Microsoft PowerPoint - 全道研修会 金子翔拓 バナー用[読み取り専用]

Similar documents
5 月 22 日 2 手関節の疾患と外傷 GIO: 手関節の疾患と外傷について学ぶ SBO: 1. 手関節の診察法を説明できる 手関節の機能解剖を説明できる 前腕遠位部骨折について説明できる 4. 手根管症候群について説明できる 5 月 29 日 2 肘関節の疾患と外傷 GIO: 肘関節の構成と外側

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移

<4D F736F F D208FE18A B8982CC8C8892E882C982C282A282C45F967B95B65F2E646F63>

10035 I-O1-6 一般 1 体外衝撃波 2 月 8 日 ( 金 ) 09:00 ~ 09:49 第 2 会場 I-M1-7 主題 1 基礎 (fresh cadaver を用いた肘関節の教育と研究 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 9:00 ~ 10:12 第 1 会場 10037

<4D F736F F D F8D9892C595CF90AB82B782D782E88FC781458D9892C595AA97A382B782D782E88FC75F8D9892C58CC592E88F705F2E646F63>

2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

保発第 号

原因は不明ですが 女性に多く 手首の骨折後や重労働を行う人に多く見られます 治療は安静や飲み薬で経過を見ますが しびれが良くならない場合 当科では 小さな傷で神 経の圧迫をとる手術を行っており 傷は 3 ヶ月ぐらい経過するとほとんど目立ちません 手術 時間は約 30 分程度ですが 抜糸するのに約 1

神経叢 ) と ( 鎖骨下動脈 ) が通過する 4 鎖骨下動脈 subclavian artery は 右は( 腕頭動脈 ) から起こり 左は ( 大動脈弓 ) から起こる 5 甲状頸動脈の枝として 不適切なものを選べ 肩甲背動脈 肩甲上動脈 下甲状腺動脈 上行頸動脈 頸横動脈 6 鎖骨下動脈の枝を

保存療法に抵抗する上腕骨内側上顆炎に対し手術療法を行った 3 例 表 1 症例のまとめ 症例 No 手術時年齢 患側 ( 利き腕 ) 右 ( 右 ) 両側 ( 右 ) 右 ( 右 ) 職業雑貨販売郵便局員運送業 スポーツ活動ゴルフ野球水泳 既往歴 高血圧症高脂血症 高

untitled

syndrome と呼んだ 4) 典型的な神経所見から診断が比較的容易な症例もあるが 軽症例から重症例まで神経所見は多彩であり 臨床症状からだけでは診断に苦慮する症例も少なくない 3) 親指から薬指半分までの手のひらのシビレや痛みで特に夜間や手を使用した後に悪化する しびれは手を振ると改善するようで

2012 年度リハビリテーション科勉強会 4/5 ACL 術後 症例検討 高田 5/10 肩関節前方脱臼 症例検討 梅本 5/17 右鼠径部痛症候群 右足関節不安定症 左変形性膝関節症 症例検討 北田 月田 新井 6/7 第 47 回日本理学療法学術大会 運動器シンポジウム投球動作からみ肩関節機能

かかわらず 軟骨組織や関節包が烏口突起と鎖骨の間に存在したものを烏口鎖骨関節と定義する それらの出現頻度は0.04~30.0% とされ 研究手法によりその頻度には相違がみられる しかしながら 我々は骨の肥厚や軟骨組織が存在しないにも関わらず 烏口突起と鎖骨の間に烏口鎖骨靭帯と筋膜で囲まれた小さな空隙

氏名 ( 本籍 ) 中 川 達雄 ( 大阪府 ) 学位の種類 博士 ( 人間科学 ) 学位記番号 博甲第 54 号 学位授与年月日 平成 30 年 3 月 21 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題目 股関節マイクロ牽引が腰下肢部柔軟性に及ぼす影響 - 身体機能および腰痛

Template

0. はじめに 当院でこれまで行ってきたメディカルチェックでは 野球選手のケガに対するアンケート調査も行 ってきました (P.4 表 1 参照 ) アンケート調査で 肘 ( ひじ ) の痛みを訴えていた選手は 高校生で 86.7% 小学生で 41.1% でした また 小学生に対しては 超音波 ( エ

3. 肘関節 屈曲 : 基本軸は上腕骨 移動軸は橈骨 前腕が肩に近づく動き 伸展 : 基本軸は上腕骨 移動軸は橈骨 前腕が肩から遠ざかる動き 前腕は回外位で検査 肘関節伸展位 前腕回外位で前腕が橈側に偏位する ( 生理的外反肘 肘角 ) 他覚所見として外反( 内反 ) ストレス時疼痛 屈曲 ( 伸展

短縮転位 尺側転位が軽度であるが改善され た ( 写真 5) 2 週後短縮転位が確認された [ 症例 3 左橈骨遠位端骨折 ] 14 歳女性負傷日 H Pm01:00 初検日 H Pm05:20 原因 : 柔道大会で相手を投げた際 道着に巻き込み 相手に乗られ負傷 腫脹中

難治性上腕骨外側上顆炎に対する直視下手術と鏡視下手術の治療成績 と伸筋群の変性範囲が一致しているか, さらに外側上顆, 橈骨頭との関係を調査した ( 図 1c). 以上の操作の後, 直視下群は Nirschl 法に準じ, 肘関節外側に約 5 センチの孤状切開を加え, 長橈側手根伸筋 ( 以下 ECR


P26 3. 肩関節複合体の関節運動肩複合体の関節運動 P27 図 15 P28 4. 肩関節複合体の運動に関与する筋肩複合体の運動に関与する筋 P28 (2) 下制 3 行目 鎖骨下神経 鎖骨下筋神経 P28 下から 1 行目長筋神経長胸神経 P29 図 17 ( 誤 ) 2

本研究の目的は, 方形回内筋の浅頭と深頭の形態と両頭への前骨間神経の神経支配のパターンを明らかにすることである < 対象と方法 > 本研究には東京医科歯科大学解剖実習体 26 体 46 側 ( 男性 7 名, 女性 19 名, 平均年齢 76.7 歳 ) を使用した 観察には実体顕微鏡を用いた 方形

選考会実施種目 強化指定標準記録 ( 女子 / 肢体不自由 視覚障がい ) 選考会実施種目 ( 選考会参加標準記録あり ) トラック 100m 200m 400m 800m 1500m T T T T33/34 24

靭帯付 関節モデル ( 全 PVC 製 ) AS-6~AS-12 骨格の靭帯部分を 個別関節モデルとしてお買い求め頂けます 弊社カタログでは多くの選択肢の提案に努めています ご希望に合わせてお選び下さい ( 経済型関節モデル靭帯付 AJ-1~7 も良品です )

関節リウマチ関節症関節炎 ( 肘機能スコア参考 参照 ) カルテNo. I. 疼痛 (3 ) 患者名 : 男女 歳 疾患名 ( 右左 ) 3 25 合併症 : 軽度 2 術 名 : 中等度 高度 手術年月日 年 月 日 利き手 : 右左 II. 機能 (2 ) [A]+[B] 日常作に

運動器検診マニュアル(表紙~本文)

(4) 最小侵襲の手術手技である関節鏡視下手術の技術を活かし 加齢に伴う変性疾患に も対応 前述したようにスポーツ整形外科のスタッフは 日頃より関節鏡手技のトレーニングを積み重ねおります その為 スポーツ外傷 障害以外でも鏡視下手術の適応になる疾患 ( 加齢変性に伴う膝の半月板損傷や肩の腱板断裂など

脊椎損傷の急性期治療

ストレッチング指導理論_本文.indb

整形外科プライマリケアの対象 * 痛みプライマリケアの痛みを知れば誤診が防げる * しびれ * 小児整形外科 * 骨粗鬆症 * 外傷 など手術を必要としない疾患で整形外科の患者の 90% 以上を扱う

運動療法と電気療法の併用 ~シングルケース~

<4D F736F F D F96968FBD905F8C6F8FE18A5182C982E682E98EE882CC82B582D182EA81408DCF2E646F63>

リウマチ診療患者名簿

1.ai

00 p01 ...W.g.r..

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

<4D F736F F F696E74202D2081A1947A957A8E9197BF954982CC C815B83638FE18A5182C692B489B994678C9F8DB B315D2E30362E30342E2E >

rihabili_1213.pdf

採択演題一覧

上腕骨外側上顆炎に対する鏡視下手術前後の MRI 所見の検討 プ mm/0.5mm,fov 6cm を用い,ECRB 起始部を観察した. 評価したスライス位置は, 外側上顆のほぼ中央部で, さらに病変部が最もはっきりする位置で評価した. 高輝度変化を認めるものを type (high intensi

両手 X 線のオーダー スクリーニング 両手正面 + 両手斜位

2011ver.γ2.0

膝蓋大腿関節 (PFJ) と大腿脛骨関節 (FTJ) Femur Tibia Patella

椎間板の一部が突出した状態が椎間板ヘルニアです 腰痛やあしに痛みがあります あしのしびれやまひがある場合 要注意です 対応 : 激しい運動を控えましょう 痛みが持続するようであれば 整形外科専門医を受診して 検査を受けましょう * 終板障害 成長期では ヘルニアとともに骨の一部も突出し ヘルニア同様

第章 ①手根管症候群の概要は 上肢のしびれ 手関節部での正中神経の圧迫による手掌部のしびれ 手根管とは手掌近位中央 母指球および小指球との間のトンネルである 手根管症 候群とは その天井を形成し手首から遠位部に存在する屈筋支帯と呼ばれる横手根靱 帯が肥厚し トンネル 手根管 内を走行する正中神経を持

末梢神経障害

対象 :7 例 ( 性 6 例 女性 1 例 ) 年齢 : 平均 47.1 歳 (30~76 歳 ) 受傷機転 運転中の交通外傷 4 例 不自然な格好で転倒 2 例 車に轢かれた 1 例 全例後方脱臼 : 可及的早期に整復

(Carpus. Wikipedia Kienbock は外傷後の月状骨軟化症の X 線所見と臨床症状を詳細に報告した 彼は 外力により月状骨の血行が途絶 軟化 圧壊すると考えた 以来 Kienbock 病の病因に関しては大き

足関節

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63>

第3回 筋系

浅井正孝先生お別れの会に出席して

の内外幅は考慮されず 側面像での高さのみで分類されているため正確な評価ができない O Driscoll は CT 画像を用いて骨片の解剖学的な位置に基づいた新しい鉤状突起骨折の分類を提案した この中で鉤状突起骨折は 先端骨折 前内側関節骨折 基部骨折 の 3 型に分類され 先端骨折はさらに 2mm

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2


平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 -

整形外科後期臨床研修プログラム

スライド 1

外傷性肩関節前方脱臼に対する理学療法の一例 外旋位固定による保存療法 松平兼一 1) 風間裕孝 1) 1) 富永草野クリニックリハビリテーション科 キーワード : 外傷性肩関節前方脱臼 外旋位固定 肩関節後上方組織 はじめに 外傷性肩関節脱臼では前方脱臼が 95% を占めており 受傷時に前下関節上腕

膝関節 Ⅱ 前回に引き続き 今回も膝関節に関するトピックについて説明していきたいと思います 前回は膝蓋大腿関節の座位における検査法について説明しました 今回は仰臥位で行う膝関節の検査について 特に Q アングルに焦点を当てて 解説していきたいと思います 仰臥位検査 :Q アングル膝関節の仰臥位検査で

理学療法学43_supplement 1

Fig.2 5 Fig.3 Fig.4 7 cm Fig kyphosislordosis postureswayback posture flatback posturefig.3 lordosis posture Fig.4 3 VOL.27 NO.2201

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

2015 年度手術のうちわけ ( 実績 ) セキツイ脊椎 ナンブソシキ軟部組織 椎間板摘出術 35 アキレス腱断裂手術 40 内視鏡下椎間板摘出 4 腱鞘切開術 ( 関節鏡下によるものを含む ) 0 シュコンカン 脊椎固定術 椎弓切除術 椎弓形成術 ( 多椎間又は多椎弓の場合を含む )( 椎弓形成

葛原 / 日本保健医療行動科学会雑誌 28(2), 焦点 3 筋の不均衡を改善するためのパートナーストレッチング 葛原憲治愛知東邦大学人間学部人間健康学科 Stretching with a Partner to Improve Muscle Imbalance Kenj

46 図 1 spinal manual therapy の分類 脊椎徒手治療法 spinal manual therapy は muscle, nerve, facet, disc technique に四大別するが 特に facet への手技が主体となる 内塗りは急性腰痛に適応 表 1 腰痛の保

足部について

Ⅰ はじめに 柔道整復師が取り扱う骨折や脱臼などの外傷の治療の基本原則は非観血的療法である その中で通常は 観血的療法の適応となる外傷でも非観血的療法を行なう場合がある 今回は 観血的療法を選択すること が多い中手指節関節 以下 MCP関節 脱臼を伴った示指基節骨骨折に対し非観血的療法を行った症例を

脊髄損傷を呈した症例 ~必要なことは何か~

退院 在宅医療支援室主催小児医療ケア実技研修会 看護師のための 緊張が強いこどものポジショニング 神奈川県立こども医療センター 発達支援部理学療法科 脇口恭生 1

リハビリテーション歩行訓練 片麻痺で歩行困難となった場合 麻痺側の足にしっかりと体重をかけて 適切な刺激を外から与えることで麻痺の回復を促進させていく必要があります 麻痺が重度の場合は体重をかけようとしても膝折れしてしまうため そのままでは適切な荷重訓練ができませんが 膝と足首を固定する長下肢装具を

CPP approach Conjoint tendon Preserving Posterior Surgical Technique

Microsoft Word doc

2. 方法生物学的製剤投与を受ける RA 患者 3 名に下肢のリウマチ体操を実施前評価時に指導した. また次回来院する 4 週間後まで 1 日 1 回疼痛の生じない範囲で行うよう注意を行った. リウマチ体操実施前と実施 1 か月後の両時点において圧痛関節数, 腫脹関節数,CRP, 疼痛 Visual

スライド 1

第2回神戸市サッカー協会医科学講習会(PDF)F.pptx

4.Spondylolitic( 脊椎分離 ):10 歳から 20 歳台で起こり脊椎すべりを合併する 5.Post-traumatic( 外傷後 ) 6.Miscellaneous( その他 ) Corticosteroid excess(cushing s syndrome) Paget s di

頸椎症性脊髄症(けいついしょうせいせきずいしょう)

治療 : 神経根症状であれば数週 数ヶ月の保存加療で多くは対応可能ですが 疼痛が強く麻痺などの合併がある場合や保存加療に特に抵抗性のあるものに関しては手術を行います 特に 巧緻運動障害 ( 箸 書字 ボタン掛けが困難 ) 歩行障害がある場合は手術を考慮します 頚椎症性脊髄症病態 : 脊髄が圧迫され脊

m A, m w T w m m W w m m w K w m m Ⅰはじめに 中手指節関節 以下 MP関節屈曲位でギプス固定を行い その直後から固定下で積極的に手指遠位指 節間関節 以下 DI P関節 近位指節間関節 以下 PI P関節の自動屈伸運動を行う早期運動療法 以下 ナックルキャストは

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

Microsoft PowerPoint - 【逸脱半月板】HP募集開始150701 1930 2108 修正反映.pptx

NAGOYA EKISAIKAI HOSPITAL 名古屋掖済会病院

質疑回答 [ 肢体不自由 ] ( 肢体不自由全般 ) 1. 各関節の機能障害の認定について 関いずれか一方が該当すれば 認定可能で節可動域 (ROM) と 徒手筋力テスト (MMT) ある で具体例が示されているが 両方とも基準に該当する必要があるのか 2. 身体障害者診断書の 肢体不自由の状況 及

痛が増悪することがあります この原因は 多くの場合 仕事のやりがいや緊張感がなくなり 気持ちの張りが衰えると同時に足腰の筋力が急激に弱るためと考えられます できれば仕事以外に 普段から気の合う仲間と適度な運動やスポーツを楽しむ時間を作り ストレスを発散し 気持ちを萎えさせず 足腰の力を衰えさせないよ

仰向け 三大指標の検査 ( 僧帽筋 C2 横突起 関節突起 後頭骨 ) 五十肩の指標検査 立位 バンザイ検査 DRT 的 五十肩とは? 肩関節が外旋 進展してぐっと行ってしまったのが 肩関節の捻挫 ( 五十肩 ) 肩関節の周辺の筋肉 筋膜に断裂 損傷が起きた状態 その断裂 損傷の度合いによって 症状

日本職業・災害医学会会誌第58巻第2号

整形外科手外科疾患診療の紹介 治療は軽症では手根管ブロック 装具治療 重症では手術を行います 手術には手根管開放術と母指対立再建術があります ほとんどの場合 神経の圧迫を取り除く 手根管開放術を行います 母指球筋の委縮があり つまみ動作が不自由な場合は母指対立再建術を同時に行います 手根管開放術 :

手足のしびれ 脱力感 手指の使いにくさ ( ボタンがかけにくい 字を書きにくいなど : 巧緻運動障害という ) 歩きにくさが典型例での症状となる 進行例では四肢麻痺がより重症化し 膀胱障害 ( おしっこができらない 回数が多い 残尿感 失禁 ) や便秘が出現する 2) 臨床症状は 脊髄への圧迫の程度

会員アンケート調査による検討 岩手県会員へのアンケート調査 ( スクリーニング ) 及び聞き取り調査を行った アンケート調査は会員 145 名中 臨研メンバーを除く1 38 名を対象に行った その結果回答 7 名 回答率 5.07% であった 残念な結果ではあるが 回答いただいた会員には敬意を表する

1. 傷病の確定 患者を治療する上で最も重要な点は 診断 であると思います 日頃の業務で腰痛患者の占める割合が非常に多い私達の業務の中で 簡単にぎっくり腰や腰椎椎間板ヘルニアなど頻度の高い疾患に診断し治療に走ってしまう事は大きな落とし穴ではないでしょうか 解剖学 生理学に基づいた根拠のある診断こそが

難治性上腕骨外側上顆炎に対する肘関節鏡併用 ECRB 腱修復術の治療経験 と 年以上経過時に撮影し,T 強調画像,T 強調脂肪抑制画像で評価した. 臨床成績は術前後の JOA-JES score と仕事やスポーツへの復帰状況を調査した. 肘関節造影検査 ; 注入は刺入部より逆流する造影剤の影響を小さ

5. 予後病状は数十年にわたり徐々に進行し 広範囲の激しい疼痛に加え 脊椎や四肢関節の運動制限により日常生活動作は著しく制限されるようになる 約 1/3 の患者が全脊椎の強直 ( 竹様脊椎.bamboo spine.1 本の棒のようになる ) に進展する 併発する臓器病変や長期の薬物治療の影響も加わ

原著論文 肩関節屈曲による交互滑車運動器使用時における肩甲骨の動きからみた肩甲上腕リズムの検討 寒川貴雄 (RPT) 1) 成末友祐 (RPT) 2) 新枝誠人 (RPT) 1) 原田貴志 (RPT) 1) 澤近知代 (RPT) 3) Key Word 交互滑車運動器 肩関節屈曲 肩甲骨の動き 肩甲

...S.....\1_4.ai

094.原発性硬化性胆管炎[診断基準]

今日の流れ 捻挫とは? 足の解剖から捻挫の定義まで 捻挫の受傷起点 救急処置 長期的観点から見た捻挫 再損傷予防 捻挫について 22

スライド タイトルなし

Transcription:

整形外科疾患の生活に役立つ作業療法 北海道文教大学人間科学部作業療法学科金子翔拓 日本医療大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻坪田貞子

本日の内容 1 足関節捻挫に対する作業療法 2アキレス腱炎に対する作業療法 3 変形性膝関節症に対する作業療法 4 腰痛に対する作業療法 5 上腕骨外側上顆炎に対する作業療法 6 手根管症候群に対する作業療法

運動器疾患 外傷骨折, 脱臼, 靭帯損傷など脊髄損傷など Overuse( 使い過ぎ症候群 ) 繰り返させるストレスによって生じる非外傷性関節炎, 腱鞘炎, 腱付着部症, 腱炎など 退行変性加齢変化, 摩耗変化など変形性関節症など

運動器疾患に対する作業療法 どのようなイメージがありますか? 関節可動域訓練?

筋力訓練?

Stretch?

Relaxation?Massage?

作業療法 の仕事 作業療法士はリハビリテーション医療に従事する専門職 リハビリテーションとは 思想 考え方 復権 康復 作業とは 人が生活する上での総ての活動 日常生活動作 地域社会活動 就学 復職等 を作業と定義 作業療法とは 心身に障害を持った人々の作業能力を回復 させること つまり これらの人々が 再び 自己の価値観 を取り戻す事ができるよう必要な作業能力を取り戻すよう 支援する仕事 復権 リハビリテーション

Key point 機能障害 生活障害 機能障害の回復は重要だが, 生活障害の回復も重要. 作業療法は, リハビリテーション ( 復権 ) のための手段である.

演者が大切にしていること. 運動器疾患の多くは疼痛により活動制限や参加制約. 機能障害にのみアプローチしない. 生活障害の改善のために, アプローチする機能障害が改善するのか, しないのかを評価. 疼痛の無い状態で生活 ( 作業 ) をしてもらうことで, 機能障害の改善にも相乗効果があると考えている.

足関節捻挫 歩行時痛, 階段昇降時痛などなどが生じる

急性期なら

底屈 背屈時の腓骨の動き 底屈にて腓骨は前方へ 背屈にて腓骨は後方へ

慢性期, 急性期の一部 遠位脛腓関節の位置異常が生じるとされる. テーピングにて修正.

対象者の足関節捻挫は固定すべきなのか, 否かを含めて評価. 遠位脛腓関節の位置異常の場合, テーピングによって修正し, 疼痛無く歩行や階段昇降して生活してもらうことで, 改善していく.

アキレス腱炎 アキレス腱の反復した滑走により, 腱停止部に micro-rapture が生じる. 歩行時痛など

テーピング 腱の走行を内側方向へずらすことで, 腱滑走時の軟部組織との滑走抵抗を軽減.

変形性膝関節症

疼痛による生活障害 歩行時や階段昇降時の疼痛. 正座が出来ない.

内側型膝 OA 大腿筋膜張筋や外側広筋によりパテラが外側へズレル. 内側広筋の筋力が低下してくる. 下腿が外旋してくる. 膝関節屈曲時の下腿の内旋が減少する. パテラ外側にズレてくる. 疼痛の原因のひとつ.

テーピング パテラの位置をテーピングで内側へ修正.

日常生活での指導 下肢を内旋させることで疼痛を軽減.

腰痛症

腰痛の病態 1. 病期による分類 2. 部位による分類 3. 疾患別分類

1. 病期による分類 (1) 急性腰痛 2 週間以内に約 50~60%, 3~4 ヶ月以内に 80~90% が緩解する. (2) 慢性腰痛 ( イ ) 慢性再発性腰痛急性腰痛を繰り返し, 運動療法による耐性改善が必要. ( ロ ) 慢性持続性腰痛心理 社会的要因が大きく影響し, 認知行動療法などのアプローチも必要.

2. 部位による分類 (1) 椎間板性 : 腰痛の 40% (2) 椎間関節性 : 腰痛の 15~20% (3) 仙腸関節由来 : 腰痛の 20~25% (4) 筋 筋膜性 : 上記 (1)~(3) により長期間にわたる不良姿勢の継続や繰り返しがストレスになり惹起される場合が多い.

3. 疾患別分類 (1) 椎間板ヘルニア : 5 年後の保存療法で, ADLでの支障が残存している患者は10% で, 予後は良好. (2) 腰部脊柱管狭窄症 : 馬尾型, 神経根型, 混合型があり, 神経根型は経過良好である. (3) 腰椎分離症 腰椎分離辷り症 : 長期的に50% 以上で腰痛は残存するが, ADL 上に支障をきたすことは少ない. (4) 変性辷り症 : 40 歳以降の女性に好発し, 上記 (2) と同じ経過. (5) 姿勢性腰痛症 : 画像診断などで病名のつかない腰痛全体の85% とされる非特異的腰痛の大多数を占める. 脊椎矢状面で, 腰仙角が30 以上と増加, 腰椎前弯が強いケースが多い.

脊椎 ( 腰椎 ) 脊髄 椎間板 椎間関節 神経 髄核

髄核 椎間板由来の疼痛

後方 前方

後方 前方

不良姿勢により椎間板が後方に突出しやすくなる. 椎間板が後方に突出することにより脊髄を圧迫.

椎間板由来の腰痛には 腰を曲げないようにする. 良い姿勢を keep. 腰椎伸展運動が疼痛を軽減することが多い.

腰部脊柱管狭窄症 腰痛 下肢痛 間歇性跛行 坐位にて休息をとると回復.

良姿勢をとることで脊柱管が狭窄し症状が増悪. 体幹伸展にて症状が増悪.

脊柱管狭窄による疼痛には 腰椎の後弯を作ってあげる. 体幹屈曲運動が効果をしめすことがある.

仙腸関節由来の腰痛

仙腸関節の評価 骨盤の後方回旋位. 大腿直筋伸張テストの陽性 股関節内旋制限 パトリックテスト陽性

仙腸関節由来の腰痛には 骨盤ベルト 良姿勢

筋 筋膜性腰痛 長時間の不良姿勢による腰背筋膜へのストレス 不良姿勢以外では疼痛は出現しない

筋 筋膜性腰痛には 良姿勢 温熱 ( 筋血流量の増加 ) 腰背筋膜のストレッチ マッサージもOK

上腕骨外側上顆炎

はじめに 肘外側部痛症候群 (lateral elbow pain syndrome) 原因が関節外病変の場合 : テニス肘 ( 腱付着部炎 ), Radial tunnel syndrome 関節内病変の場合 : 滑膜ヒダ障害, 滑膜炎, 輪状靱帯の変性 柔軟性の低下, 腕橈関節軟骨変性 難治性のテニス肘ではこの双方が存在し, 治療に難渋する.

病態 生体力学的な弱点といえる ECRB 付着部での障害 (enthesopathy) がテニス肘の病態, ECRB は総指伸筋 ( 以下,EDC) をはじめとする前腕伸筋群と共通腱を形成し, 肘関節外側側副靱帯や輪状靱帯, さらには関節包や滑膜ヒダとも一塊, もしくは連続性を有しているため,EDC や滑膜ヒダが原因であってもテニス肘と同様な症状を呈す.

病態 病理所見では局所の炎症性変化は乏しく, 血管増生や膠原線維の配列の乱れが主体になるため, 本疾患は上腕骨外側上顆における ECRB の急性炎症というより, 血管線維性の慢性腱症といえる. また, 本症の基盤には加齢による局所の退行性変性が強く関与.

病態 上腕骨外側上顆には短橈側手根伸筋を含めた前腕伸筋群の共通腱や肘関節外側側副靱帯, 輪状靱帯が融合した状態で付着している. 病態の本質は短橈側手根伸筋の牽引力による起始部の障害だが, 前述した解剖学的特性から総指伸筋や外側側副靱帯, 輪状靱帯が原因であっても上腕骨外側上顆部の疼痛が生じる.

画像検査 テニス肘の画像検査 a:x 線写真. 異常所見はない. b: 磁気共鳴撮像法 T2 強調画像. 短橈側手根伸筋起始部 ( 白矢印 ) の高輝度変化を認める.

MRI 画像 (T2 強調像 )

関節外病変の所見 理学所見 上腕骨外側上顆の圧痛 Thomsen test の陽性 Middle finger extension test の陽性 Chair test の陽性 関節内病変の所見 腕橈関節圧迫テストの陽性 Fringe impingement test の陽性 肘関節以外の所見 Horizontal flexion test の陽性

徒手的検査法 ( 関節外病変 ) < Thomsen test > < middle finger extension test > < chair test >

徒手的検査法 ( 関節内病変 ) < fringe impingement test > 前腕回内位に肘伸展ストレスを加える < 腕橈関節圧迫テスト >

徒手的検査法 <Horizontal flexion test(a: 陽性, b: 陰性 )> 大円筋の緊張状態を反映する HFT

上腕骨外上顆炎の一般的な治療 ステロイド 安静 装具 ( テニスバンド 中指伸展防止 ) 物理療法 ( ホットパック 超音波 レーザー ) リラクセーション ストレッチ 筋力増強訓練 手術療法 慢性化に対して ( 保存治療 6 か月以上経過 )

保存療法 ( バンド ) 30~40mmHg で巻く 活動時 120mmHg ECRB の起始部の負荷を 13~15% 減少させる. J Hand Surg 28-A:279-287,2003 バンドの位置は手関節から 80% の位置が有効. J Orthop Sports Phys Ther 38(5):257-261,2008 従来型 (ECRB の圧迫 ) より新型 ( 中指伸展防止 ) の方が疼痛に対して有効. PT ジャーナル 40(12):1049-1054,2006

80%

ECRB および ECRL のストレッチング a 短橈側手根伸筋のストレッチ肢位. 肘関節伸展, 前腕回内で手関節を他動屈曲 尺屈させることで, 短橈側手根伸筋を最大にストレッチさせることが可能である. b 長頭側手根伸筋のストレッチ肢位. 肘関節伸展, 前腕回内で手関節を他動屈曲させることで, 長橈側手根伸筋を最大にストレッチさせることが可能である.

他の治療法 テーピング療法 : 大円筋の過緊張による上肢内旋位を修正. 上腕二頭筋の走行を修正. 関節 mobilization: 橈骨頭の前方偏位を修正. 関節運動に伴う軌跡を修正. 手関節伸筋群の遠心性収縮 exercise: コラーゲンの産生とそれぞれのコラーゲン線維のクロスリンクに有利に働き, 腱再生を促進. 橈骨輪状靱帯のストレッチング : テニス肘症例では回内制限を認める症例が散見.

テーピング療法のための評価 テーピング実施前の評価 (a: 上腕二頭筋筋腹および停止腱を外側にずらす. b: 上腕二頭筋を外側にずらしたまま手関節伸展に抵抗を加える )

テーピング テーピング療法の実際 (a: 上腕二頭筋筋腹内側にテーピング先端を貼付し, 緊張加えて巻く. b: テーピングは二重に巻き, 二巻目は一巻目と少しずらして貼付する.) 金子翔拓, 池本吉一 : 北海道作業療法. Vol.28, No.2, 78-83, 2011.

関節 mobilization Lateral glide (a: 自動屈曲運動, b: 自動伸展運動 ) 上腕骨を外側より把持し, 前腕の尺側より尺骨をもう一方の手で把持し, 肘関節自動屈曲 伸展運動を行ないつつ, 尺骨および橈骨の橈側への他動的滑り運動を行う手技. Vicenzino B, Paungmali A, Buratowski S, et al. Man Ther, 2001.

ベルトを用いた lateral glide

手関節伸筋群の遠心性収縮 ex

腱付着部症に対する遠心性収縮 ex Eccentric exercise とは, 筋の遠心性収縮を用いた訓練. 求心性の収縮と比較し腱に与える負荷が 20% 増加. コラーゲンの産生とそれぞれのコラーゲン線維のクロスリンクに有利に働き, 腱再生を促進. また, 増生した神経線維を減少させ, 痛みの伝達物質を産生を抑制し, 付着部の疼痛を軽減. Rees JD, et al. Rheumatology, 2008. Magnusson SP, et al. Nat Rev Rheumatol, 2010. Nakamura K, et al. J Orthop Sci, 2008. Knobloch K, et al. Am J Sports Med, 2006.

橈骨輪状靱帯のストレッチング 前腕回内運動時, 橈骨頭は回転運動ともに外方かつ前方へ移動. 橈骨頭の運動を許容する LCL, 輪状靱帯の柔軟性の欠如が疼痛の要因のひとつ. 林典雄. 理学療法学, 2010. 肘関節 45, 前腕回外位から肘関節屈曲 回内させながら, 橈骨頭を外側に突出させる.

まとめ テニス肘には関節外 内の 2 つの病変がある. ストレッチや筋力訓練, テニス肘バンドを中心に実施し, 症例によってはテーピングや Mobilization も実施すべきである. 近年は, 遠心性収縮を用いた運動療法が用いられており, プログラムに入れていくべきである. どの症例にどの治療法が効果的であるかは, これからの課題である.

手根管症候群 横手根靱帯

はじめに 手根管症候群 (Carpal tunnel syndrome; 以下 CTS) 正中神経領域の知覚, 運動障害を病態とする最も頻度が高い絞扼神経障害. Nakasato YR, 2003. 50 歳代中心, 1:2~5 で女性に多く, 利き手の発症が多い. Hamann C et al, 2001. 職業は CTS を悪化, 手関節を中間位からの頻繁な偏位や, 力, 振動や機械的刺激が CTS を悪化させる. Szabo RM,1993.; Geoghegan JM, 2004.

CTS の症状 手内筋の麻痺 手のしびれ感や疼痛進行期では手内筋の麻痺 ( 高頻度に両側性 ) 日常生活動作を著しく障害し QOL を低下する

CTS の病態特徴 手関節や手指の過剰な運動が発症原因の一つ 屈筋腱滑膜の肥厚 炎症 横手根靱帯 (TCL) の肥厚 腱滑膜や TCL の肥厚による手根管内スペースの狭小化

身体所見 ; CTS の診断 正中神経領域の知覚低下, Phalen test 陽性, Tinel 徴候陽性, 母指球筋筋力低下や萎縮. 電気生理学的診断 ; 神経伝導検査にて伝導速度遅延. 画像診断 ;MRI や超音波が注目. 超音波は神経動態の評価, MRI は定量的な評価. Jarvik JG, et al. Neurology, 2002

手根管横断面積 (cross-sectional area; 以下 CSA) について 大菱形骨 有鉤骨レベルで評価. CTS では, CSA が増大, 横手根靱帯が掌側に張り出す. Mesgarzadeh, 1989. Jarvik JG, et al. Neurology, 2002. CSA を増大させる徒手的保存療法 (HET) により症状の改善. 金子, 坪田ら, 2011.

CTS の治療 治療戦略 : 病期により異なる. 1 保存療法 : 急性期滑膜の腫張の軽減で手根管内圧が低下, 正中神経への減圧を目的に, ステロイド注射やスプリントには短期的には一定の効果. Sevim S et al, 2004. 2 手術療法 : 慢性期または保存療法に抵抗する場合正中神経の除圧を目的に, 観血的手根管開放術または鏡視下手根開放術を施行. Gartsman GM et al, 1986.; Richman JA et al, 1989. 臨床における治療成績 : 保存療法と外科的療法の比較 : Nancollas MP et al,1995. 1) 手術が保存療法よりも優れている. 2) 術後に再発する症例や遺残症状を呈する症例が存在する. Gerritsen AA et al, 2002.

評価 Tinel sign フリック sign 見るのはこれらだけでいいですか??

重要 頚椎との鑑別をすること ( しびれの領域も再確認 ). 正中神経領域だけにしびれがあるか? 上肢にはないか ( 前腕も )? 急性期 ( 炎症期には前腕遠位部にもあることあり ) 小指には? 手背には? 細かく問診と評価を実施.

頚椎疾患との鑑別 ( 座位 ) 頚椎屈曲位をとらす 頚椎の椎間孔を拡大して, 症状の軽減があるかをみる. 頚椎を症状側と反対側に側屈 頚椎の椎間孔を拡大し, 症状の軽減があるかをみる. 頚椎を症状側と同側に側屈 頚椎の椎間孔を狭小化させ, 症状の増大があるかをみる ( スパーリングテストを実施しても可 ). 頚椎のリトラクションを実施し, 頚椎椎間板由来の症状がないかを確認.

頚椎疾患との鑑別 ( 背臥位 ) 頚椎のトラクション 頚椎の椎間孔を拡大して, 症状の軽減があるかをみる. 肩甲帯を挙上させる 胸廓出口との鑑別で, 挙上によって症状が軽減するかどうかを確認. 症状側の肩関節を外転させる 症状側の神経のテンションを緩めることで症状が軽減するかどうかを確認.

治療方法の選択 アイシング 温熱 装具療法 前腕リラクゼーション 神経滑走訓練 正中神経ストレッチング 横手根靱帯ストレッチング (HET) どれにしますか??

急性期 ( 炎症期 ) 安静時痛あり 夜間痛または夜間しびれによって目覚めることあり 動作により症状の増減あり HET にて症状の増大あり ( 横手根靱帯のストレッチが逆に手根管の中の炎症を圧迫してしまう場合は, 急性期の炎症症状が強い ) アイシング (1 回 15 分, 3 時間おき ), 装具療法

装具療法

亜急性期, 回復期 温熱 装具療法 前腕リラクゼーション 神経滑走訓練 正中神経ストレッチング 横手根靱帯ストレッチング (HET) どれにしますか??

Horizontal extension technique( 以下 HET 手技 ) とは CTSの治療に利用. 横手根靭帯を弛緩 伸張させる. 効果 : 1 靭帯の粘弾性を変化させ, 手根管内に存在する正中神経へのストレスを軽減させる. 2 反復的な圧迫で, 過剰な静脈血を手根管内より外へ絞り出して鬱血を軽減させ, 動脈血が手根管内に流入することによって酸 素化が促進される. Shacklock, 2005. 金子翔拓, 池本吉一, 青木光広, 坪田貞子, 内山英一 : 手根管症候群症例に対する horizontal extension technique の効果. 運動 物理療法. 22(4):431-435, 2011.

HET の実際 1) 検者の左右の示指と母指で, 手関節, 第 1, 第 5 中手骨を内側と外側より挟む. 2) 検者は一方の手で被験者の第 1 中手骨と舟状骨を保持, 他方の手で有鈎骨, 豆状骨, 第 5 中手骨を保持. 3) 検者の母指で被験者の手関節背側部に腹側方向へ圧迫, 検者の示指で手の橈側部と尺側部を互いに引き離す力を加える. Shacklock, 2005.

HET 実施 or 非実施 実施して症状の増大がある場合, 概ね急性期が多い ( 自験例 ), そのため固定する 実施して症状が軽減する場合, 治療法として実施していく 症状の増減がない場合, 神経の柔軟性や滑走性に問題あるか? 次の検査へ

HET による症状の変化に着目 初回 HET による症状の増悪と関連のある項目に, 夜間痛 (p=0.0001), 罹病期間 (p = 0.012) の 2 項目が統計学的有意差を認めた. 症状軽減 症状増悪 夜間痛 罹病期間

I 群における罹病期間は 15.4 日 (7-21), 夜間痛を I 群全例で認めたことから, I 群の病期は炎症期であると考えられ, HET は炎症期の症例に実施した場合, 症状が増悪する可能性が示唆. 一方, D 群の症例は罹病期間が 90 日 (30-180) で, 夜間痛が認められない亜急性期から回復期の症例が該当しており, HET は亜急性期から回復期の症例に効果を示す可能性. 症状軽減 亜急性期, 回復期 症状増悪 炎症期

神経滑走訓練 or 正中神経ストレッチング 頚椎の側屈と組み合わせた神経の柔軟性の評価を実施する. 上肢の外転角度 ( 緊張が高い, または低い ) は, 左右差を比較. 上肢を少しずつ外転させていき, 頚椎を側屈させたときの頚椎の抵抗感を評価する.

神経滑走訓練 術後のセルフエクササイズや, 保存療法での自宅でのエクササイズに用いる.

正中神経ストレッチング 抵抗感のある外転角度の少し手前で外転を止め, 手関節の背屈を実施していく. 自宅では壁を使用し, 壁に手をついて頚椎の反対側への側屈を指導する. 万歳体操 ( 手関節を背屈位に固定し, 両上肢を同時に外転させていく ) をセルフエクササイズにする.

慢性期 自験例では, 神経ストレッチングが効果的なようであるが, 中には装具療法が効果を示したり, HET が効果を示す症例もあり. Atrophy がある場合は, 症例の強い希望がない限りは手術を選択すべき. Atrophy がある症例で保存療法を実施した場合, 治療を受けたという満足感はあるが, 筋委縮の改善やピンチ力 握力の改善にはならない. DASH スコアが上がったりすることもあるが, 精神的な充足感によることが多い ( 満足できるほどの保存療法を受けていないため ).

ハンドル操作時の前腕肢位に着目 前腕筋群のリラクセーション 神経滑走訓練 手関節固定装具の装着 特に訴えの強かった自動車運転時のしびれの増悪の軽減を目的に, ハンドルを握る際の前腕肢位について, 前腕肢位の変更の提案.

前腕肢位による影響 前腕回内位 45 で手根管内圧が高く, 前腕回外位でのスプリント固定推奨. ハンドル操作やキーボードタイピングといった前腕回内位での手の使用により症状の増悪. 前腕回外位にて手根管内の容積が増大し, 正中神経へのストレスが減少. Luchetti R, et al. J Hand Surg, 1994

本日のまとめ 1 足関節捻挫に対する作業療法 2 アキレス腱炎に対する作業療法 3 変形性膝関節症に対する作業療法 4 腰痛に対する作業療法 5 上腕骨外側上顆炎に対する作業療法 6 手根管症候群に対する作業療法 上記の疾患に対する評価 治療, そして生活障害に対してどのようにアプローチしていくか.