日本語版IPANAT 作成の試み

Similar documents
The Japanese Journal of Health Psychology, 29(S): (2017)

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

パーソナリティ研究2006 第14巻 第2号 214–226

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

02[ ]小山・池田(責)岩.indd

Microsoft Word - 12_田中知恵.doc

研究成果報告書

Microsoft Word - Malleable Attentional Resources Theory.doc

2 251 Barrera, 1986; Barrera, e.g., Gottlieb, 1985 Wethington & Kessler 1986 r Cohen & Wills,

大谷教育福祉研究 39号☆/1.熊野

パーソナリティ研究 2005 第13巻 第2号 170–182

Newgarten, BL., Havighrst, RJ., & Tobin, S.Life Satisfaction Index-A LSIDiener. E.,Emmons,R.A.,Larsen,R.J.,&Griffin,S. The Satisfaction With Life Scal

先端社会研究所紀要 第12号☆/1.巻頭言

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx

研究報告用MS-Wordテンプレートファイル

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

The Japanese Journal of Psychology 1987, VoL58, No. 1, A Japanese version of the Sensation-Seeking Scale Masaharu Terasaki (Department of Psycho

表紙.indd

Microsoft Word - 209J4009.doc

The Japanese Journal of Psychology 1991, Vol. 62, No. 3, A study on the reliability and validity of a scale to measure shyness as a trait Atsu

コーチング心理学におけるメソッド開発の試み 東北大学大学院 徳吉陽河

発達研究第 25 巻 問題と目的 一般に, 授業の中でよく手を挙げるなどの授業に積極的に参加している児童は授業への動機づけが高いと考えられている ( 江村 大久保,2011) したがって, 教師は授業に積極的に参加している児童の行動を児童の関心 意欲の現われと考えるのである 授業場面における児童の積

Japanese Journal of Applied Psychology

202

THE JAPANESE JOURNAL OF PERSONALITY 2007, Vol. 15 No. 2, 217–227

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな

Japanese Journal of Applied Psychology

untitled

Japanese Journal of Applied Psychology

表紙

仏大 社会学部論集47号(P)/6.山口

療養病床に勤務する看護職の職務関与の構造分析

e.g., Mahoney, Vandell, Simpkins, & Zarrett, Bohnert, Fredricks, & Randall2010 breadth intensitydurationengagement e.g., Mahone

ANOVA

AG 1/16 AA ALDH ALDH-E2 ALDH-E a2001b ALDH-E ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E ALDH-E ALDH-E2 3,

untitled

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8

論文内容の要旨

<4D F736F F F696E74202D B835E89F090CD89898F4B81408F6489F18B4195AA90CD A E707074>

因子分析

.A...ren

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,

異文化言語教育評価論 ⅠA 第 4 章分散分析 (3 グループ以上の平均を比較する ) 平成 26 年 5 月 14 日 報告者 :D.M. K.S. 4-1 分散分析とは 検定の多重性 t 検定 2 群の平均値を比較する場合の手法分散分析 3 群以上の平均を比較する場合の手法 t 検定


OGASAWARA Laboratory 資料 2006/2/19 尺度 検査における信頼性と妥当性について 1 1. 信頼性 (reliability) 1) 信頼性の意義信頼性 尺度 検査による測定誤差の程度を示す指標 ; すなわち, 測定結果の安定性を示す指標 尺度そのものの性質であり, 尺度


発達教育10_087_古池.indd


05_藤田先生_責

担当 : 北原 Reactance, Compliance, and Anticipated Regret Matthew T. Crawford, Allen R. McConnell, Amy C. Lewis & Steven J. Sherman (2002). Jou

PowerPoint プレゼンテーション



50 Planned Happenstance Parsons Brown Brooks, Gelatt Gelatt 1962 Gelatt, positive uncertainty nonrational Gelatt, 1

(3) 検定統計量の有意確率にもとづく仮説の採否データから有意確率 (significant probability, p 値 ) を求め 有意水準と照合する 有意確率とは データの分析によって得られた統計値が偶然おこる確率のこと あらかじめ設定した有意確率より低い場合は 帰無仮説を棄却して対立仮説

(Microsoft Word


doi: /jjsnr 研究報告 - 2 Reality Shock in Nurses in their Second Year after Graduation Yoko Suzuki Yoshiko Kawatsu Key Words nurse, r

<30315F985F95B65F90B490852E696E6464>

‰gficŒõ/’ÓŠ¹

スポーツ教育学研究(2013. Vol.33, No1, pp.1-13)

J53-01

( 別刷 ) 中年期女性のジェネラティヴィティと達成動機 相良順子伊藤裕子 生涯学習研究 聖徳大学生涯学習研究所紀要 第 16 号別冊 2018 年 3 月

Jpn. J. Personality 19(2): (2010)

07-内田 fm

Title ポジティブ側面への積極的注目に関する研究 : ポジティブ志向, 主観的幸福感, ネガティブ認知, 他者軽視との関連 ( fulltext ) Author(s) 高橋, 誠 ; 森本, 哲介 Citation 学校教育学研究論集 (26): Issue Date


56 56 The Development of Preschool Children s Views About Conflict Resolution With Peers : Diversity of changes from five-year-olds to six-year-olds Y

研究紀要52号(よこ)人間科学☆/1.垂沢

理学療法検査技術習得に向けた客観的臨床能力試験(OSCE)の試行


_原著03_濱田_責.indd

Medical3

早期教育の効果に関する調査(II)-親子の意識と学習状況の分析を中心に-

20 Japanese Journal of Educational Psychology, 1989, 37, 20 \28 THE WILLINGNESS OF SELF-DISCLOSURE AND THE DEVIATION FROM NORMATIVE SELF-DISCLOSURE IN

Adult Attachment Projective AAP PARS PARS PARS PARS Table

(Microsoft Word \227F\210\344\226\203\227R\216q\227v\216|9\214\216\221\262.doc)

Microsoft Word - SPSS2007s5.doc

問題 近年, アスペルガー障害を含む自閉症スペク トラムとアレキシサイミアとの間には概念的な オーバーラップがあることが議論されている Fitzgerld & Bellgrove (2006) 福島 高須 (20) 2

クレジットカードの利用に関する一考察―JGSS-2005の分析から―

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft Word - \227\326\215s\220\264\217\221.doc)

(2002a) (1) American Psychiatric Association, (1985) (1989) 1985 (1998) (1999a) (2) 1995 Grotevant, 1998 Leary, T

_念3)医療2009_夏.indd


Japanese Journal of Applied Psychology

148 國田祥子 う しかし, 携帯電話の表示領域は一般的に紙媒体で読まれる文章の表示領域よりも明らかに小さい また, 國田 中條 (2010) は紙媒体としてA4に印刷したものを用いている これは, 一般的な書籍と比較すると明らかに大きい こうした表示領域の違いが, 文章の読みやすさや印象に影響を

た 観衆効果は技能レベルによって作用が異なっ 計測をした た 平均レベル以下の選手は観衆がいると成績が 下がったが, 平均以上の選手は観衆に見られると成績が上がった 興味深いことに, 観衆効果は観衆の数に比例してその効果を増すようである ネビルとキャン (Nevill and Cann, 1998)

CMCの社会的ネットワークを介した社会的スキルと孤独感との関連性

縺サ繧

様式 3 論文内容の要旨 氏名 ( 内田遼介 ) 論文題名 スポーツ集団内における集合的効力感の評価形成過程に関する研究 論文内容の要旨 第 1 章研究の理論的背景集団として 自信 に満ちた状態で目前の競技場面に臨むことができれば, 成功への可能性が一段と高まる これは, 競技スポーツを経験してきた

Development of the Japanese version of the Purpose in Life scale and an investigation of its factors. Abstract This study aims to develop the Japanese

<4D F736F F D F4B875488C097A790E690B C78AAE90AC838C837C815B FC92E889FC92E894C5>

<8EAD89AE91E58A778A778F708CA48B868B C91E634378D862E696E6462>

パーソナリティ研究 2005 第13巻 第2号 231–241

40B: Satoshi Shimai 1 and Shigehiro Fujimoto 2 1 Center for Liberal Arts and Education, Minami-Kyushu University, Miyakonojo,

Présentation PowerPoint

高齢期における幸福感規定要因の男女差について―JGSS-2000/2001統合データに基づく検討―

Transcription:

心理学研究 2014 年 doi.org/10.4992/jjpsy.8.13212 研究資料 Methodological Advancement 日本語版 IPANAT 作成の試み 1 下田俊介 2 大久保暢俊 小林麻衣佐藤重隆東洋大学北村英哉関西大学 An attempt to construct a Japanese version of the Implicit Positive and Negative Affect Test (IPANAT) Shunsuke Shimoda, Nobutoshi Okubo, Mai Kobayashi, Shigetaka Sato (Toyo University), and Hideya Kitamura (Kansai University) The Implicit Positive and Negative Affect Test (IPANAT) is an instrument for the indirect assessment of positive and negative affect. A Japanese version of the IPANAT was developed and its reliability and validity were examined. In Study 1, factor analysis identified two independent factors that could be interpreted as implicit positive and negative affect, which corresponded to the original version. The Japanese IPANAT also had sufficient internal consistency and acceptable test retest reliability. In Study 2, we demonstrated that the Japanese IPANAT was associated with explicit state affect (e.g., PANAS), extraversion, and neuroticism, which indicated its adequate construct validity. In Study 3, we examined the extent to which the Japanese IPANAT was sensitive to changes in affect by assessing a set of IPANAT items after the presentation of positive, negative, or neutral photographs. The results indicated that the Japanese IPANAT was sufficiently sensitive to changes in affect resulting from affective stimuli. Taken together, these studies suggest that the Japanese version of the IPANAT is a useful instrument for the indirect assessment of positive and negative affect. Key words: implicit affect, indirect assessment, Implicit Positive and Negative Affect Test (IPANAT), positive affect, negative affect. The Japanese Journal of Psychology J-STAGE Advanced published date: July 1, 2014 感情研究の進展に伴い, 感情や気分を測定するための様々な尺度が開発され, 多くの研究で用いられてきた これら自己報告型の感情尺度は, 生理指標などによる感情測定とは異なり, 特別な実験器具を必要とせず, 紙とペンのみで容易に感情を測定できること, 快 不快のみならず, 抑うつなどの特定の感情状態についても測定することができるといった利点がある しかし, 回答者の社会的望ましさ傾向や要求特性などの影響によって, 回答者が意識的に回答を歪めてしまう Correspondence concerning this article should be sent to: Shunsuke Shimoda, Institute of Human Sciences, Toyo University, Hakusan, Bunkyo-ku, Tokyo 112-80, Japan(e-mail: shimoda.s.re@gmail. com) 1 日本語版作成にあたり, 原著者の許可を得た 本論文の研究結果の一部は日本社会心理学会第 3 回大会で発表された 2 日本語版作成の許可と本研究に有益なコメントをいただきました Markus Quirin 先生 (University of Osnabrück) に, 記して感謝申し上げます また, 研究 3 の実験実施にあたり, 昭和女子大学人間社会学部の藤島喜嗣先生に多大なご協力をいただきました 記して感謝申し上げます 可能性があり, そうした要因の影響が予測される状況下での感情測定には適さないという問題がある 近年,Quirin, Kazén, & Kuhl(2009a) によって開発された Implicit Positive and Negative Affect Test(IPANAT) は, こうした回答者の意識的歪曲の影響を受けず, 紙とペンのみで容易に感情測定が可能な測度である IPANAT では, 回答者の本来の感情を無意味綴りに反映させる手法を用いて感情測定を行う すなわち, 人工的に様々な気分を表わすように作成された単語 と称された無意味綴りを回答者に提示し, それらがどのような気分を表わすものであるのかを評定させることで, 間接的に感情を測定するのである 具体的には, 種類の無意味綴り (SAFME, VIKES, TUNBA, TALEP, BELNI, SUKOV) に対し, 項目の感情語 ( ポジティブ感情語 3 項目 : happy, cheerful, energetic ; ネガティブ感情語 3 項目 : helpless, tense, inhibited ) をセットにした計 3 項目で構成された測度を用いて, それぞれの単語 ( 無意味綴り ) がどのような気分を表わすのかを, 1. 全くあてはまらない から 4. とてもあてはまる までの 4 件法で評定する IPANAT で

下田 大久保 小林 佐藤 北村 : 日本語版 IPANAT 275 評定された得点は,2 段階を経て得点化される まず, 各無意味綴りに対する 種類の感情語の個人内平均値を算出することで, 感情語得点が算出される 例えば, happy の感情語得点は, 六つの各無意味綴りに対する happy 評定値の個人内平均値で求められる 次に, 算出された感情語得点をポジティブ, ネガティブの感情価別に個人内平均値を算出することで, ポジティブ感情得点 ( happy, cheerful, energetic の感情語得点の平均値 :IPANAT positive affect), ネガティブ感情得点 ( helpless, tense, inhibited の感情語得点の平均値 :IPANAT negative affect) が算出される このように,IPANAT は回答者の本来の感情を異なる対象 ( 無意味綴り ) に反映させる手法を用いることで, 従来の自己報告型の感情尺度で問題となる回答の意識的な歪みの影響を排除した測定を可能としているのである IPANAT で測定された感情は, 状態的感情と特性的感情を反映していると考えられている Quirin et al.(2009a) は, 自己報告型の感情尺度と IPANAT での感情測定の違いについて Figure 1 のように図式化している Figure 1 の下部で示されているように, 個人内および環境からの刺激によって活性化される状態的な潜在的感情 ( 状態的感情 ) と, 慢性的なアクセスし やすさとして活性化される特性的な潜在的感情 ( 特性的感情 ) の二つの様相が存在する これらの潜在的感情は, 回答者の信念や社会的望ましさなどの様々な認知, 動機づけ要因による影響を受けた結果, 自己報告の形で表明される (Figure 1 の経験的アクセスのルート ) このように, 従来の自己報告型の感情尺度を用いた感情測定では, 回答への意識的な歪みの影響を受けるのである それに対し,IPANAT では, 感情測定という本来の目的を回答者に意識させずに, 無意味綴りに対して潜在的な感情を反映させる方法を用いるため, 認知, 動機づけ要因の影響を受けずに, 感情を測定することができると考えられている (Figure 1 の感情プライミングのルート ) なお,IPANAT での感情測定において, 無意味綴りに対する主観的連合の度合いは, 誤差である 例えば, SEMOW という綴りは, 基本的に多くの人々にとっては, 無意味な文字の並びであり, 他の事物との連合の度合いが低いかもしれない しかし, ある特定の人々 ( 例えば, 社会心理学者 ) には, 構造方程式モデリング (Structural Equation Modeling: SEM) と連合しやすいかもしれないし, 他の特定の人々 ( 例えば, 医学, 生物学者 ) には, 走査型電子顕微鏡 (Scanning Electron Microscope: SEM) と連合しやすいかもしれない このように, 個人は経 IPANAT Figure 1. IPANAT による潜在感情測定のモデル (Quirin, et al., 2009a, p.01, Figure 1 を基に作成 )

276 心理学研究 2014 年第 8 巻第 1 号 験的に, 特定の文字の並びに対して, 特定の事物と連合しやすい場合がある そのような連合のしやすさが, 主観的連合の度合いである ある個人が IPANAT で用いられている特定の無意味綴りに対し, 主観的連合の度合いが高かった場合, その無意味綴りに対する感情の反映を妨害する可能性がある このように, 無意味綴りに対する主観的連合の度合いが, 誤差として想定される 以上のように,IPANAT で測定された得点は, 状態的感情, 特性的感情, および, 無意味綴りに対する主観的連合 ( 誤差 ) を反映していると想定されるのである 3 Quirin らの一連の研究において,IPANAT の信頼性, 妥当性が確認されている (Quirin et al., 2009a; Quirin, Kazén, Rohrmann, & Kuhl, 2009b) 例えば,Quirin et al.(2009a) の Study 1 では, 再検査法によって IPANAT の信頼性を検討した結果, 内的一貫性, 再検査信頼性は, 十分な値を示していた また,IPANAT と自己報告型の尺度で測定された顕在的感情状態や, 感情と関連する特性 ( 例えば, 外向性, 情緒不安定性 ) との関係を検討した研究において, 基準関連妥当性が検討されている (Quirin et al., 2009a) さらに, 実験操作 ( 画像提示 ) による気分誘導後の IPANAT の測定 (Quirin et al., 2009a) や, 生理指標 ( コルチゾール ) との関連 (Quirin et al., 2009b) などが検討され, IPANAT の妥当性が確認されている このように, IPANAT は, 従来の自己報告型の感情尺度との相関を示しつつ, 認知, 動機づけ要因の影響を受けない測度との関連も示されている 以上のように,IPANAT は紙とペンのみで容易かつ短時間に感情を測定でき, 従来の自己報告型の感情尺度で問題となるような回答の意識的歪曲の影響を受けない測度である こうした測度は感情研究の更なる発展に貢献するものであると考えられる そのため, IPANAT の日本語版を作成し, 日本での感情関連の研究で用いられることは非常に有用であると考えられる これに関し, 及川 及川 (2012) は, 感情抑制が後の感情状態に及ぼす影響について自覚される顕在レベルと自覚されない潜在レベルから検討し, 自覚されない潜在レベルの測定として IPANAT を用いた検討を行っている 及川 及川 (2012) は, オリジナル版 (Quirin et al., 2009a) のアルファベットの無意味綴りを使用し, 3 IPANAT の測定結果は, 状態的感情と特性的感情の両方を反 映しており, 測定の性質上, それらを明確に区別することがで きない ある程度区別する方法として,Quirin et al.(2009a) は, 同一対象者に一定の時間間隔をあけて 2 回測定することを提案 している 2 回の測定結果の個人内平均値は, 特性的要素をより 反映していると考えられる また, 実験操作後の状態的感情を 測定する場合, 実験操作を行っていない測定時の得点で統制す ることでより状態的要素を捉えることができる 感情語として, 楽しい, 嬉しい, 幸せな, 憂うつな, 不愉快な, 悲しい を用いた その結果, 事前に想起した感情的出来事について感情抑制するように求められた参加者は, 抑制を求められなかった参加者と比べ, 顕在感情尺度では, 事前に想起した感情的出来事と一致した気分状態が報告されなかったが, IPANAT による測定では, 感情抑制の有無にかかわらず, 一致した気分状態が示されている この結果は日本でも IPANAT を用いた検討が有効であることを示唆する知見の一つである しかし, 及川 及川 (2012) は IPANAT の日本語版の作成自体を目的としたものではないため, その因子構造や信頼性, 妥当性の検討は行われていない IPANAT の日本語版作成を試みた研究として, 下田 小林 佐藤 大久保 北村 (2010) がある 下田らは, ひらがなで作成された無意味綴りと感情語 ( 楽しい, 喜び, 幸せ, 不安, 悲しい, 不愉快 ) を組み合わせた日本語版を作成し, その信頼性と妥当性を検討した その結果,IPANAT で測定されたポジティブ, ネガティブ感情と基準変数 ( 顕在感情尺度 ) との間にある程度予測された関連がみられた しかし, オリジナル版とは異なり,IPANAT のポジティブ感情とネガティブ感情の間に正の相関がみられた オリジナル版では, そのような相関はみられておらず, 直交構造であることが示唆されている この問題に対処するため, 無意味綴りの追加や教示の変更などの修正を行い再度検討しているものの, 一貫して正の相関関係がみられている 下田他 (2010) の日本語版は, オリジナル版とは感情語が異なるなどの幾分の変更が加えられている そのため, オリジナル版との結果の違いが文化的なものであるのか, 測度自体の問題であるのかを検討することが困難である このような結果の違いを検討するためには, なるべくオリジナル版に忠実な日本語版を作成する必要があると考えられる 以上のように, 日本でも IPANAT を用いた研究は行われているが, 標準化された日本語版の作成については十分に行われていないといえる 今後,IPANAT が日本人を対象とした様々な研究で利用されるためにも, 標準化された日本語版を作成することは重要である そこで, 本研究では新たに IPANAT の日本語版を作成し, その信頼性と妥当性を検討する 本研究では, 下田他 (2010) の結果を踏まえ, なるべくオリジナル版に忠実な日本語版を作成し, 検討を行う 目 的 1 日本語版 IPANAT を作成し, 因子の再現性, 内的整合性, 再検査法による信頼性の検討を行う

下田 大久保 小林 佐藤 北村 : 日本語版 IPANAT 277 日本語版 IPANAT の作成 無意味綴りは, オリジナル版のアルファベットの綴りを用いた 無意味綴りを評定する感情語は, オリジナル版に基づき, ポジティブ感情語として 楽しい, 元気な, 幸せな の 3 項目, ネガティブ感情語として 憂うつな, 無力な, 緊張した の 3 項目とした これら 種類の無意味綴りに 項目の感情語をセットにした計 3 項目の尺度 ( 回答形式は, 各項目に対して, 1. 全くあてはまらない から 4. とてもあてはまる までの 4 件法で評定 ) を作成し, これを日本語版 IPANAT とした ( 付録 ) 日本語版 IPANAT で用いられた教示文は以下の通りである 次のページには, アルファベットで構成された語が記載されています これらの語はすべて人工的に作成されたもので, さまざまな気分をあらわすように作られています どんな言語でも, 何らかの気分をあらわすように聞こえる語の組み合わせがあります ( 例えば, シーン という語は, 穏やかな 気分をあらわすように聞こえることが学問的に知られています ) これらは心理言語学などで研究されています 次のページ以降のそれぞれの人工語が, どのような気分をあらわしているかを評定してください 深く考えずに直感的に評定するようにしてください 方法 4, 大学生 7 名を対象に 人工的に作成されたアルファベットに関する調査 と称して日本語版 IPANAT を実施した (Time 1) 再検査法による信頼性を検討するため, その 2 週間後に同一対象者に対して再度同じ日本語版 IPANAT を実施した (Time 2) Time 1 と Time 2 の両方に回答した 70 名 ( 男性 42 名, 女性 28 名, 平均年齢 19.19 歳, 標準偏差 1.1) を分析対象とした すべての調査が終わった後, 回答者に研究の真の目的について説明し, デブリーフィングを行った 結果と考察 IPANAT Time 1 と Time 2 の各データに対し, オリジナル版と同じ手続きによって日 4 研究 1,2 で実施された日本語版 IPANAT は, 無意味綴りと 感情語の提示順序による順序効果を考慮し, 無意味綴りと感情 語の提示順序の異なる 4 種類を作成してランダムに配布した 質問紙の最終ページで, 過去に日本語版 IPANAT( 実際には, 人工語に関する調査 と表記 ), もしくはそれに類似した調査 に回答したことがあるかどうか の回答と, 日本語版 IPANAT の回答中に何か考えたことや思ったこと の記述を求める質問 項目を設けた その回答から真の目的 ( 日本語版 IPANAT が感 情の間接測度であること ) に気づいていたと判断された者のデー タを分析から除外した 本語版 IPANAT の得点化を行った まず, 各無意味綴りに対する 種類の感情語の個人内平均値を算出することで, 感情語得点を算出した 次に, 算出された感情語得点をポジティブ, ネガティブの感情価別に個人内平均値を算出することで, ポジティブ感情得点 (IPANAT PA), ネガティブ感情得点 (IPANAT NA) を算出した 上記で算出した六つの感情語得点に対し, 因子分析 ( 主因子法, バリマックス回転 ) を行った その結果,Time 1 と Time 2 ともに, オリジナル版と同様に 2 因子構造が確認され, 第 1 因子 ( 無力な, 憂うつな, 緊張した ) を IPANAT NA, 第 2 因子 ( 楽しい, 元気な, 幸せな ) を IPANAT PA とした (Table 1) IPANAT PA の平均値は,Time 1 で 2.19(SD = 0.38), Time 2 で 2.1(SD = 0.37) であり,IPANAT NA の平均値は,Time 1 で 2.00(SD = 0.37),Time 2 で 2.01(SD = 0.4) であった Time 1 と Time 2 ごとに,I-T 相関 ( 項目 合計得点相関 ) および感情語得点間の相関の算出を行った (Table 2) その結果, 各ポジティブ感情語得点 ( 楽しい, 元気な, 幸せな ) と IPANAT PA との相関係数の範囲は.83 から.88 であり (ps <.001), 各ネガティブ感情語得点 ( 憂うつな, 無力な, 緊張した ) と IPANAT NA との相関係数の範囲は,.82 から.91 の範囲であった (ps <.001) また, 同じ感情価同士の感情語得点は, 互いに中程度から強い正の相関がみられ (rs =.3.70, ps <.001), 異なる感情価同士の感情語得点は, 有意な相関はみられないか, 弱い相関であった (rs =.20.27) また,IPANAT PA と IPANAT NA との間に有意な相関は示されなかった これらの結果は, オリジナル版の結果 (Quirin et al., 2009a) と類似しており, ほぼ妥当な数値であると解釈した 内的整合性について確認するため, 信頼性係数 (Cronbach s α) を算出した結果,Time 1,Time 2 ともに.80 以上であり, 十分な値を示していた (Time 1 IPANAT PA: α =.81, IPANAT NA: α =.82; Time 2 IPANAT PA: α = 83, IPANAT NA: α =.84) 再検査信頼性は,IPANAT PA で r =.2(p <.001),IPANAT NA で r =.9(p <.001) であった オリジナル版での再検査信頼性は,1 週間間隔と 4 週間間隔で検討されており, それぞれ IPANAT PA で r =.72,.73,IPANAT NA で r =.7,.7 の値が得られている これらの値と比べると本研究で示された値は幾分低いといえる しかし, 状態的感情と特性的感情の両方を反映すると想定される IPANAT の性質を考慮すれば,Time 1 と Time 2 での回答者の状態的感情の違いが, 再検査信頼性の値に影響を及ぼす要因の一つとなり得ると考えられる そのため, 本研究での再検査信頼性の値は許容範囲であると解釈した

278 心理学研究 2014 年第 8 巻第 1 号 F1 IPANAT NA Table 1 Time 1 と Time 2 の因子分析の結果 Time 1 Time 2 F2 IPANAT PA F1 IPANAT NA F2 IPANAT PA 無力な.86.01.79.17 憂うつな.79.08.88.01 緊張した.68.09.74.08 楽しい.24.89.01.83 元気な.19.79.0.76 幸せな.1.67.19.75 寄与率 (%) 32.2 31.18 32.93 31.11 Table 2 調査時点ごとの I-T 相関 ( 項目 合計得点相関 ) および感情語得点間の相関 Time 1 2 3 4 7 8 M SD 1. IPANAT NA.88 ***.87 ***.82 ***.09.1.23.18 2.00 0.37 2. 無力な.70 ***.9 ***.02.20.11.1 1.91 0.39 3. 憂うつな.3 ***.10.12.22.1 1.9 0.47 4. 緊張した.10.11.2 *.13 2.12 0.44. IPANAT PA.87 ***.8 ***.83 *** 2.19 0.38. 楽しい. ***.7 *** 2.21 0.4 7. 元気な. *** 2.09 0.44 8. 幸せな 2.2 0.4 Time 2 2 3 4 7 8 M SD 1. IPANAT NA.8 ***.91 ***.8 ***.1.07.11.23 2.01 0.4 2. 無力な.9 ***.0 ***.23.13.19.27 * 2.00 0.4 3. 憂うつな. ***.07.03.02.17 1.99 0.7 4. 緊張した.14.0.13.17 2.04 0.0. IPANAT PA.88 ***.8 ***.8 *** 2.1 0.37. 楽しい.3 ***.3 *** 2.18 0.43 7. 元気な.7 *** 2.03 0.44 8. 幸せな 2.2 0.43 p <.10, * p <.0, ** p <.01, *** p <.001 2 方 法 目 的 研究 2 では, 日本語版 IPANAT の妥当性の検討として従来の自己報告型の尺度で測定された顕在的感情状態や感情と関連する特性との関係を検討する 基準変数として, 本研究では顕在的感情状態に加え, 外向性, 情緒不安定性の指標を用いる これらの指標は, オリジナル版でも特性的感情と関連した基準変数として用いられており, 外向性と IPANAT PA, 情緒不安定性と IPANAT NA にそれぞれ正の相関が示されている (Quirin et al., 2009a) 大学生 78 名を対象に集合調査形式による質問紙調査を実施した 回答方法に不備のあった 1 名と IPANAT の真の目的に気づいていたと判断された 2 名を除いた 7 名 ( 男性 0 名, 女性 2 名, 平均年齢 19.19 歳, 標準偏差 1.11) のデータを分析対象とした ( 脚注 ) 最初に日本語版 IPANAT への回答を求め, その後, 基準変数に関する尺度に回答を求めた 本研究で回答を求めた基準変数に関する尺度は, 以下の通りであった (a) 顕在的感情状態 : 日本語版 PANAS( 佐藤 安田,2001)(1 項目 件法 ) と簡易

下田 大久保 小林 佐藤 北村 : 日本語版 IPANAT 279 Table 3 日本語版 IPANAT と各基準変数の相関係数と平均値, 標準偏差 Measure 2 3 4 5 6 7 8 M SD 1. IPANAT PA(α =.84).13.35 **.08.43 ***.0.28 *.21 2.17 0.44 2. IPANAT NA(α =.70).10.34 **.11.31 **.29 *.29 * 1.98 0.39 3. PANAS PA(α =.8).07.80 ***.08.37 **.19 2.4 0.90 4. PANAS NA(α =.80).20.75 ***.34 **.56 *** 2.8 1.0. 簡易版感情尺度 PA(α =.89).17.37 **.39 *** 2.30 0.70. 簡易版感情尺度 NA(α =.90).27 *.45 *** 1.8 0.9 7. 外向性 (α =.91).40 *** 4.0 1.19 8. 情緒不安定性 (α =.92) 4.80 1.17 p <.10, * p <.0, ** p <.01, *** p <.001 版感情尺度 ( 沼崎 北村 工藤,1993)(20 項目 4 件法 ) の二つの尺度を用いて, それぞれ 現在の気分状態 について回答を求めた (b) 外向性および情緒不安定性 : 和田 (199) の性格特性用語を用いた Big Five 尺度の外向性因子項目と情緒不安定性因子項目 ( 各 12 項目 7 件法 ) を用いた すべての調査が終わった後, 回答者に研究の真の目的について説明し, デブリーフィングを行った 結果と考察 研究 1 と同様に, 日本語版 IPANAT の感情語得点を算出し, 因子分析を行った ( 主因子法, バリマックス回転 ) その結果, 研究 1 と同様の 2 因子構造が確認されたため,IPANAT PA と IPANAT NA の値を算出し, 基準変数との間の相関係数を算出した Table 3 で示されるように,IPANAT PA は, 顕在的ポジティブ感情状態 (PANAS PA: r =.3, p <.01, 簡易版感情尺度 PA: r =.43, p <.001), 外向性 (r =.28, p <.0) との間に有意な正の相関が示された IPANAT NA は, 顕在的ネガティブ感情状態 (PANAS NA: r =.34, p <.01; 簡易版感情尺度 NA: r =.31, p <.01), 情緒不安定性 (r =.29, p <.0) との間に有意な正の相関が示された これらは予測と一致しており, また相関係数の値も, オリジナル版とほぼ同様の結果であると解釈できる オリジナル版でも言及されているように, このような低から中程度の相関係数は, 潜在測定と顕在測定の間の相関係数として適切な値であることが指摘されている (Hofmann, Gawronski, Gschwendner, & Schmitt, 200) 一方で, オリジナル版とは異なり,IPANAT PA と情緒不安定性 (r =.21, p =.07) に負の相関 ( 有意傾向 ),IPANAT NA と外向性 (r =.29, p <.0) に有意な負の相関が示された オリジナル版では, このような負の相関はみられず無相関であることが示されている この結果が生じたことの解釈として, 本研究では外向性と情緒不安定性との間に有意な負の 相関 (r =.40, p <.001) があることが指摘できる Big Five 尺度の各因子は基本的には独立であると想定されるが, 因子間には若干の相関がみられ, 斜交構造をもつことも指摘されている ( 和田,199) 特に本研究で示された負の相関係数の値は,Big Five 尺度の先行研究 ( 和田,199) と比べても, 若干高かった つまり, 各因子の負の関連それ自体が IPANAT PA, NA のそれぞれの反対の感情価と負の関連を高めたのかもしれない しかし, オリジナル版では外向性と情緒不安定性との相関の値は報告されていないため, これら結果の違いに関しては推測の域を出ない 今後は特性的感情と関連した他の基準変数を用いた検討も行う必要がある 以上のように, 特性的感情については若干予測と異なるものの, 日本語版 IPANAT が自己報告尺度で測定された感情と予測された方向で相関することが示され, 構成概念妥当性が確認された 研究 3 では, 日本語版 IPANAT の妥当性の更なる検討として, 気分誘導操作による実験的検討を行う 目 的 3 研究 3 では,Quirin et al.(2009a) の Study 4 を参考に, 気分誘導画像提示後に日本語版 IPANAT への回答を実施することで, 日本語版 IPANAT が状態的感情を十分に測定できているかどうかを確認する 方 法 私立女子大学の学生 43 名を対象に実験室実験を行った そのうち, コンピュータの不具合によって実験実施に不備のあった 1 名のデータを除いた 42 名 ( 平均年齢 18.88 歳, 標準偏差 1.09) のデー 研究 3 の参加者は, 事前に本研究の内容とは関連しない他 の研究の実験に参加していた

280 心理学研究 2014 年第 8 巻第 1 号 タを分析対象とした 3( 気分誘導操作 : ポジティブ画像 vs. ニュートラル画像 vs. ネガティブ画像 ) 2( 日本語版 IPANAT:IPANAT PA vs. IPANAT NA) の 2 要因混合計画 ( 気分誘導操作が被験者間要因 ) であった 参加者は, 気分誘導操作の 3 条件のいずれかにランダムに割り当てられた 事前に, 実験への参加は任意であること, 実験の参加中に気分が悪くなった場合や途中で辞めたくなった場合にはすぐに実験参加を中止して良いこと, また実験への不参加や実験途中での中止による参加者の不利益はないことを参加者に伝えた上で, 実験参加への同意を確認した 同意が得られた参加者を対象に実験を実施した 実験は直感的判断課題と称して 1 名ずつ個室で実施した まず, コンピュータの前に座り, 画面に提示される課題の説明をよく読むように参加者に伝えた 具体的には, 以下の文章を提示した 画面の中央にアルファベットで構成された語が表示されます これらの語はすべて人工的に作成されたもので, さまざまな気分をあらわすように作られています どんな言語でも, 何らかの気分をあらわすように聞こえる語の組み合わせがあります ( 例えば, シーン という語は, 穏やかな 気分をあらわすように聞こえることが学問的に知られています ) これらは心理言語学などで研究されています これから表示される人工語 ( アルファベットの語 ) が, どのような気分をあらわしているかを評定してください 深く考えずに直感的に評定するようにしてください また, 写真も一緒に表示されますが, 写真の影響は受けないように, 客観的に人工語を評定してください 参加者が画面の文章を読み終わった後, 練習試行を実施した 練習試行では, すべての参加者に対して同じニュートラル画像を 1 枚提示した後, 人工語 として FILNU を提示した ここで提示した画像と人工語は本試行では使用しなかった 練習試行の後, 参加者に課題内容が理解できたかを確認した上で, 本試行を実施した 本試行では, 最初に 1 枚の画像を 3 秒間提示した後, 画面が切り替わり, 画面の中央に日本語版 IPANAT の 人工語 を一つ提示した ( 例 : VIKES) 参加者に, この 人工語 について, どのような気分をあらわしているものであるかを日本語版 IPANAT の六つの感情語 ( 楽しい, 元気な, 幸せな, 憂うつな, 無力な, 緊張した ) で評定を求めた このように,1 枚の画像提示後に一つの 人工語 を提示し, その 人工語 を参加者が評定するまでを 1 試行とした 第 1 試行が終るとすぐに次の試行を開始した 試行数は, 日本語版 IPANAT の 人工語 の全 種類分, すなわち, 全 試行であった 各試行で異なる種類の画像を提示したが, それらは条件ごとに同じ感情価の 画像を用いた 7 例えば, ポジティブ画像条件では, 最初に 1 種類のポジティブ感情を誘発する画像を提示した後, 日本語版 IPANAT の 人工語 を一つ提示し, その人工語がどのような気分をあらわすものであるかを六つの感情語で評定を求めた どの感情価 ( ポジティブ, ニュートラル, ネガティブ ) の画像を提示するかは, 被験者間要因として, ランダムに割りあてた すべての試行が終わった後, 操作チェックとして, 現在の気分 について, 1. 不快 から 7. 快 までの 7 段階で回答を求めた 課題の終了後, 実験についての質問と人工語の評定 ( 日本語版 IPANAT) について何か疑問に思ったことや気づいたことがあるかどうかを確認した 日本語版 IPANAT および実験の真の目的に気づいたものはいなかった その後, デブリーフィングを行い, 日本語版 IPANAT の真の目的について説明した上で, 再度, 真の目的に気づいていたかどうかを確認したが, 気づいていたものはいなかった また, 本実験に対する苦痛や不満を訴えるものはいなかった 結果と考察 まず, 操作チェックとして実施された 現在の気分 の評定値を従属変数とし, 気分誘導操作 ( ポジティブ画像 vs. ニュートラル画像 vs. ネガティブ画像 ) を独立変数とした 1 要因 3 水準の被験者間計画の分散分析を行った その結果, 主効果が有意であり (F (2, 39) = 3., p <.0, η p 2 = 0.1),Bonferroni 法による多重比較検定の結果, ポジティブ画像条件の参加者 (M = 4.80, SD = 0.94) は, ネガティブ画像条件の参加者 (M = 3.92, SD = 1.04) よりも有意に快気分が高いことが示された (d = 0.92) ニュートラル画像条件 (M = 4.4, SD = 0.7) とポジティブ画像条件 (d = 0.19), ニュートラル画像条件とネガティブ画像条件 (d = 0.83) に有意差は示されなかったが, ポジティブ画像条件とネガティブ画像条件で有意差がみられたこと, 平均値のパターンでは, ポジティブ画像条件, ニュートラル画像条件, ネガティブ画像条件の順で, 快気分が高かったため, 気分誘導の操作は成功していると解釈した 次に, 研究 1,2 と同様に IPANAT 得点を算出し, その値を従属変数として,3( 気分誘導操作 : ポジティ 7 本実験で用いた画像は, 予備調査で選定されたものを用い た 具体的には, 本実験の参加者ではない女子大学生 12 名 ( 平 均年齢 20.3 歳, 標準偏差 0.1) を対象に, 各 3 条件すべての画 像 18 枚を含む計 2 枚の画像をランダムに 1 枚ずつ提示し, そ の画像を見て快 不快に感じる程度を 1. 不快 から 7. 快 ま での 7 件法で回答を求めた 本実験で用いた画像の条件ごとの 平均値は, ポジティブ画像条件で,.7(SD = 0.39), ニュート ラル画像条件で 4.42(SD = 0.1), ネガティブ画像条件で 2.03(SD = 0.71) であった Bonferroni 法による多重比較検定の結果, す べての条件間で有意差が示された (ds = 3.8 7.92)

下田 大久保 小林 佐藤 北村 : 日本語版 IPANAT 281 ブ画像 vs. ニュートラル画像 vs. ネガティブ画像 ) 2 ( 日本語版 IPANAT:IPANAT PA vs. IPANAT NA) の 2 要因混合計画の分散分析を実施した その結果, 交互作用のみが有意であったため (F (2, 39)= 13.79, p <.001, η p 2 = 0.41), 単純主効果検定を行った結果, ニュートラル画像条件における IPANAT の単純主効果を除いたすべての単純主効果が有意であった (Figure 2) ポジティブ画像条件では,IPANAT PA が IPANAT NA よりも有意に高く (d = 2.23), ネガティブ画像条件では,IPANAT NA が IPANAT PA よりも有意に高かった (d = 0.97) また,Bonferroni 法による多重比較検定の結果,IPANAT PA において, ポジティブ画像条件 (M = 2.27, SD = 0.40) とネガティブ画像条件 (M = 1.9, SD = 0.1)(d = 1.31), ニュートラル画像条件 (M = 2.0, SD = 0.43) とネガティブ画像条件 (d = 0.78) の評定値に有意差がみられた ポジティブ画像条件とニュートラル画像条件に有意差はみられなかった (d = 0.) また,IPANAT NA においては, ポジティブ画像条件 (M = 1.44, SD = 0.34) とネガティブ画像条件 (M = 2.20, SD = 0.3)(d = 1.80), ニュートラル画像条件 (M = 1.92, SD = 0.0) とポジティブ画像条件 (d = 1.18) の評定値に有意差がみられた ネガティブ画像条件とニュートラル画像条件に有意差はみられなかった (d = 0.) 以上の結果から, 本研究の参加者は画像提示によってネガティブ気分に誘導された場合よりも, ポジティブ気分に誘導された場合に, 日本語版 IPANAT の評定において IPANAT PA が高く,IPANAT NA が低いことが示唆された この結果は, 日本語版 IPANAT が個人の気分状態を十分に測定できていることを示すものであると解釈される ニュートラル画像条件とポジティブ画像条件における IPANAT PA の評定, およびニュートラル画像条件とネガティブ画像条件における IPANAT NA の評定に有意差は示されなかったが, これら平均値のパターンはそれぞれ予測された順であり, 標本効果量 (Cohen s d) はともに中程度である IPANAT 4.0 3.0 2.0 1.0 IPANAT PA IPANAT NA Figure 2. ポジティブ, ニュートラル, ネガティブ画像提示後の日本語版 IPANAT の測定結果注 ) エラーバーは, 標準偏差を示す と判断できることから (Cohen, 1988), これらの結果が日本語版 IPANAT の妥当性に問題があることを示唆するものはないと解釈できる しかし, より適切なニュートラル画像を用いた検討や, データのサンプル数について十分に考慮した検討 ( 鈴川 豊田,2012) を行うことも重要である 本研究の目的は,Quirin et al.(2009a) の IPANAT の日本語版を作成し, その信頼性, 妥当性を検討することであった 研究 1,2 の結果から, 日本語版 IPANAT はオリジナル版と同様に, ポジティブ, ネガティブ感情の 2 因子構造が確認された 内的整合性や再検査法による検討から信頼性が確認され, また, 自己報告型の尺度で測定した感情状態や外向性, 情緒不安定性といった感情と関連した特性との関連から, 構成概念妥当性が確認された さらに, 研究 3 では, 気分誘導操作による実験的検討を行い, 画像提示によって誘導された実験参加者の気分状態を日本語版 IPANAT で測定できることが示され, 構成概念妥当性が確認された 今後は, 生理指標や他の潜在測定法による測定結果との関連の検討, また, 社会的望ましさなどの要因による自己報告型の尺度での測定に歪みが表出しやすい場面での検討を行うことも重要である 例えば, Payne, Cheng, Govorun, & Stewart(200) は, 感情誤帰属手続き (AMP: Affect Misattribution Procedure) による態度の測定結果と自己報告式の尺度による測定結果の相関が, 偏見を統制するように教示された参加者では相対的に低いことを示し,AMP の有効性を主張している 本尺度でも顕在的に感情を統制しようとする状況を実験的に操作した上で検討することや, AMP などの他の潜在測定の結果との関連を検討するなど, 他の観点から妥当性を検討することも重要である 以上のように, 本研究は日本語版 IPANAT を作成し, その信頼性と妥当性を検討した IPANAT は, 回答の意識的歪曲の影響を受けず, 容易に感情測定が可能な測度である それゆえ, これまで顕在尺度で測定されてきた感情研究に追加的に用いるなど, 今後様々な研究で利用されることで, 新たな知見が得られ, 今後の感情研究の更なる進展に役立つことが期待される Cohen, J. (1988). Statistical power analysis for the behavioral sciences. 2nd ed. Hillsdale, NJ: Lawrence Erlbaum Associates. Hofmann, W., Gawronski, B., Gschwendner, T., Le, H., & Schmitt, M. (200). A meta-analysis on the correlation

282 心理学研究 2014 年第 8 巻第 1 号 between the Implicit Association Test and explicit selfreport measures. Personality and Social Psychology Bulletin, 31, 139 138. 沼崎誠 北村英哉 工藤恵理子 (1993). 広告の受け手の心理状態が広告情報の処理スタイルに及ぼす効果平成 4 年度吉田秀雄記念事業財団助成研究報告書 (Numazaki, M., Kitamura, H., & Kudo, E.) 及川晴 及川昌典 (2012). 感情抑制が顕在ムードと潜在ムードに及ぼす影響社会心理学研究,28, 24 31. (Oikawa, H., & Oikawa, M. (2012). Effects of emotional suppression on explicit and implicit mood. Japanese Journal of Social Psychology, 28, 24 31.) Payne, B. K., Cheng, C. M., Govorun, O., & Stewart, B. D. (200). An inkblot for attitudes: Affect misattribution as implicit measurement. Journal of Personality and Social Psychology, 89, 277 293. Quirin, M., Kazén, M., & Kuhl, J. (2009a). When nonsense sounds happy or helpless: The Implicit Positive and Negative Affect Test (IPANAT). Journal of Personality and Social Psychology, 97, 00 1. Quirin, M., Kazén, M., Rohrmann, S., & Kuhl, J. (2009b). Implicit but not explicit affectivity predicts circadian and reactive cortisol: Using the Implicit Positive and Negative Affect Test. Journal of Personality, 77, 401 42. 佐藤德 安田朝子 (2001). 日本語版 PANAS の作成性格心理学研究,9, 138 139. (Sato, A., & Yasuda, A. (2001). Development of the Japanese version of Positive and Negative Affect Schedule (PANAS) scales. Japanese Journal of Personality, 9, 138 139.) 下田俊介 小林麻衣 佐藤重隆 大久保暢俊 北村英哉 (2010).Implicit Positive And Negative Affect Test (IPANAT) 日本語版作成の試み日本社会心理学会第 1 回大会発表論文集,484 48. (Shimoda, S., Kobayashi, M., Sato, S., Okubo, N., & Kitamura, H.) 鈴川由美 豊田秀樹 (2012). 心理学研究 における効果量 検定力 必要標本数の展望的事例分析心理学研究,83, 1 3. (Suzukawa, Y., & Toyoda, H. (2012). Effect sizes, statistical power and sample sizes in The Japanese Journal of Psychology. Japanese Journal of Psychology, 83, 1 3.) 和田さゆり (199). 性格特性用語を用いた Big Five 尺度の作成心理学研究,67, 1 7. (Wada, S. (199). Construction of the Big Five Scales of personality trait terms and concurrent validity with NPI. Japanese Journal of Psychology, 67, 1 7.) 2013. 7. 21 受稿,2014. 1. 18 受理

下田 大久保 小林 佐藤 北村 : 日本語版 IPANAT 283 日本語版 IPANAT SAFME VIKES TUNBA TALEP BELNI SUKOV