第 1 三重県の交通事故発生状況 1 平成 29 年 12 月中に発生した交通事故 注 1 数字は単位未満で四捨五入してある ( 平成 29 年 12 月中 ) ため 合計の数字と内訳の計が一致しない場合や 四捨五入前の数字を用いて計算区分 29 年 2 年増減数増減率した結果と表中の数字が一致しな

Similar documents
1-1 交通死亡事故全体の推移 10 年前と比較し の死者は 40.7% 65 歳以上の死者は 24.0% それぞれ減少 死者に占める 65 歳以上の割合は 24 年以降増加 27 年中死者の半数以上 (54.6%) を 65 歳以上が占める 10 年前と比較し 人口当たり死者数は 65 歳以上のい

< F2D95BD90AC E82C982A882AF82E98CF092CA8E968CCC82CC94AD90B68FF38BB52E6A746463>

目 次 1 交通事故の発生状況 1 2 死傷者の状況 (1) 齢層別の状況 3 (2) 状態別の状況 5 (3) 齢層別 状態別の状況 7 (4) 損傷部位別の状況 12 (5) 昼夜別の状況 14 3 交通事故の状況 (1) 齢層別の状況 17 (2) 法令違反別の状況 19 (3) 飲酒別の状況

() 方面別発生状況 月中の死者は札幌方面が 人 (.%) で最も多く 次いで釧路方面が 人 (.%) 旭川方面が 人 (.%) となっている 月末の死者は札幌方面が 人 (.%) で最も多く 次いで旭川方面が 人 (.%) 釧路方面が 人 (.%) となっている 月中 方面別 \ 区分発生件数傷者

() 方面別発生状況 7 月中の死者は札幌方面が 人 (.%) で最も多く 次いで旭川方面と釧路方面が各々 人 (.%) となっている 7 月末の死者は札幌方面が 人 (.7%) で最も多く 次いで旭川方面が 人 (.%) 釧路方面が 人 (7.%) となっている 7 月中 方面別 \ 区分発生件数

目次 はじめに 1 1 全国 北海道 帯広市の交通事故発生件数 死者数 負傷者数の推移 1 2 月別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 2 3 時間別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 4 曜日別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 5 事故類型別交通事故発生状況

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H29年1~12月( )

【資料1】高齢運転者に係る交通事故分析

<8D8297EE8ED282CC837A815B B E A2E786C7378>

北海道警察本部交通企画課 平成 31 年 2 月

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H30年1~9月( )JTA改

表紙案03b2

21年1月 目次 .indd

7 収集区分別のごみ処理状況収集ごみ (2) 粗大ごみ処理施設 津 市 , ,660 伊勢市 ,630 松阪市 0 0 4, ,262 鈴鹿市 0 0 3, ,291 名張市 0 0

H 児童・生徒の交通事故

Microsoft Word - 2_山中.docx

【H30】水難年報(H29)本文

81 平 均 寿 命 女 単 位 : 年 全 国 長 野 県 島 根 県 沖 縄 県 熊 本 県 新 潟 県 三 重 県 岩 手 県 茨 城 県 和 歌

交通安全ニュース

平成 30 年 交通事故統計 急がずにマナーとゆとりで交通安全 秋田の道路は 歩行者ファースト 秋田県警察本部

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

< F2D81798F4390B394C5817A95BD90AC E8CF092CA8E809653>

【セット版】本資料(H29事故分析)

交通安全ニュース

事故の全体俯瞰のグラフ等 ( 平成 17 年 )

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

生活道路対策

概要資料(平成29年死亡事故等分析)

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

 

2 歳入 (1) ごみ 市町及び一部事務組合等名称 国庫支出金 県支出金 地方債 特定財源 使用料及び手数料 市町村分担金 小 一般財源 ( 千円 ) 1 津 市 17, ,975-92, ,578 3,976,263 4,572, 四日市市 29,979 59

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

1. 結婚についての意識 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚はしたほうがよい ) の割合は男性の方が高い一方 自身の結婚に対する考えについて いずれ結婚するつもり と回答した割合は女性の方が高い 図表 1 図表 2 未婚の方の理想の結婚年齢は平均で男性が 29.3 歳 女性は 2

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

~ 目次 ~ 全国の交通事故 2 都道府県別の交通事故 2 3 首都圏における交通事故発生状況 3 4 埼玉県内の交通事故 高齢者 自転車 交差点の死亡事故 4 交通事故の年別推移 人口 免許人口 自動車保有台数の年別推移 交通事故の年齢層別 状態別発生状況 6 市町村別の交通事故発生状況 7 交通

平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数

xdw

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

( 件 / 人 ) 12, 交通事故の推移 (S4~) ( 人 ) 18 1, 8, 6, 4, 2, 死者数 人身事故件数 負傷者数 S4 S45 S5 S55 S6 H2 H7 H12 H17 H 約 2 倍 6 人身事故件数及び負傷者数は 平成 14 年以降減少傾

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

<4D F736F F F696E74202D E88E68AD482CC906C8CFB88DA93AE82C982C282A282C4>

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 29 年 4 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所定

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 29 年 10 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所

~ 目次 ~ 1 全国の交通事故 1 2 都道府県別の交通事故 2 3 首都圏における交通事故発生状況 3 4 埼玉県内の交通事故 高齢者 自転車 交差点の死亡事故 4 交通事故の年別推移 人口 免許人口 自動車保有台数の年別推移 交通事故の年齢層別 状態別発生状況 6 市町村別の交通事故発生状況

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 30 年 4 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所定

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 27 年 4 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所定

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 27 年 10 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

資料3-1_協議経過報告書.doc

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 26 年 10 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また

調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 30(2018) 年 10 月 1 日現在の本県の総人口は 1,952,926 人 ( 男 973,794 人 女 979,132 人 ) で 平成 29(2017) 年 10 月 1 日現在に比べ9,037 人の減少 ( 男 3,309 人減少

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局


子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止 次代を担う子供のかけがえのない命を社会全体で交通事故から守ることが重要であるにもかかわらず 依然として道路において子供が危険にさらされていること また 高齢者の交通事故死者数が 交通事故死者数全体の約半数を占め その減少が強く求められているこ

PowerPoint プレゼンテーション

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

子供の交通事故防止 子供が関連する交通事故の件数は年々減少傾向にあるものの 子供の行動範囲が広がる夏休みが始まる 7 月に運動の重点として掲げ 横断歩道を渡る 道路へは飛び出さない 道路を渡るときは左右をしっかり確認するなどの基本的な交通ルールとマナーを 一人ひとりに根付かせる 日常生活の中で 安全

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

< E815B E64976C8F CC8EFB8FD896BE8F B835E816A2E786C7378>

津地方気象台対象地域 : 三重県 平成 29 年 1 月 14 日から 16 日にかけての大雪に関する三重県気象速報 目次 1 気象の状況 (1) 概況 (2) 地上天気図及び気象衛星赤外画像 (3) レーダーエコー (4) 観測記録 2 特別警報 警報 注意報 府県気象情報の発表状況 3 被害状況

Microsoft Word - 表紙~目次.doc

成年後見関係事件の概況 - 平成 28 年 1 月 ~12 月 - 最高裁判所事務総局家庭局

資料 1 逆走事案のデータ分析結果 1. 逆走事案の発生状況 2. 逆走事案の詳細分析

平成21年5月28日

 

Microsoft Word - 1_石川.docx

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

*Ł\”ƒ

レビューの雛型(ワード)

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

1★プレス42週HP表紙

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

C 2015 IT 第 18 回研究発表会テーマ論文 携帯電話等の使用が要因となる事故の分析 研究部研究第一課研究員本田正英 概要運転中の携帯電話等の使用は道路交通法で禁止されているが 携帯電話等で通話しながら あるいは画面を見ながら運転する人は多く 平成 26 年中の同違反での検挙件数は約 110

<4D F736F F D2091E F18CA48B8694AD955C89EF5F8E7182C782E082CC95E08D CC8E968CCC5F462E646F6378>

衝突時の走行速度と歩行者が致命傷となる確率 資料 Speed management Aroadsafetymanual fordecisi on-makersandpractitioners より 30km/h の場合致死率 : 約 10% 50km/h の場合 致死率 :80% 以上

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

2019 年春の全国交通安全運動埼玉県実施要綱 1 目的本運動は 広く県民に交通安全思想の普及 浸透を図り 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに 県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより 交通事故防止の徹底を図ることを目的とする 2 実施期間 2019

7 主な推進事項 (1) 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止 子供及びその保護者 高齢運転者を含む高齢者の交通安全意識の高揚を図ると ともに 県民総ぐるみで子供及び高齢者等に対する保護意識の醸成を図る 保護者から子供への安全教育の推進 通学路等における子供の安全確保 ドライバー

人口推計 平成26年10月1日現在 結果の概要 都道府県別人口の動向

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-


平成28年版高齢社会白書(概要版)

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい

H25後期選抜の選抜資料等

1 移動系通信の契約数における事業者別シェアの推移 ( グループ別 ) グループ内取引調整後 1 単純合算 % 29.5% 29.7% 29.7% 29.7% 29.4% ソフトハ ンクク ルーフ, % 3.9% 31.4% 31.7% % ソフトハ ン

技術委員会会報2( ).xls

MSJ401ӾՈ

人口増加に転じた宮城県, 人口減少幅が縮小した福島県及び岩手県 人口増減率を別にみると, 増加は8 都県となっており, 東京都が0.53% と最も高く, 次いで沖縄県が4%, 愛知県が1%, 埼玉県が0.14%, 神奈川県が0.13% などとなっている 一方, 減少は39 道府県となっており, 秋田

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

平成 25 年 3 月 27 日 国立社会保障 人口問題研究所 ( 厚生労働省所管 ) から 日本の地域別将来推計 人口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) が公表されました これに基づく石川県関係分の概要は次のとおりです 目次 1 石川県の将来推計人口 1 2 県内市町 地域の将来推計人口 5 3

1 県下交通事故発生状況 凡例 = 件数 = 人身事故件数 (1) 交通事故件数ア前年対比 表 1 件数 死者数 負傷者重傷軽傷計 物損事故 H7 5, ,96 6,96 38,813 H6 5, ,85 7,7 38,33 増減

Transcription:

三重の交通事故 平成 2 9 年 1 2 月末 修正版 ( 修正内容 ) 全国の数値を確定数値に修正 三重県の原付以上第 1 当事者の事故件数を修正 目次 第 1 三重県の交通事故概況第 2 全国 管区の交通事故発生状況第 3 の特徴 1 の特徴 2 路線別 3 曜日別 時間別 昼夜別 4 地形別 道路形状別 道路線形別 5 事故類型別 6 第 1 当事者の年齢層別 7 第 1 当事者の法令違反別 第 1 当事者の居住地別 9 状態別 年齢層別死傷者 10 シートベルトの着用状況 11 飲酒運転事故 12 警察署別 13 市町別 14 各種別 1 2 3 3 4 4 5 6 7 9 9 10 11 12 三重県警察本部 三重県交通安全県民運動スローガン 思いやるやさしい心で走る三重 ~ 気持ち良い運転マナーの美し国 ~

第 1 三重県の交通事故発生状況 1 平成 29 年 12 月中に発生した交通事故 注 1 数字は単位未満で四捨五入してある ( 平成 29 年 12 月中 ) ため 合計の数字と内訳の計が一致しない場合や 四捨五入前の数字を用いて計算区分 29 年 2 年増減数増減率した結果と表中の数字が一致しない場合も 465 541-76 -14.0 ある 5 5 0 0.0 注 2 物件事故はすべて暫定値である 死者数負傷者数物件事故 6 5 1 20.0 600 745-145 -19.5 5,34 5,101 23 5.5 2 平成 29 年 12 月末の交通事故発生状況 ( 累計 ) 区分 ( 平成 29 年 12 月末 ) 29 年 2 年増減数増減率 5,441 6,03-597 -9.9 3 9-15 -15.3 死者数 6 100-14 -14.0 負傷者数 7,113,15-1,045-12. 物件事故 56,464 54,994 1,470 2.7 3 交通事故の 1 日平均発生状況 4 月別発生状況 14.9 件 ( 前年 16.5 件 ) 0.2 件 ( 前年 0.3 件 ) 死者数 0.2 人 ( 前年 0.3 人 ) 負傷者数 19.5 人 ( 前年 22.3 人 ) 物件事故 154.7 件 ( 前年 150.3 件 ) 項目 人 身 事 故 物件事故 件数 死者数 傷者数 件数 月別 前年比 前年比 前年比 前年比 1 月 495-42 7-4 646-75 5,117 40 2 月 466-35 6-2 60-44 4,243 10 3 月 471-7 4-2 629-156 4,1 52 4 月 453-35 5-6 607-33 4,466 120 5 月 47-1 6-3 643-11 4,307-29 6 月 467-20 11 4 57-41 4,357 279 7 月 30-50 10 3 477-122 4,665-12 月 40-149 6-5 567-21 4,972-92 9 月 407-53 6-4 535-4,449-54 10 月 491-5 4-6 623-27 4,995 297 11 月 460-44 15 10 591-5 4,691 226 12 月 465-76 6 1 600-145 5,34 23 ( 物件事故 ) 5,500 5,000 4,500 物件事故 月別推移 4,000 ( 負傷者 ) 700 負傷者 600 500 ( 死者 ) 16 12 400 300 死者 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 月 9 月 10 月 11 月 12 月 4 1

第 2 全国 管区の交通事故発生状況 1 全国の交通事故発生状況 区分 29 年 増減数 増減率 人身件数 472,165-27,036-5.4 死者数 3,694-210 -5.4 負傷者 50,50-3,003-6.1 交通死者数のワースト 10 順位死者数県名順位死者数県名 1 200 愛知県 6 150 大阪府 2 177 埼玉県 7 149 神奈川県 3 164 東京都 14 北海道 4 161 兵庫県 9 143 茨城県 5 154 千葉県 10 139 福岡県 2 中部管区内の交通事故発生状況 区分 人身件数死者数傷者数前年比前年比前年比 富山 3,23-22 37-23 3,769-234 石川 3,19-343 34-14 3,731-419 福井 1,549-29 46-5 1,761-30 岐阜 5,64-99 75-15 7,442-1,549 愛知 39,115-2,436 200-12 47,32-3,255 三重 5,441-597 6-14 7,113-1,045 3 全国における三重県の位置 (1) 死者数 増減数 増減率 死者数 6 人 ワースト 15 位 増減数 -14 人 ワースト 37 位 増減率 -14.0% ワースト 31 位 (2) 人口 10 万人当たりの死者数ワースト順位 ア都道府県別 死者数 6 人は 人口 10 万人当たりの死者数では 4.76 人で 全国ワースト 9 位であった ( 前年同期は 5.51 人で ワースト 9 位 ) 都道府県人口は 総務省資料 平成 2 年 10 月 1 日現在推計人口 を使用イ都市別 ( 全国 259 都市 ) 区分 10 万人当死者数 ワースト順位 桑名市 3.57 人ワースト 62 位 ( 前年同期 150 位 ) 四日市市 1.97 人ワースト 156 位 ( 前年同期 3 位 ) 鈴鹿市 4.65 人ワースト 32 位 ( 前年同期 79 位 ) 津市 3.27 人ワースト 79 位 ( 前年同期 19 位 ) 松阪市 5.50 人ワースト 21 位 ( 前年同期 21 位 ) 伊勢市 1.55 人ワースト 196 位 ( 前年同期 6 位 ) 1 死者数を 10 万人当たりに換算し 全国順位を算出した 2 都市別人口は 総務省資料 住民基本台帳人口要覧 ( 平成 2 年 1 月 1 日現在 ) を使用 3 県下の市町別死者数は P11 参照 2

. 第 3 の特徴 1 の特徴 (1) 路線別では は一般国道で 1,774 件 (32.6%) と最も多く発生し 次いで 市道で 1,710 件 (31.4%) 発生している は 国道で 29 件 (34.9%) と最も多く発生し 次いで県道で 24 件 (2.9%) 発生している (2) 昼夜別では ともに 昼間に多く発生し では 3,67 件 (71.1%) では 43 件 (51.%) 発生している (3) 地形別では は 市街地で 3,231 件 (59.4%) と多く発生している では 市街地で 41 件 (49.4%) 非市街地で 42 件 (50.6%) 発生している (4) 道路形状別では は 一般単路で 2,537 件 (46.6%) 次いで交差点等 ( 交差点付近を含む 以下同じ ) で 2,335 件 (42.9%) 発生している は 一般単路で 32 件 (3.6%) 交差点等で 32 件 (3.6%) 次いでカーブで 15 件 (1.1%) 発生している (5) 車両運転者 ( 原付以上の第 1 当事者 ) の事故原因では 悪質 危険違反によるものが では 623 件 (12.0%) 発生し では 17 件 (23.9%) 発生している (6) シートベルトの着用状況は 負傷者の着用者率は 96.4% であるのに対し 死者の着用者率は 42.9% と低くなっている (7) 等の推移 ( 各年 12 月末 ) 区分 24 年 25 年 26 年 27 年 2 年 平均 29 年 10,155 9,04,100 7,169 6,03,253 5,441 負傷者 13,27 12,5 10,717 9,517,15 10,913 7,113 死 者 95 94 112 7 100 9 6 致死率 0.71 0.72 1.03 0.91 1.21 0.9 1.19 致死率 = 死者 ( 死者 + 負傷者 ) 100 (%) ( 負傷者 ) 14,000 12,000 10,000,000 6,000 4,000 2,000 ( 死者 ) 120 100 0 60 40 20 死者 負傷者 24 年 25 年 26 年 27 年 2 年 29 年 3

2 路線別 件数 うち 路線別 構成率増減数増減率構成率増減数増減率 高速道路 175 3.2-3 -17. 6 7.2-1 -14.3 名阪国道 40 0.7-6 -13.0 2 2.4-2 -50.0 一般国道 1,774 32.6-10 -9.2 29 34.9 3 11.5 1 号 270 5.0-12 -4.3 4 4. 0.0 23 号 721 13.3-27 -3.6 4 4. -2-33.3 42 号 215 4.0-4 -1.3 6 7.2 1 20.0 その他 56 10.4-93 -14.1 15 1.1 4 36.4 県 道 1,307 24.0-110 -7. 24 2.9-5 -17.2 市 道 1,710 31.4-216 -11.2 20 24.1-7 -25.9 町道 137 2.5-24 -14.9 2 2.4 0.0 その他道路 29 5.5-23 -7.2 0.0-3 -100.0 合 計 5,441 100.0-597 -9.9 3 100.0-15 -15.3 人数 死者数負傷者数 路線別 構成率増減数増減率構成率増減数増減率 高速道路 9.3-1 -11.1 30 5.3-5 -13.2 名阪国道 2 2.3-2 -50.0 59 0. -26-30.6 一般国道 30 34.9 4 15.4 2,455 34.5-320 -11.5 1 号 4 4.7 0.0 365 5.1-13 -3.4 23 号 4 4.7-2 -33.3 1,046 14.7-64 -5. 42 号 6 7.0 1 20.0 294 4.1 - -23.0 その他 16 1.6 5 45.5 750 10.5-155 -17.1 県 道 24 27.9-5 -17.2 1,662 23.4-233 -12.3 市 道 20 23.3-7 -25.9 2,043 2.7-335 -14.1 町 道 2 2.3 0.0 174 2.4-39 -1.3 その他道路 0.0-3 -100.0 340 4. -34-9.1 合 計 6 100.0-14 -14.0 7,113 100.0-1,045-12. 3 曜日別 時間別 昼夜別 (1) 曜日別 1,100 1,000 900 00 700 600 500 400 300 200 100 本年 前年 1 16 14 12 10 6 4 2 本年 前年 月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日 月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日 4

(2) 時間帯別 0-2 時 2-4 時 4-6 時 6- 時 -10 時 10-12 時 12-14 時 14-16 時 16-1 時 1-20 時 20-22 時 22-24 時 前年本年 0 200 400 600 00 1000 1200 0-2 時 2-4 時 4-6 時 6- 時 -10 時 10-12 時 12-14 時 14-16 時 16-1 時 1-20 時 20-22 時 22-24 時 前年本年 0 5 10 15 (3) 昼夜別 区分 29 年 構成率 増減数 増減率 区分 29 年 構成率 増減数 増減率 昼間 3,67 71.1-453 -10.5 昼間 43 51. -9-17.3 夜間 1,574 2.9-144 -.4 夜間 40 4.2-6 -13.0 合計 5,441 100.0-597 -9.9 合計 3 100.0-15 -15.3 (29 年 ) (29 年 ) 夜間 2.9% 昼間 71.1% 夜間 4.2% 昼間 51.% 4 地形別 道路形状別 道路線形別 (1) 地形別 区分 29 年 構成率 増減数 増減率 区分 29 年 構成率 増減数 増減率 市街地 3,231 59.4-345 -9.6 市街地 41 49.4-4 -.9 非市街地 2,210 40.6-252 -10.2 非市街地 42 50.6-11 -20. 合計 5,441 100.0-597 -9.9 合計 3 100.0-15 -15.3 (29 年 ) (29 年 ) 非市街地 40.6% 市街地 59.4% 非市街地 50.6% 市街地 49.4% 5

(2) 道路形状別 区分 29 年構成率 2 年増減数増減率区分 29 年構成率 2 年増減数増減率 交差点等 2,335 42.9 2,497-162 -6.5 交差点等 32 3.6 50-1 -36.0 カーブ 201 3.7 216-15 -6.9 カーブ 15 1.1 12 3 25.0 一般単路 2,537 46.6 2,96-431 -14.5 一般単路 32 3.6 29 3 10.3 踏切 3 0.1 2 1 50.0 踏切 1 1.2 2-1 -50.0 トンネル 22 0.4 16 6 37.5 トンネル 1 1.2 1 0.0 橋 5 1.1 49 9 1.4 橋 2 2.4 1 1 100.0 一般交通 25 5.2 290-5 -1.7 一般交通 0.0 3-3 -100.0 合計 5,441 100.0 6,03-597 -9.9 合計 3 100.0 9-15 -15.3 交差点等 は交差点付近 ( 交差点から 30m 以内 ) を含む 5 事故類型別 人対車両車両相互車両単独 区分 29 年 2 年 増減数 29 年 2 年 増減数 構成率 構成率 対面通行中 26 0.5 25 1 1 1.2 3-2 背面通行中 57 1.0 42 15 5 6.0 1 4 横 横断歩道 139 2.6 123 16 5 6.0 6-1 断 歩道付近 12 0.2 4 1 1.2 3-2 中 歩道橋付近 1 0.0 1 0.0 その他 111 2.0 127-16 9 10. 13-4 小計 263 4. 25 5 15 1.1 22-7 路上遊戯中 2 0.0 2 0.0 路上作業中 11 0.2 7 4 0.0 路上停止中 13 0.2 10 3 2 2.4 1 1 その他 113 2.1 133-20 1 1.2 4-3 小計 45.9 477 24 2.9 31-7 正面衝突 102 1.9 122-20 9 10. 1 追 進行中 15 3.4 10 5 3 3.6 3 突 その他 2,225 40.9 2,45-233 5 6.0 3 2 小計 2,410 44.3 2,63-22 9.6 6 2 出会い頭 1,157 21.3 1,333-176 12 14.5 17-5 追越 追抜時 46 0. 51-5 0.0 3-3 すれ違い時 60 1.1 70-10 2 2.4 2 左折時 122 2.2 11 4 1 1.2 1 右折時 335 6.2 393-5 2 2.4 6-4 その他 566 10.4 653-7 2 2.4 1 1 小計 4,79.2 5,37-50 36 43.4 41-5 電 柱 11 0.2 15-4 3 3.6 1 2 工 標 識 2 0.0 2 0.0 分離帯安全島 7 0.1 14-7 3 3.6 2 1 作 防護柵等 29 0.5 35-6 6 7.2 7-1 家屋 塀 9 0.2 4 5 1 1.2 1 物 橋梁脚 3 0.1 3 0.0 その他 16 0.3 37-21 1 1.2 4-3 小計 77 1.4 107-30 14 16.9 15-1 駐車車両衝突 19 0.3 9 10 1 1.2 3-2 路外 転 落 0.1 3 3.6 2 1 逸脱 その他 1 0.0 4-3 0.0 1-1 小計 9 0.2 12-3 3 3.6 3 転 倒 32 0.6 33-1 3 3.6 1 2 その他 20 0.4 20 1 1.2 2-1 小計 157 2.9 11-24 22 26.5 24-2 列 車 1 0.0 2-1 1 1.2 2-1 合 計 5,441 100.0 6,03-597 3 100.0 9-15 6

6 第 1 当事者の年齢層別 区 自動車 自動二輪車 原付車 自転車 歩行者 計 分 ( 四輪 ) 率 率 率 率 率 率 15 歳以下 0.0 0.0 0.0 55 33.1 5 23. 60 1.1 16~19 歳 15 3.7 10 15.9 7 9.1 32 19.3 0.0 234 4.3 20~24 歳 634 12.6 7 11.1 7 9.1 10 6.0 0.0 65 12.1 16~24 歳 19 16.3 17 27.0 14 1.2 42 25.3 0.0 92 16.4 25~29 歳 47 9.7 3 4. 3 3.9 0.0 0.0 493 9.1 30~39 歳 790 15.7 4 6.3 6 7. 4 2.4 4 19.0 0 14.9 40~49 歳 924 1.3 17 27.0 9 11.7 6 3.6 2 9.5 95 17.6 50~59 歳 725 14.4 10 15.9 5 6.5 15 9.0 3 14.3 75 13.9 60~64 歳 292 5. 5 7.9 7 9.1 4 2.4 0.0 30 5.7 65~69 歳 372 7.4 2 3.2 9 11.7 6 3.6 1 4. 390 7.2 60~69 歳 664 13.2 7 11.1 16 20. 10 6.0 1 4. 69 12. 70~74 歳 269 5.3 4 6.3 10 13.0 5 3.0 1 4. 29 5.3 75~79 歳 197 3.9 0.0 7 9.1 29 17.5 2 9.5 235 4.3 0 歳以上 163 3.2 1 1.6 7 9.1 0.0 3 14.3 174 3.2 70 歳以上 629 12.5 5 7.9 24 31.2 34 20.5 6 2.6 69 12. 65 歳以上 合 不 1,001 19.9 7 11.1 33 42.9 40 24.1 7 33.3 1,0 20.0 5,03 100.0 63 100.0 77 100.0 166 100.0 21 100.0 5,441 100.0 76 1.4 注 1) 率は 車種別の合計に占める各年齢層の構成割合を示す ただし 不明は 全事故件数に占める構成割合を示す 注 2) 合計欄の数値は 不明を含んだ数値である 区 分 件数 率 原付車以上車両運転者 5,17 95.2 うち若年運転者 50 16.4 うち高齢運転者 1,041 20.1 区 計 明 15 歳以下 分 自動車自動二輪車原付車自転車歩行者計 ( 四輪 ) 率率率率率率 0.0 0.0 0.0 1 12.5 0.0 1 1.2 16~19 歳 0.0 1 16.7 0.0 0.0 0.0 1 1.2 20~24 歳 12.5 0.0 0.0 0.0 0.0 9.6 16~24 歳 12.5 1 1.6 0.0 0.0 0.0 9 10. 25~29 歳 9 14.1 0.0 0.0 0.0 0.0 9 10. 30~39 歳 5 7. 0.0 0.0 0.0 0.0 5 6.0 40~49 歳 20 31.3 1 16.7 0.0 0.0 0.0 21 25.3 50~59 歳 10 15.6 3 50.0 0.0 1 12.5 0.0 14 16.9 60~64 歳 3 4.7 1 16.7 0.0 0.0 0.0 4 4. 65~69 歳 2 3.1 0.0 0.0 0.0 1 25.0 3 3.6 60~69 歳 5 7. 1 16.7 0.0 0.0 1 25.0 7.4 70~74 歳 4 6.3 0.0 0.0 1 12.5 1 25.0 6 7.2 75~79 歳 1 1.6 0.0 1 100.0 5 62.5 1 25.0 9.6 0 歳以上 2 3.1 0.0 0.0 0.0 1 25.0 3 3.6 70 歳以上 7 10.9 0.0 1 100.0 6 75.0 3 75.0 17 20.5 65 歳以上 9 14.1.0 1 100.0 6 75.0 4 100.0 20 24.1 合 不 計 明 64 100.0 6 100.0 1 100.0 100.0 4 100.0 3 100.0.0 注 1) 率は車種別の合計に占める各年齢層の構成割合を示す ただし 不明は 全事故件数に占める構成割合を示す 注 2) 合計欄の数値は 不明を含んだ数値である 区 分 件数率 原付車以上車両運転者 71 5.5 うち若年運転者 9 12.7 うち高齢運転者 10 14.1 7

7 第 1 当事者の法令違反別 (1) 車両 ( 原付以上 ) の主な違反 区分最高速度違反信号無視通行区分 追越し一時不停止歩行者妨害等酒酔い運転自転車妨害等悪質危険違反計動静不注視安全不確認前方不注意 ( 構成率 ) ( 構成率 ) 4 件 0.1 % 3 件 4.2 % 11 件 3.5 % 2 件 2. % 39 件 0. % 6 件.5 % 236 件 4.6 % 0 件 0.0 % 115 件 2.2 % 5 件 7.0 % 0 件 0.0 % 0 件 0.0 % 4 件 0.9 % 1 件 1.4 % 623 件 12.0 % 17 件 23.9 % 1,315 件 25.4 % 3 件 4.2 % 1,212 件 23.4 % 4 件 5.6 % 1,052 件 20.3 % 24 件 33. % (2) 自転車の法令違反 自転車乗用中の者が第 1 当事者となったは 166 件で 安全不確認が 56 件 (33.7%) と最も多くなっている (3) 歩行者の法令違反 歩行者が第 1 当事者となったは 21 件で 横断歩道外横断が 7 件 (33.3%) と最も多くなっている 第 1 当事者の居住地別 区 分 ( 構成率 ) ( 構成率 ) 県内居住者 4,755 件 7.4 % 66 件 79.5 % うち発生 3,232 件 51 件 署管内 ( 県内居住者の 6.0 %) ( 県内居住者の 77.3 %) 県外居住者 610 件 11.2 % 17 件 20.5 % 不 明 76 件 1.4 % 0 件 0.0 % 9 状態別 年齢層別死傷者 (1) 状態別 区 負傷者数 死 者 数 負傷者 死者 分 29 年 2 年 増減数 増減率 29 年 2 年 増減数 増減率 構成率 構成率 自動車 5,542 6,46-926 -14.3 35 34 1 2.9 77.9 40.7 自動二輪 226 256-30 -11.7 12-4 -33.3 3.2 9.3 原付車 223 33-115 -34.0 2 5-3 -60.0 3.1 2.3 自転車 613 621 - -1.3 15 12 3 25.0.6 17.4 歩行者 490 467 23 4.9 26 37-11 -29.7 6.9 30.2 その他 19 11 137.5 0 0 0 -- 0.3 0.0 計 7,113,15-1,045-12. 6 100-14 -14.0 100.0 100.0 自転車.6% 歩行者 6.9% 負傷者 その他 0.3% その他 0.0% 死者 原付車 3.1% 自動二輪 3.2% 自動車 77.9% 歩行者 30.2% 自転車 17.4% 自動車 40.7% 原付車 2.3% 自動二輪 9.3%

(2) 年齢層別区 区 分 傷者数 構成率 増減数 増減率 分 死者数 構成率 増減数 増減率 15 歳以下 496 7.0-130 -20. 15 歳以下 2 2.3.0 16~19 歳 33 4. -6-16.7 16~19 歳 3 3.5 2 200.0 20~24 歳 602.5 - -12. 20~24 歳 4 4.7.0 16~24 歳 940 13.2-156 -14.2 16~24 歳 7.1 2 40.0 25~29 歳 64 9.6-34 -4.7 25~29 歳 5 5. -1-16.7 30~39 歳 1,27 1.0-211 -14.2 30~39 歳 2 2.3-6 -75.0 40~49 歳 1,395 19.6-154 -9.9 40~49 歳 12 14.0-1 -7.7 50~59 歳 975 13.7-36 -3.6 50~59 歳 15 17.4 5 50.0 60~64 歳 346 4.9-99 -22.2 60~64 歳 6 7.0 2 50.0 65~69 歳 362 5.1-105 -22.5 65~69 歳 5 5. -5-50.0 60~69 歳 70 10.0-204 -22.4 60~69 歳 11 12. -3-21.4 70~74 歳 252 3.5-4 -16.0 70~74 歳 4 4.7-6 -60.0 75~79 歳 17 2.6-45 -19.4 75~79 歳 9 10.5-5 -35.7 0 歳以上 19 2. -27-12.0 0 歳以上 19 22.1 1 5.6 70 歳以上 637 9.0-120 -15.9 70 歳以上 32 37.2-10 -23. 65 歳以上 999 14.0-225 -1.4 65 歳以上 37 43.0-15 -2. 合 計 7,113 100.0-1,045-12. 合 計 6 100.0-14 -14.0 10 シートベルトの着用状況 区分 負傷者数 構成率 区分 死者数 構成率 着用 5,345 96.4 着用 15 42.9 非着用 17 3.2 非着用 20 57.1 不明 19 0.3 不明 0 0.0 合計 5,542 100.0 合計 35 100.0 死者の非着用者 20 人中 10 人は 着用していれば助かったと思われる 非着用 3.2% 負傷者 不明 0.3% 死者 着用 96.4% 非着用 57.1% 着用 42.9% 11 飲酒運転事故 ( 原付以上の第 1 当事者 ) 区分 29 年構成率 2 年増減数増減率 29 年構成率 2 年増減数増減率 酒酔い 酒気帯び (0.25 以上 ) 酒気帯び (0.25 未満 ) 基準以下 検知不能 合計 0 0.0 3-3 -100.0 0 0.0 0 0 --- 2 2.4 19 9 47.4 4 0.0 1 3 300.0 3. 5-2 -40.0 0 0.0 0 0 --- 1 2.9 7-6 -5.7 0 0.0 0 0 --- 2 5.9 2 0 0.0 1 20.0 0 1 --- 34 100.0 36-2 -5.6 5 100.0 1 4 400.0 原付以上での飲酒事故構成率 5,17 件中 34 件構成率 0.7% ( 前年 0.6%) 71 件中 5 件構成率 7.0% ( 前年 1.2%) 9

12 警察署別 区分 件数死者数傷者数物件事故件数 29 年 2 年 増減数 29 年 2 年 増減数 29 年 2 年 増減数 29 年 2 年 増減数 高速隊 215 259-44 10 13-3 439 523-4 2,620 2,360 260 桑名 394 31 13 6 4 2 495 502-7 4,477 4,476 1 いなべ 101 166-65 6 2 4 133 223-90 1,11 1,63 12 四日市北 469 475-6 3-5 61 62-10 4,190 4,02 10 四日市南 73 752-14 4 6-2 97 961-64 6,095 5,9 107 四日市西 11 220-39 1 4-3 234 290-56 2,011 1,25 16 亀山 122 124-2 1 1 0 166 162 4 1,391 1,30 11 鈴鹿 613 64-71 9 7 2 11 956-145 6,03 5,43 240 津 599 626-27 4 12-773 49-76 5,932 5,916 16 津南 295 31-23 5 5 0 376 420-44 2,67 2,30 37 松阪 604 699-95 11 13-2 764 97-133 5,97 5,93 4 大台 23 56-33 0 1-1 33 76-43 336 320 16 伊勢 41 474-56 4 10-6 540 619-79 4,91 4,70 273 鳥羽 143 157-14 3 5 1 206-1 1,677 1,9-212 尾鷲 79 9-10 1 4-3 9 116-1 621 562 59 熊野 26 29-3 0 0 0 35 49-14 36 366 20 紀宝 33 39-6 1 1 0 43 53-10 330 303 27 伊賀 13 270-7 7 2 5 217 34-131 2,573 2,432 141 名張 205 220-15 5 4 1 253 20-27 2,16 2,13 4 合計 5,441 6,03-597 6 100-14 7,113,15-1,045 56,464 54,994 1,470 14 警察署別死者数 29 年 2 年 13 12 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 0 高速隊桑名いなべ四日市北四日市南四日市西亀山鈴鹿津津南松阪大台伊勢鳥羽尾鷲熊野紀宝伊賀名張 10

13 市町別 市町名 桑 名 市 木曽岬町 いなべ市 東 員 町 朝 日 町 川 越 町 四日市市 菰 野 町 亀 山 市 鈴 鹿 市 人身件数 増減数 死者数 増減数 負傷者数増減数 37 15 5 2 471-16 -2 1 0 24 1 56-47 5 3 73-62 45-1 1 1 60-2 34-1 0 0 4 5 76-6 1 0 9-20 1,166-34 6-9 1,461-3 112-1 1-1 142-32 122-2 1 0 166 4 613-71 9 2 11-145 津 市 94-50 9-1,149-120 松 阪 市 多 気 町 明 和 町 大 台 町 大 紀 町 伊 勢 市 玉 城 町 南伊勢町 度 会 町 鳥 羽 市 志 摩 市 尾 鷲 市 紀 北 町 熊 野 市 御 浜 町 紀 宝 町 伊 賀 市 名 張 市 高 速 隊 514-7 9-1 637-101 19-10 1 1 27-11 71-7 1-2 100-21 15-2 0 0 19-39 -5 0-1 14-4 360-52 2-7 456-3 39-1 0 0 57 5 13-2 1 1 20-1 6-1 1 0 7 0 36-2 3 2 57 6 107-12 5 3 131-24 51-12 1-1 60-2 2 2 0-2 3 10 2-2 0 0 37-14 17 2 1 1 21-2 14-9 0-1 20-205 -93 9 6 24-133 13-9 3 0 222-25 215-44 10-3 439-4 合 計 5,441-597 6-14 7,113-1,045 11

14 各種別 (1) 子供の事故 (7) 二輪車の事故 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 人身件数 177 11-4 -2.2 人身件数 477 629-152 -24.2 死者数 2 2 0.0 死者数 10 17-7 -41.2 傷者数 459 5-129 -21.9 傷者数 449 594-145 -24.4 (2) 高校生の事故 () 飲酒の事故 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 人身件数 144 141 3 2.1 人身件数 34 36-2 -5.6 死者数 1 1 -- 死者数 5 1 4 400.0 傷者数 173 210-37 -17.6 傷者数 39 56-17 -30.4 (3) 若年者の事故 (9) 無免許の事故 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 人身件数 1,395 1,555-160 -10.3 人身件数 30 52-22 -42.3 死者数 7 5 2 40.0 死者数 1-1 -100.0 傷者数 940 1,096-156 -14.2 傷者数 39 79-40 -50.6 (4) 高齢者の事故 (10) 若年ドライバー事故 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 人身件数 1,63 1,43-205 -11.1 人身件数 50 977-127 -13.0 死者数 37 52-15 -2. 死者数 9 9 0 0.0 傷者数 999 1,224-225 -1.4 傷者数 1,172 1,3-216 -15.6 (5) 歩行者の事故 (11) 高齢ドライバー事故 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 人身件数 46 479 7 1.5 人身件数 1,041 1,136-95 -.4 死者数 26 37-11 -29.7 死者数 10 24-14 -5.3 傷者数 490 467 23 4.9 傷者数 1,317 1,456-139 -9.5 (6) 自転車の事故 区分 29 年 2 年 増減数 増減率 人身件数 635 633 2 0.3 死者数 15 12 3 25.0 傷者数 613 621 - -1.3 注 1) 若年ドライバー事故は 若年者が第 1 当事者として関与した事故で 死傷者数は 若年者自身を含む当該事故によるすべての死傷者数を計上 また 高齢ドライバー事故も同じ計上方法である 注 2) 子供とは中学生以下を 高齢者とは65 歳以上をいい 若年者とは16~24 歳の者をいう 12