モスクワ市の外食市場は 2015 年まで安定した伸長を遂げたが 2016 年は減少 2010 年から2015 年にわたって 外食市場は年平均伸び率 7.9% で拡大 外食市場規模は 2016 年に1,609 億ルーブルに減少 ロシアでは庶民的な価格帯のカフェ ( レストラン ) の利用が最も多い カ

Similar documents
hyoushi

スライド 1

2214kcal 410g 9.7g 1 Point Advice


< F2D E95F E6358FCD2E6A7464>


私の食生活アセスメント

< F2D338FC194EF8ED292B28DB C93FA967B89658BBF2E6A74>

2 夜食 毎日夜食をとっている者は では 22.5%( 平成 23 年 23.9%) であり で % と割合が高い では 18.3%( 平成 23 年 25.2%) であり 40 歳代で割合が高い 図 夜食の喫食状況 (15 歳以上 性別 年齢階級別 )

日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 30 年 12 月 1 日現在 134 人 問 1 性別 1 2 男性女性合計 % 97.0% 100.0% 3.0% 男性 女性 97.0% 問 4 居住状況 家族と同居一人暮らし

BDHQ1_3_5_151123basic.xls

青年期を対象とした携帯食事手帳システムの提供 目 次 1. 目的 1 2. 携帯食事手帳システムの概要 1 (1) システムの基礎データ 1 (2) 利用方法 1 (3) 確認できる情報 1 3. 携帯食事手帳利用の手引き 2 (1) 携帯食事手帳 (QRコード) 3 (2) 料理選択の仕方 4 (

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g

食生活で摂取に気を付けているものを“あえて解禁”する「チートデイ」の実態を調査

Shokei College Investigation into the Physical Condition, Lifestyle and Dietary Habits of the Members of a Boy s Soccer Team and their Families (1) Ph

Chinese American Menu Samples

スライド タイトルなし

第 4 章 地域における食育の推進 1 栄養バランスに優れた 日本型食生活 の実践 ごはんを中心に 魚 肉 牛乳 乳製品 野菜 海藻 豆類 果物 茶など多様な副食などを組み合わせて食べる 日本型食生活 は 健康的で栄養バランスにも優れている 農林水産省では 日本型食生活 の実践等を促進するため 消費

【0513】12第3章第3節

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

CKDBOOK_ver2_単ページ_2

モスバーガー商品最終加工国および原料情報 商品名モスチーズバーガーモス野菜バーガー海老カツバーガーロースカツバーガーチキンバーガーフィッシュバーガー ハンバーガーバンズ 日本 小麦粉 アメリカ カナダ モスの生野菜 - トマト ミートソース 日本 ニュージーランド アメリカ その他 ハンバーガーバン

Microsoft Word - P  第1部(第1表~第6表)

スライド 1

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

2015 1,200 A B J 一般社団法人 J ミルク牛乳乳製品の知識改訂版 001

ちゃんと (450~650kcal 未満 ) 栄養バランスを考えて ちゃんと 食べたい女性や中高年男性の方向けしっかり (650~850kcal) 栄養バランスを考えて しっかり 食べたい男性や身体活動量の高い女性の方向け スマートミールの基準 1 エネルギー量 ( カロリー ) は 1 食あたり

ウ食事で摂る食材の種類別頻度野菜 きのこ 海藻 牛乳 乳製品 果物を摂る回数が大きく異なる 例えば 野菜を一週間に 14 回以上 (1 日に2 回以上 ) 摂る人の割合が 20 代で 32% 30 代で 31% 40 代で 38% であるのに対して 65 歳以上 75 歳未満では 60% 75 歳以

2. 食料自給率の推移 食料自給率の推移 我が国の食料自給率 ( 総合食料自給率 ) は 長期的に低下傾向で推移してきましたが 近年は横ばい傾向で推移しています (%) (H5 ) 43 7

家庭での災害用食品備蓄に活用ください

< F2D BF8AD698418E968BC68ED C93FA967B8965>

生活習慣改善へのアプローチ -知識と技術

Ł\1.pdf

kim

奈良ウォーキングベスト1

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て

P013-2‘Í

②肥満 やせの状況 3 歳児における肥満児の割合は減少していました 成人男性の肥満は横ばいで 代女性の肥満は増加傾向がみられました 一方 20 代女性のやせは倍増しており 肥満だけでなく 子どもを産み育てる世代への支援が必要となります 20代 60代の肥満 BMI 25以上 の割合 肥満

次世代ヘルスケア産業協議会第 17 回健康投資 WG 資料 6 職場における食生活改善の質の向上に向けて 武見ゆかり第 6 期食育推進評価専門委員会委員 ( 女子栄養大学教授, 日本栄養改善学会理事長 )

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

Q1. あなたが 普段健康のために積極的に摂取している栄養成分 控えている栄養成分をお答えください ( 単数回答 ) n=1000 積極的に摂っている栄養成分 TOP5 積極的に摂っているどちらとも言えない摂取を控えている 水分 61.7% 34.1% 4.2% たんぱく質 44.7% 48.4%

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査

食育って, ご存知ですか? 食育とは 生きる上での基本であって, 知育, 徳育及び体育の基礎となるべきもの 様々な経験を通じて 食 に関する知識と 食 を選択する力を習得し, 食育の推進に取り組んでいます! 28 年 ( 平成 2 年 )3 月に 福山市食育推進計画,213 年 ( 平成 25 年

02-08p

NRC 日本人の食 調査とは 2 日本人の食の嗜好や食生活 に関する調査で 本篇は Part5 外 中 等の利 です 本篇で紹介する調査データは 月 &5 月調査と 月調査の2つです 4 月 &5 月調査は 外 中 の利 意識 を 11 月調査は 外食 中食の利 実態

[Q] なぜ 休日用に いいパン を選んでいるか 理由をお選びください ( 休日用に いいパン を選んでいると回答された方 n=188 複数回答 ) パンのおいしさ を ゆっくり食べて味わえるから 64.9 休日には 自分の好きな いいパン ごほうびパン を食べて 贅沢したいから 49.5 パンのお

アメジスト 8 品 1,880 ミニマムな品数ながら 野菜 肉 魚もバランス良くラインナップされたプラン シーザーサラダ シュリンプカクテルショット タコとじゃがいものガリシア風 ミニでも本格メキシカン! チリコンカン丼 パスティスデバカリャウ ( 干し鱈のふわふわコロッケ ) 肉の旨みが凝縮された

untitled

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

PowerPoint プレゼンテーション

う について知り ご飯のたき方を理解する 6 おいしいみそ汁の作り方の秘密を調べよう だしの有無やみそ汁の具の種類や切り方によってみそ汁の味や作り方が違うことを理解する 7 8 ご飯とみそ汁を作る計画を立てよう みそ汁の具の組み合わせや切り方 入れる順番等を考え ごはんとみそ汁を同時にできるように時

平成 29 年度食育活動の全国展開委託事業報告書 ( 食生活と農林漁業体験に関する調査 ) 平成 30 年 2 月

Microsoft PowerPoint 年mif_食クラスタ.pptx

第 3 部食生活の状況 1 食塩食塩摂取量については 成人男性では平均 11.6g 成人女性では平均 10.1gとなっており 全国と比較すると大きな差は見られない状況にあります 図 15 食塩摂取量 ( 成人 1 日当たり ) g 男性

5 本時の計画 (1) 本時のねらい 五大栄養素の分類表と例示した食事を比較することで 不足する栄養素を含むを追加し バランスの良い食事にすることができる ( 知識 理解 ) (2) 食育の視点 に含まれる栄養素やその働きを知り 栄養素のバランスの良い食事を考えることができる ( 心身の健康 )(

幕 の 内 弁 当 肉 生 姜 焼 き 鶏 唐 揚 げ イカフライ スパゲティ ロール 玉 子 ブロッコリー 房 州 産 ひじき 煮 香 の 物 約 750カロリー 肉 生 姜 焼 き 豚 肉 [たれ] 醤 油 ( 大 豆 小 麦 ) 砂 糖 生 姜 発 酵 調 味 料 異 性 化 液 糖 りんご

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

PowerPoint プレゼンテーション

平成15年度マーケットバスケット方式による安息香酸、ソルビン酸、プロピオン酸、

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,

3 12 西中学校給食予定献立表 冬野菜のオムレツ味噌ドレッシングサラダじゃこ豆ぶどうゼリー TEL: kcal トンテキほうれん草ゅうまい春雨とひじきの和え物レモンゼリー ニラ玉焼き枝豆とコーンのサラダフルーツヨーグルト 39.g 2.g キャベツのイタリアンサラダりんご缶 キャベ

平成18年2月

結果の概要 1 栄養 食生活に関する状況 (1) 野菜の摂取状況 20 歳以上における 1 日の野菜摂取量の平均値は 288.1g 性別にみると男性 297.1g 女性 281.1g 年齢階級別にみると 男女ともに 40 歳代で最も少ない 図 1 野菜摂取量の平均値 (20 歳以上 性 年齢階級別

結果の概要

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

都市部中学生女子の食事調査 食事バランスおよび食品構成に関する検討 は, 本人あるいは母親に対して, 食事調査問診票 ( 食物摂取頻度法による ) を用いて2010 年, 2011 年,2012 年の 1 月に行った 食事調査問診票は, エクセル栄養君食物摂取頻度調査 2),3) の質問票を元に一部

2008 年度下期未踏 IT 人材発掘 育成事業採択案件評価書 1. 担当 PM 安村通晃 PM( 慶應義塾大学環境情報学部教授 ) 2. 採択者氏名 チーフクリエータ : 苅米志帆乃 ( 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科 ) コクリエータ : なし 3. プロジェクト管理組織 株式会社ゴーガ

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 )

1 / 1 平成 30 年 12 月 4 日 ( 火 ) 一覧表中部給食センター ( 献立 A) 幼こ 飲用牛 麦ごはん 献立 : 飲用牛 麦ごはん カレーライス グリーンサラダ あじフリッター 飲用牛 麦ごはん カレーライス たまねぎ じゃがいも

2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

血糖値 60 歳女性 HbA1c : 6.5 従来のカロリー制限食 糖質制限食 糖質 ( 米など ) を制限しない食事では カロリーを制限しても血糖値は食後に急上昇するそれに対し 糖質制限食では血糖値上昇はわずか

肥満と栄養cs2-修正戻#20748.indd

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

私の場合 上記表より男性 年齢 51 歳の所を確認しました 活動量低い 普通以上を選択します 活動量は低いにあてはまります ( 座り仕事が中心 歩行 軽いスポーツ等は 5 時間未満 ) 表よりエネルギーは 2200±200 キロカロリーになり 1 日にとる 5 種類の分類のうち摂取量 ( つ (SV

<4D F736F F D E682528FCD814088A490BC8E E C7689E682CC8E7B8DF482CC93578A4A>

untitled

ミツカン情報ファイル春号 構成案

⑶ 月間献立の栄養価の平均を算出できます週 6 日 6 週計 36 日分の枠を設けており そこに料理番号を入力することで 月の平均の栄養価を計算することができます 幼児の場合は 昼食と午後のおやつの栄養価の合計が計算され 乳児の場合は午前のおやつの入力欄もあります 操作手順 操作にあたっての注意事項

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

各位 2016 年 8 月 16 日 問合せ先総務部広報課担当 : 神戸連絡先 フード 9 種類ドリンク 7 種類合計 16 種類のメニューを刷新 nu dish Mousse Deli & Café で販売開始 旬の食材を使って ムース をテーマに斬新な料理を提供する n

報道関係各位

活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが

2018 年版 惣菜白書 - ダイジェスト版 - 一般社団法人日本惣菜協会

アジア近隣 5 カ国における牛乳乳製品の輸入動向 資料 5-2 各国とも輸入額全体に占める脱脂粉乳及び全脂粉乳の割合が高い 高付加価値商品の販売が見込めるチーズ 育児用粉乳等についても各国で一定の割合を輸入 中国の輸入市場は規模が大きく 最近伸びているが割合の小さい LL 牛乳 (2.6%) 市場で

<836F F312E706466>

PowerPoint プレゼンテーション

各推進主体の具体的な取り組み 家庭 幼稚園 保育所 関係団体 家族で一緒に朝 早寝 早起き 朝 朝食の大切さを 食を食べる日を ごはんを推進し 伝えていきまし 増やしま ま ょう 朝食の大切さ 早寝 早起き 朝 園便りや給食便 簡単に作れる朝 の推進 ごはんを心がけ りで食育推進を 食のメニューを

ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出 2011 年は 数量 価額ともに過去最高 平成 24 年 11 月 21 日 門司税関 はじめに ぶり は 刺身 寿司 照り焼きなど日本の食卓には欠かせない食材の一つですが 近年 その ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出が増加しています 2011 年全国税関別

スライド 1


<4D F736F F D208B9B93F7835C815B835A815B835782C98AD682B782E992B28DB85F8DC58F498D652E646F63>

食品添加物とは 食品衛生法第二条においては 添加物とは食品の製造の過程においてまた食品の加工もしくは保存の目的で食品に添加 混和 浸潤そのほかの方法によって使用するもの と定められており 現在はおよそ 350 種類の合成添加物 500 種類の天然系添加物の使用が認められています 食品添加物は 食品の

15.7% との約半分の数値となった ではミネラルウォーター (29.7%) や浄水器 (26.3%) 宅配水 (20.1%) が同程度の回答数で それぞれ家庭 にあった方法で利用されている様子がうかがえる ミネラルウォーターに関して ( 図 4~6) ミネラルウォーターを日常的に購入していると回答

FastaskReport

ビール系飲料の輸入

Transcription:

ロシアおよびモスクワの健康 医療の基礎データや医療制度 政策について ロシアで起業するための手続きや輸入規制等について ロシアの食習慣や食生活の傾向について 病院食等に関わる各関係者の連絡先 53

モスクワ市の外食市場は 2015 年まで安定した伸長を遂げたが 2016 年は減少 2010 年から2015 年にわたって 外食市場は年平均伸び率 7.9% で拡大 外食市場規模は 2016 年に1,609 億ルーブルに減少 ロシアでは庶民的な価格帯のカフェ ( レストラン ) の利用が最も多い カフェという言葉で定義される飲食店の範囲が広く 高級飲食店もカフェと呼ばれることがある スタローバヤとよばれる セルフサービス方式の飲食店など旧ソ連の文化が残っている モスクワ市の外食市場規模の推移 (10 億ルーブル ) モスクワ市の外食の構成 (2016 年 ) 120.0 135.2 145.4 165.0 174.1 175.2 160.9 2% 4% カフェ ( 中価格帯レストラン ) 5% 6% 38% 6% スタローバヤ高級飲食店カフェ ( ビュッフェ形式 ) 17% ファストフード バー 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 22% コーヒーショップ その他 出所 :Rosstat, InvestMoscow より NRI 作成 54

ロシアの外食市場は 2014 年度をピークに縮小傾向にある ロシアの外食市場は 2009 年の経済制裁やルーブル安の経済停滞期に落ち込んだ その後 2014 年までは拡大傾向にあったが 2014 年をピークに縮小傾向にある カフェ ( レストラン ) は縮小傾向にあるが ファーストフードはグルメバーガーなどを中心に拡大傾向にある ロシア外食市場規模推移と前年比成長率 (10 億ルーブル %) 1,600 1,400 1,200 1,053 1,207 1,355 1,183 1,218 1,295 1,384 1,440 1,463 1,389 1,352 1,355 60.0% 50.0% 40.0% 1,000 30.0% 800 600 400 15.8% 14.6% 12.3% -12.7% 3.0% 6.3% 6.9% 4.0% 1.6% -5.1% - 2.7% 0.2% 20.0% 10.0% 0.0% 200-10.0% 0 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017-20.0% 出所 : ロシア統計局データ MTCJapan より NRI 作成 55

2016 年のロシアの外食市場をセグメント別に分析するとファーストフードと宅配事業のみ増加トレンドにある スタローバヤなど 以前から庶民に浸透していたリーズナブルなセルフサービス方式の業態は縮小傾向 主な要因としては ファーストフード店などでもリーズナブルな価格でセットメニューなどを提供されはじめ 消費者のスタローバヤの利用が減ったことにある ファーストフード店に関しては 外資の参入や店舗数増加など産業が発展傾向にある 2016 年度の外食産業のセグメント別市場規模 (10 億ルーブル ) 前年比成長率 フーァストフード 530 2.1% スタローバヤ カジュアルダイニング 193.6 273.1-9.0% -4.9% コーヒーショップ 100.1-1.7% 宅配 89.4 5.7% ケータリング 71.6-14.2% ファインダイニング 67.1-7.7% ストリートフード 27-2.4% 出所 :RBK 市場調査 (2017 年 6 月時 ) MTCJapan より NRI 作成 56

中食市場は近年増加しつつあり マーケットとして認知され始めた 中食は 今までスーパーマーケットなどの売れ残り食材の有効活用というネガティブなイメージがあった 最近 大手スーパーマーケットの量り売りのデリに加え 高級スーパーマーケットのコンビニエンスストアタイプの店舗では チルドのお弁当 ( パスタ サンドイッチ等 ) など種類も豊富である ( モスクワやウラジオストクではおにぎりも販売 ) スーパーマーケットのデリコーナー テイクアウトタイプの食品 価格 ( 参考値 ) 約 300~400 ルーブル 2017 年 11 月時点 57

1 日の栄養バランス 国民の健康の増進を目指して 2016 年にロシア連邦保健省は バランスの取れた食事 の推奨基準を設定した ロシア連邦保健省は 2016 年 8 月 19 日付の政令第 614 号で 1 年間に摂取すべき理想的な食材の量を設定 食品の種類 1 人当たり年間推奨の摂取量 (kg) 穀類 パン等 ( グレチカ等 ) 96 じゃがいも 90 野菜 140 果物 100 砂糖 24 肉 73 魚 22 牛乳品 325 卵 260( 個 ) 油 12 塩 4 出所 : ロシア連邦保健省の2016 年 08 月 19 日付の政令第 614 号よりNRI 作成 58

ロシア人の飲食物の嗜好 主食等 一般的な食生活傾向 ( 主食 スープ メニューや栄養バランスについて ) 穀類 パン パスタの炭水化物の摂取が多い 肉類を食べる習慣が強く 相対的に魚の摂取は少ない また脂質の摂取が比較的多く 野菜果実は栽培環境の関係でドライフルーツやピクルスとして摂取する傾向にある 2015 年に実施した食生活に関する世論調査によると TOP10 の食品の中で 炭水化物が多く見られる 肉類に比較して魚の摂取量は少ない パンにチーズやスモークサーモン サラミなど比較的脂質が高く塩分が含まれる食事を取ることが多い 2015 年ロシアの食生活調査 No. 食よく食べるあまり食べない無回答 不明 1 穀類 ( グレチカ ( 粥 ) 等 ) 85% 15% 1% 2 パン等 84% 14% 1% 3 脂質 79% 20% 1% 4 パスタ 76% 22% 2% 5 野菜 果物 73% 26% 1% 6 肉 71% 27% 2% 7 牛乳 乳製品 71% 26% 3% 8 紅茶 コーヒー 60% 38% 2% 9 魚 47% 49% 4% 10 ソーセージ等の肉加工品 41% 51% 6% 出所 :Wciom より NRI 作成 59

ロシア人の飲食物の嗜好 一般的な食生活傾向 ( 主食 スープ メニューや栄養バランスについて ) ロシアではスープや肉を食べる習慣がある ボルシチ ( サワークリーム付 ) https://ru.wikipedia.org/wiki/%d0%91%d0%be%d1 %80%D1%89 マッシュポテトと肉のカツ http://cafedobrynia.ru http://brjunetka.ru/ パスタ チキンスープ http://zhenskoe-mnenie.ru ペリメニロシア風餃子 http://notefood.ru カーシャ ( グレチカ ) ロシア風お粥 http://zhenskoe-mnenie.ru 60

ロシア人の飲食物の嗜好 一般的な食生活傾向 ( 主食 スープ メニューや栄養バランスについて ) ロシアでは炭水化物のほか マヨネーズを使ったサラダが多く食べられている オリヴィエ サラダロシア風ポテトサラダ 毛皮のコートを着たニシン ( サラダ名 ) ロシア風前菜 フライドポテト http://www.gastronom.ru http://ngs24.ru http://volshebnaya-eda.ru オラヂヤロシア風クレープ https://polzavred.ru ブリヌイロシア風パンケーキ http://www.gastronom.ru ピロシキ http://coriza.ru 61

ロシア人の飲食物の嗜好 主食等 一般的な食生活嗜好 ( 主食 スープ メニューや栄養バランスについて ) サラミ サーモン イクラ チーズなど 比較的保存のきく食品を多く使ったメニューも多い イクラ http://zhenskoe-mnenie.ru チーズ http://www.calorizator.ru サーモン https://www.patee.ru/ サラミ http://womy.ru 62

スープの種類一般的な食生活傾向 ( 主食 スープ メニューや栄養バランスについて ) ロシアでよく食べられているスープ ソリャンカ 肉 魚 茸 ピクルスの汁 オリーブ キャベツ レモン クワス マリネ スメタナ ( サワークリーム ) ディル http://ovkuse.ru シチー キャベツをベースとした野菜スープ http://www.sportobzor.ru ウハー 白身魚と野菜を食材に使用したロシア料理のスープ https://eda.ru ハルチョー牛肉と米のスパイシースープ https://cont.ws/@grand/484618 ボルシチ ( サワークリーム付 ) 肉とビーツの入ったスープ https://ru.wikipedia.org/wiki/%d0%91%d0%be%d1 %80%D1%89 63

1,000 トン 1,000 トン 使用頻度の高い調味料の種類 消費量一般的な食生活傾向 ( ロシアでよく使用される調味料 ) ロシアの代表的な調味料等 ( スメタナ マヨネーズ ) スメタナ 800 700 600 500 400 300 200 100 0 ロシア人のスメタナの供給量 ( 消費量 ) 4.2 4.5 4.5 4.5 4.7 5.0 4.0 651 662 682 605 639 3.0 kg 2.0 1.0 0.0 2012 2013 2014 2015 2016 供給量 (1,000トン) 一人当たり供給量 (kg) https://ru.wikipedia.org/wiki/%d0%91%d0 %BE%D1%80%D1%89 スメタナ https://ru.depositphotos.com 出所 :Businesstat より NRI 作成 http://www.koolinar.ru http://www.tih-city.ru ロシア人のマヨネーズの供給量 ( 消費量 ) 1000 876 957 958 921 938 10.0 800 600 400 6.1 6.7 6.7 6.3 6.4 8.0 6.0 kg 4.0 http://ngs24.ru マヨネーズ http://www.gastronom.ru 200 2.0 マヨネーズ 0 0.0 2012 2013 2014 2015 2016 供給量 (1,000トン) 一人当たり供給量 (kg) 出所 :BusinesstatよりNRI 作成 http://volshebnaya-eda.ru http://way2day.com/ 64

(1,000 トン ) (1,000 トン ) 使用頻度の高い調味料の種類 消費量 ロシアのマヨネーズ消費量は 1 人当たり約 6.4kg/ 年で 日本の消費量の約 4 倍である ロシアにおけるマヨネーズの消費量は世界一で 1 人あたりの年間消費量は約 6.4kg/ 年となっている ロシアのマヨネーズ消費量は 供給量のデータを活用 日本ではマヨネーズの1 人あたりの年間消費量は約 1.7kg/ 年となっている 日本のマヨネーズ生産量は全国マヨネーズ ドレッシング類協会の会員 10 社の生産量の合計値とする ロシア人のマヨネーズの供給量 ( 消費量 ) 日本人のマヨネーズ消費量 1000 876 957 958 921 938 10.0 9.0 800 600 6.1 6.7 6.7 6.3 6.4 8.0 7.0 6.0 5.0 (kg) (kg) 400 4.0 3.0 200 2.0 1.0 0 2012 2013 2014 2015 2016 0.0 供給量 (1,000 トン ) 一人当たり供給量 (kg) 出所 :Businesstat より NRI 作成 出所 : 全国マヨネーズ ドレッシング類協会 総務省統計より NRI 作成 65

使用頻度の高い調味料の種類 よく使われる調味料 スメタナ について スメタナとは ロシアのサワークリーム 乳脂肪分の高いクリーム ( 生クリーム ) を乳酸菌発酵させたもの 昔は酸化して固まった牛乳の上にできる うわずみ で作られていた サワークリームとほぼ同じものであると考えられるが サワークリームに比べて 淡白でマイルドな味である ( 調査員の個人的な意見 ) ロシアでは スープやパスタ 肉料理にもかけて食されるため 調味料のような存在となっている スーパーでは乳製品売場の面積がかなり広く スメタナの種類も多い スメタナ 66