気体の性質-理想気体と状態方程式 

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

物理学 II( 熱力学 ) 期末試験問題 (2) 問 (2) : 以下のカルノーサイクルの p V 線図に関して以下の問題に答えなさい. (a) "! (a) p V 線図の各過程 ( ) の名称とそのと (& きの仕事 W の面積を図示せよ. # " %&! (' $! #! " $ %'!!!

A solution to Problems(物理化学II)Problem5

(Microsoft PowerPoint _4_25.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

Microsoft PowerPoint - 物理概論_熱力学2_2012.ppt [互換モード]

Hanako-公式集力学熱編.jhd

Microsoft PowerPoint - C03-1_ThermoDyn2015_v1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 多成分系の熱力学.pptx

暔棟壔妛墘廗栤戣

スライド 0

Microsoft PowerPoint - 第1回(変遷+Rankineサイクル)_H22講義用.ppt

等温可逆膨張最大仕事 : 外界と力学的平衡を保って膨張するとき 系は最大の仕事をする完全気体を i から まで膨張させるときの仕事は dw d dw nr d, w nr ln i nr 1 dw d nr d i i nr (ln lni ) nr ln これは右図 ( テキスト p.45, 図

偏微分の定義より が非常に小さい時には 与式に上の関係を代入すれば z f f f ) f f f dz { f } f f f f f 非常に小さい = 0 f f z z dz d d opright: A.Asano 7 まとめ z = f (, 偏微分 独立変数が 個以上 ( 今は つだけ考

< F2D819A F90B696BD95A8979D89BB8A778169>

では 例えば理想気体が状態 A にあるときの状態を A A =nr A としよう この気体を温度が A 以上の熱源に接触させると 当然温度が上がり もそれに比例して増加する そ して気体が外界に仕事をして状態 B になり B B =nr B に変化したとしよう このとき 理想気体はどれだけの熱量 を

PowerPoint プレゼンテーション

第 4 章熱力学第一法則 熱や仕事は移動するエネルギーである 熱エネルギー *1 はエネルギーの 1 つの形態であり, エネルギーとは ギリシャ語で 仕事をする能力 の意味をもつエネルギアが語源とされる. 仕事とは, 力に逆らう動き である. 熱機関は, 化学エネルギー *1 熱とは,

多変数系における

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

Microsoft PowerPoint - 化学Ⅱ [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 熱力学前半.ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

パソコンシミュレータの現状

Microsoft PowerPoint - ‚æ4‘Í

Microsoft PowerPoint - siryo7

Xamテスト作成用テンプレート

12.熱力・バイオ14.pptx

1

Charge and Spin Ordering in CuO

木村の理論化学小ネタ 液体と液体の混合物 ( 二成分系 ) の気液平衡 はじめに 純物質 A( 液体 ) と純物質 B( 液体 ) が存在し, 分子 A の間に働く力 分子 B の間に働く力 分子 A と分子 B の間に働く力 のとき, A

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

ニュートン重力理論.pptx

9‐3  半電池と標準電極電位

June 11, 2007

2

Taro-ChemTherm06.jtd

PowerPoint プレゼンテーション

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を

Microsoft Word - t30_西_修正__ doc

領域シンポ発表

CERT化学2013前期_問題

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

( 全体 ) 年 6 月 23 日,2016/10/23 戸田昭彦 ( 参考 9) 準静的過程と可逆過程 以下では, 全体の平衡状態が保たれながら行われることで無限にゆっくりと進む過程

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

プランクの公式と量子化

また単分子層吸着量は S をすべて加えればよく N m = S (1.5) となる ここで計算を簡単にするために次のような仮定をする 2 層目以上に吸着した分子の吸着エネルギーは潜熱に等しい したがって Q = Q L ( 2) (1.6) また 2 層目以上では吸着に与える表面固体の影響は小さく

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

4. 発表内容研究の背景熱力学は物理学の基礎理論の一つであり その応用は熱機関や化学反応など多岐にわたっています 熱力学においてとりわけ重要なのは 第二法則です 熱力学第二法則とはエントロピー増大則に他ならず 断熱された系のエントロピーが減ることはない と表されます 熱力学第二法則は不可逆な変化に関

PowerPoint Presentation

ଗȨɍɫȮĘർǻ 図 : a)3 次元自由粒子の波数空間におけるエネルギー固有値の分布の様子 b) マクロなサイズの系 L ) における W E) と ΩE) の対応 として与えられる 周期境界条件を満たす波数 kn は kn = πn, L n = 0, ±, ±, 7) となる 長さ L の有限

PowerPoint Presentation

ii はじめに近代の臨床検査室では 血液を主とする体液の電解質濃度を測定するとき イオン選択電極法によることが多い 一般に普及している ph メーターは 溶液中の水素イオン濃度を測定するための装置であるが 水素イオンに特異的であるという点からいえば イオン選択電極法の装置の一つには違いがない また

MM1_02_ThermodynamicsAndPhaseDiagram

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - note02.doc

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

DVIOUT-熱力

Taro10-物理化学Ⅱ16.jtd

Microsoft Word - SM-HO C0

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

9 熱力学第 法則 状態関数 自 程 最大 事 0 じめに 熱力学, 第 法則 主役 演 大 エン 1 初学者 前 立 第 法則 断熱系 自 変化 進行, 必 エン 増 大 いう, いわ エン 増大 法則 表現 多い, 多 成書 表現 強調 い 感 あ 確, エン 第 法則 申 子 あ, 第 法則

平成27年度 前期日程 化学 解答例

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード]

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

Microsoft PowerPoint - 応用数学8回目.pptx

Microsoft PowerPoint - qchem3-11

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数

<4D F736F F F696E74202D2091E63189F D82CC899E977082C D8B408AED295F D758B F332E B8CDD8AB783828

3 大気の安定度 (1) 3.1 乾燥大気の安定度 大気中を空気塊が上昇すると 周囲の気圧が低下する このとき 空気塊は 高断熱膨張 (adiabatic expansion) するので 周りの空気に対して仕事をした分だ け熱エネルギーが減少し 空気塊の温度は低下する 逆に 空気塊が下降する 高と断

線積分.indd

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C30342C CFA90B68C6F8DCF8A7782CC8AEE967B92E8979D32288F4390B394C529332E646F63>

<4D F736F F D C E89BB8EC08CB182685F8FF68B4388B32E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 1章 [互換モード]

解析力学B - 第11回: 正準変換

法政大学情報メディア教育研究センター研究報告 Vol 年 69 完全液体と完全固体の相転移計算法 Phase Transition in Perfect Liquid and Perfect Solid 片岡洋右山田祐

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

Microsoft Word - mathtext8.doc

伝熱学課題

Microsoft PowerPoint - システム創成学基礎2.ppt [互換モード]

微分方程式による現象記述と解きかた

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

Microsoft PowerPoint - Inoue-statistics [互換モード]

DVIOUT-SS_Ma

OCW-iダランベールの原理

様々なミクロ計量モデル†

鉄 (Fe) の酸化に関するポテンシャル図 Keyword: ポテンシャル図計算 自由エネルギー表示 酸化反応 酸素分圧の計算 はじめに鉄 (Fe) は 酸化することにより酸化鉄と総称される 酸化数に応じて 酸化第一鉄 ( ウスタイト :FeO) 赤鉄鋼( ヘマタイト :Fe 2O 3) 磁鉄鉱(

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

Microsoft PowerPoint - siryo13

数学 -1 以下の問に答えよ. ただし i = 1 である. 問 1 複素数 z = e iθ (0 θ 2π) のとき, 1 6cos θ+10 を z で表せ. 問 2 複素関数 f(z) = i 3z 2 +10z+3 を, 複素平面上の任意の単一閉曲線 C に沿って 積分せよ. 問 3 実積

取扱説明書[d-01G]

1

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

湿度計算の計算式集 湿度計算を分かりやすく理解するために B210973JA-F

i 18 2H 2 + O 2 2H 2 + ( ) 3K

木村の理論化学小ネタ 緩衝液 緩衝液とは, 酸や塩基を加えても,pH が変化しにくい性質をもつ溶液のことである A. 共役酸と共役塩基 弱酸 HA の水溶液中での電離平衡と共役酸 共役塩基 弱酸 HA の電離平衡 HA + H 3 A にお

Microsoft Word - NumericalComputation.docx

Transcription:

自由エネルギー 熱力学関数 202 5/3 第 3セメスター化学 B 第 7 回講義担当奥西みさき前回の復習 : エントロピー今回の主題 : 自由エネルギー 講義資料は研究室のWebに掲載 htt://www.tagen.tohoku.ac.j/labo/ueda/index-j.html

クラウジウスの式 サイクルに流れ込む熱量を正とする 不可逆サイクル 2 可逆サイクル η 熱機関 C η 熱機関 C 2 + 2 2 2 + < η カルノ- η カルノ- 2 2 2 2 2 非可逆 + < 0 2 可逆 0 2 サイクル 0 2 + 熱源が多くある場合 2 2 + n i d' + + 0 0 0 2 + n i クラウジウスの式 i ( 無限にある場合 ) 2

エントロピーの定義 ある一つのが 状態 A から平衡状態を保ちつつ準静的に経路 Ⅰを経て状態 B へ変化する可逆過程 Ⅰと経路 Ⅰとは異なる経路 Ⅱによる可逆過程 Ⅱを仮定する このとき A> B(II) A> B(I) 可逆サイクル + B> A(II) I A B> A(II) B II 0 A のクラウジウスの式 A> B(I) A> B(II) 経路に関係しない量 A> B 状態 A を基準にした状態 B のエントロピー

エントロピーと第 法則 近接した 2 つの状態 B と B を考える ( B ) ( B' ) A> B A> B 熱力学の第 法則 + ( B' ) ( B ) ( B' ) B> B ' B> B ' A> B ' ( B ) + B> B ' d d d du + d d du + d

エントロピー増大の法則 経路 Ⅰ が不可逆過程 経路 Ⅱ が可逆過程とする このとき B> A(II) A> B(I) + B> A(II) ( A ) ( B ) < 0 A> B(I) < ( B ) ( A ) 状態 A から状態 B への不可逆変化ではエントロピー増加量 (B)-(A) は d A> B(I) ' / より大きい 断熱的 (d 0) な不可逆変化ではエントロピーは増大する 自然界で生じる自発的変化はすべて有限の時間内で進む不可逆過程 宇宙で起こる変化は必ずエントロピーの増大を伴う

自由エネルギー 熱力学関数 202 5/3 第 3セメスター化学 B 第 6 回講義担当奥西みさき 講義資料は研究室の Web に掲載 htt://www.tagen.tohoku.ac.j/labo/ueda/index-j.html

自由エネルギーとは 断熱 ( 孤立 ) において自発的に進行する変化は不可逆変化でエントロピーは必ず増大する エントロピーの増減から自発的変化の方向を判断できる 外界とエネルギー交換が可能なでは外界を含めた全体のエントロピー変化を判断しなければならない 自由エネルギーは外界のエントロピー変化を評価せずにだけで自発的変化の方向を判断するために導入される熱力学的関数

ギブスの自由エネルギーによる自発的変化の評価 一定温度 で外界からに熱量 が移ったとするこのとき外界が失った熱量 外とが得た熱量 は等しい 外界のエントロピー変化 : 全体のエントロピーの変化 : 外 全 外 外 + 等温 等圧でののエンタルビー変化 : H 全 H 全 H 自発的な不可逆変化では > 0 ΔG H 不可逆変化では Δ < 0 全 または H < 0 G H ギブスの自由エネルギー G 可逆変化では Δ G 0 ( 定温 定圧 )

ヘルムホルツの自由エネルギーによる自発的変化の評価 一定体積 での変化を考える このとき外界からうけとった熱量 はの内部エネルギーの増加に等しい の内部エネルギーの変化 : ΔU ΔH > ΔU ΔG > ΔF ΔF U または F U ヘルムホルツの自由エネルギー 不可逆変化では Δ F < 0 可逆変化では Δ F 0 ( 定温 定積 ) ( 定温 定積 )

ギブスの自由エネルギーと仕事 化学変化にともなうエネルギー ( 化学エネルギー ) はいろいろな形態のエネルギーに変換してから有用な仕事として利用することが多い 例 : 電池を用いて化学エネルギーを電気エネルギーに変え モーターを回して仕事をする 等温 等圧での自由エネルギーの変化 : ΔG H U + W G W 有用 U + から取り出しうる有用な仕事量に等しい G W + W 有用 W有用 は自由エネルギーの減少分 G

熱力学関数と状態量 熱力学関数ー熱力学的なの状態量を他の状態量の関数としてあらわしたもの 熱力学的なでの状態量,,,, U, F, G,..etc は互いに独立な変数ではなく それぞれの間にある一定の関係がある 完全な熱力学関数ー熱力学的なの平衡状態の性質とそれらの状態間の遷移について完全な情報を持つ熱力学関数 熱力学の問題は最終的にこの完全な熱力学関数をそれぞれの熱力学変数 ( 状態量 ) の関数として求めることに帰着する

熱力学関数 : 内部エネルギー熱力学第 法則 d du d W 絶対温度 一定圧力 一定 d d d W d 内部エネルギーの微小変化 du d d と を独立変数として内部エネルギー U の変化 du を表している が一定のとき U が一定のとき U U U または を一定として考えれば U を用いて または が得られる圧力 のエントロピー に対する変化を絶対温度 の体積 に対する変化と結びつけている

熱力学関数 : エンタルピー熱力学第 法則 du + d d d エンタルピーの微小変化 dh d + d と を独立変数としてエンタルピー H の変化 dh を表している が一定のとき H が一定のとき H H H または を一定として考えれば H を用いて または が得られる体積 のエントロピー に対する変化を絶対温度 の圧力 に対する変化と結びつけているエンタルピー H U + dh du + d + d

熱力学関数 : ヘルムホルツの自由エネルギー熱力学第 法則 du d d ヘルムホルツの自由エネルギーの微小変化 df d d と を独立変数としてヘルムホルツの自由エネルギー F の変化 df を表している が一定のとき F が一定のとき F F F または を一定として考えれば F を用いて または が得られるエントロピー の体積 に対する変化を圧力 の絶対温度 に対する変化と結びつけているヘルムホルツの自由エネルギー F U df du d d

熱力学関数 : ギブスの自由エネルギー と を独立変数としてギブスの自由エネルギー G の変化 dg を表している が一定のとき G が一定のとき G G G または を一定として考えれば G を用いて または が得られるエントロピー の圧力 に対する変化を体積 の絶対温度 に対する変化と結びつけているギブスの自由エネルギー G F + H dg df + d + d d d + d + d d d

ギブス ヘルムホルツの式 G ヘルムホルツの自由エネルギー F U U F + F F F U ギブスの自由エネルギー G H H G + G G H

マックスウェルの関係式 エントロピー の圧力 に対する変化を体積 の絶対温度 に対する変化と結びつけている エントロピー の体積 に対する変化を圧力 の絶対温度 に対する変化と結びつけている 体積 のエントロピー に対する変化を絶対温度 の圧力 に対する変化と結びつけている 圧力 のエントロピー に対する変化を絶対温度 の体積 に対する変化と結びつけている

マックスウェルの関係式の応用例 () マックスウェルの関係式を用いると さまざまな 条件下での式を導出できる 測定不可能な量 (U,, F, G) を測定可能な量 (P,, ) に変形することができる 絶対温度 一定のときのエントロピー に対する圧力 P の変化率絶対温度 一定のときのエントロピー に対する体積 の変化率絶対温度 一定のときのエントロピー に対する内部エネルギー U の変化率 U du d d より

マックスウェルの関係式の応用例 (2) エントロピー に対するエンタルピー H の変化率 H + + dh d + d よりエントロピー に対する自由エネルギー F の変化率 F エントロピー に対する自由エネルギー G の変化率 G df d d より dg d d より

授業の予定. 熱力学とは?- 熱力学の基礎概念 (4/2 上田 ) 2. 気体の性質 - 理想気体と状態方程式 (4/9 上田 ) 3. 熱力学の第 法則 -エネルギー保存則と理想気体への応用 (4/26 上田 ) 4. 熱力学の第 法則 - 熱機関と熱サイクル (5/0 上田 ) 5. 熱力学の第 2 法則 - 熱力学の第 2 法則と熱機関の効率 (5/7 上田 ) 6. 熱力学の第 2 法則 -エントロピーの導入 (5/24 上田 ) 7. 自由エネルギー (5/3 奥西 ) 8. 中間試験 (6/7) 9. 分子運動論と分配関数 (6/4 奥西 ) 0. 統計力学 (6/2 上田 ). 相平衡 (6/28 奥西 ) 2. 溶液 (7/5 奥西 ) 3. 化学平衡 (7/2 奥西 ) 4. 試験 (7/9) 5. 追試験 (7/26)

問題 () mol 温度 300 K の理想気体が 気圧から 0.5 気圧に等温膨張したときのギブスの自由エネルギー変化をもとめよ (R8.3JK - mol - log 20.69) ヒント : 等温では dg d, R から dg R d/ 積分すると? (2) mol の液体が等温 等圧 で気体に相転移するときの気化熱を, 液体から気体への体積変化を Δ とする この相転移にともなう内部エネルギーの変化 ΔU ヘルムホルツの自由エネルギーの変化 ΔF ギブスの自由エネルギーの変化 ΔG を Δ,, を用いて記せ ヒント : 等温等圧では ΔU Δ Δ, ΔF ΔU Δ, Δ /, ΔG? (3) 00 C (373 K) atm の水の蒸発熱は 4 kj/mol である mol の水が atm, 00 C で蒸気に変化する場合の ギブスの自由エネルギー ヘルムホルツの自由エネルギー および内部エネルギーの変化 (J/mol) をもとめよ ただし 水蒸気は理想気体であるとし mol の液体の体積は mol の気体の体積に比べて無視できるとする ヒント : mol の理想気体の atm, 273 K での体積は 22.4L, RP/ atm x 22.4L / 273 K 0.082 atm L mol - K - 8.3 J K - mol - atm L 00 J と近似して値を求めよ 学籍番号と氏名を書くことを忘れないように

問題の解答 () 等温では dg d, R から dg R d/ ΔG R log(p 2 /P )- 8.3x300x0.69.7kJ/mol (2) ΔU Δ, ΔF Δ, ΔG Δ Δ0 (3) Δ22.4 x 373/273 30.6 L Δatm x 30.6 L/mol 30.6 atml 3 kj/mol ΔU Δ4-338 kj/mol ΔF -3 kj/mol ΔG 0 kj/mol