位相最適化?

Similar documents
構造物のトポロジー最適化 について 東京大学藤井大地

位相最適化手法とは T 構造の外側の形状だけでなく, 構造内部に最適な穴を配置してより合理的な構造形態を求めるために開発された手法 2

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

第6章 実験モード解析

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1>

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

構造力学Ⅰ第12回

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631318FCD2E646F63>

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361)

パソコンシミュレータの現状

微分積分 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. このサンプルページの内容は, 初版 1 刷発行時のものです.

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477>

プログラム

memo

N cos s s cos ψ e e e e 3 3 e e 3 e 3 e

日本内科学会雑誌第98巻第4号

日本内科学会雑誌第97巻第7号

tnbp59-21_Web:P2/ky132379509610002944

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

1. 4cm 16 cm 4cm 20cm 18 cm L λ(x)=ax [kg/m] A x 4cm A 4cm 12 cm h h Y 0 a G 0.38h a b x r(x) x y = 1 h 0.38h G b h X x r(x) 1 S(x) = πr(x) 2 a,b, h,π

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

PowerPoint Presentation

領域シンポ発表

今週の内容 後半全体のおさらい ラグランジュの運動方程式の導出 リンク機構のラグランジュの運動方程式 慣性行列 リンク機構のエネルギー保存則 エネルギー パワー 速度 力の関係 外力が作用する場合の運動方程式 粘性 粘性によるエネルギーの消散 慣性 粘性 剛性と微分方程式 拘束条件 ラグランジュの未

第 5 章 構造振動学 棒の振動を縦振動, 捩り振動, 曲げ振動に分けて考える. 5.1 棒の縦振動と捩り振動 まっすぐな棒の縦振動の固有振動数 f[ Hz] f = l 2pL である. ただし, L [ 単位 m] は棒の長さ, [ 2 N / m ] 3 r[ 単位 Kg / m ] E r

Microsoft PowerPoint - 2_FrontISTRと利用可能なソフトウェア.pptx

PowerPoint Presentation

ଗȨɍɫȮĘർǻ 図 : a)3 次元自由粒子の波数空間におけるエネルギー固有値の分布の様子 b) マクロなサイズの系 L ) における W E) と ΩE) の対応 として与えられる 周期境界条件を満たす波数 kn は kn = πn, L n = 0, ±, ±, 7) となる 長さ L の有限

21世紀型パラメータ設計―標準SN比の活用―

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

Microsoft Word - topologyoptimization_改.docx

Microsoft Word - 補論3.2

FrontISTR による熱応力解析 東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻橋本学 2014 年 10 月 31 日第 15 回 FrontISTR 研究会 < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 熱応力解析 / 弾塑性解析 >

Probit , Mixed logit

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt

Gmech08.dvi

Microsoft PowerPoint - 夏の学校(CFD).pptx

医系の統計入門第 2 版 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. このサンプルページの内容は, 第 2 版 1 刷発行時のものです.

耳桁の剛性の考慮分配係数の計算条件は 主桁本数 n 格子剛度 zです 通常の並列鋼桁橋では 主桁はすべて同じ断面を使います しかし 分配の効率を上げる場合 耳桁 ( 幅員端側の桁 ) の断面を大きくすることがあります 最近の桁橋では 上下線を別橋梁とすることがあり また 防音壁などの敷設が片側に有る

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

1. 共通数値の計算 1.1 単純梁の曲げモーメントと撓み (INFSBEAMV.XLSのシートPanel1のコピー) パネル数 n= 1 パネル間隔 λ= 支間 L/nとして利用する [T 1 ] の計算 (-1,2,-1) の係数をマトリックスに構成する (1/2) 倍しない係数に注意 連続する

Microsoft PowerPoint - 6.PID制御.pptx

第1章 単 位

Microsoft Word - 1B2011.doc

Ł\”ƒ-2005

64 3 g=9.85 m/s 2 g=9.791 m/s 2 36, km ( ) 1 () 2 () m/s : : a) b) kg/m kg/m k

様々なミクロ計量モデル†

で通常 0.1mm 程度であるのに対し, 軸受内部の表面の大きさは通常 10mm 程度であり, 大きさのスケールが100 倍程度異なる. 例えば, 本研究で解析対象とした玉軸受について, すべての格子をEHLに用いる等間隔構造格子で作成したとすると, 総格子点数は10,000,000のオーダーとなる

第90回日本感染症学会学術講演会抄録(I)

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

SPACEstJ User's Manual

基礎数学I

日本内科学会雑誌第102巻第4号

ベイズ統計入門

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6398FCD2E646F63>

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際

ii 3.,. 4. F. (), ,,. 8.,. 1. (75% ) (25% ) =9 7, =9 8 (. ). 1.,, (). 3.,. 1. ( ).,.,.,.,.,. ( ) (1 2 )., ( ), 0. 2., 1., 0,.

DVIOUT

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

OpenFOAM(R) ソースコード入門 pt1 熱伝導方程式の解法から有限体積法の実装について考える 前編 : 有限体積法の基礎確認 2013/11/17 オープンCAE 富山富山県立大学中川慎二

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

1

静的弾性問題の有限要素法解析アルゴリズム

No δs δs = r + δr r = δr (3) δs δs = r r = δr + u(r + δr, t) u(r, t) (4) δr = (δx, δy, δz) u i (r + δr, t) u i (r, t) = u i x j δx j (5) δs 2

nsg04-28/ky208684356100043077

6 2 2 x y x y t P P = P t P = I P P P ( ) ( ) ,, ( ) ( ) cos θ sin θ cos θ sin θ, sin θ cos θ sin θ cos θ y x θ x θ P

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

1 1.1 ( ). z = a + bi, a, b R 0 a, b 0 a 2 + b 2 0 z = a + bi = ( ) a 2 + b 2 a a 2 + b + b 2 a 2 + b i 2 r = a 2 + b 2 θ cos θ = a a 2 + b 2, sin θ =

O1-1 O1-2 O1-3 O1-4 O1-5 O1-6

Microsoft PowerPoint - chap8.ppt

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

°ÌÁê¿ô³ØII

keisoku01.dvi

放射線専門医認定試験(2009・20回)/HOHS‐05(基礎二次)

プログラム

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

技術者のための構造力学 2014/06/11 1. はじめに 資料 2 節点座標系による傾斜支持節点節点の処理 三好崇夫加藤久人 従来, マトリックス変位法に基づく骨組解析を紹介する教科書においては, 全体座標系に対して傾斜 した斜面上の支持条件を考慮する処理方法として, 一旦, 傾斜支持を無視した

TOP URL 1

5. 変分法 (5. 変分法 汎関数 : 関数の関数 (, (, ( =, = では, の値は変えないで, その間の に対する の値をいろいろと変えるとき, の値が極地をとるような関数 ( はどのような関数形であるかという問題を考える. そのような関数が求められたとし, そのからのずれを変分 δ と


NS NS Scalar turbulence 5 6 FEM NS Mesh (A )

(iii) 0 V, x V, x + 0 = x. 0. (iv) x V, y V, x + y = 0., y x, y = x. (v) 1x = x. (vii) (α + β)x = αx + βx. (viii) (αβ)x = α(βx)., V, C.,,., (1)

OCW-iダランベールの原理

<4D F736F F D20824F B CC92E8979D814696CA90CF95AA82C691CC90CF95AA2E646F63>

x () g(x) = f(t) dt f(x), F (x) 3x () g(x) g (x) f(x), F (x) (3) h(x) = x 3x tf(t) dt.9 = {(x, y) ; x, y, x + y } f(x, y) = xy( x y). h (x) f(x), F (x


スライド 1

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt

Microsoft PowerPoint - H17-5時限(パターン認識).ppt

スライド 1

y = x x R = 0. 9, R = σ $ = y x w = x y x x w = x y α ε = + β + x x x y α ε = + β + γ x + x x x x' = / x y' = y/ x y' =

スライド 1

本日話す内容

Microsoft PowerPoint - 講義PPT2019.ppt [互換モード]

...Y..FEM.pm5


数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

Microsoft PowerPoint - ce07-13b.ppt

Transcription:

均質化設計法 藤井大地 ( 東京大学 )

位相最適化?

従来の考え方 境界形状を変化させて最適な形状 位相を求める Γ t Ω b Γ D

境界形状を変化させる問題点 解析が進むにつれて, 有限要素メッシュが異形になり, 再メッシュが必要になる 位相が変化する問題への適応が難しい Γ Γ t t Ω b Ω b Γ D Γ D

領域の拡張と特性関数の導入 χ Ω ( x) = f 0 f x Ω x Ω 985 Murt χ Ω = χ Ω = 0 t Γ Ω Γ D b D

材料の ON/OFF 問題 整数計画問題 微分不可能問題

位相最適化の手法 連続緩和法 ( 整数条件の緩和 ) 均質化設計法 ( ミクロ的な材料の ON/OFF) 密度法 ( 材料定数が密度のべき乗に比例 ) 離散最適化問題として解く方法 遺伝的アルゴリズムを利用した方法セル オートマトンを利用した方法 ESO 法 (Evolutonry Structurl Optmzton)

均質化設計法 (HDM) マクロ構造 ミクロ構造 x 2 b x y 2 y θ Unt cell 質量制約条件下で外力の仕事量の最小化

均質化設計法の目的関数 従来の最適化問題 応力の制約条件の下での重量の最小化 均質化設計法 重量制約条件の下でのコンプライアンス ( 外力の仕事量 ) の最小化さらに一般的には, 最小ポテンシャルエネルギーの最大化

なぜ応力の制約を用いない? 連続体ではいたるところで応力は発散! 境界角点 集中荷重点 支持点

なぜコンプライアンスの最小化? コンプライアンスを最小化することで構造物の剛性が最大化される 応力は局所的に発散してもコンプライアンスは有限値となる コンプライアンスと応力との間には関係があり, コンプライアンスが最小化されれば, 最大応力も抑えられる 感度解析が非常に容易になる

最小ポテンシャルエネルギーの 最大化の方がより一般的 外力が与えられる問題では, コンプライアンスの最小化 変位が与えられる問題では, コンプライアンスの最大化 外力が与えられる問題も, 変位が与えられる問題も, 最小ポテンシャルエネルギーの最大化問題となる

均質化設計法の最適化問題 H mx mn ( 0) ( 0) ( )( 0) dd 0 dγ 0 Π v = 2 xv D α xv L v K D v t α Γ { α 0, 0 b, ρdd m } S, { 0 0 onγ D} L= K = v v = D x 2 D Γ Γ D D x Globl mcro coordntes y 2 b Unt cell y θ Locl mcro coordntes

均質化された弾性マトリックス (,, ) ( ) H bθ = θ ( b, ) ( θ) H D R D R E ( b, ) = mn ( χ ) ( χ ) H D I y D I y χ Y perodc dy x 2 D Γ D y 2 b y Unt cell θ R ( ) 2 2 cos θ sn θ cosθsnθ = sn2θ sn2θ cos2θ 2 2 θ sn θ cos θ cosθsnθ χ Γ D x Globl mcro coordntes Locl mcro coordntes

有限要素法による離散化 { α b ρdd m } S mn dkd, L= 0, 0, α L 0 D 要素剛性マトリックス x 2 K H 0e e B0 D B0dDee D = e x b y 2 θ y

均質化弾性マトリックスの離散化 H D = DdY X KX Y K X = q e e e K q e = B DB Y e = Y e e B DdY dy χ y χ = BX e = NX e e e Χ j(4) Χ j (3) Χ j() Χ j (2) =,2 j=,2,3 Fnte element ユニットセル

計算の効率化 均質化弾性マトリックス D H のデータベース化 穴の大きさ,b に関してデータベースを作成する データベースの値を利用して, その間の値は補間関数を用いて補間する ユニットセルの角度 θ は, その要素の応力の主軸方向に一致させる

均質化設計法の解 グレースケール チェッカーボード

フィルタリング法 境界線長さの制約法 (Permeter control) チェッカーボードを防ぎ, シンプルな位相形状を求めることができる グレースケールを防ぐ処理を付加する必要がある 重力制御法 (rvty control) チェッカーボードもグレースケールも同時に防ぎ, シンプルな位相形状を求めることができる

フィルタリングの効果

重力制御関数 N N N m N ( ρ ρ ρ ρ ) G = m = + m j j = = = j= = ρ = b, ρ = ρ, 0< G m = 4 = 4 = 3 = 2 = = 0 = 0.25 = 0.5 = 0.75 = = = = = = = 0.875 = 0.75 = 0.625 = 0.5 = 0 = = 2 = 3 = 4 = 3.25 0, 0.5, rvty control = 2.5 =.75 =

フィルタリングの導入法 = ( α ) = UKU α = { } mn C α, 2,, N, b, b2,, b subject to : N ( ) W = b W, 0 α, =,,2N N G G 制約条件として加える ただし, G m N ( α) = ρρ + ( ρ)( ρ ) j j = j= = N m

最適化問題の解法 逐次線形計画法 (SLP) 制約条件の扱いが易しくロバスト性が高い対称問題を解いても対称な位相が求まらない 最適性規準法 (OC) 制約条件の数は限られるが収束が速い対称問題では対称な最適位相が得られる 凸線形化法 (CONLIN) 多数の制約条件を扱え, 収束も速い対称問題では対称な最適位相が得られる

最適性規準法による解法 ラグラジアンの定義 N L C b W G G = ( α ) = ( α ) Λ ( ) Λ ( α ) 歪みエネルギーの 2 倍 ( 平均コンフ ライアンス ) 質量制約条件 ( ) 重力制御関数制約条件 α= {,,,, b, b,, b } 2 N 2 N b : 各要素のミクロ構造ユニットセルの穴の大きさ 穴の角度 θ は要素中心の応力の主軸方向 θ

最適性規準から得られる更新式 ラグラジアン最小化の条件 ( α ) ( α ) ( α ) ( α ) N N N C G C G δl( α ) = + bλ+ Λδ + + Λ+ Λδb ( b ) WδΛ ( G G( α )) δλ = 0 = = b b = G ( α ) ( k) ( k) b Λ + Λ ( k+ ) ( k) = C b ( α ) ( k+ ) β G ( α ) ( k) ( k) Λ + Λ b ( k) = b C ( α ) b Λ ( k+ ) ( k) ( k) ( k) ( ) β N = W = b Λ β ( k+ ) Λ G = G( α ) β Λ ( k)

更新式の導出法 ( ) ( ) 0 C G b Λ Λ + + = α α α α α α α α ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) k k k k k k k k k G b C β Λ Λ + + = α α ( ) ( ) ( ) ( ) k k G b C Λ Λ + = α α ( ) ( ) ( ) ( ) k k G b C β Λ Λ + = α α β: 更新幅を制御するべき乗係数

変数制約条件の考慮 ( ) 0, 0 b =,, N, Λ 0, Λ 0 b Λ Λ { } ( k + ) = { s } mn mx 0,, { } ( k + ) = { sb } mn mx 0,, N = mn 0, ms = ( k+ ) ( k) ( k) ( k) ( ) ( k+ ) β G ( k) = mn 0, Λ G( α ) b β Λ ただし, s s b b = = ( k) Λ G + C ( α ) ( k) ( α ) G ( α ) ( α ) Λ ( k) ( k) Λ + Λ b C b β β b

設計変数のムーブリミット ( k+ ) ( k) s b {( ζ ) } mx,0 = mn +, ( k+ ) ( k) sb {( ζ ) } {( ζ ) b } mx,0 = mn +, {( ζ ) b } k {( ζ ) } {( ζ ) } ( + ζ ) ( k) ( k) {( + ζ ) } s ( k) ( ) f s mx,0 { } ( k) ( k) ( k) f mx,0 s mn, f mn, k {( ζ ) b } {( ζ ) } ( + ζ ) ( k) ( k) {( + ζ ) b } sb ( k) ( ) b f s mx,0 { } ( k) ( k) ( k) b f mx b,0 s mn b, f mn, ζ : 設計変数の変動幅を制約するムーブリミット

各ステップ内での更新 s s ( k+ ) ( k+ ) b b = = ( k) ( k + ) ( α ) ( k ) G Λ + Λ + C ( α ) G ( α ) ( k) ( k+ ) ( k ) Λ + Λ + b C ( α ) b 制約条件をアクティブにする ただし, 感度係数は更新しない β β b

最適性規準法のパラメータ 更新式のべき乗係数 β 設計変数のムーブリミット ζ 設計変数, ラグランジェ乗数の更新回数 感度係数を更新する外側ループの繰返し数感度係数を更新しない内側ループの繰返し数 β = 0.25, ζ = 0. 外側ループの繰返し数 40 回 内側ループの繰返し数 Λ に関しては00 回 Λ に関しては5 回

解析例 (MBB はり ) L /6 L /50 L

フィルタリングの効果 () G = 0, G = 0.73 (c) G = 0.85, G = 0.89, C/ C =.08 0 (b) G = 0.8, G = 0.87, C/ C =.02 0 (d) G = 0.90, G = 0.90, C/ C =.8 0

() m = 0.3, G = 0.85, G = 0.85, C/ C =.05 S 0 (b) m = 0.4, G = 0.85, G = 0.87, C/ C =.08 S 0 (c) m = 0.5, G = 0.85, G = 0.89, C/ C =.08 S 0 (d) m = 0.6, G = 0.8, G = 0.89, C/ C =.03 S 0

無償公開ソフト ( 連続緩和法 3 兄弟 ) 骨組構造の位相最適化ソフト (Otto) グランドストラクチャー法 2 次元連続体の位相最適化ソフト (Isler) 均質化設計法 3 次元連続体の位相最適化ソフト (Gud) 密度法

Otto の位相最適化手法 - グランドストラクチャー法 - 節点配置 グランドストラクチャー 最適位相

Isler の位相最適化手法 - 均質化設計法 - マクロ構造 ミクロ構造 x 2 b x y 2 y θ Unt cell

Gud の位相最適化手法 - 密度法ー Element ρ =.0 ρ = 0 ρ = 0.5

Isler の解析例 (Snle lod)

Isler の解析例 (Snle Lod)

Isler の解析例 (Mult Lod)

Isler の解析例 (Mult Lod)

Isler の解析例 (Dstrbuted lod)

Isler の解析例 (Dstrbuted lod)

Isler の解析例 (Dstrbuted lod)

Isler の解析例 (Snle lod) 周辺単純支持 中央集中荷重

Isler の解析例 (Dstrbuted lod) 周辺単純支持 鉛直等分布荷重

まとめ 公開ソフトは, 下記のホームページからダウンロード可能 http://www.nsl.t.u-tokyo.c.jp/~dfuj/homepe.htm 実務での利用を考えておられる方は下記ソフトをご購入下さい MSC Nstrn Opt-shpe Alte Opt-struct