. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 使用液量及び使用回数となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 年法律 第 8 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している () 国内での使用方法 0.0% トリフルミゾール水和剤 作物名適用希釈倍数使用液量

Size: px
Start display at page:

Download ". 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 使用液量及び使用回数となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 年法律 第 8 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している () 国内での使用方法 0.0% トリフルミゾール水和剤 作物名適用希釈倍数使用液量"

Transcription

1 トリフルミゾール ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである. 概要 () 品目名 : トリフルミゾール [ Triflumizole(ISO)] () 用途 : 殺菌剤イミダゾール系殺菌剤である 糸状菌細胞膜の構成成分であるエルゴステロール ( 脂質 ) の生合成を阻害し 結果として糸状菌細胞の膜構造を破壊することによって病原菌の生育を阻止するものと考えられている () 化学名及び CAS 番号 (E)-N-[4-Chloro--(trifluoromethyl)phenyl]--(H-imidazol--yl)-- propoxyethan--imine(iupac) Benzenamine, 4-chloro-N-[-(H-imidazol--yl)--propoxyethylidene]- -(trifluoromethyl)-, [N(E)]-(CAS:No ) (4) 構造式及び物性 分子式 C 5 H 5 ClF N O 分子量 水溶解度 g/l (0 ) 分配係数 log 0 Pow = 5.06 (0 ) - -

2 . 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 使用液量及び使用回数となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 年法律 第 8 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している () 国内での使用方法 0.0% トリフルミゾール水和剤 作物名適用希釈倍数使用液量使用時期 りんご 斑点落葉病黒星病うどんこ病赤星病黒星病赤星病 000~ 000 倍 使用回数 使用方法 トリフルミソ ールを含む農薬の総使用回数 収穫前日までなし 000 倍うどんこ病 000~ 回以内 回以内かき 000 倍 00~700 散布黒点病 000 倍 L/0 a うどんこ病 000~000 倍ぶどう収穫 7 日前まで黒とう病 000 倍灰星病もも黒星病 000~500 倍収穫前日までうどんこ病 500~000 倍すもも 000 倍灰星病おうとう 000~500 倍収穫 4 日前まで 回以内 回以内うめ黒星病 000 倍 回以内 回以内 いちじく 株枯病 さび病そうか病 マルメロ赤星病かりんあけび うどんこ病マンゴー 稲 ごま葉枯病いもち病ばか苗病 500 倍 ~0 L/ 株 000 倍 0 倍 00 倍 乾燥籾重量の 0.5% 7.5~5 倍 00~700 L/0 a - 乾燥種籾 kg 当たり 0 ml 収穫前日まで 4 回以内灌注 回以内散布収穫 4 日前まで収穫前日まで収穫 日前まで収穫 7 日前まで 0 分間種子浸漬 浸種前 回 4~48 時間種子浸漬 種子粉衣 ( 湿粉衣 ) 種子吹き付け処理 ( 種子消毒機使用 ) 7 回以内 ( 散布は 回以内 灌注は 4 回以内 ) 回以内 回 - -

3 0.0% トリフルミゾール水和剤 ( つづき ) 作物名適用希釈倍数使用液量使用時期 麦類 とうもろこし ( 子実 ) 未成熟とうもろこし いちご メロン すいかさやえんどう実えんどうピーマン きゅうり かぼちゃ にがうり うり類 ( 漬物用 ) トマトミニトマト なす 斑葉病裸黒穂病なまぐさ黒穂病網斑病 うどんこ病赤かび病 すす紋病 種子重量の 0.5% 000~ 000 倍 000~ 4000 倍 じゃのめ病 000 倍 うどんこ病 000~ 5000 倍 陥没病 000 倍 うどんこ病 000~ 5000 倍うどんこ病 黒星病 うどんこ病 000~ 5000 倍種子重量フサ リウム立枯病の 0.% うどんこ病 000 倍うどんこ病つる枯病 000~ 炭疽病 5000 倍葉かび病すすかび病 000 倍うどんこ病 000~ 5000 倍すすかび病 000 倍 しそさび病 5000 倍 使用回数 使用方法 トリフルミソ ールを含む農薬の総使用回数 - は種前 回種子粉衣 回以内 ( 種子粉衣は 回以内 ) 60~50 収穫 4 日前まで L/0 a 00~00 L/0 a 収穫 0 日前まで 回以内 収穫 7 日前まで 収穫前日まで 5 回以内 - は種前 回 00~00 L/0 a 収穫前日まで 回以内 収穫前日まで 収穫前日まで 50 倍 - 定植直前 散布 種子粉衣 ( 湿粉衣 ) 回以内 5 回以内 5 回以内 ( 種子粉衣は 回以内 ) 回以内 5 回以内 5 回以内散布 収穫開始 0 日前まで 回以内 回以内 5~0 分間苗根部浸漬 ねぎ 萎凋病 00 倍 セル成型育苗トレイ 箱またはヘ ーハ ーホ ット 冊 (0 60 cm 使用土壌約 5 L) 当たり L 定植前 回 苗床灌注 回 - -

4 0.0% トリフルミゾール水和剤 ( つづき ) 作物名適用希釈倍数使用液量使用時期 たまねぎ オクラ 乾腐病 黒斑病うどんこ病葉すす病 50 倍 - 定植直前 50~ 00 倍 00 倍 セル成型育苗トレイ 箱またはヘ ーハ ーホ ット 冊 (0 60 cm 使用土壌約 5 L) 当たり 0.5 L セル成型育苗トレイ 箱またはヘ ーハ ーホ ット 冊 (0 60 cm 使用土壌約 5 L) 当たり 0.5~ L 5000 倍 00~00 L/0 a 種いも m当たり 50 ml 定植前 使用回数 回 使用方法 5 分間苗根部浸漬 苗床灌注 収穫前日まで 回以内散布 種いもの芽基部に散布 トリフルミソ ールを含む農薬の総使用回数 回 回以内 こんにゃく乾腐病 50 倍植付前 回 5~0 分間 回種球浸漬らっきょう - 5 分間黒球病種球浸漬アスパラガス立枯病 000 倍 L/ m収穫 7 日前まで灌注 回種球 回食用ゆり鱗茎さび症 50 倍 - 植付前瞬間浸漬 4000~ とうがらし類 5 回以内 5 回以内 5000 倍収穫前日までごぼううどんこ病 000 倍にんじん 00~00 散布ふき L/0 a 収穫 4 日前まで 回以内 回以内 000 倍ふきうどんこ病収穫 45 日前まで ( ふきのとう ) さび病パセリうどんこ病 8000 倍収穫 0 日前まで 回 回セルリー斑点病 000 倍 00~00 収穫前日まで 回以内散布 回以内 L/0 a しょうが収穫前日まで 5 回以内 5 回以内白星病 000 倍葉しょうが 00~00 収穫 7 日前までにらさび病 L/0 a 収穫 4 日前まで 000 倍にんにく葉枯病収穫前日まで散布 500~ 回以内 回以内炭疽病 000 倍 00~400 茶摘採 4 日前まで 000~ L/0 a もち病 500 倍 - 4 -

5 注 )-: 規定されていない項目 0.0% トリフルミゾールくん煙剤 作物名適用使用量使用時期 きゅうりいちごピーマンししとうメロンすいかさやえんどう実えんどう なす うどんこ病 うどんこ病すすかび病 くん煙室容積 400 m ( 床面積 00 m 高さ m) 当たり 50 g 収穫前日まで 使用回数 5 回以内 使用方法 くん煙 ( 適用場所 : 温室 ヒ ニールハウス等密閉できる場所 ) トリフルミソ ールを含む農薬の総使用回数 5 回以内 トマトミニトマト 葉かび病 ズッキーニ ズッキーニ 4 回以内 4 回以内うどんこ病 ( 花 ) ふき 収穫 4 日前まで 回以内 回以内 こんにゃく 乾腐病 くん煙室容積 m ( 床面積 m 高さ m) 当たり 50~00 g 植付前 回 回 5.0% トリフルミゾール 45.0% チオファネートメチル水和剤 作物名適用希釈倍数使用時期 りんご なし もも かき モニリア病 ( 実腐れ ) 黒星病赤星病うどんこ病輪紋病灰星病黒星病うどんこ病落葉病 000 倍 収穫 7 日前まで 収穫前日まで 使用回数 使用方法 トリフルミソ ールを含む農薬の総使用回数 回以内散布 回以内 いちじく株枯病 500 倍 4 回以内 株当たり ~0L 灌注 トマトミニトマト 葉かび病 500~000 倍 なす すすかび病 500 倍 収穫前日まで 5 回以内散布 7 回以内 ( 散布は 回以内 灌注は 4 回以内 ) 5 回以内 - 5 -

6 4 5.0% トリフルミゾール乳剤 作物名適用希釈倍数使用液量使用時期 稲 小麦 きゅうり なす トマトミニトマト ばか苗病ごま葉枯病いもち病 赤かび病うどんこ病 うどんこ病うどんこ病すすかび病うどんこ病すすかび病葉かび病 0 倍 00 倍 5~0 倍 000 倍 こんにゃく乾腐病 0 倍 - 乾燥種籾 kg 当たり希釈液 0 ml 60~50 L/0 a 000 倍 00~00 L/0 a 50 ml/ 種いも m 使用回数 使用方法 トリフルミソ ールを含む農薬の総使用回数 0 分間種子浸漬 4~48 時間 種子浸漬 浸種前 回種子吹き付 回 け処理 ( 種 子消毒機使 用 ) 又は塗 沫処理 回以内 収穫 日前まで 回以内散布 ( 種子粉衣は 回以内 ) 収穫前日まで 植付前 5 回以内散布 5 回以内 回 種いもの芽基部に散布 回 5 5.0% トリフルミゾール.4% シフルフェナミド顆粒水和剤 作物名適用希釈倍数使用液量使用時期 麦類 メロンいちごきゅうりすいかなすピーマン かぼちゃ うどんこ病 000 倍 60~50 L/0 a 00~00 L/0 a 収穫 4 日前まで 収穫前日まで 使用回数 使用方法 回以内散布 トリフルミソ ールを含む農薬の総使用回数 回以内 ( 種子粉衣は 回以内 ) 5 回以内 5 回以内 ( 種子粉衣は 回以内 ) 回以内 にがうり トマト ミニトマト 5 回以内 うり類 ( 漬物用 ) りんご 00~700 収穫 7 日前まで 回以内 おうとう灰星病 L/0 a 収穫 4 日前まで 回以内 回以内散布ズッキーニうどんこ病 4000 倍 00~00 収穫前日まで 4 回以内 L/0 a - 6 -

7 6 0.0% トリフルミゾール.0% シフルフェナミドくん煙剤 作物名適用使用量使用時期 使用回数 使用方法 トリフルミソ ールを含む農薬の総使用回数 いちごきゅうりメロントマト うどんこ病 くん煙室容積 400 m ( 床面積 00 m 高さ m) 当たり 50 g 収穫前日まで 回以内 くん煙 ( 適用場所 : 温室 ヒ ニールハウス等密閉できる場所 ) 5 回以内 () 海外での使用方法 4.% トリフルミゾールフロアブル ( 米国 ) 作物名 ホップ 適用 うどんこ病 ai:active ingredient( 有効成分 ) 回当たり使用量 fl oz/acre (0.6 lb ai/acre) 総使用量使用時期使用回数使用方法 6 fl oz/acre (.08 lb ai/acre) 収穫 7 日前まで 回以内 散布 50 gallons/a 空中散布 0 gallons/a. 作物残留試験 () 分析の概要 分析対象物質 トリフルミゾール (E)-4- クロロ -α,α,α- トリフルオロ -N-(- アミノ -- プロポキシエチリデン )- o- トルイジン ( 以下 代謝物 FM-6- という ) 4 - クロロ - - トリフルオロメチル -- プロポキシアセトアニリド ( 以下 代謝物 FD-- という ) CF Cl NHCOCH OC H 7 代謝物 FM-6- 代謝物 FD-- 分析法の概要試料からアセトニトリル又はアセトンで抽出し スチレンジビニルベンゼン共重合体 NH 連結カラム又は C 8 カラムで精製した後 液体クロマトグラフ タンデム型質量分析計 (LC-MS/MS) で定量する または試料からメタノールで抽出した後 ジクロロメタンに転溶する フロリジルカラムで精製し 紫外分光光度型検出器付き高速液体クロマトグラフ (HPLC-UV) で定量する - 7 -

8 あるいは試料からメタノールで抽出した後 ジクロロメタンに転溶する トリフルミゾール及び代謝物 FM-6- を代謝物 FD-- に加水分解し ヘキサンを加えて蒸留した後アルミナカラムで精製し HPLC-UV で定量する なお 代謝物 FM-6- 及び代謝物 FD-- の分析値については それぞれ換算係数.7 及び.69 を用いて親化合物に換算する 定量限界 :0.005~0. mg/kg () 作物残留試験結果国内で実施された作物残留試験の結果の概要については別紙 - 海外で実施された作物残留試験の結果の概要については別紙 - を参照 4. 魚介類への推定残留濃度本剤については水系を通じた魚介類への残留が想定されることから 本剤の水産動植物注 ) 被害予測濃度及び生物濃縮係数 (BCF:Bioconcentration Factor) から 以下のとおり魚介類中の推定残留濃度を算出した () 水産動植物被害予測濃度本剤が水田以外においてのみ使用されることから トリフルミゾールの非水田 PECtier 注 ) を算出したところ 0.0 µg/l となった () 生物濃縮係数 [ フェニル-U- 4 C] 標識トリフルミゾール ( 低濃度区 0.60 µg/l 及び高濃度区 6.0 µg/l) を用いた 60 日の取込期間及び 4 日の排泄期間を設定したコイの魚類濃縮性試験が実施された 4 注 ) C- 放射能濃度分析の結果から BCFss は低濃度区で 955 µg/l 注高濃度区で 75 µg/l BCFk 4) は低濃度区で 47 µg/l 高濃度区で 697 µg/l と算出された () 推定残留濃度 () 及び () の結果から トリフルミゾールの水産動植物被害予測濃度 :0.0 µg/l BCF:47 L/kg とし 下記のとおり推定残留濃度が算出された 推定残留濃度 = 0.0 µg/l (47 L/kg 5)= µg/kg 0.5 mg/kg 注 ) 農薬取締法第 条第 項第 6 号に基づく水産動植物の被害防止に係る農薬の登録保留基準設定における規定に準拠 注 ) 既定の地表流出率 ドリフト率で河川中に流入するものとして算出したもの )BCFss: 定常状態における被験物質の魚体中濃度と水中濃度の比で求められた BCF ただし 本剤の魚類濃縮性試験では最長取込み期間 60 日目まで定常状態に達しなかったため 取込み 60 日目の魚体中濃度と水中濃度から算出 注 4)BCFk: 被験物質の魚体への取込速度定数と魚体から排泄速度定数の比で求められた BCF 低濃度区 - 8 -

9 では 60 日目においても平衡状態に達しないため 60 日目の / の 0 日目の魚体濃度 高濃度区では 日目に平衡状態に達していると考え 日目の / の 6 日目の魚体濃度を使用 ( 参考 ): 平成 9 年度厚生労働科学研究費補助金食品の安心 安全確保推進研究事業 食品中に残留する農薬等におけるリスク管理手法の精密化に関する研究 分担研究 魚介類への残留基準設定法 報告書 5. 畜産物への推定残留濃度本剤については 飼料として給与した作物を通じ家畜の筋肉等への移行が想定される ことから 飼料の最大給与割合等から算出した飼料中の残留農薬濃度と動物飼養試験の結 果を用い 以下のとおり畜産物中の推定残留濃度を算出した () 飼料中の残留農薬濃度飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令 ( 昭和 5 年農林省令第 5 号 ) に定め る飼料一般の成分規格等と飼料の最大給与割合等から 飼料の摂取によって家畜が暴露 されうる飼料中の残留農薬濃度を算出した 成分規格等で定められている基準値上限まで飼料中に農薬が残留している場合を仮 定し これに飼料の最大給与割合等を掛け合わせることにより飼料中の最大飼料由来負 荷 (MDB) 注 ) 注及び平均的飼料由来負荷 (STMR dietary burden) ) を算出したところ 乳牛 肉牛 産卵鶏及び肉用鶏において それぞれ ppm 0.90 ppm 0.5 ppm 0.84 ppm と推定された なお JMPR では乳牛及び肉牛における MDB 及び STMR DB はい ずれも.49 ppm と評価している 注 ) 最大飼料由来負荷 (Maximum Dietary Burden:MDB): 飼料として用いられる全ての飼料品目に残留基準まで残留していると仮定した場合に 飼料の摂取によって畜産動物が暴露されうる最大量 飼料中残留濃度として表示される 注 ) 平均的飼料由来負荷 (STMR dietary burden 又は mean dietary burden): 飼料として用いられる全ての飼料品目に農薬が平均的に残留していると仮定した場合に ( 作物残留試験から得られた残留濃度の中央値を試算に用いる ) 飼料の摂取によって畜産動物が暴露されうる最大濃度 飼料中濃度として表示される () 分析の概要 分析対象物質 トリフルミゾール 塩基性条件下で 4- クロロ -α,α,α- トリフルオロ -o- トルイジン ( 以下 代謝物 FA-- という ) に変換される代謝物 - 9 -

10 FA-- 分析法の概要試料に 0% 水酸化ナトリウム溶液を加え Bleidner 分解蒸留装置を用いてトリフルミゾール及び塩基性条件下で代謝物 FA-- に変換される代謝物を代謝物 FA-- に分解して蒸留し n- ヘキサンに捕集する 高感度窒素 リン検出器付きガスクロマトグラフ (GC-NPD) で定量する なお 代謝物 FA-- については変換係数.768 を用いてトリフルミゾールに換算する 定量限界 :0.0 mg/kg () 家畜残留試験 ( 動物飼養試験 ) 乳牛を用いた残留試験乳牛に対して トリフルミゾールが飼料中濃度として 0 及び 50 ppm に相当する量を含有するカプセルを 8 日間にわたり摂食させ 筋肉 脂肪 肝臓及び腎臓におけるトリフルミゾール及び塩基性条件下で代謝物 FA-- に変換される代謝物の総和を測定した また 乳については 投与初日の夕方の乳汁と翌日の投与直前の乳汁を混合し投与後 日試料とし 0 ppm 投与群は 4 から 8 日後に搾乳したものを 50 ppm 投与群は 0 から 8 日後に搾乳したものを測定した 筋肉脂肪肝臓腎臓 表. 乳牛の組織中の残留濃度 (mg/kg) 0 ppm 投与群 50 ppm 投与群 <0.08 ( 最大 ) <0.08 ( 平均 ) 0.06 ( 最大 ) 0.05 ( 平均 ) ( 最大 ) 0.48 ( 平均 ) ( 最大 ) 0.06 ( 平均 ) 0.06 ( 最大 ) ( 平均 ) ( 最大 ) 0.0 ( 平均 ) 4.60 ( 最大 ) 4.4 ( 平均 ).7 ( 最大 ).55 ( 平均 ) 乳 <0.08 ( 平均 ) 0.08 ( 平均 ) 定量限界 :0.08 mg/kg - 0 -

11 産卵鶏を用いた残留試験産卵鶏に対して トリフルミゾールが飼料中濃度として 6 0 ppm に相当する量を 8 日間にわたり混餌投与し 脂肪 腎臓 肝臓及び鶏卵におけるトリフルミゾール及び塩基性条件下で代謝物 FA-- に変換される代謝物の総和を測定した 結果は表 を参照 表. 産卵鶏の組織中の残留濃度 (mg/kg) ppm 投与群 6 ppm 投与群 0 ppm 投与群 筋肉 - - 脂肪 - 肝臓 腎臓 ( 最大 ) 0.07 ( 平均 ) ( 最大 ) 0.05 ( 平均 ) <0.045 ( 最大 ) <0.045 ( 平均 ) 0. ( 最大 ) 0.5 ( 平均 ) 0.6 ( 最大 ) 0.0 ( 平均 ) <0.045 ( 最大 ) <0.045 ( 平均 ) 0.05 ( 最大 ) 0.05 ( 平均 ) 0.44 ( 最大 ) 0.74 ( 平均 ) 0.06 ( 最大 ) 0.08 ( 平均 ) 卵 <0.045 ( 平均 ) ( 平均 ) 0.5 ( 平均 ) -: 分析せず 定量限界 :0.045 mg/kg (4) 推定残留濃度牛及び鶏について MDB と各試験における投与量から 畜産物中の推定残留量 ( 最大値 ) を算出した なお 牛については JMPR で評価された MDB 及び STMR dietary burden である.49 ppm を用いた 結果についてはトリフルミゾールと塩基性条件下で代謝物 FA-- に変換される代謝物との総和で表した 推定残留量は代謝物 FA-- で算出し トリフルミゾールに換算した 結果については 表 - 及び表 - を参照 乳牛 肉牛 表 -. 畜産物中の推定残留濃度 ; 牛 (mg/kg) 筋肉脂肪肝臓腎臓乳 ( 平均 ) <0.00 (<0.00) 0.06 (0.008) 上段 : 最大残留濃度下段括弧内 : 平均的な残留濃度 (0.07) (0.046) <0.00 産卵鶏 肉用鶏 表 -. 畜産物中の推定残留濃度 ; 鶏 (mg/kg) 筋肉脂肪肝臓腎臓卵 <0.0 (<0.0) <0.004 (<0.004) <0.0 (<0.0) <0.004 (<0.004) 0.0 (0.09) (0.007) 0.05 (0.04) (0.005) 上段 : 最大残留濃度下段括弧内 : 平均的な残留濃度 <0.0 (<0.0) - -

12 6.ADI 及び ARfD の評価食品安全基本法 ( 平成 5 年法律第 48 号 ) 第 4 条第 項第 号の規定に基づき 食品安全委員会あて意見を求めたトリフルミゾールに係る食品健康影響評価において 以下のとおり評価されている ()ADI 最小毒性量 :4.6 mg/kg 体重 /day( 発がん性は認められなかった ) ( 動物種 ) 雌ラット ( 投与方法 ) 混餌 ( 試験の種類 ) 慢性毒性 / 発がん性併合試験 ( 期間 ) 年間安全係数 :00( 最小毒性量を用いたことによる追加係数 を使用 ) ADI:0.05 mg/kg 体重 /day 年間慢性毒性 / 発がん性併合試験の雌において無毒性量が得られておらず 最小毒性量は 4.6mg/kg 体重 / 日であった この最小毒性量で観察された肝毒性の程度が軽度であるため この最小毒性量を根拠に ADI を設定した場合の追加の安全係数には が適当である ()ARfD 無毒性量 :5 mg/kg 体重 ( 動物種 ) ラット ( 投与方法 ) 強制経口 ( 試験の種類 ) 急性神経毒性試験安全係数 :00 ARfD:0.5 mg/kg 体重 7. 諸外国における状況 0 年に JMPR における毒性評価が行われ ADI 及び ARfD が設定されている 国際基準はおうとう ぶどう等に設定されている 米国 カナダ EU 豪州及びニュージーランドについて調査した結果 米国においてキャベツ りんご等に カナダ EU 及び豪州においてりんご ぶどう等に基準値が設定されている 8. 基準値案 () 残留の規制対象農産物にあってはトリフルミゾール及び代謝物 FM-6- をトリフルミゾールに換算したものの和とし 畜産物にあってはトリフルミゾール及び塩基性条件下で FA-- に変換される代謝物をトリフルミゾールに換算したものの和とし 魚介類にあってはトリフルミゾールとする - -

13 農産物においては植物特有の代謝物 FM-6- が一部の農作物に親化合物より多く残留するためトリフルミゾール及び FM-6- とする 畜産物においては試料中に多種の代謝物が存在するため トリフルミゾール及び塩基性条件下で FA-- に変化される代謝物とした なお 食品安全委員会は 食品健康影響評価において 農産物 畜産物及び魚介類中の暴露評価対象物質をトリフルミゾール ( 親化合物のみ ) としている () 基準値案別紙 のとおりである () 暴露評価 長期暴露評価 日当たり摂取する農薬等の量の ADI に対する比は 以下のとおりである 詳細な 暴露評価は別紙 参照 注 ) EDI/ADI(%) 国民全体 ( 歳以上 ). 幼小児 (~6 歳 ) 5.8 妊婦 0.4 高齢者 (65 歳以上 ) 4.9 注 ) 各食品の平均摂取量は 平成 7~9 年度の食品摂取頻度 摂取量調査の特別集計業務報告書より EDI 試算法 : 作物残留試験成績の平均的な値 各食品の平均摂取量 短期暴露評価各食品の短期推定摂取量 (ESTI) を算出したところ 国民全体 ( 歳以上 ) 及び幼小児 (~6 歳 ) における摂取量は急性参照用量 (ARfD) を超えていない注 ) 詳細な暴露評価は別紙 4- 及び 4- 参照 注 ) 基準値案を用い 平成 7~9 年度の食品摂取頻度 摂取量調査及び平成 年度の厚生労働科学 研究の結果に基づき ESTI を算出した - -

14 トリフルミゾールの作物残留試験一覧表 ( 国内 ) ( 別紙 -) 農作物 水稲 ( 玄米 ) 小麦 ( 脱穀した種子 ) 大麦 ( 種子 ) とうもろこし ( 乾燥子実 ) 未成熟とうもろこし こんにゃく ( 球茎 ) ごぼう ( 根部 ) ふき ( 茎 ) ふき ( 葉柄 ) ふきのとう ( 花蕾 ) たまねぎ ( 鱗茎 ) ねぎ ( 茎葉 ) 葉ねぎ ( 茎葉 ) 根深ねぎ ( 茎葉 ) にんにく ( 鱗茎 ) にら ( 茎葉 ) アスパラガス ( 若茎 ) 食用ゆり ( 鱗茎 ) らっきょう ( 鱗茎 ) にんじん ( 根部 ) パセリ ( 茎葉 ) セルリー ( 茎葉 ) トマト ミニトマト 試験条件 剤型 使用量 使用方法 回数 経過日数 0 倍種子浸漬 0 分間 00 倍種子浸漬 48 時間 試験圃場数 0.5% 種子粉衣 5.0% 乳剤 5.0% 乳剤 5.0% 乳剤 5.0% 乳剤 5.0% 乳剤 0.0% くん煙剤 4 0.0% 水和剤 5.0% 水和剤 0.0% 水和剤 0.0% くん煙剤 5.0% 乳剤 0.0% 水和剤 0.0% 水和剤 0.0% くん煙剤 0.0% 水和剤 0.0% くん煙剤 00 倍種子浸漬 48 時間 0 倍種子浸漬 0 分間 5 倍吹きつけ種子重量の% 5 倍吹きつけ種子重量の% +500 倍散布 00 L/0 a 0.5% 種子粉衣 倍散布 50 L/0 a 000 倍散布 00 L/0 a 000 倍散布 00 L/0 a 0 倍種球消毒 50 ml/ m 0 倍種球消毒 50 ml/ mくん煙 00 g/ m 000 倍散布 00 L/0 a 00 L/0 a くん煙 50 g/400 m 00 L/0 a 50 倍浸漬 0 分間 倍散布, 00 L/0 a 50 倍セル苗トレイ灌注 L/ トレイ 50 倍浸漬 0 分間 50 倍浸漬 0 分間 倍散布 00 L/0 a 00 倍灌注 L/ 冊 00 倍灌注 L/ 冊 000 倍散布 L/0 a 000 倍散布 00 L/0 a 4 (+) 0.5% 種子粉衣 000 倍灌注 L/ m 50 倍浸漬 0 分間 50 倍浸漬 0 分間 +000 倍灌注 L/ m +000 倍散布 00 L/0 a 5 倍浸漬 0 分間 50 倍浸漬 0 分間 L/0 a 8000 倍散布 50 L/0 a 000 倍散布 67-48,00-80 L/0 a 00 L/0 a くん煙 50 g/400m 000 倍散布 50 L/0 a 00 L/0 a くん煙 50 g/400m 4 (+) 各化合物の残留濃度の合計 注 ) 各化合物の残留濃度 (mg/kg) トリフルミソ ール / 代謝物 FM-6- (mg/kg) 58 注 ) 圃場 A: <0.05 (#) 圃場 A: <0.0/<0.0 (#) 圃場 B: <0.05 (#) 圃場 B: <0.0/<0.0 (#) 56 圃場 A: <0.05 (#) 圃場 A: <0.0/<0.0 (#) 圃場 B: <0.05 (#) 圃場 B: <0.0/<0.0 (#) 58 圃場 A: <0.05 圃場 A: <0.0/<0.0 圃場 B: <0.05 圃場 B: <0.0/< 圃場 A: <0.0 (#) 圃場 A: <0.0/<0.0 (#) 60 圃場 B: <0.0 (#) 圃場 B: <0.0/<0.0 (#) 75 圃場 A: <0.0 (#) 圃場 A: <0.0/<0.0 (#) 56 圃場 B: <0.0 (#) 圃場 B: <0.0/<0.0 (#) 75 圃場 A: <0.0 (#) 圃場 A: <0.0/<0.0 (#) 56 圃場 B: <0.0 (#) 圃場 B: <0.0/<0.0 (#) 圃場 A: 0.9 (4 回, 日 )(#) 圃場 A: 0.0/0.09 (4 回, 日 )(#),7,4 圃場 B: 0. (4 回, 日 )(#) 圃場 B: 0.5/*0. (*4 回, 日 )(#) 4 圃場 A: <0.0 圃場 A: <0.0/< 圃場 B: <0.0 圃場 B: <0.0/<0.0 圃場 A: 0. 圃場 A: 0.09/0. 7,4, 9,4,6, 7 4 (+) 4 (+) 圃場 B: 0.08 圃場 B: 0.0/0.0 圃場 A:<0. ( 回,4 日 )(#) 圃場 A: <0.05/<0.06 ( 回,4 日 )(#) 圃場 B:<0. ( 回,4 日 )(#) 圃場 B: <0.05/<0.06 ( 回,4 日 )(#) 7,4,0 圃場 A:<0. ( 回,7 日 )(#) 圃場 A: <0.05/<0.06 ( 回,7 日 )(#) 7,4, 圃場 B:<0. ( 回,7 日 )(#) 圃場 B: <0.05/<0.06 ( 回,7 日 )(#) 54 圃場 A: 0.05 (#) 圃場 A: 0.0/<0.0 (#) 8 圃場 B: 0.4 (#) 圃場 B: 0./<0.0 (#) 6 圃場 A: <0.04 圃場 A: <0.0/< 圃場 B: <0.04 圃場 B: <0.0/< 圃場 A: <0.0 圃場 A: <0.05/< 圃場 B: <0.0 圃場 B: <0.05/<0.05 4,,8 圃場 A: <0.0 圃場 A: <0.05/<0.05 圃場 B: <0.0 圃場 B: <0.05/<0.05 圃場 A: 0. 圃場 A: 0.06/<0.05 圃場 B: 0. 圃場 B: 0.06/<0.05 圃場 A: 0.06 圃場 A: 0.04/<0.0 圃場 B: 0.06 圃場 B: 0.05/<0.0 圃場 A: 0.4 圃場 A: 0./<0.04 圃場 B: 0.6 圃場 B: 0./<0.04 0,60,90 圃場 A:<0.05 (4 回,0 日 )(#) 圃場 A: <0.0/<0.0(4 回,0 日 )(#) 0,60,89 圃場 B:<0.05 (4 回,0 日 )(#) 圃場 B: <0.0/<0.0(4 回,0 日 )(#) 0 圃場 A: <0.0(#) 圃場 A: <0.0/<0.0(#) 74 圃場 B: <0.0(#) 圃場 B: <0.0/<0.0(#) 00 圃場 A: <0.05 圃場 A: <0.0/<0.0 圃場 B: <0.05 圃場 B: <0.0/<0.0,7,4 圃場 A: 0.66 (4 回, 日 )(#) 圃場 A: 0.46/0.6 (4 回, 日 )(#) 圃場 B: 0.89 (4 回, 日 )(#) 圃場 B: 0.59/0.0 (4 回, 日 )(#) 70,77,84 圃場 A: <0. ( 回,70 日 ) 圃場 A: <0.05/<0.06 ( 回,70 日 ) 6,69,76 圃場 B: <0. ( 回,6 日 ) 圃場 B: <0.05/<0.06 ( 回,6 日 ) 8,89,96 圃場 A: <0. ( 回,8 日 ) 圃場 A: <0.05/<0.06 ( 回,8 日 ) 4,,8 圃場 B: <0. ( 回,4 日 ) 圃場 B: <0.05/<0.06 ( 回,4 日 ),7,4,7,4 5 (++ ),,7 5,,7 圃場 A: <0.09 圃場 A: <0.04/<0.05 圃場 B: <0.09 圃場 B: <0.04/<0.05 圃場 A:. 圃場 A: 0.90/0. 圃場 B: 0.6 圃場 B: 0.7/0. 4 圃場 A: <0. 圃場 A: <0.05/< 圃場 B: <0. 圃場 B: <0.05/<0.06,7, 圃場 C: <0.0 圃場 C: <0.05/<0.05 圃場 D: <0.0 圃場 D: <0.05/< 圃場 A: 0.80 圃場 A: 0.77/< 圃場 B: 0. 圃場 B: 0.0/<0.0 4,, 8 4,,8 45,60,7 5,,7 圃場 A:.08 (#) 圃場 A:.06/<0.0 (#) 0 圃場 B:. (#) 圃場 B:./<0.0 (#) 60 圃場 A: 0.08 (#) 圃場 A: 0.05/<0.0 (#) 64 圃場 B: 0.08 (#) 圃場 B: 0.05/<0.0 (#) 74 圃場 A: <0.05 圃場 A: <0.0/<0.0 圃場 B: 0.0 圃場 B: 0.08/<0.0,,7,4,, 8,56 5,,7 5,,7 5,7,4 圃場 A: 0. ( 回,7 日 ) 圃場 A: 0.08/<0.05( 回,7 日 ) 圃場 B: 0. 圃場 B: 0.0/<0.0 圃場 A: 0.9 ( 回,8 日 ) 圃場 A: 0.4/<0.05 ( 回,8 日 ) 圃場 B: 0.6 ( 回,8 日 ) 圃場 B: 0./<0.05 ( 回,8 日 ) 圃場 A: 5.50 圃場 A:5./0.76 圃場 B: 7.0 圃場 B:7.00/*0.8(* 回,7 日 ) 圃場 A: 0.0 圃場 A: 0.07/0.055 圃場 B: 圃場 B: 0.6/0.57 圃場 C: 0.40 圃場 C: - / - 圃場 A: 0.6 圃場 A: 0.4/<0.0 圃場 B: 0.0 圃場 B: 0.6/*0.05 (*5 回, 日 ) 圃場 A: 0.4 圃場 A: 0./0.04 圃場 B: 0.4 圃場 B: 0./0.0 圃場 A: 0.7 (5 回, 日 ) 圃場 A: 0.4/<0.05 (5 回, 日 ) 圃場 B: 0.40 圃場 B: 0.4/0.07 圃場 A: 0. 圃場 A: 0.08/<0.05 圃場 B: 0.5 圃場 B: 0.0/

15 トリフルミゾールの作物残留試験一覧表 ( 国内 ) ( 別紙 -) 農作物 ピーマン なす とうがらし類 ししとう きゅうり かぼちゃ ズッキーニ しろうり すいか ( 果肉 ) メロン ( 果肉 ) まくわうり とうがん にがうり ズッキーニ ( 雌花及び幼果 ) オクラ しょうが ( 塊茎 ) しょうが ( 根茎 ) 葉しょうが ( 根茎 ) さやえんどう ( さや ) 実えんどう ( 子実 ) りんご なし マルメロ もも ( 果肉 ) 試験試験条件各化合物の残留濃度の合計注 ) 圃場数剤型使用量 使用方法回数経過日数 (mg/kg) 5,,7 00 L/0 a 0.0% 水和剤 5,,7 圃場 A: 0.50 圃場 A: - / - 70 L/0 a 0.0% くん煙くん煙 5,,7 剤 50 g/400 m 0.0% 水和剤 5,,7 圃場 A: 0.0 圃場 A: - / - 00 L/0 a 5,,7 00 L/0 a 0.0% くん煙くん煙 5,,7 剤 50 g/400m 000 倍散布 5.0% 乳剤 5,, L/0 a 4000 倍散布 5,, L/0 a 0.0% くん煙くん煙 5,,7 剤 50 g/400 m 4000 倍散布 5,,7 00 L/0 a 0.0% くん煙くん煙 5 剤 50 g/400 m 5,, L/0 a 0.0% くん煙くん煙 4,,7 剤 50 g/400 m 0.0% くん煙くん煙 5 剤 50 g/78 50 g/400 m 0.0% くん煙くん煙 5,7,4 剤 50 g/400 m 000,500 倍散布 5.0% 乳剤 5,, L/0 a 5,,7 00 L/0 a 乾燥重量の 0.% 種子粉衣 000 倍散布 00 L/0 a 000 倍散布 L/0 a 000 倍散布 L/0 a 00 L/0 a 00 L/0 a 0.0% くん煙くん煙 剤 50g/400 m L/0 a 000 倍散布 L/0 a 0.0% 水和剤 倍散布 600 L/0 a 000 倍散布 L/0 a 000 倍散布 L/0 a 000 倍散布 L/0 a 000 倍散布 L/0 a 各化合物の残留濃度 (mg/kg) トリフルミソ ール / 代謝物 FM-6- 圃場 A: 0. 圃場 A: 0.096/0.07 圃場 B:.4 圃場 B: 0.986/*0.69 (*5 回, 日 ) 圃場 A: 0.0 圃場 A: 0.07/*0.04(*5 回, 日 ) 圃場 B: 0.09 圃場 B: 0.05/0.04 圃場 A: 0. 圃場 A: 0.0/<0.0 圃場 B: 0.05 圃場 B: 0.0/<0.0 圃場 A: 0.05 圃場 A: 0.0/<0.0 圃場 B: 0.05 圃場 B: 0.0/<0.0 圃場 A: <0. 圃場 A: <0.05/<0.06 圃場 B: <0. 圃場 B: <0.05/<0.06 圃場 A: 0.9 圃場 A: 0.5/<0.05 圃場 B: 0.4 圃場 B: 0.4/0.07 圃場 A: 0.5(5 回, 日 )(#) 圃場 A: 0./0.0(5 回, 日 )(#) 圃場 B: 0.64(5 回, 日 )(#) 圃場 B: 0.50/0.4(5 回, 日 )(#) 圃場 A: 0.40 圃場 A: 0.4/*0.0 (*5 回, 日 ) 圃場 B: 0.5 圃場 B: 0.8/0.09,,8 圃場 A: 0.5 圃場 A: 0.8/0.07,,7 圃場 B: 0.4 圃場 B: 0.7/*0.5(*5 回, 日 ) 圃場 A: 0.0 圃場 A: 0.045/*0.06(*5 回, 日 ) 圃場 B: 0.8 圃場 B: 0.70/*0.048(*5 回, 日 ) 圃場 A: 0.0 圃場 A: 0.05/*0.06(*5 回, 日 ) 圃場 B: 0.09 圃場 B: 0.04/0.04 圃場 A: 0.07 圃場 A: 0.04/0.0 圃場 B: 0.6 圃場 B: 0.0/0.06 圃場 A: 0. 圃場 A: 0.08/<0.05 圃場 B: 0.4 圃場 B: 0./<0.05 圃場 A: 0.08 圃場 A: 0.05/0.0 圃場 B: 0. 圃場 B: 0.08/0.04 圃場 A: 0.06 圃場 A: 0.04/<0.0 圃場 B: 0. (5 回, 日 ) 圃場 B: *0.0/<0.0 (*5 回, 日 ) 70 圃場 A: <0.04 圃場 A: <0.0/< 圃場 B: <0.04 圃場 B: <0.0/< % くん煙くん煙圃場 A: 0. 圃場 A: 0.06/<0.06 4,,7 剤 50 g/400 m圃場 B: 0. 圃場 B: 0.06/< % 水和剤 5,,7 圃場 A: <0.0 圃場 A: <0.05/< L/0 a 500 倍散布 0.0% 水和剤 5,,7 圃場 A: <0.0 (5 回, 日 )(#) 圃場 A: <0.05/<0.05 (5 回, 日 )(#) 00 L/0 a 0.0% くん煙くん煙圃場 A: <0.05 圃場 A: <0.0/<0.0 5,,7 剤 50 g/400 m圃場 B: <0.05 圃場 B: <0.0/<0.0 5 圃場 A: 0.0 圃場 A: <0.008/ L/0 a 6 圃場 B: <0.0 圃場 B: <0.008/<0.009 圃場 A: <0.0 圃場 A: <0.05/<0.05 5,,7 00 L/0 a 圃場 B: <0.0 圃場 B: <0.05/< % くん煙くん煙圃場 A: <0.05 圃場 A: <0.0/<0.0 5,,7 剤 50 g/400 m圃場 B: <0.05 圃場 B: <0.0/< % 水和剤 5,,7 圃場 A: <0.0 圃場 A: - / - 0 L/0a L/0 a 80 L/0 a 0.0% くん煙くん煙,,7 剤 50 g/400 m 0.0% 水和剤 5000 倍散布 50 L/0 a 5 4,,7,,7 圃場 A: <0.0 圃場 A: 0.40 ( 回, 日 ) 圃場 A: 0.9 圃場 A: <0.05/<0.05 圃場 A: 0.0/0.0 ( 回, 日 ) 圃場 A: 0.6/0.0 圃場 B: <0.0 圃場 B: 0.5 圃場 B: 0. 圃場 B: <0.05/<0.05 圃場 B: 0.5/<0.05 圃場 B: 0.9/0.0 圃場 A: 0. 圃場 A: 0.0/<0.0,,7 圃場 B: 0.5 圃場 B: 0./<0.06 圃場 C: 0.9 圃場 C: 0.6/<0.05,7,4 圃場 A: <0.0 圃場 A: <0.05/<0.05 圃場 B: <0.0 圃場 B: <0.05/< 圃場 A: <0.04 圃場 A: 0.0/<0.0,,7,4,8 圃場 B: <0.0 圃場 B: <0.0/< ,4,,,7 圃場 A: 0.7 圃場 A: 0.96 圃場 A: 0./<0.05 圃場 A: 0.844/*0.8 (*5 回,7 日 ) 圃場 B: <0.09 圃場 B: 0.68 圃場 B: <0.04/<0.05 圃場 B: 0.504/0.4 圃場 A:.4 圃場 A: - / - 圃場 B:.4 圃場 B: - / -,,7,4 圃場 A: 0. 圃場 A: 0.05/*0.06 (*5 回, 日 ) 5,,7, 圃場 B: <0. 圃場 B: <0.05/<0.06 圃場 A: 0.05 圃場 A: <0.0/0.0,,7 圃場 B: 0.08 圃場 B: 0.05/0.0 圃場 A: <0.0 (#) 圃場 A: <0.008/0.009(#) 圃場 B: 0.8 (8 回, 日 )(#) 圃場 B: 0.074/0.0(8 回, 日 )(#),7,,7,,7,4 圃場 C: 0.4 (8 回, 日 )(#) 圃場 C: 0.4/0.07(8 回, 日 )(#) 圃場 A: 0. (8 回, 日 )(#) 圃場 A: 0.9/*0.4 (*8 回,7 日 )(#) 圃場 B: 0. (8 回, 日 )(#) 圃場 B: 0.8/0.4 (8 回, 日 )(#) 圃場 A: 0.7 圃場 A: 0.48/0.5 圃場 B: 0. 圃場 B: 0.06/0.6,4,7 圃場 A: 0.94 ( 回,7 日 ) 圃場 A: 0.080/0.4( 回,7 日 ),,7 圃場 B: 0.84 ( 回, 日 ) 圃場 B:0.09/*0.60 (* 回, 日 ),7,4 圃場 A: 0.8 圃場 A: - / - 圃場 B: 0.4 圃場 B: - /

16 トリフルミゾールの作物残留試験一覧表 ( 国内 ) ( 別紙 -) 農作物 もも ( 果皮 ) すもも うめ おうとう いちご ぶどう かき マンゴー あけび いちじく かりん 茶 ( 製茶 ) 茶 ( 浸出液 ) しそ ( 葉部 ) 試験条件剤型使用量 使用方法回数経過日数 000 倍散布 L/0 a 000 倍散布,7, L/0 a 000 倍散布,,7 500 L/0 a 000 倍散布 5,7,4 500 L/0 a 500 倍散布 40, 00 L/0 a 000 倍散布 40, 00 L/0 a 5,,7 50 L/0 a 0.0% くん煙くん煙 4,,7 剤 50 g/ g/00 m 0.0% くん煙くん煙 5, 剤 50 g/400 m 0.0% くん煙くん煙 5,7,4 剤 50 g/400 m 試験圃場数 4 0.0% 水和剤 000 倍散布 L/0 a 各化合物の残留濃度の合計注 ) (mg/kg) 各化合物の残留濃度 (mg/kg) トリフルミソ ール/ 代謝物 FM-6-,4,7 圃場 A: 7. ( 回,7 日 ) 圃場 A: 4.60/.64 ( 回,7 日 ),,7 圃場 B: 7.4 圃場 B: 9.96/.5 圃場 A: 8.68 圃場 A: - / - 圃場 B: 5.6 圃場 B: - / - 圃場 A: 0.40 圃場 A: 0./0.09 圃場 B: 0.6 圃場 B: 0.8/0.08 圃場 A: 0.45 (5 回,4 日 )(#) 圃場 A: 0.5/0. (5 回,4 日 )(#) 圃場 B: 0. (5 回,4 日 )(#) 圃場 B: 0.04/0.08 (5 回,4 日 )(#),7,4 圃場 A: 0.7 ( 回,4 日 )(#) 圃場 A: 0./0.40 ( 回,4 日 )(#),7,5 圃場 B:<0.05 ( 回,5 日 )(#) 圃場 B:<0.0/<0.0( 回,5 日 )(#),7,4 圃場 A: 0.6 ( 回,4 日 )(#) 圃場 A: 0./0.0 ( 回,4 日 )(#),7,5 圃場 B: 0.05 ( 回,5 日 )(#) 圃場 B: 0.0/<0.0 ( 回,5 日 )(#),7,4 000 倍散布 500 L/0 a 8,7, 000 倍散布 L/0 a 7,4, 000 倍散布 500 L/0 a,7,4 500 倍灌注 0L/ 株 倍散布 97,50 (4+) L/0 a,7,4, 000 倍散布 75 L/5 樹,7, 000 倍散布 00 L/0 a 7,4, 000 倍散布 00 L/0 a 7,4, 5000 倍散布 L/0 a 5000 倍散布 L/0 a 倍散布 L/0 a 9 圃場 A: 0.4 圃場 A: 0.05/*0.04 (*5 回, 日 ) 圃場 B: 0.0 圃場 B: 0.09/*0.048 (*5 回,7 日 ) 圃場 A: 0.08 (#) 圃場 A: 0.04/0.0 (#) 圃場 B: 0. 圃場 B: 0.05/*0.07 (*4 回,7 日 ) 圃場 A: 0.0 圃場 A: 0./0.08 圃場 B: 0. 圃場 B: 0.6/0.05 圃場 A: 0.8 (5 回,7 日 ) 圃場 A: *0.8/0.6 (*5 回,7 日 ) 圃場 B: 0.4 圃場 B: 0.0/0.05 圃場 A: 0.59 ( 回,4 日 ) 圃場 A: 0.64/0.55 ( 回,4 日 ) 圃場 B: 0.8 圃場 B: 0.088/0.08 圃場 C: ( 回,4 日 ) 圃場 C: 0.5/0.6 ( 回,4 日 ) 圃場 D: 0.84 圃場 D: 0.47/0.5 圃場 A: 0. (8 回, 日 )(#) 圃場 A: 0.9/0. (8 回, 日 )(#) 圃場 B: 0.4 (8 回, 日 )(#) 圃場 B: 0.0/0. (8 回, 日 )(#) 圃場 A: <0. 圃場 A: <0./<0. 圃場 B: <0. 圃場 B: <0./<0. 圃場 A: 0.0 圃場 A: 0.4/<0.06 圃場 B: 0.7 圃場 B: 0./<0.06 圃場 A: 0.5 圃場 A: 0.4/<0.0 圃場 B: 0.46 圃場 B: 0.45/<0.0 圃場 A: 0. 圃場 A: 0.7/*0. (* 回,7 日 ) 圃場 B: 0.9 圃場 B: 0.4/*0.05 (* 回,7 日 ) 圃場 A: 9.7 圃場 A:.0/4. 圃場 B:.46 圃場 B: 0./.56 圃場 A:.0 圃場 A: 0.4/.4 圃場 B: 0.84 圃場 B: <0.07/0.60 圃場 A: <0. (#) 圃場 A: <0.05/<0.06 (#) 圃場 B: <0. (#) 圃場 B: <0.05/<0.06 (#) 圃場 A: <0. (#) 圃場 A: <0.05/<0.06 (#) 圃場 B: <0. (#) 圃場 B: <0.05/<0.06 (#) 圃場 A: <0. 圃場 A: <0.05/<0.06 圃場 B: <0. 圃場 B: <0.05/<0.06 注 ) 当該農薬の登録又は申請された適用の範囲内で最も多量に用い かつ最終使用から収穫までの期間を最短とした場合の作物残留試験 ( いわゆる最大使用条件下の作物残留試験 ) を複数の圃場で実施し それぞれの試験から得られた残留濃度の最大値を示した 各化合物の残留濃度の合計 欄に記載した残留値は トリフルミゾール及び代謝物 FM-6- をトリフルミゾールに換算したものの和 各化合物の残留濃度については 各化合物の残留濃度 の欄に示した 表中 最大使用条件下の作物残留試験条件に アンダーラインを付しているが 経時的に測定されたデータがある場合において 収穫までの期間が最短の場合にのみ最大残留濃度が得られるとは限らないため 最大使用条件以外で最大残留濃度が得られた場合は その使用回数及び経過日数について ( ) 内に記載した 注 )(#) 印で示した作物残留試験成績は 登録又は申請された適用の範囲内で試験が行われていないことを示す なお 適用範囲内ではない試験条件を斜体で示注した ) 今回 新たに提出された作物残留試験成績に網を付けて示している 注 4)-: 分析せず - 6 -

17 農作物 ホップ ( 乾燥毬花 ) 試験圃場数 4 トリフルミゾールの作物残留試験一覧表 ( 米国 ) 試験条件 剤型 使用量 使用方法回数 経過日数 4% フロアブル 総使用量.8~.89 lb ai/a 注 ) 最大残留濃度 (mg/kg) ( 別紙 -) 各化合物の残留濃度 (mg/kg) トリフルミソ ール/ 代謝物 FM-6-0,,8,4, 圃場 A:.7 ( 回,8 日 ) 圃場 A:./0.4 ( 回,8 日 ) 7 圃場 B:.5 圃場 B:.5/. 0,,7,4, 圃場 C:.9 圃場 C:.9/.0 7 圃場 D:.4 圃場 D:.0/0.4 注 ) 当該農薬の登録又は申請された適用の範囲内で最も多量に用い かつ最終使用から収穫までの期間を最短とした場合の作物残留試験 ( いわゆる最大使用条件下の作物残留試験 ) を複数の圃場で実施し それぞれの試験から得られた残留濃度の最大値を示した 各化合物の残留濃度の合計 欄に記載した残留値は トリフルミゾール及び代謝物 FM-6- をトリフルミゾールに換算したものの和 各化合物の残留濃度については 各化合物の残留濃度 の欄に示した 表中 最大使用条件下の作物残留試験条件に アンダーラインを付しているが 経時的に測定されたデータがある場合において 収穫までの期間が最短の場合にのみ最大残留濃度が得られるとは限らないため 最大使用条件以外で最大残留濃度が得られた場合は その使用回数及び経過日数について ( ) 内に記載した - 7 -

18 農薬名 トリフルミゾール ( 別紙 ) 食品名 基準値案 ppm 基準値現行 ppm 登録有無 国際基準 ppm 参考基準値外国基準値 ppm 作物残留試験成績等 ppm 米 ( 玄米をいう ) <0.05,<0.05 (n=) 小麦 (#), 0.9(#) 大麦 , 0.($) ライ麦 小麦参照 とうもろこし <0.(#), <0.(#) その他の穀類 小麦参照 こんにゃくいも 0.05(#), 0.4(#)($) ごぼう <0.0, <0.0 その他のきく科野菜 , 0.6( ふきのとう ) たまねぎ <0.05(#), <0.05(#) ねぎ ( リーキを含む ) <0., <0.( 根深ねぎ ) にんにく <0.09, <0.09 にら 0.6,.($) アスパラガス <0., <0. その他のゆり科野菜 0., 0.80( 食用ゆり ) にんじん , 0. パセリ 0.6, 0.9($) セロリ , 7.0 トマト 0.0,0.40,0.789($)(n=) ピーマン 0.,.4($) なす 0.05, 0.($) その他のなす科野菜 0.5, 0.40( ししとう ) きゅうり ( ガーキンを含む ) , 0.8($) かぼちゃ ( スカッシュを含む ) , 0.( ズッキーニ ) しろうり <0.0, <0.0( とうがん ) すいか <0.05, <0.05 メロン類果実 <0.0, <0.0 その他のうり科野菜 0.5, 0.40($)( にがうり ) オクラ , 0.5, 0.9 しょうが <0.09, 0.7( 葉しょうが ) 未成熟えんどう 5 5.4,.4 りんご (#), 0.4(#) 日本なし 0.(#), 0.(#) 西洋なし 日本なし参照 マルメロ 0., 0.7($) もも , 0.94 すもも ( プルーンを含む ) 0.6, 0.40 うめ 0.(#), 0.45(#)($) おうとう ( チェリーを含む ) * 4 いちご 0.4, 0.8($) ぶどう * かき 0.(#), 0.4(#) パパイヤ * パイナップル マンゴー <0., <0. その他の果実 0.7 申 0.5, 046( いちじく ) 茶 , 9.7( 製茶 ) ホップ 米国.4-.5(n=4)( 米国 ) その他のハーブ <0., <0.( しそ ) 牛の筋肉

19 農薬名 トリフルミゾール ( 別紙 ) 食品名 基準値案 ppm 基準値現行 ppm 登録有無 参考基準値国際外国基準基準値 ppm ppm 作物残留試験成績等 ppm 豚の筋肉 その他の陸棲哺乳類に属する動物の筋肉 牛の脂肪 推:0.06 豚の脂肪 牛の脂肪参照 その他の陸棲哺乳類に属する動物の脂肪 牛の肝臓 豚の肝臓 その他の陸棲哺乳類に属する動物の肝臓 牛の腎臓 豚の腎臓 その他の陸棲哺乳類に属する動物の腎臓 牛の食用部分 豚の食用部分 その他の陸棲哺乳類に属する動物の食用部分 乳 推:<0.00 鶏の筋肉 0.0 申 推:<0.0 その他の家きんの筋肉 0.0 申 鶏の筋肉参照 鶏の脂肪 0.0 申 推:<0.0 その他の家きんの脂肪 0.0 申 鶏の脂肪参照 鶏の肝臓 0.05 申 0.05 EU 推:0.0 その他の家きんの肝臓 0.05 申 0.05 EU 鶏の肝臓参照 鶏の腎臓 0.05 申 0.05 EU 推:0.05 その他の家きんの腎臓 0.05 申 0.05 EU 鶏の腎臓参照 鶏の食用部分 0.05 申 0.05 EU 鶏の肝臓参照 その他の家きんの食用部分 0.05 申 0.05 EU 鶏の肝臓参照 鶏の卵 0.0 申 推:<0.0 その他の家きんの卵 0.0 申 鶏の卵参照 魚介類 推:0.5 登録有無 の欄に の記載があるものは 国内で農薬等としての使用が認められていることを示している 登録有無 の欄に 申 の記載があるものは 国内において農薬の登録申請等の基準値設定依頼がなされたものであることを示している (#) これらの作物残留試験は 登録又は申請の適用の範囲内で試験が行われていない ($) これらの作物残留試験は 試験成績のばらつきを考慮し この印をつけた残留値を基準値策定の根拠とした 作物残留試験 欄に 推 の記載のあるものは 推定残留量であることを示している * おうとう ぶどう パパイヤは国際基準を引用しているが 規制対象の差 ( 国際基準の規制対象はFA--として分析される残留物を親化合物換算したもの 国内の規制対象は親化合物とFM-6-を親化合物換算したもの ) を勘案するために 植物代謝試験データより各作物の換算係数を算出した おうとう及びパパイヤについては係数 0.66を ぶどうについては係数 0.7を国際基準に乗じて基準値を設定した パイナップルについては 検出実績があったことからポジティブリスト制度導入前に設定されていた本基準を据え置いている ホップについては 国際基準は0ppmであるが 同じ残留試験において日本の規制対象に適合したデータが取得されたため そのデータを用いて基準値 - 9 -

20 ( 別紙 ) 筋肉 0 陸棲哺乳類の肉類 脂肪 陸棲哺乳類の食用部分 ( 肉類除く ) 0. ## 陸棲哺乳類の乳類 家きんの肉類 家きんの卵類 0.0 ## 魚介類 計 ADI 比 (%) TMDI: 理論最大 日摂取量 (Theoretical Maximum Daily Intake) TMDI 試算法 : 基準値案 各食品の平均摂取量 EDI: 推定 日摂取量 (Estimated Daily Intake) EDI 試算法 : 作物残留試験成績の平均的な値 各食品の平均摂取量 トリフルミゾール推定摂取量 ( 単位 :μg/ 人 /day) 食品名 暴露評価に用国民全体国民全体幼小児幼小児高齢者高齢者基準値案妊婦妊婦いた数値 ( 歳以上 ) ( 歳以上 ) (~6 歳 ) (~6 歳 ) (65 歳以上 ) (65 歳以上 ) (ppm) TMDI EDI (ppm) TMDI EDI TMDI EDI TMDI EDI 米 ( 玄米をいう ) 0.05 ## 小麦 大麦 ライ麦 とうもろこし その他の穀類 0.7 ## こんにゃくいも ## ごぼう その他のきく科野菜 0.5 ## たまねぎ ねぎ ( リーキを含む ) にんにく にら アスパラガス その他のゆり科野菜 ## にんじん パセリ セロリ 5 ## トマト ピーマン なす その他のなす科野菜 ## きゅうり ( ガーキンを含む ) かぼちゃ ( スカッシュを含む ) しろうり すいか メロン類果実 その他のうり科野菜 ## オクラ しょうが 未成熟えんどう 5 ## りんご 日本なし 西洋なし マルメロ ## もも すもも ( プルーンを含む ) うめ おうとう ( チェリーを含む ) ## いちご ## ぶどう かき ## パパイヤ パイナップル マンゴー 0.7 ## その他の果実 ## 茶 ホップ 8 ## その他のハーブ 0.5 ## : 個別の作物残留試験がないことから 暴露評価を行うにあたり基準値 ( 案 ) の数値を用いた おうとう ぶどう パパイヤについては JMPR が評価した STMR( おうとう :.ppm ぶどう :0.6ppm パパイヤ :0.7ppm) に規制対象の違いによる換算係数 ( おうとう パパイヤ :0.66 ぶどう :0.7) を乗じた値を用いて EDI 試算をした 陸棲哺乳類の肉類 陸棲哺乳類の食用部分 ( 肉類除く ) 陸棲哺乳類の乳類については JMPR が評価した STMR(Milk:0ppm, meat:0ppm, fat:0.008ppm, edible offal: 0.07ppm) を用いて EDI 試算をした ( 算出に当たっては 0 の代わり を使用した ) 家きんの肉類 家きんの卵類については STMR(Meat:0ppm, egg: 0.ppm) を用いて EDI 試算をした ( 算出に当たっては 0 の代わり を使用した ) 魚介類 については 摂取する魚介類を内水面 ( 湖や河川 ) 魚介類 海産魚介類及び遠洋魚介類に分け それぞれ海産魚介類での推定残留量を内水面魚介類の /5 遠洋魚介類での推定残留量を 0 として算出した係数 (0.) を推定残留量に乗じた値を用いて EDI 試算した - 0 -

21 ( 別紙 4-) トリフルミゾールの推定摂取量 ( 短期 ): 国民全体 ( 歳以上 ) 食品名 ( 基準値設定対象 ) 食品名 (ESTI 推定対象 ) 基準値案 (mg/kg) 評価に用いた数値 (mg/kg) ESTI (μg/kg 体重 /day) ESTI/ARfD (%) 米 ( 玄米 ) 米 小麦 小麦 大麦 大麦 麦茶 とうもろこし スイートコーン ごぼう ごぼう たまねぎ たまねぎ ねぎ ( リーキを含む ) ねぎ にんにく にんにく にら にら 4.0 アスパラガス アスパラガス その他のゆり科野菜にんじんパセリ にんにくの芽にんじんパセリ ( 生 ) らっきょうにんじんジュースパセリ ( 乾燥 ) セロリ セロリ トマト トマト.9 9 ピーマン ピーマン 7.7 なす なす 6.5 その他のなす科野菜 とうがらし ( 生 ).6 ししとう.0 0 きゅうり ( ガーキンを含む ) きゅうり かぼちゃ ( スカッシュを含む ) かぼちゃ ズッキーニ しろうり しろうり すいか すいか メロン類果実 メロン その他のうり科野菜 とうがん にがうり 8. オクラ オクラ しょうが しょうが 未成熟えんどうりんご 未成熟えんどう ( さや ) りんご 未成熟えんどう ( 豆 ) りんご果汁 日本なし 日本なし 5. 6 西洋なし 西洋なし もも もも すもも ( プルーンを含む ) プルーン 5.9 うめ うめ.4 おうとう ( チェリーを含む ) おうとう 7.5 いちご いちご.8 ぶどう ぶどう かき かき 4. 6 パイナップル パイナップル マンゴー マンゴー その他の果実 いちじく 7.7 茶 緑茶類 ホップ ホップ ESTI: 短期推定摂取量 (Estimated Short-Term Intake) ESTI/ARfD(%) の値は 有効数字 桁 ( 値が 00 を超える場合は有効数字 桁 ) とし四捨五入して算出した : 作物残留試験における最高残留濃度 (HR) 又は中央値 (STMR) を用いて短期摂取量を推計した - -

22 ( 別紙 4-) 食品名 ( 基準値設定対象 ) トリフルミゾールの推定摂取量 ( 短期 ): 幼小児 (~6 歳 ) 食品名 (ESTI 推定対象 ) 基準値案 (mg/kg) 評価に用いた数値 (mg/kg) ESTI (μg/kg 体重 /day) ESTI/ARfD (%) 米 ( 玄米 ) 米 小麦 小麦 大麦 大麦 麦茶 とうもろこし スイートコーン ごぼう ごぼう たまねぎ たまねぎ ねぎ ( リーキを含む ) ねぎ にんにく にんにく にら にら 6. にんじん にんじん パセリ パセリ ( 生 ) 0. 0 トマト トマト ピーマン ピーマン なす なす きゅうり ( ガーキンを含む ) きゅうり かぼちゃ ( スカッシュを含む ) かぼちゃ すいか すいか メロン類果実 メロン オクラ オクラ しょうが しょうが 未成熟えんどうりんご 未成熟えんどう ( さや ) りんご 未成熟えんどう ( 豆 ) りんご果汁 日本なし 日本なし もも もも うめ うめ.4 いちご いちご ぶどう ぶどう 6. 0 かき かき パイナップル パイナップル 茶 緑茶類 ESTI: 短期推定摂取量 (Estimated Short-Term Intake) ESTI/ARfD(%) の値は 有効数字 桁 ( 値が 00 を超える場合は有効数字 桁 ) とし四捨五入して算出した : 作物残留試験における最高残留濃度 (HR) 又は中央値 (STMR) を用いて短期摂取量を推計した - -

23 ( 参考 ) これまでの経緯 昭和 6 年 4 月 4 日平成 7 年 月 9 日平成 年 4 月 8 日平成 年 9 月 4 日平成 5 年 月 日平成 7 年 月 6 日 初回農薬登録残留基準告示農林水産大臣から厚生労働省へ基準値設定依頼 ( 魚介類 ) 厚生労働大臣から食品安全委員会委員長あてに残留基準設定に係る食品健康影響評価について要請食品安全委員会委員長から厚生労働大臣あてに食品健康影響評価について通知残留農薬基準告示 平成 7 年 月 8 日平成 8 年 月 5 日平成 8 年 5 月 7 日平成 8 年 0 月 6 日平成 8 年 0 月 日平成 9 年 4 月 日 農林水産省から厚生労働省へ農薬登録申請に係る連絡及び基準値設定依頼 ( 適用拡大 : セルリー ) 厚生労働大臣から食品安全委員会委員長あてに残留基準設定に係る食品健康影響評価について要請食品安全委員会委員長から厚生労働大臣あてに食品健康影響評価について通知薬事 食品衛生審議会へ諮問薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会残留農薬基準告示 平成 9 年 月 9 日平成 0 年 月 4 日平成 0 年 月 7 日平成 0 年 8 月 日平成 0 年 8 月 日 農林水産省から厚生労働省へ農薬登録申請に係る連絡及び基準値設定依頼 ( 適用拡大 : いちじく 家畜試験等 ) 厚生労働大臣から食品安全委員会委員長あてに残留基準設定に係る食品健康影響評価について要請食品安全委員会委員長から厚生労働大臣あてに食品健康影響評価について通知薬事 食品衛生審議会へ諮問薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会 - -

24 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会 [ 委員 ] 穐山浩 国立医薬品食品衛生研究所食品部長 石井里枝 埼玉県衛生研究所副所長 ( 兼 ) 食品微生物検査室長 井之上浩一立命館大学薬学部薬学科臨床分析化学研究室准教授 折戸謙介 麻布大学獣医学部生理学第二研究室教授 魏民 大阪市立大学大学院医学研究科分子病理学准教授 佐々木一昭東京農工大学大学院農学研究院動物生命科学部門准教授 佐藤清 元一般財団法人残留農薬研究所理事 佐野元彦 東京海洋大学海洋生物資源学部門教授 永山敏廣 明治薬科大学薬学部特任教授 根本了 国立医薬品食品衛生研究所食品部第一室長 二村睦子 日本生活協同組合連合会組織推進本部長 宮井俊一 一般社団法人日本植物防疫協会技術顧問 由田克士 大阪市立大学大学院生活科学研究科公衆栄養学教授 吉成浩一 静岡県立大学薬学部衛生分子毒性学分野教授 ( : 部会長 ) - 4 -

25 答申 ( 案 ) トリフルミゾール 食品名 残留基準値 ppm 米 ( 玄米をいう ) 0.05 今回基準値を設定するトリフルミゾールとは 農産小麦 0.7 物にあってはトリフルミゾール及び代謝物 FM-6- (E )-4-クロロ-α,α,α-トリフルオロ-N -(-アミノ大麦 プロポキシエチリデン)-o -トルイジン をトリフライ麦 0.7 ルミゾールに換算したものの和をいい 畜産物にとうもろこし 0.5 ) あってはトリフルミゾール及び塩基性条件下でその他の穀類注 0.7 FA-- 4-クロロ-α,α,α-トリフルオロ-o -トルこんにゃくいも イジン に変換される代謝物をトリフルミゾールにごぼう 換算したものの和をいい 魚介類にあってはトリフ 0. ) ルミゾールをいう その他のきく科野菜注 0.5 たまねぎ 0. ねぎ ( リーキを含む ) 0.5 にんにく 0. にら アスパラガス 0.5 ) その他のゆり科野菜注 にんじん 0.5 パセリ セロリ 5 トマト ピーマン なす 4) その他のなす科野菜注 きゅうり ( ガーキンを含む ) 0.7 かぼちゃ ( スカッシュを含む ) 0.5 しろうり 0. すいか 0. メロン類果実 0. 5) その他のうり科野菜注 オクラ 0.5 しょうが 0.5 未成熟えんどう 5 りんご 0.7 日本なし 西洋なし マルメロ もも 0.7 すもも ( プルーンを含む ) うめ おうとう ( チェリーを含む ) いちご ぶどう かき パパイヤ パイナップル マンゴー 0.7 注 ) その他の穀類 とは 穀類のうち 米 小麦 大麦 ライ麦 とうもろこし及びそば以外のものをいう 注 ) その他のきく科野菜 とは きく科野菜のうち ごぼう サルシフィー アーティチョーク チコリ エンダイブ しゅんぎく レタス及びハーブ以外のものをいう 注 ) その他のゆり科野菜 とは ゆり科野菜のうち たまねぎ ねぎ にんにく にら アスパラガス わけぎ及びハーブ以外のものをいう 注 4) その他のなす科野菜 とは, なす科野菜のうち トマト ピーマン及びなす以外のものをいう 注 5) その他のうり科野菜 とは うり科野菜のうち きゅうり かぼちゃ しろうり すいか メロン類果実及びまくわうり以外のものをいう - 5 -

26 食品名 残留基準値 ppm 6) その他の果実注 茶 5 ホップ 8 7) その他のハーブ注 0.5 牛の筋肉 0.0 豚の筋肉 0.0 その他の陸棲哺乳類に属する動物注 8) の筋肉 0.0 牛の脂肪 0.0 豚の脂肪 0.0 その他の陸棲哺乳類に属する動物の脂肪 0.0 牛の肝臓 0. 豚の肝臓 0. その他の陸棲哺乳類に属する動物の肝臓 0. 牛の腎臓 0. 豚の腎臓 0. その他の陸棲哺乳類に属する動物の腎臓 0. 9) 牛の食用部分注 0. 豚の食用部分 0. その他の陸棲哺乳類に属する動物の食用部分 0. 乳 0.0 鶏の筋肉 0.0 その他の家きん注 0) の筋肉 0.0 鶏の脂肪 0.0 その他の家きんの脂肪 0.0 鶏の肝臓 0.05 その他の家きんの肝臓 0.05 鶏の腎臓 0.05 その他の家きんの腎臓 0.05 鶏の食用部分 0.05 その他の家きんの食用部分 0.05 鶏の卵 0.0 魚介類 0. 注 6) その他の果実 とは 果実のうち かんきつ類果実 りんご 日本なし 西洋なし マルメロ びわ もも ネクタリン あんず すもも うめ おうとう ベリー類果実 ぶどう かき バナナ キウィー パパイヤ アボカド パイナップル グアバ マンゴー パッションフルーツ なつめやし及びスパイス以外のものをいう 注 7) その他のハーブ とは ハーブのうち クレソン にら パセリの茎 パセリの葉 セロリの茎及びセロリの葉以外のものをいう 注 8) その他の陸棲哺乳類に属する動物 とは 陸棲哺乳類に属する動物のうち 牛及び豚以外のものをいう 注 9) 食用部分 とは 食用に供される部分のうち 筋肉 脂肪 肝臓及び腎臓以外の部分をいう 注 0) その他の家きん とは 家きんのうち 鶏以外のものをいう - 6 -

2. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 国内での使用方法 3.0% フェンキノトリオン粒剤 作物名適用雑草名使用時期使用量 移植水稲 水田一年生雑草 ( イネ科雑草を除く ) 及びマツハ イホタルイヘラオモタ カミス カ ヤツリウリカワヒルムシロ 移植後 20~30

2. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 国内での使用方法 3.0% フェンキノトリオン粒剤 作物名適用雑草名使用時期使用量 移植水稲 水田一年生雑草 ( イネ科雑草を除く ) 及びマツハ イホタルイヘラオモタ カミス カ ヤツリウリカワヒルムシロ 移植後 20~30 フェンキノトリオン ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく新規の農薬登録申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : フェンキノトリオン [ Fenquinotrione(ISO) ] (2)

More information

ホルペット ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく新規の農薬登録申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しを含め 食品安全委員会において食品健康影響評価がな

ホルペット ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく新規の農薬登録申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しを含め 食品安全委員会において食品健康影響評価がな ホルペット ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく新規の農薬登録申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しを含め 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1.

More information

生食発 0228 第 5 号 平成 31 年 2 月 28 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省大臣官房 生活衛生 食品安全審議官 ( 公印省略 ) 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 31 年厚生労働省告示

生食発 0228 第 5 号 平成 31 年 2 月 28 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省大臣官房 生活衛生 食品安全審議官 ( 公印省略 ) 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 31 年厚生労働省告示 生食発 0228 第 5 号 平成 31 年 2 月 28 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省大臣官房 生活衛生 食品安全審議官 ( 公印省略 ) 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 31 年厚生労働省告示第 46 号 ) が本日告示され これにより食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第

More information

トリルフルアニド(案)

トリルフルアニド(案) モサプリド 今般の残留基準の検討については 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律に基づく動物用医薬品の製造販売の承認申請がなされたこと及び当該承認に伴い同法に基づく使用基準を設定することについて農林水産大臣から意見聴取があったことから 食品安全委員会による食品健康影響評価の結果を踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要

More information

. 適用の範囲及び使用方法 本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり () 国内での使用方法 0.0% フルキサメタミド乳剤作物名適用希釈倍数使用液量使用時期 本剤の使用回数 使用方法 フルキサメタミト を含む農薬の総使用回数 さといも ハスモンヨトウ かんしょ ナカシ ロシタハ だいこん コナカ

. 適用の範囲及び使用方法 本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり () 国内での使用方法 0.0% フルキサメタミド乳剤作物名適用希釈倍数使用液量使用時期 本剤の使用回数 使用方法 フルキサメタミト を含む農薬の総使用回数 さといも ハスモンヨトウ かんしょ ナカシ ロシタハ だいこん コナカ フルキサメタミド ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく新規の農薬登録申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである. 概要 () 品目名 : フルキサメタミド [ Fluxametamide (ISO) ] () 用途 :

More information

トリルフルアニド(案)

トリルフルアニド(案) 平成 27 年 1 月 23 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長岸玲子殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長大野泰雄 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 26 年 12 月 15 日付け厚生労働省発食安 1215 第 1 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくモサプリドに係る食品規格

More information

Microsoft Word - 02.【案1~3】施行通知(DCIP等-ホセチル)

Microsoft Word - 02.【案1~3】施行通知(DCIP等-ホセチル) 生食発 0228 第 2 号 平成 30 年 2 月 28 日 各検疫所長殿 大臣官房生活衛生 食品安全審議官 ( 公印省略 ) 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 30 年厚生労働省告示第 38 号 ) が本日告示された 改正の概要等については 下記のとおりであるので 関係者へ周知を行うとともに その運用に遺漏がないよう取り計らわれたい

More information

メピコートクロリド ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しを含め 食品安全委員会において食品健康影響評価が

メピコートクロリド ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しを含め 食品安全委員会において食品健康影響評価が メピコートクロリド ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しを含め 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1.

More information

. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 作物名 使用時期となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 3 年法律第 8 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している (1) 国内での使用方法 % キャプタン水和剤 作物名 小麦 いんげんまめ

. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 作物名 使用時期となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 3 年法律第 8 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している (1) 国内での使用方法 % キャプタン水和剤 作物名 小麦 いんげんまめ キャプタン ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しを含め 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要

More information

Microsoft Word - 02.【案1~3】施行通知(イソキサチオン等+ジエチルベストロール試験法)

Microsoft Word - 02.【案1~3】施行通知(イソキサチオン等+ジエチルベストロール試験法) 生食発 1225 第 5 号 平成 29 年 12 月 25 日 各検疫所長殿 大臣官房生活衛生 食品安全審議官 ( 公印省略 ) 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 29 年厚生労働省告示第 361 号 ) が本日公布されました 改正の概要については 下記のとおりですので 関係者への周知をお願いするとともに その運用に遺漏がないようお取り計らいをお願いします

More information

いちごじゃのめ病 さやえんどう実えんどうピーマンすいか メロン きゅうり うどんこ病 ~ 5,000 陥没病 黒星病 ~ 5,000 うどんこ病 かぼちゃ種子重量のフザリウム立枯病 0.3% にがうり うどんこ病うり類 ( 漬物用 ) つる枯病 炭疽病 ~ 5,000 トマト葉かび病ミニトマトすすか

いちごじゃのめ病 さやえんどう実えんどうピーマンすいか メロン きゅうり うどんこ病 ~ 5,000 陥没病 黒星病 ~ 5,000 うどんこ病 かぼちゃ種子重量のフザリウム立枯病 0.3% にがうり うどんこ病うり類 ( 漬物用 ) つる枯病 炭疽病 ~ 5,000 トマト葉かび病ミニトマトすすか 殺菌剤 登録番号第 16300 号種類名トリフルミゾール水和剤 triflumizole (TRIFMINE WP) 性状類白色水和性粉末 45μm 以下有効年限 4 年有効成分トリフルミゾール 30.0% 毒性普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 包装 (100g 25 袋 ) 4 箱 500g 20 袋 特長 1. 日本曹達が開発した DMI 剤です 2. 予防効果に加えて治療効果も有するので

More information

ジフェノコナゾール ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要

ジフェノコナゾール ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 ジフェノコナゾール ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : ジフェノコナゾール [ Difenoconazole (ISO) ] () 用途

More information

【生食0921第2号】施行通知

【生食0921第2号】施行通知 生食発 0921 第 2 号 平成 30 年 9 月 21 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省大臣官房 生活衛生 食品安全審議官 ( 公印省略 ) 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 30 年厚生労働省告示第 330 号 ) が本日告示され これにより食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第

More information

. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 作物名 使用時期となっているものについては今回農薬取締法 ( 昭和 3 年法律第 8 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している また ブルーベリーに係る残留基準の設定についてインポートトレランス申請がされている (1

. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり 作物名 使用時期となっているものについては今回農薬取締法 ( 昭和 3 年法律第 8 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している また ブルーベリーに係る残留基準の設定についてインポートトレランス申請がされている (1 ジフェノコナゾール ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたこと及び関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである

More information

分科会本資料2-1(農薬)アクリナトリン

分科会本資料2-1(農薬)アクリナトリン 資料 2 2018 年 10 月 9 日 食品衛生分科会 報告事項に関する資料 (2) 報告事項 1 食品中の農薬等の残留基準の設定について 報告事項の概要 1 アクリナトリン ( 適用拡大申請 暫定基準の見直し ) 2 テブフェンピラド 7 ( 適用拡大申請 暫定基準の見直し インポートトレランス申請 ) プロベナゾール 12 ( 魚類への基準値設定依頼 暫定基準の見直し ) ジフルベンズロン (

More information

平成 29 年 10 月 5 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長村田勝敬殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長穐山浩 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 29 年 8 月 25 日付け厚生労働省発生食 0825 第 3 号を

平成 29 年 10 月 5 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長村田勝敬殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長穐山浩 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 29 年 8 月 25 日付け厚生労働省発生食 0825 第 3 号を 平成 9 年 0 月 5 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長村田勝敬殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長穐山浩 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 9 年 8 月 5 日付け厚生労働省発生食 085 第 3 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 年法律第 33 号 ) 第 条第 項の規定に基づくカズサホスに係る食品中の農薬の残留基準の設定について

More information

ピペラジン ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 食品中の動物用医薬品等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまと

ピペラジン ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 食品中の動物用医薬品等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまと ピペラジン ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 食品中の動物用医薬品等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : ピペラジン [ Piperazine(ISO) ] (2)

More information

Microsoft PowerPoint - 補足資料(セット版-2).ppt

Microsoft PowerPoint - 補足資料(セット版-2).ppt 食品に残留する農薬等について ( 補足資料 ) 1 残留農薬規制の仕組み関係 2 1 基準値の決め方 ( 食品残留農薬の例 ) 個々の農薬毎に 登録保留基準や諸外国の基準を考慮して検討する 農薬 A 基準値 (ppm) 参考基準国 小麦 1 海外 (EU) はくさい 1 国内 ( 作物残留試験 ) みかん 茶 0.5 2 Codex( 柑橘類 ) 登録保留基準 3 基準値の決め方ー 2 理論最大一日摂取量方式

More information

キンクロラック ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以

キンクロラック ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以 キンクロラック ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : キンクロラック [ Quinclorac(ISO)

More information

平成 30 年 6 月 12 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長村田勝敬殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長穐山浩 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 30 年 5 月 8 日付け厚生労働省発生食 0508 第 1 号をも

平成 30 年 6 月 12 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長村田勝敬殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長穐山浩 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 30 年 5 月 8 日付け厚生労働省発生食 0508 第 1 号をも 平成 30 年 6 月 12 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長村田勝敬殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長穐山浩 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 30 年 5 月 8 日付け厚生労働省発生食 0508 第 1 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくピコキシストロビンに係る食品中の農薬の残留基準の設定について

More information

シモキサニル ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1

シモキサニル ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1 シモキサニル ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである. 概要 () 品目名 : シモキサニル [ Cymoxanil(ISO) ] () 用途 : 殺菌剤シアノアセトアミド系の殺菌剤で

More information

フィプロニル ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるも

フィプロニル ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるも フィプロニル ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : フィプロニル [ Fipronil(ISO) ] (2) 用途

More information

アセトアミノフェン

アセトアミノフェン 平成 24 年 12 月 20 日 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会長岸玲子殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会長大野泰雄 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 24 年 11 月 20 日付け厚生労働省発食安 1120 第 3 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくアセトアミノフェンに係る食品規格

More information

ジフェノコナゾール 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品

ジフェノコナゾール 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品 ジフェノコナゾール 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : ジフェノコナゾール [ Difenoconazole (ISO) ] () 用途 : 殺菌剤トリアゾール系の殺菌剤である

More information

メトキシフェノジド ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 作物残留試験の追加提出に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたこと及び関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健

メトキシフェノジド ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 作物残留試験の追加提出に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたこと及び関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健 メトキシフェノジド ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 作物残留試験の追加提出に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたこと及び関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである

More information

Microsoft Word - 【部会報告書頭紙(発)】スピロテトラマト .doc

Microsoft Word - 【部会報告書頭紙(発)】スピロテトラマト .doc 平成 8 年 11 月 9 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長岸玲子殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長大野泰雄 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 8 年 9 月 5 日付け厚生労働省発生食 0905 第 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 年法律第 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくスピロテトラマトに係る食品中の農薬の残留基準の設定について

More information

Microsoft Word - 【部会報告書頭紙(発)】プロパクロール

Microsoft Word - 【部会報告書頭紙(発)】プロパクロール 平成 27 年 8 月 5 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長岸玲子殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長大野泰雄 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 27 年 3 月 3 日付け厚生労働省発食安 033 第 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) 第 条第 項の規定に基づくプロパクロールに係る食品規格

More information

5. 適用病害虫の範囲及び使用方法本薬の適用病害虫の範囲及び使用方法は以下のとおり 使用量となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 23 年法律第 82 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している また 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について

5. 適用病害虫の範囲及び使用方法本薬の適用病害虫の範囲及び使用方法は以下のとおり 使用量となっているものについては 今回農薬取締法 ( 昭和 23 年法律第 82 号 ) に基づく適用拡大申請がなされたものを示している また 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について 資料 3 ー 2 フルトラニル ( 案 ) 1. 品目名 : フルトラニル (Flutolanil) 2. 用途 : 殺菌剤アミド系殺菌剤である 作用機構として ミトコンドリア内の電子伝達系の複合体 Ⅱに作用し 担子菌類に選択的に殺菌活性を示すと考えられている 3. 化学名 : α,α,α-trifluoro-3 -isopropoxy-o-toluanilide(iupac) N-[3-(1-methylethoxy)phenyl]-2-(trifluoromethyl)=benzamide(CAS)

More information

アミスルブロム 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである. 概要 () 品目名 :

アミスルブロム 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである. 概要 () 品目名 : 平成 30 年 3 月 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長村田勝敬殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長穐山浩 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 30 年 月 6 日付け厚生労働省発生食 006 第 5 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 年法律第 33 号 ) 第 条第 項の規定に基づくアミスルブロムに係る食品中の農薬の残留基準の設定について

More information

資料 2-1

資料 2-1 資料 3 2017 年 11 月 17 日 食品衛生分科会 審議事項に関する資料 1 (3) 審議事項 1 食品中の農薬等の残留基準の設定について アミノシクロピラクロル( インポートトレランス申請 ) 2 食品添加物の指定等について プロピコナゾール 3~5 6~11 2 アミノシクロピラクロル (Aminocyclopyrachlor) 審議の対象 経緯 農薬の食品中の残留基準の設定 インポートトレランス

More information

H26とりまとめ公表(生産計画認定面積)

H26とりまとめ公表(生産計画認定面積) 環境こだわり農産物栽培面積 ( 平成 29 年度 ) 平成 30 年 2 月 27 日確定版 1 県合計 (ha) 区分 面積注 ) 環境直払県認証計 1. 面積 : 生産計画認定面積 水稲 13,228.6 385.5 13,614.1 2. 環境直払 : 環境保全型農業直接支払交付金 麦 12.0 0.0 12.0 3. 県認証 : 環境こだわり農産物認証制度 認証制度のみを申請 大豆 1,256.8

More information

(4) 構造式及び物性 分子式 C 28 H 47 NO 4 S 分子量 (5) 適用方法及び用量 チアムリンのの使用対象動物及び使用方法等は以下のとおり 1 国内での使用方法医薬品 対象動物及び使用方法 休薬期間 フマル酸チアムリンを有飼料 1 t 当たり 300 g( 力価 ) 以

(4) 構造式及び物性 分子式 C 28 H 47 NO 4 S 分子量 (5) 適用方法及び用量 チアムリンのの使用対象動物及び使用方法等は以下のとおり 1 国内での使用方法医薬品 対象動物及び使用方法 休薬期間 フマル酸チアムリンを有飼料 1 t 当たり 300 g( 力価 ) 以 チアムリン ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 食品中の動物用医薬品等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : チアムリン [ Tiamulin ] (2) 用途 :

More information

Microsoft Word - 【部会報告書頭紙(発)】フルトラニル .doc

Microsoft Word - 【部会報告書頭紙(発)】フルトラニル .doc 平成 9 年 5 月 15 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長村田勝敬殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長穐山浩 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 9 年 3 月 7 日付け厚生労働省発生食 0307 第 6 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 年法律第 33 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくフルトラニルに係る食品中の農薬の残留基準の設定について

More information

3. 答申案 別紙のとおり ( 参考 ) これまでの経緯平成 17 年 11 月 29 日残留基準告示平成 27 年 3 月 ~ 平成 27 年 12 月残留農薬等公示分析法検討会で随時検討平成 28 年 5 月 17 日薬事 食品衛生審議会へ諮問平成 28 年 5 月 18 日厚生労働大臣から食品

3. 答申案 別紙のとおり ( 参考 ) これまでの経緯平成 17 年 11 月 29 日残留基準告示平成 27 年 3 月 ~ 平成 27 年 12 月残留農薬等公示分析法検討会で随時検討平成 28 年 5 月 17 日薬事 食品衛生審議会へ諮問平成 28 年 5 月 18 日厚生労働大臣から食品 カプタホール試験法 ( 案 ) カプタホールは ポジティブリスト制度導入時に 食品中に 不検出 とする農薬等の成分である物質として新たに定められた 従来 不検出基準を含む農薬等については 試験法の検出限界により規制が行われることから 規格基準の改正と同時に試験法を告示し 併せてその検出限界が別途通知されているところである 当該成分の試験法については 厚生省告示第 370 号において示されているが この試験法は農産物に特化して開発されたものであり

More information

<4D F736F F D D D836795F18D908F915F88C45F E646F63>

<4D F736F F D D D836795F18D908F915F88C45F E646F63> スピロテトラマト ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について ( 平成 16 年 2 月 5 日付け食安発第 0205001 号 ) に基づく残留基準の新規の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告をとりまとめるものである

More information

<4D F736F F D B91CC82CC82DD817A A838B A F959489EF95F18D908F9188C E646F63>

<4D F736F F D B91CC82CC82DD817A A838B A F959489EF95F18D908F9188C E646F63> テフリルトリオン ( 案 ) 1. 品目名 : テフリルトリオン (Tefuryltrione) 2. 用途 : 除草剤トリケトン系の除草剤である 4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ (4-HPPDase) 活性を阻害することにより 作用すると考えられている 3. 化学名 : 2-{2-chloro-4-mesyl-3-[(tetrahydrofuran-2-yl-methoxy)methyl]benzoyl}

More information

資料2 食品衛生法に基づく魚介類への残留基準の設定に対応した水質汚濁に係る農薬登録保留基準の改定について(農薬小委員会報告)

資料2	食品衛生法に基づく魚介類への残留基準の設定に対応した水質汚濁に係る農薬登録保留基準の改定について(農薬小委員会報告) 資料 2 食品衛生法に基づく魚介類への残留基準の設定に対応した水質汚濁に係る農薬登録保留基準の改定について報告 平成 19 年 9 月 25 日 中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会 1 背景 ( 食品衛生法 ) 食品としての水産動植物については 食品衛生法により その摂食による人への健康被害被害を防止するため種々の規制措置が講じられている 平成 15 年 5 月 食品衛生法の抜本的な改正が行われ

More information

(案)

(案) 平成 24 年 6 月 25 日 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会長岸玲子殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会長大野泰雄 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 24 年 5 月 22 日付け厚生労働省発食安 0522 第 2 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくサフルフェナシルに係る食品規格

More information

<4D F736F F D20834E838D838B B959489EF95F18D9088C EF8F4997B98CE3816A2E646F63>

<4D F736F F D20834E838D838B B959489EF95F18D9088C EF8F4997B98CE3816A2E646F63> クロルフェナピル 1. 品目名 : クロルフェナピル (Chlorfenapyr) 2. 用途 : 殺虫剤ピロール環を有する殺虫剤である 作用機構はミトコンドリアにおける酸化的リン酸化を阻害することにより作用すると考えられている 3. 化学名 4-bromo-2-(4-chlorophenyl)-1-ethoxymethyl-5-trifluoromethylpyrrole-3-carbo nitrile

More information

<4D F736F F D E83685F959489EF95F18D908F9188C45F F312E646F63>

<4D F736F F D E83685F959489EF95F18D908F9188C45F F312E646F63> ジメテナミド ( 案 ) 1. 品目名 : ジメテナミド [Dimethenamid(ISO)] ( 注 ) 本化合物には 2 種の光学異性体 (S 体及び R 体 ) が存在するが ラセミ体は既に ジメテナミド として国内における農薬登録がなされている 今回 活性成分である S 体の比率を高めた ジメテナミド P[Dimethenamid-P(ISO)] について新たに農薬登録申請がなされた (

More information

. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり また らっかせい ばれいしょ等に係る残留基準の設定についてインポートトレランス申請がされている (1) 国内での使用方法 % フルオピラムフロアブル 作物名 適用病害虫名 希釈倍率 使用液量使用時期 本剤の使用回数 使

. 適用の範囲及び使用方法本剤の適用の範囲及び使用方法は以下のとおり また らっかせい ばれいしょ等に係る残留基準の設定についてインポートトレランス申請がされている (1) 国内での使用方法 % フルオピラムフロアブル 作物名 適用病害虫名 希釈倍率 使用液量使用時期 本剤の使用回数 使 フルオピラム ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : フルオピラム [ Fluopyram(ISO)

More information

トリルフルアニド(案)

トリルフルアニド(案) サフルフェナシル 今般の残留基準の検討については 関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : サフルフェナシル [ Saflufenacil(ISO)

More information

<4D F736F F D CC936F985E95CF8D5895B68F E FB8DDC F F F E646F63>

<4D F736F F D CC936F985E95CF8D5895B68F E FB8DDC F F F E646F63> サンケイ化学農薬登録情報 サンケイスミチオン乳剤 登録番号 : 農林水産省登録第 5052 号 ( 登録会社 : サンケイ化学 ) 有効成分 :MEP 50.0% 毒 性 : 普通物 販売エリア : 全国 適用拡大登録取得のお知らせ 弊社登録商品 サンケイスミチオン乳剤 が平成 22 年 10 月 27 日付けで下記のように負の登録変更になりました 変更内容及び変更理由 変更内容 ( 今回の使用制限変更にかかる部分のみ

More information

農薬登録事項変更登録申請書

農薬登録事項変更登録申請書 お客様各位 平成 30 年 2 月 14 日 日本化薬株式会社 アグロ事業部 クロピクフロー 登録内容変更のお知らせ 拝啓時下ますますご清祥の段 お慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます さて このたびご愛顧いただいております土壌くん蒸剤 クロピクフロー ( 登録番号 21220 号 ) が 平成 30 年 2 月 14 日付で登録内容変更となりましたのでお知らせいたします

More information

1 平成 26 年 10 月 8 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長岸玲子殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長大野泰雄 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 26 年 9 月 18 日付け厚生労働省発食安 0918 第 1 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくペンチオピラドに係る食品規格

More information

水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の設定に関する資料

水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の設定に関する資料 水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の設定に関する資料 プロメトリン Ⅰ. 評価対象農薬の概要 1. 物質概要 化学名 2- メチルチオ -4,6- ビス ( イソプロピルアミノ )-s- トリアジン 分子式 C 10 H 19 N 5 S 分子量 241.4 CAS NO. 7287-19-6 構造式 2. 開発の経緯等プロメトリンは トリアジン系の除草剤であり 本邦における初回登録は 1963

More information

(5) 適用方法及び用量 カナマイシンの使用対象動物及び使用方法等を以下に示す 1 国内での使用方法 医薬品対象動物及び使用方法休薬期間 硫酸カナマイシン を有効成分とする 注射剤 硫酸カナマイシン を有効成分とする 鼻腔内投与剤 硫酸カナマイシン 及びベンジルペニ シリンプロカイン を有効成分とす

(5) 適用方法及び用量 カナマイシンの使用対象動物及び使用方法等を以下に示す 1 国内での使用方法 医薬品対象動物及び使用方法休薬期間 硫酸カナマイシン を有効成分とする 注射剤 硫酸カナマイシン を有効成分とする 鼻腔内投与剤 硫酸カナマイシン 及びベンジルペニ シリンプロカイン を有効成分とす カナマイシン ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 食品中の動物用医薬品等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : カナマイシン [ Kanamycin ] (2) 用途

More information

リンゴ黒星病、うどんこ病防除にサルバトーレME、フルーツセイバーが有効である

リンゴ黒星病、うどんこ病防除にサルバトーレME、フルーツセイバーが有効である 平成 26 年度普及に移す農業技術 ( 第 1 回 ) [ 分類 ] 普及技術 [ 成果名 ] リンゴ黒星病 うどんこ病防除にサルバトーレ ME フルーツセイバーが有効である [ 要約 ] リンゴ黒星病 うどんこ病防除にサルバトーレ ME の 3,000 倍液またはフルーツセイバーの 2,000 倍液を散布する サルバトーレ ME は EBI 剤 フルーツセイバーは SDHI 剤である 両剤ともに薬剤耐性菌が出現しやすいため

More information

アベルメクチン B 1b (10E,14E,16E,Z)-(1R,4S,5'S,6S,6'R,8R,1S,13S,0R,1R,4S)- 1,4-Dihydroxy-6'-isopropyl-5',11,13,-tetramethyl--oxo- 3,7,19-trioxatetracyclo[15.

アベルメクチン B 1b (10E,14E,16E,Z)-(1R,4S,5'S,6S,6'R,8R,1S,13S,0R,1R,4S)- 1,4-Dihydroxy-6'-isopropyl-5',11,13,-tetramethyl--oxo- 3,7,19-trioxatetracyclo[15. アバメクチン 今般の残留基準の検討については 農薬取締法に基づく適用拡大申請に伴う基準値設定依頼が農林水産省からなされたこと及び関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである

More information

サフルフェナシル 今般の残留基準の検討については 関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を

サフルフェナシル 今般の残留基準の検討については 関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を 平成 25 年 2 月 20 日 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会長岸玲子殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会長大野泰雄 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 24 年 9 月 18 日付け厚生労働省発食安 0918 第 8 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくサフルフェナシルに係る食品規格

More information

1 プロチオコナゾール ( 案 ) 今般の残留基準の検討については 関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について ( 平成 16 年 2 月 5 日付け食安発第 0205 001 号 ) に基づく残留基準の新規の設定要請がなされたことに伴い 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告をとりまとめるものである

More information

収入保険制度と既存の類似制度と の比較のポイント 平成 30 年 6 月

収入保険制度と既存の類似制度と の比較のポイント 平成 30 年 6 月 収入保険制度と既存の類似制度と の比較のポイント 平成 30 年 6 月 1. 比較のポイント 収入保険制度と既存の類似制度を比較する際には 1 栽培作目は どの既存制度の 対象品目 か 2 補塡の対象 となる収入減少の要因は何か 3 補塡の計算方法 は個人単位か地域単位か 4 補塡の範囲 はどこまでか 5 補塡の時期 はいつ頃か 6 掛金 はどの程度かなどの特徴をよく見て 自らの経営内容に最適なセーフティネットを自ら判断し

More information

園芸殺菌剤 Z ボルドー [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20

園芸殺菌剤 Z ボルドー [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20 園芸殺菌剤 [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 24041 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20 1kg 20 特 無機銅剤 ( 塩基性硫酸銅 ) であり 状菌病害から細菌性病害まで幅広い病害に有効である また

More information

トリルフルアニド(案)

トリルフルアニド(案) エポキシコナゾール 今般の残留基準の検討については 関連企業から 国外で使用される農薬等に係る残留基準の設定及び改正に関する指針について に基づく残留基準の設定要請がなされたことに伴い 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しを含め 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである

More information

資料3  農薬の気中濃度評価値の設定について(案)

資料3  農薬の気中濃度評価値の設定について(案) 資料 3 農薬の気中濃度評価値の設定について ( 案 ) 1. 気中濃度評価値の定義及び算出方法 1.1. 本事業における定義気中濃度評価値とは 人の健康を保護する観点から 街路樹や公園などで使用される農薬による人の健康への影響を評価する際の目安として 吸入毒性試験成績を基に適切な安全幅を見込んで設定する 一般に 気中濃度評価値以下の濃度であれば 人の健康に好ましくない影響が起きることはないと考えられる

More information

nanzenbu/0000120166.pdf 本 件 のお 問 合 わせ 先 公 益 社 団 法 人 日 本 獣 医 師 会 事 業 担 当 : 駒 田 TEL 03-3475

nanzenbu/0000120166.pdf 本 件 のお 問 合 わせ 先 公 益 社 団 法 人 日 本 獣 医 師 会 事 業 担 当 : 駒 田 TEL 03-3475 事 務 連 絡 平 成 28 年 4 月 19 日 地 方 獣 医 師 会 会 長 各 位 公 益 社 団 法 人 日 本 獣 医 師 会 専 務 理 事 境 政 人 食 品 添 加 物 等 の 規 格 基 準 の 一 部 を 改 正 する 件 について このことについて 平 成 28 年 4 月 7 日 付 け 事 務 連 絡 をもって 農 林 水 産 省 消 費 安 全 局 畜 水 産 安 全

More information

評価対象農薬の概要 別紙 1 1. 物質概要 一般名 ビール酵母抽出グルカン CAS 1 分子式 (C6H10O5)x 分子量複数の糖が連なった多糖である NO. 該当なし 2 構造式 1 : 平均分子量及び分子量分布 : 可溶化できないため平均分子量及び分子量分布は測定できないが 水溶性成分に係る

評価対象農薬の概要 別紙 1 1. 物質概要 一般名 ビール酵母抽出グルカン CAS 1 分子式 (C6H10O5)x 分子量複数の糖が連なった多糖である NO. 該当なし 2 構造式 1 : 平均分子量及び分子量分布 : 可溶化できないため平均分子量及び分子量分布は測定できないが 水溶性成分に係る 水質汚濁に係る農薬登録保留基準の設定を不要とする農薬について ( ビール酵母抽出グルカン )( 案 ) 資料 10 下記の農薬のビール酵母抽出グルカンは 殺菌剤として登録申請されており その作用機構は植物の病害応答系の活性化による菌への抵抗反応の誘導である 本邦では未登録である 製剤は水和剤が 適用農作物等は野菜として登録申請されている なお ビール酵母抽出グルカンは 食品用のビール類酵母の細胞壁を自己消化及び酵母細胞壁溶解酵素により分解した酵母エキス

More information

a-16_iv.xls

a-16_iv.xls 項目名称一般的名称英名 内容イソバレルアルデヒド Isovaleraldehyde 3-Methylbutyraldehyde Isovaleraldehyde CAS 番号 590-86-3 指定日平成 21 年 6 月 4 日官報 消費者庁 * 厚生労働省 * 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会平成 20 年 7 月 30 日薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会平成 20 年 7 月 4

More information

エチレンを特定農薬に指定することについてのこれまでの検討状況 1 エチレンについて (1) 検討対象の情報 エチレン濃度 98.0% 以上の液化ガスをボンベに充填した製品 (2) 用途ばれいしょの萌芽抑制のほか バナナやキウイフルーツ等の果実の追熟促進を目的とする 2 検討状況 (1) 農林水産省及

エチレンを特定農薬に指定することについてのこれまでの検討状況 1 エチレンについて (1) 検討対象の情報 エチレン濃度 98.0% 以上の液化ガスをボンベに充填した製品 (2) 用途ばれいしょの萌芽抑制のほか バナナやキウイフルーツ等の果実の追熟促進を目的とする 2 検討状況 (1) 農林水産省及 平成 25 年 11 月 1 日農業資材審議会農薬分科会特定農薬小委員会及び中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会特定農薬分科会合同会合 ( 第 15 回 ) 資料 参考資料 5 エチレンについての情報提供 告示中の名称 : エチレン 指定対象の範囲 : 工業用に供されているもので 労働安全衛生法 ( 昭和 47 年 6 月 8 日法律第 57 号 ) に基づく化学物質等安全データシート ((M)SDS)

More information

ほうれんそう 県内計 , 北海道 40 39, 栃木 , 長野 58 39, 岐阜 5,885 4,559, 愛知 ,

ほうれんそう 県内計 , 北海道 40 39, 栃木 , 長野 58 39, 岐阜 5,885 4,559, 愛知 , だいこん 県内計 2 54 27 0.5 0.3 北海道 84,416 11,840,321 140 59.5 98.4 青森 446,495 47,113,164 106 104.4 133.9 群馬 8 5,184 648 岐阜 9,000 1,638,900 182 90.0 119.3 539,919 60,597,569 112 93.2 124.7 539,921 60,597,623

More information

フェバンテルの食品健康影響評価について(案)

フェバンテルの食品健康影響評価について(案) チルミコシン 1. 概要 (1) 品目名 : チルミコシン (Tilmicosin) (2) 用途 : 我が国においては牛及び豚の肺炎の治療チルミコシンはマクロライド系抗生物質であり 牛における Pasteurella multocida Mannheimia (Pasteurella) haemolytica Mycoplasma bovis M. bovirhinis M. dispar 及び

More information

輸出先国の残留農薬基準値の調査方法 と結果及び今後の留意点 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所金谷茶業研究拠点 石川浩一 1

輸出先国の残留農薬基準値の調査方法 と結果及び今後の留意点 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所金谷茶業研究拠点 石川浩一 1 輸出先国の残留農薬基準値の調査方法 と結果及び今後の留意点 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所金谷茶業研究拠点 石川浩一 1 農林水産物 食品の品目別輸出戦略 品目 2012 年 2020 年まで 水産物 1,700 億円 3,500 億円 加工食品 1,300 億円 5,000 億円 コメ コメ加工品 130 億円 600 億円 林産物 120 億円 250 億円 花き 80

More information

ダコニール1000_農薬ガイド_2018年8月31日

ダコニール1000_農薬ガイド_2018年8月31日 TPN 水和剤 ST ダコニール 1000 有効成分 :TPN(PRTR 1 種 ) 40.0% 適用と使用法 作物名適用病害名希釈倍数りんご斑点落葉病モニリア病 黒星病 農林水産省登録第 21759 号性状 : 類白色水和性粘稠懸濁液体毒性 : 普通物危険物 : 有効年限 :5 年包装 :250 40 500 20 ダコニールは エス ディー エスバイオテックの登録商標 こちらのバーコードをスマートフォン等で読み取ると

More information

1 アシフルオルフェン 今般の残留基準の検討については 食品中の農薬等のポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 概要 (1) 品目名 : アシフルオルフェンナトリウム塩 [Acifluorfen-sodium

More information

<945F96F B3816A2E786264>

<945F96F B3816A2E786264> Q-14 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) とは 1 食品衛生法について 食品衛生法とは食品の安全性の確保のために公衆衛生の見地から必要な規制その他の措置を講ずることにより 飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し もつて国民の健康の保護を図ることを目的として 食品の規格等の設定 検査の実施 健康を損なうおそれのある食品の販売の禁止などの事項を規定しています 適用範囲食品衛生法の中で

More information

Taro-試験法新旧

Taro-試験法新旧 食品に残留する農薬 飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法について ( 別添 ) ( 傍線部分は改正部分 ) 改正後 目次 現行 目次 第 3 章 個別試験法 第 3 章 個別試験法 ジヒドロストレプトマイシン ストレプトマイシン スペクチノ ジヒドロストレプトマイシン ストレプトマイシン スペクチノ マイシン マイシン及びネオマイシン試験法 ( 畜水産物 ) 及びネオマイシン試験法 (

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208374838B83748346836D834E8358838D8393959489EF95F18D90816988C4816A5665722E332E302E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208374838B83748346836D834E8358838D8393959489EF95F18D90816988C4816A5665722E332E302E646F63> フルフェノクスロン 1. 品 目 名 :フルフェノクスロン(Flufenoxuron) 2. 用 途 : 殺 虫 剤 ベンゾフェニル 尿 素 系 殺 虫 剤 である 昆 虫 の 体 内 に 取 り 込 まれることにより キチ ン 質 の 合 成 が 阻 害 されることで 幼 虫 の 脱 皮 時 に 不 完 全 な 脱 皮 を 促 すことにより 作 用 すると 考 えられている 3. 化 学 名 :1-[4-(2-クロロ-α,α,α-トリフルオロ-p-トリルオキシ)-

More information

検討の背景 現在 輸入乾牧草と競争力のある粗飼料の増産を中心として飼料自給率の向上を目標に施策を展開 一方 稲わら等を給与された家畜に由来する畜産物の安全を確保することが喫緊の課題 19 年度 ( 概算 ) 551 万 TDN トン 輸入 22% 国産 78% 27 年度 ( 目標 ) 590 万

検討の背景 現在 輸入乾牧草と競争力のある粗飼料の増産を中心として飼料自給率の向上を目標に施策を展開 一方 稲わら等を給与された家畜に由来する畜産物の安全を確保することが喫緊の課題 19 年度 ( 概算 ) 551 万 TDN トン 輸入 22% 国産 78% 27 年度 ( 目標 ) 590 万 参考資料 1 稲わら等における 農薬の残留基準値の設定 平成 20 年 12 月 24 日農林水産省消費 安全局畜水産安全管理課 検討の背景 現在 輸入乾牧草と競争力のある粗飼料の増産を中心として飼料自給率の向上を目標に施策を展開 一方 稲わら等を給与された家畜に由来する畜産物の安全を確保することが喫緊の課題 19 年度 ( 概算 ) 551 万 TDN トン 輸入 22% 国産 78% 27 年度

More information

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 山 口 1,964 1,210, ,964 1,210, 熊 本 12,166 7,980, ,269 2,720, ,435 10,700, 計 12,166 7,980,

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 山 口 1,964 1,210, ,964 1,210, 熊 本 12,166 7,980, ,269 2,720, ,435 10,700, 計 12,166 7,980, 野菜品目別 別 別取扱高 (1) だいこん 広 島 143,990 14,881,292 103 82,847 9,998,970 121 226,837 24,880,262 110 北海道 350,747 37,153,539 106 69,470 8,760,932 126 420,217 45,914,471 109 青 森 12,170 1,465,366 120 12,170 1,465,366

More information

資料3  食品からのカドミウム摂取に係る安全性確保のための取組について(厚生労働省提出資料)

資料3  食品からのカドミウム摂取に係る安全性確保のための取組について(厚生労働省提出資料) 資料 3 食品からのカドミウム摂取に係る安全性確保のための取組について 香山先生スライド と記したスライドは 自治医科大学地域医療センター香山不二雄教授のスライドを活用させていただいたものです 厚生労働省医薬食品局食品安全部 食品衛生法 2 目的 ( 第 1 条 ): 食品の安全性の確保のために公衆衛生の見地から必要な規制その他の措置を講ずることにより 飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し もって国民の健康の保護を図る

More information

04_P36_67殺菌剤_cs6.indd

04_P36_67殺菌剤_cs6.indd 殺菌剤 (Zimandithane WP) 種類名 / マンゼブ水和剤 有効成分の種類及び含有量 / マンゼブ PRTR1 種 80.0% その他の成分の種類及び含有量 / 界面活性剤等 20.0% ( 内ヘキサメチレンテトラミン PRTR1 種 3%) 物理的化学的性状 / 淡黄色水和性粉末 45μm 以下 毒劇法 / 該当なし消防法 / 該当なし有効年限 /5 年 農林水産省登録第 22345

More information

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 愛 媛 187 7, , 高 知 , , , 福 岡 20,050 7,163, , , ,734 7

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 愛 媛 187 7, , 高 知 , , , 福 岡 20,050 7,163, , , ,734 7 野菜品目別 別 別取扱高 (1) だいこん 広 島 13,101 1,284,873 98 1,388 85,400 62 14,489 1,370,273 95 群 馬 112 75,384 673 112 75,384 673 神奈川 3 7,128 2,376 3 7,128 2,376 徳 島 1,000 81,000 81 1,000 81,000 81 香 川 108,950 8,123,177

More information

本年 10 月 11 日 ~11 月 10 日の間に登録登録されたされた新農薬 ( 適用拡大を含む は 次の通りですりです 下線部が適用拡大適用拡大になりましたになりました 登録日 薬剤名 10/24 テルスタ - フロアブル 登録内容 ( 適用拡大を含む のあらまし 対象作物内容 もも 対象害虫の

本年 10 月 11 日 ~11 月 10 日の間に登録登録されたされた新農薬 ( 適用拡大を含む は 次の通りですりです 下線部が適用拡大適用拡大になりましたになりました 登録日 薬剤名 10/24 テルスタ - フロアブル 登録内容 ( 適用拡大を含む のあらまし 対象作物内容 もも 対象害虫の 平成 24 年 11 月 12 日発行 第 21 号 農水省は 11 月 8 日 向こう 1か月の主要病害虫発生予報主要病害虫発生予報を発表発表しましたしました そのその中からから主な作物作物を対象対象に, 発生が 多い と発表発表されたされた病害虫病害虫とそのとその地域及地域及び防除農薬 ( 当社の推奨農薬 を一表一表に纏めましたのでめましたので推進推進のごのご参考参考にしてにして下さいさい 作物別

More information

**************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1)

**************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1) **************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1) 可能ならば病害抵抗性品種や耐病性品種を栽培する 2) 病原菌の伝染源となる作物残渣や落葉 剪定枝あるいは周辺の雑草などは速やかに処分する

More information

適用害虫と使用方法 印は収穫物への残留回避のため 本剤及びクロチアニジンを含む農薬の総使用回数の制限を示します 作物名適用病害虫名希釈倍数使用液量使用時期総使用回数 使用方法 トマト ミニトマトなすきゅうり コナシ ラミ類 ハモク リハ エ類 ミナミキイロアサ ミウマ ハモク リハ エ類 コナシ ラ

適用害虫と使用方法 印は収穫物への残留回避のため 本剤及びクロチアニジンを含む農薬の総使用回数の制限を示します 作物名適用病害虫名希釈倍数使用液量使用時期総使用回数 使用方法 トマト ミニトマトなすきゅうり コナシ ラミ類 ハモク リハ エ類 ミナミキイロアサ ミウマ ハモク リハ エ類 コナシ ラ ベニカ水溶剤 2015 年 5 月 22 日作成 実際に商品を使用する際は 必ず商品に書いてある説明をよく読んで 記載内容に従ってお使いください の部分が 2015 年 5 月 19 日付けで変更になりました [ 適用害虫と使用方法 ] 印は収穫物への残留回避のため 本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します 効果 薬害等の注意 量は対象作物の生育段階 栽培形態及び方法に合わせ調節してください

More information

2-3 分析方法と測定条件ソルビン酸 デヒドロ酢酸の分析は 衛生試験法注解 1) 食品中の食品添加物分析法 2) を参考にして行った 分析方法を図 1 測定条件を表 3に示す 混合群試料 表示群試料について 3 併行で分析し その平均値を結果とした 試料 20g 塩化ナトリウム 60g 水 150m

2-3 分析方法と測定条件ソルビン酸 デヒドロ酢酸の分析は 衛生試験法注解 1) 食品中の食品添加物分析法 2) を参考にして行った 分析方法を図 1 測定条件を表 3に示す 混合群試料 表示群試料について 3 併行で分析し その平均値を結果とした 試料 20g 塩化ナトリウム 60g 水 150m 札幌市衛研年報 40, 69-76 (2013) 2012 年度 食品添加物一日摂取量調査 ソルビン酸 デヒドロ酢酸 測定結果 滝川香織畠山久史牧里江宮本啓二宮田淳 1. 緒言マーケットバスケット方式による 食品添加物一日摂取量調査 は 日本人が日常の食生活を通して摂取する食品添加物の量を推定するため 厚生労働省が中心となり 1982 年から継続的に行われている 当所は調査開始時から本事業に参加し

More information

<30312095AA90CD96DA8E9F2E786C73>

<30312095AA90CD96DA8E9F2E786C73> 目 次 利 用 者 のために 福 岡 なす 7 かき 13 佐 賀 たまねぎ 19 アスパラガス 25 長 崎 ばれいしょ 31 びわ 37 熊 本 すいか 43 トマト 49 大 分 ねぎ 55 ハウスみかん 61 宮 崎 きゅうり 67 ピーマン 73 鹿 児 島 そらまめ 79 さやえんどう 85 データ 表 92 1 分 析 の 目 的 野 菜 果 実 は 全 国 農 業 産 出 額 の34%を

More information

(案)

(案) 平成 26 年 11 月 11 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長岸玲子殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長大野泰雄 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 26 年 10 月 29 日付け厚生労働省発食安 1029 第 1 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくイマザピルに係る食品規格

More information

厚生省行政情報-通知-食品衛生法施行規則の一部を改正する省令及び食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について

厚生省行政情報-通知-食品衛生法施行規則の一部を改正する省令及び食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について 厚生省行政情報 - 通知 - 食品衛生法施行規則の一部を改正する省令及び食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 財団法人日本食品化学研究振興財団 厚生労働省行政情報 2008/04/30- 通知食品衛生法施行規則の一部を改正する省令及び食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 各 都道府県知事保健所設置市長殿特別区長 食安発第 0430001 平成 20 年 4 月 30 厚生労働省医薬食品局食品安全部長食品衛生法施行規則の一部を改正する省令及び食品

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 29 年 4 月 14 日発行 IBJ* 防除情報 第 70 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 石原バイオサイエンスの略 ) 向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報の発表はありませんでした ご説明します 今回の特集では 4 月 11 日付で適用拡大になりましたプロパティフロアブルの適用作物である ピーマン うどんこ病菌 うり科 うどんこ病菌の違いや生活環

More information

作物名かき もも うどんこ病 落葉病黒星落葉病すす点病灰星病 黒星病ホモプシス腐敗病 枝折病 ~ 6 回以内 10 回以内塗は 休眠期のは 以内 生育期のは 6 回以内 もも ( 苗木 ) 白紋羽病 500 植付前 ぶどう 小粒核果類 おうとう び わ いちじく キウイフルツ 灰色かび病 褐斑病うど

作物名かき もも うどんこ病 落葉病黒星落葉病すす点病灰星病 黒星病ホモプシス腐敗病 枝折病 ~ 6 回以内 10 回以内塗は 休眠期のは 以内 生育期のは 6 回以内 もも ( 苗木 ) 白紋羽病 500 植付前 ぶどう 小粒核果類 おうとう び わ いちじく キウイフルツ 灰色かび病 褐斑病うど 殺菌剤 登録番号第 11573 号 種類名チオファネトメチル水和剤 thiophanate-methyl (TOPSIN-M WP) 性 状淡褐色水和性粉末 45μm 以下 有効年限 4 年 有効成分チオファネトメチル 70.0% P R T Rチオファネトメチル (PRTR 1 種 ) 70.0% 毒 性普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 包 装 250g 60 袋 500g

More information

野菜品目別 別 別取扱高 (2) ごぼう 広 島 , , , 北海道 , , 青 森 51,602 17,908, ,654 3,797,

野菜品目別 別 別取扱高 (2) ごぼう 広 島 , , , 北海道 , , 青 森 51,602 17,908, ,654 3,797, 野菜品目別 別 別取扱高 (1) だいこん 広 島 14,500 799,858 55 11,229 814,823 73 25,729 1,614,681 63 群 馬 101 53,136 526 101 53,136 526 神奈川 44 15,768 358 44 15,768 358 静 岡 70 11,340 162 70 11,340 162 島 根 32 4,838 151 32 4,838

More information

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において 生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において ヒトが摂取した際の安全性や必要性等の観点から必要な使用基準が定められている 一方 個別食品の規格基準を定めている第

More information

表 1. 実施件数 ( 単位 : 件 ) 対象国産 対象国以外産 計 野菜類 果実類 食肉 計 米国 カナダ オーストラリア及びニュージーランド 表 2. 実施件数 ( 単位 : 件 ) 対象国産 対象国以外産 計 野菜類 5

表 1. 実施件数 ( 単位 : 件 ) 対象国産 対象国以外産 計 野菜類 果実類 食肉 計 米国 カナダ オーストラリア及びニュージーランド 表 2. 実施件数 ( 単位 : 件 ) 対象国産 対象国以外産 計 野菜類 5 資料 3 平成 26 年度過酢酸製剤実態調査の結果について 1. 目的 過酢酸製剤は 過酢酸 酢酸 過酸化水素 1- ヒドロキシエチリデン -1,1- ジホスホン酸 () 過及びの 6 物質 1,2 の混合溶液であり 食品衛生法第 10 条の規定に基づく厚生労働大臣の指定がなされていない添加物が含まれている 一方 諸外国では過酢酸製剤が野菜 果実 食肉等の表面殺菌の目的で幅広く使用されており 我が国に輸入される食品についても含まれている可能性があった

More information

農薬等 56 品目 (2,2-DPA 等 )( 案 ) 今般の残留基準の検討については ポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を

農薬等 56 品目 (2,2-DPA 等 )( 案 ) 今般の残留基準の検討については ポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を 農薬等 56 品目 (2,2-DPA 等 )( 案 ) 今般の残留基準の検討については ポジティブリスト制度導入時に新たに設定された基準値 ( いわゆる暫定基準 ) の見直しについて 食品安全委員会において食品健康影響評価がなされたことを踏まえ 農薬 動物用医薬品部会において審議を行い 以下の報告を取りまとめるものである 1. 経緯我が国では 2006 年より食品に残留する農薬 動物用医薬品及び飼料添加物

More information

1表紙・目次○

1表紙・目次○ 名 京 阪 神 地 区 の 概 要 と 県 産 青 果 物 の 入 荷 状 況 ~ 平 成 24 年 の 実 績 より~ 平 成 25 年 7 月 県 大 阪 事 務 所 掲 載 品 目 の 区 分 について 品 目 大 阪 名 古 屋 市 京 都 市 神 戸 市 備 考 品 目 大 阪 名 古 屋 市 京 都 市 神 戸 市 備 考 長 だいこん だいこん だいこん だいこん 丸 だいこん かいわれ

More information

平成15年度マーケットバスケット方式による安息香酸、ソルビン酸、プロピオン酸、

平成15年度マーケットバスケット方式による安息香酸、ソルビン酸、プロピオン酸、 平成 19 年度マーケットバスケット方式による 保存料及び着色料の摂取量調査の結果について 目的 これまで マーケットバスケット方式によりの一日摂取量調査を実施し 我が国におけるの摂取実態を明らかにする取り組みについて 指定添加物を中心に網羅的に行ってきている 平成 19 年度は 9 種類の保存料及び 14 種類の着色料について調査を行うこととし 具体的に保存料は 安息香酸 ( 安息香酸及び安息香酸ナトリウム

More information

SDS農薬要覧2018 ダコニール1000

SDS農薬要覧2018 ダコニール1000 殺菌剤 TPN 水和剤 ( フロアブル ) ダコニール 性状 : 類白色水和性粘稠懸濁液体毒有効年限性 : 5 年有効年限包装 : 250ml 40 本包装 : 500ml 20 本 有効成分 :TPN(PRTR 1 種 ) 40.0% ダコニールは株式会社エス ディー エスバイオテックの登録商標です 特長 各種作物に登録がある 汎用性が高く 70 種類を超える作物に登録がある 様々な病害に登録があり

More information

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g 食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 20-29 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g 4 mg mg mg mg mg mg mg 総量 1~99 1814.0 1874 66.9 62.7

More information

< E31322E E837E839382CC92B2979D91B996D52092F18F6F B835E2E786C7378>

< E31322E E837E839382CC92B2979D91B996D52092F18F6F B835E2E786C7378> 別表 13 食品中のビタミン C(VC) の調理による残存率 ( 数値は平均 ± 標準偏差 ( 標本数 )) 食品群 食品名 調理法 VC 文献 いも及びさつまいも 茹でる (8~60 分 ) 残存率 (%) 69±21.1(8) 103- でん粉類 蒸す (16~20 分 ) 89 (2) 106, 107) 炒める (5~10 分 ) 87 (2) 真空調理 (40 分 ) 58 (2) 103)

More information

札幌市-衛生研究所報37(調査報告05)

札幌市-衛生研究所報37(調査報告05) 札幌市衛研年報 37,118-125(2010) 2009 年度 食品添加物一日摂取量調査 ソルビン酸 安息香酸測定結果 畠山久史浦嶋幸雄武口裕水嶋好清三觜雄 1. 緒言マーケットバスケット方式による 食品添加物一日摂取量調査 は 日本人が日常の食生活を通して摂取する食品添加物の量を推定するため 厚生労働省が中心となり 1982 年から継続的に行われている 当所は調査開始時から本事業に参加し 各種の食品添加物を分析してきた

More information

スクラロースの指定の可否について

スクラロースの指定の可否について 平成 21 年 3 月 19 日 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会長岸 玲子殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会長大野泰雄 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 20 年 12 月 4 日付け厚生労働省発食安第 1204005 号をもって諮問された食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくエプリノメクチンに係る食品規格

More information

tuki_201807_7_1

tuki_201807_7_1 品目別別取扱高表 根類 だいこん 北海道 321,740 42,661,566 133 青森 99,340 11,269,528 113 茨城 180 29,160 162 栃木 200 36,720 184 群馬 30 5,940 198 千葉 0 神奈川 0 石川 0 福井 0 長 1,500 233,280 156 岐阜 34,265 3,814,398 111 静岡 0 愛知 0 三重 0

More information

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC0123 3. 試験作物名オクラ品種名アーリーファイブ 4. 圃場試験場所 試験圃場名 試験圃場所在地 県農業研究センター 番圃場 号ハウス 県 市 町 - 5. 試験担当者氏名 6. 土性埴壌土

More information

資料 3-1 リスク評価 ( 一次 ) 評価 Ⅱ における 1,2,4- トリメチルベンゼンの 評価結果 ( 案 ) について ( 生態影響 ) < 評価結果及び今後の対応について > 1,2,4- トリメチルベンゼン ( 以下 TMB という ) について 生態影響に係る有害性評価として 既存の有

資料 3-1 リスク評価 ( 一次 ) 評価 Ⅱ における 1,2,4- トリメチルベンゼンの 評価結果 ( 案 ) について ( 生態影響 ) < 評価結果及び今後の対応について > 1,2,4- トリメチルベンゼン ( 以下 TMB という ) について 生態影響に係る有害性評価として 既存の有 資料 3-1 リスク評価 ( 一次 ) 評価 Ⅱ における 1,2,4- トリメチルベンゼンの 評価結果 ( 案 ) について ( 生態影響 ) < 評価結果及び今後の対応について > 1,2,4- トリメチルベンゼン ( 以下 TMB という ) について 生態影響に係る有害性評価として 既存の有害性データから水生生物及び底生生物に対する予測無影響濃度 (PNEC) を導出し 1 暴露評価として

More information

tuki_201808_7_1

tuki_201808_7_1 品目別別取扱高表 根類 だいこん 北海道 459,824 58,377,046 127 青森 0 岩手 125,290 11,136,312 89 栃木 0 群馬 0 千葉 0 神奈川 0 石川 0 福井 0 長 0 岐阜 23,020 1,995,300 87 静岡 0 愛知 0 三重 0 滋賀 0 岡山 0 広島 0 山口 0 香川 0 長崎 0 大分 0 宮崎 8 20,412 2552 各地

More information

03_P11_35殺虫剤_cs6.indd

03_P11_35殺虫剤_cs6.indd 2016 年 11 月現在 (Spinoace WG) 農林水産省登録第 20178 号 種類名 / スピノサド水和剤有効成分の種類及び含有量 / スピノサド 25.0% その他の成分の種類及び含有量 / 鉱物質微粉 界面活性剤等 75.0% 物理的化学的性状 / 淡褐色水和性細粒毒劇法 / 該当なし消防法 / 該当なし有効年限 /5 年 包装 /100g 20 本ダンボール箱 TM: ザ ダウ ケミカル

More information

豚繁殖 呼吸障害症候群生ワクチン ( シード ) 平成 24 年 3 月 13 日 ( 告示第 675 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した弱毒豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を凍結乾燥したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株

豚繁殖 呼吸障害症候群生ワクチン ( シード ) 平成 24 年 3 月 13 日 ( 告示第 675 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した弱毒豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を凍結乾燥したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 豚繁殖 呼吸障害症候群生ワクチン ( シード ) 平成 24 年 3 月 13 日 ( 告示第 675 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した弱毒豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を凍結乾燥したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 2.1.1 名称豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルス JJ1882 株又はこれと同等と認められた株 2.1.2

More information

ud-アルバリン顆粒水溶剤_ _rev indd

ud-アルバリン顆粒水溶剤_ _rev indd 1/6 稲 ウンカ類ツマグロヨコバイ ₆0~150l 10a 収穫 7 日前まで 4 回以内 ( 育苗箱への処理及び側条施用は合計 1 回以内 本田での 空中 無人航空機は合計 ) とうもろこし ( 子実 ) ムギクビレアブラムシ未成熟とうもろこし キンモンホソガ り ん ご シンクイムシ類ギンモンハモグリガ コナカイガラムシ類 モモチョッキリゾウムシ ももモモハモグリガネクタリンシンクイムシ類 お

More information

(2) 普及指導センターは 現地調査及び技術的な事前審査を行い その結果を 事前審査結果一覧表 ( 様式第 2 号 ) にまとめ 申請書類とともに食の安全 地産地消課に進達する ( 認証委員会 ) 6 要綱第 7 条に基づき 認証制度を円滑に運営するため ふくおかエコ農産物認証委員会 ( 以下 認証

(2) 普及指導センターは 現地調査及び技術的な事前審査を行い その結果を 事前審査結果一覧表 ( 様式第 2 号 ) にまとめ 申請書類とともに食の安全 地産地消課に進達する ( 認証委員会 ) 6 要綱第 7 条に基づき 認証制度を円滑に運営するため ふくおかエコ農産物認証委員会 ( 以下 認証 ふくおかエコ農産物認証制度実施要領 ( 実施要領の趣旨 ) 1 この実施要領は ふくおかエコ農産物認証制度要綱の円滑な遂行を図るために必要な事項を定める なお ふくおかエコ認証農産物の販路拡大 及び認証農家等の生産意欲の高揚を図るために ふくおかエコ農産物販売拡大協議会 ( 以下 販売拡大協議会 という ) を設置することとし 協議会の設置及び役割等については別に定める ( 認証基準 ) 2 要綱第

More information