<819B E8E8CB196E291E E291E882C689F0939A816A2E786477>

Size: px
Start display at page:

Download "<819B E8E8CB196E291E E291E882C689F0939A816A2E786477>"

Transcription

1 指示があるまで開いてはいけません 平成 28 年度製菓衛生師試験問題 平成 28 年 5 月 0 日 ( 月 ) 佐賀県 注意事項 1 答案用紙には 受験番号 と 氏名 を忘れずに記入してください 2 解答は 答案用紙に HB 又は B の鉛筆 ( シャーフ ヘ ンシル ) で記入してください 試験問題は 全 60 問です 4 製菓理論及び実技 については 共通問題 ( 問 7~ 問 54) と選択問 題 ( 問 55~ 問 60) に分かれています 選択問題については 和菓 洋菓 製パン の つの分野から 1 つの 分野を選択し 答案 紙の選択科 欄に 印を記 してください 選択科目欄が未記入の場合 解答欄に記入があっても その解答はすべて無効となりますので注意してください ( 例 ) 洋菓子を選択した場合 : 洋菓子に 印を記入し その問題のみ解答する 製菓理論及び実技 ( 選択問題 ) 和菓子 洋菓子 製パン つの問題には それぞれ4つの選択肢があります 1つを選び解答してください 6 答案用紙の記入方法は 解答欄の番号を1つだけ 印 で囲んでください 2つ以上の番号を囲むと その解答は無効となります ( 例 ) 選択肢から1を選び解答する場合問解答欄

2

3 衛生法規 問 1 製菓衛生師法に関する記述のうち 誤っているものはどれか 1 製菓衛生師の免許を持たないものが 製菓衛生師又はこれと紛らわしい名称を用いることは禁止されている これが業務独占の規定である 2 食品衛生法による菓子製造業の許可を取得する場合 製菓衛生師が事業所にいなくても許可を取得することは可能である 製菓衛生師試験は 厚生労働大臣の定める基準に基づき製菓衛生師となるのに必要な知識について 都道府県知事が行う 4 製菓衛生師の免許は 製菓衛生師試験に合格した者に対し その申請に基づいて住所地の都道府県知事が与える 問 2 食品衛生法の用語の定義に関する記述のうち 誤っているものはどれか 1 添加物とは 食品の製造の過程において使用したり 食品の加工や保存の目的で使用するものである 2 食品とはすべての飲食物をいい 医薬品や医薬部外品も食品に含まれる 食品衛生とは 食品 添加物 器具及び容器包装を対象とする飲食に関する衛生をいう 4 天然香料とは 動植物から得られた物質又はその混合物で食品の着香の目的で使用される添加物である 問 次のうち 食品衛生法に基づく菓子製造業の許可を要する営業はどれか 1 チューインガムを製造する営業 2 乾果実 ( ドライフルーツ ) を製造する営業 ジャム マーマレードを製造する営業 4 二次加工品の原料となるあん類を製造する営業 1

4 公衆衛生学 問 4 わが国の憲法第 25 条の下記の一文で ( ) に入る言葉の組み合わせのうち 正しいものはどれか すべて国民は ( ア ) で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する 国はすべての生活部面について 社会福祉 社会保障及び ( イ ) の向上及び増進に努めなければならない 1 ( ア ) 豊か ( イ ) 公衆衛生 2 ( ア ) 豊か ( イ ) 医療 ( ア ) 健康 ( イ ) 公衆衛生 4 ( ア ) 健康 ( イ ) 医療 問 5 次の保健所に関する記述のうち 正しいものはどれか 1 保健所の設置基準は 食品衛生法で定められている 2 保健所を設置できるのは都道府県のみである 保健所は 衛生行政の第一線機関である 4 保健所の業務に関して 地域保健法で児童虐待に関する事項が定められている 問 6 平成 2 年の死因別死亡順位の組み合わせのうち 正しいものはどれか 第 1 位第 2 位第 位 1 悪性新生物 心疾患 脳血管疾患 2 心疾患 悪性新生物 肺炎 悪性新生物 心疾患 肺炎 4 心疾患 悪性新生物 脳血管疾患 2

5 問 7 水道法における飲料水の水質基準について 正しいものはどれか 1 大腸菌は 1 の検水で形成される集落数が 100 以下であること 2 一般細菌は 検出されないこと 臭気は 2 度以下であること 4 総トリハロメタンは 0.1 mg / 以下であること 問 8 主要な感染症や食中毒を診断した医師が 届出を行わなければならない機関はどこか 1 警察署 2 保健所 医療機関 4 衛生研究所 問 9 飲食物を介して経口感染を起こし 消化器系を中心とした症状を起こさせる感染症 ( 消化器系感染症 ) はどれか 1 結核 2 赤痢 インフルエンザ 4 日本脳炎

6 問 10 次の感染症のうち 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 に基づいて 特定業務 ( とくに食品関係 ) への就業が制限される感染症はどれか 1 レジオネラ症 2 E 型肝炎 麻しん 4 腸管出血性大腸菌感染症 問 11 次の公害とその原因物質の組み合わせのうち 正しいものはどれか 1 水俣病 メチル水銀 2 四日市ぜんそく 一酸化炭素 イタイイタイ病 ダイオキシン 4 光化学スモッグ カドミウム 問 12 菓子製造施設における労働安全衛生について 従業員が 10 人以上 50 人未満の小企業で選任が義務づけられているものはどれか 1 衛生推進者 2 食品衛生責任者 衛生管理者 4 産業医 4

7 食品学 問 1 色素成分に関する下記の一文で ( ) に入る語句の組み合わせのうち 正しいものはどれか アントシアニン系色素は 酸性で( ア ) アルカリ性で( イ ) になる 1 ( ア ) 赤色 ( イ ) 緑色 2 ( ア ) 黄色 ( イ ) 緑色 ( ア ) 赤色 ( イ ) 青色 4 ( ア ) 黄色 ( イ ) 青色 問 14 食品と有害成分の組み合わせのうち 誤っているものはどれか 1 ナッツ類 アフラトキシン 2 じゃがいもの芽 ソラニン フグ テトロドトキシン 4 青梅 カドミウム 問 15 こうじカビを利用する食品として 誤っているものはどれか 1 水飴 2 甘酒かつお 鰹節 4 ビール 5

8 問 16 大豆及びその製品に関する記述について 正しいものはどれか 1 大豆は 他の豆類とくらべ 特にたんぱく質と炭水化物を多く含む 2 大豆は 脂質の代謝を促進する成分であるカゼインを含む 絹ごし豆腐は やや濃いめに作った豆乳に凝固剤を加え型箱に入れ そのまま凝固させるので 成分の損失が少ない 4 大豆に多く含まれるビタミンB 1 は 調理によって損失されにくい 問 17 食品の変質に関する記述について 誤っているものはどれか 1 炭水化物や脂肪が微生物の増殖によって分解し 食品の成分の相互反応や酵素作用によって変化して 食用不適となる現象を変敗という 2 みそ しょう油 納豆を製造する際に 微生物の作用によって起こる分解現象を発酵という 不飽和脂肪酸の多い魚の干物で生じる 油焼け は 酸化によるものである 4 酢漬けにするとpHの上昇により微生物の増殖が抑えられ 食品の腐敗を防止できる 問 18 食料自給率に関する記述について 誤っているものはどれか 1 わが国の近年の食料自給率は カロリーベースで約 40% である 2 米 鶏卵の近年の食料自給率は 70% 台である 豆腐の原料である大豆の平成 22 年度の食料自給率は6% である 4 国内で飼育している家畜の飼料は 100% 輸入に依存している 6

9 食品衛生学 問 19 ノロウイルスに関する次の記述のうち 正しいものはどれか 1 食中毒と感染症の2つの顔を持ち 冬場にのみ発生する 2 感染した調理従事者等から食品が汚染され その食品を原因とする食中毒事例が多発している ノロウイルスは食品中で増殖し 食中毒を引き起こす 4 潜伏期間は 2~7 時間位で 主な症状は嘔吐 下痢 発熱などである 問 20 腸管出血性大腸菌 O157 に関する記述として 誤っているものはどれか 分以上の加熱で死滅する 2 この菌に感染すると重症の場合 ベロ毒素が赤血球や腎臓組織を壊し 溶血性尿毒症症候群や脳症などの合併症を起こす この菌は 低温状態には弱く 冷蔵庫の中では死滅する 4 潜伏期間は 通常 2~7 日程度で 平均は~5 日である 問 21 食品のアレルギー表示において 表示が義務づけられている特定原材料はどれか 1 いか 2 ごま 落花生 4 大豆 7

10 問 22 サルモネラ属菌に関する次の記述のうち 誤っているものはどれか 1 この食中毒の潜伏期間は 早いもので4 時間 遅いもので100 時間以上もある 2 この食中毒の主な症状は 腹痛 下痢 嘔吐で 発熱することはほとんどない ほは 哺乳類から鳥類 爬虫類まで さまざまな動物が保菌している 4 この食中毒の原因食品は 卵類やその加工品が多い 問 2 食品添加物の用途と物質名の組み合わせのうち 正しいものはどれか 1 保存料 パラオキシ安息香酸エステル類 2 甘味料 バニリン 発色剤 タール色素 4 防かび剤 次亜塩素酸ナトリウム 問 24 食品取扱者の衛生に関する記述のうち 間違っているものはどれか 1 手の傷口などは 救急絆創膏などで傷の応急手当をすれば 食品等を直接さわった作業を行っても差し支えない 2 調理場の中に 私物を持ち込んではいけない 作業場では 衣服やはき もの は専用のものを使用し 作業衣で外出することは避けなければならない 4 年 1 回以上は健康診断を受け 健康を確認する必要がある 8

11 問 25 洗浄 消毒に関する次の記述のうち 正しいものはどれか 1 中性洗剤は 洗浄力が強く 汚れや細菌を完全に除去できるので 消毒の必要はない 2 洗浄が不十分だと 次に行う消毒の効果が十分に期待できない 逆性石けんは 洗浄力が強いが 殺菌力は弱い 4 次亜塩素酸ナトリウムを希釈した溶液は 時間がたっても殺菌力は変わらない 問 26 カンピロバクターに関する次の記述のうち 正しいものはどれか 1 この食中毒は 冬場に多く発生する傾向がある 2 潜伏期間は 6~18 時間時間と短く 主な症状は嘔吐と下痢である 牛 豚 鶏などの腸管にいるが 鶏の保菌率が高い 4 毒素を産生し その毒素は熱に強く 加熱しても分解しない 問 27 次の記述のうち 微生物による食中毒予防の 原則に当てはまらないものはどれか 1 食品や食材などの保管 取扱いを厳重にし 器具 容器 手指等の洗浄 消毒を確実に行う 2 できるだけ手早く調理し 速やかに供食すること 加熱調理できる食品は 十分に加熱すること 4 帽子や髪覆いの着用を確実に実行すること 9

12 問 28 食品や取扱設備の衛生管理に関する記述のうち 誤っているものはど れか 1 肉 魚 野菜用の包丁やまな板は 二次汚染を防ぐため 兼用のものを準備する 2 食品を保管する際には 先入れ先出しを励行し 決められた保存温度を必ず守る 機械類の各部分は できるだけ分解し 内部まで消毒を行うようにする 4 折詰 弁当などでは 冷たいそう菜類と温かいご飯は一緒に詰め合わせないこと 問 29 消毒に関する記述のうち 誤っているものはどれか 1 消毒とは 病原微生物を死滅させて感染症や食中毒の危険をなくすことである 2 芽胞菌を死滅させるためには 100 で5 分間の加熱が必要である 日光消毒や紫外線殺菌灯による消毒は 光線の当たらない影の部分及び内部には効果がない 4 エチルアルコールによる消毒は 一般的に75~80% の水溶液が用いられる 問 0 次の記述に該当する食中毒の病因微生物のうち 正しいものはどれか 土壌や水中等に分布している芽胞をつくる嫌気性菌で 酸素が無い食品中で増殖する 日本では昭和 59 年に辛子れんこんで大きな食中毒事例がある この食中毒は胃腸症状がほとんどなく 神経症状を主とし 症状が進むと呼吸困難を起こし死に至る 細菌性食中毒のなかでは 最も致命率が高い 1 ボツリヌス菌 2 エルシニア エンテロコリチカ セレウス菌 4 腸炎ビブリオ 10

13 栄養学 問 1 ライフステージの栄養に関する次の記述のうち 正しいものはどれか 1 幼児期の食事は カルシウムの摂取を制限する 2 離乳食は 生後 2か月頃から開始する 成人期は 適正体重を維持できるよう バランスのよい食事と適度な運動を行う 4 老年期の食事は 塩分を多く摂取する 問 2 次のビタミンのうち 水溶性ビタミンはどれか 1 ビタミンE 2 ビタミンC ビタミンD 4 ビタミンK 問 たんぱく質に関する次の記述のうち 誤っているものはどれか 1 その分子の中に窒素を含んでいる 2 1gで約 4キロカロリーのエネルギーを産生する 体のいろいろな組織 器官などを構成する主な成分である 4 体内に吸収された後 最終的にぶどう糖に分解される 11

14 問 4 消化酵素と消化液 その働きの組み合わせのうち 正しいものはどれ か 1 ペプシン 腸液 たんぱく質を分解する 2 マルターゼ 胃液 たんぱく質を分解する すい 膵液リパーゼ 膵液 脂質を分解する だ 4 唾液アミラーゼ 唾液 脂質を分解する 問 5 生活消費量に関する次の記述のうち 誤っているものはどれか 1 健康づくりのための身体活動基準 201 において 18 歳未満の運動に関する基準が設定された 2 身体活動 は 生活活動 と 運動 に分けられる メッツは 身体活動の強さが安静時の何倍に相当するかを表す単位である 4 エクササイズ (Ex) は メッツに身体活動の実施時間をかけたもので示される 問 6 栄養素とその欠乏症の組み合わせのうち 誤っているものはどれか 1 鉄 貧血 2 ビタミン B 脚気 亜鉛 味覚障害 4 ビタミン A ムシ歯 12

15 共通問題 : 製菓理論 製菓理論及び実技 問 7 甘味料の分類とその種類のうち 誤っているものはどれか 1 天然甘味料 蜂蜜 2 天然甘味料 楓糖 ( メープルシュガー ) 人工甘味料 ステビア 4 人工甘味料 アスパルテーム 問 8 砂糖に関する記述のうち 誤っているものはどれか 1 砂糖の原料は 甘蔗 ( さとうきび ) と 甜菜 ( さとう大根 ) が主である 2 砂糖は 精製工程の多いものほど 水分 転化糖 灰分の含有量が多く 味も濃厚となる 上白糖は 粒子が細かくて使いやすく 日本での精製糖では一番生産量が多い 4 上白糖は 粒子が細かく固まりやすいので ビスコ ( 転化糖の一種 ) をかけている 問 9 ぶどう糖に関する下記の一文で ( ) 内に入る語句の組み合わせのうち 正しいものはどれか ぶどう糖は( ア ) で 還元基を持っているため ( イ ) やアミノ酸と加熱すると ( ウ ) 反応を起こす 1 ( ア ) 単糖類 ( イ ) 脂質 ( ウ ) ヨウ素でんぷん 2 ( ア ) 単糖類 ( イ ) たんぱく質 ( ウ ) メイラード ( ア ) 二糖類 ( イ ) たんぱく質 ( ウ ) ヨウ素でんぷん 4 ( ア ) 二糖類 ( イ ) 脂質 ( ウ ) メイラード 1

16 問 40 でん粉に関する記述のうち 誤っているものはどれか 1 でん粉は 小麦粉の 70% 以上を占める主成分である 2 でん粉に水を加えて加熱すると 糊化が起こる もち 糯米のでん粉は アミロペクチンが 80% 前後 アミロースが 20% 前後の割合で含まれている 4 でん粉を糊化して急激に加熱すると膨化する 問 41 米粉の種類とその原料の組み合わせのうち 誤っているものはどれか 1 上新粉 うるち粳米 2 道明寺粉 うるち粳米 寒梅粉 もち 糯米 4 餅粉 もち 糯米 問 42 鶏卵に関する記述のうち 誤っているものはどれか 1 殻付き卵のほか 卵割して流通する液状卵 凍結卵 乾燥卵がある 2 鶏卵は 一般的に1 個当たり 60g 前後のものが多い 殻付き卵や未殺菌卵を使用する場合は 食中毒予防のため 50 で1 分間加熱する 4 卵は冷蔵保存し 賞味期限等の期間内に処理することが大切である 14

17 問 4 小麦粉に関する下記の一文で ( ) 内に入る語句の組み合わせのうち 正しいものはどれか 小麦粉は 小麦を( ア ) ふるい分けして ( イ ) と胚芽部を取り去り 内部の ( ウ ) を集めたものであり ケーキ パン等の主原料である 1 ( ア ) 粉砕 ( イ ) 皮部 ( ウ ) 胚乳部 2 ( ア ) 破砕 ( イ ) 皮部 ( ウ ) 胚乳部 ( ア ) 破砕 ( イ ) 胚乳部 ( ウ ) 皮部 4 ( ア ) 粉砕 ( イ ) 胚乳部 ( ウ ) 皮部 問 44 油脂に関する次の記述のうち 誤っているものはどれか 1 固形脂の硬さが温度の変化により変わる性質を油脂の可塑性という 2 ビスケット生地などに油脂を練り込むと 油脂が生地中に薄く広がり 製品にサクサクした食感を与える この性質をショートニング性という 生地の混合工程で 油脂が気泡を抱き込む性質を 油脂のフライング性という 4 油脂を長期間放置したり 日光に当てたりすると 独特のいやなにおいが出てくる これを油脂の変敗という 問 45 牛乳に関する次の記述のうち 誤っているものはどれか 1 牛乳の主要成分は 脂肪 たんぱく質 乳糖 灰分である 2 牛乳の脂肪は 乳脂肪あるいはバター脂と呼ばれる 牛乳の無機質成分としては カルシウム リンが多い 4 牛乳のたんぱく質で最も多いものは ラクトグロブリンである 15

18 問 46 ココアバターの主な脂肪酸組成に含まれないものはどれか 1 ステアリン酸 2 グルタミン酸 パルミチン酸 4 オレイン酸 問 47 次のチョコレートに関する記述のうち 誤っているものはどれか 1 カカオ豆のカカオ ニブから調整された素材を原料チョコレート類という 2 チョコレートを口に入れる前は硬いが 口に入れるとすぐ溶ける性質はココアバターの特徴による チョコレートの表面に白色の粉が浮いたり 層になったりして チョコレート独特のつやが消える現象を ブルームという 4 カカオタンニンは カカオ豆に約.5% 含まれており カフェインとともにチョコレート ココアに特有の刺激的風味を構成している成分である 問 48 果実の分類とその種類に関する次の組み合わせのうち 誤っているものはどれか 1 種実類 すいか 2 果菜類 いちご 仁果類 りんご 4 核果類 うめ 16

19 問 49 凝固材料に関する次の記述のうち 誤っているものはどれか 1 寒天の主成分は アガロース アガロペクチンからなる糖質である 2 カラギーナンは 乳製品用 ゲル化用 増粘用の 種類がある カラギーナンは ミルクプリン 水羊羹 冷凍ゼリー等に広く利用されている 4 ゼラチン溶液の凝固温度とゲルの融解温度は 寒天と比較すると高い 問 50 次の酒類の分類とその種類の組み合わせのうち 正しいものはどれか 1 醸造酒 ビール ブランデー 2 混成種 ワイン 焼酎 蒸留酒 ブランデー 焼酎 4 蒸留酒 清酒 泡盛 問 51 水溶性香料の特徴として 正しいものはどれか 1 香気成分がそのままの形で含まれているため 新鮮な香りを発揮する 2 耐熱性を有し 水の多いものにも使用できる 耐熱性が比較的高いので あめ菓子 焼菓子類などに用いる 4 香気成分の発散がほとんどなく そのままではにおいを感じにくいが 口に入れたり水に溶かしたりすると 強くにおいを感ずる 17

20 問 52 乳製品に関する下記の一文で ( ) 内に入る語句の組み合わせのうち 正しいものはどれか ( ア ) は 全乳から脂肪分を集めたものである ( ア ) からさらに ( イ ) の工程を経て 脂肪球を集めたものが ( ウ ) である 1 ( ア ) バター ( イ ) 加温 ( ウ ) 粉乳 2 ( ア ) クリーム ( イ ) 攪拌 ( チャーン ) ( ウ ) バター ( ア ) クリーム ( イ ) 加温 ( ウ ) 粉乳 4 ( ア ) バター ( イ ) 攪拌 ( チャーン ) ( ウ ) クリーム 問 5 食塩に関する次の記述のうち 誤っているものはどれか 1 化学的には 90% 以上の塩化ナトリウムと少量の塩化マグネシウムなどから成り立ち 海水や岩塩から採取されている 2 食物の味の調整と防腐作用に利用されている 製パンにおけるイーストの発酵を促進する 4 脱水作用があり 漬物 野菜の下ごしらえにも利用されている 問 54 菓子の補助材料に関する組み合わせのうち 誤っているものはどれか 1 乳化剤 グリセリン脂肪酸エステル 2 膨張剤 炭酸水素ナトリウム 着色料 食用タール系色素 4 増粘安定剤 イスパタ 18

21 次の選択問題 ( 和菓子 洋菓子 製パン ) の中から一つを選択し 解答しなさい 答案用紙で科目が選択されていない場合は 解答がすべて無効となりますので 注意してください 選択問題 : 製菓実技 ( 和菓子 ) 問 55 次の和菓子の分類とその製品の組み合わせのうち 正しいものはどれ か 1 生菓子 石衣 2 干菓子 カステラ饅頭 干菓子 揚げ月餅 4 半生菓子 最中 問 56 次のうち 餡の配糖率を求める式として 正しいものはどれか 1 使用した糖類の重量 練り上がり餡の重量 使用した糖類の重量 生餡の重量 100 練り上がり餡の重量 使用した糖類の重量 生餡の重量 練り上がり餡の重量 100 問 57 次の和菓子のうち 製造工程にオーブンを使用しないものはどれか 1 田舎饅頭 2 栗饅頭 かすてら饅頭 4 桃山 19

22 問 58 雪平に関する次の記述のうち 間違っているものはどれか 1 雪平は 上生菓子 引菓子などに多く使われる 2 雪平とは 牛皮 ( 求肥 ) に卵白 並餡又は練切餡を加えて練ったものである 雪平は 牛皮 ( 求肥 ) より弾力性が弱く 硬化が遅い 4 卵白は 雪平を白くするために加える 問 59 練羊羹の製造工程に関する記述として 間違っているものはどれか 1 糸寒天と水を一緒に加熱し 糸寒天が完全に溶解したらグラニュー糖を加える 2 再度沸騰して砂糖が溶けたら 並餡と水飴を加えて練る ヘラ数を少なく 鍋底に力を入れて焦げ付かないように練る 4 練り加減は 木杓子で羊羹をすくって垂らし 円を描いて跡がはっきり見え 自然に消える程度がよい 問 60 練り上がり餡の名称と配糖率の組み合わせのうち 誤っているものはどれか 1 小豆つぶ餡 %~70% 2 小倉餡 %~75% 小豆中割餡 %~80% 4 千鳥餡 %~120% 20

23 選択問題 : 製菓実技 ( 洋菓子 ) 問 55 次の洋菓子の製法による分類に関する組み合わせのうち 誤っている ものはどれか 1 加熱生地 パータ シュー エクレール 2 練り生地 アイスボックス モザイククッキー 凝固生地 プディング シャーベット 4 煮上げ生地 混合クリーム ムースリーヌ 問 56 次のクリームに関する記述のうち 誤っているものはどれか 1 ホイップクリームは 温めたり泡立て過ぎると バサバサになる 2 イタリアンメレンゲを使ったバタークリームは クリームのかさが出て 軽く あっさりとした味になるため 洋酒の効果が出しやすく フルーツの味ともよく合う シロップを使った卵黄使用のバタークリームは かさが増えず 味も濃厚である 4 カスタードクリームを使ったバタークリームは ほかのクリームより日持ちがよい 問 57 次のスポンジ ロール生地のうち 一般的にオールインミックス法で生地を作るものはどれか 1 ブランデーケーキ 2 ビスキュイ ルーロー ビスキュイ ショコラ 4 ジェノワーズ 21

24 問 58 次のシュー ア ラ クレームの材料の配合に関する記述で ( ) の中に入る数字として 正しいものはどれか 基本配合水 100 バター 50g 薄力粉 50g 食塩 1g 全卵約 ( ) 個位 問 59 チョコレートのパータ グラッセの記述として 正しいものはどれか 1 カカオバターに砂糖 粉乳 レシチン バニラなどを加えたもの 2 カカオマスに砂糖 カカオバター レシチン バニラなどを加えたもの カカオ豆の外皮や胚芽を取り除き 砕いて潰したもの 4 カカオマスからカカオバターを取り除き 植物性油脂と砂糖を加えたもの 問 60 チョコレートのテンパリングを行う際の再加熱温度として 正しいものはどれか 1 21~22 2 1~2 41~ ~52 22

25 選択問題 : 製菓実技 ( 製パン ) 問 55 パン生地の発酵における 酵素の作用物質とその分解生成物の組み合わせのうち 誤っているものはどれか 1 タンパク質 アミノ酸 ペプチード 2 乳糖 ぶどう糖 ガラクトース しょ糖 ぶどう糖 麦芽糖 4 麦芽糖 分子のぶどう糖 問 56 パン生地の発酵に関する記述として 誤っているものはどれか 1 生地発酵の目的は パンによい風味と芳香を与えることである 2 生地を膨張させて作るのは でん粉のα 化を容易にして 消化の良いパンを作るためである グルテンは グルテニンとグリアジンからできている 4 生地が膨れるのは 酵母による炭酸ガスの発生と炭酸ガスを逃がさないように包み込むエステルの力によるものである 問 57 次のミキシングによる生地の変化 ( ミキシングの6 段階 ) のうち 生地は粘着状になり流動性を帯びる段階 に該当するものはどれか 1 破壊段階 2 水切れ段階 麩切れ段階 4 最終結合段階 2

26 問 58 パンの分類とその代表的なパンに関する組み合わせのうち 誤ってい るものはどれか 1 ハード系パン カイザーゼンメル 2 食パン レーズンブレッド ロールパン デニッシュ ペストリー 4 菓子パン スイートロール 問 59 次のパンのホイロにおける条件 ( 温度 湿度 時間 ) の組み合わせのうち 適切でないものはどれか 1 レーズンブレッド ( 温度 ) 85%( 湿度 ) 約 50 分 2 フランスパン ( 温度 ) 75%( 湿度 ) 0 分 デニッシュ ペストリー ( 温度 ) 75%( 湿度 ) 40 分 4 イースト ドーナッツ ( 温度 ) 60%( 湿度 ) 0~40 分 問 60 中種法に関する記述として 誤っているものはどれか 1 機械耐性に優れ 機械化に適している 2 製品の保存性がよく 老化が遅い 設備スペースの規模が大きくなる 4 工程所要時間が短い 24

27

28 答案用紙 平成 28 年度製菓衛生師試験解答 識別試験区分受験番号氏名 佐賀県 H 解答欄 ()規 ((4 2 (0 ()(衛 生栄 1 法 2 2 養学 )4 公 衆 0 衛 生学 製問 46 2 菓題)17 4 理 食(品 共学 15 4 通 食 品衛 論 48 1 及 19 2 び 実 50 技 生 学 選択問題 ) )( 和菓子 洋菓子 製パン 科目 問 解答欄科目 問 5 )1 4

02-08p

02-08p 2007 5 2 KAYOKO ADACHI 3 http://www.sankikai.or.jp/tsurumaki 抹茶 豆乳わらびもち 材料 6人分 わらびもち粉 90g ラカントS 90g 豆乳 調整豆乳 360g 抹茶 4g 水 20g きなこ 15g 砂糖 15g 塩 少々 1鍋に分量の豆乳 水溶き抹茶 ラカントS わらびもち粉を入 れ 泡立て器で完全に溶かす 21を中火にかけ 木杓子で絶

More information

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の 相模女子大学 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の合図があったら 問題用紙 解答用紙の指定の箇所に受験番号 氏名を必ず記入してください 3. これは 学力試験の問題用紙です 問題の本文は 食品学分野は 2ページ (4 題 ) 栄養学分野は2ページ

More information

0001 ......

0001 ...... ツリヌス菌などがあります 食中毒では感染原因となる微生物の検出は重要であす ①感染型食中毒 サルモネラ カンピロバクターなど 細菌に汚染された食品を口にすることで 生きた菌自 らが食中毒を引き起こすもので 腸管にたどり着いた菌が腸管内でさらに増殖し 腸管組織に 侵入し 組織を壊し 炎症を起こします このため 腹痛や下痢などの症状を引き起こし ひ どい場合には血便が起こります ②感染 生体内毒素型食中毒

More information

衛生法規 問 1 製菓衛生師法に関する記述について 誤っているものを一つ選べ 1 製菓衛生師でなければ 製菓衛生師又はこれに類似する名称を用いてはならない 2 製菓衛生師の免許を受けたものでなければ 食品衛生法に基づく菓子製造業の許可申請ができない 3 氏名に変更が生じたときは 30 日以内に必要な

衛生法規 問 1 製菓衛生師法に関する記述について 誤っているものを一つ選べ 1 製菓衛生師でなければ 製菓衛生師又はこれに類似する名称を用いてはならない 2 製菓衛生師の免許を受けたものでなければ 食品衛生法に基づく菓子製造業の許可申請ができない 3 氏名に変更が生じたときは 30 日以内に必要な 平成 30 年度 関西広域連合製菓衛生師試験問題 注意事項 試験開始の指示があるまで 試験問題を開かないでください 1 試験問題は 6 科目で 60 問あります 試験時間は2 時間です 2 製菓実技 ( 問 55 から問 60) は 選択問題です 和菓子 洋菓子 製パンのいずれか1つの区分を選択してから解答してください 解答用紙 ( マークシート ) の 選択区分 のマークを忘れないでください 選択区分のマークをされない場合や2つ以上マークされた場合は無効になります

More information

< F2D E8E8CB196E291E F0939A82A082E8816A2E6A74>

< F2D E8E8CB196E291E F0939A82A082E8816A2E6A74> 平成 26 年 8 月 11 日 ( 月 ) 奈良県 平成 26 年度製菓衛生師試験問題 注意事項 1 試験問題は Ⅰ 衛生法規 ( 3 問 ) Ⅱ 公衆衛生学 ( 9 問 ) Ⅲ 栄 養 学 ( 6 問 ) Ⅳ 食 品 学 ( 6 問 ) Ⅴ 食品衛生学 (12 問 ) Ⅵ 製菓理論 (18 問 ) Ⅶ 製菓実技 ( 6 問 )( 和菓子 洋菓子 製パンのいずれか 1 つを選択 ) の計 60 問に解答してください

More information

衛生法規 問 1 衛生関係の法律とその目的や規定内容の組合せについて 誤っているものを一つ選 べ 1 地域保健法 地域住民の健康維持 ( 保持 ) 増進 地域保健対策の推進 2 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 ( 感染症法 ) 感染症発生の予防及び蔓延の防止 新感染症への対応

衛生法規 問 1 衛生関係の法律とその目的や規定内容の組合せについて 誤っているものを一つ選 べ 1 地域保健法 地域住民の健康維持 ( 保持 ) 増進 地域保健対策の推進 2 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 ( 感染症法 ) 感染症発生の予防及び蔓延の防止 新感染症への対応 平成 27 年度 関西広域連合製菓衛生師試験問題 注意事項 試験開始の指示があるまで 試験問題を開かないでください 1 試験問題は 6 科目で 60 問あります 試験時間は2 時間です 2 製菓実技 ( 問 55 から問 60) は 選択問題です 和菓子 洋菓子 製パンのいずれか1つの区分を選択してから解答してください 解答用紙 ( マークシート ) の 選択区分 のマークを忘れないでください 選択区分のマークをされない場合や2つ以上マークされた場合は無効になります

More information

番号 11 番号 12 番号 13 番号 14 番号 15 番号 16 番号 17 番号 18 番号 19 番号 20 こいくちしょうゆうすくちしょうゆ米酢酒ワイン ( 白 ) ワイン ( 赤 ) 本みりん白みそ赤みそ八丁みそ エネルキ ー 79 エネルキ ー 55 エネルキ ー 48 エネルキ ー

番号 11 番号 12 番号 13 番号 14 番号 15 番号 16 番号 17 番号 18 番号 19 番号 20 こいくちしょうゆうすくちしょうゆ米酢酒ワイン ( 白 ) ワイン ( 赤 ) 本みりん白みそ赤みそ八丁みそ エネルキ ー 79 エネルキ ー 55 エネルキ ー 48 エネルキ ー 番号 1 番号 2 番号 3 番号 4 番号 5 番号 6 番号 7 番号 8 番号 9 番号 上白糖 三温糖 ごま油 油 揚げ油 オリーブ油 バター 白こしょう 黒こしょう エネルキ ー 384 エネルキ ー 382 エネルキ ー 0 エネルキ ー 921 エネルキ ー 921 エネルキ ー 900 エネルキ ー 921 エネルキ ー 753 エネルキ ー 373 エネルキ ー 393 たんぱく質

More information

Microsoft Word - P  第1部(第1表~第6表)

Microsoft Word - P  第1部(第1表~第6表) 74 第 5 表の 1 食品群別摂取量 ( 全国, 年齢階級別 再掲 ) 1 人 1 日当たり (g) 総数 1~2 歳 3~5 歳 6~8 歳 9~11 歳 12~14 歳 15~17 歳 18~29 歳 30~49 歳 50~69 歳 70 歳以上 65~74 歳 ( 再掲 ) 75 歳以上 ( 再掲 ) 食品群別標準標準標準標準標準標準標準標準標準標準標準標準標準平均値平均値平均値平均値平均値平均値平均値平均値平均値平均値平均値平均値平均値偏差偏差偏差偏差偏差偏差偏差偏差偏差偏差偏差偏差偏差

More information

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用 資料 1 食品の機能性表示に関する制度 平成 25 年 4 月 4 日 消費者庁 保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用食品 保健の機能の表示ができる

More information

Taro-074 菓子製造(H16改正)

Taro-074 菓子製造(H16改正) 菓子製造技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 平成 17 年 2 月 厚生労働省職業能力開発局 目 次 1.1 級菓子製造技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 1 ページ 制定昭和 61 年度改正平成 16 年度 2.2 級菓子製造技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 8 ページ 同 上 1.1 級菓子製造技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにそれらの細目 (1)

More information

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g 食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 20-29 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g 4 mg mg mg mg mg mg mg 総量 1~99 1814.0 1874 66.9 62.7

More information

国立信州高遠青少年自然の家お弁当一覧 1 活動弁当 A( おにぎり 2 個 ) 2 活動弁当 B( おにぎり 3 個 ) 3 特定原材料 7 品目不使用活動弁当 4 幕の内弁当

国立信州高遠青少年自然の家お弁当一覧 1 活動弁当 A( おにぎり 2 個 ) 2 活動弁当 B( おにぎり 3 個 ) 3 特定原材料 7 品目不使用活動弁当 4 幕の内弁当 国立信州高遠青少年自然の家お弁当一覧 1 活動弁当 A( おにぎり 2 個 ) 2 活動弁当 B( おにぎり 3 個 ) 3 特定原材料 7 品目不使用活動弁当 4 幕の内弁当 1 活動弁当 A タレ付ミニハンバーグ 鶏唐揚 厚焼玉子 ナポリタンスパゲッティー 切目入赤ウインナー カップゼリーおにぎり梅おにぎり鮭 鶏肉 タレ { 糖類 ( 異性化液糖 砂糖 水あめ ) しょうゆ 醸造酢 うま味調味料

More information

指示があるまで開いてはいけません 平成 28 年度 茨城県製菓衛生師試験問題 試験問題の解答方法について 1 問題は, 6 科目で全 6 0 問です 2 各科目の出題数は, 衛生法規 4 問, 公衆衛生学 9 問, 食品学 6 問, 食品衛生学 1 5 問, 栄養学 8 問, 製菓理論及び実技 1 8 問で合計 6 0 問あります 3 製菓実技 ( 問題 5 5 ~ 問題 6 0 ) は, 選択問題です

More information

公衆衛生学 問 4 次のうち 人口動態統計の調査事項に含まれないものを 1 つ選びなさい 1 出生 2 死亡 3 転出 4 離婚 問 5 次の紫外線に関する記述のうち 誤っているものを 1 つ選びなさい 1 紅斑作用がある 2 ビタミンDの生成作用がある 3 赤外線よりも波長が長い 4 微生物に対し

公衆衛生学 問 4 次のうち 人口動態統計の調査事項に含まれないものを 1 つ選びなさい 1 出生 2 死亡 3 転出 4 離婚 問 5 次の紫外線に関する記述のうち 誤っているものを 1 つ選びなさい 1 紅斑作用がある 2 ビタミンDの生成作用がある 3 赤外線よりも波長が長い 4 微生物に対し 衛生法規 問 1 次のうち 製菓衛生師法で規定されている相対的欠格事由に該当するものを 1 つ選びなさい 1 結核感染者 2 大麻中毒者 3 アルコール依存症患者 4 罰金以上の刑に処せられた者 問 2 次の記述で説明している申請者の製菓衛生師免許申請書の提出先として 正しいものを 1 つ選びなさい 申請者: 本籍地が長野県 住所地が三重県 勤務地が愛知県で 岐阜県の製菓衛生師試験に合格した者 1

More information

< F2D A E8E8CB196E291E F0939A82A0>

< F2D A E8E8CB196E291E F0939A82A0> 平成 28 年 8 月 10 日 ( 水 ) 奈良県 平成 28 年度製菓衛生師試験問題 注意事項 1 試験問題は Ⅰ 衛生法規 ( 3 問 ) Ⅱ 公衆衛生学 ( 9 問 ) Ⅲ 栄 養 学 ( 6 問 ) Ⅳ 食 品 学 ( 6 問 ) Ⅴ 食品衛生学 (12 問 ) Ⅵ 製菓理論 (18 問 ) Ⅶ 製菓実技 ( 6 問 )( 和菓子 洋菓子 製パンのいずれか 1 つを選択 ) の計 60 問に解答してください

More information

平成 28 年度 山梨県製菓衛生師試験問題 試験日平成 28 年 11 月 14 日 ( 月 ) 試験時間 午後 1 時 30 分 ~3 時 30 分 受験上の注意事項 1 問題用紙と解答用紙は別々です 解答は必ず解答用紙に記入してください 2 解答用紙に 受験番号と氏名を記入し 受験番号をマークしてください 受験番号がマークされていない場合は 解答が無効となる場合があります 3 解答用紙は マークシート方式です

More information

Microsoft PowerPoint - 食中毒って何?

Microsoft PowerPoint - 食中毒って何? 食中毒ってなあに? 農林水産省消費 安全局 消費 安全政策課 1 (c) 農林水産省 要約 食中毒の主な原因は微生物で その原因菌は 食材ごとに特徴的であることが多いです 生で食される食品は 無菌なわけではありません 特に 乳幼児や高齢者等抵抗力が弱い方は できるだけ火を通したものを食べましょう 加熱は 食中毒を予防する有効な手段ですが 食品を加熱したことに油断してはいけません 微生物による食中毒を予防する

More information

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ 食肉製品 1 食肉製品の成分規格 (1) 一般規格 食肉製品は その 1kg につき 0.070g を超える量の亜硝酸根を含有するものであって はならない (2) 個別規格 1. 乾燥食肉製品 ( 乾燥させた食肉製品であって 乾燥食肉製品として販売するものを いう 以下同じ ) は 次の規格に適合するものでなければならない a E.coli( 大腸菌群のうち 44.5 で 24 時間培養したときに

More information

社団法人日本果汁協会 認定業務規程

社団法人日本果汁協会 認定業務規程 一般社団法人日本果汁協会認定業務規程第 51 条 ( 抜粋 ) ( 適合する食品添加物 ) 第 51 条 果実飲料の日本農林規格 ( 平成 10 年農林水産省告示第 1075 号 ) 第 3 条から第 24 条までの 食品添加物 の項に規定する 国際連合食糧農業機関及び世界保健機構合同の食品規格委員会が定めた食品添加物に関する一般規格 (CODEX STAN 192 1995 Rev.7 2006)3.2の規定に適合するものであって

More information

平成13年製菓衛生師試験問題

平成13年製菓衛生師試験問題 平成 30 年愛知県製菓衛生師試験問題 平成 30 年 8 月 9 日 試験時間午後 1 時 30 分 ~3 時 30 分 試験開始の指示があるまで開いてはいけません 注 意 1 この試験は 問題と解答用紙が別になっています 答えは 必ず解答用紙の 答 欄に 答えとする番号の上と下の を線で結びマークしてください 下の解答の方法 ( 例 ) を参考にしてください 問題用紙に答えを記入しても無効です

More information

(問題提出用紙)

(問題提出用紙) 衛生法規 第 1 問次の食品衛生法に関する記述のうち 正しいものはどれか (1) 営業上使用する器具及び容器包装には 食品及び添加物の取扱い原則と同じように 清潔で衛生的でなければならないという原則が定められている (2) 食品衛生責任者は 厚生労働大臣が指定した講習会を受けなければならない (3) 平成 15 年 5 月に行われた食品衛生法の改正により 食品中に残留する可能性がある農薬等に対する規制が

More information

シェイクイット! ダイエットプロテインシェイク ( シリアルフレーバー ) [ID 201-JP] 15,000 ( 税込 ) 植物性タンパク質を主原料に グルコマンナン 穀物 ビタミン ミネラル 乳酸菌などを含む 栄養の偏りがちな現代人におすすめの栄養補助食品です ダイエットのために 1 食分の置

シェイクイット! ダイエットプロテインシェイク ( シリアルフレーバー ) [ID 201-JP] 15,000 ( 税込 ) 植物性タンパク質を主原料に グルコマンナン 穀物 ビタミン ミネラル 乳酸菌などを含む 栄養の偏りがちな現代人におすすめの栄養補助食品です ダイエットのために 1 食分の置 シェイクイット! ダイエットプロテインシェイク ( シリアルフレーバー ) [ID 201-JP] 15,000 ( 税込 ) 植物性タンパク質を主原料に グルコマンナン 穀物 ビタミン ミネラル 乳酸菌などを含む 栄養の偏りがちな現代人におすすめの栄養補助食品です ダイエットのために 1 食分の置き換え食としてもお召し上がりいただけます 内容量 1,170g(39g 30 袋 ) 栄養機能食品 (

More information

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾 2 緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾向が強い 多剤耐性緑膿菌は5類感染症定点把握疾患 赤痢菌属 グラム陰性通性嫌気性桿菌 腸内細菌科

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 一般的衛生管理プログラム コース確認テスト Q1 次のうち正しいものはどれか 1. 毛髪は 1 日に 20~30 本抜けると言われている 2. 家族がノロウイルスに感染していても 本人に症状が出ていなければ職場への報告は不要である 3. 直接食品に触れる作業を担当しているが 指に傷があったので 自分の判断で絆創膏を貼って手袋を着用して作業に入った 4. 健康チェックは 工場で働く従業員だけでなく お客様や取引先にも協力してもらう

More information

HACCP-tohu-150602

HACCP-tohu-150602 introduction GUIDE BOOK Ministry of Health, Labour and Welfare 2 3 4 5 6 8 9 4 10 12 13 14 15 16 17 4 18 製造環境整備は5S活動で実践 6. 食品等の取扱い 原材料の取扱いや食品の取扱いを丁寧に行うことで 二次汚染や菌の増殖 異物混入を起こさない ように管理します 1 原材料の受け入れ 原材料の受け入れ時や保管時に注意しなければならないことを確認しましょう

More information

H30

H30 平成 30 年度 製菓衛生師試験問題 平成 30 年 7 月 11 日 ( 水 ) 衛生法規, 公衆衛生学, 食品衛生学食品学, 栄養学, 製菓理論製菓実技 (3 分野から選択 ) 受験番号 氏 名 受験上の注意 1 受験票は, 机の席札の横においてください 2 筆記には鉛筆を使用し, その他の筆記用具は使用しないでください 3 最初に, 問題用紙と答案用紙に受験番号, 氏名を必ず記入してください

More information

(問題提出用紙)

(問題提出用紙) 衛生法規 第 1 問次の製菓衛生師法に関する記述のうち 正しいものはどれか (1) 都道府県知事が行う製菓衛生師試験に合格し 厚生労働大臣から免許を受けた者だけが 製菓衛生師 の名称を使用することができる (2) 製菓衛生師が死亡した場合は 戸籍法による届出義務者が 製菓衛生師名簿の登録の消除を申請し 免許証を返納しなければならない (3) 製菓衛生師が 麻薬 あへん 大麻若しくは覚せい剤の中毒者に該当するようになった場合は

More information

菌名原因食品及び感染したときの症状特徴 黄色ブドウ球菌 原因食品 : 弁当 おにぎりなど潜伏期間 :1~5 時間症状 : 吐き気 おう吐 下痢 腹痛などの症状が現れます ヒトや動物の化膿した傷口やおできなどに存在し 食品に付着し増殖するときに毒素を作ります 毒素は熱や乾燥に強い性質があります ウエル

菌名原因食品及び感染したときの症状特徴 黄色ブドウ球菌 原因食品 : 弁当 おにぎりなど潜伏期間 :1~5 時間症状 : 吐き気 おう吐 下痢 腹痛などの症状が現れます ヒトや動物の化膿した傷口やおできなどに存在し 食品に付着し増殖するときに毒素を作ります 毒素は熱や乾燥に強い性質があります ウエル 食中毒菌や食中毒菌がつくった毒素 ウイルス等を含む食品を食べることなどで食中毒は起こります 主な症状は胃腸炎 ( 下痢 腹痛 嘔吐など ) ですが 発熱 けん怠感など風邪のような症状のときもあります 食中毒菌が食べ物の中で増えて 食品が汚染されていても 味や匂いは変わらず 見た目だけではわからないことがほとんどです 日々の衛生管理を心がけ 食中毒を予防しましょう 菌または ウイルス名 ノロウイルス

More information

Ⅰ 衛生法規 (3 問 ) 問 1 製菓衛生師法に基づく製菓衛生師名簿の登録事項として 誤っているものを 1 つ選 びなさい 1 登録番号及び登録年月日 2 住所地都道府県名 ( 日本の国籍を有しない者については その国籍 ) 3 生年月日 4 免許の取消しに関する事項 問 2 次の食品衛生法に関す

Ⅰ 衛生法規 (3 問 ) 問 1 製菓衛生師法に基づく製菓衛生師名簿の登録事項として 誤っているものを 1 つ選 びなさい 1 登録番号及び登録年月日 2 住所地都道府県名 ( 日本の国籍を有しない者については その国籍 ) 3 生年月日 4 免許の取消しに関する事項 問 2 次の食品衛生法に関す 平成 29 年度香川県製菓衛生師試験問題 試験日 会場 : 平成 29 年 8 月 8 日 ( 火 ) 香川県社会福祉総合センター大会議室 試験時間 : 午後 2 時から 4 時まで [2 時間 ] 試験科目 : 衛生法規 公衆衛生学 食品学 食品衛生学 栄養学 製菓理論及び実技 指示があるまで開かないでください 記入上の注意事項 1 指示がありましたら 解答用紙に受験番号および氏名を正確に記入してください

More information

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

第3類危険物の物質別詳細 練習問題 第 3 類危険物の物質別詳細練習問題 問題 1 第 3 類危険物の一般的な消火方法として 誤っているものは次のうちいくつあるか A. 噴霧注水は冷却効果と窒息効果があるので 有効である B. 乾燥砂は有効である C. 分子内に酸素を含むので 窒息消火法は効果がない D. 危険物自体は不燃性なので 周囲の可燃物を除去すればよい E. 自然発火性危険物の消火には 炭酸水素塩類を用いた消火剤は効果がある

More information

スライド 1

スライド 1 (2,922) (2,731) (243) (215) (45) (385) (469) (395) (52) (451) (635) (648) (65) (637) (3,622) (3,363) (292) (252) (495) (465) (545) (487) (66) (564) (775) (762) (99) (833) (2,922) (2,731) (243) (215) (45)

More information

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 (1734) 1-3. 細胞膜について正しい記述はどれか 1 糖脂質分子が規則正しく配列している 2 イオンに対して選択的な透過性をもつ 3 タンパク質分子の二重層膜からなる 4

More information

平成15年度マーケットバスケット方式による安息香酸、ソルビン酸、プロピオン酸、

平成15年度マーケットバスケット方式による安息香酸、ソルビン酸、プロピオン酸、 平成 19 年度マーケットバスケット方式による 保存料及び着色料の摂取量調査の結果について 目的 これまで マーケットバスケット方式によりの一日摂取量調査を実施し 我が国におけるの摂取実態を明らかにする取り組みについて 指定添加物を中心に網羅的に行ってきている 平成 19 年度は 9 種類の保存料及び 14 種類の着色料について調査を行うこととし 具体的に保存料は 安息香酸 ( 安息香酸及び安息香酸ナトリウム

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 基本的事項 脂 質 脂質 (lipids) 水に不溶で 有機溶媒に溶解する化合物栄養学的に重要な脂質脂肪酸 中性脂肪 リン脂質 糖脂質 ステロール類 機能エネルギー産生の主要な基質脂溶性ビタミンの吸収ステロイドホルモン ビタミン D の前駆体 消化 吸収 代謝 トリアシルグリセロール 膵リパーゼ 消化 吸収リン脂質 膵ホスホリパーゼA2 消化 吸収コレステロールエステル コレステロールエステラーゼ

More information

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において 生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において ヒトが摂取した際の安全性や必要性等の観点から必要な使用基準が定められている 一方 個別食品の規格基準を定めている第

More information

栄養成分表示ハンドブック-本文.indd

栄養成分表示ハンドブック-本文.indd 5 栄養機能食品 栄養機能食品とは 特定の栄養成分の補給のために利用される食品で 栄養成分の機能を表示するものをいいます 栄養機能食品として栄養成分の機能の表示を行うには 1 日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量が 国が定めた下限値 上限値の基準に適合していることが必要です 定められた栄養成分の機能の表示のほか 摂取する上での注意事項や消費者庁長官の個別の審査を受けたものではない旨等 表示しなければならない事項が定められていますが

More information

jhs-science1_05-02ans

jhs-science1_05-02ans 気体の発生と性質 (1 1 次の文章の ( に当てはまる言葉を書くか 〇でかこみなさい (1 気体には 水にとけやすいものと ものがある また 空気より (1 密度 が大きい ( 重い ものと 小さい ( 軽い ものがある (2 水に ( とけやすい 気体は水上で集められる 空気より 1 が ( 大きい 小さい 気体は下方 ( 大きい 小さい 気体は上方で それぞれ集められる (3 酸素の中に火のついた線香を入れると

More information

<945F96F B3816A2E786264>

<945F96F B3816A2E786264> Q-14 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) とは 1 食品衛生法について 食品衛生法とは食品の安全性の確保のために公衆衛生の見地から必要な規制その他の措置を講ずることにより 飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し もつて国民の健康の保護を図ることを目的として 食品の規格等の設定 検査の実施 健康を損なうおそれのある食品の販売の禁止などの事項を規定しています 適用範囲食品衛生法の中で

More information

(問題提出用紙)

(問題提出用紙) 衛生法規 第 1 問次の衛生法規に関する記述のうち 正しいものはどれか (1) 食品表示法では 原材料 ( 添加物を含む ) の表示が義務化されているが アレルゲンの表示義務はない (2) 食品表示法では 品質が急速に劣化しやすい食品には賞味期限 それ以外の食品には 消費期限を表示することが義務付けられている (3) 厚生労働省が示した 営業施設基準の準則 のうち 菓子製造業の製造場の内壁は すべて耐水性の材料で築造することとされている

More information

1 食文化概論

1 食文化概論 1 衛生法規 問 1 次のうち 地方公共団体が制定するものを 1 つ選びなさい 1 条例 2 憲法 3 条約 4 政令 問 2 A さんが行う手続きについて 正しいものを 1 つ選びなさい 福井県に住む A さんは 石川県知事が交付した製菓衛生師免許証を持っている 平成 30 年 4 月に結婚して姓が変わり 富山県に引越し 本籍地は愛知県になった 1 30 日以内に 富山県知事に名簿の訂正を申請しなければならない

More information

Taro-bussitu_T1

Taro-bussitu_T1 P 気体の性質 ~ 気体の発生 次の表の ~4 にあてはまる言葉を後のア ~ シから選び, それぞれ記号で答えなさい 酸素二酸化炭素水素アンモニア窒素 空気より 4 少し軽い 水に 5 6 7 8 9 その他 0 4 ~4の選択肢 ア. もっとも軽いイ. 軽いウ. 少し重いエ. 重い 5~9の選択肢 オ. 溶けにくいカ. 少し溶けるキ. 溶けやすい 0~4の選択肢 ク. 他の物が燃えるのを助けるケ.

More information

Ⅰ 衛生法規 1 製菓衛生師法についての記述で 正しいものを 1 つ選びなさい 1 中学校を卒業した者で 厚生労働大臣の指定する製菓衛生師養成施設において 1 年以上 製菓衛生師として必要な知識及び技能を修得した者は 都道府県知事に対して 製菓衛生師免許の申請を行い 取得することができる 2 麻薬

Ⅰ 衛生法規 1 製菓衛生師法についての記述で 正しいものを 1 つ選びなさい 1 中学校を卒業した者で 厚生労働大臣の指定する製菓衛生師養成施設において 1 年以上 製菓衛生師として必要な知識及び技能を修得した者は 都道府県知事に対して 製菓衛生師免許の申請を行い 取得することができる 2 麻薬 平成 24 年 8 月 20 日 ( 月 ) 奈良県 平成 24 年度製菓衛生師試験問題 注意事項 1 試験問題は Ⅰ 衛生法規 ( 3 問 ) Ⅱ 公衆衛生学 ( 9 問 ) Ⅲ 栄 養 学 ( 6 問 ) Ⅳ 食 品 学 ( 6 問 ) Ⅴ 食品衛生学 (12 問 ) Ⅵ 製菓理論 (18 問 ) Ⅶ 製菓実技 ( 6 問 )( 和菓子 洋菓子 製パンのいずれか 1 つを選択 ) の計 60 問に解答してください

More information

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 食肉販売業用 ) 導入手引書 本ガイダンスでは まず メニュー調査表 と 調理工程表 によりそれぞれの施設の 危害要因分析 を行い 次にこの手引書の 衛生管理点検表 を HACCP の考え方を取り入れた 衛生管理計画 とし それを用いて モニタリング 記録の

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 食肉販売業用 ) 導入手引書 本ガイダンスでは まず メニュー調査表 と 調理工程表 によりそれぞれの施設の 危害要因分析 を行い 次にこの手引書の 衛生管理点検表 を HACCP の考え方を取り入れた 衛生管理計画 とし それを用いて モニタリング 記録の 生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 食肉販売業用 ) 導入手引書 本ガイダンスでは まず メニュー調査表 と 調理工程表 によりそれぞれの施設の 危害要因分析 を行い 次にこの手引書の 衛生管理点検表 を HACCP の考え方を取り入れた 衛生管理計画 とし それを用いて モニタリング 記録の作成 保管 を兼ねた管理ツールとして衛生管理に取り組めるようにしています なお 衛生管理点検表 は それぞれの施設の実態に合うかどうか確認し

More information

衛生法規に関する知識 問題 1 クリーニング業法に規定する営業者の衛生措置についての記述のうち 誤ってい るものはどれか 一つ選んでその番号を回答欄に記入しなさい 1 洗たく物の洗たくをするクリーニング所に 業務用の機械として 洗たく機 及び乾燥機をそれぞれ少くとも一台備えなければならない 2 クリ

衛生法規に関する知識 問題 1 クリーニング業法に規定する営業者の衛生措置についての記述のうち 誤ってい るものはどれか 一つ選んでその番号を回答欄に記入しなさい 1 洗たく物の洗たくをするクリーニング所に 業務用の機械として 洗たく機 及び乾燥機をそれぞれ少くとも一台備えなければならない 2 クリ 平成 26 年度 クリーニング師試験 ( 問題 解答用紙 ) 筆記試験問題 1 指示があるまで開けてはいけません 2 試験時間は45 分間です 3 試験開始後 20 分が経過したら退室できますが 退室した後は 再入室することはできません 受験番号氏名 ( これ以下には書き込まないでください ) 衛生法規公衆衛生洗たく物の処理合計 山梨県 衛生法規に関する知識 問題 1 クリーニング業法に規定する営業者の衛生措置についての記述のうち

More information

定食 1,100 円 875kcal アレルゲン ( えび 小麦 大豆 卵 ) 海老 ( 食塩 PH 調整剤 ) イカ 竹輪 ( 魚肉 植物たん白 でん粉 食塩 ぶどう糖 砂糖 食用油 豚脂 発酵調味液 醸造酢 加工でん粉 調味料 ( アミノ酸等 ) ソルビトール ph 調整剤 V.C 増粘多糖類

定食 1,100 円 875kcal アレルゲン ( えび 小麦 大豆 卵 ) 海老 ( 食塩 PH 調整剤 ) イカ 竹輪 ( 魚肉 植物たん白 でん粉 食塩 ぶどう糖 砂糖 食用油 豚脂 発酵調味液 醸造酢 加工でん粉 調味料 ( アミノ酸等 ) ソルビトール ph 調整剤 V.C 増粘多糖類 ハンバーグ定食 815kcal アレルゲン ( 小麦 大豆 えび 卵 乳 牛肉 ごま 鶏肉 豚肉 りんご ゼラチン ) ハンバーグ ( デミグラスソース ) ハンバーグ : 食肉 ( 鶏肉 豚肉 牛肉 ) 粒状植物性たん白 たまねぎ つなぎ ( パン粉 鶏卵 でん粉 ) 豚脂 糖類 ( ぶどう糖 砂糖 ) 発酵調味料 トマトケチャップ しょうゆ 牛脂 ポークエキス 食塩 植物油脂 卵殻粉 ゼラチン

More information

平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B

平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B 平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B 自然災害 C 食品安全 D 重症感染症 E 犯罪 F 戦争 テロ G 交通事故 選択肢 1 とても不安を感じる

More information

<4D F736F F D CF68A4A977082C992B290AE817A B838A83938CA48B8695F18D DB D88D81816A>

<4D F736F F D CF68A4A977082C992B290AE817A B838A83938CA48B8695F18D DB D88D81816A> チコリ根由来イヌリンの物理的機能性の検討 ( 平成 21 年度 ) 研究開発課佐々木香子 1. 研究の目的と概要イヌリンは チコリやキクイモ タンポポやゴボウに多く含まれる天然の多糖類であり 食物繊維として様々な機能性を持つことから 機能性食品素材として利用されている また イヌリンはショ糖などの一般の炭水化物よりもエネルギー換算係数が低く 脂肪代替として低カロリー食品に用いられたり 風味の向上 保湿性などの効果があることから食品の物性や風味の改善を目的として使用されている

More information

Microsoft PowerPoint - 資料3【厚労省】【1102差し替え】151117ノロウイルス【リスコミ名古屋,横浜】.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料3【厚労省】【1102差し替え】151117ノロウイルス【リスコミ名古屋,横浜】.pptx ノロウイルス食中毒の事例紹介 厚生労働省医薬 生活衛生局 生活衛生 食品安全部監視安全課 1 患者数 500 人以上のノロウイルス食中毒事例 ( 過去 10 年 ) 年件数死者数事例 平成 17 年 0 0 平成 18 年 6 0 秋田県 ( 弁当 仕出屋 781 名 ) 埼玉県 ( 仕出弁当 仕出屋 710 名 ) 千葉県 ( 不明 仕出屋 507 名 ) 山梨県 ( ロールキャベツ ( トマトソースがけ

More information

目 次 Ⅰ 今回の一部改正の背景と改正前の原料原産地表示制度 1 1 改正の背景 1 2 改正前の原料原産地表示制度 1 Ⅱ 新たな原料原産地表示制度 1 1 食品表示基準別表第 15 追加品目と変更点 1 2 表示の対象と表示方法 2 3 新たな表示方法 3 (1) 又は表示 (2) 大括り表示

目 次 Ⅰ 今回の一部改正の背景と改正前の原料原産地表示制度 1 1 改正の背景 1 2 改正前の原料原産地表示制度 1 Ⅱ 新たな原料原産地表示制度 1 1 食品表示基準別表第 15 追加品目と変更点 1 2 表示の対象と表示方法 2 3 新たな表示方法 3 (1) 又は表示 (2) 大括り表示 目 次 Ⅰ 今回の一部改正の背景と改正前の原料原産地表示制度 1 1 改正の背景 1 2 改正前の原料原産地表示制度 1 Ⅱ 新たな原料原産地表示制度 1 1 食品表示基準別表第 15 追加品目と変更点 1 2 表示の対象と表示方法 2 3 新たな表示方法 3 (1) 又は表示 (2) 大括り表示 4 新たな表示方法を認める要件 3 (1) 過去一定期間の使用実績を用いる場合 (2) 今後の一定期間における使用計画を用いる場合

More information

唐揚げ弁当 鶏竜田揚げ 鶏肉 でん粉 水 大豆油 しょう油 小麦粉 砂糖 食塩 米粉 生姜汁 みりん ニンニクペースト 醸造酢 かつおエキス 香辛料 にんにく末 調味料 ( アミノ酸 ) 加工デンプン ポリリン酸 Na 増粘剤 ( キサンタン ) 乳化剤 ( 強力小麦粉 デュラム小麦のセモリナ )

唐揚げ弁当 鶏竜田揚げ 鶏肉 でん粉 水 大豆油 しょう油 小麦粉 砂糖 食塩 米粉 生姜汁 みりん ニンニクペースト 醸造酢 かつおエキス 香辛料 にんにく末 調味料 ( アミノ酸 ) 加工デンプン ポリリン酸 Na 増粘剤 ( キサンタン ) 乳化剤 ( 強力小麦粉 デュラム小麦のセモリナ ) エビフライ弁当 エビフライ パン粉 卵 小麦粉 コーン粉末 でん粉 砂糖 食塩 粉乳 香辛料 大豆粉 卵粉末 えび 食塩 加工デンプン 増粘多糖類 アナトー色素 調味料 ( アミノ酸 ) 膨張剤 乳化剤 リン酸塩 Na ( 原材料の一部にえび 小麦 卵 乳成分 大豆を含む ) ( 強力小麦粉 デュラム小麦のセモリナ ) たまねぎ ケチャップ ビーフコンソメ ( 食塩 麦芽糖 ビーフエキスパウダー 食用植物油脂

More information

Microsoft Word - 届出基準

Microsoft Word - 届出基準 第 4 三類感染症 1 コレラ (1) 定義コレラ毒素 (CT) 産生性コレラ菌 (Vibrio cholerae O1) 又は V. cholerae O139 による急性感染性腸炎である (2) 臨床的特徴潜伏期間は数時間から 5 日 通常 1 日前後である 近年のエルトールコレラは軽症の水様性下痢や軟で経過することが多いが まれに 米のとぎ汁 様の臭のない水様を 1 日数リットルから数十リットルも排泄し

More information

かこうしょくひn

かこうしょくひn 平成 28 年 6 月 加工食品の表示例 ( 旧 新 ) 島根県 こんにゃく の表示 旧表示例 名称 こんにゃく 原材料名 こんにゃく芋 炭酸 Na 原料原産地名 市 内容量 1 枚 賞味期限 平成 28 年 月 日 保存方法 10 以下で保存 製造者 島根太郎 島根県 市 町 番地 新表示例 1 販売される状態における可食部分の 10 0g 若しくは 100ml または 1 食分 1 包装その他の

More information

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E > 中学 2 年理科まとめ講座 第 1 分野 1. 化学変化と原子 分子 物質の成り立ち 化学変化 化学変化と物質の質量 基本の解説と問題 講師 : 仲谷のぼる 1 物質の成り立ち 物質のつくり 物質をつくる それ以上分けることができない粒を原子という いくつかの原子が結びついてできたものを分子という いろいろな物質のうち 1 種類の原子からできている物質を単体 2 種類以上の原子からできている物質を化合物という

More information

基本的な表示事項

基本的な表示事項 知っておきたい食品表示 複合原材料 と 弁当 1. 複合原材料について複合原材料とは 2 種類以上の原材料からなる原材料 のことです 具体的には 醤油 ビーフエキス等の調味料 ハムやちくわ等の加工食品 弁当 惣菜の具材等が該当します (1) 複合原材料の記載方法 鶏唐揚げを仕入れてお弁当の具として使用した場合 原材料 ( 重量順 ): 鶏肉 小麦粉 植物性油脂 ( 大豆を含む ) でん粉 生姜 しょうゆ

More information

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー ~ アクリルアミドを減らすために家庭でできること ~ 食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コーヒーの良い香りができます また 加熱すると食材に付いている微生物を殺すことができますし

More information

ⅰ_本扉.indd

ⅰ_本扉.indd 1 2 2 2 3 2 4 3 5 4 6 4 7 9 8 9 1 28 2 33 3 36 4 40 5 41 6 43 7 47 8 49 1 1 52 1 2 56 1 3 60 2 64 3 1 66 3 2 66 4 67 5 1 68 5 2 76 5 3 84 6 92 7 96 8 97 9 98 10 1 102 10 2 104 11 108 12 109 13 109 14 110

More information

Concept -02-

Concept -02- Concept -02- 理想の体 最高の自分を目指すため 男たちは己を鍛え上げる 自分との闘いに勝ち限界を超え さらなる高みを目指す男たちをサポートしたい 半世紀にわたり食品添加物を作り続けるプロ集団が贈る最強のサプリメント 鍛え抜かれた体のその先へ -03- Item / Protein より純度の高い体を目指す それにはより純度の高いプロテインが必要 老舗だからこその徹底した品質管理と 高品質の原料調達により生み出された最高のプロテイン

More information

1 食品添加物の中には 食品の栄養価の維持強化のために使用される ビ タミン類 アミノ酸類 ミネラル類がある 2 サルモネラは 熱に強いため食品を十分に加熱しても菌を殺す効果は期 待できない 3 じゃがいもには 発芽時の芽にムスカリンという有毒成分が含まれてい るので 十分な注意が必要である 4 き

1 食品添加物の中には 食品の栄養価の維持強化のために使用される ビ タミン類 アミノ酸類 ミネラル類がある 2 サルモネラは 熱に強いため食品を十分に加熱しても菌を殺す効果は期 待できない 3 じゃがいもには 発芽時の芽にムスカリンという有毒成分が含まれてい るので 十分な注意が必要である 4 き 給食用特殊料理 公益社団法人調理技術技能センター編 平成 28 年度前期 調理 技術審査 技能検定 試験学科試験問題 ( 全 6 ページ 60 題 ) 注 意 事 項 1 答案用紙には選択作業名 受験番号 氏名を必ず記入してください 2 試験が始まったら 試験問題のページ数と 問題を確かめてください もし それらに異常があったら 黙って手を挙げてください 3 試験時間は 1 時間 30 分です 4

More information

資料 8 暫定値申請資料 1 小麦 玄米ジスチラーズグレイン 1 2 精白米 小麦ジスチラーズグレイン 10 3 えんどうたん白 ( ピープロテイン ) 19 4 植物油ケン化物 28 5 中鎖脂肪酸カルシウム 36 6 パルプ 44 ア. 小麦 玄米ジスチラーズグレインの暫定値申請資料 1 暫定申請値 申請飼料名 水分 粗たん白質 組成 ( 原物中 ) 消化率及び栄養価鶏豚牛 粗脂肪 粗灰分 代謝率

More information

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH - < イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) + (2) Na + (3) K + (4) Mg 2+ (5) Cu 2+ (6) Zn 2+ (7) N4 + (8) Cl - (9) - (10) SO4 2- (11) NO3 - (12) CO3 2- 次の文中の ( ) に当てはまる語句を 下の選択肢から選んで書きなさい 物質の原子は (1 ) を失ったり

More information

1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ

1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ 1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があること 床及び排水溝の清掃状況について 記録すること 1 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝などの施設設備ごとに具体的な清掃方法及び頻度を定めます

More information

(Microsoft PowerPoint - \220H\222\206\223\ \214\335\212\267\203\202\201[\203h)

(Microsoft PowerPoint - \220H\222\206\223\ \214\335\212\267\203\202\201[\203h) < 感染症及び食中毒の発生の予防及びまん延の防止 > 感染対策の基礎知識と具体策 ~ 食中毒 ~ この研修の目的 食中毒の発生要因を理解し その予防に務めることができるようになる 食中毒発生時の対応を学び 症状悪化や二次感染を予防できるようになる 食中毒とは 下痢や嘔吐 発熱等の胃腸炎症状を主とする疾病 ( 中毒 ) の総称 飲食店での食事が原因だと思われがちだが 毎日の家庭での食事でも発生する 症状が軽い

More information

野外炊飯 メニュー

野外炊飯 メニュー 野外炊飯 焼き魚 野菜 レタス 県内産中心 ( 国産 ) ミニトマト 県内産中心 ( 国産 ) きゅうり 県内産中心 ( 国産 ) ねぎ 県内産中心 ( 国産 ) 肉 魚 県内産 ( 業務用シュリンク サルモネラ (SE) 対策済み 鮭ポークウインナー 20 アキサケ ( さけ ) 酸化防止剤(V.C) 豚肉 豚脂肪 糖類 ( 水あめ 砂糖 ぶどう糖 ) 食塩 香辛料 リン酸塩 調味料 ( アミノ酸等

More information

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品 HACCP 自主点検票 ( 一般食品 ) 別添 1-1 施設名 所在地 対象製品等 手順番号 ( 原則番号 ) 項目 説明 評価 1 HACCP チームの編成 2 製品説明書の作成 3 意図する用途等の確認 4 製造工程一覧図の作成 5 製造工程一覧図の現場確認 6( 原則 1) 危害要因の分析 (HA) 7( 原則 2) 重要管理点 (CCP) の決定 8( 原則 3) 管理基準 (CL) の設定

More information

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる 化粧品用コラーゲンの原料 現在は 魚由来が中心 かつては ウシの皮膚由来がほとんど BSE 等病原体混入の危険 人に感染する病原体をもたない アレルギーの問題は未解決 ( むしろ問題は大きくなったかもしれない ) アレルギーを引き起こす可能性 医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では

More information

DNA/RNA調製法 実験ガイド

DNA/RNA調製法 実験ガイド DNA/RNA 調製法実験ガイド PCR の鋳型となる DNA を調製するにはいくつかの方法があり 検体の種類や実験目的に応じて適切な方法を選択します この文書では これらの方法について実際の操作方法を具体的に解説します また RNA 調製の際の注意事項や RNA 調製用のキット等をご紹介します - 目次 - 1 実験に必要なもの 2 コロニーからの DNA 調製 3 増菌培養液からの DNA 調製

More information

シトリン欠損症説明簡単患者用

シトリン欠損症説明簡単患者用 シトリン欠損症の治療 患者さんへの解説 2016-3-11 病因 人は 健康を維持するために食物をとり 特に炭水化物 米 パンなど 蛋白質 肉 魚 豆など 脂肪 動物脂肪 植物油など は重要な栄養素です 栄養は 身体の形 成に また身体機能を維持するエネルギーとして利用されます 図1に 食物からのエ ネルギー産生経路を示していますが いずれも最終的にはクエン酸回路を介してエネル ギー ATP を産生します

More information

定食 1,100 円 875kcal アレルゲン ( えび 小麦 大豆 卵 ) 海老 ( 食塩 PH 調整剤 ) イカ 竹輪 ( 魚肉 植物たん白 でん粉 食塩 ぶどう糖 砂糖 食用油 豚脂 発酵調味液 醸造酢 加工でん粉 調味料 ( アミノ酸等 ) ソルビトール ph 調整剤 V.C 増粘多糖類

定食 1,100 円 875kcal アレルゲン ( えび 小麦 大豆 卵 ) 海老 ( 食塩 PH 調整剤 ) イカ 竹輪 ( 魚肉 植物たん白 でん粉 食塩 ぶどう糖 砂糖 食用油 豚脂 発酵調味液 醸造酢 加工でん粉 調味料 ( アミノ酸等 ) ソルビトール ph 調整剤 V.C 増粘多糖類 ハンバーグ定食 815kcal アレルゲン ( 小麦 大豆 えび 卵 乳 牛肉 ごま 鶏肉 豚肉 りんご ゼラチン ) ハンバーグ ( デミグラスソース ) ハンバーグ : 食肉 ( 鶏肉 豚肉 牛肉 ) 粒状植物性たん白 たまねぎ つなぎ ( パン粉 鶏卵 でん粉 ) 豚脂 糖類 ( ぶどう糖 砂糖 ) 発酵調味料 トマトケチャップ しょうゆ 牛脂 ポークエキス 食塩 植物油脂 卵殻粉 ゼラチン

More information

設問 4 ノロウイルスに関する次の記述のうち 誤っているものを 1 つ選べ 1 ノロウイルスは 冬季を中心に年間を通して胃腸炎を起こし 特に 保育園 学校 福祉施設などでは 集団発生になりやすい傾向がある 2 ノロウイルスは ヒトの腸管内で増殖し ノロウイルスの感染者のふん便 1g 中には 100

設問 4 ノロウイルスに関する次の記述のうち 誤っているものを 1 つ選べ 1 ノロウイルスは 冬季を中心に年間を通して胃腸炎を起こし 特に 保育園 学校 福祉施設などでは 集団発生になりやすい傾向がある 2 ノロウイルスは ヒトの腸管内で増殖し ノロウイルスの感染者のふん便 1g 中には 100 食品安全検定 ( 初級 ) 模擬試験問題 過去に出題した問題より 20 問を再編集し 掲載しています 設問 1 食品安全に関する次の記述のうち 誤っているものを 1 つ選べ 1 リスク分析とは フードチェーンでのリスク評価 リスク管理の 2 つの要素によって構成され これらが一体として動いていく仕組みである 2 食品に存在しうる重金属やカビ毒などを摂取しても 健康への悪影響がでない量を耐用一日摂取量

More information

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 旅館業用 ) 導入手引書 旅館業用衛生管理点検表 1 個人衛生管理点検記録個人衛生管理は 従事者の感染症対策を中心に基準条例 8 の従事者に係る衛生管理の項目を始業時点検として次の項目を確認する (1) 従事者は 下痢 嘔吐等の体調不良がないことを確認し 症

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 旅館業用 ) 導入手引書 旅館業用衛生管理点検表 1 個人衛生管理点検記録個人衛生管理は 従事者の感染症対策を中心に基準条例 8 の従事者に係る衛生管理の項目を始業時点検として次の項目を確認する (1) 従事者は 下痢 嘔吐等の体調不良がないことを確認し 症 生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 旅館業用 ) 導入手引書 旅館業用衛生管理点検表 1 個人衛生管理点検記録個人衛生管理は 従事者の感染症対策を中心に基準条例 8 の従事者に係る衛生管理の項目を始業時点検として次の項目を確認する (1) 従事者は 下痢 嘔吐等の体調不良がないことを確認し 症状のある場はただちに責任者に報告し 指示を受ける (2) 同居する家族等に下痢 嘔吐の症状がないことを確認し

More information

(3) 栄養強調表示 ( 一般用加工食品の場合 基準第 7 条第 1 項 一般用生鮮食品の場合 任意表示 ( 第 21 条第 1 項 ) 別表第 12 13) 別表第 に掲げている栄養成分及び熱量を強調する場合は 当該栄養成分の量及び熱量は 別表第 9 の第 3 欄 ( 測定及び算出の方

(3) 栄養強調表示 ( 一般用加工食品の場合 基準第 7 条第 1 項 一般用生鮮食品の場合 任意表示 ( 第 21 条第 1 項 ) 別表第 12 13) 別表第 に掲げている栄養成分及び熱量を強調する場合は 当該栄養成分の量及び熱量は 別表第 9 の第 3 欄 ( 測定及び算出の方 栄養成分表示及び栄養強調表示とは 消費者に販売される容器包装に入れられた加工食品及び添加物において 食品表示基準 ( 以下 基準 という ) に基づき 栄養成分表示が義務付けられています また 栄養成分の量及び熱量について たっぷり や 低 ~ のような強調表示を行う場合は 強調する栄養成分又は熱量について 基準第 7 条に定められている基準を満たす必要があります (1) 義務表示の栄養成分及び熱量

More information

栄養表示に関する調査会参考資料①

栄養表示に関する調査会参考資料① 参考資料 3 栄養表示に関する調査会参考資料 平成 26 年 3 月 26 日 1 現行の栄養表示制度について 第 1 回栄養表示に関する調査会資料 1 2 頁より 販売に供する食品について 栄養成分の含有量の表示や ゼロ % カット などの栄養強調表示 栄養成分の機能を表示する場合には 健康増進法に基づく栄養表示基準に従い 必要な表示をしなければならない 栄養成分表示 1 袋 (75g) 当たり

More information

youkou

youkou 生食用食肉の安全確保に関する取扱要綱 第 1 目的この要綱は 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年 12 月 28 日厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という )D 各条の食肉及び鯨肉の目名中の生食用食肉の取扱い並びに食品衛生法第 19 条第 1 項の規定に基づく表示の基準に関する内閣府令 ( 平成 23 年内閣府令第 45 号 ) に規定する牛の食肉であって生食用のものの表示の取扱いついて

More information

H 平成 28 年青森県登録販売者試験について 1 概要出願者 612 名受験者 592 名合格者 277 名合格率 46.8%( 四捨五入 ) 2 合格基準総得点の7 割であって かつ 各項目の得点が4 割以上 3 試験成績 手引き第 1 章 手引き第 2 章 手引き第 3 章 手引

H 平成 28 年青森県登録販売者試験について 1 概要出願者 612 名受験者 592 名合格者 277 名合格率 46.8%( 四捨五入 ) 2 合格基準総得点の7 割であって かつ 各項目の得点が4 割以上 3 試験成績 手引き第 1 章 手引き第 2 章 手引き第 3 章 手引 H28.10.3 平成 28 年青森県登録販売者試験について 1 概要出願者 612 名受験者 592 名合格者 277 名合格率 46.8%( 四捨五入 ) 2 合格基準総得点の7 割であって かつ 各項目の得点が4 割以上 3 試験成績 手引き第 1 章 手引き第 2 章 手引き第 3 章 手引き第 4 章 手引き第 5 章 総得点 (40 点 ) (120 点 ) 最高得点 20 20 40

More information

年次別 主な病原体別の食中毒事件数の推移 * 腸管出血性大腸菌を含む

年次別 主な病原体別の食中毒事件数の推移 * 腸管出血性大腸菌を含む 食肉の生食嗜好に潜むリスクと 牛レバーの生食可能性の検討 厚生労働省医薬 生活衛生局生活衛生 食品安全部基準審査課 年次別 主な病原体別の食中毒事件数の推移 * 腸管出血性大腸菌を含む 食肉を原因とする食中毒の発生状況は? 細菌 ウイルス 病因物質事件数患者数死者数 カンピロバクター ジェジュニ / コリ 699 7,149 0 腸管出血性大腸菌 (VT 産生 ) 87 607 6 サルモネラ属菌

More information

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

木村の有機化学小ネタ   セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニアレーヨンがあり, タンパク質系では, カゼイン, 大豆タンパク質, 絹の糸くず, くず繭などからの再生繊維がある これに対し, セルロースなど天然の高分子物質の誘導体を紡糸して繊維としたものを半合成繊維と呼び,

More information

平成18年度

平成18年度 平成 25 年度クリーニング師試験問題 ( 学科 ) 平成 25 年 11 月 14 日 衛生法規 公衆衛生 洗たく物の処理 受験番号 氏 名 受験上の注意 1 問題は 15 題 60 問あり, 試験時間は午前 10 時 30 分から正午までの 1 時間 30 分です 2 試験問題に関する質問には一切応じません ただし, 印刷が不鮮明な場合は, その場で手をあげてください 3 解答は, 問題文をよく読んでそれぞれ解答用紙の該当欄に記入してください

More information

Microsoft Word - ★01~03公衆衛生学~食品衛生学

Microsoft Word - ★01~03公衆衛生学~食品衛生学 公衆衛生学 問 1 衛生行政活動は日本国憲法第 25 条の規定に基づき行っている 日本国憲法第 25 条に関する次の文の ( ) の中に入る語句の組合せとして 正しいものはどれか すべて国民は 健康で ( ア ) 最低限度の生活を営む権利を有する 国 は すべての生活部面について 社会福祉 社会保障及び ( イ ) の向上及 び増進に努めなければならない 1 ア文化的なイ公衆衛生 2 ア衛生的なイ健康

More information

05-Food-JAS&Label001

05-Food-JAS&Label001 1 2 1. 2. 3. 3 " " 4 5 6 7 8 栄養表示の見方 表示 強化 低減された旨の表示 強化 増 アップ プラス や 減 オフ カット など 他の食品と比べて栄養成分が された旨の表示をする場合 その増加量 低減量が健康増進法にもとづく基準を満たしていること の明記 自社従来品 日本標準食品成分表 など 増加 低減量の表示 カット g増 など 味覚に関する 甘さひかえめ うす塩味

More information

栄養成分表示ハンドブック-本文.indd

栄養成分表示ハンドブック-本文.indd 4 栄養強調表示 食品表示基準では その欠乏や過剰な摂取が国民の健康の保持増進に影響を与えている栄養成分等について 補給ができる旨や適切な摂取ができる旨の表示をする際の基準を定めています ( 一般用加工食品及び一般用生鮮食品のみ該当 ) 栄養強調表示は下記のように分類されます このような表示をする場合は 定められた条件を満たす必要があります < 栄養強調表示の分類 > 栄養強調表示 補給ができる旨の表示

More information

2018-A4-製菓衛生師-IJ.indd

2018-A4-製菓衛生師-IJ.indd 平成 30 年度製菓衛生師試験問題 日 科 時 / 平成 30 年 8 月 28 日 ( 火 ) 午前 10 時 30 分 ~ 午後 0 時 30 分 目 / 衛生法規 公衆衛生学 食品学 食品衛生学 栄養学 製菓理論 係員の指示があるまで開いてはいけません 注 意 事 項 1 問題は全部で 60 問で 試験時間は2 時間です 2 筆記用具は 鉛筆またはシャープペンシルを使用してください 3 答案用紙に受験番号を記入してください

More information

BDHQ1_3_5_151123basic.xls

BDHQ1_3_5_151123basic.xls あなたの最近 1 か月間の食習慣についておたずねしました アセスメント : 平成 28 年 7 月 18 日 一般の方向け ID1 性別 女性 ID2 ID3 年齢 歳 食習慣質問票 (BDHQ または DHQ) にお答えいただいた内容を元に 健康の維持 増進 生活習慣病の予防に役立てていただけるように簡単なを作りました 答え方によってが左右されますので あくまでも およその とお考えください の見方

More information

<8AC7979D895E CC81698DC A2E786477>

<8AC7979D895E CC81698DC A2E786477> (2) 従業員や取扱器具の衛生管理に関するマニュアル 従業員の衛生管理マニュアル食中毒菌に感染した従業員を介して食品が汚染され, 食中毒が発生した事例がこれまでに数多く報告されています 定期的な健康診断や検便, 毎日の健康チェックで従業員の健康状態を把握しましょう また, 問題がある場合は責任者に必ず申告するよう, 従業員に徹底させましょう 毎日の健康状態を記録することは従業員に対して自己管理の重要性を啓発することにもつながります

More information

平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 ) 2018/10/18 14:37 1/23 頁 < デザート > おやさいぼーるおやさいぼーる ( さつま芋 ) 白身魚と野菜の煮物カラスガレイ大根人参だし醤油 原材料 / 添加物 コーンスターチ ホワイトソルトガム粉 ( 白たかきび粉 ) じゃがいもで

平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 ) 2018/10/18 14:37 1/23 頁 < デザート > おやさいぼーるおやさいぼーる ( さつま芋 ) 白身魚と野菜の煮物カラスガレイ大根人参だし醤油 原材料 / 添加物 コーンスターチ ホワイトソルトガム粉 ( 白たかきび粉 ) じゃがいもで 2018 年 11 月度後期メニュー (9~11 か月頃 ) * お米は滋賀県産こしひかりを使用しています *2 号 3 号園児および 1 号 3 号外預かり保育の園児の方は午後おやつがあります 栄養素エネルギーたんぱく質 脂質 カルシウム 平均栄養価 153kcal 7.3g 1.5g 73mg 日曜付日 * そば 落花生の入った食材は使用しておりません 献立名 主な材料と体内での働き主な材料と体内での働きおやつ日曜おやつ黄

More information

経管栄養食 アイソカル RTU アイソカルプラス EX ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエンス 1.0kcal/ml の流動食さらにやさしく より確かな安全を 1.5kcal/ml の高濃度流動食 アルギニン配合 アイソカルプラス アイソカル 1K ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエ

経管栄養食 アイソカル RTU アイソカルプラス EX ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエンス 1.0kcal/ml の流動食さらにやさしく より確かな安全を 1.5kcal/ml の高濃度流動食 アルギニン配合 アイソカルプラス アイソカル 1K ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエ アイソカル RTU アイソカルプラス EX 1.0kcal/ml の流動食さらにやさしく より確かな安全を 1.5kcal/ml の高濃度流動食 アルギニン配合 アイソカルプラス アイソカル 1K 1.5kcal/ml の高濃度流動食幅広い高齢者の栄養管理に 1.0kcal/ml の流動食バランスのとれた液状栄養食 アイソカル 2K Neo アイソカルサポート 2.0kcal/ml の高濃度流動食高齢者の安心と快適性を実現

More information

食品添加物 お菓子の若さを保ち 風味を向上する 和洋菓子専用 フードソフト 製造発売元 株式会社八宝商会 千葉県松戸市小山 326 番 5 号 TEL : FAX : URL :

食品添加物 お菓子の若さを保ち 風味を向上する 和洋菓子専用 フードソフト 製造発売元 株式会社八宝商会 千葉県松戸市小山 326 番 5 号 TEL : FAX : URL : 食品添加物 お菓子の若さを保ち 風味を向上する 和洋菓子専用 フードソフト 製造発売元 株式会社八宝商会 千葉県松戸市小山 326 番 5 号 TEL : 047-366-8585 FAX : 047-366-8786 URL : http://www.happou.co.jp/ フードソフトが製菓用として最適であることは無色 無臭で風味を向上し老化防止に絶対的効果を発揮するためであり 1 日で硬くなる菓子が3~4

More information

Microsoft PowerPoint 食の安全検定添加物c

Microsoft PowerPoint 食の安全検定添加物c 食の安全ナビ検定クイズ ~ 食品添加物編 ~ 本クイズは厚生労働省の支援で開発中のものです 未完成ですので 部分または改変してご利用される際は研究代表の関澤 (*) まで予めお知らせください *jsekizaw@tc.catv.ne.jp 質問 1 次の食品のうち 食品添加物が使われているものはどれでしょうか? 使われているものに 使われていないものに をつけなさい 1 牛乳 2 炭酸飲料 3 豆乳飲料

More information

平成 29 年度 岡山県製菓衛生師試験問題 平成 29 年 8 月 25 日 ( 金 )(10:30~12:30) 問題は指示があるまで 開いてはいけません 注意事項 1 受験票は 各自 机の上に置いてください 2 試験問題は 衛生法規 3 問 公衆衛生学 9 問 食品衛生学 12 問 栄養学 6 問 食品学 6 問 製菓理論及び実技 24 問の合計 60 問です なお 製菓理論及び実技 の問題中

More information

Microsoft Word 製造業 収益構造

Microsoft Word 製造業 収益構造 食品製造業の収益構造 食品製造業の収益構造 (1) 収益構造の概要 () 資本金規模別にみた収益性 () 売上高規模別にみた収益性 (4) 地域別にみた収益性 (5) 製造特性類型別にみた収益性 () 業種別にみた収益性 - 9 - (1) 収益構造の概要ここでは 食品製造業,45 社の収益構造について概観する 11 年度の売上原価率は74.7% と対前年度比わずかに上昇したことから 売上高総利益率は

More information

神戸市における食品添加物の検査状況 平成 26 年度 保存料 甘味料 着色料 漂白剤 発色剤 酸化防止剤 品質保持剤 防かび剤 その他 計 魚介類加工品 違反内容 違反食品等 調査結果 肉類及びその加工品

神戸市における食品添加物の検査状況 平成 26 年度 保存料 甘味料 着色料 漂白剤 発色剤 酸化防止剤 品質保持剤 防かび剤 その他 計 魚介類加工品 違反内容 違反食品等 調査結果 肉類及びその加工品 神戸市における食品添加物の検査状況 平成 26 年度 魚介類加工品 499 249 60 9 7 0 0 0 0 824 違反内容 違反食品等 調査結果 肉類及びその加工品 261 124 72 0 20 0 0 0 0 477 乳及び乳製品 38 4 0 0 0 2 0 0 0 44 穀類及びその加工品 140 68 27 5 0 0 7 0 0 247 野菜果物類及びその加工品 236 119

More information

食品衛生の窓

食品衛生の窓 別表 3( 第 5 条関係 ) 1 調理部門仕出し弁当調製施設 旅館 ホテル 給食施設 飲食提供施設 ( 第 1から第 6まで省略 ) 2 製造部門そうざい製造施設 漬物製造施設 めん類製造施設 菓子製造施設 食品製造 加工施設 第 1 施設設備に関する基準施設または設備は 次に掲げる基準を満たすものであること ただし 6から11 までに定める基準にあっては 衛生上同等の措置を講じている場合には 当該基準によらないことができる

More information

スライド 1

スライド 1 1. 血液の中に存在する脂質 脂質異常症で重要となる物質トリグリセリド ( 中性脂肪 :TG) 動脈硬化に深く関与する 脂質の種類 トリグリセリド :TG ( 中性脂肪 ) リン脂質 遊離脂肪酸 特徴 細胞の構成成分 ホルモンやビタミン 胆汁酸の原料 動脈硬化の原因となる 体や心臓を動かすエネルギーとして利用 皮下脂肪として貯蔵 動脈硬化の原因となる 細胞膜の構成成分 トリグリセリド ( 中性脂肪

More information

滋賀県のHACCP推進の取組み

滋賀県のHACCP推進の取組み 社会福祉施設等における 食事提供に係る許可 届出 および食中毒対策について 滋賀県健康医療福祉部 生活衛生課食の安全推進室 講習会の内容 1 食事提供に係る許可 届出制度について 2 食中毒対策について 食品事故を起こしてしまうと 社会的責任 ( 業界への影響 ) 行政上の責任 ( 営業許可の取り消しや営業停止 業務停止 ) 民事上の責任 ( 被害者に対する損害賠償 ) 刑事上の責任 ( 罰金や懲役

More information

短大研究紀要第27回本文

短大研究紀要第27回本文 Bulletin of Toyohashi Sozo Junior College 2010, No.27, 49-56 37118 2059 41 212008 2009 50 27 45 15 10017 19 51 30 40 100 20 52 27 103 20 ;;; yyy ;;; yyy ;; yy ;; yy ;; yy ;; yy ;;; yyy ;;; yyy ;; yy yy

More information

(案)

(案) 写 食安発 0 9 1 2 第 7 号 平成 23 年 9 月 12 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬食品局食品安全部長 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 23 年厚生労働省告示第 321 号 ) が本日公布され これにより食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下

More information

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3 資料 3 特定防除資材 ( 特定農薬 ) 指定に係る今後の進め方について ( 案 ) < 特定農薬制度の趣旨 > 無登録農薬の販売 使用が問題を契機として 平成 14 年の臨時国会で農薬取締法が大幅に改正 農薬の製造 使用等の規制を強化 農家が自家製造して使用している防除資材等で 明らかに安全上問題のないものにまで登録の義務を課すことは過剰規制となるおそれ 原材料に照らし農作物等 人畜及び水産動植物に害を及ぼすおそれがないことが明らかなものとして農林水産大臣及び環境大臣が指定する農薬

More information

61023 明治インスロー 1 本 200mlあたり エネルギー (kcal) 200 ビオチン (μg) 30 水分 (g) パントテン酸 (mg) 2.00 たんぱく質 (g) 10.0 ビタミンC(mg) 80 脂質 (g) 6.6 コリン (mg) 36.4 炭水化物 (g) 2

61023 明治インスロー 1 本 200mlあたり エネルギー (kcal) 200 ビオチン (μg) 30 水分 (g) パントテン酸 (mg) 2.00 たんぱく質 (g) 10.0 ビタミンC(mg) 80 脂質 (g) 6.6 コリン (mg) 36.4 炭水化物 (g) 2 61148 ジャネフ K-5S 100ml( 1.07) あたり エネルギー (kcal) 100 モリブデン (μg) 3.0 水分 (g) 84.7 塩素 (mg) 150 たんぱく質 (g) 4.5 硫黄 (mg) 30 脂質 (g) 3.3 レチノール当量 (μgre) 85 糖質 (g) 12.6 ビタミンD(μg) 0.6 食物繊維 (g) 1.2 ビタミンE(mg) 0.9 ナトリウム

More information

 

  食肉の生食リスクについて 食品安全委員会事務局 平成 24 年 11 月 1 食品の安全を守る仕組み 2 食品の安全性確保のための考え方 どんな食品にもリスクがあるという前提で科学的に評価し 妥当な管理をすべき 健康への悪影響を未然に防ぐ または 許容できる程度に抑える 生産から加工 流通そして消費にわたって 食品の安全性の向上に取り組む ( 農場から食卓まで ) 3 食品安全基本法の制定 平成 15

More information

酢酸エチルの合成

酢酸エチルの合成 化学実験レポート 酢酸エチルの合成 2008 年度前期 木曜 学部 学科 担当 : 先生 先生実験日 :200Y 年 M 月 DD 日天候 : 雨 室温 23 湿度 67% レポート提出 :200Y 年 M 月 DD 日共同実験者 : アルコールとカルボン酸を脱水縮合すると エステルが得られる エステルは分子を構成するアルキル基に依存した特有の芳香を持つ 本実験ではフィッシャー法によりエタノールと酢酸から酢酸エチルを合成した

More information

食品添加物とは?

食品添加物とは? 食品添加物の表示について 平成 29 年度第 4 回かながわ食の安全 安心基礎講座 神奈川県保健福祉局生活衛生部生活衛生課食品衛生グループ 本日の講座内容 食品添加物とは? 食品添加物の表示とは? 1 食品添加物とは? 食品添加物ってどんなもの? 食品添加物とは? 食品の保存性を向上させたり 栄養を保 持したり おいしさや彩りを添えたりするために食品に添加されているもの 保存料 甘味料 着色料 香料など

More information