第 Ⅶ 章世界の民間航空機と将来機の開発状況 Ⅶ 1 1. 我が国の民間旅客機プロジェクトの概要 Ⅶ 3 (1) YS11 Ⅶ 3 (2) YX/767 Ⅶ 5 (3) YXX/7J7 Ⅶ 7 (4) YSX( 小型民間輸送機等開発調査事業 ) Ⅶ 9 (5) B777 Ⅶ11 (6) B787(

Size: px
Start display at page:

Download "第 Ⅶ 章世界の民間航空機と将来機の開発状況 Ⅶ 1 1. 我が国の民間旅客機プロジェクトの概要 Ⅶ 3 (1) YS11 Ⅶ 3 (2) YX/767 Ⅶ 5 (3) YXX/7J7 Ⅶ 7 (4) YSX( 小型民間輸送機等開発調査事業 ) Ⅶ 9 (5) B777 Ⅶ11 (6) B787("

Transcription

1 第 Ⅶ 章 世界の民間航空機と将来機の開発状況 Ⅶ1

2 第 Ⅶ 章世界の民間航空機と将来機の開発状況 Ⅶ 1 1. 我が国の民間旅客機プロジェクトの概要 Ⅶ 3 (1) YS11 Ⅶ 3 (2) YX/767 Ⅶ 5 (3) YXX/7J7 Ⅶ 7 (4) YSX( 小型民間輸送機等開発調査事業 ) Ⅶ 9 (5) B777 Ⅶ11 (6) B787( 次期中型民間輸送機開発調査準備事業 ) Ⅶ13 (7) HSTP( 超高速輸送機実用化開発調査事業 ) Ⅶ15 (8) B777X( 次期大型民間輸送機開発事業 ) Ⅶ17 2. 主要民間航空機の開発日程 Ⅶ19 (1) 型式証明取得済みの民間輸送機の開発日程 Ⅶ19 (2) 開発中または計画中の民間輸送機の開発日程 Ⅶ20 (3) 我が国の航空機開発の歴史 Ⅶ21 3. 主要民間輸送機の概要 Ⅶ22 (1) 超大型輸送機の開発経緯 Ⅶ22 (2) 大型民間輸送機 Ⅶ23 (3) 中型民間輸送機 Ⅶ25 (4) リージョナルジェット機 Ⅶ26 (5) ターボプロップ機 Ⅶ28 (6) ビジネスジェット機 Ⅶ29 (7) 超音速輸送機 Ⅶ30 4. 民間ジェット輸送機の座席数と航続距離 Ⅶ31 5. 主要民間輸送機の開発費及び機体価格 Ⅶ32 6. 航続巡航率の推移 Ⅶ34 7. 直接運航費 米国航空会社 Ⅶ35 8. 座席キロあたりの燃費効率の推移 Ⅶ36 9. 主要民間輸送機の搭載エンジン Ⅶ 主要民間輸送機の胴体断面図 Ⅶ 主要民間輸送機の開発機種別ローンチカスタマー Ⅶ43 Ⅶ2

3 1. 我が国の民間旅客機プロジェクトの概要 (1)YS11 型 式双発ローカル用輸送機 機 座 席 数 60~64 航 続 距 離 690nm (1,278km) (YS11A200 型仕様 以下同 ) 諸 最 高 速 度 最大巡航速度 255kt (472km/h) 体 ペ イ ロ ー ド 14,400lbs (6,538kg) 最大 最大離陸重量 53,900lbs (24,500kg) 元 推 様 式ターボプロップ 進 発 動 機 Rolls Royce Dart MK 54210/10J/10K 装 プ ロ ペ ラ Dowty Rotal(C) R 209/4404.5/2 ( 直径 4.42m) 置 推 力 / 馬 力 3,060 eshp 2 開発の狙い / 背景 戦後再出発した日本の航空機工業の振興を目的として中型輸送機の国産開発を行ない 合わせて国際収支の改善にも貢献しようとしたもので 国内ローカル線市場を主な対象として当時の地方空港整備基準の 1,200m 滑走路に合わせ 競合機より座席数が多いことによる低運航費の機体として開発が行なわれた 開発 計画 スケジュール 開発開始 1959 年 6 月 1 日 初飛行 1962 年 8 月 30 日 型式証明 1964 年 8 月 25 日 (JCAB) 1965 年 9 月 7 日 (FAA) 就航開始 1965 年 4 月 1 日 生産期間 1962 年 ~1974 年 生産機数 182 機 ( 含試作機 2 機 ) 現存機数 運航機数 :9 機 ( 国内 8 機 民需 :0 機 官需 :8 機 ) ( 海外 1 機 民需 :1 機 官需 :0 機 ) 保管機数 :10 機 ( 現存機数は2018 年 1 月現在 出典は三菱重工業 ( 株 ) 資料 ) 開発 / 生産 / 販売の経過 1956 年頃から官民の双方から中型輸送機構想が高まり 1957 年から輸送機設計研究協会が OR 及び基礎計画を行なった 1959 年官民共同出資の特殊会社 : 日本航空機製造 ( 株 ) が設立され 機体 6 社が参加して開発が開始された 飛行試験の結果 主翼の上反角を変更したため 型式証明取得が当初目標から約 1 年遅れた 1962 年に量産に着手 50 号機以降を重量増加型 (YS11A200) とし 1968 年より納入 貨客混載型 (300) も 1968 年から納入を始め 計 25 機を生産 1970 年から再重量増加型 (500) を納入 納入先は国内 68 機 輸出 79 機 官需 33 機 ( 輸出 1 機を含む ) 最大生産レートは 3.5 機 / 月 57 億円 (1964 年 ) コ YS11 約 4.2 億円 (1965 年 ) ス 開発費用 YS11A200 約 5.5 億円 (1968 年 ) ト 価格 YS11A300 約 5.8 億円 (1968 年 ) Ⅶ3

4 開発 生産形態 プロジェクトの成否要因 開発のハ ートナー 開発の形態 ( 提携の内容 ) 資金分担の方式 生産担当部位 市場 企画開発 推進体制 財務 パートナー / 下請及び生産体制 カスタマーサポート 国内機体 6 社 ( 三菱 川崎 富士 新明和 日飛 昭和飛 ) 航空機工業振興法に基づき 官民共同出資の特殊法人日本航空機製造 ( 株 ) を設立して実施 生産は国内メーカー 6 社により分担 開発資本金政府 30 億円 (53.9%) 民間 25 億円 (46.1%)* 量産増資政府 12 億円民間 11 億円 *( 機体 6 社 17.7% 部品会社 11.1% 商社 7.4% 金融 7.7% その他 2.2%) 三菱 前胴 中胴 総組立 56.1% 川崎 主翼 ナセル 29.2% 富士 尾翼 5.9% 新明和 後胴 背びれ 耐圧壁 主翼翼端 5.0% 日飛 フラップ 補助翼 主翼前縁 3.1% 昭和飛 床板 室内隔壁 0.8% DC3 CV240/340/440 等の代替 拡大市場は YS11 開発着手時には F27 と Herald のみであったが YS11 と同時期に HS748 CV580 が開発され 特に海外市場においては F27 HS748 と競合した 重量増加型は市場要求に応えたもので 以後の販売機数増大に貢献した 1972 年末の民需機数では F27/FH227:447 機 YS11:145 機 HS748:118 機とかなりのシェアを占めた 当初の国内幹線 ローカル線 防衛庁需要に対応する中型輸送機の要求はそれぞれ異なっていたため 対象をローカル線旅客機に絞り 短距離離着陸性能と座席数の多さをセールスポイントとした 日本航空機製造 ( 株 ) が経営主体として開発 量産 生産管理 装備品調達 販売 プロダクトサポートを実施 分担部位の詳細設計と生産は 製造請負契約により国内機体メーカー各社が実施 開発費総額は 57 億円で 開発資本金 55 億円を充当 量産は 途中で量産用増資 (23 億円 ) 及び YS11A 開発を含む量産助成 (9.94 億円 ) があるものの 大部分は政府保証による市中金融機関からの借入金で実施 生産終了時点で 360 億円の赤字対策を実施 機体 6 社が分担部位の詳細設計及び生産を日本航空機製造 ( 株 ) との製造請負契約により実施 海外調達及び国内主要装備品調達は日本航空機製造 ( 株 ) が行ない 機体 6 社がこれらを機体に装着した 補用品の受注 販売 運航支援 フィールト サーヒ ス ハ イロットトレーニンク 等のプロダクトサポートは日本航空機製造 ( 株 ) が実施 最盛期には米国 ヨーロッパにも部品デポがあった 生産終了 日航製解散後は三菱重工業 ( 株 ) が引継いでいる 最近の運航状況 空中衝突防止警報装置 (TCAS) の装備義務化 (2005 年 1 月 ) に伴い 国内エアラインでは ANK が 2003 年 8 月末までに全機退役させ JAC は TCAD( 簡易型 TCAS) を搭載して運用を継続したが 2006 年 9 月までに全機退役させた 2018 年 1 月時点 国内では航空自衛隊で 8 機が運用されている Ⅶ4

5 (2)YX/767 ( 諸元は代表参考値 エンジンは現行仕様のみ掲載 ) 型 式双発 中 / 長距離用機 B767200/ER B767300/ER/F B767400ER 機 座 席 数 諸 (2 クラス ) 航 続 距 離 3,040/6,385nm 3,690/5,990/3,225nm 5,625nm 最 高 速 度 Mach 0.86 最大巡航速度 Mach 0.80 Mach 0.80 Mach 0.80 体 ペ イ ロ ー ド 最大離陸重量 300/395klbs 345/412/408klbs 450klbs 元 エ メ ー カ ー P&W GE R.R. ン 型 式 PW4000 CF680C2 RB ジ 推 力 50,200~63,300lbs 52,500~63,500lbs 58,000~60,000lbs ン x 2 x 2 x 2 開発 計画 スケジュール 開発の狙い / 背景 開 発 開 始 初 飛 行 型 式 証 明 就 航 開 始 生 産 期 間 受 注 機 数 納 入 機 数 開発 / 生産 / 販売の経過 1980 年代以降 世界の中距離路線で主力となる 200 席クラス市場と B707/720 シリーズの後継機として新規に開発された双発ワイドボディー機である 3 種類のエンジンの選択 各種の機体仕様 低騒音 低燃費 2 メンクルーのコクピット 新翼型等を装備した当時の新鋭機で 米 日 伊三国の共同開発となった 1978 年 7 月 14 日 1983 年 9 月 1997 年 4 月 28 日 1981 年 9 月 26 日 1986 年 1 月 1999 年 10 月 9 日 1982 年 7 月 30 日 1986 年 9 月 2000 年 7 月 20 日 1982 年 9 月 1 日 1986 年 9 月 2000 年 10 月 1 日 1982 年より量産 128/159 機 104/583/192 機 38 機計 :1,204 機 128/121 機 104/583/132 機 38 機計 :1,106 機 (200ERの受注機数には2C 型 38 機を含む ) (2017 年 12 月末現在 ) 1970 年頃より継続検討されてきた7X7は 1978 年 UAより確定 30 機 オプション37 機の受注を得てB767としてG/Aし 1982 年のT/C 取得により開発は終了し 日本における量産事業は民間輸送機開発協会から民間航空機 ( 株 ) に移管された その後も市場要求に応じ 派生型開発を進め 長距離型 200ERを 1984 年に 胴体延長型 300を1986 年に 長距離胴体延長型 300ERを 1988 年に夫々就航させた 更に貨物型 300Fを1995 年に 胴体を再延長した旅客型 400ERを2000 年に それぞれ就航させた 販売状況は 初期需要が一段落した1981 年以降第 2 次石油危機による燃料価格高騰や不況により受注が落込んだが 1980 年代後半に回復 その後 1990 年代は年により増減はあるものの継続して受注を得てきた 2000 年以降はエアバスA330200の出現と911テロによる航空業界の不振により 2004 年まで受注は先細りとなったが 2005 年以降は貨物型の受注が多くなった 旅客型の需要は新機種 B787に移行したため 最盛期には月産 5 機あったB767の生産レートも 2017 年には年産 10 機であった また B767を改造した早期警戒管制機 E767と空中給油機 KC767が開発され 航空自衛隊等に納入された さらに B767をベースとした次世代空中給油機 KC46Aの米空軍への採用が決まり 航空自衛隊も採用することとなった 開発費用 約 $1,380 million コス 価格 (2018 年 1 月 B 社 HP) $209.8mil. (B767300ER) ト $212.2mil. (B Freighter) Ⅶ5

6 共同開発 共同開発のハ ートナー共同開発の形態 ( 提携の内容 ) 生産分担の比率生産担当部位市場 ボーイング ( 米 ) CTDC( 民間輸送機開発協会 )( 日 ) アエリタリア ( 伊 ) ボーイング社が開発主体となった リスク分担を基盤にしたリスクシェアリング パートナー方式の国際共同開発 生産方式 Boeing (70%) CTDC (15%) アエリタリア (15%) 民間航空機 ( 株 ) (CAC) アエリタリア : ボーイング : 前胴 中胴 後胴 主翼リブ 翼胴フェアリング 扉主翼前 後縁 垂直尾翼 昇降舵総組立 機首 主翼 その他全部 当初本機は 1,000 機の計画を立てた B767 は近代的で魅力ある機体で 順調に受注を得てスタートした 1980 年以降世界不況により販売は一時低迷したが 1985 年以降市況は徐々に回復し 世界的に広く販売され 国内線 国際線の主力機材となった しかし 初就航後 35 年以上経ており 近年は受注のほとんどが貨物型である プロジェクトの成否要因 企画開発推進体制財務パートナー / 下請及び生産体制カスタマーサポート B707 や DC8 の更新 150 席クラス細胴機と大型広胴機のギャップを埋める機材として計画され 米国内幹線などに運航された 長距離型やストレッチ型を揃え国際線用機材としても成功した 日本 イタリア等各国からの部品をボーイング社に集め 最終組立から販売 アフターサービスまでほとんどボーイング社が実施 明確な責任と計画管理体制により 順調に生産が推進されている 収益性は不明であるが 15 年目時点で650 機と云う生産状況から見て 累計損益はほぼブレークイーブンに達したと思われる 政府助成は日 伊で実施されたが 日本は開発費のみ50% 助成され 現在全額返済を完了している ボーイング社の長年にわたるカスタマーからの信頼性 技術力 資本力等が強い競争力となっている 日本の製品に対する信頼性も非常に高い マーケティング セールスを含め ほとんどボーイング社が実施 Ⅶ6

7 (3)YXX/7J7 使用目的双発プロップファン短 / 中距離用機機座席数約 150 航続距離約 2,500nm( 約 4,500km) 諸最高速度 最大巡航速度 Mach 0.78 体ペイロード約 30,000lbs 最大離陸重量約 140,000~150,000lbs 推 メ ー カ ー G.E. 元 進 型 式 GE36( 候補 ) 装 UDFエンジン 置 推 力 22,000lbs x 2 開発の狙い / 背景 1990 年代以降 既存機の代替需要を含め大きな需要が見込まれている 150 席クラス市場を狙い 先行する A320 を凌駕する性能を有する先進技術の低燃費新型機の導入を図った 開発 計画 スケジュール コスト 共同開発 開発開始初飛行就航開始生産期間生産機数受注 ( 予想 ) 機数 開発 / 生産 / 販売の経過 開発費用価格 共同開発のハ ートナー 共同開発の形態 ( 提携の内容 ) 凍結 YXX 計画は 1980 年から我が国独自の計画として検討が開始された こうした動きの中で国際共同開発が指向され 1984 年ボーイング社との間で了解覚書を結んだ 更に国際共同開発作業の進展に伴い 共同事業の一層の発展と共同運営体制の充実を約して 第 2 次了解覚書を締結し 以降ボーイング社と共同で 7J7 の本格開発に向けての予備作業を実施してきた しかし 1993 年にボーイング社が 世界的な景気低迷の影響による市況悪化 及び石油価格の低値安定により 新技術を取り入れた高価な新型機である YXX/7J7 よりも 機体を安価に提供できる既存機の派生型 737NG の開発を先行させたことにより YXX 開発については当面凍結することになった また画期的な低燃費を実現する新型 E/G の UDF も十分な自信をもてなかったことも一因である 約 $1.8 billion(1986 年価格 ) 約 $30 million(1986 年価格 ) ボーイング ( 米 ) JADC( 日本航空機開発協会 )( 日 ) 凍結前はプログラム アソシエートとして ホーカー デ ハビランド サーブ ショート等の参加の可能性があった ボーイング社と JADC のフル パートナー ( エクイティ パートナー ) による国際共同開発 生産方式 Ⅶ7

8 ボーイング (75%) 資金分担の方式 JADC (25%) 共 同 開 ( 未定 ) 発 生産担当部位 JADC : 機首 前胴 中胴 後胴 中央翼 水平翼 扉等 プログラム レベル作業の一部 ボーイング : 総組立 主翼等上記以外の全部 プロジェクトの成否要因 市場企画開発推進体制財務パートナー / 下請及び生産体制カスタマーサポート B737 A320 MD80 に対する需要は空前の規模だったにもかかわらず 7J7 に対してエアラインは慎重であった エアラインは 安全性重視の観点から 画期的に低燃費でも実証不十分で騒音上のメリットもない新型エンジンの搭載機を避けた 多くのエアラインは 比較的安価で実績のある既存機の派生型を選択した 燃料価格の安値安定も新型エンジン搭載機の利点を減じ 市場価格に見合う生産コストの実現が困難で 計画の延期を余儀なくされた 7J7 の販売予測は 10 年間で 600~700 機を見込んでいた 革新的二重反転プロップファン 先進翼型 新材料 先進電子機器 双方向データ通信システム フライ バイ ワイヤとライト及び広い 2 通路胴体など最新鋭機を提示した これにより最新のターボファン機より DOC で 10% 以上低い機体で A320 並の価格を狙っていた ボーイング社は フルパートナーとして JADC から 25% の参加を受け 全体を調整しながら推進する予定であった JADC は マーケティングから開発 生産 販売 アフターサービス等にもエクイティ パートナーとして 25% の分担責任を負い できるだけ参加する予定であった 詳細不明であるが 新技術の機体 新エンジンであれば当然価格の上昇は予想され 当初からデザイン ツー コストによるコスト低減の成否が採算を左右すると思われていた ボーイング社は 日本及びプログラム アソシエート 下請け各社から計画に基づき部品を集め 最終組立 艤装等を施し完成を図る予定であった マーケティングを含め 信頼性の高いボーイング社が JADC の一部参加を受けて実行する予定であった Ⅶ8

9 (4)YSX( 小型民間輸送機等開発調査事業 ) 型 式双発ジェット機 機 座 席 数 ( 検討案の例 ) 103 席 /123 席 /148 席 ( モノクラス ) 93 席 /113 席 /137 席 (2クラス) 航 続 距 離 2,000nm/2,300nm 諸 最 高 速 度 最大巡航速度 Mach 0.80 体 ペ イ ロ ー ド 最大離陸重量 元 推 型 式 進 推 力 装 メ ー カ ー 置 開発 計画 スケジュール 開発の狙い / 背景 開発開始初飛行就航開始生産期間生産機数受注 ( 予想 ) 機数 開発 / 生産 / 販売の経過 我が国の民需分野での航空機産業発展のため YS11 以後途絶えた 商品企画 から マーケティング 開発 生産 販売 プロダクトサポート までのプログラム全分野にわたって主体性を持った国際共同事業を遂行することが必要である こうした背景をもとに主体性のある国際共同開発を目指した YS11 に次ぐ民間機の開発が計画された 当初は 50~100 席クラス機のリージョナル機として 75 席機 (YSX75) から始まり ボーイングとの共同作業の NSA 更に 80 席と検討が実施されたが 平成 14 年度からは防衛庁 ( 現防衛省 ) の次期海上哨戒機 (PX) 及び次期輸送機 (CX) の開発機会の活用も視野に入れた幅広い民間機の検討が実施された 検討分野として選定された 50~100 席民間輸送機分野について 平成元年度 ~2 年度の 2 年間 通商産業省の委託事業として開発調査 ( フィシ ヒ リティ スタテ ィ ) を実施した結果 我が国の狙う目的に適う計画として 75 席機を選定し 平成 3 年度より民間主体の政府補助事業 小型民間機 (YSX) 開発調査 として作業を進めることとなった しかし 調査を進める内に 75 席機 ( 対象 : リージョナルエアライン ) は 我が国の狙う目的に適う適切な国際共同パートナーが見つからないことが判明した だが この過程で我が国の計画に強い関心を示し 100 席クラス機の提案をしてきた有力パートナー候補 ( ボーイング社 ) が見つかったので 75 席機計画は凍結して 100 席機 ( 対象 : 大手エアライン ) の検討に集中することにした しかし Hush Kit 付きの現有機を代替するに必要な市場価格を達成するための生産コスト実現が容易でなく 開発開始は具体化しなかった 他方で検討機体の幅を拡げるため 他の有力パートナー候補とも接触し予備的調査を実施した 更に平成 10 年度以降再び目標を 80 席クラスのリージョナル市場に変更して検討が続けられた 平成 14 年度からは防衛庁が開発中の次期海上哨戒機と次期輸送機の開発機会の活用を視野に入れて 150 席クラス及び 250 席クラスの機体の検討が行なわれ その後は 100~150 席クラスを中心とした検討が行われた Ⅶ9

10 コスト 開発費用価格 共同開発のハ ートナー 未定 未定 共同開発 共同開発の形態 ( 提携の内容 ) 資金分担の方式 未定 未定 生産担当部位 未定 市場 需要は 100 席以下のリージョナル ジェット機が今後 20 年間で 5,800 機 100~150 席クラスは 9,000 機と予測されていた (2008 年度の JADC 予測 ) しかし リージョナル機の分野ではボンバルディアとエンブラエルが 100 席以上の分野ではボーイングとエアバスが 市場を支配しており競合は避けられないと考えられた プロジェクトの成否要因 企画開発 推進体制 既存機との競争で優位に立つためには 顧客に魅力ある機体を提供することが必須である 特にコスト面でエアラインは厳しい要求を出しており 官需機の開発成果を利用して開発 量産コストの削減を計り 低価格 低運航費の機体を実現させる必要がある 未定 財務 パートナー / 下請及び生産体制 日本にとって過大となる開発リスク低減のためには どれだけ開発費を削減できるかが第一であるが 販売力強化のために 魅力あるセールス ファイナンスを提供できることも重要である 未定 カスタマーサポート 未定 Ⅶ10

11 (5)B777 型 式 ( 諸元は代表参考値 エンジンは現行仕様のみ掲載 ) 大型双発中 / 長距離用大型双発長距離 / 超長距離用貨物用 B B777200ER B B777200LR B777300ER B777Freighter 機 座席数 (2) (2) 396 < 上段 :3クラス 下段:2クラス> 航 続 距 離 5,120 nm 7,065 nm 5,815 nm 8,555 nm 7,370 nm 4,900 nm 諸 最 高 速 度 最大巡航速度 Mach 0.84 Mach 0.84 Mach 0.84 Mach 0.84 Mach 0.84 Mach 0.84 体 ペ イ ロ ー ド 最大離陸重量 545,000lbs 656,000lbs 660,000lbs 766,000lbs 775,000lbs 766,800lbs メ ー カ ー P&W/R.R. G.E./P&W/R.R.G.E./P&W/R.R.G.E. G.E. G.E. 元推 PW4077 GE9094B GE9094B GE90110B GE90115B GE90110B 型式進 ( 代表例 ) Trent877 PW4090 PW4098 GE90115B GE90115B 装 Trent895 Trent895 置 77,200lbs 93,700lbs 93,700lbs 110,100lbs 115,300lbs 110,100lbs 推力 ( 代表例 ) 76,000lbs 90,000lbs 97,900lbs 115,300lbs 115,300lbs 93,300lbs 93,300lbs 空港混雑による機材大型化への対処 旧式機 (L1011,DC10,747200) の更新需要 及 びB767とB747の席数ギャップを埋めることを狙いとして新規開発が決定された B777 により ボーイング社は 先行して開発されていたMD11 及びA330/A340に対抗可能と 開発の狙い / 背景 なった 更に エアバスの長距離型 A340500/600への対抗から 長距離型 B LR/300ERを開発した 開発 計画 スケジュール 開 発 開 始 初 飛 行 型 式 証 明 就 航 開 始 生 産 期 間 受 注 機 数 納入機数 開発 / 生産 / 販売の経過 1990/10/ /2/ /6/ /10/7 1997/10/ /3/8 2003/2/ /7/ /4/ /1/ /5/4 2006/2/2 2004/3/ /2/6 1995/6/7 1997/2/9 1998/5/ /3/3 2004/5/ /2/ 年より量産 88 機 422 機 60 機 59 機 839 機 168 機 88 機 422 機 60 機 59 機 767 機 138 機受注合計 1,636 機 ( この他にB777Xの受注が326 機あり ) 納入合計 1,534 機 (2017 年 12 月末現在 ) B777は 当初 B767300の発展型としてB767Xの名称で計画された 先行していたMD 11 A330/A340との対抗上 及びボーイング社としての製品戦略上 350 席級機体を開発することとし 1989 年 12 月より受注活動を始めた 1990 年 10 月 ユナイテッド航空から34 機の確定受注を得て B777に改称し開発を開始した 日本は 1991 年 5 月に開発 / 生産についてボーイング社とMPCを締結し まずB777200の開発を 次いで200IGW (ERに名称変更) の開発を完了 更に1999 年 5 月 300の型式証明を取得して開発を完了した その後エアバス社が長距離型 A340500/600の開発を開始したことに伴い それに対抗する777200LR/300ERを計画し JAL ANA 等の受注を得て2000 年 2 月に開発を開始した 日本側分担部位の初出荷は 1993 年 3 月に開始 生産レートは 米国での9.11 テロ後の2002 年には3 機 / 月まで落ちたが 長期的には景気動向により4~7 機 / 月のペースを変動してきた 2013 年 2 月以降は8.3 機 / 月の生産レートを保ってきたが 2017 年から生産レートをダウンしている 年間受注も景気動向による変動幅が大きいが 2011 年には過去最大の194 機を受注し 2017 年 12 月末時点で102 機 (B777Xを含まない) の受注残がある 2013 年 11 月 ボーイング社はB777の後継機となるB777Xをローンチした B777Xについては別項に記載 コ約 5,000 億円 (1990 年価格 ) 開発費用ス $295.2 mil.(b777200er) 価格ト (2018 年 1 月 B 社 HP) $361.5 mil.(b777300er) $334.0 mil.(b777200lr) $339.2 mil.(b777freighter) Ⅶ11

12 共同開発 プロジェクトの成否要因 共同開発のハ ートナー 共同開発の形態 ( 提携の内容 ) 生産分担の比率 生産担当部位 市場 企画開発 推進体制 財務 パートナー / 下請及び生産体制 カスタマーサポート ボーイング JADC( 日本航空機開発協会 ) エクイティ パートナーに準ずるプログラム パートナーの国際 共同開発 生産方式 ボーイング (79%) JADC (21%) ボーイング : 総組立 機首 主翼 その他全部 CAC* : 前胴 中胴 後胴 尾胴 翼胴フェアリング 中央翼 主翼桁間リブ (*:300 型開発完了に伴い 1998 年 7 月にJADCより生産責任等を移管 ) 1990 年の初受注以来 好調な販売を続けており 2007 年 12 月末時点で 1,044 機を受注した その後暫くは 成長著しい市場での中長距離路線や高需要国際線の路線細分化における最適機材としての需要が見込まれた 2001 年 9 月のテロ事件後 一時的に年間受注 30 機程度の低迷が続いたが 2005 年以降年間 100 機前後の受注が続いた 席クラスの機材は 2015 年からの 20 年間で約 4,000 機の需要が予測された ( 平成 26 年度版 JADC 予測 ) 競合機の A330 に比べ 20 インチ MD11 に比べ 7 インチ胴体が広く 航続距離も長く 多様なカスタマー ニーズに対応できる潜在性を持ち ユーザーの意向を反映して設計を進める方式を取り入れた 双方向デジタルデータバス方式 新操縦表示装置 総合電子機器 運航初期からの ETOPS などが導入された 日本は 分担部位の開発 生産及び一部プログラム マネージメント エンジニアリング その他プログラムレベル作業に参加してきた ボーイング社は 全体の開発 生産 販売 アフターサービスの大部分を パートナーの日本と調整しつつ 総合的に推進している 損益分岐点は約 600 機を目標としていたが エアバス社の競合機種と価格面で厳しい競争に曝されてきたと考えられる ボーイング社は 日本及び世界各国の下請け / 購入品を B777の最終組立用に拡張したエバレット工場に集め 生産を行なっている また 品質 製品信頼性を高める努力を織り込んでいる ボーイング社はマーケティングを含め カスタマーサポートの大部分を実施している Ⅶ12

13 (6)B787( 次期中型民間輸送機開発調査準備事業 ) ( 諸元は代表参考値 ) 型 式 双発中型短 長距離用 B7873( 短距離型 ) B7878( 標準型 ) B7879( ストレッチ型 ) B78710( ストレッチ型 ) 座席数 296 席 242 席 290 席 330 席 (2 クラス ) (2 クラス ) (2 クラス ) (2 クラス ) 諸 全 長 55.5m 56.7m 62.8m 68.3m 全 幅 51.8m 60.2m 60.2m 60.2m 胴 体 幅 5.74m 5.74m 5.74m 5.74m 最大離陸重量 163,000kg 227,950kg 254,000kg 254,000kg 航 続 距 離 3,500 nm 7,355 nm 7,635 nm 6,430 nm 元 最大巡航速度 M0.85 M0.85 M0.85 M0.85 エンジン推力 GE GEnx x 2 基 RR Trent 1000 x 2 基 53,200lb~76,000lb 開発 計画 スケジュール 開発の狙い / 背景計画公表開発開始初飛行型式証明就航開始受注機数納入機数開発 / 生産 / 販売の経過 販売開始以来 20 年以上が経過し老朽化が進みつつある A300/A310 や初期の B767 の代替需要 また 将来の国際線市場が超大型機による大ハブ間の大量輸送よりも多都市間を直行で結ぶ PonittoPoint 運航が主流になると予測し こうした市場に対し競合機よりも燃費を 20% 向上して需要を獲得することを狙っている 2003 年 1 月 中断 2004 年 4 月 2013 年 6 月 2009 年 12 月 2013 年 9 月 2017 年 3 月 2011 年 8 月 2014 年 6 月 2018 年 1 月 2011 年 10 月 2014 年 8 月 (2018 年 5 月 ) 0 機 418 機 705 機 171 機 350 機 286 機 受注合計 1,294 機 納入合計 636 機 (2017 年 12 月末現在 ) 2003 年 12 月にエアラインへの正式提案が承認され (ATO) 2004 年 4 月に全 日本空輸から50 機の発注を受け 本格開発着手を決定 当初の計画は2007 年初飛行 2008 年就航であったが 開発中に多くの改修作業が発生したた め 標準型 B7878の初飛行は2009 年 12 月になり 全日本空輸での商業運航 は2011 年 10 月から開始された ストレッチ型 B7879は2013 年 9 月に初飛行 し 2014 年 8 月から就航している 更なるストレッチ型 B78710は2017 年 3 月に初飛行し 2018 年 1 月に型式証明を取得 同年 3 月に初納入された 推定 320 億ドル (2012 年 USドル換算 ) 出典 :Air Trabsport and コ 開発費用 Operations, Curran Rほか編集, Ios Pr Inc 出版 (2012 年 ) ス 価格 $239.0 mil.(b7878) ト (2018 年 1 月 B 社 HP) $281.6 mil.(b7879) $325.8 mil.(b78710) 計画公表当初から日本に対し参画要請があり 2003 年 6 月にボーイングは 日本を初め 伊のアレニア 米のボードが開発に参画と発表した 共同開発のハ ートナー 共共同開発の形態同 ( 提携の内容 ) 開発 ボーイング : 35% JADC( 日 ): 35% 生産分担の比率 ボート / アレニア : 26% その他 : 4% Ⅶ13 ( 注 : 開発当初の構造チームのシェア )

14 共同開発 生産担当部位 市場 ボーイング : CAC*: 主翼ボックス 前胴部位 主脚格納部 主翼固定後縁中央翼 中央翼 主脚格納部結合ボート / アレニア : 水平安定板 中央胴体 後部胴体 (*: 量産事業への移管に伴い 2011 年 10 月にJADCより生産責任等を移管 ) B787の属する230~309 席クラスの需要は今後 20 年間で4,620 機と予測された ( 平成 24 年版 JADC 予測 ) プロジェクトの成否要因 企画開発 推進体制 財務 パートナー / 下請及び生産体制 新型主翼 主要構造への炭素繊維複合材適用 低燃費エンジンや電気システムなどに先端技術を適用し 燃料効率を従来機より 20% 以上向上させた 公募により ドリームライナー と呼称した ボーイング社は ワシントン州エバレット工場とサウスカロライナ州ノースチャールストン工場で 最終組立を行なっているが B78710 の最終組立はノースチャールストン工場のみで行われている カスタマーサポート Ⅶ14

15 (7)HSTP( 超高速輸送機実用化開発調査事業 ) 型 式 超高速長距離機遷音速機超音速機 250 席 226 席座席数機 (3 クラス ) (3 クラス ) 全 長 71.3 m 78.6 m 諸 全 幅 58.9 m 43.0 m 胴 体 幅 5.36 m 4.2 m 体 最大離陸重量 275,000 kg 350,000 kg 航 続 距 離 7,000 nm 6,000 nm 元 最大巡航速度 マッハ 0.98 マッハ 1.6 推進 エンジン 2 基 4 基 装置 推力 113,600 lbs/ 基 82,150 lbs/ 基 開発 計画 スケジュール 開発の狙い / 背景 開発開始初飛行型式証明就航開始生産期間生産機数受注機数 開発 / 生産 / 販売の経過 これまでジェット化による高速化がなしとげられた以降は 主として大型化と経済性向上へと注力されてきたが 他の交通機関に比較して航空機の特徴はその高速性にあり さらなる速度向上による利便性向上が求められている かってコンコルドが開発されたが環境性と経済性の要求を満足せずわずか 16 機の製造に終わった そのため 安全性や環境基準を満たした上で民間機としての経済性を有する次世代の超高速輸送機の開発が必要である マッハ 0.95~2 程度の超高速領域での優れた巡航性能と環境基準に適合する実用的な機体仕様 要素技術の調査研究を実施するため 最新の空力技術による機体形状の最適化や複合材等の軽量 高強度材料を使用した機体構造の最適化 低コスト化のための各種検討作業とともに 市場動向調査に基づく需要性検討及びエアラインの要求に合致する機体仕様と運用性の検討を行った まずはマッハ 0.98 の遷音速域を巡航する超高速機の検討を行ったが エアライン側の意見としてこの程度の速度向上に対する需要は大きくなく その後は 将来性を見越してマッハ 1.6 程度の超音速機の検討に重点を移して調査を行った コスト 開発費用価格 Ⅶ15

16 共同開発のハ ートナー 共同開発 共同開発の形態 ( 提携の内容 ) 生産分担の比率 生産担当部位 市場 超高速機は高速性を活かした飛行時間の大幅短縮により 旅客の利便性向上だけでなく 飛行回数を増やすことで機材の 1 日あたりの稼働時間向上が期待された しかしながら 民間航空市場で亜音速機との競争に打勝つには運賃上昇を抑えることが重要で そのためには 燃油費をはじめとした運航 / 整備に掛かるコスト上昇や機体取得価格上昇を最小にする必要がある また 騒音や排出ガス 温暖化ガス排出量などの環境規制をクリアすることも必要となる プロジェクトの成否要因 企画開発 推進体制 財務 パートナー / 下請及び生産体制 カスタマーサポート Ⅶ16

17 (8)B777X( 次期大型民間輸送機開発事業 ) ( 諸元は代表参考値 ) 型 式 大型双発中 / 長距離用 B7778X B7779X 機 座席数 < 標準 :2クラス> 航 続 距 離 8,700 nm 7,600 nm 諸 最 高 速 度 最大巡航速度 Mach 0.84 Mach 0.84 体 ペ イ ロ ー ド 最大離陸重量 メ ー カ ー G.E. G.E. 元 推 GE9X GE9X 進装置 型推 式力 77,200lbs 93,700lbs ( 代表例 ) 開発の狙い / 背景 初就航から約 20 年を経た B777 は 既に退役する機体も発生しており B777 の代替機材を準備する時期になった この 20 年間に燃料高騰や航空自由化により 航空会社は B777 よりも効率の良い機材を要求するようになっている ボーイング社は B787 の複合材技術や高効率エンジン等の最新技術を盛り込んだ機体として 2013 年 11 月に B777X を発表した 開発 計画 スケジュール 開 発 開 始 初 飛 行 型 式 証 明 就 航 開 始 生 産 期 間 受 注 機 数 納 入 機 数 開発 / 生産 / 販売の経過 (2020 年 ) (2020 年 ) 326 機機機生産合計受注合計 326 機 (2017 年 12 月末現在 ) 2013 年 11 月 ボーイング社はB777の後継機となるB777Xをローンチした B777Xは 複合材製新型主翼や高燃費エンジンなどの最新技術が盛り込まれる高効率機で 2クラス 350~375 席のB7778と 同 400~425 席のB7779が計画され 2020 年の納入を目指している 2017 年 12 月末時点で326 機の受注がある ( 一財 ) 日本航空機開発協会と機体メーカー 5 社 ( 三菱重工業 川崎重工業 富士重工業 ( 現 SUBARU) 新明和工業 日本飛行機 ) は ボーイング社との間で 2014 年 6 月にB777Xの開発 量産事業参画の合意覚書を締結し 2015 年 7 月には開発 製造に関する正式契約に調印した 上記 5 社のB777Xの機体構造分担は B777における各社担当の踏襲を基本とし 分担比率は構造部位の約 21% である 2018 年 2 月には国内各社からボーイング社への部品出荷が始まっており 2019 年に初飛行 2020 年にエアラインへの納入が計画されている コ約億円 ( 年価格 ) 開発費用ス $394.2 mil.(b7778x) 価格ト (2018 年 1 月 B 社 HP) $425.8 mil.(b7779x) Ⅶ17

18 共同開発 共同開発のハ ートナー 共同開発の形態 ( 提携の内容 ) 生産分担の比率 生産担当部位 市場 ボーイング JADC( 日本航空機開発協会 ) エクイティ パートナーに準ずるプログラム パートナーの国際共同開発 生産方式 ボーイング及びその他 :(79%) JADC :(21%) ボーイング及びその他 : 総組立 機首 主翼 その他 JADC : 前胴 中胴 後胴 尾胴 翼胴フェアリング 中央翼 主翼桁間リブ 2014 年時点 好調な販売を続けていた B777 の後継機種として高い需要が見込まれた 席クラスの機材は 2015 年 ~2034 年の 20 年間で約 4,000 機の需要が予測された ( 平成 26 年度版 JADC 予測 ) プロジェクトの成否要因 企画開発 推進体制 財務 パートナー / 下請及び生産体制 カスタマーサポート ボーイング社は 複合材製主翼を自社のエバレット工場で生産する予定である 胴体などの構造部品 及び購入部品は世界各国からエバレット工場に集め最終組立を行なう B777プログラムと同様に ボーイング社がカスタマーサポートの大部分を実施する Ⅶ18

19 2. 主要民間航空機の開発日程 (1) 型式証明取得済の民間輸送機の開発日程 (1/2) メーカー 機種 エンシ ン 座席数 ( 参考 ) ローンチ 初飛行 型式 納入 就航 備考 (1)~(3) クラス 証明 開始 開始 ボーイング B707 Jet 165 (2) 生産終了 (1994) B720 Jet 165 (2) 生産終了 (1967) B Jet 106 (2) 生産終了 (2006) B Jet 94 (2) 計画公表 生産終了 (1972) B Jet 145 (2) 計画公表 生産終了 B727200Adv Jet 145 (2) 計画公表 生産終了 (1984) B Jet 103 (2) 生産終了 (1969) B Jet 115 (2) 初受注 生産終了 (1971) B737200Adv Jet 115 (2) 初受注 生産終了 (1988) B Jet 128 (2) 生産終了 (1999) B Jet 146 (2) 生産終了 (2000) B Jet 110 (2) 生産終了 (1999) B Jet 110 (2) 生産終了 (2006) B Jet 126 (2) B Jet 162 (2) B Jet 177 (2) B737900ER Jet 178 (2) B737MAX8 Jet 162 (2) B737MAX9 Jet (2018) B Jet 354 (3) 計画公表 生産終了 (1986) B Jet 366 (3) 生産終了 (1991) B Jet 400 (3) 生産終了 (1990) B Jet 344 (3) 生産終了 (2009) B747400ER Jet 416 (3) 生産終了 (2009) B747400ERF Jet 貨物機 生産終了 (2009) B7478I Jet 410 (3) B7478F Jet 貨物機 B Jet 201 (2) B Jet 252 (2) 生産終了 (2004/10) B Jet 216 (2) 生産終了 B767200ER Jet 181 (3) B Jet 269 (2) B767300ER Jet 218 (3) B767300F Jet 貨物機 B767400ER Jet 245 (3) B Jet 312 (3) B777200ER Jet 313 (2) B777200LR Jet 317 (2) B Jet 388 (3) B777300ER Jet 396 (2) B777200F Jet 貨物機 B7878 Jet 242 (2) B7879 Jet 290 (2) B78710 Jet 333 (2) ( ) MD81 Jet 143 (2) 生産終了 (1994) MD82 Jet 143 (2) 計画公表 生産終了 (1997) MD83 Jet 143 (2) 計画公表 生産終了 (1999) MD87 Jet 114 (2) 計画公表 生産終了 (1992) MD88 Jet 143 (2) 計画公表 生産終了 (1997) MD9030 Jet 158 (2) 生産終了 (2000) MD11 Jet 298 (3) 生産終了 (2001) マクドネル DC810~50 Jet 105~173 (2) 生産終了 (1968) ダグラス DC861/62/63 Jet 189~259 (2) 生産終了 (1972) DC871/72/73 Jet (2) 改造機 DC9 Jet 90~115 (2) 生産終了 (1982) DC10 Jet 231 (3) 生産終了 (1988) ロッキード L1011 Jet 276 (3) 生産終了 (1985) コンベア CV880/990 Jet 94 (2) 生産終了 (1965) エアバス A300B2/B4 Jet 263 (3) 生産終了 (1987) A300600/600R Jet 261 (3) 生産終了 (2007) A Jet 187 (3) 生産終了 (1998) A Jet 187 (3) 生産終了 (2007) A318 Jet 107 (2) A319 Jet 124 (2) A320 Jet 150 (2) A320neo Jet 150 (2) A321 Jet 185 (2) A321neo Jet 185 (2) A Jet 247 (3) A330200F Jet 貨物機 A Jet 277 (3) A Jet 262 (3) 生産終了 A Jet 295 (3) 生産終了 A Jet 313 (3) 生産終了 A Jet 380 (3) 生産終了 A Jet 325 (3) A Jet 366 (3) A Jet 544 (3) デハビランド COMET Jet 38~ 生産終了 (1964) ビッカース VC10 Jet 生産終了 ホーカー シドレー TRIDENT Jet 生産終了 (1978) BAC BAC111 Jet 生産終了 (1984) BAe BAe146 Jet 生産終了 RJ70/85/100 Jet 70~100 (1) 生産終了 (2001) BAC/ アエロスハ シアル CONCORDE Jet 生産終了 (1979) シュド CARAVELLE Jet 生産終了 (1973) ダッソー MERCURE Jet 生産終了 VFW VFW614 Jet 生産終了 (*)B720 B727 DC8 DC9などでは 乗員訓練等のために型式証明取得以前にエアラインへ納入された Ⅶ19

20 (1) 型式証明取得済の民間輸送機の開発日程 (2/2) メーカー 機種 エンシ ン 座席数 ( 参考 ) ローンチ 初飛行 型式 納入 就航 備考 (1)~(3) クラス 証明 開始 開始 ボンバルディア CRJ100/200 Jet 50 (1) 生産終了 CRJ440 Jet 44 (1) CRJ700 Jet 70 (1) CRJ900 Jet 88 (1) CRJ1000 Jet 100 (1) CS100 Jet (1) TCはカナダ運輸省 TC 取得日 CS300 Jet (1) TCはカナダ運輸省 TC 取得日 フォッカー F28 Jet 生産終了 (1986) F70 Jet 70 (2) 生産終了 (1997) F100 Jet 97 (2) 生産終了 (1997) エンブラエル ERJ135 Jet 37 (1) ERJ140 Jet 44 (1) ERJ145 Jet 50 (1) ERJ145XR Jet 50 (1) Embraer 170 Jet 70 (1) Embraer 175 Jet 78 (1) Embraer 190 Jet 98 (1) Embraer 190E2 Jet 最大 106 (1) Embraer 195 Jet 108 (1) フェアチャイルド ト ルニエ 328JET Jet 32 (2) スホーイ SSJ10095 Jet 95 (1) (2004.2Q) SSJ10095LR Jet 98 (1) IACのSTC 取得 COMAC ARJ21700 Jet 90 (1) 計画公表 CAACの型式証明取得 西安 (XAC) MA60 T/P ボンバルディア DHC8400 (Q400) T/P 70 (1) コンベア CV580/600/640 T/P 生産終了 ロッキード ELECTRA T/P 生産終了 (1962) ビッカース VISCOUNT700/800 T/P 生産終了 (1964) ホーカー シト レー HS748 T/P 生産終了 (1988) BAe ATP T/P 生産終了 アエロスハ シアル / ATR42 T/P 46 (1) アレニア ATR72 T/P 74 (1) サーブ Saab340 T/P 37 (1) 生産終了 (1999) Saab2000 T/P 58 (1) 生産終了 (1999) フォッカー F27 T/P 40 (1) 生産終了 F50 T/P 50 (1) 生産終了 日本航空機製造 YS11 T/P 64 (1) 生産終了 (1972) (2) 開発中または計画中の民間輸送機の開発日程 製造会社 機種 エンシ ン 座席数 ( 参考 ) ローンチ 初飛行 型式証明 納入開始 就航開始 備考 (1)~(3) クラス エアバス A319neo Jet 124 (2) 開発中 A321neoLR Jet 206 (2) (2018) (2018) (2018) 開発中 A330800neo Jet 257 (3) (2018) (2019) 開発中 A330900neo Jet 287 (3) (2018) (2018) 開発中 A Jet 280 (3) 中断 A350900ULR Jet (2018) (2018) 開発中 A350900F Jet 貨物機 計画中 A Jet 656 (3) 計画中 ボーイング B737MAX7 Jet 138 (2) (2019) 開発中 B737MAX200 Jet 200 (1) 開発中 B737MAX10 Jet 188 (2) (2020) 開発中 B7778 Jet (2) (2021) 開発中 B7779 Jet (2) (2019) (2020) 開発中 COMAC ARJ21700ER Jet 90 (1) ARJ21900 Jet 105 (1) 計画中 ARJ21900ER Jet 105 (1) C919 Jet 156~168 ( ) (2021) 開発中 スホーイ SSJ10075 Jet 75 (1) (2004.2Q) 計画中 SSJ10075LR Jet 78 (1) 計画中 イルクート MS21100 Jet 132 (1) ( ) 開発中 MS21200 Jet 150 (1) ( ) 開発中 MS21300 Jet 168 (1) ( ) 開発中 ボンバルディア CS100ER Jet CS300ER Jet エンブラエル Embraer 175E2 Jet 最大 88 (1) (2020) (2021) 開発中 Embraer 195E2 Jet 最大 132 (1) (2019) 開発中 三菱航空機 MRJ90 Jet 最大 92 (1) (2020) 開発中 MRJ70 Jet 最大 78 (1) 開発中 開発中 : ローンチ済で型式証明取得前まで 計画中 : ローンチに向けて計画中 ( ): カッコ内暦年は予定 ( 一部除きメーカー発表 ) Ⅶ20

21 (3) 我が国の航空機開発の歴史 : First Flight : Type Certification (FAA) : First Delivery (Defense Aircraft) '55 '60 '65 '70 '75 '80 '85 '90 '95 '00 '05 '10 '15 T1 Trainer T2 Trainer F1 Fighter T4 Trainer F2 Fighter 防衛省 ( 庁 ) 機 PS1/US1A Maritime Patrol/Rescue Flying Boat OH1 Helicopter US2 Rescue Amphibian C1 Transport P1 Maritime Patrol C2 Transport YS11 Transport MH2000 Helicopter 民間機 MU2 Business Airplane MU300 Business Jet MRJ70/90 FA200 Light Airplane JAI Boeing B B767400ER B ER ER B777X B7878 B7879 B78710 FHI( 現 SUBARU) Rockwell FA300 Business Airplane FHI( 現 SUBARU) Raytheon Hawker 4000 Business Jet 国際共同 (FHI( 現 SUBARU) ) & KHI Bell Agusta AW609(BA609) Tiltorotor KHI Eurocopter BK117 Helicopter KHI Embraer Embraer 170/190 Regional Jet MHI Bombardier Global Express Business Jet Dash 8400 Regional Airplane CRJ700/900 Regional Jet Challenger 300 Business Jet Global 5000 Business Jet MHI Sikorsky S92 Helibus Ⅶ21

22 3. 主要民間輸送機の概要 (1) 超大型輸送機の開発経緯 1 エアバス A380 < 開発経緯 > 1989 年 Airbus 社は UHCA (Ultra High Capacity Aircraft) コンセプト スタディーを開始 1993 年 1 月 欧州 4 社 (Aerospatiale BAe CASA DASA) と米国 Boeing 社の 5 社共同で VLCT (Very Large Commercial Transport) の Feasibility Study を開始 1994 年 6 月 UHCA から A3XX と改称して A3XX100 型 (530~570 席 ) と 200 型 (630~680 席 ) を発表 1995 年 7 月 VLCT 共同開発スタディーは 主に以下のような理由で中止となった (a) このクラスの市場の需要が十分に見込めず 生産時期の特定が不可能であった (b) Boeing 社は 既存 747 の発展型でこの市場に対応しようとした 2000 年 12 月 エアライン 6 社から計 50 機の確定発注 ( オプション計 42 機 ) を得て A380 として正式に開発着手 2004 年末初飛行 2005 年 4thQ.T/C 取得 2006 年初頭納入の計画 2005 年 4 月 初飛行 2006 年 12 月 型式証明取得 2007 年 10 月 シンガポール航空へ初納入 2017 年 12 月末現在 確定発注は計 317 機あり このうち 222 機が納入されている < 機体仕様 > A A380800F( 開発中断 ) 最大離陸重量 (kg) 575, ,000(Basic) 座席数 3クラス 544 航続距離 満席 (nm) 8,200 6,900 主翼スパン (m) 全長 (m) ボーイング超大型機 < 開発経緯 > 1995 年 VLCT 共同開発スタディは中止となったが Boeing 社は新たに をストレッチして新型主翼を付ける 500X(+6m 530 席 ) 及び 600X(+18m 600 席 ) 計画を発表 1995 年 11 月 第 1 回 747X/ エアライン ワーキンググループ会議を開催 多数のエアラインから早急な大型機開発の必要性があげられ Boeing はこれを受け計画を急速に進めた 1996 年 7 月 Board からの ATO 取得と同時に 9 月のファンボロゥ エアショーでの覚書締結を目指し 主要エアラインに対しプロポーザルを出した 1997 年 1 月 一部のエアラインがプロポーザルを受け入れたが 主要なエアライン (BA UA JL SQ) からはコミットメントが得られず 747X プログラムの変更を発表 2 月 747X 開発計画を凍結し 暫定対策として LR(7,600nm) とストレッチ型 (+60~80 席 ) の計画を追加 2000 年 4 月 ER を Cathay SIA Qantas へ提案 12 月 Qantas からの発注 (6 機 ) を得て ER をローンチ 2002 年 7 月初飛行 同年 10 月に Qantas へ納入 総生産機数は 6 機 2001 年 Air France の発注により ERF( 貨物機 ) をローンチ 2009 年までに 40 機を生産した 2002 年 747 派生型機として低騒音長距離型の XQLR 計画を発表 ロンドンヒースロー空港の夜間騒音規制に対応する機体で 2004 年初の就航予定であった 2003 年 7 月末 787 の新技術を採用する 747 アドバンス型 ( 後の 7478) 計画を発表 2005 年 11 月 7478F( 貨物型 ) をローンチ 2006 年 12 月 7478I( 旅客型 ) をローンチ 2010 年 2 月 7478F が初飛行 2011 年 3 月 7478I が初飛行 10 月 7478F を Cargolux へ初納入 2012 年 4 月 7478I をルフトハンザ航空へ初納入 2017 年 12 月末現在 7478 の確定発注は旅客型が 47 機 貨物型が 89 機あり このうち旅客型 47 機 貨物型 77 機が納入されている < 機体仕様 > ER 7478I 最大離陸重量 (kg) 395, , ,700 座席数 3クラス 航続距離 満席 (nm) 7,280 7,670 7,730 主翼スパン / 全長 (m) 64.4/ / /76.3 燃料容量 (lit.) 216, , ,100 Ⅶ22

23 (2) 大型民間輸送機 (1/2) ( 注 ) 1, 座席数は 3 クラス配置の標準例 2, 機体価格は Airbus は 2018 年 1 月 Boeing は 2018 年 1 月の List Price 3, 各諸元は代表参考値 ( 航続距離と重量は Maximum ケースを含む ) 4, 機数は派生型を含む また (*) の機数は貨物型等を含む 全幅座席数全備重量エンジン ( 代表 ) 開発費受注数 機体名称 A A A300 B A R ER ER ER A A A neo A neo A A A A 全長 航続距離 ( ton ) エンジン 最大推力 基 機体価格 初飛行 納入数 ( m ) ( nm ) 巡航マッハ ( 代表 ) ( kn ) ( mil.$ ) ( 年 月 ) 2017 年末 CF680C2 1, , PW x CF680C , PW x CF680C , PW x CF680C , PW x 2 A300Bに含む CF680C2 1, , JT9D 214 x PW x 2 RB CF680C2 276 x (*) , PW x 2 121(*) CF680C (*) , PW x 2 236(*) RB CF680C2 276 x , PW x RB CF680C2 282 x , (2) 228 GEnx 236~310 x , Trent ~310 x (2) 254 GEnx 284~329 x , Trent ~328 x (2) 254 GEnx x , Trent CF680E (*) , PW ~316 x (*) Trent CF680E , PW ~320 x Trent Trent , Trent , CFM565C 151 x , CFM565C 151 x 4 3, , Trent , Trent x Trent , Trent x 4 97 Ⅶ23

24 (2) 大型民間輸送機 (2/2) ( 注 ) 1, 座席数の後の括弧内はクラス数 特記無きは 3 クラス配置 すべて標準例 2, 機体価格は Airbus は 2018 年 1 月 Boeing は 2018 年 1 月の List Price 3, 各諸元は代表参考値 ( 航続距離と重量は Maximum ケースを含む ) 4, 機数は派生型を含む (*1) の機数は貨物型等を含む (*2) の機数は型式 TBD を含む 全幅座席数全備重量エンジン開発費受注数 機体名称 A A A MD ER LR ER Classic ER 7478 A 全長 航続距離 ( ton ) エンジン 最大推力 基機体価格 初飛行 納入数 ( m ) ( nm ) 巡航マッハ ( kn ) ( mil.$ ) ( 年 月 ) 2017 年末 , , TrentXWB 337 x , TrentXWB 374 x , TrentXWB 432 x CF680C ,500 max0.87 PW x GE x , PW x 2 88 Trent x (2) 298 GE x (*1) , PW x (*1) Trent x (2) 347 GE90115B 512 x , GE x , PW x 2 60 Trent x (2) 352 GE90115B 512 x , (2) GE9X 470 x , (2) GE9X 470 x 2 273(*2) , JT9D7A 1, (*1) , CF645A2 205 x 4 724(*1) RB (3) 397 CF680C2 276 x (*1) , PW x 4 648(*1) RB x CF680C2 276 x (*1) , PW x 4 46(*1) (3) 448 GEnx2B x (*1) , (*1) (4) 575 GP , , Trent x Ⅶ24

25 (3) 中型民間輸送機 (1/2) ( 注 ) 1, 座席数は2クラス配置の標準例 4,(*) の機数はBBJ 等の派生型を含む 2, 機体価格は Airbusは2017 年 1 月 Boeingは2017 年 3 月のList Price 3, 各諸元は代表参考値 ( 航続距離と重量はMaximumケースを含む ) 全幅 座席数 全備重量 エンジン 開発費 受注数 機体名称 全長 航続距離 ( ton ) エンジン 最大推力 基 機体価格 初飛行 納入数 ( m ) ( nm ) 巡航マッハ ( kn ) ( mil.$ ) ( 年 月 ) 2017 年末 Fokker A318 A319ceo A319neo A A320ceo A320neo A A321ceo A321neo A321LRneo ER ER 737 MAX7 737 MAX8 737 MAX MAX9 737 MAX CFM565B , PW6000A 96~106 x CFM565B , , V2500A5 120 x , CFM565B , , V2500A5 120 x , LEAP1A , , PW1100GJM CFM A321ceo ,350 max0.82 V2530A5 138 x 2 に含む CFM565B , , V2500A5 148 x , (1) Leap1B 737 MAX , に含む (2) 126(2) 162(2) (2) (2) (2) (2) (2) TAY620 BR700 LEAP1A CFM565 LEAP1A LEAP1A CFM563C1 CFM563C1 CFM563C1 CFM567 CFM567 CFM567 CFM567 CFM567 CFM567 Leap1B Leap1B Leap1B Leap1B RB211 RB x 2 82~93 x x ~98 x 2 98~104 x 2 80~87 x 2 82~97 x ~116 x 2 105~126 x 2 105~121 x 2 116~126 x x 2 178~193 x 2 178~193 x ,000 A321neo MAX , , MAX8 737 MAX A320ceo 1, ,285(*) 5,171(*) (*) ,580 1,695 3,750 1,700 3,700 4,000 2,260 2,070 2,390 3,235 3,010 5,500 2,935 2,700 3,235 3,850 3,550 3,550 3,300 3,900 3, max PW1100GJM PW1100GJM PW1100GJM PW2000 PW x ~178 x 2 178~189 x に含む に含む に含む 74 に含むに含む に含む 1, ,279(*) 4,802(*) (*) Ⅶ25

26 (3) 中型民間輸送機 (2/2) ( 注 ) 1, 座席数はモノクラス配置の標準例 2, Bombardierの機体価格は 2017 年 1 月のList Price(USD) 3, 各諸元は代表参考値 全幅 座席数 全備重量 エンジン 開発費 受注数 機体名称 全長 航続距離 ( ton ) エンジン 最大推力 基 機体価格初飛行 納入数 ( m ) ( nm ) 巡航マッハ ( kn ) ( mil.$ ) ( 年 月 ) 2017 年末 C C CS 100 CS 300 CS 300ER MS MS MS PW1524G x PD x Leap1C Leap1C PW1519G PW1519G PD14 PD x x x x x 2 4,500 計画中 2,000 1, ,200 3,100 3,300 3, PW1521G PW1521G PW1400G PW1400G 93.4 x x (4) リージョナルジェット機 (1/2) ( 注 ) 1, 座席数はモノクラス配置の標準例 2, 機体価格は2013 年のList Price 開発費はJane's 年鑑 , 各諸元は代表参考値 4,(*) の機数はCRJ100/200/440を含む 全幅 座席数 全備重量 エンジン 開発費 受注数 機体名称 全長 航続距離 ( ton ) エンジン 最大推力 基 機体価格初飛行 納入数 ( m ) ( nm ) 巡航マッハ ( kn ) ( mil.$ ) ( 年 月 ) 2017 年末 Avro RJ70 Avro RJ85 Avro RJ100 ARJ LF RJ70に含む , LF x RJ70に含む , LF5071 CF3410A 26.5 x x ,160 1, ARJ21700ER ARJ CF3410A 75.9 x ,000 1, 計画中計画中 ARJ21900ER , 計画中 CRJ 200ER CF343B x 2 CAD (*) , (*) Ⅶ26

27 (4) リージョナルジェット機 (2/2) ( 注 ) 1, 座席数はモノクラス配置の標準例 各諸元は代表値 2, 機体価格出所 :Bombaedierは2017 年 List Price Embraerはairline fleet management 誌 MarchApril 2015 SukhoiはJane's 年鑑 開発費出所は Jane's 年鑑 3, ERJ135: エアライン向け機体のみカウント 4, 受注数 納入数は 派生型を含む 受注数は正式契約分 機体名称 CRJ 700ER CRJ 900LR CRJ 1000ER ERJ 135ER ERJ 145LR Embraer170LR Embraer175LR Embraer175E2 Embraer190LR Embraer190E2 Embraer195LR Embraer195E2 FD 328Jet SSJ SSJ MRJ 70 STD MRJ 90 STD 全幅 座席数 全備重量 エンジン 開発費 受注数 全長航続距離 ( ton ) エンジン 最大推力 基機体価格初飛行 納入数 ( m ) ( nm ) 巡航マッハ (kn ) ( mil.$ ) ( 年 月 ) 2017 年末 CF348C5B x 2 CAD , CF348C x 2 CAD , CF348C5A x , AE3007A x (*3) , (*3) AE3007A 推定 USD , (1) 37.2 CF348E 63.2 x , (1) 38.8 CF348E 63.2 x , (1) 44.8 PW1700G 67 x , (1) 50.3 CF3410E 88.9 x , (1) 56.4 PW1900G 85~98 x , (1) 50.8 CF3410E 88.9 x , (1) 60.7 PW1900G 85~98 x , PW306B 26.9 x max SaM x 2 開発中 , SaM x 2 1, , PW1215G 69.3 x 2 開発中 , PW1217G 78.2 x , Ⅶ27

28 (5) ターボプロップ機 (1/1) ( 注 ) 1, 座席数はモノクラス配置の標準例 各諸元は代表参考値 2, 出典 :airline fleet management MarchApril 2015 特記無きはUSD 3, 出典 :Jane's All the World's Aircraft , 出典 :Bombardier 2017 年 1 月のList Price 5,(*) の機数は全派生型の合計 全幅 座席数 全備重量 エンジン 開発費 受注数 機体名称 全長 航続距離 ( ton ) エンジン 最大馬力 基 機体価格 初飛行 納入数 ( m ) ( nm ) 巡航速度 ( sph ) ( mil.$ ) ( 年 月 ) 2017 年末 Avro J41 Avro ATP ATR ATR CN DHC 8100 DHC 8200 DHC 8300 DHC PW150A 5,071 x , (kt) 32.2(*4) TPE33114 PW126A PW127M PW127M CT79C PW121 PW123D PW123B 1500 x x x x x x x x (*) 1218(*) , , (kt) 265 (kt) 300(kt) 275(kt) 228 (kt) 270 (kt) 300 (kt) 285 (kt) 21.9(*2) 22.7(*2) (*) 979(*) Dornier/RUAG TPE x (kt) EUR6.6(*3) 355 Dornier328 EMB 120 Fokker50 Saab 340B Saab PW119B AE2100C PW125B CT79B GMA x x x x x , , (kt) 300 (kt) 282 (kt) 282 (kt) 360 (kt) Ⅶ28

29 (6) ビジネスジェット機 (1/2) ( 注 ) 1, 座席数は標準配置 2, 開発費 機体価格はJane's 年鑑 または による 特記なくばUSD 3, 各諸元は代表参考値 4, (*) の機数はシリーズ合計値 官需仕様機 メーカー社有機を含む 全幅 乗員 / 乗客全備重量 エンジン 開発費 機体名称 全長 航続距離 ( ton ) エンジン最大推力 基機体価格 初飛行 運航機数 ( m ) ( nm ) 巡航速度 (kn ) ( mil.$ ) ( 年 月 ) 2017 年末 Bombardier / HFT x 2 CAD500m Challenger300/ , (kt) 26.7 (CL300) 671(*) Bombardier /5~ CF343B 41.0 x Challenger , (kt) 31.6 (CL600) 923(*) Bombardier ~ BR710A x 2 CAD800m Global Express ,000 Mach Bombardier ~ BR710A x Global ,200 Mach Bombardier /8 8.4 TFE x Learjet 35A ,200 Mach (*) Bombardier /max9 9.8 TFE x Learjet 45XR ,833 Mach (*) Bombardier /max PW305A 20.5 x Learjet 60SE ,405 Mach (*) Cessna PW615F 6.5 x Citation Mustang , Cessna PW306C 25.7 x Citation Sovereign , Cessna ~ JT15D5A 14 x Q Citation V , (kt) Cessna AE3007C x Citation X , (kt) (*) Cessna PW545C 18.3 x Citation XLS , (*) Cessna ~7 4.7 FJ441A 8.42 x Citation CJ , (kt) Cessna FJ443A 11.1 x Citation CJ , (*) Cessna FJ443A 12.5 x Citation CJ , Dassult ~ CF7002D 20.0 x 全シリーズ Falcon 20/(200) , (kt) Dassult 19.3 ~ PW308C 31.1 x Falcon 2000EX 7.0 3,800 Mach (*) Dassult ~ TFE x Falcon 50EX ,280 Mach (*) Dassult PW307A 28.5 x Falcon 7X ,950 Mach Dassult ~ TFE x Falcon 900EX ,500 Mach (*) Eclipse 11.6 max PW610FA 4.0 x Eclipse , (kt) 2.95 (Eclipse500) 290 Embraer 12.3 max PW617T 7.54 x Phenom , Embraer ~ PW535E 14.2 x Phenom , Embeaer ~ AE3007A x Legacy600/ ,400 Mach (Legacy600) 264(*) Ⅶ29

30 (6) ビジネスジェット機 (2/2) ( 注 ) 1, 座席数は標準配置 2, 機体価格は Jane's All the World's Aircraft または による 3, 各諸元はシリーズのうち代表参考値 4, 官需機 メーカー社有機等を含む (*) の機数はシリーズ合計値 機体名称 Gulfstream G550 Gulfstream G650 Gulfstream GⅣ Gulfstream GV Hawker Beechcraft Beechjet 400 BAE/Hawker Beechcraft BAe Hawker Beechcraft Hawker 4000 HondaJet HA420 Pilatus PC24 全幅 乗客 全備重量 エンジン 開発費 全長 航続距離 ( ton ) エンジン 最大推力 基 機体価格 初飛行 運航機数 ( m ) ( nm ) 巡航速度 (kn ) ( mil.$ ) ( 年 月 ) 2017 年末 ~ BR710C x ,750 Mach (GV) 541(*) BR725A x ,000 Mach (*1) ~ TAY x ,410 Mach (*) ~ BR x ,840 Mach (*) ~9 7.3 JT15D x , (kt) (*) ~ TFE7315BR 21.0 x , (kt) (*) ~ PW308A 31.0 x ,850 Mach HF x ,400 Mach (*) 最大 FJ444A 15.0 x , (kt) 3 (7) 超音速輸送機 (1/1) ( 注 ) 1, 座席数は 3 クラス配置 機体名称 全幅 座席数 全備重量 エンジン 開発費 受注数 又は全長航続距離 ( ton ) 最大推力 基機体価格初飛行納入数名称機体メーカー ( m ) ( nm ) 巡航マッハ ( ton/kn ) ( mil.$ ) ( 年 月 ) Concorde Tu 144 Boeing MDC Airbus ESCT BAe Arerospatiale DASA SJAC JADC RR/Snecma 169(A/B)x 価格 , Olympus x 4 x 4 H17 年 ,500 5,000 5,000 5,400 5,500 5,500 5,200 5,000 6, ~ ベースライン Ⅶ30

31 Ⅶ31

32 5. 主要民間輸送機の開発費及び機体価格 (1/2) メーカー機種名推定開発費機体価格 ( ) M$( 特記を除きUSD) xx 年価格 M$ 摘要 (*1) ボーイング B ~ 2.6 中古機価格 (*10) B ~ 4.2 中古機価格 (*10) B ~ 1.9 中古機価格 (*10) B ~ 12.4 中古機価格 (*2) B B B737900ER B737MAX B737MAX B737MAX B737MAX B737MAX B ,500 (*4) 2012 年 US$ 換算 B ~ 17.6 中古機価格 (*10) B7478I 4,000 (*4) 2012 年 US$ 換算 B7478F B ~ 14.1 中古機価格 (*10) B767200ER 2.5 ~ 10.0 中古機価格 (*2) B767300ER B767300F B ,800 (*4) 2012 年 US$ 換算 16.0 ~ 37.0 中古機価格 (*2) B777200ER B777200LR B ~ 63.0 中古機価格 (*2) B777300ER B777F B7778X B7779X B ,000 (*4,*5) 2012 年 US$ 換算 B B ボーイング DC10 1,100 (*6) 1972 年価格 ( 旧 MDC) MD81/ ~ 0.7 中古機価格 (*2) MD ~ 0.9 中古機価格 (*10) MD ~ 0.7 中古機価格 (*2) MD 中古機価格 (*2) MD ~ 4.5 中古機価格 (*2) B ~ 10.5 中古機価格 (*10) MD11 700(*7) 1990 年価格 ~ エアバス A300B2/B4 A300600R 3.5 ~ 9.0 中古機価格 (*2) A ~ A ~ 7.0 中古機価格 (*2) A (*3) 77.4 A (*3) 1991 年価格 92.3 A A ~ 13.0 中古機価格 (*2) A A319neo A320neo A321neo A A330200F A A330800neo A330900neo A ~ 6.0 中古機価格 (*2) A ~ 16.5 中古機価格 (*10) A ,100 (*4) 2012 年 US$ 換算 16.0 ~ 23.0 中古機価格 (*10) A ~ 38.0 中古機価格 (*2) A A ,200 (*4) 2012 年 US$ 換算 A A380 10,700 (*3) 2001 年価格 ,100 (*4) 2012 年 US$ 換算 フォッカー F ~ 2.0 中古機価格 (*2) F (*8) 1993 年 US$ 換算 2.2 ~ 2.5 中古機価格 (*10) ボンバルディア CRJ ~ 2.2 中古機価格 (*10) CRJ700 CAD645 (*3) 2000 年価格 41.4 新造機価格 (*1) CRJ900 CAD200 (*3) 2002 年価格 46.5 新造機価格 (*1) CRJ 新造機価格 (*1) CS100 5,390 (*9) 2015 年価格 79.5 新造機価格 (*1) CS 新造機価格 (*1) エンブラエル ERJ ~ 4.0 中古機価格 (*2) ERJ ~ 2.9 中古機価格 (*10) Embraer170LR 40.0 新造機価格 (*2) Embraer 新造機価格 (*9) Embraer 新造機価格 (*9) Embraer195LR 50.5 新造機価格 (*2) スホーイ SSJ10095LR 1,597 (*9) 2005 年価格 36.2 新造機価格 (*9) (*1) 出典 :Boeing 社は2018 年 1 月 Airbus 社は2018 年 1 月 Bombaedier 社は2017 年 1 月のメーカー HP 掲載リスト価格 (*2) 出典 :airline fleet management MarchApril 2015 (*3) 出典 :Jane's All the World's Aircraft (*4) 出典 : Air Transport and Operations, R.Curran 他編, Ios Pr Inc 社, 2012 年発刊 (*5) 出典 :2015/10/20 付けSeattle Times 紙 (*6) 出典 : Commercial Aircraft Project, HansHenrich Altfeld, Ashgate Publishing 社, 2010 年発刊 (*7) 出典 : U.S. GOVERNMENT SUPPORT OF THE U.S. COMMERCIAL AIRCRAFT INDUSTRY, Arnold & Porter, Nov (*8) 出典 : The Global Commercial Aviation Industry, Soren Eriksson 他編, Business & Economics, 2015 (*9) 出典 :Jane's All the World's Aircraft (*10) 出典 :FlightGlobal Ⅶ32

33 5. 主要民間航空機の機体価格 (2/2) ( 年メーカーリスト価格 airline fleet management Mar.Apr.2015 及び Jane's All the World's Aircraft による ) 450 座席クラス : 2または3クラス 7779X A $ 900, : 2 クラス 7778X B7478I $ 800, : 1 クラス A ER $ 700, A A A ER $ 600,000 機体価格 (mil.$) ER A A A $ 500,000 $ 400,000 per seat A319neo A319 A318 CRJ1000 E175 E190 E195 E170 CRJ900 CRJ700 SSJ100 A321neo 737MAX9 A MAX200 A320neo 737MAX ER A MAX 座席数 Ⅶ33

34 (シート 航続巡航率 マイルガロン) Comet : Narrowbody : Widebody 航続巡航率の推移 ( 参考 : Aviation Week 誌 Nov.22,1993) DC10 A300 10/30 B4 MD 80 L10111 DC L1011 SP Adv C DC B Adv CV990 CV B ER A /300 F100 導入開始年 Ⅶ MD87 A A R MD A SR200/300400Str A A MD ER X 7879

35 直接運航費 米国航空会社 ( Cost data at 12 month ended Jun.2011 ) hourly DOC ( $ / seat ) 35.0 DC MD ERJ MD A319 A330 A318 DC950 CRJ ERJ DC930 DC A A A321 CRJ ; WideBody 機 ERJ170 ; NarrowBody 機 ; RegionalJet 機 15.0 CRJ st Flight Year ( 参考 ) ( 参考 ) 1st FLT. 12month ended Jun month ended Sep month ended Sep.2009 Aircraft Year Seats $/hr $/hr/seat Seats $/hr $/hr/seat Seats $/hr $/hr/seat , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , DC , , , MD , A , , , A , , , A , , , A , , , A , , , A , , CRJ200ER , , , CRJ , , , CRJ , , , ERJ , , , ERJ , , ERJ , ERJ ERJ , , , DC , , , DC , , , DC , , , , , , MD , , , MD , , , 出典 ;Aviation Daily ~2.28のデータに基づく 元はUSDOT Form41 Ⅶ35

36 燃料消費量 (g/ 座席キロ ) (YS 11) ( ) ( ) (747LR) :Narrow Body 国際線 :Wide Body 国際線 :TurboProp 国内線 :Narrow Body 国内線 :Wide Body 国内線 (L1011) (747SR) 8. 座席キロあたりの燃費効率の推移 国際線条件 : 飛行距離 9,260km 満席 ( 但し 及び A320 は 5,556km 満席 ) 国内線条件 : 飛行距離 926km 満席 ( ) (A320) (F50) ,A320 (DHC8 300) ( ) ER ( D) (A ) ER DHC ER 国内線 長距離国際線 型式証明取得暦年 機種 座席数仕様 (A320) 110 国際線 国際線 ER 202 国際線 国際線 ER 223 国際線 ER 247 国際線 (747LR) 326 国際線 (747400) 339 国際線 (F50) 50 国内線 (DHC8300) 56 国内線 (YS11) 64 国内線 DHC 国内線 国内線 (737200) 126 国内線 国内線 A 国内線 国内線 (727200) 178 国内線 (A321100) 195 国内線 (767200) 234 国内線 国内線 国内線 (L1011) 341 国内線 国内線 国内線 (747SR) 536 国内線 (747400D) 565 国内線 ( ) 内は退役済み機材 出典 :ANA Group HP CO2 削減に向けた取り組み ほか グラフ化 JADC Ⅶ36

37 9. 主要民間輸送機の搭載エンジン <エアバス> ( 型式番号及び各数値は代表例を記載 ) 機体名称 最大離陸重量 GE 社 PW 社 RR 社 その他 ( lbs ) エンジン名称 最大推力 (lbs) エンジン名称 最大推力 (lbs) エンジン名称 最大推力 (lbs) エンジン名称 最大推力 (lbs) A ,100 CFM565B8/P 21,600 PW6122A 22,100 ~149,910 CFM565B9/P 23,300 PW6124A 23,800 A ,100 CFM565A 22,000 V2524A5 23,040 ~166,500 CFM565B ~27,000 V2527M ~24,800 A319neo PW1100GJM LEAP1A A320neo 参照 A ,035 CFM565A 22,000 V ,500 ~169,800 CFM565B ~27,000 V2527E A320neo 171,960 PW1100GJM 24,000 LEAP1A 24,500 ~33,000 ~32,900 A ,000 CFM565B 30,000 V2530A5 29,900 ~196,200 ~32,000 V2533A5 ~31,600 A321neo PW1100GJM LEAP1A A320neo 参照 A300600R 375,900 CF680C2 58,000 PW , ,500 ~61,500 ~61,500 A ,060 CF680E1 64,530 PW4168A 64,500 Trent 772B60 67,500 ~524,700 ~72,000 PW4170 ~72,000 Trent 772C60 ~71,100 A ,060 CF680E1 64,000 PW ,000 Trent 772B60 67,500 ~518,100 ~72,000 PW4170 ~72,000 Trent 772C60 ~71,100 A330800neo Trent ,000 A330900neo Trent 7000 ~72,000 A ,800 CFM565C 31,200 A ,800 CFM565C 31, ,300 CFM565C 34,000 A ,700 PW ,000 Trent ,000 A ,995 TrentXWB75 79,000 A ,835 TrentXWB84 84,000 A ,020 TrentXWB93 97,000 A ,234,575 Trent ,303 GP ,732 ~1,263,245 Trent ,214 ~81,500 <ボーイング> 機体名称 最大離陸重量 GE 社 PW 社 RR 社 その他 ( lbs ) エンジン名称 最大推力 (lbs) エンジン名称 最大推力 (lbs) エンジン名称 最大推力 (lbs) エンジン名称 最大推力 (lbs) ,000 CFM567B18 18,400 ~145,500 CFM567B22 22, ,500 CFM567B20 19,700 ~155,000 CFM567B24 23, MAX7 LEAP1B 737MAX8 参照 ,500 CFM567B24 23,700 ~174,200 CFM567B27 28, MAX8 LEAP1B 23,000 ~28, ER 164,000 CFM567B26 26,100 ~187,700 CFM567B27 28, MAX9 LEAP1B 737MAX8 参照 ,000 PW ,600 RB211535E4 40,200 ~255,000 PW ,100 RB211535E4B 43, ,000 PW ,100 RB211535E4 40,200 ~273,000 PW ,600 RB211535E4B 43, ,000 CF680C2B2F 52,500 PW , ,000 CF680C2B6F 61,500 PW , ER 345,000 CF680C2B6F 60,200 PW ,100 RB211524(*) 60,000 ~395,000 CF680C2B7F 62,100 PW , ,000 CF680C2B6F 52,500 PW ,200 RB211524(*) 58, ,000 CF680C2B6F 61,500 PW , ER 380,000 CF680C2B6F 60,200 PW ,100 RB211524G 56,400 ~412,000 CF680C2B7F 62,100 PW ,300 RB211524H 59, ER 400,000 CF680C2B7F 62,100 PW4062(*) 63,300 ~450,000 CF680C2B8F 63, ,000 GE9077B 77,000 PW ,400 Trent ,400 ~545,000 PW ,200 Trent , ER 580,000 GE9085B 84,700 PW ,400 Trent ,600 ~656,000 GE9094B 93,700 PW ,000 Trent , ,000 GE9094B 93,700 PW ,000 Trent ,600 ~660,000 PW ,900 Trent , LR 710,000 GE90110B 110,100 ~766,000 GE90115B 115, ER 700,000 GE90115B 115,300 ~775, X GE9X 100, X GE9X 100, ,500 GEnx1B 53,200 Trent ,200 ~69,800 ~69, ,000 GEnx1B 63,800 Trent ,800 ~553,000 ~74,100 ~73, ,000 GEnx ~76,000 Trent1000 ~76, ,000 CF680C2B1F 56,500 PW ,750 RB211524G 58,000 CF680C2B7F 61,500 PW ,000 RB211524H 60, ER 910,000 CF680C2B5F 62,100 PW ,300 RB211524H 59, ,000 GEnx2B67 66,500 Ⅶ37

38 10. 主要民間輸送機の胴体断面図 座席幅と通路幅 ( 代表参考値 ) (*1) 座席配列は 機内後方から前方視 タ フ ルテ ッキは アッハ ーテ ッキ / ロワーテ ッキの順 ワイドボディ機のアレンジはエアラインにより多様で 表記は代表例 (*2) 座席幅は 肘掛の内側 (*3) 断面図なし なお 次頁以降の断面図は機体前方からの後方視で 単位標記ない寸度はインチ エコノミー クラス 機体名称 座席幅 座席配列 通路幅 ( インチ ) (*1) ( インチ ) A (242)/(343) (33)/(343) (252)or(333) MD L1011 (*3) A350XWB A330/A A319/A320/ N ARJ21Series(*3) Alliance70/ Jet/928Jet RJ70/85/ BRJX90/110(*3) C Series (*2) 18.5( 中央席は19.0) Fokker70/ SSJ EMBRAER 170/ MRJ CRJ Jet/428Jet ERJ145/ N ATR42/ Fokker Dash Dornier Saab340/ Ⅶ38

39 10. 胴体断面図 大型民間輸送機 m Ⅶ39

40 10. 胴体断面図 中型民間輸送機及びリージョナルジェット機 LD 3 45W Ⅶ40

41 10. 胴体断面図 リージョナルジェット機 m Ⅶ41

42 10. 胴体断面図 ターボプロップ機 Ⅶ42

YS YX/ YXX/7J7 7 4YSX 9 5B B HSTP

YS YX/ YXX/7J7 7 4YSX 9 5B B HSTP 1 1 1. 3 1YS-11 3 2YX/767 5 3YXX/7J7 7 4YSX 9 5B777 11 6B787 13 7HSTP 15 2. 17 1 17 2 18 3 19 3. 20 1 20 2 21 3 23 4 24 5 26 6 27 7 28 4. 29 5. 30 6. 32 7. 33 8. 34 9. 35 10. 40 2 : First

More information

第 Ⅶ 章 世 界 の 民 間 航 空 機 と 将 来 機 の 開 発 状 況 Ⅶ 1 1. 我 が 国 の 民 間 旅 客 機 プロジェクトの 概 要 Ⅶ 3 (1) YS11 Ⅶ 3 (2) YX/767 Ⅶ 5 (3) YXX/7J7 Ⅶ 7 (4) YSX( 小 型 民 間 輸 送 機 等

第 Ⅶ 章 世 界 の 民 間 航 空 機 と 将 来 機 の 開 発 状 況 Ⅶ 1 1. 我 が 国 の 民 間 旅 客 機 プロジェクトの 概 要 Ⅶ 3 (1) YS11 Ⅶ 3 (2) YX/767 Ⅶ 5 (3) YXX/7J7 Ⅶ 7 (4) YSX( 小 型 民 間 輸 送 機 等 第 Ⅶ 章 世 界 の 民 間 航 空 機 と 将 来 機 の 開 発 状 況 Ⅶ1 第 Ⅶ 章 世 界 の 民 間 航 空 機 と 将 来 機 の 開 発 状 況 Ⅶ 1 1. 我 が 国 の 民 間 旅 客 機 プロジェクトの 概 要 Ⅶ 3 (1) YS11 Ⅶ 3 (2) YX/767 Ⅶ 5 (3) YXX/7J7 Ⅶ 7 (4) YSX( 小 型 民 間 輸 送 機 等 開 発 調 査

More information

第 Ⅲ 章 需要予測 Ⅲ-1

第 Ⅲ 章 需要予測 Ⅲ-1 第 Ⅲ 章 需要予測 Ⅲ-1 第 Ⅲ 章需要予測 Ⅲ- 1 1. 日本航空機開発協会 (JADC) 予測 Ⅲ- 3 2. ボーイング社予測 Ⅲ- 4 3. エアバス社予測 Ⅲ- 5 4. ボンバルディア社予測 Ⅲ- 6 5. エンブラエル社予測 Ⅲ- 7 6. 各社予測比較 Ⅲ- 8 (1) ジェット旅客機 Ⅲ- 8 (2) 小型機 Ⅲ- 9 (3) 貨物専用機 Ⅲ-1 7. ビジネスジェット機予測

More information

平成15年度 航空機等の機械工業動向調査事業

平成15年度 航空機等の機械工業動向調査事業 ( 公財 ) 航空機国際共同開発促進基金 解説概要 16-4-1 この解説概要に対するアンケートにご協力ください エアバス A350 について 1 背景エアバスは 2004 年 12 月 10 日に ボーイング B787 の対抗馬としての A350 に関する Authorization To Offer( 以下 ATO) を得て 近い将来のローンチを目指して ローンチ候補エアラインへの提案 受注活動を積極的に行っている

More information

平成16年度超高効率民間輸送機に関する調査研究(JADCF05)

平成16年度超高効率民間輸送機に関する調査研究(JADCF05) 16 17 3 http://www.jadc.or.jp 17 3 ii iii 20 4.1 4.4 35 29 29 26 B767 A300/A310/A330 B787/ A350 230309 20 2,800 787 2008 2024 17 2,600 B787 A350 $60 160 Crude Oil (L) Jet Fuel (R) $50 140 Crude Oil:

More information

MRO Japanはどのような目的で設立されたのですか米倉 : 機体を一定期間地上に留めて行うベースメンテナンスの分野で ANAグループは長年培ってきた豊富な経験と知識があり 高い整備技術力を持っています その高い整備技術力をこれからもっと大きなマーケットになると考えられるアジアの航空機整備市場で活かし 収益を上げていくことを目的にMRO Japan 株式会社を設立しました 当社は2015 年 9

More information

機体価格 ボーイング 型機 同 -300ER 型機 ボーイング 型機 同 -200ER 型機 ボーイング 型機 同 -400D 型機 ボーイング787-8 型機

機体価格 ボーイング 型機 同 -300ER 型機 ボーイング 型機 同 -200ER 型機 ボーイング 型機 同 -400D 型機 ボーイング787-8 型機 特集 アジア No.1 への基盤となるフリート戦略 ANA 211 No.1 06 09 フリート戦略で競争力強化の基盤固め フリート戦略 3つの柱小型化による多頻度運航省燃費機材への更新効率性向上とコスト削減のための機種統合 14 機種選定は経営の最重要事項 航空会社にとって航空機は概ね 10 年以上も使用する重要な 設備です メーカーのカタログ価格では 1 機当たり 30 億円か ら 300 億円程度もする極めて高額な設備であり

More information

わが国における超音速輸送機実用化検討について

わが国における超音速輸送機実用化検討について 資料 2-2 わが国における超音速輸送機実用化検討について 平成 21 年 8 月 6 日 ( 財 ) 日本航空機開発協会 1 1. 財団法人日本航空機開発協会の概要 昭和 48 の設立以降現在まで ボーイング社との国際共同開発の日本側中核として機体メーカーを取りまとめ 767 および 777 開発事業を成功させ 平成 16 年より 787 開発事業を開始した この他に民間輸送機の市場調査を継続して行うとともに

More information

第 Ⅱ 章 民間航空機材の推移と現状 Ⅱ-1

第 Ⅱ 章 民間航空機材の推移と現状 Ⅱ-1 第 Ⅱ 章 民間航空機材の推移と現状 Ⅱ- 第 Ⅱ 章民間航空機材の推移と現状 Ⅱ-. ジェット輸送機 Ⅱ- () 主要ジェット輸送機の受注機数の推移 Ⅱ- () 主要ジェット輸送機の納入機数の推移 Ⅱ- () 主要ジェット輸送機の受注残の推移 Ⅱ- () 主要ジェット輸送機の運航機数の推移 Ⅱ- () ジェット輸送機の地域別運航機数 Ⅱ-. リージョナルジェット輸送機 Ⅱ- () 主要リージョナルジェット輸送機の受注機数の推移

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 第 59 回評価小委員会補足資料 2 我が国航空機産業の現状と課題 平成 25 年 3 月 経済産業省製造産業局航空機武器宇宙産業課 -1- 目次 1. 航空機産業の動向 2. 世界の航空機産業の構造変化 3. 我が国航空機産業が直面する5つの課題 世界の民間航空機市場の動向 ( 今後 20 年でほぼ倍増 ) -2- 世界の民間航空機市場は 年率約 5% で増加する旅客需要を背景に 今後 20 年間の市場規模は

More information

ジェット飛行実験機の導入と今後の活用について

ジェット飛行実験機の導入と今後の活用について 資料 2 平成 21 年 6 月 8 日第 29 回航空科学技術委員会 ジェット飛行実験機の導入と 今後の活用について ジェット飛行実験機 ( 以下 ジェット FTB ) は 航空機の飛行環境を再現し各種機器 の飛行実証を行うための実験用ジェット機であり 欧米各国の公的機関においても利活用が進んでいる 今般 ジェットFTBに対するニーズがわが国において高まっていることを踏まえ JAXAとしてジェットFTBを導入することとし機種及び定置場を決定したので報告する

More information

平成17年度小型民間輸送機に関する調査研究

平成17年度小型民間輸送機に関する調査研究 17 18 3 http://www.jadc.or.jp 18 3 ii iii 20 4.1 4.2 35 31 30 27 12 Embraer170 2 1037 AY MD-82-83 MD-80 x 8 6 AY Fly Nordick Airlink Embraer170 Option 8 Embraer190 LH CityLine RJ-85 2010 Bombardier

More information

目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2

目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2 と今後の取組 防衛省装備施設本部副本部長 ( 管理担当 ) 2012. 10. 12 目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2 防衛装備品調達の概要 1 装備品等調達業務 ( 中央調達と地方調達 ) 中央調達 装備施設本部 戦闘機 護衛艦 戦車 ミサイル等 航空機等の改修や修理等 防衛大臣 陸上自衛隊 海上自衛隊 航空自衛隊 その他の機関等 地方調達 部品などの調達

More information

C O N T E N T S 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 第6章 航空エンジン工業の歩み

More information

2 ( 公財 ) 航空機国際共同開発促進基金 解説概要 22-7 この解説概要に対するアンケートにご協力ください FSW( 摩擦撹拌接合 ) の航空機への適用動向 1. 概要 1991 年に TWI(The Welding Institute : 英国にある公立の溶接 / 接合研究所 ) によって開発された FSW(Friction Stir Welding : 摩擦撹拌接合 ) は 従来接合法に比べ

More information

Microsoft PowerPoint - 次世代スパコン _v5.pptx

Microsoft PowerPoint - 次世代スパコン _v5.pptx 2010.3.2 次世代スパコンが切り拓く可能性について 航空機開発とスーパーコンピュータ 中橋和博 東北大学大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 1 内 容 航空機の 100 年の進歩と最新旅客機 飛行機の空気力学 飛行機の空力設計手段 ; 風洞からスパコンへ スパコンで流れを観る スパコンで形をつくる MRJ 開発とスパコン スパコンの重要性 まとめ 2 飛行機 - 100 年の間の進歩 Wright

More information

平成15年度 航空機等の機械工業動向調査事業

平成15年度 航空機等の機械工業動向調査事業 ( 公財 ) 航空機国際共同開発促進基金 解説概要 16-3 この解説概要に対するアンケートにご協力ください リジョナルジェット機及びビジネスジェット機の現状 背景米国でのリジョナルエアラインの急成長に伴って 大型リジョナルジェット機の導入が活発に行われている 一方 米国の企業収益が好調に転じたことを受けて ビジネスジェット機の需要にも明るさが見えてきた 更に 低価格の Very Light Jet

More information

冊子18 表紙

冊子18 表紙 三菱重工を分析する 18 三菱重工の民間航空機事業 目次 1 戦後の航空機事業再開 2 MRJ( 三菱リージョナルジェット ) の開発 3 三菱重工の民間航空機事業の現状 4 世界の民間航空機事業における三菱重工の位置 1 3 6 10 2015 年 5 月 この冊子は 三菱重工を分析する のブログから関係する部分を 取り出し 再編集して作成しました 日本共産党三菱重工広製支部の ホームページからダウンロードできますので

More information

目次 1. 導入 - 電波法について - 2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止 - 5. まとめ 2

目次 1. 導入 - 電波法について - 2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止 - 5. まとめ 2 資料 2-5 規制 制度改革に関する分科会 第 1 ワーキンググループ第 5 回会合 航空機に搭載された無線装置に関わる規制 制度改革の要望 Peach Aviation 株式会社 2012 年 3 月 19 日 目次 1. 導入 - 電波法について - 2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 ISSN 1346-7328 国総研資料第 315 号平成 1 8 年 6 月 国土技術政策総合研究所資料 TECHNICAL NOTE of National Institute for Land and Infrastructure Management No. 315 June 26 エアラインの保有航空機材特性 千田奈津子 石倉智樹 杉村佳寿 石井正樹 The characteristic

More information

事例2_自動車用材料

事例2_自動車用材料 省エネルギーその 1- 自動車用材料 ( 炭素繊維複合材料 ) 1. 調査の目的自動車用材料としての炭素繊維複合材料 (CFRP) は 様々な箇所に使用されている 炭素繊維複合材料を用いることにより 従来と同じ強度 安全性を保ちつつ自動車の軽量化が可能となる CFRP 自動車は 車体の 17% に炭素繊維複合材料を使用しても 従来自動車以上の強度を発揮することができる さらに炭素繊維複合材料を使用することによって機体の重量を低減することができ

More information

untitled

untitled 21 1 2 3 4 5 (座席数1. 事業の目的 政策的位置付け 1-1. 事業の目的交通機関の歴史はすべて高速化による利便性の追求であるが 航空機はその最先端を行くものであろう 1903 年に飛行したライト兄弟機以来 設計製造技術の発達により大型化 高速化を発展させてきたが レシプロエンジンからジェットエンジンに変わったことにより一段の飛躍をとげた 中でも 1976 年の超音速輸送機コンコルド就航はそれまでの速度を一挙に

More information

資料9-5 イプシロンロケットの開発及び打上げ準備状況(その1)

資料9-5 イプシロンロケットの開発及び打上げ準備状況(その1) 資料 9-5 宇宙開発利用部会説明資料 科学技術 学術審議会研究計画 評価分科会宇宙開発利用部会 ( 第 9 回 )H25.4.4 イプシロンロケットの開発及び打上げ準備状況 1. 経緯 2. イプシロンロケットの概要 3. 開発状況 4. 打上げ準備状況 5. まとめ宇宙航空研究開発機構宇宙輸送ミッション本部イプシロンロケットプロジェクトチームプロジェクトマネージャ森田泰弘 1. 経緯 (1) 開発移行前

More information

1 資料 補足説明資料 静粛超音速機統合設計技術の研究開発 に係る中間評価 平成 30 年 7 月 2 日 宇宙航空研究開発機構

1 資料 補足説明資料 静粛超音速機統合設計技術の研究開発 に係る中間評価 平成 30 年 7 月 2 日 宇宙航空研究開発機構 1 資料 57-2-3 補足説明資料 静粛超音速機統合設計技術の研究開発 に係る中間評価 平成 30 年 7 月 2 日 宇宙航空研究開発機構 静粛超音速機統合設計技術の研究開発 における進捗状況 2 研究開発の概要 本研究開発では これまでの研究開発成果 ( 低ソニックブーム及び低抵抗設計技術 ) を踏まえ 国際競争力強化のため 超音速機が民間機として成立するためのキーとなる低ソニックブーム /

More information

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3 ( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3~5 年間とする 2 事業計画期間内の投資予定額 : 千円 ( 年度 : 千円 年度 : 千円 年度 : 千円

More information

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民 ケーブルテレビ事業の現状 (2015 年度決算版 ) 2016 年 11 月 株式会社日本政策投資銀行 企業金融第 2 部 産業調査部 目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向

More information

1-topics.indd

1-topics.indd 7 9 15 55 2012 7 27 7 6 7 39 1,506 1,450 4 18 126,933 9 13 107,000 120,461 14 15 12 10 108,000 207,000 228,000 ファンボロー インターナショナル エア ショー2012の 会 場 風 景 A380が 飛 行 展 示 の ため 飛 び 立 とうとしている 758 720 5 4,000 53 2008

More information

経営学第56巻第1号 04 山崎文徳.indd

経営学第56巻第1号 04 山崎文徳.indd 第 56 巻第 1 号 立命館経営学 2017 年 5 月 69 論文 民間航空機用ジェットエンジンメーカーによる市場競争の構造 * 山崎文徳 要旨本論文の課題は, 欧米メーカーによる民間航空機用ジェットエンジンをめぐる市場競争の構造を明らかにすることである 第 1 に, 民間航空機用ジェットエンジン市場は,1960 年代の中小型航空機用エンジンと 1970 年代の大型航空機用エンジンの開発を通じて,3

More information

第03-XXX号

第03-XXX号 各位 平成 25 年 8 月 21 日会社名 ANAホールディングス株式会社代表者名代表取締役社長伊東信一郎 ( コード番号 9202 東証第 1 部 ) 問合せ先グループ総務 CSR 部長今西一之 (TEL. 03-6735-1001 ) 2013 年度下期 ANA グループ航空輸送事業計画の一部変更に関するお知らせ 当社 100% 子会社の全日本空輸株式会社において 2013 年度下期のANAグループ国際線

More information

1. 日本の航空機用エンジン事業の沿革 2. 航空機用エンジン事業の特徴と事業環境の変化 3. 航空機用エンジン事業の技術トレンドー低燃費 / 軽量化ー低騒音ー低 Nox ー高信頼性 4. 今後の発展に向けてー開発プログラムの動向ー競争力向上に向けて 2

1. 日本の航空機用エンジン事業の沿革 2. 航空機用エンジン事業の特徴と事業環境の変化 3. 航空機用エンジン事業の技術トレンドー低燃費 / 軽量化ー低騒音ー低 Nox ー高信頼性 4. 今後の発展に向けてー開発プログラムの動向ー競争力向上に向けて 2 航空機用エンジン事業の歴史と今後 平成 25 年度第 1 回 SJAC 講演会 2013 年 4 月 9 日 一般財団法人日本航空機エンジン協会株式会社 IHI 顧問渡辺康之 1. 日本の航空機用エンジン事業の沿革 2. 航空機用エンジン事業の特徴と事業環境の変化 3. 航空機用エンジン事業の技術トレンドー低燃費 / 軽量化ー低騒音ー低 Nox ー高信頼性 4. 今後の発展に向けてー開発プログラムの動向ー競争力向上に向けて

More information

宇宙開発委員会 推進部会 GXロケット評価小委員会(第8回)議事録・配付資料 [資料8-1]

宇宙開発委員会 推進部会 GXロケット評価小委員会(第8回)議事録・配付資料 [資料8-1] 資料 8-1 各国の中型ロケット等に係る動向 平成 20 年 6 月 30 日宇宙航空研究開発機構 米国の動向 (1/2) 2005 年 1 月に発表された 米国宇宙輸送政策 において 政府系の中 大型衛星の打上げは基本的に EELV(Evolved Expendable Launch Vehicle) を使用する 方針を掲げている EELV(Atlas V Delta IV) はともにモジュール化されたステージのクラスターにより

More information

自動車技術会 2016 年度第 2 回講演会 A320neo 型機用エンジン PW1100G-JM の環境技術について 株式会社 IHI 航空宇宙事業本部民間エンジン事業部技術部岡田拓也 Copyright 2016 JAEC All Rights Reserved.

自動車技術会 2016 年度第 2 回講演会 A320neo 型機用エンジン PW1100G-JM の環境技術について 株式会社 IHI 航空宇宙事業本部民間エンジン事業部技術部岡田拓也 Copyright 2016 JAEC All Rights Reserved. 自動車技術会 2016 年度第 2 回講演会 A320neo 型機用エンジン PW1100G-JM の環境技術について 株式会社 IHI 航空宇宙事業本部民間エンジン事業部技術部岡田拓也 Copyright 2016 JAEC All Rights Reserved. 緒言 エアバス社 ( フランス :Airbus S.A.S) は 現在運航中の A320 型機のエンジンを最新型に換装することによって

More information

Microsoft Word - 5磯貝.docx

Microsoft Word - 5磯貝.docx 甲南大学マネジメント創造学部 2015 年度卒業研究プロジェクト指導教員佐藤治正 甦る航空機産業 11281010 磯貝真里 1. 航空機産業を取り巻く航空産業の全体 2. 航空機産業の歩み 3. 日本の航空機産業再生に向けて 目次 はじめに 1. 航空機産業を取り巻く航空産業の全体 1-1 空港の役割と現状 1-2 航空会社の新たな競争 2. 航空機産業の歩み 2-1 世界の航空機産業の歴史 2-2

More information

2/5 1. 標準機体に加え 特別装備品に係る改修等に要する経費について 合理性 妥当性が確認され 十分に説明責任が果たされているか 1. 標準機体 特別装備品の調達価格の合理性 妥当性 (1) 航空機の機種選定にあたっては 公表データ及び独自調査に基づき比較検討が行われ 海上保安庁の装備 技術開発

2/5 1. 標準機体に加え 特別装備品に係る改修等に要する経費について 合理性 妥当性が確認され 十分に説明責任が果たされているか 1. 標準機体 特別装備品の調達価格の合理性 妥当性 (1) 航空機の機種選定にあたっては 公表データ及び独自調査に基づき比較検討が行われ 海上保安庁の装備 技術開発 総括調査票 調査対象予算額 省庁名国土交通省組織海上保安庁会計一般会計 平成 28 :27,265 百万円 平成 27 :13,656 百万円 平成 26 :13,273 百万円 平成 25 :9,620 百万円 ( 参考 : 平成 29 :11,613 百万円 ) 調査主体本省取りまとめ財務局 1 調査事案の概要 1/5 海上保安庁は 尖閣諸島周辺海域等における領海警備 海難救助 災害対応 海洋調査

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information

資料 2-4 新型基幹ロケット開発の進め方 ( 案 ) 平成 26 年 4 月 3 日 宇宙政策委員会 宇宙輸送システム部会 1. 新型基幹ロケット開発の進め方の位置づけ本書は 宇宙政策委員会第 15 回会合 ( 平成 25 年 5 月 30 日 ) の資料 1-1 宇宙輸送システム部会の中間とりま

資料 2-4 新型基幹ロケット開発の進め方 ( 案 ) 平成 26 年 4 月 3 日 宇宙政策委員会 宇宙輸送システム部会 1. 新型基幹ロケット開発の進め方の位置づけ本書は 宇宙政策委員会第 15 回会合 ( 平成 25 年 5 月 30 日 ) の資料 1-1 宇宙輸送システム部会の中間とりま 資料 2-4 新型基幹ロケット開発の進め方 ( 案 ) 平成 26 年 4 月 3 日 宇宙政策委員会 宇宙輸送システム部会 1. 新型基幹ロケット開発の進め方の位置づけ本書は 宇宙政策委員会第 15 回会合 ( 平成 25 年 5 月 30 日 ) の資料 1-1 宇宙輸送システム部会の中間とりまとめ における新型基幹ロケットに関する記述及び同第 17 回会合 ( 平成 25 年 10 月 25

More information

1-topics.indd

1-topics.indd 51 6 14 21 47 2,260 48 2,303 1 43 2,303 2013 4 50 120 130 JF-17 CS300 新 世 代 戦 闘 機 で 唯 一 本 格 的 な 飛 行 展 示 を 行 っ た ダッソー ラファールC 飛 行 展 示 を 行 うCS300 会 場 風 景 1 トピックス 18 A350XWB A380 787-9 A400M 1 5 9 飛 行 展 示

More information

水051103   787 vs A350

水051103   787 vs A350 ( 公財 ) 航空機国際共同開発促進基金 解説概要 17-3 この解説概要に対するアンケートにご協力ください 787 vs A350 まえがきこの資料は 787 と A350 について現時点で知りうる限りの資料に基づき 公平な対比を試みたものである 但し 両機種とも未だ完全には最終形態が定まっておらず また項目によっては対等な資料を揃えられず片手落ちのところがあるのはご容赦願います 1 背景 1-1;757/767

More information

航空輸送の歴史 1 航空貨物輸送の始まりとその後の発展 航空機の発達 航空貨物輸送の利用拡大の背景 ライト兄弟の初飛行 冒険飛行郵便輸送 ( 不定期 定期 ) 旅客輸送第一次世界大戦 ( ) 後 定期航空会社の設立 小型貨物客機ベリーで輸送第二次世界大戦 ( ) 後

航空輸送の歴史 1 航空貨物輸送の始まりとその後の発展 航空機の発達 航空貨物輸送の利用拡大の背景 ライト兄弟の初飛行 冒険飛行郵便輸送 ( 不定期 定期 ) 旅客輸送第一次世界大戦 ( ) 後 定期航空会社の設立 小型貨物客機ベリーで輸送第二次世界大戦 ( ) 後 航空輸送の歴史 1 航空貨物輸送の始まりとその後の発展 航空機の発達 航空貨物輸送の利用拡大の背景 ライト兄弟の初飛行 冒険飛行郵便輸送 ( 不定期 定期 ) 旅客輸送第一次世界大戦 (1914-1918) 後 定期航空会社の設立 小型貨物客機ベリーで輸送第二次世界大戦 (1939-1945) 後 軍用機の民間機への転用第一次世界大戦頃の飛行機 = 偵察機大飛行の時代 ( 大西洋無着陸横断 飛行機の性能向上

More information

スライド 1

スライド 1 平成 24 年度第 10 回 SJAC 講演会 国際共同開発 ( 航空機開発作業への参加 ) Boeing 社と民間航空機で 40 年 平成 25 年 1 月 29 日 川崎重工業社友榊達朗 1 1. 初めに基礎知識 講演の目次 2. 日本の航空機産業自衛隊機民間機生産高 3. Boeing Project (767.777.787) について YX/767 777 4. 777 にみる熾烈な市場競争少数生産機種の例

More information

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved

平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 Copyright(C)2011SHOWA SYSTEM ENGINEERING Corporation, All Rights Reserved 平成 23 年 3 月期 決算説明資料 平成 23 年 6 月 27 日 目 次 平成 23 年 3 月期決算概要 1 業績概要 4 2 経営成績 5 3 業績推移 6 4 売上高四半期推移 7 5 事業別業績推移 ( ソフトウェア開発事業 ) 8 6 事業別業績推移 ( 入力データ作成事業 ) 9 7 事業別業績推移 ( 受託計算事業 ) 10 8 業種別売上比率 ( 全社 ) 11 9 貸借対照表

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E88AFA8D718BF38BA689EF2D93B98BD88C9F93A289EF8E9197BF81794D A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E88AFA8D718BF38BA689EF2D93B98BD88C9F93A289EF8E9197BF81794D A2E B8CDD8AB B83685D> 資料 2 航空業界における 代替航空燃料利用に向けた動き 2015 年 7 月 7 日 定期航空協会 全日本空輸 日本航空 日本貨物航空 目次 1. CO 2 削減に向けた世界的な動向 2. 代替航空燃料活用に向けた動き 3. まとめ 2 1-1. CO 2 削減に向けた世界的な動向 _ 国際航空の CO2 排出量 全世界で排出される温室効果ガスの 2% が航空分野から排出 ICAO* は2005

More information

4-(1)-ウ①

4-(1)-ウ① 主な取組 検証票 施策 1 国際交流拠点形成に向けた受入機能の強化施策展開 4-(1)-ウ国際交流拠点の形成に向けた基盤の整備施策の小項目名 交流拠点施設等の整備主な取組 Jリーグ規格スタジアム整備事業実施計画記載頁 353 対応する主な課題 2 国内外の各地域において MICE 誘致競争が年々拡大している中 既存施設では収容が不可能な 1 万人規模の会議開催案件も発生しており 国際的な交流拠点施設の整備が必要である

More information

スライド 1

スライド 1 航空宇宙機設計論第 6 回 (2018/05/21) 6. 初期サイジング ver. 2018/05/28 初期サイジング : 第 2 回の講義の方法を 少し詳しく見直し ラバーエンジン/ 固定エンジン 形状 操舵面のサイジング サイジング例 Space Transportation Systems Engineering Laboratory, Kyushu Univ.2018 6.1 ラバーエンジンによるサイジング

More information

第 Ⅰ 章航空機産業の概観と特徴 1. 日本の航空機市場の概観と特徴 p.9 2. 日本の航空機市場の成長性 p13 3. 設備投資動向及び経済波及効果 p サプライチェーン p 主要な航空機 / エンジン製造会社ランキング p ビジネスモデル p 認

第 Ⅰ 章航空機産業の概観と特徴 1. 日本の航空機市場の概観と特徴 p.9 2. 日本の航空機市場の成長性 p13 3. 設備投資動向及び経済波及効果 p サプライチェーン p 主要な航空機 / エンジン製造会社ランキング p ビジネスモデル p 認 本邦航空機産業の過去 現在 未来 ~ 航空機産業の最前線と当行の取り組み ~ 2016 年 7 月 企業金融第 1 部 産業調査部 0 第 Ⅰ 章航空機産業の概観と特徴 1. 日本の航空機市場の概観と特徴 p.9 2. 日本の航空機市場の成長性 p13 3. 設備投資動向及び経済波及効果 p.14 4. サプライチェーン p.17 5. 主要な航空機 / エンジン製造会社ランキング p.19 6.

More information

14 5 24 (B64B) (B64C) (B64D) (B64F) (F02C) (F02K) (F23R) 1990 1990 1992 1997 1991 1995 1996 1991 1980 1981 1992 1992 1996 1985 100 1/3 1986 19901994 1995 1986 (YXX) V2500 1989 (YSX) (SST) (HYRP) 1986

More information

資料3 船舶ワーキンググループにおける検討方針等について

資料3 船舶ワーキンググループにおける検討方針等について 資料 3 船舶ワーキンググループにおける検討方針等について 1. 検討経緯 (1) 環境配慮契約法基本方針について環境配慮契約法基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 環境配慮契約の推進に関する基本的考え方 の一つとして 以下の項目があげられている 1 環境配慮契約に当たっては 経済性に留意しつつ価格以外の多様な要素をも考慮することで 環境に配慮した物品や役務など ( 以下 物品等 という

More information

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直しにおいて この規格の維持要否を確認した結果 現在は各社個別の社内規定での運用 または 2004 年に制定された JIS K6400-1~-8(

More information

三菱重工の航空機事業とCMIへの期待

三菱重工の航空機事業とCMIへの期待 三菱重工の航空機事業 第 5 回 CMI シンポジウム 2017.10.17 三菱重工業株式会社 当社に無断で第三者に開示することを厳禁とします 2017 MITSUBISHI HEAVY INDUSTRIES, LTD. All Rights Reserved. 本日の講演内容 1. 事業概要 1.1 沿革 1.2 組織体制 1.3 業績 2. 民間機事業 2.1 製品紹介 2.2 製造拠点 2.3

More information

JET Aviation Basel

JET Aviation Basel Jet Aviation バーゼル工場 ~ 世界最大級のビジネスジェット整備センター ~ スイス北部の主要都市バーゼル近郊の空港 EuroAirport Basel-Mulhouse-Freiburg( 以下バーゼル空港 ) には 世界最大級のビジネスジェット整備ステーションがある ビジネスジェットに対する総合サービス事業大手 Jet Aviation 社 ( 本社 =スイス チューリヒ ) の運営するこの整備ステーションでは

More information

世界の将来宇宙輸送システムに関する動向 ( 米国 1/4) 米国において 民間企業により 再使用型ロケットや再使用型有人宇宙往還機の開発が進められている また 軍では再使用型無人宇宙往還機が運用されている Falcon9-R 2011 年 米 SpaceX 社は Falcon9 を再使用化する構想を

世界の将来宇宙輸送システムに関する動向 ( 米国 1/4) 米国において 民間企業により 再使用型ロケットや再使用型有人宇宙往還機の開発が進められている また 軍では再使用型無人宇宙往還機が運用されている Falcon9-R 2011 年 米 SpaceX 社は Falcon9 を再使用化する構想を 世界の将来宇宙輸送システムに関する動向 ( 米国 1/4) 米国において 民間企業により 再使用型ロケットや再使用型有人宇宙往還機の開発が進められている また 軍では再使用型無人宇宙往還機が運用されている Falcon9-R 2011 年 米 SpaceX 社は Falcon9 を再使用化する構想を発表 Grasshopper という実験機で 垂直離着陸の実験を進めており 2015 年までに 1 段の再使用技術を確立する計画

More information

航空宇宙事業本部の取り組み

航空宇宙事業本部の取り組み 航 空 エンジン 事 業 のご 紹 介 2014 年 11 月 17 日 航 空 宇 宙 事 業 本 部 取 締 役 常 務 執 行 役 員 航 空 宇 宙 事 業 本 部 長 満 岡 次 郎 航 空 宇 宙 事 業 の 概 要 航 空 宇 宙 防 衛 セグメント 航 空 エンジン 防 衛 エンジン 民 間 航 空 エンジン 防 衛 機 器 システム ロケットシステム 宇 宙 利 用 代 表 満 岡

More information

アメリカ抜きで航空機を語る

アメリカ抜きで航空機を語る アメリカ抜きで航空機を語る 日刊工業新聞社が3 月末に開催した 緊急経済対策セミナー ~ 航空機産業から見るグローバル戦略 ~ について あるビジネス航空( 社用ジェット航空 ) 業界関係者から アメリカをいっさい交えない構成は非常に意義深く 日本のビジネス航空のターニング ポイントになるかもしれない との指摘があったので その点をクローズアップしたい 参考までに セミナーの構成 講師は次の通り 1.

More information

資料2  SJAC提出資料

資料2  SJAC提出資料 資料 2 第 3 回調査分析部会 欧州の宇宙産業の概要 平成 25 年 5 月 27 日 ( 一般社団法人 ) 日本航空宇宙工業会 1 1 統計 : 欧州の宇宙予算 (1)ESA 予算 : 各国拠出金の推移 (2) 各国独自の民事宇宙予算推移 単位 : M ( 約 1.3 億円 ) 単位 : M ( 約 1.3 億円 ) 45 45 35 25 15 その他スイススペインベルギーイギリスイタリアドイツ

More information

お客様への約束 1. 安全の確保を最優先とします - 安全確保を最優先に 全てにおいて万全のコンディションでお客様をお迎えします 2. お客様の時間を大切にします - 欠航 遅延は最小限にします - やむを得ない場合は代替の移動手段の確保に努め お客様にご迷惑をおかけしないよう全力を尽くします -

お客様への約束 1. 安全の確保を最優先とします - 安全確保を最優先に 全てにおいて万全のコンディションでお客様をお迎えします 2. お客様の時間を大切にします - 欠航 遅延は最小限にします - やむを得ない場合は代替の移動手段の確保に努め お客様にご迷惑をおかけしないよう全力を尽くします - 新生スカイマークの方針および 2016~2018 年度中期経営計画を策定 2016 年 3 月 28 日 スカイマーク株式会社は 新生スカイマークの方針 および 2016~2018 年度中期経営計画 を策定いたしましたので お知らせいたします 新生スカイマーク は社会から評価されお客様に愛される航空会社となるべく また社員一人一人が新生スカイマークの一員として共通の目標を持ち日々の業務にあたることができるよう

More information

Engine Pocketguide _JPN_01

Engine Pocketguide _JPN_01 汎用エンジンポケットガイド www.honda.co.jp/engines/ GXH GX GXV GX igx ACS GX igx igx9 GXV GXV GX GP GCV GX9 GX GP GCV9 GSV9 GX GXV GXV9 GXV GXV GXV9 GX GX GX GX GX GX9 エンジンポケットガイド目次 GCV 傾斜高傾斜エンジン GX デジタル CDI GX ランマー

More information

年 9 月に共同事業覚書に調印した JAEC は PW1100G-JM プログラムに V2500 と同じ 23% のシェアで参画し ファン 低圧圧縮機 低圧シャフトおよび燃焼器の一部を担当している MTU 社は 18% のシェアで低圧タービンと高圧圧縮機の一部を P&W 社はそれら以外の部位を担当し

年 9 月に共同事業覚書に調印した JAEC は PW1100G-JM プログラムに V2500 と同じ 23% のシェアで参画し ファン 低圧圧縮機 低圧シャフトおよび燃焼器の一部を担当している MTU 社は 18% のシェアで低圧タービンと高圧圧縮機の一部を P&W 社はそれら以外の部位を担当し ( 公財 ) 航空機国際共同開発促進基金 解説概要 26-4 この解説概要に対するアンケートにご協力ください A320neo 型機用エンジン PW1100G-JM の開発について 1. 概要エアバス社 ( フランス :Airbus S.A.S) は 現在運航中の A320 型機のエンジンを最新型に換装することによって 機体側改造を最小限にしつつ燃費 15% 節減 NOx 排出 2 桁削減 機体騒音

More information

<4D F736F F F696E74202D208D718BF C B E D C A957A A5F76322E >

<4D F736F F F696E74202D208D718BF C B E D C A957A A5F76322E > MASC: 航空宇宙ビジネスフォーラム テイクオフ 航空宇宙産業の市場予測と倉敷水島からのアプローチ 2018 年 4 月 28 日 客員研究員 奥田章順 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本日のお話 : 航空宇宙産業の趨勢 新たな事業機会の創出 1 転機を迎える航空機製造業 次世代機と装備品 2 空の産業革命 ドローンから 空 ぶ

More information

民間航空機に関する市場予測 218 年 3 月 一般財団法人日本航空機開発協会 216-234 まえがき 航空機産業は先端技術を駆使し 知識集約的で波及効果が大きく 産業構造の高度化に有効なため 科学立国を目指す我が国にとって不可欠な産業として その発展と高度化には大きな努力が払われている 今後 我が国の航空機産業をさらに発展させていくためには 世界の民間航空機市場に関する情報の収集および市場分析を継続的に行なうことが不可欠である

More information

資料6

資料6 第 1 回那覇空港技術検討委員会 資料 6 航空需要予測の精査 平成 20 年 9 月 22 日 内閣府沖縄総合事務局 1 1. 航空需要予測の精査の目的 調査段階 : 抜本的な空港能力向上方策の必要性を見極めるため 幅広な 4 つのシナリオを想定 構想 施設計画段階 : 増設滑走路の配置を絞り込み 具体的な施設配置を検討 航空需要予測の手順は 基本的に調査段階の手順を踏襲し 最新の知見 最新のデータを取り入れた航空需要予測手法

More information

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査 甲府支店山梨県甲府市飯田 1-1-24 OSD-Ⅲ ヒ ル 4F TEL: 055-233-0241 URL:http://www.tdb.co.jp/ イノベーション活動 企業の 4 割超が実施 ~ イノベーション活動の阻害要因 能力のある従業員の不足が半数に迫る ~ はじめに 日本再興戦略改訂 2015( 成長戦略 ) においてイノベーションによる 稼ぐ力 の強化が掲げられているほか 女性の活躍推進政策のなかで

More information

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度 216 年度自動車部品工業の経営動向 217 年 6 月 12 日 一般社団法人日本自動車部品工業会 一般社団法人日本自動車部品工業会は 217 年 5 月 1 日現在での会員企業 4 4 社 のうち 上場企業で自動車部品の比率が5 以上 かつ前年同期比較が可能な自動車 部品専門企業 79 社の 2 1 6 年度 (4~3 月 ) の経営動向を各社の連結決算短信 ( 連結 決算を行っていない企業は単独決算

More information

資料 H3ロケットの開発状況について

資料 H3ロケットの開発状況について 資料 25-3-1 科学技術 学術審議会研究計画 評価分科会宇宙開発利用部会 ( 第 25 回 )H28.2.2 H3 ロケットの開発状況について 平成 28(2016) 年 2 月 2 日宇宙航空研究開発機構 理事 山本静夫 執行役 布野泰広 H3プロジェクトチーム 岡田匡史 ご説明内容 第 22 回宇宙開発利用部会 ( 平成 27 年 7 月 2 日 ) では 1 機体形態の選定 および 2 機体名称

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション < 防衛装備移転三原則と企業実務 > 一企業から見た実務的な側面 2014 年 9 月 20 日浜松ホトニクス株式会社製品管理統括部鈴木一哉 2 浜松ホトニクスの概要 主要製品 : 光センサー 光源 ( レーザー等 ) 光学機器 部品 カメラ 計測装置 主要用途 : 医療用途 産業用途 分析用途 売上高 :1,000 億円 ( 連結 ) 輸出比率 :60% 従業員数 :3,100 名 3 防衛装備とその部分品

More information

Always an Edge Ahead CSR 2014 E D G E Engagement Development Global Environment www.daifuku.co.jp 1408-08CSR 3,000 2,768 100 2,500 2,418 2,109 80 2,000 1,802 1,952 1,980 2,023 1,542 1,592 60 1,500 1,332

More information

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52%

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52% (4) 技術革新 量産効果によるコスト低減の考え方 2020 年と 2030 年モデルプラントについて 技術革新や量産効果などによる発電コストの低減が期待される電源について 以下のとおり検証した (a) 石炭火力 石炭火力については 2010 年モデルプラントにおいて超々臨界圧火力発電による約 42% の発電効率を前提としている 現在 更なる熱効率向上に向けて石炭ガス化複合発電 (IGCC) 1 や先進超々臨界圧火力発電

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E F C5F524E415690AE94F58C7689E65F C835B83932E707074>

<4D F736F F F696E74202D2091E F C5F524E415690AE94F58C7689E65F C835B83932E707074> Ministry of Land Infrastructure and Transport JAPAN CIVIL AVATION BUREAU OF JAPAN RNAV CNS/ATM 19213 RNAVRNAV ICAO RNAV RNAV 2 1.RNAV 整備の基本的考え方と RNAV 運航 3 RNAV 航空需要増大への対応 関空 2 期 (H19 年 ) 羽田再拡(H21 年 ) 成田

More information

2018 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved 年度第 3 四半期連結業績概要 16Q3 増減 増減率 () は為替影響 除く増減率 売上収益 1,878 1, % (+6.4%) 事業セグメント利益 224

2018 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved 年度第 3 四半期連結業績概要 16Q3 増減 増減率 () は為替影響 除く増減率 売上収益 1,878 1, % (+6.4%) 事業セグメント利益 224 2017 年度 第 3 四半期連結決算説明資料 2018 年 2 月 7 日 当資料に掲載されている情報のうち歴史的事実以外のものは 発表時点で入手可能な情報に基づく当社の経営陣の判断による将来の業績に関する見通しであり 当社としてその実現を約束する趣旨のものではありません 実際の業績は 経済動向 為替レート 市場需要 税制や諸制度等に関するさまざまなリスクや不確実要素により大きく異なる結果となる可能性があることをご承知おきください

More information

( 公財 ) 航空機国際共同開発促進基金 解説概要 26-3 この解説概要に対するアンケートにご協力ください エアバス社の最新中型機 A350 XWB について 1. 概要 2006 年 12 月にローンチされたエアバス社の A350 XWB( エクストラ ワイド ボディ ) 型機は最新の中型ワイド

( 公財 ) 航空機国際共同開発促進基金 解説概要 26-3 この解説概要に対するアンケートにご協力ください エアバス社の最新中型機 A350 XWB について 1. 概要 2006 年 12 月にローンチされたエアバス社の A350 XWB( エクストラ ワイド ボディ ) 型機は最新の中型ワイド ( 公財 ) 航空機国際共同開発促進基金 解説概要 26-3 この解説概要に対するアンケートにご協力ください エアバス社の最新中型機 A350 XWB について 1. 概要 2006 年 12 月にローンチされたエアバス社の A350 XWB( エクストラ ワイド ボディ ) 型機は最新の中型ワイドボディ機ファミリーである 全長が異なる 3 機種 A350-800 型機 ( 標準座席数 276 席

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

IFRS基礎講座 IAS第11号/18号 収益

IFRS基礎講座 IAS第11号/18号 収益 IFRS 基礎講座 収益 のモジュールを始めます このモジュールには IAS 第 18 号 収益 および IAS 第 11 号 工事契約 に関する解説が含まれます これらの基準書は IFRS 第 15 号 顧客との契約による収益 の適用開始により 廃止されます パート 1 では 収益に関連する取引の識別を中心に解説します パート 2 では 収益の認識規準を中心に解説します パート 3 では 工事契約について解説します

More information

2017年度 決算説明会資料

2017年度 決算説明会資料 217 年度 決算説明会 218 年 5 月 15 日 目次 Ⅰ 217 年度決算実績 P.2~P.151 Ⅱ 218 年度業績予想 P.16~P.281 Copyright (C) 218 KAJIMA CORPORATION All Rights Reserved. 1 Ⅰ 217 年度 決算実績 1 事業環境等の振り返り 2 業績ハイライト 3 事業別の概況 4 財政状態 5 配当金 Copyright

More information

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確 第 5 章監督 検査 UH-60J 救難ヘリコプター 1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確実に具現されるよう要時要点に対して行うものであり

More information

CSM_XS2_DS_J_11_2

CSM_XS2_DS_J_11_2 XS2 1 XS2 2 0120-919-066 055-982-5015 XS2 3 XS2 0120-919-066 055-982-5015 4 5 XS2 XS2 6 0120-919-066 055-982-5015 XS2 7 XS2 0120-919-066 055-982-5015 8 XS2 9 XS2 0120-919-066 055-982-5015 10 XS2 11 XS2

More information

(1) 1:144 BOEING ER JA784A (2 )1:144 BOEING D JA8963 マリンジャンボ (3) 1:144 BOEING JA801A 特別塗装機 (4) 1:200 BOEING 747SR-100 JA8135 モヒカン

(1) 1:144 BOEING ER JA784A (2 )1:144 BOEING D JA8963 マリンジャンボ (3) 1:144 BOEING JA801A 特別塗装機 (4) 1:200 BOEING 747SR-100 JA8135 モヒカン 2016 年 4 月 18 日全日空商事株式会社 モデルプレーン新製品出荷のお知らせ 全日空商事株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 西村健 ) では タンポ印刷による高品質ダイキャストモデルプレーンの企画 製作を 1999 年に開始しました 以来 ANA らしさを追求したこだわり品質の製品を提供しています 直近の 2016 年 1 月から 3 月の 3 ヵ月間に出荷した新製品 16

More information

防衛装備庁 ( 地方調達 ) 本庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて 一部改正 公示第 号 公示第 7 4 号令和元年 8 月 1 日 支出負担行為担当官防衛装備庁長官官房会計官付経理室長竹田義博 別添の対象契約一覧表に掲げる契約は 次のアからキのい

防衛装備庁 ( 地方調達 ) 本庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて 一部改正 公示第 号 公示第 7 4 号令和元年 8 月 1 日 支出負担行為担当官防衛装備庁長官官房会計官付経理室長竹田義博 別添の対象契約一覧表に掲げる契約は 次のアからキのい 防衛装備庁 ( 地方調達 ) 本庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて 一部改正 公示第 1 7 5 号 2 8. 1 2. 1 6 公示第 7 4 号令和元年 8 月 1 日 支出負担行為担当官防衛装備庁長官官房会計官付経理室長竹田義博 別添の対象契約一覧表に掲げる契約は 次のアからキのいずれかの要件に該当するため 事後の契約を締結する場合には 当該要件を満たす契約企業との随意契約によって契約することを予定しているものです

More information

untitled

untitled (2) マッハ 1.6 機の検討 ( ア ) 市場要求 巡航マッハ 1.2 から 1.8 程度までのいずれの速度が市場的に有用かいくつかの路線につき比 較してみた 東京から米国西海岸ロサンゼルス 米国東海岸ニューヨーク そして欧州パリまでの 3 路線につき各巡航マッハによる往復運航をチェックしたが 東京 -ロス間と東京-パリ間は超高速 機のマッハ 0.98 で1 日 1 往復が可能となる 東京 -ニューヨーク間はマッハ

More information

Microsoft Word _レポート要旨.doc

Microsoft Word _レポート要旨.doc 産業レポート vol.14 航空機産業の発展に向けて ( 要旨 ) ~ 素材技術と加工技術の複合発展 ~ 平成 22 年 8 月 株式会社日本政策投資銀行 Development Bank of Japan Inc 100-0004 東京都千代田区大手町 1-9-1 Tel. (03)3244-1680 企業金融第 1 部インターネットアドレス http://www.dbj.jp 目次 はじめに本稿の目的要旨

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 我が国の航空機産業の現状と展望 ~ 航空宇宙シンポジウム ~ 主催 : 静岡ものづくり未来応援団 平成 27 年 3 月 12 日 一般社団法人日本航空宇宙工業会 目 次 01 頁 はじめに 2 1. 全般概要 3 2. 我が国の状況 10 3. 将来動向 19 4. 航空機産業の特徴 及び市場参入について 22 はじめに ( 関係各省 ) 02 文部科学省 ( 教育 研究 ) 経済産業省 ( 開発

More information

本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1

本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1 2019 年 3 月期第 1 四半期決算説明会 本日の説明内容 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 2019 年 3 月期通期見通し 主要施策の進捗 1 総括 2019 年 3 月期第 1 四半期実績 グローバル販売台数は対前年 7% 増の 40 万 3 千台と過去最高 クロスオーバー系車種の好調な販売及び商品改良モデルの投入による販売モメンタムの改善 地域別では 日本 米国や ASEAN

More information

3 推計対象機種 推計対象とする機種を表 16-1 に示す 機種名略称 表 16-1 推計対象とする航空機の機種 機種名 B737 ボーイング ,-400,-500 B747 ボーイング ,-200,-300,SP B744 ボーイング B748 ボーイン

3 推計対象機種 推計対象とする機種を表 16-1 に示す 機種名略称 表 16-1 推計対象とする航空機の機種 機種名 B737 ボーイング ,-400,-500 B747 ボーイング ,-200,-300,SP B744 ボーイング B748 ボーイン 16. 航空機に係る排出量 本項では 航空機に係る排出量として エンジン 補助動力装置 (APU) の 2 つの排出源区 分に係る排出量の推計方法を示す Ⅰ エンジン (1) 排出の概要 1 推計対象物質国内の民間空港を離着陸する航空機エンジンの排気口から排出される物質のうち 国内で実測データがあるアセトアルデヒド ( 物質番号 :12) キシレン(80) トルエン(300) 1,3-ブタジエン (351)

More information

香港出張報告 C-ASTEC 後藤 期間 : 2011 年 3 月 7 日 ( 月 ) より 3 月 11 日 ( 金 ) 出張目的 : 香港エアショーを訪問し情報収集をおこなった また この期間中に名古屋地域の航空宇宙産業および JA2012 の紹介を行なった 日程 : 3 月 7 日 : 名古屋

香港出張報告 C-ASTEC 後藤 期間 : 2011 年 3 月 7 日 ( 月 ) より 3 月 11 日 ( 金 ) 出張目的 : 香港エアショーを訪問し情報収集をおこなった また この期間中に名古屋地域の航空宇宙産業および JA2012 の紹介を行なった 日程 : 3 月 7 日 : 名古屋 香港出張報告 C-ASTEC 後藤 期間 : 2011 年 3 月 7 日 ( 月 ) より 3 月 11 日 ( 金 ) 出張目的 : 香港エアショーを訪問し情報収集をおこなった また この期間中に名古屋地域の航空宇宙産業および JA2012 の紹介を行なった 日程 : 3 月 7 日 : 名古屋発香港へ 3 月 8 日 : 香港エアショー (Asian Aerospace 2011) を訪問 ブース訪問および

More information

Jetstar-JapanとPeachの経営比較

Jetstar-JapanとPeachの経営比較 と apan の経営比較 日本の LCC の両雄と考えられる と apan について その経営数値を比較した データは主に両社が公表した 2013 年度決算期のものを使用し それを当方で加工して収益性指標を算出した 発生時期 ( 決算期間 ) からかなり時間が経過しているが 大きな傾向は今も変わっていないと考えられる ( 注 );2013.4 月 ~2014.3 月 apan;2013.7 月 ~2014.6

More information

マーケティンググループメンバー企業 Page 2 順不同 日本製線株式会社 パンドウイットコーポレーション コムスコープ ジャパン株式会社 住友電工株式会社 通信興業株式会社 住友電設株式会社 冨士電線株式会社 株式会社アクシオ NTTコミュニケーションズ株式会社 2017

マーケティンググループメンバー企業 Page 2 順不同 日本製線株式会社 パンドウイットコーポレーション コムスコープ ジャパン株式会社 住友電工株式会社 通信興業株式会社 住友電設株式会社 冨士電線株式会社 株式会社アクシオ NTTコミュニケーションズ株式会社 2017 日米の LAN 配線最新マーケット事情 LAN 配線技術セミナー 2018 情報配線システム標準化委員会マーケティンググループ上村郁應 (NTT コミュニケーションズ株式会社 ) マーケティンググループメンバー企業 Page 2 順不同 日本製線株式会社 パンドウイットコーポレーション コムスコープ ジャパン株式会社 住友電工株式会社 通信興業株式会社 住友電設株式会社 冨士電線株式会社 株式会社アクシオ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 国有林野事業における木材の販売に係る提案募集 ( マーケットサウンディング ) 提案の取りまとめと課題の整理 平成 29 年 12 月 26 日 ( 火 ) 民間提案募集における取組状況について 未来投資戦略 2017 林業の成長産業化に向けた先駆的な取組として 国有林野において 民間が長期 大ロットで伐採から販売までを一括して行うことにより現行より有利な立木資産の売却となる手法の可能性を検証するため

More information

輸送量 (kg) 海上分担率 図 1 に 07~14 年の日本発米国向けトランジスタ輸送の海上 航空輸送量と海上分担 率の推移を示す 800, , , , , , , ,

輸送量 (kg) 海上分担率 図 1 に 07~14 年の日本発米国向けトランジスタ輸送の海上 航空輸送量と海上分担 率の推移を示す 800, , , , , , , , 海上輸送 航空輸送の競合と経済市況の関係性 ~ 日米間トランジスタ輸送を例として ~ 掲載誌 掲載年月 : 日刊 CARGO 201512 日本海事センター企画研究部客員研究員川﨑智也 ( 日本大学理工学部助教 ) はじめに本連載では 海上 航空輸送 ( 以降 海空輸送 ) 間の競合性について 2014 年 9 10 月発表の記事で報告した ( 詳しくは 14 年 9 月 12 日付 10 月 17

More information

第40回宇宙産業・科学技術基盤部会

第40回宇宙産業・科学技術基盤部会 資料 2-2 再使用型ロケットの研究開発について 平成 30 年 9 月 5 日 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 宇宙輸送システム長期ビジョン ( 平成 26 年 4 月宇宙政策委員会 ) 1. 長期ビジョンの基本的な考え方 ( おわりに より引用 ) 2040 年から2050 年頃には 将来宇宙輸送システムが社会インフラとして整備され 広く日常的に宇宙輸送を利用できるような社会になる

More information

オープン・イノベーション時代におけるCTI

オープン・イノベーション時代におけるCTI INTELLIGENCE MANAGEMENT Vol.1, No.1 / 2009 47 48 INTELLIGENCE MANAGEMENT Vol.1, No.1 / 2009 49 50 I NTELLIGENCE M ANAGEMENT Vol.1, No.1 / 2009 10年先行する科学的研究を行うため 84年に地元大学を しである 市況悪化に伴う業績不振により 半導体各社 拠点とする特定非営利活動法人としての研究機関を設立

More information

<4D F736F F D F193B994AD955C D9E82DD835C EC091D492B28DB8816A2E646F63>

<4D F736F F D F193B994AD955C D9E82DD835C EC091D492B28DB8816A2E646F63> 2007 年 6 月 27 日経済産業省 の概要 経済産業省は 今般 急速に拡大している自動車 携帯電話等に内蔵されているソフトウェア ( 組込みソフトウェア ) に関し その実態を把握するために 組込みソフトウェアに係わる企業 技術者等を対象として調査を行いました その結果 組込みソフトウェア品質の二極化やスキルレベルの高い技術者の不足などの課題が浮き彫りになりました それらを踏まえ 経済産業省では

More information

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地 新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 03-3501-1990/1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地域の経済発展の度合い 我が国企業の進出の程度 他国との競争環境等の差異を勘案し 限られた政策資源を戦略的

More information

316 第 13 巻 第 4 号 造に焦点を当てたもの (3) が中心となってきた 航空機メーカーの経営戦略という観点では, リージョナル ジェット機の Embraer を分析 (4) した研究例はあるが, 本研究で対象とするビジネスジェット機については先行研究がほとんどない状況にある そこで, 本

316 第 13 巻 第 4 号 造に焦点を当てたもの (3) が中心となってきた 航空機メーカーの経営戦略という観点では, リージョナル ジェット機の Embraer を分析 (4) した研究例はあるが, 本研究で対象とするビジネスジェット機については先行研究がほとんどない状況にある そこで, 本 名城論叢 2013 年 3 月 315 ビジネスジェット機市場へ新規参入する航空機メーカーの課題と対策 加藤佳久 はじめに 1. ビジネスジェット機産業の概観 1) ビジネスジェット機産業の概要 2) ユーザーにおけるビジネスジェット機活用の利点 3) ビジネスジェット機市場の特徴 2. ビジネスジェット機市場における課題 1) 信頼性の構築 2) 部品及びアフターサービス網の構築 3) 財務的アプローチ

More information

CV-22 オスプレイの横田飛行場への配備について CV-22 の配備について 平成 30 年 9 月 19 日北関東防衛局 スケジュール 米側からは 5 機のCV-22を本年 10 月 1 日に配備し 残り5 機については 具体的な配備の計画は未定ですが 2024 年頃までに10 機の配備を行う予

CV-22 オスプレイの横田飛行場への配備について CV-22 の配備について 平成 30 年 9 月 19 日北関東防衛局 スケジュール 米側からは 5 機のCV-22を本年 10 月 1 日に配備し 残り5 機については 具体的な配備の計画は未定ですが 2024 年頃までに10 機の配備を行う予 市民情報提供資料企画財務部企画政策課 CV-22 オスプレイの横田飛行場配備について 先にお知らせしたこのこと ( 注 ) について 防衛省北関東防衛局より 平成 30 年 6 月 4 日に横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会が行った要請に対する回答及びオスプレイの安全性に関する情報提供がありましたので お知らせします 詳細につきましては 別紙 1 及び別紙 2を御覧ください なお 当該情報につきましては

More information

年 9 月に仕様が変更され (100 席クラス機の新設 客室スペースの拡大 胴体断面真円化 貨物室の統合 主翼材料を複合材から金属へ変更 ) それに伴って初飛行は平成 24 年第 2 四半期 型式証明取得 市場投入は平成 25 年第 1 四半期に延期された さらに 平成 24 年 4 月にはスケジュ

年 9 月に仕様が変更され (100 席クラス機の新設 客室スペースの拡大 胴体断面真円化 貨物室の統合 主翼材料を複合材から金属へ変更 ) それに伴って初飛行は平成 24 年第 2 四半期 型式証明取得 市場投入は平成 25 年第 1 四半期に延期された さらに 平成 24 年 4 月にはスケジュ 事後自己点検票 資料 40-4-4 ( 平成 25 年 5 月現在 ) 1. 課題名国産旅客機高度化技術の研究開発 2. 自己点検結果 (1) 課題の達成状況 必要性 我が国の航空機産業は要素技術においては世界的に高い評価を得ているものの 航空機のライフサイクル全てをカバーするには至っておらず 今後成長が見込まれる航空機産業の更なる発展のため 市場投入を目指した国産旅客機の開発が産学官の連携の下で進められている

More information

1 1 専修大学社会科学研究所月報 ISSBN0286-312X No. 499 2005. 1. 20 民間航空機産業のグローバル 多層 ネットワーク 溝田誠吾 本稿では 民間航空機と搭載されるエンジンから構成される民間航空機産業のうち航空機体 2 大メーカーのボーイング社とエアバス社のグローバル 多層 ネットワークの実態を明らか にすることが課題である 目 次 Ⅰ. ボーイング社とエアバス社の対抗関係

More information

MJ-35 & MJ-50 Regional Jet Family

MJ-35 & MJ-50 Regional Jet Family 国産リージョナルジェット旅客機 MRJ の開発状況 This document contains proprietary information of Mitsubishi Aircraft Corporation (MITAC). Neither this document, nor any information in it, shall be used, reproduced, or disclosed

More information

244650/07 酒井正子

244650/07 酒井正子 40 11 160,000 140,000 120,000 100,000 80,000 60,000 40,000 20,000 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 0 10,000 8,000 6,000 2,000 0 0 1975 1975 1975 1977 1977 1979 1979 1981 1977 1979 1981 1981

More information

メルマガ2011年01月号前編

メルマガ2011年01月号前編 航空機産業の動向 特性と ビジネス航空特有の周辺産業 航空宇宙産業技術展 2010 ビジネスジェット シンポジウム 2 本連載記事をお読みいただいている皆様 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 今回は 前回の続きでパネルディスカッション ビジネスジェット シンポジウム ( 日刊工業新聞社主催 2010 年 11 月末 ポートメッセなごやでの 航空宇宙技術産業展 2010

More information

宇宙開発委員会 宇宙開発に関する重要な研究開発の評価 LNG推進系飛行実証 プロジェクトの中間評価結果 [付録3]

宇宙開発委員会 宇宙開発に関する重要な研究開発の評価 LNG推進系飛行実証 プロジェクトの中間評価結果 [付録3] 付録 3( 資料 2-1-2) LNG 推進系の設計変更に伴う ロケットの事業性への影響について 2006 年 10 月 13 日石川島播磨重工業株式会社航空宇宙事業本部本部長渡辺康之 PRSS 1. ロケットの目的 本プロジェクト (ロケット) の目的は 国際市場で競合し得る 高性能で安く 信頼性の高い商用ロケットを開発し事業化すること である 1 PRSS 2. ロケット実施体制 (1) 事業実施体制

More information

内容 K.Sakata 1. 我が国航空のビジョンと課題 ( 航空総合技術フォーラムの活動 ) 航空システム産業の持つポテンシャルと課題 政策 方策の提言 国会議員への提案と議論 2. 超音速ビジネスジェットSSBJ 開発検討の活動 高速機懇話会の基本認識と方針 WG 設計チームの課題検討と機体設計

内容 K.Sakata 1. 我が国航空のビジョンと課題 ( 航空総合技術フォーラムの活動 ) 航空システム産業の持つポテンシャルと課題 政策 方策の提言 国会議員への提案と議論 2. 超音速ビジネスジェットSSBJ 開発検討の活動 高速機懇話会の基本認識と方針 WG 設計チームの課題検討と機体設計 航空システム総合政策と超音速機への挑戦 航空総合政策の提案 平成 24 年 11 月 航空総合技術政策フォーラム代表 坂田公夫 Est.2012.1.1 内容 K.Sakata 1. 我が国航空のビジョンと課題 ( 航空総合技術フォーラムの活動 ) 航空システム産業の持つポテンシャルと課題 政策 方策の提言 国会議員への提案と議論 2. 超音速ビジネスジェットSSBJ 開発検討の活動 高速機懇話会の基本認識と方針

More information

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2 国内再生可能エネルギーからの水素製造の展望と課題 第 2 回 CO2フリー水素ワーキンググループ水素 燃料電池戦略協議会 216 年 6 月 22 日 日本エネルギー経済研究所 柴田善朗 Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 1 電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素

More information