H29要覧(9県民経済計算・物価・家計 ).smd

Size: px
Start display at page:

Download "H29要覧(9県民経済計算・物価・家計 ).smd"

Transcription

1 家計県民経済計算 物価 家計 物県価民経済計算

2 県民経済計算 県民経済計算は 県民の 1 年間の経済活動によって新たに付け加えられた価値 ( これを 付加価値 といい 生産された商品やサービスの額 (= 産出額 ) から原材料や部品代など (= 中間投入 ) を差し引いて求める ) を < 生産 > < 配 > < 支出 > の三つの側面からとらえることで 山形県経済の実態 ( 経済の循環構造 規模及び経済成長など ) を明らかにする ものさし となるものである 平成 26 年度において 新たに生み出された付加価値である県内総生産 ( 1) は 3 兆 7,546 億円 前年度比 0.6% 減となった また 物価の変動による影響を除いた実質県内総生産は 前年度比 1.5% 減となり 名目では 3 年ぶり 実質では 5 年ぶりの減少となった 一方 県内総生産を生産活動に参加した経済主体に配した県民所得 ( 2) は 2 兆 9,275 億円 前年度比 2.0% 減となり 3 年ぶりの減少となった また これを県総人口で割った 1 人当たり県民所得は 258 万 9 千円 前年度比 1.1% 減となり 1 人当たり県民所得の対全国比は 90.3 ( 全国 =100) と 前年度より 2.5 ポイント減少している 1 県内総生産は 産出額 売上高など - 中間投入 原材料など 2 県民所得は 雇用者報酬 給与など + 財産所得 ( 非企業部門 ) 利子などの財産収入 + 企業所得 ( 法人企業の配所得受払後 ) 営業余剰 財産所得など 本県経済成長の推移 一人当たり所得 ( 千円 ) 4, ,000 2,000 1,000 一人当たり県 ( 国 ) 民所得の推移 対全国比 ( 全国 =100) 一人当たり県民所得 30 一人当たり国民所得 20 対全国比 平成 ( 年度 ) 県民経済計算では 過去の数値についても遡及して改訂しておりますので ご利用にあたってはご注意ください 122

3 物価 家計県民経済計算 物価 家計 物 価 平成 28 年平均の山形市消費者物価指数 ( 平成 27 年 =100) の総合指数は 99.6 と 前年に比べ 0.4% 下落した また 費目別では 主なものとして 前年に比べ被服及び履物が 3.4% 食料が 1.2% 上昇し 一方 光熱 水道が 7.0% 交通 通信が 2.7% 下落した 消費者物価指数 前年比の推移 県民経済計算家 計 勤労者世帯の収入平成 28 年の山形市の勤労者世帯の実収入は 1 世帯当たり1か月平均 572,158 円で全国を上回り 前年に比べ 3.0% 増加している 世帯主収入は383,137 円で全国を下回り 配偶者の収入は120,632 円で全国を上回っている 勤労者世帯の支出平成 28 年の山形市の勤労者世帯の消費支出は 1 世帯当たり1か月平均 361,947 円で全国を上回り 前年に比べ 5.6% 増加している 消費支出を項目別にみると 1 世帯当たりの実収入と実支出の内訳 ( 平成 28 年 勤労者世帯 1 か月 山形市 ) 保健医療 教育 教養娯楽で全国を下回っている 123

4 区 130 県民 ( 国民 ) 経済計算の主要項目単位 : 実額県 = 億円 全国 = 兆円 実数平成 24 年度 25 ῲ 名目県内総生産 36,207 37,780 実質県内総生産 41,427 43,388 県 ῳ 県民所得 ( 配 ) 28,165 29,874 1 人当たり県民所得 2,446 2,618 ῴ 同全国比 ( 全国 =100) ῲ 名目国内総生産 実質国内総生産 国 ῳ 国民所得 ( 配 ) ῴ 1 人当たり国民所得 2,754 2,821 注 :1) 県民経済計算では 過去の数値についても遡及して改訂しているため 過去の報告書等の数値と異なる場合がある 2) 対前年度増加率については 表示桁未満の端数を含む数値を基に算出しているため 表中から算出される増加率と異なる場合がある 資料 : 県統計企画課 県民経済計算 ( 平成 26 年度 ) 内閣府 国民経済計算確報 ( 平成 26 年度 ) 131 経済活動別名目県内総生産 区 実数平成 24 年度 25 産 業 3,040,518 3,204,410 農 林 水 産 業 142, ,974 農 業 136, ,620 林 業 4,504 4,775 水 産 業 1,529 1,579 鉱 業 4,112 4,344 製 造 業 643, ,567 建 設 業 210, ,914 電気 ガス 水道業 80,540 89,140 卸 売 小 売 業 369, ,795 金 融 保 険 業 137, ,952 不 動 産 業 535, ,843 運 輸 業 128, ,282 情 報 通 信 業 100, ,946 サ ー ビ ス 業 687, ,653 政府サービス生産者 466, ,097 電気 ガス 水道業 34,492 34,475 サ ー ビ ス 業 141, ,053 公 務 290, ,569 対家計民間非営利サービス生産者 91,092 88,670 小 計 3,598,290 3,750,177 輸入品に課される税 関税 43,404 50,310 ( 控除 ) 総資本形成に係る消費税 21,020 22,494 県内総生産 ( 生産側 ) 3,620,674 3,777,993 注 : 県民経済計算では 過去の数値についても遡及して改訂しているため 過去の報告書等の数値と異なる場合がある 資料 : 県統計企画課 県民経済計算 ( 平成 26 年度 ) 124

5 物価 家計県民経済計算 物価 家計 1 人当たり所得 = 千円 比 率 =% 対前年度増加率 単位 : 実数 = 百万円 比 率 =% 構 成 比 対前年度増加率 平成 24 年度 県民経済計算 125

6 区 132 県民所得 県民可処所得 実数平成 24 年度 25 1 雇用者報酬 1,826,875 1,820,051 (1) 賃金 俸給 1,501,654 1,490,937 (2) 雇主の社会負担 325, ,114 2 財産所得 ( 非企業部門 ) 200, ,844 (1) 一般政府 47,462 36,830 (2) 家計 244, ,068 (3) 対家計民間非営利団体 2,599 2,606 3 企業所得 ( 法人企業の配所得受払後 ) 789, ,464 (1) 民間法人企業 392, ,174 (2) 公的企業 11,051 11,178 (3) 個人企業 385, ,112 4 県民所得 ( 要素費用表示 )(1+2+3) 2,816,452 2,987,359 5 生産 輸入品に課される税 ( 控除 ) 補助金 217, ,230 6 県民所得 ( 市場価格表示 )(4+5) 3,033,858 3,211,589 7 その他の経常移転 ( 純 ) 651, ,573 8 県民可処所得 (6+7) 3,684,977 3,864,162 注 : 県民経済計算では 過去の数値についても遡及しているため 過去の報告書等の数値と異なる場合がある 資料 : 県統計企画課 県民経済計算 ( 平成 26 年度 ) 区 133 名目県内総支出 実数平成 24 年度 25 1 民間最終消費支出 2,254,428 2,305,923 家計最終消費支出 2,191,259 2,241,100 対家計民間非営利団体最終消費支出 63,169 64,823 2 政府最終消費支出 973, ,397 3 県 内 総 資 本 形 成 814, ,497 総固定資本形成 791, ,093 民 間 580, ,846 公 的 210, ,247 在 庫 品 増 加 23,614 15,404 4 財貨 サービスの移出入 ( 純 ) 統計上の不突合 421, ,824 財貨 サービスの移出入 ( 純 ) 668, ,976 統計上の不突合 246, ,152 5 県内総生産 ( 支出側 )( ) 3,620,674 3,777,993 6 県外からの所得 ( 純 ) 215, ,149 7 県民総所得 ( 市場価格 )(5+6) 3,836,231 4,022,142 注 : 県民経済計算では 過去の数値についても遡及しているため 過去の報告書等の数値と異なる場合がある 資料 : 県統計企画課 県民経済計算 ( 平成 26 年度 ) 126

7 物価 家計県民経済計算 物価 家計 単位 : 実数 = 百万円 比 率 =% 構 成 比 対前年度増加率 平成 24 年度 県民経済計算単位 : 実数 = 百万円 比 率 =% 構 成 比 対前年度増加率 平成 24 年度

8 世帯当たり主要耐久消費財の 山 形 県 区 所 有 数 量 普 及 率 平成 21 年 平成 16 年 増減率 26 年 /21 年全国順位 シ ス テ ム キ ッ チ ン 太 陽 熱 温 水 器 洗 髪 洗 面 化 粧 台 温 水 洗 浄 便 座 床 暖 房 28 太陽光発電システム 39 高 効 率 給 湯 器 41 家庭用コージェネレーションシステム 20 家庭用エネルギー管理システム 10 電子レンジ ( 電子オーブンレンジを含む ) 1,054 1, 自動炊飯器 ( 遠赤釜 IH 型 ) 975 1, 冷 蔵 庫 1,404 1, 電 気 掃 除 機 1,491 1, 洗 濯 機 1,079 1, I H クッキングヒーター 食 器 洗 い 機 ホ ー ム ベ ー カ リ ー 41 ル ー ム エ ア コ ン 2,096 1, 空 気 清 浄 機 たんす ( 作り付けを除く ) 5,360 5, 食堂セット ( 食卓と椅子のセット ) 食器戸棚 ( 作り付けを除く ) 1,860 1, サイドボード リビングボード 鏡台 ( ドレッサー ) LED 照明器具 ( 電球 蛍光灯を除く ) 36 ベッド ソファーベッド ( 作り付けを除く ) 1,599 1, 自 動 車 2,118 2, 軽 自 動 車 小 型 乗 用 車 988 1, 普 通 乗 用 車 乗 用 車 以 外 12 ハ イ ブ リ ッ ド 車 電 気 自 動 車 17 ( 再掲 ) 新 車で購入 ( 国産 ) 1,476 1, ( 再掲 ) 中古車で購入 ( 国産 ) 軽 自 動 車 ( 輸入 ) - 小 型 乗 用 車 ( 輸入 ) 23 普 通 乗 用 車 ( 輸入 ) 17 乗 用 車 以 外 ( 輸入 ) 11 ハイブリッド車 ( 輸入 ) - - 電 気 自 動 車 ( 輸入 ) - ( 再掲 ) 新 車で購入 ( 輸入 ) ( 再掲 ) 中古車で購入 ( 輸入 ) オートバイ スクーター カーナビゲーションシステム 16 ス マ ー ト フ ォ ン 16 携帯電話 (PHS を含み, スマートフォンを除く ) 2,297 1, テ レ ビ 2,701 2, ビデオレコーダー (DVD ブルーレイを含む) 1,206 1, ホームシアター ( プロジェクター, スクリーン, スピーカーのセット ) 8 パソコン ( デスクトップ型 ) 28 パソコン ( ノート型 ( モバイル ネットブックを含む )) 14 タ ブ レ ッ ト 端 末 27 カ メ ラ 1,298 1, ビ デ オ カ メ ラ ピアノ 電子ピアノ 書斎 学習用机 ( ライティングデスクを含む ) 1,036 1, 注 :1) 所有数量 普及率は 各年の未調査品目について と表示した 2) 増減率は 平成 26 年の新規品目又は調査変更品目について算出できない項目を と表示した 3) 平成 26 年の たんす ( 作り付けを除く ) の所有数量は 和だんす ( 作り付けを除く ) と 洋服だんす ( 作り付けを除く ) と 整理だんす ( 作り付けを除く ) の合計とした 4) ハイブリッド車と電気自動車は 平成 26 年より別々の品目として調査している 128

9 物価 家計県民経済計算 物価 家計 所有数量 増減率 普及率 ( 二人以上の世帯 ) 単位 : 数量 = 台 率 =% 山形県全国普及率所有数量増減率平成 21 年平成 16 年平成 26 年 26 年 /21 年 普及率 , , , , , , , , , , , , , , , , ) 平成 26 年の テレビ の所有数量は 薄型テレビ ( プラズマ液晶有機 EL を含む ) と カラーテレビ ( ブラウン管 ) の合計とした 6) 平成 21 年の パソコン の所有数は 平成 26 年の パソコン ( デスクトップ型 ) と パソコン ( ノート型 ( モバイル ネットブックを含む )) にけて調査された 資料 : 総務省 平成 26 年全国消費実態調査結果 区 シ ス テ ム キ ッ チ ン 太 陽 熱 温 水 器 洗 髪 洗 面 化 粧 台 温 水 洗 浄 便 座 床 暖 房 太陽光発電システム 高 効 率 給 湯 器 家庭用コージェネレーションシステム 家庭用エネルギー管理システム 電子レンジ ( 電子オーブンレンジを含む ) 自動炊飯器 ( 遠赤釜 IH 型 ) 冷 蔵 庫 電 気 掃 除 機 洗 濯 機 I H クッキングヒーター 食 器 洗 い 機 ホ ー ム ベ ー カ リ ー ル ー ム エ ア コ ン 空 気 清 浄 機 たんす ( 作り付けを除く ) 食堂セット ( 食卓と椅子のセット ) 食器戸棚 ( 作り付けを除く ) サイドボード リビングボード 鏡台 ( ドレッサー ) LED 照明器具 ( 電球 蛍光灯を除く ) ベッド ソファーベッド ( 作り付けを除く ) 自 動 車 軽 自 動 車 小 型 乗 用 車 普 通 乗 用 車 乗 用 車 以 外 ハ イ ブ リ ッ ド 車 電 気 自 動 車 ( 再掲 ) 新 車で購入 ( 国産 ) ( 再掲 ) 中古車で購入 ( 国産 ) 軽 自 動 車 ( 輸入 ) 小 型 乗 用 車 ( 輸入 ) 普 通 乗 用 車 ( 輸入 ) 乗 用 車 以 外 ( 輸入 ) ハイブリッド車 ( 輸入 ) 電 気 自 動 車 ( 輸入 ) ( 再掲 ) 新 車で購入 ( 輸入 ) ( 再掲 ) 中古車で購入 ( 輸入 ) オートバイ スクーター カーナビゲーションシステム ス マ ー ト フ ォ ン 携帯電話 (PHS を含み, スマートフォンを除く ) テ レ ビ ビデオレコーダー (DVD ブルーレイを含む) ホームシアター ( プロジェクター, スクリーン, スピーカーのセット ) パソコン ( デスクトップ型 ) パソコン ( ノート型 ( モバイル ネットブックを含む )) タ ブ レ ッ ト 端 末 カ メ ラ ビ デ オ カ メ ラ ピアノ 電子ピアノ 書斎 学習用机 ( ライティングデスクを含む ) 県民経済計算 129

10 区 135 貯蓄現在高 二人以上の世帯 うち勤労者世帯 貯蓄現在高年間収入貯蓄年収比貯蓄現在高年間収入貯蓄年収比 平成 16 年 12,331 7, ,650 7, ,891 6, ,039 7, 注 : 二人以上の一般世帯の一世帯当たりの金額 資料 : 総務省 平成 26 年全国消費実態調査結果 各年 11 月末日現在単位 : 現在高 収入 = 千円 比 =% (1) 二人以上の世帯 区 貯蓄現在高 136 種類別貯蓄現在高 通貨性預貯金 定期性預貯金 生命保険等 各年 11 月末日現在 有価証券 単位 : 千円 その他 平成 16 年 12,331 1,930 5,701 3, 区 21 11,891 1,970 5,464 3, (2) 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 貯蓄現在高 通貨性預貯金 定期性預貯金 生命保険等 有価証券 その他 平成 16 年 10,650 1,653 4,687 3, ,039 1,593 3,976 2, 注 : 二人以上の一般世帯の一世帯当たりの金額 資料 :(1)(2) 総務省 平成 26 年全国消費実態調査結果 区 負債現在高 137 負債現在高 二人以上の世帯 住宅 土地のための負債現在高 負債年収比 負債現在高 うち勤労者世帯 住宅 土地のための負債現在高 負債年収比 平成 16 年 4,946 3, ,804 5, ,579 3, ,142 5, 注 : 二人以上の一般世帯の一世帯当たりの金額 資料 : 総務省 平成 26 年全国消費実態調査結果 各年 11 月末日現在単位 : 現在高 = 千円 比 =% 130

11 物価 家計県民経済計算 物価 家計 138 主要品目小売価格 ( 山形市 ) 区調査単位平成 25 年 26 基本銘柄 うるち米国内産 精米 単一原料米 ( 産地 品種及び産年が 1 袋 2,098 1,884 ( 単一原料米, コシヒカリ 以外) 同一のもの ) 袋入り (5kg入り) コシヒカリを除く食パン 1kg 普通品 中華タイプ カップ入り (77g 入り ) カッ即席めん 1 個 プヌードル 薄力粉 袋入り (1kg 入り ) 日清フラワ小麦粉 1 袋 ーチャック付 まぐろ 100g めばち又はきはだ 刺身用 さく 赤身 豚肉 100g バラ ( 黒豚を除く )( 注 3) 牛乳 1 本 牛乳 店頭売り 紙容器入り (1,000 ml入り ) バター 1 箱 箱入り (200g 入り ) 食塩不使用は除く 鶏卵 1 パック 白色卵 L サイズ パック詰 (10 個入り ) きゅうり 1 kg のり 1 袋 焼きのり 袋入り ( 全形 10 枚入り ) 普通品 豆腐 1 kg 4) 木綿豆腐 並 食用油 1 本 キャノーラ ( なたね ) 油 ポリ容器入り (1,000g 入り ) 本醸造 こいくちしょうゆ JAS 規格品 ( 特級 ) ポリ容器入りしょう油 1 本 (1l 入り ) キッコーマンしょうゆ 又は ヤマサしょうゆ 煎茶 ( 抹茶入りを含む ) 袋入り (100~300 緑茶 100g g 入り ) 普通酒 紙容器入り (2,000ml入り) アル清酒 1 本 964 1,023 コール 13 度以上 16 度未満すし ( 外食 ) 1 人前 1,188 1,334 にぎりずし ( 江戸前 ) 並 灯油 18l 1,699 1,819 白灯油 詰め替え売り 店頭売り ティシュペーパー 1パック パルプ100% 又はパルプ 再生紙混合 1 箱 320 枚 (160 組 ) 入り 5 箱入り スコッティフラワーボックス エリエールキュート 又は ネピアネピネピ 台所用洗剤 1000ml 5) 合成洗剤 液体 詰め替え用 ポリ容器入り (315~325ml入り) 除菌ジョイコンパクト 秋冬物 スラックス [ 素材 ] 毛 100% [ サイズ ] 男子ズボン 1 本 12,467 8,993 W76~94cm 中級品 (1 月 ~2 月 9 月 ~12 月 ) 長袖 シングルカフス 素材 ポリエステル 綿混用 白 ( 白織柄を含む ) ワイシャツ 1 枚 3,775 3,895 サイズ えり回り39~41cm ゆき80~84cm 又はM~L 普通品 綿 化学繊維混用 無地 [ サイズ ] 25cm 男子靴下 1 足 普通品 短靴 黒 [ 甲 ] 牛革 [ 底 ] 合成ゴム 又は ウレタン 男子靴 1 足 5,253 4,980 [ 底の製法 ] 張り付け [ サイズ ] 25~26cm 中級品 婦 人 靴 1 足 10,235 9,932 パンプス [ 甲 ] 牛革 [ 底 ] 合成ゴム [ 底の製法 ] 張り付け [ サイズ ] 23~24cm 中級品 大人用 スニーカー 甲 合成繊維 合成皮革 タイプ ひも又 運 動 靴 1 足 2,980 2,980 はマジックテープ サイズ 24.0~27.0cm 中級品 スポルディング チャンピオン 又は マックスランライト ( ダンロップ ) 物価統制令適用外の公衆浴場の入館料 ( タ入浴料 1 人 1,000 1,012 オル及び館内着の料金を含む ) 平日 大人 総合調髪 ( カット シェービング シャン理髪料 1 回 3,475 3,475 プー セット ) 男性 ( 高校生以下を除く ) パーマネント代 1 回 7,150 7,280 パーマネント ( シャンプー カット ブロー又は セット込み ) ショート 女性 ( 高校生以下を除く ) 注 :1) 価格は 月別価格の単純算術平均である 2) 印は 旧銘柄の価格 3) 豚肉は 平成 27 年から基本銘柄を ロース から バラ に変更 4) 豆腐は 平成 26 年から調査単位を 100g から 1 kgに変更 5) 台所用洗剤は 平成 26 年のみ調査単位は 315ml の 1 本 資料 : 総務省統計局 小売物価統計調査年報 単位 : 円 県民経済計算 131

12 139 消費者物価指数 ( 山形市 ) 区総合食料住居 光熱 水道 家具 家事用品 被服及び履物 ウエイト 平成 19 年平均 資料 : 県統計企画課 山形市消費者物価指数 140 消費者物価指数 ( 全国 ) 区総合食料住居 光熱 水道 家具 家事用品 被服及び履物 ウエイト 平成 19 年平均 資料 : 総務省統計局 消費者物価指数 132

13 物価 家計県民経済計算 物価 家計 平成 27 年 =100 保健医療 交通 通信 教育教養娯楽諸雑費 生鮮食品を除く総合 持家の帰属家賃を除く総合 県民経済計算平成 27 年 =100 保健医療 交通 通信 教育教養娯楽諸雑費 生鮮食品を除く総合 持家の帰属家賃を除く総合

14 費支141 1 世帯当たり 1 か月間の主要家計指標 ( 二人以上の世帯 ) 各年平均単位 : 支出 = 円 係数 =% 区山形市青森市盛岡市仙台市秋田市福島市全国消出27 308, , , , , , ,373 平成 24 年 299, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,194 数 平成 24 年 エンゲル係 注 : 家計調査は標本調査であり 標本数が少ない場合は 誤差が大きいので利用上注意を要する 資料 : 総務省統計局 家計調査報告 世帯当たり 1 か月間の消費支出 ( 二人以上の世帯 ) 平成 28 年平均単位 : 円 区 青森市盛岡市仙台市秋田市福島市全国 集計世帯数 ,711 世帯人員 ( 人 ) 有業人員 ( 人 ) 世帯主の年齢 ( 歳 ) 消費支出 236, , , , , ,188 食料 69,202 71,061 74,103 65,222 72,298 72,934 穀類 5,812 5,731 5,999 4,810 5,837 6,181 住居 9,368 14,922 18,144 13,734 14,612 16,679 家賃地代 4,826 9,128 13,026 4,585 7,483 8,320 光熱 水道 26,793 25,048 21,904 24,558 24,476 21,177 電気代 11,201 10,932 9,725 11,222 11,439 10,100 家具 家事用品 9,614 10,591 11,118 9,318 10,391 10,329 被服及び履物 7,771 10,948 11,467 7,894 10,612 10,878 保健医療 9,884 14,803 14,306 13,740 11,772 12,888 交通 通信 30,923 42,315 36,451 35,342 46,317 39,054 教育 5,689 7,422 9,409 8,317 8,553 11,310 教養娯楽 18,255 26,790 29,024 21,275 27,350 28,159 その他の消費支出 49,302 65,088 55,098 55,768 67,933 58,780 諸雑費 21,640 25,647 23,181 23,727 21,797 23,101 注 : 家計調査は標本調査であり 標本数が少ない場合は 誤差が大きいので利用上注意を要する 資料 : 総務省統計局 家計調査報告 134

15 可処所物価 家計県民経済計算 物価 家計 平均消費性 平均貯蓄 エンゲル係区山形市青森市盛岡市仙台市秋田市福島市全国実収費支143 1 世帯当たり 1 か月間の主要家計指標 ( 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 ) 入27 555, , , , , , ,669 平成 24 年 540, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,761 得27 455, , , , , , ,270 平成 24 年 444, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,541 消単位 : 収入 所得 支出 = 円 性向 率 係数 =% 出27 342, , , , , , ,379 平成 24 年 347, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,755 向 平成 24 年 県民経済計算率 平成 24 年 数 平成 24 年 注 :1) 平均消費性向 は可処所得に対する消費支出の割合 平均貯蓄率 は可処所得に対する貯蓄純増の割合 エンゲル係数 は消費支出に占める食料費の割合である 2) 家計調査は標本調査であり 標本数が少ない場合は 誤差が大きいので利用上注意を要する 資料 : 総務省統計局 家計調査報告 135

16 144 1 世帯当たり 1 か月間の収入と支出 ( 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 ) 平成 28 年平均単位 : 円 区 青森市盛岡市仙台市秋田市福島市全国 集計世帯数 ,802 世帯人員 ( 人 ) 有業人員 ( 人 ) 世帯主の年齢 ( 歳 ) 実収入 442, , , , , ,973 経常収入 437, , , , , ,863 勤め先収入 405, , , , , ,934 世帯主収入 333, , , , , ,533 世帯主の配偶者の収入 66,258 65,873 52,315 55, ,558 65,632 事業 内職収入 , ,671 2,871 他の経常収入 32,272 32,026 12,805 39,393 44,036 28,055 特別収入 5,076 9,858 6,334 8,048 10,121 8,110 実収入以外の受取 ( 繰入金を除く ) 353, , , , , ,801 預貯金引出 326, , , , , ,518 保険金 3,697 3,861 1,700 8,206 14,654 3,928 他の借入金 割払購入借入金 2,035 7,973 5,802 13,620 1,008 5,759 一括払購入借入金 21,476 39,388 44,176 21,553 34,734 43,622 実支出 344, , , , , ,867 消費支出 265, , , , , ,591 食料 73,236 76,728 73,028 68,409 76,189 74,770 穀類 6,315 6,120 6,251 5,084 6,056 6,351 住居 13,075 18,814 19,396 15,888 15,957 18,862 家賃地代 9,472 14,443 15,945 7,849 10,460 12,374 光熱 水道 27,480 24,990 21,424 25,149 25,864 20,730 電気代 11,053 10,989 9,152 12,096 11,907 9,622 家具 家事用品 8,920 10,803 12,357 9,647 11,283 10,854 被服及び履物 9,689 14,020 13,611 10,050 12,612 13,099 保健医療 8,194 16,649 15,188 15,193 10,161 11,295 交通 通信 42,553 55,213 44,575 47,752 46,975 48,798 教育 10,994 12,037 15,759 14,805 13,250 19,612 教養娯楽 19,817 32,181 30,119 21,939 29,927 30,133 その他の消費支出 51,046 67,702 57,512 59,142 81,431 61,439 非消費支出 79,611 97,170 70,867 68, ,414 98,276 実支出以外の支払 ( 繰越金を除く ) 456, , , , , ,962 預貯金 352, , , , , ,669 保険料 25,848 27,247 21,760 22,463 30,884 24,038 注 : 家計調査は標本調査であり 標本数が少ない場合は 誤差が大きいので利用上注意を要する 資料 : 総務省統計局 家計調査報告 136

1 概 況

1 概 況 平成 30 年 4 月 4 日企画政策部 平成 27 年度県民経済計算について 1 概況平成 27 年度の日本経済は 4~6 月期は個人消費や輸出の不振により小幅なマイナス成長 7~9 月期は民間在庫の増加によりプラス成長 10 月 ~12 月期は個人消費や住宅投資などの国内需要の低迷によりマイナス成長 1~3 月期はうるう年効果によって個人消費や政府消費などが堅調に増加したことによりプラス成長となった

More information

hyousi

hyousi 平成 26 年全国消費実態調査 ( 沖縄県版 ) 単身世帯の家計収支及び貯蓄 負債に関する結果 結果の概要 沖縄県企画部統計課消費農林統計班 (Mail :aa014001@pref.okinawa.lg.jp) TEL:098-866-2050 沖縄県統計資 Web サイト ( 全国消費実態調査 ) http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/syouhi/syouhi_index.html

More information

第6章 消費・経済

第6章 消費・経済 71 消費 経済 第 6 章消費 経済 7,000 6,000 5,000 千円 平成 26 年一世帯当り年間収入 ( 二人以上の一般世帯 全世帯 ) 比較 4,000 3,000 6,352 5,604 2,000 北海道 1,000 0 北海道 円 350,000 平成 26 年一世帯当り 1 ヶ月間の支出 ( 二人以上の一般世帯 全世帯 ) 比較 300,000 250,000 200,000

More information

勤労者世帯の実収入 消費支出は平成 11 年以降減少神奈川県の勤労者世帯 の1 世帯あたりの1ヶ月平均の実収入 ( 2) は 51 万 3842 円で 全国で4 番目に多くなっています 前回調査 (53 万 9542 円 ) と比較すると 名目で 4.8% 減少 消費者物価の影響を除いた実質で 7.

勤労者世帯の実収入 消費支出は平成 11 年以降減少神奈川県の勤労者世帯 の1 世帯あたりの1ヶ月平均の実収入 ( 2) は 51 万 3842 円で 全国で4 番目に多くなっています 前回調査 (53 万 9542 円 ) と比較すると 名目で 4.8% 減少 消費者物価の影響を除いた実質で 7. 全国消費実態調査結果ニュース ~ 神奈川県版 ~ 全国消費実態調査は 家計の収支と貯蓄 負債の状況及び耐久消費財の所有状況などの家計資産を総合的に調査し 家計の構造を 所得 消費 及び 資産 の3つの側面から総合的に把握することを目的として 総務省が都道府県を通じ 昭和 34 年から5 年ごとに実施している調査で 今回の調査は 12 回目にあたります 本調査は平成 26 年 9 月から 11 月の3か月間

More information

市民生活

市民生活 13 市民生活 -145-13 市民生活 保健医療 4% 1 世帯当たり 1 か月間の消費支出 (2 人以上の世帯 ) 被服及び履物 3% 家具 家事用品 4% 教育 2% 住居 4% 食料 26% 光熱 水道 8% 消費支出 286,770 円 教養娯楽 11% その他の消費支出 21% 交通 通信 17% 資料 : 平成 26 全国消費実態調査 コメント平成 26 度の上越市内の 1 世帯当たり

More information

6 調査事項及び調査期日 調査票の種類 家計簿 A 家計簿 B 世帯票 耐久財等調査票 年収 貯蓄等調査票 調査事項 収入 ( 勤労者世帯と無職世帯のみ ) 支出 収入 ( 勤労者世帯と無職世帯のみ ) 支出, 購入地域, 購入先 二人以上の 世 調査期日 帯 9 月,10 月の 2 か月間 単身世

6 調査事項及び調査期日 調査票の種類 家計簿 A 家計簿 B 世帯票 耐久財等調査票 年収 貯蓄等調査票 調査事項 収入 ( 勤労者世帯と無職世帯のみ ) 支出 収入 ( 勤労者世帯と無職世帯のみ ) 支出, 購入地域, 購入先 二人以上の 世 調査期日 帯 9 月,10 月の 2 か月間 単身世 平成 26 年全国消費実態調査結果 調査の概要 1 調査の目的全国消費実態調査は 国民生活の実態について 家計の収支及び貯蓄 負債 耐久消費財 住宅 宅地などの家計資産を総合的に調査し 全国及び地域別の世帯の消費 所得 資産に係る水準 構造 分布などを明らかにすることを目的として 昭和 34 年 (1959 年 ) の第 1 回調査以来 5 年ごとに実施しており 今回は 12 回目の調査である 2

More information

(3) 消費支出は実質 5.3% の増加消費支出は1か月平均 3 万 1,276 円で前年に比べ名目 6.7% の増加 実質 5.3% の増加となった ( 統計表第 1 表 ) 最近の動きを実質でみると 平成 2 年は 16.2% の増加となった 25 年は 7.% の減少 26 年は 3.7% の

(3) 消費支出は実質 5.3% の増加消費支出は1か月平均 3 万 1,276 円で前年に比べ名目 6.7% の増加 実質 5.3% の増加となった ( 統計表第 1 表 ) 最近の動きを実質でみると 平成 2 年は 16.2% の増加となった 25 年は 7.% の減少 26 年は 3.7% の 平成 29 年家計調査 ( 二人以上の世帯 ) の結果 ( 総務省統計局 - 北海道分 : 農林漁家世帯を含む ) 1 勤労者世帯 ( 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 ) の家計 (1) 実収入は実質 1.7% の増加平成 29 年の北海道の勤労者世帯 ( 平均世帯人員 3.12 人 平均有業人員 1.63 人 世帯主の平均年齢 5. 歳 ) の実収入は1か月平均 万 7,72 円で前年に比べ名目

More information

(HP用)H26全消耐久

(HP用)H26全消耐久 平成 26 年全国消費実態調査 ( 沖縄県版 ) 主要耐久消費財に関する結果結果の概要 沖縄県企画部統計課 公表日 : 平成 27 年 9 月 30 日 沖縄県のホームページ http://www.pref.okinawa.jp/ 統計情報のアドレス http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/ 目 次 項 1 所有数量 2 普及率 3 設備器具 室内装備 装飾品 1 省エネ関連主要耐久消費財

More information

ÿþ

ÿþ 第 1 表 主要家計指標 二人以上の世帯 集計 世帯 有業 世帯主消費支出 世帯数 人員 人員 の年齢 食料 岐阜市 穀類 魚介類 米 パン めん類 生鮮魚介塩干魚介 実数 ( 円 ) ( 世帯 ) ( 人 ) ( 人 ) ( 歳 ) 平成 14 年平均 94 3.41 1.73 51.6 296 258 67 940 6 726 2 953 2 159 1 293 6 409 4 065 1 026

More information

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料 1部第2章第 3 節 食料消費の動向と食育の推進 (1) 食料消費をめぐる動き ( 微減傾向で推移してきた食料消費支出は平成 24 年に 1% 増加 ) 近年 消費者世帯における実質消費支出が微減傾向で推移する中 平成 24(2012) 年における消費 者世帯 ( 二人以上の世帯 ) の実質消費支出 ( 全体 ) は 交通 通信 家具 家事用品 保健医療等の支出が増加したことから 前年に比べて1.1%

More information

(HP用)H30.9月月報

(HP用)H30.9月月報 沖縄県家計調査結果の概況 ( 平成 30 年 9 月分 ) 沖縄県統計資料 WEB サイト ( 家計調査 ) http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/fiaes/fiaes_index.html スマートフォン等をお持ちの方はこちら 沖縄県企画部統計課 平成 30 年 11 月 20 日 沖縄県のホームページ http://www.pref.okinawa.jp/ 統計情報のアドレス

More information

(HP用)H29.7月月報

(HP用)H29.7月月報 沖縄県家計調査結果の概況 ( 平成 29 年 7 月分 ) 沖縄県統計資料 WEB サイト ( 家計調査 ) http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/fiaes/fiaes_index.html スマートフォン等をお持ちの方はこちら 沖縄県企画部統計課 平成 29 年 9 月 20 日 沖縄県のホームページ http://www.pref.okinawa.jp/ 統計情報のアドレス

More information

Microsoft Word - H19本文0521PDF.doc

Microsoft Word - H19本文0521PDF.doc 1 平成 19 年平均消費者物価指数の概況 広島市, 福山市のは, 前年比でみると,2 年連続して上昇, 三次市は前年と同水準となった 生鮮食品を除くは, 前年比でみると,3 市ともに2 年連続して上昇した ガソリン, 灯油等のエネルギー指数は, 原油価格の高騰により, 平成 19 年 10 から 12 にかけて,3 市とも, 大きく上昇した 表 1 3 市における, 生鮮食品を除く及び前年比 (

More information

(HP用)H29.5月月報

(HP用)H29.5月月報 沖縄県家計調査結果の概況 ( 平成 29 年 5 月分 ) 沖縄県統計資料 WEB サイト ( 家計調査 ) http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/fiaes/fiaes_index.html スマートフォン等をお持ちの方はこちら 沖縄県企画部統計課 平成 29 年 7 月 20 日 沖縄県のホームページ http://www.pref.okinawa.jp/ 統計情報のアドレス

More information

経営管理部統計調査課 News Release 担当 : 生計農林係山元 高田 電話 :( 直通 ) ( 内線 )2567 平成 27 年 9 月 3 日 平成 26 年全国消費実態調査主要耐久消費財 ( 富山県分 ) 結果の概要について 総務省統計局より 平成 26 年全国

経営管理部統計調査課 News Release 担当 : 生計農林係山元 高田 電話 :( 直通 ) ( 内線 )2567 平成 27 年 9 月 3 日 平成 26 年全国消費実態調査主要耐久消費財 ( 富山県分 ) 結果の概要について 総務省統計局より 平成 26 年全国 経営管理部統計調査課 News Release 担当 : 生計農林係山元 高田 電話 :( 直通 )076-444-3194 ( 内線 )2567 平成 27 年 9 月 3 日 平成 26 年消費実態調査主要耐久消費財 ( 分 ) 結果の概要について 総務省統計局より 平成 26 年消費実態調査主要耐久消費財に関する結果 が公表され 分 ( 二人以上の世帯 ) について取りまとめましたので お知ら

More information

(HP用)H29.10月月報

(HP用)H29.10月月報 沖縄県家計調査結果の概況 ( 平成 29 年 10 月分 ) 沖縄県統計資料 WEB サイト ( 家計調査 ) http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/fiaes/fiaes_index.html スマートフォン等をお持ちの方はこちら 沖縄県企画部統計課 平成 29 年 12 月 20 日 沖縄県のホームページ http://www.pref.okinawa.jp/

More information

平成28年平均 山形市消費者物価指数

平成28年平均 山形市消費者物価指数 統計資料 No.587 平成 29 年 2 月 平成 28 年平均山形市消費者物価指数 ( 平成 27 年基準 ) 120 図 1 山形市消費者物価指数 ( 総合指数 ) 及び前年比の推移 25 20 指 数 80 60 40 前年比 ( 右目盛 ) 総合指数 ( 左目盛 ) 15 10 5 前年比 ( % ) 20 0 0 昭和 45 50 55 60 平成 2 7 12 17 22 27-5 年

More information

(HP用)H29.3月月報

(HP用)H29.3月月報 沖縄県家計調査結果の概況 ( 平成 29 年 3 月分 ) 沖縄県統計資料 WEB サイト ( 家計調査 ) http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/fiaes/fiaes_index.html スマートフォン等をお持ちの方はこちら 沖縄県企画部統計課 平成 29 年 5 月 19 日 沖縄県のホームページ http://www.pref.okinawa.jp/ 統計情報のアドレス

More information

(HP用)H30.2月月報

(HP用)H30.2月月報 沖縄県家計調査結果の概況 ( 平成 30 年 2 月分 ) 沖縄県統計資料 WEB サイト ( 家計調査 ) http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/fiaes/fiaes_index.html スマートフォン等をお持ちの方はこちら 沖縄県企画部統計課 平成 30 年 4 月 20 日 沖縄県のホームページ http://www.pref.okinawa.jp/ 統計情報のアドレス

More information

2016 年家計調査年報 家計収支編 家計消費傾向と品目別支出金額調査報告書 2017 年 9 月 東松島市商工会

2016 年家計調査年報 家計収支編 家計消費傾向と品目別支出金額調査報告書 2017 年 9 月 東松島市商工会 2016 年家計調査年報 家計収支編 家計消費傾向と品目別支出金額調査報告書 2017 年 9 月 東松島市商工会 目次 家計調査 ( 総務省統計局 ) の調査方法について... 3 平成 28 年度家計調査 家計収支編 より... 4 1.1 世帯当たり 1 か月平均の消費支出... 4 2. 二人以上の世帯の 10 大費目別消費支出と内訳... 5 3. 勤労者世帯の1 世帯当たりの1か月平均の実収入...

More information

(HP用)H30.3月月報

(HP用)H30.3月月報 沖縄県家計調査結果の概況 ( 平成 30 年 3 月分 ) 沖縄県統計資料 WEB サイト ( 家計調査 ) http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/fiaes/fiaes_index.html スマートフォン等をお持ちの方はこちら 沖縄県企画部統計課 平成 30 年 5 月 18 日 沖縄県のホームページ http://www.pref.okinawa.jp/ 統計情報のアドレス

More information

平成21年全国消費実態調査札幌市分統計表

平成21年全国消費実態調査札幌市分統計表 平成 21 年全国消費実態調査 札幌市分統計表 ページ 統 計 表 2 第 1 表 二人以上の世帯及び勤労者世帯 1 世帯当たり1か月間の収入と支出 3 第 2 表 居の所有関係別二人以上の世帯及び勤労者世帯 1 世帯当たり1か月間の収入と支出 4 5 第 3 表 年間収入階級別二人以上の世帯及び勤労者世帯 1 世帯当たり1か月間の収入と支出 6 第 4 表 区別二人以上の世帯 1 世帯当たり1か月間の支出

More information

図表目次 ([ ] 内は詳細結果表の番号 ) 表 1 貯蓄現在高の推移... 4 [8-4 表,8-3 表 ] 図 1 貯蓄現在高階級別世帯分布... 5 [8-1 表,8-3 表 ] 表 2 貯蓄の種類別貯蓄現在高の推移... 6 [8-4 表 ] 図 2 貯蓄の種類別貯蓄現在高及び構成比...

図表目次 ([ ] 内は詳細結果表の番号 ) 表 1 貯蓄現在高の推移... 4 [8-4 表,8-3 表 ] 図 1 貯蓄現在高階級別世帯分布... 5 [8-1 表,8-3 表 ] 表 2 貯蓄の種類別貯蓄現在高の推移... 6 [8-4 表 ] 図 2 貯蓄の種類別貯蓄現在高及び構成比... 平成 21 年貯蓄 負債の概況目次 Ⅰ 貯蓄の状況 1 概要 4 (1) 二人以上の世帯の平均貯蓄現在高は1638 万円で2.5% の減少 4 (2) 貯蓄現在高が1 万円未満の世帯の割合は1.7% 4 2 貯蓄の種類別内訳 6 (1) 二人以上の世帯及び勤労者世帯共に有価証券が減少 6 (2) 貯蓄現在高が多い世帯ほど有価証券の割合が高い 8 Ⅱ 負債の状況 (1) 二人以上の世帯の平均負債現在高は479

More information

家計調査報告 ( 貯蓄 負債編 ) 平成 23 年平均結果速報 ( 二人以上の世帯 ) 目 次 Ⅰ 貯蓄の状況 1 概要 貯蓄の種類別内訳 貯蓄現在高階級別貯蓄の分布状況... 9 Ⅱ 負債の状況 Ⅲ 世帯属性別にみた貯蓄 負債の状況 1 世帯主の職業別の状況

家計調査報告 ( 貯蓄 負債編 ) 平成 23 年平均結果速報 ( 二人以上の世帯 ) 目 次 Ⅰ 貯蓄の状況 1 概要 貯蓄の種類別内訳 貯蓄現在高階級別貯蓄の分布状況... 9 Ⅱ 負債の状況 Ⅲ 世帯属性別にみた貯蓄 負債の状況 1 世帯主の職業別の状況 家計調査報告 ( 貯蓄 負債編 ) 平成 23 年平均結果速報 ( 二人以上の世帯 ) 目 次 Ⅰ 貯蓄の状況 1 概要... 4 2 貯蓄の種類別内訳... 6 3 貯蓄現在高階級別貯蓄の分布状況... 9 Ⅱ 負債の状況... 10 Ⅲ 世帯属性別にみた貯蓄 負債の状況 1 世帯主の職業別の状況... 13 2 勤労者世帯の年間収入五分位階級別の状況... 17 3 勤労者世帯の世帯主の年齢階級別の状況...

More information

結果の概要 (1) 二人以上の世帯の家計消費二人以上の世帯の消費支出は 309,205 円で全国第 9 位 実質 1.5% の減少平成 28 年の二人以上の世帯の消費支出は 1 世帯当たり 1か月平均 309,205 円で全国第 9 位となり 前年 ( 平成 27 年 ) と比較すると 名目 実質共

結果の概要 (1) 二人以上の世帯の家計消費二人以上の世帯の消費支出は 309,205 円で全国第 9 位 実質 1.5% の減少平成 28 年の二人以上の世帯の消費支出は 1 世帯当たり 1か月平均 309,205 円で全国第 9 位となり 前年 ( 平成 27 年 ) と比較すると 名目 実質共 経営管理部統計調査課 News Release 担当 : 生計農林係中川 福島 神初 電話 :( 直通 )076-444-3194 ( 内線 )2567 平成 29 年 3 月 9 日 平成 28 年平均富山市の家計調査の結果 ( 家計収支編 ) 概要について 総務省統計局より 家計調査報告 家計収支編 ( 平成 28 年平均速報結果の概況 ) が公表され 富山市分がまとまりましたのでお知らせいたします

More information

4285要覧②_09章.eca

4285要覧②_09章.eca 1 沿 革 土 自 然 環 境 2 口 労 働 3 事 所 工 4 農 水 産 5 建 設 電 気 ガ ス 水 6 運 輸 7 商 サ ー ビ ス 貿 易 金 融 財 政 民 経 済 計 算 物 価 家 計 10 公 務 員 警 察 消 防 11 教 育 文 化 N P O 法 12 社 会 保 障 福 祉 13 衛 生 環 境 14 観 光 15 情 報 通 信 市 町 村 都 府 主 要 年 表.

More information

(HP用)H29年報

(HP用)H29年報 沖縄県家計調査結果の概況 ( 平成 29 年平均 ) 沖縄県企画部統計課消費農林統計班 (Mail :aa014001@pref.okinawa.lg.jp) TEL:098-866-2050 沖縄県統計資料 Web サイト (http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/) 統計データ項目一覧月次統計 家計調査 沖縄県企画部統計課 平成 30 年 2 月 28 日 沖縄県のホームページ

More information

計 物価12 家家計 物価 消費者物価指数 10 大費目別対前年上昇率 県平均 ( 平成 24 年 )

計 物価12 家家計 物価 消費者物価指数 10 大費目別対前年上昇率 県平均 ( 平成 24 年 ) 計 物価12 家家計 物価 消費者物価指数 10 大費目別対前年上昇率 県平均 ( 平成 24 年 ) 6.0 5.5 5.0 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0-4.5-5.0-5.5-6.0 食料-0.1 住居-0.6 5.8 光熱 水道家具 家事用品-5.2 被服及び履物-3.7 保健医療-0.6

More information

1 概況 福井市消費者物価指数 ご利用上の注意 1. この資料は 総務省統計局 小売物価統計調査 の結果に基づき 作成しています 2. 平成 28 年 7 月分から 平成 27 年 (2015 年 ) 基準の指数で公表しています 2 消費者物価指数の推移 平成 30 年 12 月分総合指数 101.

1 概況 福井市消費者物価指数 ご利用上の注意 1. この資料は 総務省統計局 小売物価統計調査 の結果に基づき 作成しています 2. 平成 28 年 7 月分から 平成 27 年 (2015 年 ) 基準の指数で公表しています 2 消費者物価指数の推移 平成 30 年 12 月分総合指数 101. 1 概況 福井市消費者物価指数 ご利用上の注意 1. この資料は 総務省統計局 小売物価統計調査 の結果に基づき 作成しています 2. 平成 28 年 7 月分から 平成 27 年 (2015 年 ) 基準の指数で公表しています 2 消費者物価指数の推移 平成 30 年 12 月分総合指数 101.7 前月比 (-) 0.2 % 前年同月比 (+) 0.4 % 平成 31 年 1 月 18 日福井県政策統計

More information

平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,63

平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,63 平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 116.0 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,631 億円で前年に比べ 2.5% の増加となった これは 全経済活動の 11.6% を占めている 部門別にみると

More information

計 物価 12 家家計 物価 消費者物価指数 10 大費目別対前年上昇率 県平均 ( 平成 20 年 ) 神奈川県消費者物価統計調査結果 ( 統計課調 )

計 物価 12 家家計 物価 消費者物価指数 10 大費目別対前年上昇率 県平均 ( 平成 20 年 ) 神奈川県消費者物価統計調査結果 ( 統計課調 ) 計 物価 12 家家計 物価 消費者物価指数 10 大費目別対前年上昇率 県平均 ( 平成 20 年 ) 神奈川県消費者物価統計調査結果 ( 統計課調 ) 12 家計 物価 128 概況 195 129 1 当たり年平均 1か月間の収入と支出 - 横浜市の勤労者及び全 - 197 130 県消費者物価指数 - 県平均 - 200 131 県消費者物価指数の前年比と寄与度 - 県平均 - 201 132

More information

平成11年福井市全世帯勤労世帯

平成11年福井市全世帯勤労世帯 結果の概要 18 年 19 年 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 1 二人以上の世帯の家計の概要 福井市: 集計世帯数 94 平均世帯人員 3.17 人 平均有業人員 1.5 人 世帯主平均年齢 58.6 歳 全国 : 集計世帯数 7,772 平均世帯人員 3.2 人 平均有業人員 1.35 人 世帯主平均年齢 58.8 歳平成 27 年の福井市の二人以上の世帯の

More information

Microsoft Word - 用語の説明.doc

Microsoft Word - 用語の説明.doc 用 語 の 解 説 1 世 帯 に 関 す る 事 項 (1 ) 二 人 以 上 の 世 帯 単 身 世 帯 こ の 調 査 で は 世 帯 を 二 人 以 上 の 世 帯 と 単 身 世 帯 と に 分 け て い る こ の 両 方 を 合 わ せ た も の を 総 世 帯 と い う 二 人 以 上 の 世 帯 と は 住 居 及 び 生 計 を 共 に し て い る 二 人 以 上 の

More information

結果の概要 (1) 二人以上の世帯の家計消費二人以上の世帯の消費支出は 315,868 円で全国第 5 位 実質 1.1% の増加平成 29 年の二人以上の世帯の消費支出は 1 世帯当たり 1か月平均 315,868 円で全国第 5 位となり 前年 ( 平成 28 年 ) と比較すると 名目 2.2

結果の概要 (1) 二人以上の世帯の家計消費二人以上の世帯の消費支出は 315,868 円で全国第 5 位 実質 1.1% の増加平成 29 年の二人以上の世帯の消費支出は 1 世帯当たり 1か月平均 315,868 円で全国第 5 位となり 前年 ( 平成 28 年 ) と比較すると 名目 2.2 経営管理部統計調査課 News Release 担当 : 生計農林係中川 福島 電話 :( 直通 )076-444-3194 ( 内線 )2567 平成 30 年 3 月 8 日 平成 29 年平均富山市の家計調査の結果 ( 家計収支編 ) 概要について 総務省統計局より 家計調査報告 家計収支編 ( 平成 29 年平均速報結果の概況 ) が公表され 富山市分がまとまりましたのでお知らせいたします

More information

    

     平成 26 年全国消費実態調査 ( 高知県分 ) 報告 ( 二人以上の世帯 ) 全国消費実態調査は 国民生活の実態について 家計の収支及び貯蓄 負債 耐久消費財 住宅 宅地などの家計資産を総合的に調査し 全国及び地域別の世帯の消費 所得 資産に係る水準 構造 分布などを明らかにすることを目的として 総務省が昭和 34 年 (1959 年 ) 以来 5 年ごとに実施しており 平成 26 年全国消費実態調査は12

More information

(2) 全国との比較消費支出は全国の 1.14 倍東京都の1 世帯当たりの消費支出 331,74 円は 全国の1 世帯当たり消費支出 29,788 円に対し 1.14 倍となっており 前年と同じであった ( 図 Ⅱ-1-3 統計表 第 1 表 参考表 1 ) 1 大費目別の消費支出を全国で調べると

(2) 全国との比較消費支出は全国の 1.14 倍東京都の1 世帯当たりの消費支出 331,74 円は 全国の1 世帯当たり消費支出 29,788 円に対し 1.14 倍となっており 前年と同じであった ( 図 Ⅱ-1-3 統計表 第 1 表 参考表 1 ) 1 大費目別の消費支出を全国で調べると Ⅱ 収支の動向 1 全世帯 (1) 支出の動向 消費支出は 331,74 円 平成 22 年の全世帯 ( 平均世帯人員 3.3 人 世帯主平均年齢 56.3 歳 ) の消 費支出は 331,74 円 ( 月平均 ) であり前年の 332,439 円に比べて 699 円の減となった 前年に比べ名目 1.2 % の減少 物価変動を除いた実質 2 で.8 % の増加となっているが 長期的に見ると 平成 4

More information

2015 年家計調査年報 家計収支編 家計消費傾向と品目別支出金額調査報告書 2016 年 11 月 東松島市商工会

2015 年家計調査年報 家計収支編 家計消費傾向と品目別支出金額調査報告書 2016 年 11 月 東松島市商工会 2015 年家計調査年報 家計収支編 家計消費傾向と品目別支出金額調査報告書 2016 年 11 月 東松島市商工会 目次 家計調査 ( 総務省統計局 ) の調査方法について... 3 平成 27 年度家計調査 家計収支編 より... 4 1.1 世帯当たり 1 か月平均の消費支出... 4 2. 二人以上の世帯の 10 大費目別消費支出と内訳... 5 3. 勤労者世帯の1 世帯当たりの1か月平均の実収入...

More information

2 10 大費目指数の動き 平成 29 年の10 大費目指数の動きを寄与度でみると, 光熱 水道 は他の光熱( 灯油 ) や電気代の値上がりなどにより 0.26, 食料 は生鮮魚介, 酒類の値上がりなどにより0.23となり, この2 費目合計で0.49と, 総合指数ののび率 (0.6%) のうち約

2 10 大費目指数の動き 平成 29 年の10 大費目指数の動きを寄与度でみると, 光熱 水道 は他の光熱( 灯油 ) や電気代の値上がりなどにより 0.26, 食料 は生鮮魚介, 酒類の値上がりなどにより0.23となり, この2 費目合計で0.49と, 総合指数ののび率 (0.6%) のうち約 統計課資料第 1441 号 2017 年 ( 平成 29 年 ) 平均仙台市消費者物価指数 2015 年 ( 平成 27 年 ) 基準 平成 30 年 2 月 27 日宮城県震災復興 企画部統計課 1 概況 総合指数は, 平成 27 年を として,.5 となり, 前年と比べ 0.6% 上昇となった 生鮮食品を除く総合指数は,.3 となり, 前年と比べ 0.6% 上昇となった 生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は,.8

More information

Ⅰ平成15年平均高知市消費者物価指数の概況

Ⅰ平成15年平均高知市消費者物価指数の概況 Ⅰ 平成 26 年高知市消費者物価の概況 総合 102.6 前年比 2.9% 平成 26 年平均の高知市消費者物価は 平成 22 年を 100 とした総合が 102.6 で 前年比 2.9% の上昇となった 生鮮食品を除く総合は 102.2 で 前年比 2.6% の上昇となった 食料 ( 酒類を除く ) 及びエネルギーを除く総合は で 前年比 1.9% の上昇となった (1)10 大費目別の動き 10

More information

平成11年福井市全世帯勤労世帯

平成11年福井市全世帯勤労世帯 結果の概要 1 二人以上の世帯の家計の概要 福井市: 集計世帯数 94 平均世帯人員 3.06 人 平均有業人員 1.49 人 世帯主平均年齢 60.1 歳 全国 : 集計世帯数 7,711 平均世帯人員 2.99 人 平均有業人員 1.34 人 世帯主平均年齢 59.2 歳平成 28 年の福井市の二人以上の世帯の 1 世帯当たりの 1か月の消費支出の概要は 次のとおりです ( 統計表第 1 表 第

More information

目 次 利用者のために Ⅰ 金沢市の家計収支の概況 1 二人以上の世帯の家計

目 次 利用者のために Ⅰ 金沢市の家計収支の概況 1 二人以上の世帯の家計 平成 28 年 家計調査の結果概要 - 金沢市の家計 - 平成 29 年 10 月 石川県県民文化スポーツ部県民交流課 統計情報室 目 次 利用者のために --------------------------------------------------------------------------------------------- 1 Ⅰ 金沢市の家計収支の概況 1 二人以上の世帯の家計

More information

家計消費状況調査平成29年12月分等結果概要

家計消費状況調査平成29年12月分等結果概要 家計消費状況調査 ( 支出関連項目 : 二人以上の世帯 ) 平成 29 年 (2017 年 )12 月分結果の概要 平成 30 年 2 月 6 日総務省統計局 1 主な財 ( 商品 ) サービス別の状況( 対前年同月増減率 ) 実質増加した主な品目 ゲーム機 ( ソフトは除く ) 名目で 121.5 % の増加 実質で 121.3 % の増加 スマートフォン 携帯電話 名目で 46.4 % の増加

More information

H25gaiyou(seisan).xdw

H25gaiyou(seisan).xdw 平成 25 年度 市町民経済計算の概要 ( 平成 13 年度 ~25 年度 ) ( 目 次 ) 1. 市町内総生産 1 頁 (1) 市町別経済成長率 1 頁 (2) 市町別産業構造 2 頁 2. 市町民所得 ( 分配 ) 8 頁 3.1 人当たり市町民所得 9 頁 ( 利 用 上 の 注 意 ) 1. この概要は 内閣府経済社会総合研究所が示した 県民経済計算標準 方式 に準拠し 推計した佐賀県県民経済計算の計数のうち

More information

平成 28 年 3 月 25 日公表平成 25 年度 農業 食料関連産業の経済計算 - 農業 食料関連産業の国内生産額は 97.6 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果の概要 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 25 年度における農業 食料関連産業の国内生産額は 97 兆 5,777 億円

平成 28 年 3 月 25 日公表平成 25 年度 農業 食料関連産業の経済計算 - 農業 食料関連産業の国内生産額は 97.6 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果の概要 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 25 年度における農業 食料関連産業の国内生産額は 97 兆 5,777 億円 平成 28 年 3 月 25 日公表平成 25 年度 農業 食料関連産業の経済計算 - 農業 食料関連産業の国内生産額は 97.6 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果の概要 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 25 年度における農業 食料関連産業の国内生産額は 97 兆 5,777 億円で前年度に比べ 2.5% の増加となった これは 全経済活動の 10.5% を占めている 部門別にみると

More information

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護 イタリア 各 都 市 における 滞 在 税 ( 宿 泊 税 )の に 関 して 平 素 は 格 別 の お 引 き 立 て を 賜 り 誠 に 有 難 う ご ざ い ま す こ の 度 2 0 1 1 年 1 月 1 日 よ り ロ ー マ に お い て ご 宿 泊 の お 客 様 を 対 象 に 滞 在 寄 付 金 ( C o n t r i b u t o d i S o g g i o r

More information

2. 利用上の注意 統計数値 四捨五入の関係上 合計の数字と内訳の計は必ずしも一致しない また 金沢市分については 標本数が少ないことによる標本誤差に注意を要する 調査世帯について 家計調査 ( 平成 21 年平均 ) の二人以上の世帯 ( 農林漁家世帯を含む ) 集計世帯数 世帯人員等は下記のとお

2. 利用上の注意 統計数値 四捨五入の関係上 合計の数字と内訳の計は必ずしも一致しない また 金沢市分については 標本数が少ないことによる標本誤差に注意を要する 調査世帯について 家計調査 ( 平成 21 年平均 ) の二人以上の世帯 ( 農林漁家世帯を含む ) 集計世帯数 世帯人員等は下記のとお 平成 21 年家計調査結果 ( 二人以上の世帯 ( 農林漁家世帯を含む ) 金沢市 ) 1. 調査の概要 調査の目的 この調査は 家計の実態を調査して 家計収支の分布と構造を明らかにし 各種経済政策の基礎資料を得ることを目的としている 調査の対象 家計調査は 学生の単身世帯を除外した全国の世帯を調査対象としている なお 下記に掲げる世帯等も世帯としての収支を正確に計ることが難しいことなどから除外している

More information

平成11年福井市全世帯勤労世帯

平成11年福井市全世帯勤労世帯 結果の概要 1 二人以上の世帯の家計の概要 福井市: 集計世帯数 95 平均世帯人員 3.14 人 平均有業人員 1.41 人 世帯主平均年齢 58.1 歳 全国 : 集計世帯数 7,708 平均世帯人員 2.98 人 平均有業人員 1.32 人 世帯主平均年齢 59.6 歳平成 29 年の福井市の二人以上の世帯の 1 世帯当たりの 1か月の消費支出の概要は 次のとおりです ( 統計表第 1 表 第

More information

統計から見た三重県のスポーツ施設と県民のスポーツ行動

統計から見た三重県のスポーツ施設と県民のスポーツ行動 消費税の消費への影響 ( 駆け込み需要と反動減 ) について 平成 25 年 1 月戦略企画部統計課 消費税の消費への影響について 平成元年の消費税導入時と平成 9 年の税率引き上げ時における駆け込み需要と反動減について分析を行いました なお これまでの消費税導入 税率引き上げは 直間比率の見直しの側面が大きく 個人所得税や法人税の減税が同時実施されており トータルでは増税とはなっていないため 一時的な駆け込み需要

More information

第1章 経済動態

第1章 経済動態 第 2 章主要統計指標 -1 GDP 国内総生産 < いみ > GDP 国内総生産 とは 一定期間 通常 1 年間 に 一国内の生産活動によって新たに生み出された財 サービスの付加価値額の合計をいう < たとえば > 項目産出額中間投入付加価値額 1 農林水産業 1,71 7,2 6,199 2 鉱 業 772 482 2912 製造業 1,877 197,66,72 4 電気 ガス 水道 廃棄物処理業

More information

(記載例)

(記載例) 新潟県報道資料 平成 26 年全国消費実態調査 新潟県の二人以上の世帯の家計収支及び貯蓄 負債に関する結果 平成 28 年 6 月 7 日 総務管理部統計課 平成 26 年 9 月から 11 月にかけて総務省が実施した 平成 26 年全国消費実態調査の二人以上の世帯の家計収支及び貯蓄 負債に関する調査結果から 新潟県の調査世帯について家計収支及び貯蓄 負債の状況を取りまとめました 家計収支の調査期日平成

More information

目 次 利用者のために Ⅰ 金沢市の家計収支の概況 1 二人以上の世帯の家計

目 次 利用者のために Ⅰ 金沢市の家計収支の概況 1 二人以上の世帯の家計 平成 29 年 家計調査の結果概要 - 金沢市の家計 - 平成 30 年 9 月 石川県県民文化スポーツ部県民交流課 統計情報室 目 次 利用者のために --------------------------------------------------------------------------------------------- 1 Ⅰ 金沢市の家計収支の概況 1 二人以上の世帯の家計 -------------------------------------------------------------------------------

More information

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編 平 成 2 8 年 3 月 1 日 第 4 版 発 行 e-gov 電 子 申 請 実 務 マ ニ ュ ア ル 香 川 県 社 会 保 険 労 務 士 会 目 次 1. 手 続 検 索 1 2. 申 請 書 の 作 成 3 3. 被 保 険 者 資 格 取 得 届 の 作 成 7 4. 提 出 代 行 証 明 書 の 添 付 8 5. 署 名 の 実 施 1 0 6. 申 請 書 の 送 信 1 1

More information

III 世帯属性別にみた貯蓄・負債の状況

III 世帯属性別にみた貯蓄・負債の状況 Ⅲ 世帯属性別にみた貯蓄 負債の状況 1 世帯主の年齢階級別 (1) 世帯主が40 歳未満の世帯で負債現在高は前年に比べ16.6% の増加二人以上の世帯について世帯主の年齢階級別に1 世帯当たり貯蓄現在高をみると,40 歳未満の世帯が574 万円となっているのに対し,60 歳以上の各年齢階級では2000 万円を超える貯蓄現在高となっており, 年齢階級が高くなるに従って貯蓄現在高が多い傾向にある 負債現在高をみると,40

More information

2015年基準 消費者物価指数 全国 2019年(平成31年)3月分及び2018年度(平成30年度)平均

2015年基準 消費者物価指数 全国 2019年(平成31年)3月分及び2018年度(平成30年度)平均 遡 2 全国 前年同月との比較 (10 大費目 ) 表 3 10 大費目指数, 前年同月比及び寄与度 2015 年 =100 生鮮食品生鮮食品及食料 エ生鮮食品光原数値総合食料生鮮住居を除くびエネルギーネルギーを除く食品水総合を除く総合を除く * 食料 熱家具被服及び保 道家事用品履物医 健交 療通 通教信 教育娯 養諸雑費楽 指数 101.5 101.5 101.3 100.5 103.5 102.9

More information

小売物価統計調査(構造編)年報 平成27年

小売物価統計調査(構造編)年報 平成27年 第 3 章銘柄別価格 この章では, 構造編の銘柄別価格調査の結果について, 動向編調査銘柄の価格との違いを交えながら解説する 構造編の銘柄別価格調査は, 動向編とは異なる調査銘柄を設定した 9 品目の価格について, 消費 流通構造の変化が著しい東京都区部で調査している 全 9 品目のうち, 生中華めん, ヨーグルト, 男子靴下及び婦人ソックスの計 4 品目については, まとめ売りといった販売単位が異なる銘柄が存在することに着目し,

More information

価格調査物価モニターによる価格の見取調査を行うことにより 生活関連物資等の価格の変動を把握する 調査の実施に当たっては 消費者庁が指定した調査品目 25 品目に対して 物価モニターがメーカー 銘柄 ( 商品名 ) を選定する なお 各物価モニターは毎回の調査において 同一店舗で同一商品の店頭表示価格

価格調査物価モニターによる価格の見取調査を行うことにより 生活関連物資等の価格の変動を把握する 調査の実施に当たっては 消費者庁が指定した調査品目 25 品目に対して 物価モニターがメーカー 銘柄 ( 商品名 ) を選定する なお 各物価モニターは毎回の調査において 同一店舗で同一商品の店頭表示価格 News Release 平成 26 年 8 月 21 日 平成 26 年度第 3 回物価モニター調査結果 ( 平成 26 年度第 2 回物価モニター調査結果との比較 ) 1. 調査の目的 消費税率引上げ時における生活関連物資等の便乗値上げを防止するとともに 原油価格及び穀物価格のが生活関連物資等の価格に及ぼす影響 消費生活に関する意識動向等を正確 迅速に把握することを目的とする 2. 調査結果の概要

More information

3. 調査方法等 (1) 調査方法 調査期間平成 26 年 10 月 3 日 ( 金 )~ 同月 7 日 ( 火 ) 平成 26 年度第 3 回調査は 平成 26 年 8 月 1 日 ( 金 )~ 同月 5 日 ( 火 ) に実施 価格調査物価モニターによる価格の見取調査を行うことにより 生活関連物

3. 調査方法等 (1) 調査方法 調査期間平成 26 年 10 月 3 日 ( 金 )~ 同月 7 日 ( 火 ) 平成 26 年度第 3 回調査は 平成 26 年 8 月 1 日 ( 金 )~ 同月 5 日 ( 火 ) に実施 価格調査物価モニターによる価格の見取調査を行うことにより 生活関連物 News Release 平成 26 年 10 月 23 日 平成 26 年度第 4 回物価モニター調査結果 ( 平成 26 年度第 3 回物価モニター調査結果との比較 ) 1. 調査の目的 消費税率引上げ時における生活関連物資等の便乗値上げを防止するとともに 原油価格及び穀物価格のが生活関連物資等の価格に及ぼす影響 消費生活に関する意識動向等を正確 迅速に把握することを目的とする 2. 調査結果の概要

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

小売物価統計調査(構造編)年報 平成26年

小売物価統計調査(構造編)年報 平成26年 第 3 章銘柄別価格 この章では, 構造編の銘柄別価格調査の結果について, 動向編調査銘柄の価格との違いを交えながら解説する 構造編の銘柄別価格調査は, 動向編とは異なる調査銘柄を設定した 9 品目の価格について, 消費 流通構造の変化が著しい東京都区部で調査している 全 9 品目のうち, 生中華めん, ヨーグルト, 男子靴下及び婦人ソックスの計 4 品目については, まとめ売りといった販売単位が異なる銘柄が存在することに着目し,

More information

公 的 年金を補完して ゆとりあるセカンドライフを実 現するために は 計 画 的 な 資金準備 が必要です 老後の生活費って どれくらい 必要なんですか 60歳以上の夫婦で月額24万円 くらいかな? 収入は 公的年金を中心に 平均収入は月額22万円くらいだ 月額2万の マイナスか いやいやいや 税

公 的 年金を補完して ゆとりあるセカンドライフを実 現するために は 計 画 的 な 資金準備 が必要です 老後の生活費って どれくらい 必要なんですか 60歳以上の夫婦で月額24万円 くらいかな? 収入は 公的年金を中心に 平均収入は月額22万円くらいだ 月額2万の マイナスか いやいやいや 税 12345670123 ヤマダタロウ 12345678 山田太郎 つみたて生協 25 6 15 11 45 10 10 10 20 公 的 年金を補完して ゆとりあるセカンドライフを実 現するために は 計 画 的 な 資金準備 が必要です 老後の生活費って どれくらい 必要なんですか 60歳以上の夫婦で月額24万円 くらいかな? 収入は 公的年金を中心に 平均収入は月額22万円くらいだ 月額2万の

More information

2019 年月別輸入状況 トマトピューレー及びトマトペースト ( 気密容器入りのもので TQによるもの ) 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 国名 数量 価格 kg 当り価格 数量 価格 kg 当り価格 数量 価格 kg 当り価格 数量 価格 kg 当り価格 数

2019 年月別輸入状況 トマトピューレー及びトマトペースト ( 気密容器入りのもので TQによるもの ) 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 国名 数量 価格 kg 当り価格 数量 価格 kg 当り価格 数量 価格 kg 当り価格 数量 価格 kg 当り価格 数 ( 気密容器入りのもので TQによるもの ) 2002.90-211 206,894 18,455 89.20 358,444 33,416 93.23 487,348 45,236 92.82 97,271 9,488 97.54 ギ シ ャ アメカ合衆 951,470 100,145 105.25 1,505,725 157,691 104.73 1,089,969 114,449 105.00

More information

Microsoft Word - 20120112住宅取得に係る消費実態調査(平成23年度)[1]

Microsoft Word - 20120112住宅取得に係る消費実態調査(平成23年度)[1] 新 規 住 宅 取 得 者 の 耐 久 消 費 財 購 入 実 態 調 査 結 果 の 主 なポイント - 住 宅 取 得 に 係 る 消 費 実 態 調 査 ( 平 成 23 年 度 )- (1) 一 戸 建 て( 新 築 )1 世 帯 当 たりの 耐 久 消 費 財 購 入 額 は 175.1 万 円 住 宅 建 築 新 規 購 入 後 概 ね 1 年 以 内 に 購 入 した( 及 び 購 入

More information

資料 3-3 調査項目の新旧比較表 社会的 政策的なニーズの変化に応じた調査項目の見直しを検討する必要がある ( 第 5 回家計調査等改善検討会 資料 4 課題 11 ) 社会的 政策的なニーズだけでなく 結果利用の連続性や 記入者負担の軽減についても配慮しながら検討することとしたい なお 年収 貯蓄等調査票に関しては 調査時からの変更箇所はない 1 世帯票項目の変更案 変更内容 変更理由 1 Ⅰ

More information

家計調査からみた新潟の家計の収入・支出面の特徴

家計調査からみた新潟の家計の収入・支出面の特徴 年 月 日日本銀行新潟支店 家計調査 からみた新潟 の家計の収入 支出面の特徴点 要旨 新潟の家計収支の特徴点をみると 年代入り後 収入面においては 世帯主の定期収入の減少を背景に勤労者世帯の収入は漸減傾向にあり 全国 比 その優位性も年を追うごとに縮小している 一方 支出面では 収入面 における全国比の優位性縮小分の大半は貯蓄の圧縮で対応されているが 消費 支出や非消費支出も相応に圧縮されている

More information

平成26年 全国消費実態調査 結果の概要

平成26年 全国消費実態調査 結果の概要 平成 26 年全国消費実態調査 主要耐久消費財に関する結果 結果の概要 平成 27 年 7 月 31 日 目 次 結果の概況 Ⅰ 主要耐久消費財の所有状況... 1 Ⅱ 省エネルギー関連の主要耐久消費財の所有状況... 17 Ⅲ 情報 通信関連の主要耐久消費財の所有状況... 22 Ⅳ 都道府県別主要耐久消費財の所有状況... 25 主要統計表... 28 付録全国消費実態調査の概要... 38 用語の解説...

More information

平成12年(2000年)

平成12年(2000年) 平成 22 年 (2010 年 ) 家計調査報告書 - 富山市の家計 - 富山県 本書の概要は統計調査課のホームページでもご覧になれます http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/index2.html はしがき この報告書は 総務省統計局が全国の世帯を調査対象として毎月実施して いる家計調査の中から 富山市分について平成 22 年の調査結果をまとめた ものです

More information

表紙.xls

表紙.xls 山梨県 Yamanashi Prefecture 公表日平成 23 年 2 月 14 日 ( 月 ) 平成 平均 甲府市消費者物価 総合及びの推移 ( 平成 17 年基準 ) 110.0 8.0 105.0 100.0 100.5 99.6 6.0 4.0 (% ) : 甲府市 : 全国 95.0 2.0 90.0 85.0-0.7-1.0 0.0-2.0 : 甲府市 : 全国 80.0 2 3 4

More information

2015年基準 消費者物価指数 全国 平成30年(2018年)9月分

2015年基準 消費者物価指数 全国 平成30年(2018年)9月分 2015 年基準消費者物価指数 平成 30 年 10 月 19 日 概況 全 国 2018 年 ( 平成 30 年 )9 月分 (1) 総合指数は 2015 年を 100 として 101.7 前年同月比は 1.2% の上昇前月と同水準 ( 季節調整値 ) (2) 生鮮食品を除く総合指数は 101.3 前年同月比は 1.0% の上昇前月比 ( 季節調整値 ) は 0.1% の上昇 (3) 生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は

More information

平成12年(2000年)

平成12年(2000年) 平成 23 年 (2011 年 ) 家計調査報告書 - 富山市の家計 - 富山県 本書の概要は統計調査課のホームページでもご覧になれます http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/index2.html はしがき この報告書は 総務省統計局が全国の世帯を調査対象として毎月実施して いる家計調査の中から 富山市分について平成 23 年の調査結果をまとめた ものです

More information

スライド 1

スライド 1 生活扶助基準の定期的検証について 資料 2 生活保護制度の在り方についての中間取りまとめ ( 平成 15 年生活保護制度の在り方に関する専門委員会 )( 抄 ) 1 生活扶助基準の評価 生活保護において保障すべき最低生活の水準は 一般国民の生活水準との関連においてとらえられるべき相対的なものであり 具体的には 年間収入階級第 1/10 分位の世帯の消費水準に着目することが適当である このような考え方に基づき

More information

資料提供招請(登録版)

資料提供招請(登録版) 資料提供招請に関する公表 次 の と お り 物 品 の 導 入 を 予 定 し て い ま す の で 当 該 導 入 に 関 し て 資 料 等 の 提 供 を 招 請 し ま す 平 成 3 0 年 1 1 月 2 0 日 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 本 部 総 務 部 長 大 門 龍 生 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 1 3 Ⅰ 調 達 内 容

More information

市民経済計算の見方 1 市民経済計算の見方 (1) 市民経済計算とは 市民経済計算とは 国民経済計算の概念を横浜市に適用し 市内あるいは市民の経済活動によって1 年間に生み出された付加価値 ( 経済活動の成果 ) を 生産 分配 支出 の3つの側面から推計し 横浜市の経済規模や構造 所得水準などを体系的に明らかにするものです 推計方法の基準となる国民経済計算 (GDP 統計 ) とは 一国の経済を共通の国際基準により

More information

2015年基準 消費者物価指数 東京都区部 平成30年(2018年)11月分(中旬速報値)

2015年基準 消費者物価指数 東京都区部 平成30年(2018年)11月分(中旬速報値) 2015 年基準消費者物価指数 平成 30 年 11 月 30 日 概況 東京都区部 2018 年 ( 平成 30 年 )11 月分 ( 中旬速報値 ) (1) 総合指数は 2015 年を 100 として 101.4 前年同月比は 0.8% の上昇前月と同水準 ( 季節調整値 ) (2) 生鮮食品を除く総合指数は 101.3 前年同月比は 1.0% の上昇前月比 ( 季節調整値 ) は 0.1% の上昇

More information

8-1 手形 (1) 手形交換状況山口市 防府市を含みます ( 日 枚 ) 山口手形交換所項目平成 25 年 手形交換 注 交換日数 枚数 90,775 86,451 82,444 77,243 74,906 金額 ( 百万円 ) 10

8-1 手形 (1) 手形交換状況山口市 防府市を含みます ( 日 枚 ) 山口手形交換所項目平成 25 年 手形交換 注 交換日数 枚数 90,775 86,451 82,444 77,243 74,906 金額 ( 百万円 ) 10 8 金融 物価 家計 消費 表番号 8-1 手形 (1)(2) 8-2 信用保証 (1)(2) タイトル 8-3 原因別 資本金構成別企業倒産発生状況 8-4 平成 28 年平均消費者物価地域差指数 (51 市平均 =100) 8-5 消費者物価指数 (1)(2) 8-6 主要品目小売価格 8-7 1 世帯当たり 1 か月間の消費支出 ( 全世帯 )(1)(2) 8-8 1 世帯当たり 1 か月間の収入と支出

More information

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る 平成 28 年 3 月 3 日 統計トピックス No.92 急増するネットショッピングの実態を探る - 家計消費状況調査 平成 26 年全国消費実態調査 の結果から - 世帯におけるインターネットを通じた財 ( 商品 ) やサービスの購入 ( 以下 ネットショッピング という ) が急速に増えてきています このような状況を踏まえ ネットショッピングの実態を正確かつ詳細に把握するため 総務省統計局では家計調査を補完する

More information

実質増加率は全国を 0.2 ポイント下回る東京都と全国 ( 農林漁家世帯を除く 平均世帯人員 2.99 人 世帯主平均年齢 59.1 歳 ) の消費支出の対前年実質増加率をみると 東京都は 1.8% の減少となり 全国 (-1.6%) を 0.2 ポイント下回った 対前年実質増加率の推移を東京都と全

実質増加率は全国を 0.2 ポイント下回る東京都と全国 ( 農林漁家世帯を除く 平均世帯人員 2.99 人 世帯主平均年齢 59.1 歳 ) の消費支出の対前年実質増加率をみると 東京都は 1.8% の減少となり 全国 (-1.6%) を 0.2 ポイント下回った 対前年実質増加率の推移を東京都と全 Ⅱ 収支の動向 1 全世帯 (1) 支出の動向消費支出は 320,605 円平成 28 年の東京都の 1 世帯当たり年平均 1か月間の消費支出 ( 以下 消費支出 という ) をみると 全世帯( 平均世帯人員 2.99 人 世帯主平均年齢 59.1 歳 ) は 320,605 円であり 前年の 326,795 円に比べて 6,190 円の減少となった 前年に比べ名目 1 1.9% の減少 物価変動を除いた実質

More information

平成23年平均(最新).xls

平成23年平均(最新).xls 山梨県 Yamanashi Prefecture 公表日平成 24 年 2 月 14 日 ( 火 ) 平成 平均 甲府市消費者物価 総合及びの推移 ( 平成 基準 ) 110.0 8.0 105.0 100.0 99.7 99.6 6.0 4.0 (% ) : 甲府市 : 全国 95.0 2.0 90.0 85.0-0.3-0.5 0.0-2.0 : 甲府市 : 全国 80.0 平成 3 4 5 6

More information

2. 特別項目 : 耐久消費財の購入について (1) 購入したい商品 1 位は スマートフォン 生活家電も買い替え需要高い 回答者の世帯において最近 1 年間に購入した耐久消費財は 1 位 スマートフォン (31.9%) 2 位 ルームエアコン (2%) 3 位 LED 照明器具 (17.7%) だ

2. 特別項目 : 耐久消費財の購入について (1) 購入したい商品 1 位は スマートフォン 生活家電も買い替え需要高い 回答者の世帯において最近 1 年間に購入した耐久消費財は 1 位 スマートフォン (31.9%) 2 位 ルームエアコン (2%) 3 位 LED 照明器具 (17.7%) だ 2018 年 2 月 2017 年冬季 物価と消費に関するアンケート調査 結果 暮らし向き 世帯収入 ともに悪化し 先行きも不透明 購入したい耐久消費財 1 位 スマートフォン 滋賀銀行のシンクタンクである しがぎん経済文化センター ( 大津市 取締役社長中川浩 ) は 滋賀銀行の店頭にご来店の女性を対象に 2017 年冬季 物価と消費に関するアンケート調査 を行い その結果をまとめた また 特別項目として

More information

22 610407487 ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 0. 0 5 % 2319001C1072 23 610412059 ゲ シ ン L 錠 5 0 m g 2478001G1046 24 610412105 ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル 3 7. 5 m g 1147002N1

22 610407487 ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 0. 0 5 % 2319001C1072 23 610412059 ゲ シ ン L 錠 5 0 m g 2478001G1046 24 610412105 ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル 3 7. 5 m g 1147002N1 お 知 ら せ ( 薬 ) 0 0 5 平 成 2 0 年 8 月 2 9 日 医 薬 品 マ ス タ ー の 改 定 に つ い て 今 般 下 記 の と お り 医 薬 品 マ ス タ ー を 改 定 し ま し た の で お 知 ら せ し ま す 記 次 の 医 薬 品 に つ い て は 平 成 2 0 年 3 月 5 日 付 け 厚 生 労 働 省 告 示 第 7 2 号 に 基 づ

More information

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx 特 集 : Query & Analysis の 仕 訳 転 送 機 能 SunSystems と 連 携 し て 使 用 す る こ と が で き る Infor Performance Management Query&Analysis( 以 下 Q&A) ( 旧 : SunSystems Vision ) と い う 製 品 が あ り ま す Q&A は Microsoft Excel の

More information

Microsoft Word - 【確定】住宅取得に係る消費実態調査(2014年度)

Microsoft Word - 【確定】住宅取得に係る消費実態調査(2014年度) 住宅取得に係る消費実態調査 (2014 年度 ) 2015 年 8 月 6 日 独立行政法人住宅金融支援機構 1 調査の概要 1 調査の目的 住宅取得に伴う耐久消費財等への支出の動向及び消費を取り巻く環境等に関する見通しを調査することを目的と する 2 調査事項 (1) 耐久消費財の購入状況 (2) 消費に関連する事項についての意識 (3) 耐久消費財購入以外の消費支出状況 3 調査対象 インターネット調査により

More information

Ⅰ 結果の概要 ( 事業所規模 5 人以上 ) 1 賃金の動き平成 27 年における調査産業計の常用労働者 1 人当たりの平均月間現金給与総額は 241,212 円で 前年比 2.5% 増であった 現金給与総額をきまって支給する給与と特別に支払われた給与に分けると きまって支給する給与は 210,9

Ⅰ 結果の概要 ( 事業所規模 5 人以上 ) 1 賃金の動き平成 27 年における調査産業計の常用労働者 1 人当たりの平均月間現金給与総額は 241,212 円で 前年比 2.5% 増であった 現金給与総額をきまって支給する給与と特別に支払われた給与に分けると きまって支給する給与は 210,9 Ⅰ 結果の概要 ( 事所規模 5 人以上 ) 1 賃金の動き 27 年における調査計の常用労働者 1 人当たりの平均月間現金給与総額は 241212 円で 前年比 2.5% 増であった 現金給与総額をきまって支給する給与と特別に支払われた給与に分けると きまって支給する給与は 210967 円で前年比 3.0% 増 特別に支払われた給与は 30245 円で前年比 1.4% 減となった 全国平均をみると

More information

2. 利用上の注意 統計数値 四捨五入の関係上 合計の数字と内訳の計は必ずしも一致しない また 金沢市分については 標本数が少ないことによる標本誤差に注意を要する 調査世帯について 家計調査 ( 平成 25 年平均 ) の二人以上の世帯 ( 農林漁家世帯を含む ) 集計世帯数 世帯人員等は下記のとお

2. 利用上の注意 統計数値 四捨五入の関係上 合計の数字と内訳の計は必ずしも一致しない また 金沢市分については 標本数が少ないことによる標本誤差に注意を要する 調査世帯について 家計調査 ( 平成 25 年平均 ) の二人以上の世帯 ( 農林漁家世帯を含む ) 集計世帯数 世帯人員等は下記のとお 平成 25 年家計調査結果 ( 二人以上の世帯 ( 農林漁家世帯を含む ) 金沢市 ) 1. 調査の概要 調査の目的 この調査は 家計の実態を調査して 家計収支の分布と構造を明らかにし 各種経済政策の基礎資料を得ることを目的としている 調査の対象 家計調査は 学生の単身世帯を除外した全国の世帯を調査対象としている なお 下記に掲げる世帯等も世帯としての収支を正確に計ることが難しいことなどから除外している

More information

untitled

untitled 26 26 27 3 H26 4 H27 3 H26 4 H27 3 ~ H26.4.1H28.3.31 H25.4.1H27.3.31 80 70 60 50 76 26() 40 30 43 36 35 32 29 20 26 25 10 0

More information

(3) 集計結果 (6 歳未満の世帯 ) ア回答世帯数及び属性回答世帯数 世帯 :3,266 世帯 ( 男 893 世帯, 女 2,36 世帯, 性別不詳 13 世帯 ) うち6 歳未満の世帯 :1,14 世帯 ( 男 461 世帯, 女 642 世帯, 性別不詳 1 世帯 ) 世帯 :1,432

(3) 集計結果 (6 歳未満の世帯 ) ア回答世帯数及び属性回答世帯数 世帯 :3,266 世帯 ( 男 893 世帯, 女 2,36 世帯, 性別不詳 13 世帯 ) うち6 歳未満の世帯 :1,14 世帯 ( 男 461 世帯, 女 642 世帯, 性別不詳 1 世帯 ) 世帯 :1,432 資料 2-4 全国単身世帯収支実態調査と全国消費実態調査の統合集計について 1 はじめに総務省統計局では, 平成 21 年全国消費実態調査の実施に当たり, 単身世帯の捕捉が困難になっている現状を踏まえ, 民間調査機関が管理する登録モニター等の中から選定した年齢 6 歳未満の単身世帯の収支等の実態を調査し, もって全国消費実態調査の結果を補完することを目的として全国単身世帯収支実態調査を実施した 両調査については,

More information

19 610406260 フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g 3222013F1068 20 610406267 プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % 1179028C1031 21 610406339 リ ザ ス ト 錠 3 m g 4420001F1040 22 610406350

19 610406260 フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g 3222013F1068 20 610406267 プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % 1179028C1031 21 610406339 リ ザ ス ト 錠 3 m g 4420001F1040 22 610406350 お 知 ら せ ( 薬 ) 0 0 9 平 成 2 1 年 3 月 3 1 日 医 薬 品 マ ス タ ー の 改 定 に つ い て 今 般 下 記 の と お り 医 薬 品 マ ス タ ー を 改 定 し ま し た の で お 知 ら せ し ま す 記 次 の 医 薬 品 に つ い て は 平 成 2 0 年 3 月 5 日 付 け 厚 生 労 働 省 告 示 第 7 2 号 に 基 づ

More information

近年の社会経済の変化と家計の動向 第2章 図表2-3-2 世帯主年齢階級別 所得階層別の世帯の所得分布 等価所得 1.4 0.3 29歳以下 17.1 27.7 30.0 13.2 7.8 2.2 0.3 第 2 章 1.4 30 39歳 3.2 14.0 40 49歳 4.6 50 59歳 5.3 60 69歳 30.7 13.4 21.1 16.8 8.6 24.6 12.3 21.9 14.5

More information

平成19年6月 

平成19年6月  受取予想と生活実感 平成 20 年 12 月鳥取銀行くらしと経営相談所 :0857-37-0220 ~ 平成 のボーナス 消費アンケート調査結果 ~ 概況 鳥取県内の平成 のボーナスの受取予想金額は 回答者 1 人当たり 38 万 6 千円 ( 前年調査比 2 万 6 千円 ) となり 3 年連続で減少する見込みとなった ボーナスの使いみちは前年調査とほぼ同様であったものの 貯蓄 投資の方法では 最近の株式市況を反映して

More information

小売物価統計調査(構造編)年報 平成28年

小売物価統計調査(構造編)年報 平成28年 第 3 章銘柄別価格 この章では, 構造編の銘柄別価格調査の結果について, 動向編調査銘柄の価格との違いを交えながら解説する 構造編の銘柄別価格調査は, 動向編とは異なる調査銘柄を設定した 9 品目の価格について, 消費 流通構造の変化が著しい東京都区部で調査している 全 9 品目のうち, ヨーグルト, 男子用靴下及び婦人用ソックスの計 3 品目については, まとめ売りといった販売単位が異なる銘柄が存在することに着目し,

More information

- 1 - 1 2 1 2 3 4 5 - 1 - ( ) ( ) 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 - 1 - 3 84 85 86 101 87 88 - 1 - 89 90 91

More information

企業向けサービス価格指数(2019年2月)

企業向けサービス価格指数(2019年2月) 日本銀行ホームページから時系列データをダウンロードする際には 時系列統計データ検索サイト をご利用ください http://www.stat-search.boj.or.jp/index.html 本件の公表時刻は 8 時 5 0 分 2019 年 3 月 26 日日本銀行調査統計局 企業向けサービス価格 (2019 年 2 月速報 ) 企業向けサービス価格 ( 総平均 ) は 前年比 +1.1% 企業向けサービス価格

More information

Ⅰ 利用者のために 1 調査の目的家計調査は 国が行う重要な統計として統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) による基幹統計に指定されており 総務省統計局が毎月実施している統計調査である この調査は 世帯の得た収入がどのようなものにいくら支出されたか その支出の仕方が収入 世帯人員 年齢 職

Ⅰ 利用者のために 1 調査の目的家計調査は 国が行う重要な統計として統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) による基幹統計に指定されており 総務省統計局が毎月実施している統計調査である この調査は 世帯の得た収入がどのようなものにいくら支出されたか その支出の仕方が収入 世帯人員 年齢 職 経営管理部統計調査課 News Release 担当 : 生計農林係山元 桐井 電話 :( 直通 )076-444-3194 ( 内線 )2557 平成 26 年 12 月 22 日 平成 25 年 (2013 年 ) 家計調査の結果概要 - 富山市の家計 - 富山県 総務省統計局 家計調査 により作成 Ⅰ 利用者のために 1 調査の目的家計調査は 国が行う重要な統計として統計法 ( 平成 19 年法律第

More information

ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ

ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ 菊 池 川 大 橋 橋 長 メトル ホムペジ http://www.city.tamana.lg.jp 携 帯 ホムペジ http://www.city.tamana.lg.jp/i ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ http://www.city.tamana.lg.jp..5 役 5 代 横 島 4 代 岱 明 5 代 天 水 代..5 再 ウ ォ ミ グ プ コ 年 再 対 象 技 術 得 目

More information

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採 東京都の賃金 労働時間 及び雇用の動き - 毎月勤労統計調査地方調査結果月報 - 賃金現金給与総額 0.0% 労働時間総実労働時間数 3.8% 減少 平成 年 2 月の主な動き 雇用常用雇用者数 2.2% 増加 ( 調査産業計 常用労働者 ) 付. 特別給与 ( 平成 29 年冬季賞与 ) の調査結果 平成 年 2 月分 毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で

More information

平成11年家計調査概要

平成11年家計調査概要 平成 2 7 年 家計調査概要 福井市の家計 福井県 目 次 利用者のために 1 調査の概要 01 2 用語の説明 03 3 家計収支関連図 04 4 利用上の注意 05 結果の概要 1 二人以上の世帯の家計の概要 (1) 支出の動向 06 (2) 消費支出の内訳 06 2 二人以上の世帯のうち勤労者世帯の家計の概要 (1) 収入の動向 07 (2) 支出の動向 07 (3) 家計収支の内訳 08

More information

Microsoft Word - H25年度の概要

Microsoft Word - H25年度の概要 1 県 民 経 済 計 算 の 概 要 1. 平 成 25 年 度 県 民 経 済 計 算 の 概 要 平 成 25 年 度 の 県 民 経 済 計 算 の 推 計 結 果 について 主 な 経 済 指 標 は 次 のとおりです 3 千 葉 県 [ 参 考 ] 全 国 実 数 増 加 率 実 数 増 加 率 1 県 ( 国 ) 内 総 生 産 県 ( 国 ) 民 所 得 名 目 19 兆 8,112

More information

平成 23 年北海道産業連関表について 北海道開発局 1 北海道産業連関表作成の趣旨 北海道開発局では 北海道の経済 社会動向を的確に把握し 北海道総合開発計画を立案 推進するための基礎資料として 昭和 30 年表からおおむね 5 年ごとに 北海道産業連関表 を作成しています なお 北海道産業連関表

平成 23 年北海道産業連関表について 北海道開発局 1 北海道産業連関表作成の趣旨 北海道開発局では 北海道の経済 社会動向を的確に把握し 北海道総合開発計画を立案 推進するための基礎資料として 昭和 30 年表からおおむね 5 年ごとに 北海道産業連関表 を作成しています なお 北海道産業連関表 平成 23 年北海道産業連関表について 北海道開発局 1 北海道産業連関表作成の趣旨 北海道開発局では 北海道の経済 社会動向を的確に把握し 北海道総合開発計画を立案 推進するための基礎資料として 昭和 30 年表からおおむね 5 年ごとに 北海道産業連関表 を作成しています なお 北海道産業連関表 は北海道開発局を事務局として 北海道経済産業局 北海道農政事務所 北海道森林管理局及び北海道の 5

More information

季刊 家計経済研究113号_本文p01−100.indd

季刊 家計経済研究113号_本文p01−100.indd コラム 家計調査結果からみた近年のエンゲル係数の上昇要因について 大島敬士 ( 総務省統計局統計調査部消費統計課統計専門職 ) 1. はじめに ドイツの統計学者エルンスト エンゲル (Ernst Engel) が明らかにした 所得の増加とともに 家計の支出に占める食料への支出の割合 ( エンゲ ル係数 ) は低下する というエンゲルの法則は よく知られた経験則の一つである 食料は日常生活をする上で必要不可欠な支出で

More information

消費者物価指数における新指数の公表開始及び公表資料の掲載内容の見直しについて

消費者物価指数における新指数の公表開始及び公表資料の掲載内容の見直しについて 平成 29 年 1 月 27 日総務省統計局 消費者物価指数における新指数の公表開始及び公表資料の掲載内容の見直しについて 総務省統計局は 消費者物価指数において昨年は基準改定を行うなど公的統計の精度の維持向上と有用性の確保に努めています この度 全国平成 29 年 (2017 年 )1 月分 (3 月 3 日公表 ) から 生鮮食品及びエネルギーを除く総合 指数の公表を開始するとともに 公表資料の掲載内容を見直します

More information

生活福祉研レポートの雛形

生活福祉研レポートの雛形 2018 年度の公的年金額と 2017 年の高齢者世帯の収支 1 月 26 日に厚生労働省が発表した 2018 年度の年金額改定 および 2 月 16 日に総務省が発 表した 2017 年家計調査 ( 家計収支編 ) から高齢者世帯の家計収支について その概要をご紹 介します ポイント 2018 年度の国民年金 厚生年金額の水準は 2017 年度からすえ置き 2018 年度の国民年金保険料は 16,340

More information