出席者名簿 委員及び幹事役職 氏名 所属及び職名 会長 齋藤満保 宮城大学食産業学部教授 委員 菅原悟 全国農業協同組合連合会宮城県本部米穀部長 委員 井城克廣 公益社団法人みやぎ農業振興公社常務理事 委員 高澤まき子 仙台白百合女子大学人間学部健康栄養学科准教授 委員 川口尚 東北農政局生産部長

Size: px
Start display at page:

Download "出席者名簿 委員及び幹事役職 氏名 所属及び職名 会長 齋藤満保 宮城大学食産業学部教授 委員 菅原悟 全国農業協同組合連合会宮城県本部米穀部長 委員 井城克廣 公益社団法人みやぎ農業振興公社常務理事 委員 高澤まき子 仙台白百合女子大学人間学部健康栄養学科准教授 委員 川口尚 東北農政局生産部長"

Transcription

1 主要農作物品種審査会 日時 : 平成 28 年 9 月 16 日 ( 金 ) 午前 10 時 00 分 ~ 正午会場 : 宮城県庁行政庁舎 11 階第 2 会議室 次 第 1 開会 2 あいさつ 3 委員紹介 4 協議 (1) 大麦品種 ホワイトファイバー ( 旧 : 東山皮糯 109 号 ) を奨励品種に指定することについて (2) 小麦系統 東北 229 号 を奨励品種に指定することについて (3) 平成 28 年度奨励品種決定調査に供する品種 ( 麦類 ) について 5 閉会 < 配布資料 > 平成 28 年度主要農作物品種審査会資料 平成 27 年度 (28 年産 ) 麦類奨励品種決定調査成績概要及び参考資料

2 出席者名簿 委員及び幹事役職 氏名 所属及び職名 会長 齋藤満保 宮城大学食産業学部教授 委員 菅原悟 全国農業協同組合連合会宮城県本部米穀部長 委員 井城克廣 公益社団法人みやぎ農業振興公社常務理事 委員 高澤まき子 仙台白百合女子大学人間学部健康栄養学科准教授 委員 川口尚 東北農政局生産部長 委員 秋山耕 宮城県農業会議副会長 委員 國分牧衛 東北大学名誉教授 委員 加藤房子 宮城県生活協同組合連合会常務理事 委員 小島俊夫 宮城県農林水産部次長 ( 技術担当 ) 幹事 廣上佳作 宮城県農林水産部農産園芸環境課長 幹事 金岡裕司 宮城県農林水産部食産業振興課部技術副参事兼技術補佐 ( 総括 ) 幹事 堀内保昭 宮城県農林水産部農業振興課技術副参事兼技術補佐 ( 総括 ) 幹事 星信幸 宮城県古川農業試験場水田利用部長 幹事 佐野幸一 宮城県古川農業試験場作物育種部長 事務局等役職 氏名 所属及び職名 助言者 小野寺博稔 農業 園芸総合研究所バイオテクノロジー開発部上席主任研究員 事務局 滝澤浩幸 宮城県古川農業試験場水田利用部主任研究員 事務局 國嶋広達 宮城県古川農業試験場水田利用部技師 事務局 橋本和博 農産園芸環境課技術補佐 ( 農作物生産対策担当 ) 事務局 松原馨一 農産園芸環境課農産食糧班班長 事務局 高城拓未 農産園芸環境課農産食糧班技師 事務局 津和本亮 農産園芸環境課農産食糧班技師

3 平成 28 年度 主要農作物品種審査会資料 平成 28 年 9 月 宮城県

4 目 次 知事からの諮問 審議事項 Ⅰ 大麦品種 ホワイトファイバー ( 旧名称 : 東山皮糯 109 号 を奨励品種に 指定することについて 資料 1 Ⅱ 小麦系統 東北 229 号 を奨励品種に指定することについて 資料 2 Ⅲ 平成 28 年度奨励品種決定調査に供する品種 ( 麦類 ) について 資料 3 参考資料 Ⅰ 奨励品種の決定基準 ( 国 ) 1 ( 主要農作物種子法, 主要農作物種子制度運用基本要綱, 運用通達 別記 1) Ⅱ 宮城県奨励品種決定基準 2 Ⅲ 宮城県主要農作物奨励品種区分基準 3 Ⅳ 宮城県主要農作物基幹 特定品種の移行 廃止等の基準について 4 Ⅴ 宮城県主要農作物の基幹品種, 特定品種の区分 5 Ⅵ 奨励品種決定調査の方法 ( 国 ) 6 ( 主要農作物種子法, 主要農作物種子制度運用基本要綱, 運用通達 別記 2) Ⅶ 宮城県奨励品種決定調査方法 7 Ⅷ 主要農作物品種審査会条例 9 Ⅸ 主要農作物品種審査会構成員名簿 11 Ⅹ 奨励品種特性表 ( 水稲 ) 12 ⅩⅠ 奨励品種特性表 ( 大豆 ) 13 ⅩⅡ 奨励品種特性表 ( 麦類 ) 14 ⅩⅢ 水稲奨励品種の年次別作付面積 15 ⅩⅣ 大豆奨励品種の年次別作付面積 16 ⅩⅤ 麦類奨励品種の年次別作付面積 17

5

6 審議事項

7 Ⅰ 大麦 ホワイトファイバー を奨励品種に指定することについて資料 1 (1) 指定しようとする品種名 大麦 ホワイトファイバー (2) 指定する根拠 宮城県奨励品種決定基準の 1 により奨励品種として指定する ( 参考 ) 宮城県奨励品種決定基準 1 奨励品種の採用基準知事は, 奨励品種に採用する場合には, おおむね次の基準のいずれかを満たしている品種のうち, 普及上特に支障となる欠点のないものの中から選択するものとする (1) 収量, 病虫害抵抗性, 品質その他の栽培上の重要な特性及び生産物の利用上の重要な特性を総合的に勘案し, 既存の奨励品種 ( 以下 対照品種 という ) と比較して明らかに優れていると認められること ただし, 奨励品種に採用しようとする品種が, 普及対象地域の範囲又は生産物の用途について制限のある場合を妨げない (2) 収量, 病虫害抵抗性, 品質その他の栽培上の重要な特性及び生産物の利用上の重要な特性のいずれかについて, 対照品種と比較して明らかに優れていると認められること 2 奨励品種の廃止基準略

8 (3) 新しく奨励品種に指定する品種について 大麦 ホワイトファイバー イ来歴 ホワイトファイバー は平成 10 年に長野県農事試験場麦類育種指定試験地において, 早生, 多収, 耐雪性 糯性を育種目標として, 東山系糯 437 を母, 東山皮 96 号 ( 後のファイバースノウ ) を父として人工交配し, 派生系統育種法により選抜固定された系統である 宮城県では平成 23 年より 東山皮糯 109 号 の地方番号系統名で配布を受け, 奨励品種決定調査を行ってきた 平成 28 年 1 月に ホワイトファイバー として品種登録出願された ロ 系譜 会系 8 号 ( 会津 2 号 ) 会津 4 号細麦 3 号会津裸 3 号ハ ンタ イハタ カ中泉在来 赤神力 モチムギ C 姫系 605 赤神力 白珍力 コビンカタギ 東山皮 1 号 ハシリハダカ ミノリムギ 四国裸 46 号 丸珍 1 号 岩手大麦 1 号 東山皮 85 号 会系 22 号 ( シュンライ ) 東山系糯 437 コウゲンムギ 中泉在来 ( 北陸 5 号 ) はがねむぎ コウゲンムギ東山 54 号 ( 北陸 5 号 ) 東山皮 38 号東山皮 68 号ホワイトファイバー 信濃 1 号 コウゲンムギ シュンライ ( 北陸 5 号 ) シュンライ 東山皮 1 号 東山皮 50 号 東山皮 96 号 コウゲンムギ ( ファイバースノウ ) 三月 ( 北陸 5 号 ) 東山皮 86 号 剣吉 1 号 はがねむぎ 会津 6 号 岩手大麦 1 号 ミユキオオムギ コウゲンムギ ( 北陸 5 号 ) 北陸皮 26 号 会系 21 号会系 34 号 ( 会津 6 号 ) ユキワリムギ

9 ハ特性一覧表 系統名 ホワイトファイバー 特性 長所 1. 糯性でβ-グルカン含有率が高い 2. 精麦白度が高い 3. シュンライ より多収である 交配組合せ 東山系糯 437/ 東山皮 96 号 東山皮 96 号 : 後のファイバースノウ 短所 1. 赤かび病抵抗性が シュンライ と同程度の やや弱 である 試験地試験年度 古川農業試験場 現地調査 ( 大河原町, 石巻市 ) 平成 23~27 年 平成 25 年 ~27 年 注 3) 加工適性は平成 24~27 年 系統名 品種名 ホワイトファイバー シュンライ ホワイトファイバー シュンライ 播性の程度 Ⅰ~Ⅱ Ⅰ~Ⅱ - - 出穂期 ( 月. 日 ) 成熟期 ( 月. 日 ) 稈長 (cm) 穂長 (cm) 穂数 ( 本 / m2 ) 糯粳の区分 糯 粳 - - 耐倒伏性 やや強 強 - - 穂発芽性 中 易 - - うどんこ病抵抗性 やや強 中 - - 赤かび病抵抗性 やや弱 やや弱 - - オオムギ縞萎縮病 (Ⅰ+Ⅲ 型 ) 抵抗性 強 やや強 - - オオムギ縞萎縮病 (Ⅱ 型 ) 抵抗性 やや弱 やや弱 - - 子実重 (kg/a) 対標準比率 (%) 容積重 (g/l) 千粒重 (g) 外観品質 中中 中下 中中 中中 硝子率 (%) * % 以下が望ましい 砕粒率 (%) 低い方が望ましい 55% 精麦白度 (%) % 以上が望ましい 炊飯白度 (%) 高い方が望ましい β-グルカン含有率 (%) 糯種は粳種より高い 注 1) 部分は, 育成地及び特性検定地における評価注 2) 表中のデータは, 全調査年数分の平均値 また, 現地調査は, 全調査地点の平均値 注 3)* 印の硝子率は, 糯種の硝子率検査基準が未設定のため, 粳種の検査基準で実施 注 4) 加工適性の平成 24~26 年は東北農業研究センターによる分析 炊飯白度は平成 27 年を除く β- グルカン含有率は育成地の成績 <β- グルカン > 大麦には, 血中コレステロール正常化作用, 食後血糖値上昇抑制作用, 満腹感の持続作用といった機能性を有することが明らかになっている これらの機能性は, 大麦に含まれる食物繊維のうち, 水溶性食物繊維の主成分である β- グルカンが豊富であることが要因とされている 大麦は他の穀物と比較して水溶性食物繊維量が多いが, 糯性大麦は粳性大麦よりもさらに水溶性食物繊維量が多い 糯性大麦大麦 ( 押麦 ) 米 ( 玄米 ) 米 ( 精米 ) 小麦粉 ( 中力粉 1 等 ) 大豆 ( 全粒 ) とうもろこし ( 玄穀 ) 水溶性食物繊維不溶性食物繊維 食物繊維量 (g/100g) 図主要穀類の食物繊維量 ( 日本食品標準成分表 2010 から作成, 糯性大麦は ( 株 ) はくばくの測定値 )

10 ニ特性概要 ( イ ) 形態的特性 a 稈長は シュンライ より長い b 穂長は シュンライ より長い 穂数は シュンライと 同程度である c 耐倒伏性は やや強 で 強 の シュンライ よりやや劣る ( ロ ) 生態的特徴 a 播性程度は Ⅰ~Ⅱ である b 出穂期は シュンライ より遅く, 成熟期は シュンライ と同程度で, 宮城県における早晩性は 早生 である c 収量性は シュンライ より高い d 穂発芽性は 中 で 易 の シュンライ より穂発芽しにくい e 赤かび病抵抗性は シュンライ と同じ やや弱 である ( ハ ) 品質 加工適性 a 容積重は シュンライ と同程度で, 千粒重は シュンライ より小さい b 原麦の外観品質は シュンライ よりやや優れる c 硝子率は シュンライ より低く,55% 精麦白度が シュンライ より高い d 糯性でβ-グルカン含有率が シュンライ より高い ホ奨励品種に指定しようとする理由近年, 大麦の健康機能性がメディアに取り上げられたことに加えて, 消費者の国産農産物志向も強いことから, 国産大麦の需要が高まっている 宮城県産大麦についても, 平成 28 年産までは, 販売予定数量を購入希望数量が上回る 逆ミスマッチ が続いていたが, 平成 29 年産については一転して, 大麦全体で約 600tの ミスマッチ ( 販売予定数量 > 購入希望数量 ) となっている これは, 昨年の豊作により各メーカーが過剰在庫を抱えたことに加えて, 実需者が品質上の理由から他県産への切り替えを進めたことに由来する このような背景から, 平成 28 年度宮城県麦類生産流通基本方針では, ミスマッチの解消に向けて 機能性を有する品種の導入など, 新規需要の開拓とあわせた生産拡大を進める こととしている 現在の大麦奨励品種の シュンライ ( 基幹品種 ), ミノリムギ ( 基幹品種 ) は, 奨励品種としての期間が長く, 用途に応じて実需者と強い結びつきがある 実需者からは, これらの品種の安定供給に加えて, 現在販売している機能性を表示した製品の原料が全て外国産大麦であることから, 原料を国産大麦に切り替えたい意向があり, 大麦主産県である本県に対して, 機能性を有する品種の作付けが強く要望されている ホワイトファイバー は, 平成 23 年度から奨励品種決定調査で検討した結果, 糯種であることから機能性成分であるβ-グルカン含有率が粳種より高く, また, シュンライ と比較して多収であり, その他の栽培特性も劣る点はみられなかったため, 実需者の要望を満たしており, 販売上有利な品種である 以上のことから, ホワイトファイバー を奨励品種に指定し, 実需者ニーズに応えるとともに, 県産大麦の需給ミスマッチの解消と安定生産 供給を図る ヘ普及見込み地帯及び面積 ( イ ) 普及見込み地帯山間高冷地を除く県下一円 ( ロ ) 普及見込み面積 150ha

11 ( ハ ) ホワイトファイバー で代替する品種及びその面積 品種名熟期作付面積の推移作付目標 26 年産 27 年産 28 年産 ( 見込み ) 面積 ホワイトファイバー早生 ha シュンライ早生 750ha 768ha 747ha 650ha ミノリムギ中生 290ha 296ha 305ha 300ha 合計 1,040ha 1,090ha 1,067ha 1,100ha 注 ) 合計には, その他品種も含む ト栽培上の留意点 ( イ ) 赤かび病抵抗性が シュンライ と同じ やや弱 なので, 適期防除に努める ( ロ ) 穂発芽性が 中 なので, 刈り遅れによる品質低下を避けるため, 適期収穫に努める

12 チ普及見込み地帯における試験成績 ( イ ) 奨励品種決定調査 ( 基本調査 ) 成績表 1 基本調査成績 ( 平 23~27 年 ) 品種名試験出穂期成熟期稈長穂長穂数倒伏赤さびうどん赤かび縞萎縮寒雪害穂発芽年度 ( 月. 日 ) ( 月. 日 ) (cm) (cm) ( 本 / m2 ) 程度病こ病病病 ( 冬損程度 ) ホワイトファイバー 平 平 平 平 平 シュンライ 平 ( 標準 ) 平 平 平 平 ミノリムギ 平 ( 比較 ) 平 平 平 平 ホワイトファイバー 平均 シュンライ ミノリムギ 注 ) 倒伏程度, 主要病害及び穂発芽 表 1( 続き ) 品種名試験子実重同比率容積重千粒重品質年度 (kg/a) (%) (g) (g) 概評 有望度 ホワイトファイバー 平 平 平 平 平 シュンライ 平 ( 標準 ) 平 平 平 平 ミノリムギ 平 ( 比較 ) 平 平 平 平 ホワイトファイバー 平均 シュンライ ミノリムギ 注 ) 品質概評有望度 0: 無,1: 微,2: 少,3: 中,4: 多,5: 甚 1: 上の上,2: 上の下,3: 中の上,4: 中の中,5: 中の下,6: 下 : 極有望, : 有望, : 再検討, : 打ち切り < 概評 > シュンライ と比較して, 出穂期は 2 日遅く, 成熟期は同程度 稈長と穂長は長い 収量は多く, 容積重は同程度, 千粒重は小さい 外観品質はやや優れる

13 ( ロ ) 奨励品種決定調査 ( 現地調査 ) 成績 表 2 現地調査成績 ( 平 25~27 年 ) 場所 品種名 試験出穂期成熟期稈長穂長穂数倒伏赤か縞萎年度 ( 月. 日 ) ( 月. 日 ) (cm) (cm) ( 本 / m2 ) 程度び病縮病 穂発芽 石巻市 ホワイトファイバー 平 平 平 シュンライ 平 ( 標準 ) 平 平 ミノリムギ 平 ( 比較 ) 平 ホワイトファイバー 平均 シュンライ ミノリムギ 大河原町ホワイトファイバー 平 平 平 シュンライ 平 ( 標準 ) 平 平 ミノリムギ 平 ( 比較 ) 平 ホワイトファイバー 平均 シュンライ ミノリムギ 全地点 ホワイトファイバー 平均 シュンライ ミノリムギ 注 ) 倒伏程度, 主要病害及び穂発芽 0: 無,1: 微,2: 少,3: 中,4: 多,5: 甚

14 表 2( 続き ) 場所 品種名 試験子実重同比率容積重千粒重品質年度 (kg/a) (%) (g) (g) 概評 有望度 石巻市 ホワイトファイバー 平 平 平 シュンライ 平 ( 標準 ) 平 平 ミノリムギ 平 ( 比較 ) 平 ホワイトファイバー 平均 シュンライ ミノリムギ 大河原町ホワイトファイバー 平 平 平 シュンライ 平 ( 標準 ) 平 平 ミノリムギ 平 ( 比較 ) 平 ホワイトファイバー 平均 シュンライ ミノリムギ 全地点 ホワイトファイバー 平均 シュンライ ミノリムギ 注 ) 品質概評 1: 上の上,2: 上の下,3: 中の上,4: 中の中,5: 中の下,6: 下有望度 : 極有望, : 有望, : 再検討, : 打ち切り 平成 26 年度の有望度は, 石巻市では シュンライ と同評価であったため, 大河原町では収穫時に茎の折損が多かったため, の評価となっている < 概評 > シュンライ と比較して, 出穂期は同程度 ~2 日遅く, 成熟期は同程度 穂長はやや長い 収量は多く, 容積重は同程度, 千粒重は小さい 外観品質は同程度

15 表 3 基本調査耕種概要 試験栽培播種期 1 区面積播種量基肥 (kg/a) 追肥区制年度様式 ( 月. 日 ) ( m2 ) (kg/a) (N-P 2 O 5 -K 2 O) (N kg/a) 平 23 ドリル 幼穂形成期, 減数分裂期の合計 平 24 ドリル 平 25 ドリル 平 26 ドリル 平 27 ドリル 備考 表 4 場所 現地調査耕種概要 試験栽培播種期 1 区面積播種量基肥 (kg/a) 追肥区制年度様式 ( 月. 日 ) ( m2 ) (kg/a) (N-P 2 O 5 -K 2 O) (N kg/a) 石巻市平 25 ドリル 幼穂形成期 減数分裂期の合計 平 26 ドリル 幼穂形成期 平 27 ドリル 株直し追肥 幼穂形成期の合計 大河原町平 25 ドリル 幼穂形成期 平 26 ドリル 幼穂形成期 備考 平 27 ドリル 幼穂形成期 減数分裂期の合計

16 リ加工適性試験成績表 5 搗精試験成績 品種名年度硝子率 (%) 搗精時間分. 秒 搗精率 (%) 砕粒率 (%) 精麦白度 (%) ミノリムギ 注 1) 平成 24~26 年は東北地域麦類品質連絡試験において東北農業研究センターが, 平成 27 年は古川農業試験場が分析した 注 2) 搗精時間は平成 24 年を, 炊飯麦白度は平成 27 年を除いた平均値である < 概評 > シュンライ と比較して, 硝子率が低く, 精麦白度は高い 炊飯白度は低い 炊飯麦白度 (%) ホワイトファイバー 平 シュンライ ミノリムギ ホワイトファイバー 平 シュンライ ミノリムギ ホワイトファイバー 平 シュンライ ミノリムギ ホワイトファイバー 平 シュンライ ミノリムギ ホワイトファイバー 平均 シュンライ

17 ヌ特性検定試験成績表 6 各特性検定試験地における成績 系統名 試験 耐寒性 耐雪性 耐寒雪性 耐凍上性 病害抵抗性 または年度品種名 うどんこ病 赤かび病 飯山市飯山市岩手県長野県原村試験地 ( 平成 ) 常盤温井高冷地中信試 育成地 育成地 作物研 17 中 判定不能 判定不能 - 中 判定不能 判定不能 強 やや強 やや強 中 中 - 19 中 強 判定不能 やや弱 弱 やや強 やや弱 - 20 中 判定不能 強 中 弱 弱 中 - ホワイトファイバー 21 強 強 やや強以下 中 中 強 中 - 22 判定不能 中以下 やや強以下 中 強 判定不能 弱 - 23 強 やや強 判定不能 - - 強 やや弱 強 判定不能 やや弱 - 判定不能 - 中 25 強 強 判定不能 中 - 判定不能 - 中 26 強 強 判定不能 やや強 - やや強 - やや弱 17 やや強 判定不能 判定不能 弱 中 やや弱 弱 - 18 判定不能 判定不能 やや強 中 中 中 弱 - 19 中 やや強 判定不能 弱 強 弱 やや弱 - 20 やや強 判定不能 やや強 やや弱 強 やや弱 やや弱 - シュンライ 21 強 やや強以下 やや強以下 やや弱 強 強 中 - ( 標準 ) 22 判定不能 中以下 やや強以下 やや弱 中 判定不能 やや弱 - 23 強 中 判定不能 やや弱 - やや弱 やや強 強 判定不能 弱 - 判定不能 - やや強 25 やや強 強 判定不能 - - 判定不能 - やや弱 26 強 中 判定不能 - - 中 - 弱 17 中 判定不能 判定不能 - 中 中 弱 - 18 判定不能 判定不能 やや弱 - - やや弱 中 - 19 中 弱 判定不能 - 弱 弱 やや弱 - 20 やや強 判定不能 やや強 - 中 やや弱 中 - セツゲンモチ 21 強 やや強以下 やや強以下 - - 弱 弱 - ( 比較 ) 22 判定不能 中以下 やや強以下 - - 判定不能 弱 - 23 強 やや弱以下 判定不能 - - 中 中 中 判定不能 - - 判定不能 強 やや弱 判定不能 - - 判定不能 やや強 中 判定不能 - やや強 強 判定不能 判定不能 やや強 中 中 弱 - 18 強 強 強 やや強 中 中 中 - 19 強 極強 判定不能 中 強 やや強 やや弱 - 20 強 判定不能 極強 強 中 中 やや弱 - ファイバースノウ 21 強 やや強以下 やや強以下 やや強 強 強 中 - ( 参考 ) 22 判定不能 強 やや強以下 やや強 強 判定不能 やや弱 - 23 強 やや強 判定不能 やや強 - 強 強 強 判定不能 やや強 - 判定不能 - やや強 25 やや強 強 判定不能 やや強 - 判定不能 - やや弱 26 強 強 判定不能 やや強 - 中 - 中 ホワイトファイバー 平成 やや強 強 強 中 中 やや強 やや弱 中 シュンライ 21~ やや強 やや強 やや強 やや弱 やや強 中 やや弱 やや弱 セツゲンモチ 26 年度 やや強 中 やや強 - やや弱 やや弱 やや弱 - ファイバースノウ 平均 強 強 強 強 やや強 やや強 やや弱 中 耐寒性 ( 長野県農試 ):12 月初旬被覆後,1 月中旬の厳寒日に除覆し, 健全株 1.00, 回復可能株 0.75, 生育不良株 0.50, 枯死寸前株 0.25, 枯死株 0.00 の 5 段階による被害度から強弱判定 耐雪性 ( 常盤現地 温井現地 ): 強弱判定は耐寒性に準ずる 耐寒雪性 ( 岩手県農研センタ -): 越冬株歩合に越冬直後の被害度を考慮して強弱を判定 耐凍上性 ( 長野県野菜花き試 ):10 月中旬, 下旬の 2 回播種 越冬株歩合を重点に, 葉枯れ程度を参考にして強弱を判定 うどんこ病抵抗性 ( 長野県農試 ): 標準の倍量施肥で栽培し, 周囲をスプレッダー ( カシマムギ ) で囲み, 自然感染による圃場検定を行ない 0( 無 )~9( 激甚 ) の発病指数から強弱を判定 赤かび病抵抗性 ( 長野県農試 作物研 ): 赤かび病抵抗性簡易検定ハウス使用のポット検定 開花期に赤かび病菌の分生胞子懸濁液を噴霧接種 発病指数から強弱判定

18 表 6( 続き ) 系統名 試験 病害抵抗性 穂発芽性 播性 または 年度 大麦縞萎縮病 萎縮病 品種名 Ⅰ+Ⅲ 型 Ⅱ 型 (JSBWMV) ( 平成 ) 栃木農試 作物研 WB 作物研 作物研 育成地 育成地 Ⅱ ~Ⅲ 20 強 ~Ⅲ ホワイトファイバー 21 強 ~Ⅱ 22 強 弱 - Ⅰ~Ⅱ 23 中 やや強 - - やや強 中 Ⅰ~Ⅱ 24 強 弱 - - 弱 中 Ⅰ~Ⅱ 25 強 やや弱 - やや弱 やや弱以下 中 Ⅰ~Ⅱ 26 やや強 (+) 弱 弱 やや易 Ⅰ~Ⅱ ~Ⅱ Ⅰ ~Ⅲ 20 強 ~Ⅲ シュンライ 21 強 ~Ⅱ ( 標準 ) 22 強 弱 - Ⅰ~Ⅱ 23 弱 やや弱 - - やや弱 易 Ⅰ~Ⅱ 24 強 弱 - - 弱 易 Ⅰ~Ⅱ 25 やや弱 やや弱 - 弱 やや弱以下 ( 中 ) Ⅰ~Ⅱ 26 中 - 中 極弱 易 Ⅰ~Ⅱ ~Ⅱ Ⅱ ~Ⅲ 20 強 ~Ⅲ セツゲンモチ 21 強 ~Ⅱ ( 比較 ) Ⅰ~Ⅱ 23 - 中 - - 中 やや難 Ⅰ~Ⅱ 24 強 やや弱 - - やや弱 やや難 Ⅰ~Ⅱ 25 強 やや弱 - - やや弱 難 Ⅰ~Ⅱ 26 強 - - やや難 Ⅰ~Ⅱ Ⅴ Ⅴ Ⅴ 20 強 Ⅴ ファイバースノウ 21 強 Ⅴ ( 参考 ) 22 強 - - 弱 - Ⅳ 23 中 - - 中 易 Ⅴ 24 強 - - やや弱 易 Ⅴ 25 強 - やや弱 やや弱 易 Ⅴ 26 強 (+) 中 極弱 ( やや難 ) Ⅴ~ ホワイトファイバー 平成 強 中 (+) やや弱 やや弱 中 Ⅰ~Ⅱ シュンライ 21~ やや強 やや弱 - やや弱 弱 易 Ⅰ~Ⅱ セツゲンモチ 26 年度 強 - - やや弱 やや難 Ⅰ~Ⅱ ファイバースノウ 平均 強 (+) やや弱 やや弱 易 Ⅴ 注 )WB はウェスタンブロッティング法によるウイルス検定 オオムギ縞萎縮病 (Ⅰ+Ⅲ 型 ) 抵抗性 ( 栃木農試 ): ウイルス汚染圃場に裁植 被害程度等の観察から 0( 無 ) ~6 ( 激甚 ) の 7 段階に分級し, 強弱を判定 26 年度はウェスタンブロッティング法によるウイルス検定を実施 オオムギ縞萎縮病 (Ⅱ 型 ) 抵抗性 ( 作物研 ): ウイルス汚染圃場に裁植 発病程度等の観察から 0( 無 )~6 ( 激甚 ) の 7 段階に分級し, 強弱を判定 オオムギ萎縮病抵抗性 (JSBWMV)( 作物研 ): ウイルス汚染圃場に裁植 発病程度等観察から 0( 無 )~6 ( 激甚 ) の 7 段階に分級し, 強弱を判定 ELISA 検定も実施 穂発芽性 ( 長野県農試 ): 成熟期後に採取した穂を 20 の恒温槽中に立て,7 日間潅水 観察により難易を判定 播性 ( 長野県農試 ):3 月上旬より 10 日間隔で播種し, 指標品種と比較した出穂状況により判定 < 概評 > シュンライ と比較して, 耐寒性は同程度, 耐雪性は優れるが, 耐凍上性は弱い うどん粉病にはやや強く, 赤かび病抵抗性は同程度 穂発芽性は 中, 播性は Ⅰ~Ⅱ である

19 (4) 新しく奨励品種に指定しようとする系統の奨励品種区分について イ 大麦 ホワイトファイバー の奨励品種区分 大麦 ホワイトファイバー を特定品種として指定する ロ 区分の根拠 宮城県主要農作物奨励品種区分基準の 2 及び 3 による ( 参考 ) 宮城県主要農作物奨励品種区分基準 ( 平成 19 年 2 月 9 日改正 ) ( 名称区分 ) 2 奨励品種は次の名称に区分する (1) 基幹品種生産 流通対策上, 基幹となる品種 (2) 特定品種基幹品種を補完する品種 ( 区分基準 ) 3 品種の構成は, 基幹品種を熟期別に設定し, さらに, これを補完する特定品種を配することとする 採用については, 主要農作物種子制度の運用について ( 昭和 61 年 12 月 18 日付け61 農蚕第 6800 号農産園芸局長通達 ) 別記 1 奨励品種の決定基準 1の (1) に定めるもののほか, 下記の項目に照らし総合的に勘案して決定する (1) 基幹品種生産, 流通対策上, 基幹となる品種として生産振興を図る必要のある品種 (2) 特定品種ア特定の気象 土壌条件に栽培が適している品種イ特定の用途に対し, 一定量の需要が見込まれる品種ウ作業体系及び各種危険分散の要求を満たす品種エ生産者並びに消費者ニーズ等が特に強い品種オ暫定的に普及が望まれる品種 ハ 区分の理由 宮城県では現在, 食用の大麦品種として シュンライ ミノリムギ を奨励しているが, これらは一般的な製品 ( 押麦, 米粒麦, 麦茶 ) の原料として使用されており, 実需者が求める機能性成分を多く含む製品の原料には適さない ホワイトファイバー は糯種で, 機能性成分である β- グルカン含有率が高いことから, 用途は機能性表示を行う製品の原料として使用されることが見込まれる このため, ホワイトファイバー を奨励品種のうち 特定品種 に区分する

20 Ⅱ 小麦 東北 229 号 を奨励品種に指定することについて資料 2 (1) 指定しようとする系統名 小麦 東北 229 号 (2) 指定する根拠 宮城県奨励品種決定基準の 1 により奨励品種として指定する ( 参考 ) 宮城県奨励品種決定基準 1 奨励品種の採用基準知事は, 奨励品種に採用する場合には, おおむね次の基準のいずれかを満たしている品種のうち, 普及上特に支障となる欠点のないものの中から選択するものとする (1) 収量, 病虫害抵抗性, 品質その他の栽培上の重要な特性及び生産物の利用上の重要な特性を総合的に勘案し, 既存の奨励品種 ( 以下 対照品種 という ) と比較して明らかに優れていると認められること ただし, 奨励品種に採用しようとする品種が, 普及対象地域の範囲又は生産物の用途について制限のある場合を妨げない (2) 収量, 病虫害抵抗性, 品質その他の栽培上の重要な特性及び生産物の利用上の重要な特性のいずれかについて, 対照品種と比較して明らかに優れていると認められること 2 奨励品種の廃止基準略

21 (3) 新しく奨励品種に指定する系統について 小麦 東北 229 号 イ来歴 東北 229 号 は平成 13 年に東北農業研究センターにおいて早生, 安定多収, 耐寒雪性, 耐病性, 難穂発芽性, 強稈, 外観品質良, 高製粉性, 高製麺適性を有するめん用品種を目的として,F1 雑種 関東 1 23 号 / 東北 214 号 // 関東 123 号 / 東北 209 号 を母とし, もち盛系 C-3170a を父とした人工交配( 盛交 W0 1-41) の組合せから派生系統育種法により, 選抜固定された系統である 宮城県では平成 23 年より配布を受け, 奨励品種決定調査を行ってきた ロ 系譜 北関東 48 号 農林 20 号 関東 66 号 農林 68 号四国 87 号西海 95 号 ヒヨクコムギニチリンコムギ 関東 100 号 ( バンドウワセ ) 関系 W364 アオバコムギ農林 61 号 関東 75 号関東 77 号 関東 87 号 Combine 東海 80 号オマセコムギ 関東 99 号 (F2) 半数体倍加 関東 123 号 ( タマイズミ ) Co 60 処理西海 120 号 ( シロガネコムギ ) シロワセコムギ 関系 W361 農林 29 号農林 61 号 極早生 2 ウシオコムギ 関東 95 号 東北 79 号 ( アオバコムギ ) 北関東 44 号伊賀筑後オレゴンヤールワイツェン Villa glori 農林 33 号東北 108 号 ( シモフサコムギ ) 東北 27 号 東北 106 号 東北 122 号 東北 141 号 Hope Timstein Ⅱ 農林 58 号農林 33 号農林 27 号 (F9) ナンブコムギフルツ1 号 (F2) 東北 118 号 東北 214 号 ( ゆきちから ) 鴻巣 26 号 ( 農林 7 号 ) Ardito 新中長埼玉 29 号 Ag.glaum アオバコムギ徐州関東 56 号農林 26 号伊賀筑後オレゴン WA-3 東北 118 号関東 79 号関東 82 号 さび系 23 号関東 107 号 Palo Duro 関東 123 号 ( タマイズミ ) 東北 209 号 東北 229 号 関東 107 号白火 半数体倍加もち盛系 C-D1479 ( もち姫 ) Festiguay もち盛系 C-3170a

22 ハ 特性一覧表 系統名東北 229 号 組合せ 関東 123 号 / 東北 214 号 // 関東 123 号 / 東北 209 号 /3/ もち盛系 C-3170a 関東 123 号 : 後のタマイズミ, 東北 214 号 : 後のゆきちから 長所 1. 製パン適性が優れる 特 性 2. ゆきちから より多収である 3. 赤かび病抵抗性が ゆきちから より強い 中 である 4. 穂発芽性が 難 である 製粉特性 粉色 生地物性 試験地試験年度 短所 1. うどんこ病抵抗性が ゆきちから より弱い 中 である 古川農業試験場 現地調査 平成 23~27 年 ( 登米市, 涌谷町, 美里町, 石巻市, 大河原町 ) 加工適性は平成 23~26 年 平成 24 年 ~27 年 系統名 品種名 東北 229 号 ゆきちから 東北 229 号 ゆきちから 播性の程度 Ⅴ Ⅴ - - 出穂期 ( 月. 日 ) 成熟期 ( 月. 日 ) 稈長 (cm) 穂長 (cm) 穂数 ( 本 / m2 ) 耐倒伏性 強 強 - - 穂発芽性 難 中 - - うどんこ病抵抗性 中 強 - - 赤かび病抵抗性 中 やや弱 - - 縞萎縮病抵抗性 強 強 - - 子実重 (kg/a) 対標準比率 (%) 容積重 (g/l) 千粒重 (g) 外観品質 中上 中中 中中 中中 原粒蛋白質含有率 (%) パン用は高い方が望ましい 原粒灰分含有率 (%) * 低い方が良いが, 硬質小麦は値が高い 製粉歩留 (%) * 高い方が良いが, 粉色とのバランスが重要 ミリングスコア * 高い方が良い ( 製粉性の指標値 ) 60% 粉灰分含有率 (%) * % 以下が望ましいが, 硬質小麦は値が高い 60% 粉粗蛋白質含有率 (%) * パン用は高い方が望ましい 粉の明度 (L*) * 粉の赤み (a*) * 粉の黄色み (b*) * アミログラム ( でん粉糊化特性 ) パン用は明るく白い色が好まれるゆきちからと同程度で粉色上の問題はない 最高粘度 (B.U.) * B.U. 以上あれば二次加工上の問題はない ブレークダウン (B.U.) * 値が大きいと粘弾性, なめらかさに優れる ファリノグラム ( 生地の物理性 ) 生地の形成時間 (min) * パン用は時間が長い方が良い 生地の安定度 (min) * パン用は時間が長い方が良い 生地の弱化度 (B.U.) * パン用は値が小さい方が良い バロリメーターバリュー * パン用は70 以上が良い ( 生地物性の指標値 ) エキステンソグラム ( 生地の伸長特性 ) チャートの面積 (cm 2 ) * パン用は値が大きい方が良い 生地の伸長抵抗 (B.U.) * パン用は値が大きい方が良い 生地の伸長度 (mm) * パン用は値が大きい方が良い 形状係数 * パン用は3 程度が望ましい 製パン試験体積 (ml) ** 1671(1604~1784) 1769(1480~2037) 年次間の差は小さい方が望ましい パン官能試験合計点 ( 点 ) ** 77.3(76.8~78.4) 76.5(74.9~79.4) ( ) 内は調査期間中の値の幅 注 1) 部分は, 育成地及び特性検定地における評価 注 2)* 印部分は東北農業研究センター,** 印部分は阿部製粉株式会社が古試産の子実で実施注 3) 表中のデータは, 全調査年数分の平均値 また, 現地調査は, 全調査地点の平均値

23 ニ特性概要 ( イ ) 形態的特性 a 稈長は ゆきちから と同程度である b 穂長は ゆきちから よりやや短い 穂数は ゆきちから より多い c 耐倒伏性は ゆきちから と同じ 強 である ( ロ ) 生態的特徴 a 播性程度は Ⅴ である b 出穂期は ゆきちから より1 日早く, 成熟期も ゆきちから より2 日早い c 収量性は ゆきちから より高い d 穂発芽性は 難 で 中 の ゆきちから より穂発芽しにくい e 赤かび病抵抗性は 中 で やや弱 の ゆきちから より強い ( ハ ) 品質 加工適性 a 容積重と千粒重は ゆきちから と同程度である b 原麦の外観品質は ゆきちから より優れる c 蛋白質含有率, パン官能試験評価等は ゆきちから より年次変動が小さい d 製パン性に関係する生地物性は ゆきちから より優れる ホ奨励品種に指定しようとする理由近年, 大手製パン業者が国産小麦を原料とした商品開発に取り組むなど, 国産小麦の需要は増大している 宮城県産小麦については, 平成 27 年産までは需要と供給が概ね均衡していたが, 平成 28 年産以降, 逆ミスマッチ ( 販売予定数量 < 購入希望数量 ) が続いており, 更なる増産が必要であることに加えて, 実需者からは, 品質の向上と均質化や, 二次加工適性が高い品種の導入が要望されている 現在の小麦奨励品種である ゆきちから ( 特定品種 ) は, 平成 15 年に奨励品種に指定された, パン, 中華麺用の硬質小麦品種であるが, 実需者からはパン生地の膨らみが劣ることが指摘され, 実際の利用は外国産麦とのブレンドや菓子パンにとどまり, 需要が頭打ちになっている また, 栽培面では赤かび病抵抗性が弱い等の欠点を抱えており, 後継品種の導入が求められている 東北 229 号 は, 平成 23 年度から奨励品種決定調査で検討した結果, ゆきちから より赤かび病抵抗性が強く, 成熟期がやや早く, 多収で外観品質も優れることから, 収量 品質の向上には有利な系統である また, 加工適性に関係する製粉試験や製パン試験では, ゆきちから より年次間の品質変動が小さい, 外国産麦に近い結果も得られるなど加工面でも優れている 以上のことから, 東北 229 号 を奨励品種に指定し, 実需者ニーズに応えるとともに, 県産小麦の需給ミスマッチの解消と安定生産 供給を図る ヘ普及見込み地帯及び面積 ( イ ) 普及見込み地帯 山間高冷地を除く県下一円 ( ロ ) 普及見込み面積 400ha

24 ( ハ ) 東北 229 号 で代替する品種及びその面積 品種名熟期作付面積の推移作付目標 26 年産 27 年産 28 年産 ( 見込み ) 面積 東北 229 号中生の早 ha ゆきちから中生の早 282ha 326ha 372ha - ト栽培上の留意点 ( イ ) 赤かび病抵抗性は ゆきちから より強いが, 中 程度なので ゆきちから と同様の防除を行う ( ロ ) うどん粉病抵抗性が 中 なので, 適期防除に努める ( ハ ) 穂発芽性は 難 であるが, 刈り遅れによる品質低下を避けるため, 適期収穫に努める

25 チ普及見込み地域における試験成績 ( イ ) 奨励品種決定調査 ( 基本調査 ) 成績表 1 基本調査成績 ( 平 23~27 年 ) 品種系統名 試験出穂期成熟期稈長穂長穂数倒伏赤さびうどん赤かび縞萎縮寒雪害穂発芽年度 ( 月. 日 ) ( 月. 日 ) (cm) (cm) ( 本 / m2 ) 程度病こ病病病 ( 冬損程度 ) 東北 229 号 平 平 平 平 平 ゆきちから 平 ( 標準 ) 平 平 平 平 東北 229 号 平均 ゆきちから 注 ) 倒伏程度, 主要病害及び穂発芽 表 1( 続き ) 品種系統名 試験子実重同比率容積重千粒重品質年度 (kg/a) (%) (g) (g) 概評 有望度 東北 229 号 平 平 平 平 平 ゆきちから 平 ( 標準 ) 平 平 平 平 東北 229 号 平均 ゆきちから : 無,1: 微,2: 少,3: 中,4: 多,5: 甚 注 ) 品質概評 1: 上の上,2: 上の下,3: 中の上,4: 中の中,5: 中の下,6: 下 有望度 : 極有望, : 有望, : 再検討, : 打ち切り < 概評 > ゆきちから と比較して, 出穂期は 1 日, 成熟期は 2 日早い 稈長は同程度で, 穂長は短い 穂数は多い 赤かび病の発生は少ない 収量は多く, 容積重, 千粒重は同程度 外観品質は優れる

26 ( ロ ) 奨励品種決定調査 ( 現地調査 ) 成績表 2 現地調査成績 ( 平 24~27 年 ) 場所 品種系統名 試験出穂期成熟期稈長穂長穂数倒伏赤かび縞萎縮寒雪害穂発芽年度 ( 月. 日 ) ( 月. 日 ) (cm) (cm) ( 本 / m2 ) 程度病病 ( 冬損程度 ) 石巻市 東北 229 号 平 ゆきちから 平 大河原町 東北 229 号 平 ゆきちから 平 登米市 東北 229 号 平 平 平 平 ゆきちから 平 平 平 平 東北 229 号 平均 ゆきちから 涌谷町 東北 229 号 平 ( 平 24~26) 平 美里町 平 ( 平 27) 平 ゆきちから 平 平 平 平 東北 229 号 平均 ゆきちから 全地点 東北 229 号 平均 ゆきちから 注 ) 倒伏程度, 主要病害及び穂発芽 0: 無,1: 微,2: 少,3: 中,4: 多,5: 甚

27 表 2( 続き ) 場所 品種系統名 試験子実重同比率容積重千粒重品質年度 (kg/a) (%) (g) (g) 概評 有望度 石巻市 東北 229 号 平 ゆきちから 平 大河原町 東北 229 号 平 ゆきちから 平 登米市 東北 229 号 平 平 平 平 ゆきちから 平 平 平 平 東北 229 号 平均 ゆきちから 涌谷町 東北 229 号 平 ( 平 24~26) 平 美里町 平 ( 平 27) 平 ゆきちから 平 平 平 平 東北 229 号 平均 ゆきちから 全地点 東北 229 号 平均 ゆきちから 注 ) 品質概評 1: 上の上,2: 上の下,3: 中の上,4: 中の中,5: 中の下,6: 下 有望度 : 極有望, : 有望, : 再検討, : 打ち切り < 概評 > ゆきちから と比較して, 出穂期, 成熟期ともに 1~2 日早い 稈長, 穂長ともに同程度, 穂数は多い 赤かび病の発生は少ない 収量は多く, 容積重は同程度, 千粒重は小さい 外観品質は同程度

28 表 3 基本調査耕種概要栽培播種期試験年度様式 ( 月. 日 ) 1 区面積 ( m2 ) 区制 播種量 (kg/a) 基肥 (kg/a) (N-P-K) 追肥 (N kg/a) 平 23 ドリル 備考 幼穂形成期, 減数分裂期, 穂揃期の合計 平 24 ドリル 平 25 ドリル 平 26 ドリル 平 27 ドリル 表 4 場所 現地調査耕種概要 試験年度 栽培様式 播種期 ( 月. 日 ) 1 区面積 ( m2 ) 区制 播種量 (kg/a) 基肥 (kg/a) (N-P-K) 追肥 (N kg/a) 石巻市 平 24 ドリル 幼穂形成期, 穂揃期の合計 大河原町 平 24 ドリル 幼穂形成期 登米市平 24 ドリル 幼穂形成期 平 25 ドリル 幼穂形成期, 減数分裂期, 穂揃期の合計 平 26 ドリル 平 27 ドリル 涌谷町 平 24 ドリル 幼穂形成期, 減数分裂期, 穂揃期の合計 平 25 ドリル 平 26 ドリル 美里町平 27 ドリル 備考

29 リ 加工適性試験成績 表 5 製粉試験成績 系 統 名 試験 原粒分析 ビューラーテストミルによる製粉試験 灰分 蛋白 製粉 BM セモリナセモリナミリング 品 種 名 年度 含量 含量 歩留 率 生成率 粉砕率 スコア % % % % % % 東北 229 号 平 平 平 平 ゆきちから 平 平 平 平 CW 平 平 平 平 東北 229 号 平均 ゆきちから CW 注 1) 東北 229 号 と ゆきちから は古川農業試験場産である 注 2) 製粉試験は東北地域麦類連絡試験において東北農業研究センターが実施した 注 3) 1CW はカナダ産ウェスタン レッド スプリングNo.1の略 パン用の標準となる外国産麦 < 概評 > ゆきちから と比較して灰分がやや高い 製粉歩留がやや高く,BM 率が低い

30 表 6 粉品質分析成績 系 統 名 試験 テストミル60% 粉 灰分 蛋白 SDSセディメン 色差計 品 種 名 年度 含量 含量 テーション値 明度 赤み 黄色み 白度 % % ml L* a* b* W 東北 229 号 平 平 平 平 ゆきちから 平 平 平 平 CW 平 平 平 平 東北 229 号 平均 ゆきちから CW 注 )60% 粉の色相は, 平成 23 年はミノルタ CM-3500d で, 平成 年は日本電色 ZE6000 で測定 平均値は平成 23 年を除く 表 6( 続き ) 系 統 名 試験 アミログラム ファリノグラム エキステンソグラム (90 分 ) 糊化開 最高粘度 最高 ブレーク 吸水 生地の 生地の 生地の バロリ 面積 伸張 伸長 形状 品 種 名 年度 始温度 時温度 粘度 ダウン 率 形成時間 安定度 弱化度 メーター 抵抗 度 B.U. B.U. % 分 分 B.U. バリュー cm2 B.U. mm 係数 東北 229 号 平 平 平 平 ゆきちから 平 平 平 平 CW 平 平 平 平 東北 229 号 平均 ゆきちから CW < 概評 > ゆきちから と比較して,60% 粉の灰分は同程度で, 色相は明度, 赤み, 黄色みともに近似する アミログラムの最高粘度とブレークダウンはやや大きい ファリノグラムは吸水率が低く, 生地の形成時間と生地の安定度が長く, 弱化度が小さく, バロリメーターバリューが大きい エキステンソグラムは生地の力の程度 ( 面積 ) と伸長抵抗が大きく, 伸長度は同程度 形状係数は大きい

31 表 7 系統名品種名 製パン官能評価 試験年度 パン官能評価体積焼き色形均整皮質すだち内色相香り味触感体積合計点 cc (10) (5) (5) (10) (10) (10) (25) (15) (10) (100) 東北 229 号 平 平 平 平 ゆきちから 平 平 平 平 CW 平 平 平 平 東北 229 号 平均 ゆきちから CW 注 1) 古川農業試験場産のサンプルを用い, 阿部製粉株式会社にて製パンした食パンでの評価による 注 2) 評価は阿部製粉株式会社の官能評価パネラー 10 名による平均値である < 概評 > ゆきちから と比較して, パン体積の平均値は小さいが, 年次間の変動は少ない 官能評価の合計点はやや高く, 1CW に近い

32 参考 ) 小麦品質評価検定項目についての解説 製粉試験 ( ビューラーテストミルによる製粉 ) 製粉歩留 高い方が良い製粉して得られた小麦粉とふすまの合計量に対する小麦粉の重量割合 BM 率 低い方が良いテストミルのブレーキ工程とミドリング工程から得られた粉の割合ブレーキ工程の粉は皮に近く, 高灰分でふすまも混ざるので少ない方が良いミドリング工程から得られる粉の方が良質 セモリナ生成率 セモリナ粉砕率 高い方が良いブレーキ工程で得られる破砕された粒の製粉前重量に対する割合 高い方が良い破砕された粒から小ふすまを取り除いた割合 テストミル60% 粉 色差計粉色 パン用は明るく白いものが好まれる L*( 値が大きいほど明るい ),a*( 値が大きいほど赤い ) b*( 値が大きいほど黄色い ),W ( 値が大きいほど白い ) SDSセディメンテーション値 高い方が良い高いと製パン適性が優れる傾向がある 〇アミログラム ( ブラベンダーアミログラフによる測定 ) 最高粘度 400BU 以上あれば二次加工上の問題はない 300BU 以下は穂発芽によるでんぷんの変質があるため, 加工に適さない ブレークダウン 値が大きいと粘弾性, なめらかさに優れる最高粘度と最低粘度の差 〇ファリノグラム ( ブラベンダーファリノグラフによる測定 ) 吸水率 パン用は高い方が良い生地の硬さが一定になるまでに加えた水の量の小麦粉に対する割合 生地の形成時間 パン用は長い方が良い生地が最高の硬さ (500BU) に達するまでの時間 生地の安定度 パン用は長い方が良い生地の硬さが480BUを超えてから, 生地が弱くなり480BU 以下に低下するまでの時間 生地の弱化度 パン用は小さい方が良い生地が弱くなり始めてからの下降程度 バロリーメーターバリュー パン用は70 以上が良い生地形成状態の総合評価値 〇エキステンソグラム ( ブラベンダーエキステンソグラフによる測定 ) 面積 パン用は値が大きい方が良い生地の伸長抵抗が強いほど面積が大きくなる 伸長抵抗 パン用は値が大きい方が良い生地を伸ばしたときにかかる抵抗の最高値 伸長度 パン用は値が大きい方が良い生地が伸び切れたときの長さ 形状係数 パン用は3 程度が望ましい伸長抵抗 / 伸長度

33 ヌ特性検定試験成績表 8 各特性検定試験地における成績 品種 名 試験 耐寒性 耐雪性 耐寒雪性 縞萎縮病 うどんこ病 赤さび病 系統 名 年度 育成地 育成地 川上農試 岩手農研 育成地 育成地 育成地 東北 229 号 平 平 20 - 強 - 強 強 中 強 平 21 - やや強 - やや強 かなり強 中 強 平 22 - やや強 やや弱 やや強 強 中 強 平 23 強 強 - 中 やや強 やや強 やや強 平 24 - やや強 - やや強 強 強 強 平 25 強 強 - 強 中 やや強 やや強 平 26 - 中 - やや強 判定不可 中 やや強 平 27 - やや強 - やや強 強 やや強 やや弱 ゆきちから 平 平 20 - 中 - 強 中 強 強 平 21 - 中 - 強 強 強 かなり強 平 22 - やや強 中 強 中 強 かなり強 平 23 強 中 - 強 中 強 強 平 24 - やや強 - 強 中 強 強 平 25 強 強 - 強 やや強 やや強 強 平 26 - やや強 - 強 判定不可 強 やや強 平 27 - 中 - 強 強 やや強 強 銀河のちから 平 平 20 - やや弱 - やや強 強 中 やや強 平 21 - やや弱 - 中 かなり強 中 やや強 平 22 - やや弱 弱 中 やや強 中 やや強 平 23 やや強 やや弱 - 中 強 やや弱 強 平 24 - やや弱 - 中 強 中 中 平 25 強 やや強 - 中 やや強 やや強 強 平 26 - やや弱 - やや弱 判定不可 中 中 平 27 - 中 - やや弱 強 やや強 中 ナンブコムギ 平 平 20 - 強 - 強 弱 やや強 やや弱 平 21 - やや強 - 強 弱 中 やや弱 平 22 - やや強 やや弱 強 弱 やや強 やや弱 平 23 強 やや強 - 強 弱 強 やや弱 平 24 - やや強 - 強 弱 やや強 やや弱 平 25 強 やや強 - 強 やや強 やや強 やや弱 平 26 - やや強 - 強 判定不可 やや強 やや弱 平 27 - やや強 - 強 やや弱 強 やや弱 東北 229 号 平均 強 やや強 やや弱 やや強 強 中 -やや強 やや強 ゆきちから 強 中 -やや強 中 強 やや強 強 強 銀河のちから やや強 やや弱 - 中 弱 中 強 中 やや強 ナンブコムギ 強 やや強 やや弱 強 弱 -やや弱 やや強 やや弱 東北 229 号 総合 強 中 強 中 中 ゆきちから 判定 強 やや強 強 強 強 銀河のちから やや強 やや弱 強 中 中 ナンブコムギ 強 やや強 弱 やや強 やや弱 注 ) ゆきちから 等の品種は品種登録時の成績を記載 耐雪性 ( 育成地 ): 圃場での被害程度を 0( 無 )~5( 甚 ) の基準で達観調査した結果に加え, 越冬株率を参考にして, 標準品種との比較から判定した 耐雪性 ( 川上農試 ): 場内圃場に株間 10cm で点播 エン麦培地で培養した褐色小粒菌核病菌の接種源を散布 個体単位で発病程度を 0( 無病 )~4( 枯死 ) の 5 段階で調査 次式で発病度を算出 発病度 (0~100)=( 各発病程度 当該株数 ) の総和 / 調査株数 25 きたほなみ を " やや強 " チホクコムギ を " やや弱 " として " 極強 "," 強 "," やや強 "," 中 "," やや弱 "," 弱 " の 6 段階に判定 耐寒雪性 ( 岩手農研 ): m2の間隔で 1 区 100 粒播種 越冬株数, 被害程度 ( 指数 0,5,10,20,35,50,75,90,100 の 9 段階 ), 回復程度 ( 達観で 1: ほとんど回復せず ~5: 良好 ) を用いて " 強 "~" 弱 " の 5 段階に判定 縞萎縮病 うどんこ病 赤さび病 ( 育成地 ): 圃場での自然発病における被害程度を 0( 無 )~5( 甚 ) の基準で達観調査し, 標準品種との比較から判定した うどんこ病と赤さび病は秋播の他に春播も行い, 品種間差の顕著な方で判定した

34 表 8( 続き ) 品種 名 試験 穂発芽性 播性 凍上抵抗性 赤かび病 系統 名 年度 育成地 育成地 長野野菜花き 北見農試 北農研 長野農試 東北 229 号 平 19 難 平 20 難 Ⅴ 平 21 難 Ⅴ 強 強 - - 平 22 やや難 Ⅴ 強 やや強 中 - 平 23 難 Ⅴ~Ⅵ - やや強 中 やや強 平 24 難 Ⅵ - やや強 中 - 平 25 難 Ⅵ - 中 やや強 - 平 26 やや難 Ⅴ - - やや弱 - 平 27 やや難 Ⅴ - やや強 やや弱 - ゆきちから 平 19 やや易 平 20 中 Ⅴ 平 21 易 Ⅴ 強 やや弱 - - 平 22 易 Ⅴ 強 やや弱 やや強 - 平 23 易 Ⅴ~Ⅵ - やや弱 やや弱 弱 平 24 易 Ⅵ - やや弱 中 -やや強 - 平 25 弱 Ⅴ - 中 中 - 平 26 易 Ⅴ - - やや弱 - 平 27 易 Ⅴ - やや弱 やや弱 - 銀河のちから 平 19 難 平 20 難 Ⅳ 平 21 難 Ⅳ 強 中 - - 平 22 かなり難 Ⅵ 中 やや強 やや強 - 平 23 かなり難 Ⅳ 平 24 かなり難 Ⅳ 平 25 難 Ⅲ~Ⅳ 平 26 かなり難 Ⅳ 平 27 やや難 Ⅳ ナンブコムギ 平 19 やや難 平 20 難 Ⅴ 平 21 中 Ⅴ 強 中 - - 平 22 やや難 Ⅴ 強 中 やや強 - 平 23 やや難 Ⅴ~Ⅵ - 強 中 やや弱 平 24 やや難 Ⅴ - やや強 中 -やや弱 - 平 25 中 Ⅴ - 強 やや強 - 平 26 やや難 Ⅴ - - 強 - 平 27 中 Ⅴ - やや強 中 - 東北 229 号 平均 やや難 - 難 Ⅴ 強 やや強 中 やや強 ゆきちから 易 Ⅴ 強 やや弱 中 弱 銀河のちから 難 -かなり難 Ⅳ 強 - 中 ナンブコムギ やや難 Ⅴ 強 やや強 中 -やや強 やや弱 東北 229 号総合難 Ⅴ 強中ゆきちから判定中 Ⅴ 強やや弱銀河のちから難 Ⅳ 中 - ナンブコムギ難 Ⅴ 強中穂発芽性 ( 育成地 ): 成熟期に収穫した穂を1 日及び5 日間風乾した後, 穂発芽検定器 (15 ) に7~8 日間入れ, それぞれ5 穂ずつ発芽粒数を数え, 発芽粒数を標準品種と比較して判定した 播性 ( 育成地 ):3 月 10 日頃から2 週間毎に6 回播種して, 出穂の有無を標準品種と比較して判定した 赤かび病 ( 北見農試 ): 出穂期頃からスプリンクラーで1 時間毎に8~10 分間ミスト状に散水し, 各品種 系統の開花期にF.graminearum の分生子を接種 接種 3 週間後と4 週間後 ( または2 週間後と3 週間後 ) に各 20 穂の発病度 (0: 無 ~8: 穂全体に発病 ) を調査し, 平均値から標準品種の発病度を勘案して極強 ~ 弱の判定基準を作り判定した 赤かび病 ( 北農研 ): 出穂後, スプリンクラーで散水し, 自然発病した穂の発病程度を0( 無 ),1( 微 ),2( 小 ),3( 中 ),4 ( 多 ),5( 甚 ) で調査し, 標準品種との比較から強弱を判定した 赤かび病 ( 長野農試 ): ポット栽培 開花期にF.graminearumのH-3 菌株の分生胞子懸濁液を2 回噴霧接種 接種後, ハウス内にて温度 20±5 8 分ごとに5 秒間ミスト状に散水 接種 2 週間目に罹病スコアで発病程度を評価 発病程度を元に " 強 "~" 弱 " に判定 < 概評 > ゆきちから と比較して, 耐寒性は同程度で, 耐雪性はやや弱い うどんこ病と赤さび病には弱いが, 赤かび病にはやや強い 穂発芽性は 難 で, 播性は Ⅴ である

35 (4) 新しく奨励品種に指定しようとする系統の奨励品種区分について イ 小麦 東北 229 号 の奨励品種区分 小麦 東北 229 号 を基幹品種として指定する ロ 区分の根拠 宮城県主要農作物奨励品種区分基準の 2 及び 3 による ( 参考 ) 宮城県主要農作物奨励品種区分基準 ( 平成 19 年 2 月 9 日改正 ) ( 名称区分 ) 2 奨励品種は次の名称に区分する (1) 基幹品種生産 流通対策上, 基幹となる品種 (2) 特定品種基幹品種を補完する品種 ( 区分基準 ) 3 品種の構成は, 基幹品種を熟期別に設定し, さらに, これを補完する特定品種を配することとする 採用については, 主要農作物種子制度の運用について ( 昭和 61 年 12 月 18 日付け61 農蚕第 6800 号農産園芸局長通達 ) 別記 1 奨励品種の決定基準 1の (1) に定めるもののほか, 下記の項目に照らし総合的に勘案して決定する (1) 基幹品種生産, 流通対策上, 基幹となる品種として生産振興を図る必要のある品種 (2) 特定品種ア特定の気象 土壌条件に栽培が適している品種イ特定の用途に対し, 一定量の需要が見込まれる品種ウ作業体系及び各種危険分散の要求を満たす品種エ生産者並びに消費者ニーズ等が特に強い品種オ暫定的に普及が望まれる品種 ハ 区分の理由 宮城県が奨励品種としている, パン用の小麦品種 ゆきちから については, 生産者からは赤かび病抵抗性と穂発芽性が不十分であること, 実需者からは加工適性が不十分であることが指摘されており, これらを改善した品種の導入が強く求められている このため, ゆきちから より赤かび病抵抗性や穂発芽性が優れ, やや熟期が早く多収で, 外観品質と製パン適性にも優れる 東北 229 号 を, ゆきちから と代替とすることとし, 奨励品種指定にあたっては,1 近年, パン用国産小麦の需要が高まっており, 県として, こうした需要に応える小麦生産を一層推進する必要があること,2 県内小麦作付面積の約 3 割にあたる 400ha への普及が見込まれることから, 東北 229 号 を奨励品種のうち 基幹品種 に区分する

36 参考 1 小麦 東北 229 号 の加工品試食評価について 古川農業試験場水田利用部 実施日 : 平成 28 年 6 月 14 日実施 ( 東北 229 号現地検討会開催時 ) 原料 : 平成 27 年涌谷町産東北 229 号評価実施者 : 実需者, 生産者,JA, 行政関係者等 37 名 1 生中華麺試作者 : 有限会社マツダ製麺試作品 : 東北 229 号 1 等粉 100% 対照品 : 準大手製粉会社中華麺用粉 100% やや劣る 8% かなり良い 17% 同等 31% やや良い 43% 図 1 中華麺の評価 ( 総合 ) 2 食パン1 試作者 : 有限会社パン工房ウェルストン ( 石井屋 ) 試作品 : 東北 229 号ロング粉 100% 対照品 : 大手製粉会社パン用粉 A 80% 大手製粉会社パン用粉 B 20% やや劣る 11% やや良い 26% 同等 63% 図 2 食パン 1 の評価 ( 総合 )

37 3 食パン2 試作者 : 白石食品工業株式会社試作品 : 東北 229 号ロング粉 100% 対照品 : 大手製粉会社パン用粉 100% やや劣る 11% やや良い 29% かなり良い 3% 同等 57% 図 3 食パン 2 の評価 ( 総合 ) 4 バターロール試作者 : 有限会社パン工房ウェルストン ( 石井屋 ) 試作品 : 東北 229 号ロング粉 100% 対照品 : 大手製粉会社パン用粉 A 80% 大手製粉会社パン用粉 B 20% やや劣る 12% やや良い 24% かなり良い 3% 同等 61% 図 4 バターロールの評価 ( 総合 )

38 実需者による評価及び試食会でのアンケート結果 < 試作に用いた東北 229 号の小麦粉の成分分析表 > 試作品 小麦粉 水分 灰分 蛋白 グルテン 吸水率 アミロ粘度 の種類 % % % % % B.U. パン類 ロング 中華麺 1 等粉 生産地は宮城県遠田郡涌谷町の水田圃場 (50a) で農事組合法人涌谷東に栽培を委託した 全刈り収量は ゆきちから の60.9kg/aに対し54.3kg/aであった 製粉は江別製粉のF-shipに委託した < 実需者による試作品の評価 > 対照品に対する試作品の評価 実施対照に用いた作業性膨らみきめ味総合業種試作品会社小麦粉扱いやすさ外観など内層などかおり評価 A 社 東北の製粉会社 食パン 自社小麦粉 B 社 アドバイザー 食パン イギリスパン パンドミ ハードトースト C 社 パン屋 菓子パン 大手高級パン用粉 食パン 大手高級パン用粉 D 社 製パン業 食パン 大手高級パン用粉 クリームパン 大手高級パン用粉 A 社 東北の製粉会社 中華麺 自社小麦粉 3* 2* 3* 3* 3* E 社 製麺業 中華麺 準大手中華麺用粉 注 1) 評価 1: 悪い,2: やや悪い,3: 同等,4: やや良い,5: 良い 注 2)*A 社はパン用の解答用紙で中華麺の評価を行ったため 代替として下記にコメントを掲載する こねあがりの生地は多少柔らかいが 作業性などは全く遜色ない 製麺時および製麺後の色は多少くすんだ感じで暗さを感じる 食感は最初は柔らかく感じるが ゆで時間で調整が可能と思われる 経時においては問題ない程度にコシが残っているように感じた その他は大きな差が感じられない < 試食会での評価 > 上表の内 パン 2 社 (3 種類 ) 中華麺 1 社 (1 種類 ) について試食会を実施した C 社 食パン C 社 バターロール 評価 かなり やや 通常品 わずか かなり 評価 かなり やや 通常品 わずか かなり 項目 悪い 悪い と同じ に良い 良い 項目 悪い 悪い と同じ に良い 良い 外観 外観 内層 内層 味 香り 味 香り 総合 総合 D 社 食パン E 社 中華麺 ( 対照品はクチナシ色素使用 ) 評価 かなり やや 通常品 わずか かなり 評価 かなり やや 通常品 わずか かなり 項目 悪い 悪い と同じ に良い 良い 項目 悪い 悪い と同じ に良い 良い 外観 外観 内層 内層 味 香り 味 香り 総合 総合 注 ) 試食は実需者 11 名 生産者及び生産者団体 9 名 行政 11 名 研究機関 2 名 未回答 3 名 ( 男 27 名 女 7 名 未回答 2) の36 名で行い 上記記載の対照品との比較で行った < 概評 > 概ねパン類については通常品 ( 対照品 ) と同等とする評価が多く 中華麺については通常品と同じ 次いでやや良いとの評価が多かった

39 参考 2 東北 229 号の収穫時期と外観品質について ( 予備試験 ) 〇 ゆきちから は, 成熟期後の日数経過に伴い退色粒 ( 子実表皮に微細なしわが発生し, 粒色が白っぽく見える ) が発生しやすく, 上位等級が確保しにくいため, 普及に移す技術第 83 号で, 小麦 ゆきちから の収穫時期と品質 を参考資料とした 〇 東北 229 号 についても, 栽培特性把握のため同様の調査を行ったところ, ゆきちから より退色粒が発生しにくい傾向がみられた 〇次年度以降は加工適性も含めて検討し, 一般作付け開始までには栽培法 ( 播種期 播種量 追肥量 収穫適期 ) として取りまとめる予定である

40 資料 3 Ⅲ 平成 28 年度麦類奨励品種決定調査に供する品種について ( 案 ) (1) 要望される品種 1 大麦 : ミノリムギ, シュンライと比較して収量, 品質が同等以上であり, かつ精麦白度が高く, 加工時の砕粒が少ないもの また, 機能性が高く, 実需からの要望を満たすもの 2 小麦 : ゆきちからと比較して赤かび病に強く, 収量, 品質が同等以上であり, 穂発芽性が難である熟期の早い品種 かつ, パン用として, 加工適性が優れるもの (2) 供試品種及び系統 1 大麦 シラネコムギと比較して収量, 品質が同等以上であり, 縞萎縮病に強い熟期の早い品種 かつ, めん用として加工適性および製粉性が優れるもの 種類予備調査本調査現地調査 大麦 ( 注 2 ( 標 ) シュンライ ( 標 ) ミノリムギ 東北皮 46 号 (2) ( 注 1 東山皮糯 116 号 (1) 関東皮 97 号 (1) ( 標 ) シュンライ ( 標 ) ミノリムギ 東北皮 46 号 (1) ( 標 ) ミノリムギ 計 小麦 種類予備調査本調査現地調査 ( 注 2 東北 235 号 (1) 小麦 ( 標 ) ゆきちから ( 標 ) ゆきちから ( 標 ) ゆきちから ( 注 2 ( 標 ) シラネコムギ ( 標 ) シラネコムギ ( 標 ) シラネコムギ 計 1 0 注 1) 品種及び系統名右側の ( ) 内数字は本調査及び現地調査供試年数を表す 注 2) 予備調査系統は, 会議の期日までに配布が未定だったため, 当会議運営要領第 4 条第 4 項ただし書きにより後日事務局が選定する

41 (3) 平成 28 年度麦類奨励品種決定調査供試系統 ( 案 ) 特性一覧 1 大麦 1) 本調査系統名組み合わせ世代特性の概要および調査継続理由 関東皮 97 号 ( 東山皮 94 号 / 羽系 B0257// シュンライ )F3/ 東山皮 101 号 F12 シュンライ対照 育成地における成績 ( シュンライ比 ) 播性 Ⅰ 出穂期は 3~4 日早く, 成熟期は同程度 標肥では低収, 多肥では多収 容積重, 千粒重は同程度 ~ やや小さい オオムギ縞萎縮病ウイルス Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ 型に抵抗性 破砕澱粉粒変異遺伝子 (fra) をもち, 硝子率が低い 外観品質はやや優れ, 精麦白度は高い 本県における奨励品種決定調査成績 ( シュンライ比 ) 出穂期は 4 日, 成熟期は 5 日早い 収量はやや多く, 容積重は同程度, 千粒重は小さい 外観品質は同程度で硝子率は低い 東山皮糯 116 号 長交 1239 長系 Q515 / 東山皮 101 号 ( 後のシルキースノウ ) F12 平成 28 年度は継続して場内試験へ供試し, 栽培特性, 加工適性の年次データを得る シュンライ対照 育成地における成績 ( シュンライ比 ) 播性 Ⅳ 出穂期は同程度, 成熟期は 1 日遅い 多収, 容積重は大きく, 千粒重は小さい オオムギ縞萎縮病は Ⅰ+Ⅲ 型, Ⅱ 型が 強 で優れる もち性で β- グルカン含量が約 2 倍 本県における奨励品種決定調査成績 出穂期は 4 日遅く, 成熟期は 1 日早い 収量は多い 容積重はやや大きく, 千粒重は小さい 外観品質は劣る 東北皮 46 号 西海皮 63 号 / ファイハ ースノウ F9 平成 28 年度は継続して場内試験へ供試し, 栽培特性, 加工適性の年次データを得る ミノリムギ対照 育成地における成績 ( ミノリムギ比 ) 播性 Ⅴ 出穂期は 2 日, 成熟期は 1 日早い 収量は同程度 ~ 多い 容積重, 千粒重は大きい 搗精白度, 炊飯白度が高い 低ポリフェノール特性 ( 低褐変性 ) をもつ 本県における奨励品種決定調査成績 出穂期は同程度, 成熟期は 1 日遅い 収量は多い 容積重, 千粒重は大きい 外観品質は同程度 加工適性では炊飯白度が高く, 炊飯 1 日後の白度が当日と同程度 平成 28 年度は場内試験を継続するとともに, 現地試験へ供試し, 栽培特性, 加工適性の年次データを得る 2) 予備調査 系統名組み合わせ世代特性の概要

42 2 小麦 1) 本調査 組み合わせ世代特性の概要および調査継続理由 東北 235 号 盛系 C-B3736 ( 後のこしちから ) / 盛系 C-3969 F11 ゆきちから対照 育成地における成績 ( ゆきちから比 ) パン, 中華めん用の硬質系統 播性 Ⅴ 出穂期は 3~4 日遅く, 成熟期は 4 日遅い 収量は同程度, 容積重, 千粒重は大きく, 外観品質は優れる 製粉性は優れ, 製パン官能評価は同程度 ~ 高く, 中華めん適性も優れる 本県における奨励品種決定調査成績 出穂期 3 日, 成熟期は 1 日遅い 収量はやや少ない 容積重は同程度, 千粒重は大きい 外観品質は優る 赤かび病の発生は少ない 平成 28 年度は継続して場内試験へ供試し, 栽培特性, 加工適性の年次データを得る 2) 予備調査 系統名組み合わせ世代特性の概要

43 参考事項

44 Ⅰ 奨励品種の決定基準 ( 国 ) ( 主要農作物種子法, 主要農作物種子制度運用基本要綱, 運用通達 別記 1) 1 奨励品種の採用基準 (1) 都道府県は, 奨励品種に採用する場合には, おおむね次の基準のいずれかを満たしている品種のうち, 普及上特に支障となる欠点のないものの中から選択するものとする ア収量, 病虫害抵抗性, 品質その他栽培上の重要な特性及び生産物の利用上の重要な特性を総合的に勘案し, 既存の奨励品種 ( 以下 対照品種 という ) 比較して明らかに優れていると認められること ただし, 奨励品種に採用しようとする品種が, 普及対象地域の範囲又は生産物の用途について制限のある場合を妨げない イ収量, 病虫害抵抗性, 品質その他の栽培上の重要な特性又は生産物の利用上の重要な特性のいずれかについて, 対照品種と比較して明らかに優れていると認められること (2) 奨励品種に採用する場合には,(1) の基準を基礎として奨励品種を普 及上必要な種類に区分し, 当該区分ごとに特別な名称を附すことができる ものとする 2 奨励品種の廃止基準 都道府県は, 奨励品種採用後次のいずれかに該当すると認められるときは, 当該奨励品種を廃止することができる (1) 奨励品種の特性が変化し,1の(1) の基準を満たさなくなった場合 (2) 普及対象地域で栽培上重要とされる特性又は生産物の利用上重要される特性に関し, 重大な欠点が明らかになった場合 (3) 当該品種に係る作付面積が著しく減少し, 今後とも増加の見通しがない場合 (4) 新たな奨励品種によって代替が可能である場合 (5) 当該品種の種子の供給が困難となった場合

45 Ⅱ 宮城県奨励品種決定基準 ( 昭和 63 年 3 月 25 日決定 ) 1 奨励品種の採用基準知事は, 奨励品種に採用する場合には, おおむね次の基準のいずれかを満たしている品種のうち, 普及上特に支障となる欠点のないものの中から選択するものとする (1) 収量, 病虫害抵抗性, 品質その他の栽培上の重要な特性及び生産物の利用上の重要な特性を総合的に勘案し, 既存の奨励品種 ( 以下 対照品種 という ) と比較して明らかに優れていると認められること ただし, 奨励品種に採用しようとする品種が, 普及対象地域の範囲又は生産物の用途について制限のある場合を妨げない (2) 収量, 病虫害抵抗性, 品質その他の栽培上の重要な特性及び生産物の利 用上の重要な特性のいずれかについて, 対照品種と比較して明らかに優れ ていると認められること 2 奨励品種の廃止基準 知事は, 奨励品種採用後次のいずれかに該当すると認められるときは, 当該 奨励品種を廃止することができる (1) 奨励品種の特性が変化し,1の基準を満たさなくなった場合 (2) 普及対象地域で栽培上重要とされる特性又は生産物の利用上重要される特性に関し, 重大な欠点が明らかになった場合 (3) 当該品種に係る作付面積が著しく減少し, 今後とも増加の見通しがない場合 (4) 新たな奨励品種によって代替が可能である場合 (5) 当該品種の種子の供給が困難となった場合

46 Ⅲ 宮城県主要農作物奨励品種区分基準 ( 平成 19 年 2 月 9 日決定 ) ( 目的 ) 1 本県が推奨する主要農作物品種 ( 水稲 麦類 大豆 ) を基幹品種及び特定品種の 2 区分とし, 適地適品種の作付を推進する ( 名称区分 ) 2 奨励品種は次の名称に区分する (1) 基幹品種生産 流通対策上, 基幹となる品種 (2) 特定品種基幹品種を補完する品種 ( 区分基準 ) 3 品種の構成は, 基幹品種を熟期別に設定し, さらに, これを補完する特定品種を配することとする 採用については, 主要農作物種子制度の運用について ( 昭和 61 年 12 月 18 日付け61 農蚕第 6800 号農産園芸局長通達 ) 別記 1 奨励品種の決定基準 1の (1) に定めるもののほか, 下記の項目に照らし総合的に勘案して決定する (1) 基幹品種生産, 流通対策上, 基幹となる品種として生産振興を図る必要のある品種 (2) 特定品種 アイウエオ 特定の気象 土壌条件に栽培が適している品種特定の用途に対し, 一定量の需要が見込まれる品種作業体系及び各種危険分散の要求を満たす品種生産者並びに消費者ニーズ等が特に強い品種暫定的に普及が望まれる品種

47 Ⅳ 宮城県主要農作物基幹 特定品種の移行 廃止等の基準について ( 内規 ) ( 平成 19 年 2 月 9 日決定 ) 主要農作物 ( 水稲 麦類 大豆 ) 基幹 特定品種の採用 廃止については 宮城県奨励品種決定基準 及び 宮城県主要農作物奨励品種区分基準 に定めるもののほか, 以下により行うものとする 1 すでに普及している品種 ( 県奨励品種以外のもの ) の取り扱いについて過去 3 ヶ年, 概ね下記面積を超えて安定的に栽培されている品種については, 奨励品種決定調査に供試することを検討する なお, これまで奨励品種決定調査に参考品種等として供試し, 特性が明らかになっている品種については, 既存データを活用し, 検討することができるものとする 水稲麦類大豆 200ha 100ha 100ha 2 基幹 特定品種の移行について (1) 特定品種から基幹品種への移行について特定品種のうち, 下記面積を上回り, 生産 流通対策上, 特に必要とされるものについては, 基幹品種への移行を検討する (2) 基幹品種から特定品種への移行について基幹品種に採用されてから 3 年間連続して概ね下記面積を下回っており, 今後増加の見込みのないものは, 特定品種への移行を検討する 作物名面積備考 水稲 200ha 類別区分の指定基準数量 1,000t による 麦類 200ha 銘柄区分 Ⅱ の基準数量 500t 以上による 大豆 300ha 1 銘柄販売ロット 500t 以上 3 基幹 特定品種の廃止について基幹 特定品種に採用されてから 3 年間連続して概ね下記面積を下回っており, 今後増加の見込みのないものは, 廃止を検討する 水稲麦類大豆 100ha 50ha 50ha 4 その他上記以外に必要な事項については, 主要農作物品種審査会において検討を行うものとする

48 Ⅴ 宮城県主要農作物の基幹品種, 特定品種の区分 1 水稲 基幹品種 特定品種 早生やまのしずくゆきむすび ( 低アミロース米 ) 中 生ひとめぼれ, ササニシキ, まなむすめトヨニシキ, げんきまる東北 194 号 晩生 - コシヒカリ, つや姫 も ちみやこがねもち ヒメノモチ, もちむすめ 東北糯 199 号 特殊蔵の華 ( 酒造好適米 ) たきたて ( 低アミロース米 ), 用途米 2 麦類 (1) 小麦 基幹品種 特定品種 中生シラネコムギゆきちから, あおばの恋 (2) 大麦 基幹品種 特定品種 早生シュンライ - 中生ミノリムギ - 3 大豆 基幹品種 特定品種 中 生タンレイ, あやこがね, あきみすずほのか, タチナガハ, きぬさややびか 晩生ミヤギシロメ -

49 Ⅵ 奨励品種決定調査の方法 ( 国 ) ( 主要農作物種子法, 主要農作物種子制度運用基本要綱, 運用通達 別記 2) 1 調査対象品種 (1) 奨励品種決定調査 ( 以下 調査 という ) の対象となる品種は, 次のすべての要件をみたすものの中から審査会の調査審議を経て決定するものとする ア調査に支障のない程度に品種の固定が進んでいること イ調査に必要な種子が十分に供給されること ウ都道府県が定めた病虫害抵抗性その他の主要な特性について, 検定により明らかにされていること エ当該都道府県の対照品種との比較栽培試験等により, 対照品種より改善された点が認められること (2)(1) の品種の育成者は, 調査を受けようとする品種について,(1) のアからエまでの事項に関する資料を添えて都道府県に次に掲げる期日までに申請を行うものとする ただし, あらかじめ当該都道府県と協議して別の期日を設けた場合には, この限りではない 春夏作秋冬作 2 月末日 8 月 30 日 2 調査の期間 (1) 調査の期間は, 原則として 3 年とする ただし,3 年未満の調査であっても他の都道府県その他の機関の調査結果から調査対象品種の特性が明らかな場合には, この期間を短縮することができる (2) 基本調査は, 調査対象品種の特性を明らかにするため, 第 1 年目に予備調査, 第 2 年目以降に本調査を行う ただし, 当該品種の特性が明らかな場合には, 予備調査を省略することができる (3) 現地調査は, 基本調査の予備調査が終了してから行う 3 調査に用いる品種調査には, 次の品種を含めなければならない (1) 標準品種原則として数県にわたる地帯に奨励品種として共通して普及しており, 調査対象品種の比較対象の基準となる品種 (2) 比較品種特定の形質を比較するための品種 4 耕種概要 ( 略 )

50 Ⅶ 宮城県奨励品種決定調査方法 ( 平成 17 年 2 月 15 日決定 ) 1 品種の育成者が奨励品種決定調査を受けようとする品種について, 検定により明らかにしておくべき特性 農作物 の種類 特性の項目 出穂期, 成熟期, 稈長, 穂長, 精玄米重, 玄米千粒重, 品質, 食味, 稲病害虫抵抗性 ( 葉いもち, 穂いもち, 紋枯病等 ), 障害抵抗性 ( 耐冷性, 耐倒伏性, 穂発芽性等 ) 出穂期, 成熟期, 播性程度, 稈長, 穂長, 子実重, 容積重, 千粒重. 品質, 麦類穂発芽性, 加工適正 ( 製粉性, 粉色, 精麦白度等 ), 病害虫抵抗性 ( 赤さび病, うどんこ病, 赤かび病 ), 障害抵抗性 ( 耐倒伏性, 耐寒雪性 ) 開花期, 成熟期, 主茎長, 分枝数, 子実重, 有粒重, 種皮色, 光沢, 品質, 大豆病害虫抵抗性 ( ウイルス病, 立枯性病害, 紫斑病, センチュウ ), 障害抵抗性耐倒伏性, 裂皮の難易 ) 2 奨励品種決定調査の耕種概要の基準 調査の種類 農作物区制 の種類 1 区面積区 数 耕種法の種類 基 予 備 稲 6m2以上 2 区 作期, 施肥水準, 移植, 播種の方法等につ 麦 類 10m2以上 以上いて, 本県に最も普及している耕種様式 本 調 査 大 豆 12m2以上 により調査を行う 調 稲 6m2以上 3 区 作期, 施肥水準, 移植, 播種の方法等につ 本調査麦 類 10m2以上 以上いて, 本県に最も普及している耕種様式 査 大 豆 12m2以上 を原則として複数用いて調査を行う 稲 2 区 作期, 施肥水準, 移植, 播種の方法等につ 現地調査麦 類 20m2以上 以上いて, 奨励品種適応地域ごとに最も普及 大 豆 している耕種様式により調査を行う

51 3 奨励品種決定調査の調査項目の基準 調査の種類調査の項目 1 稲 播種期, 移植期 ( 直播の場合は入水期 ), 出穂期, 成熟期, 発芽の良否 ( 直 播又は陸稲の場合に限る ), 稈長, 穂長, 穂数, 全重, 玄米収量, 標準品種と 玄米収量の比較比率, 玄米千粒重, 玄米品質, 倒伏程度, 病害虫, 気象災害 その他の障害に対する抵抗性, 有望度及び有利又は不利とした形質 予 備 2 麦類播種期, 出穂期, 成熟期, 発芽の良否, 稈長, 穂長, 穂数, 子実収量, 基 調 査 千粒重, 子実品質, 倒伏程度, 病害虫, 気象災害その他の障害に対する抵抗性, 有望度及び有利又は不利とした形質 3 大豆 播種期, 開花期, 成熟期, 発芽の良否, 茎長, 分枝数, 子実収量, 百粒重, 本 子実品質, 倒伏程度, 病害虫, 気象災害その他の障害に対する抵抗性, 有望度及び有利又は不利とした形質 調 査本調査 現地調査 1 稲予備調査の項目に次の項目を追加する ただし, 環境変化を受け難い項目は省略することができる 心白又は腹白の多少, 搗精歩合及び食味 2 麦類予備調査の項目に次の項目を追加する ただし, 環境変化を受け難い項目は省略することができる 容積重及び子実加工品の品質 3 大豆予備調査の項目に同じ ただし, 環境変化を受け難い項目は省略することができる 1 稲基本調査の予備調査の項目に同じ 2 麦類基本調査の予備調査の項目に同じ 3 大豆基本調査の予備調査の項目から, 分枝数を除いたもの

52 Ⅷ 主要農作物品種審査会条例 [ 昭和 27 年宮城県条例第 60 号 ] ( 設置 ) 第 1 条知事の諮問に応じ, 県の奨励すべき主要農作物 ( 主要農作物種子法 ( 昭和 27 年法律第 131 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する主要農作物をいう ) の品種 ( 以下 奨励品種 という ) に関する重要事項を調査審議するため 主要農作物品種審査会 ( 以下 審査会 という ) を置く ( 所掌事務 ) 1 奨励品種の決定基準に関する事項 2 主要農作物種子法第 8 条の規定により県が行う試験 ( 以下 奨励品種決定調査 という ) に供される品種に関する事項 ( 当該品種に係る奨励品種決定調査の継続及び中止に関することを含む ) 3 奨励品種決定調査の方法に関する事項 4 奨励品種の決定及び廃止に関する事項 5 その他奨励品種に関し必要な事項 第 2 条審査会は, 次に掲げる事項を調査審議する 1 奨励品種の決定基準に関する事項 2 主要農作物種子法第 8 条の規定により県が行う試験 ( 以下 奨励品種決定調査 という ) に供される品種に関する事項 ( 当該品種に係る奨励品種決定調査の継続及び中止に関することを含む ) 3 奨励品種決定調査の方法に関する事項 4 奨励品種の決定及び廃止に関する事項 5 その他奨励品種に関し必要な事項 ( 組織等 ) 第 3 条審査会は, 委員 10 人以内で組織する 2 委員は, 次に掲げる者のうちから, 知事が任命する 1 学識経験を有する者 2 関係団体の役員又は職員 3 関係行政機関の職員 4 県の職員 3 前項第 1 号に掲げる者のうちから任命される委員の任期は,2 年とする ただし, 委員が欠けた場合における補欠の委員の任期は, 前任者の残任期間とする ( 会長及び副会長 ) 第 4 条審査会に, 会長 1 人及び副会長 2 人を置き, 委員の互選によって定める 2 会長は, 会務を総理し, 審査会を代表する 3 副会長は, 会長を補佐するとともに, 会長があらかじめ定めた順序により, 会長に事故があるときはその職務を代理し, 会長が欠けたときはその職務を行う ( 会議 ) 第 5 条審査会の会議は, 会長が招集し, 会長がその議長となる 2 審査会の会議は, 委員の半数以上が出席しなければ開くことができない

53 3 審査会の議事は, 出席した委員の過半数で決し, 可否同数のときは, 議長の決するところによる ( 幹事 ) 第 6 条審査会に, 幹事を置き, 県の職員のうちから, 知事がこれを任命する 2 幹事は, 審査会の所掌事務について, 委員を補佐する ( 委任 ) 第 7 条この条例に定めるもののほか, 審査会の運営に関し必要な事項は, 会長が審査会に諮って定める 附則この条例は, 公布の日 [ 昭和 27 年 12 月 25 日 ] から施行する 附則この条例は, 公布の日 [ 昭和 30 年 3 月 19 日 ] から施行し, 昭和 30 年 1 月 18 日から適用する 附則 ( 施行期日 ) 1 この条例は, 昭和 35 年 11 月 1 日から施行する 附則この条例は, 公布の日 [ 昭和 35 年 12 月 26 日 ] から施行し, 昭和 35 年 11 月 1 日から適用する 附則 ( 抄 ) ( 施行期日 ) 1 この条例は, 公布の日 [ 昭和 42 年 10 月 16 日 ] から施行し, 昭和 42 年 8 月 1 日から適用する ( 経過措置 ) 2 この条例による改正前の主要農作物品種審査会条例第 3 条第 1 項に規定する会長又は副会長がそれぞれ行った行為は, なお効力を有する 附則 ( 施行期日 ) 1 この条例は, 公布の日 [ 昭和 62 年 12 月 24 日 ] から施行する ( 経過措置 ) 2 この条例の施行の際現に主要農作物品種審査会の会長又は副会長の職にある者は, 改正後の第 4 条第 1 項の規定により会長又は副会長に互選されたものとみなす 附則この条例は, 公布の日 [ 平成 10 年 7 月 9 日 ] から施行する 附則 ( 平成 24 年条例第 44 号平成 24 年 3 月 23 日公布 ) この条例は 平成 24 年 4 月 1 日から施行する ただし, 第 3 条第 2 項の改正規定及び同条第 3 項の改正規定は, 公布の日 [ 平成 24 年 3 月 23 日 ] から施行する

54 Ⅸ 主要農作物品種審査会構成員名簿 ( 平成 28 年 7 月 ) 役職名氏名所属及び職名 会 長 齋藤 満保 宮城大学食産業学部 教授 委 員 菅原 悟 全国農業協同組合連合会宮城県本部米穀部長 井城 克廣 公益社団法人みやぎ農業振興公社常務理事 高澤 まき子 仙台白百合女子大学人間学部健康栄養学科准教授 川口 尚 東北農政局生産部長 秋山 耕 宮城県農業会議副会長 國分 牧衛 東北大学名誉教授 加藤 房子 宮城県生活協同組合連合会常務理事 松元 裕子 宮城県農業士会 委員 小島 俊夫 宮城県農林水産部次長 ( 技術担当 ) 幹 事 廣上 佳作 宮城県農林水産部農産園芸環境課長 金岡 裕司 宮城県農林水産部食産業振興課部技術副参事兼技術補佐 堀内 保昭 宮城県農林水産部農業振興課技術副参事兼技術補佐 佐野 幸一 宮城県古川農業試験場 作物育種部長 星 信幸 宮城県古川農業試験場 水田利用部長

55 Ⅹ 奨励品種特性表 ( 水稲 ) 早種晩類性 品種名 早のやまのしずく晩 中のう晩るち ササニシキ ひとめぼれ まなむすめ トヨニシキ げんきまる 東北 194 号 コシヒカリ つや姫 中のヒメノモチ早 もち晩の早 みやこがねもち こもちまる 中酒の蔵の華米晩 新形質米 極晩生 早のゆきむすび晩 中のたきたて晩 来歴 ( 育成場所, 育成年次 ) 中部 94 号 ( 峰ひびき ) こころまち ( 宮城県古川農試, 平 19) 奥羽 224 号 ( ハツニシキ ) ササシグレ ( 宮城古川農試, 昭 38) コシヒカリ 初星 ( 宮城古川農試, 平 3) チヨニシキ 東北 143 号 ( ひとめぼれ ) ( 宮城古川農試, 平 9) 東北 78 号 ( ササニシキ ) 奥羽 239 号 ( 東北農試, 昭 44) 北陸 188 号 東北 152 号 ( まなむすめ ) ( 宮城古川農試, 平 21) ササニシキ ひとめぼれ ( 宮城古川農試, 平成 23) 農林 22 号 農林 1 号 ( 福井農試, 昭 31) 山形 70 号 東北 164 号 ( 山形農研センター, 平 21) 大系 277 こがねもち ( 東北農試, 昭 47) 信濃糯 3 号 農林 17 号 ( 新潟農試中条試験地, 昭 33) もちむすめ 東北糯 161 号 ( 宮城古川農試, 平 24) 東北 140 号 ( 山田錦 東北 140 号 )F 1 ( 宮城古川農試, 平 9) 東北 157 号 ( はたじるし ) 東 810 ( 宮城県古川農試, 平 19) 奥羽 343 号 東北 153 号 ( 宮城古川農試, 平 13) 採用年次 平 19 昭 38 平 3 平 9 昭 49 平 22 平 25 平 13 平 21 昭 53 昭 33 平 25 平 9 平 19 平 13 区分 基幹 基幹 基幹 基幹 特定 特定 特定 特定 特定 特定 基幹 特定 基幹 特定 特定 出穂期 成熟期 稈長 穂長 穂数 草型 穂発芽性 脱粒性 葉いもち 諸抵抗性収量 (kg/10a) 粒形 (mm) 玄耐白耐精玄米倒長葉冷籾米千幅伏さ枯性重重粒性重 ( 月日 ) ( 月日 ) (cm) (cm) ( 本 /m 2 ) (g) 偏穂数 穂数 偏穂数 中間 中間 中間 穂数 中間 中間 偏穂重 偏穂重 偏穂重 穂数 偏穂数 やや難 やや易 難 難 やや易 難 難 穂いもち 難強強 難 難 難 やや弱 やや弱 やや強 弱 中 強 難強強 難 難 不明 やや弱 不明 弱 やや弱 やや弱 やや弱 やや弱 やや弱 やや弱 やや弱 難難弱弱中 中難強 不明 やや強 極強 やや弱 極強 極強~強やや弱 やや強 厚さ 芒の多少 芒の長短 少短 弱 やや弱 やや強 やや強 稀少 やや少 やや少 少短 強強 極強 極強 中 易難強強弱中 やや弱 やや少 短 短 短 短 ふ先色 黄白 黄白 黄白 黄白 黄白 黄白 心白の多少 少短白稀 弱 稀短 やや強 やや弱 稀短 稀短 易難弱中弱中弱 稀短褐 - - 中 難 極強 極強 難難中強 やや難 難強強 やや弱 やや強 極強 やや強 やや少 やや短 強中 中短 注 1) 調査ほ : 水稲奨励品種決定調査ほ ( 古川農業試験場, 大崎市 ) 施肥窒素 : 基肥 5kg/10a, 減数分裂期追肥 1kg/10a 注 2) 調査年次 : 平成 21~26 年 ( 平成 22 年は降雹被害により除外 ) 東北 194 号は平成 19 年 ~26 年 (22 年,23 年,24 年を除く ) 注 3) 平成 27 年 1 月に新たな 審査基準 ( 稲種 ) が示されたことにより, 特性の分類が今後見直されることになるが, 本表の特性の分類は従来の評価 ( 旧分類 ) による 注 4) 収量および千粒重は, 篩目 1.8mm で調整し, 水分 15% 換算とした 偏穂数 中 難 やや強 やや強 やや弱 やや弱 極強 強 中 少短 やや強 少短 黄白 黄白 黄白 稀 稀 稀 稀 稀 稀 稀 稀 - 腹白の多少 極少 やや少 極少 極少 極少 極少 極少 極少 極少 - 褐 - - 黄白 黄白 黄白 少 - - 少 少 極少 品質 上の中 上の下 上の中 上の中 上の中 上の中 中の上 上の下 上の中 上の中 上の下 上の下 上の下 上の中 上の中 食味 特性概要 上良品質, 良食味 耐冷性は極強 いもち病に強のい 下 上良食味 稈はやや弱く, 耐倒伏性は弱 耐冷性のはやや弱で, いもち病に弱い 中 上良品質, 極良食味 耐冷性極強 頴花数やや少のなく, 葉いもちにやや弱い 中 栽培適地 西部丘陵地帯, 三陸沿岸地帯, 及び山間高冷地帯 平坦地帯 平坦地帯 上耐冷性は極強 ~ 強 強稈で耐倒伏性はやや強 平坦地帯及び西部丘陵地帯, 三陸沿岸の極良食味 いもち病に強い 地帯の標高の低い地域中 中の強稈 良品質 いもち病に強い 中 平坦地帯 上地力が高いほ場では多収が期待できる 強稈で山間高冷地を除く県下一円の耐倒伏性は強 いもち病ほ場抵抗性は不明 ( 地力が高いほ場 ) 下 上の下 ササニシキの食味を継承し, 耐冷性は極強, 穂発芽性は難 いもち病抵抗性は葉いもちはやや弱, 穂いもちは弱 上良品質, 良食味 耐冷性は極強で, 耐病性, 耐の倒伏性は弱 中 上良品質, 良食味 短稈で耐倒伏性はやや強 耐の冷性は中 穂いもちほ場抵抗性は不明 中 上の下 北部 南部平坦地 仙台湾沿岸 西部丘陵地 南部平坦地帯 南部平坦地帯を中心とした平坦地帯, 仙台湾沿岸地帯 良品質 餅質は良好 いもち病に強い 耐倒伏性山間高冷地帯, 西部丘陵地帯はやや弱, 耐冷性は中 上餅質及び食味良好 いもち病に弱く, 耐冷性はの中, 耐倒伏性は弱 中 上の中 - 餅質及び食味良好 耐倒伏性はやや強, 耐冷性は極強, いもち病抵抗性は極強 穂発芽性は中 酒造好適米 穂数が多く多収 短稈で耐倒伏性は中, 耐冷性は強 上早生の低アミロース米で極良食味 耐冷性は極の強, 耐病性は強, 耐倒伏性は中 中 上低アミロース米で極良食味 耐冷性は強, 耐病の性, 耐倒伏性はやや強 中 山間高冷地を除く県下一円 北部 南部平坦, 西部丘陵, 仙台湾沿岸, 三陸沿岸地帯 平坦地帯, 西部丘陵地帯の標高の低い地域 西部丘陵地帯の標高の高い地域, 三陸沿岸地帯の冷涼な地域, 山間高冷地帯 山間高冷地帯を除く地域

附則この要領は 平成 4 年 1 月 16 日より施行する この要領は 平成 12 年 4 月 3 日より施行する この要領は 平成 30 年 4 月 1 日より施行する 2

附則この要領は 平成 4 年 1 月 16 日より施行する この要領は 平成 12 年 4 月 3 日より施行する この要領は 平成 30 年 4 月 1 日より施行する 2 岐阜県主要農作物奨励品種決定要領 平成 4 年 1 月 16 日付け農技第 1193 号農政部長通知一部改正平成 12 年 4 月 3 日け農指第 3 号農林水産局長通知一部改正平成 30 年 4 月 1 日付け農園第 1582 号農政部長通知第 1 趣旨岐阜県主要農作物種子生産対策実施要綱 ( 平成 30 年 4 月 1 日付け農園第 1574 号農政部長通知 ) 第 2に規定する主要農作物 (

More information

5 事務局 審査会の事務局は 福島県農林水産部農業振興課におく 第 5 奨励品種決定調査の実施県は 奨励品種の決定に当たっては 奨励品種決定調査を行うものとする 1 奨励品種決定調査の種類 (1) 基本調査供試される品種について 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験等によりその特性の概略を明

5 事務局 審査会の事務局は 福島県農林水産部農業振興課におく 第 5 奨励品種決定調査の実施県は 奨励品種の決定に当たっては 奨励品種決定調査を行うものとする 1 奨励品種決定調査の種類 (1) 基本調査供試される品種について 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験等によりその特性の概略を明 福島県主要農作物奨励品種決定要領 第 1 策定の趣旨 この要領は 福島県主要農作物種子生産取扱基本要綱 ( 平成 30 年 4 月 1 日施行 ) に基づ き 奨励品種の決定に関する基本的事項について定めるものである 第 2 奨励品種の区分 奨励品種の区分及びその名称を別記 1 のとおり定める 第 3 奨励品種の決定基準 県は 別記 2 に定める基準により採用 廃止 区分の変更を行うものとする 第

More information

Taro-表紙・中表紙.jtd

Taro-表紙・中表紙.jtd 成 23 年度 主要農作物品種審査会資料 成 23 年 9 月 宮城県 目 次 知事からの諮問 1 審議事項 Ⅰ 成 23 年度奨励品種決定調査に供する品種 ( 麦類 ) について (1) 要望される品種 2 (2) 供試品種及び系統 2 (3) 成 22 年度 (23 年産 ) 麦類奨励品種決定調査供試系統の特性概要 3 参考資料 Ⅰ 奨励品種の決定基準 ( 国 ) 5 ( 主要農作物種子法, 主要農作物種子制度運用基本要綱,

More information

<4D F736F F D A6D92E894C5817A966B945F8CA C E482AB82B382E282A9816A81698DC58F4994C5816A2E646F63>

<4D F736F F D A6D92E894C5817A966B945F8CA C E482AB82B382E282A9816A81698DC58F4994C5816A2E646F63> プレスリリース 解禁 TV ラジオはレクチャー後放送可 新聞は 11 月 26 日朝刊から掲載可 平成 23 年 11 月 25 日北海道農業研究センター 低アミロース 低タンパク含有率で食味が安定した 良食味水稲新品種 ゆきさやか を育成 ポイント アミロース含有率とタンパク質含有率の両方が低い 北海道向けの極良食味の水稲新品種 ゆきさやか を育成しました ゆきさやか のアミロース含有率は温度による変動が少なく

More information

Taro-H23品種審査会資料(大豆供試

Taro-H23品種審査会資料(大豆供試 平成 23 年度 主要農作物品種審査会資料 平成 24 年 2 月 宮城県 目 次 知事からの諮問 1 審議事項 Ⅰ 大豆奨励品種を廃止することについて 2 Ⅱ 平成 24 年度奨励品種決定調査に供する品種 ( 稲 ) について (1) 要望される品種 3 (2) 供試品種及び系統 3 (3) 平成 24 年度水稲奨励品種決定調査供試系統の特性概要 4 Ⅲ 平成 24 年度奨励品種決定調査に供する品種

More information

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに 岡山県稲 麦類及び大豆の種子供給に係る基本要綱 平成 30 年 3 月 13 日付け農産第 1187 号農林水産部長通知 第 1 目的及び基本方針 1 この要綱は 土地利用型農業における基幹的な作物である稲 麦類 ( 大麦 裸麦 小麦 をいう 以下同じ ) 及び大豆の優良な種子の生産及び普及を促進し 生産性の向上及び品質の改善を図ることを目的とする 2 優良な種子の生産及び普及については 専門的な知識及び技術と周到な管理を要するものであることから

More information

ダイズ紫斑病に対するアミスター20フロアブルの散布適期

ダイズ紫斑病に対するアミスター20フロアブルの散布適期 水稲新品種 プリンセスかおり 1 新しい品種の内容 (1) 背景 目的鳥取県ではカレールウの消費量が多いことから カレーによる地域活性化の動きが あり カレーを応援する市民団体 鳥取カレー倶楽部に米に対する考え方について意見を求めたところ カレーとの相性が良い米の開発についての提案を受けた そこで 本県の地域活性化及び観光資源拡充の一助とするべく インドやパキスタンで高級食材として知られるバスマティ品種群のうち

More information

新品種育成の背景 経緯一般の良食味米 ( 中アミロース ) で作成した麺は ゆで麺の表面の粘りが強く 麺離れが悪いのに対し 高アミロース米は麺離れが良く 製麺適性が高いことから 北陸地域向けの 越のかおり 北海道向けの 北瑞穂 などがこれまでに育成され 米粉麺が製品化されています しかしながら これ

新品種育成の背景 経緯一般の良食味米 ( 中アミロース ) で作成した麺は ゆで麺の表面の粘りが強く 麺離れが悪いのに対し 高アミロース米は麺離れが良く 製麺適性が高いことから 北陸地域向けの 越のかおり 北海道向けの 北瑞穂 などがこれまでに育成され 米粉麺が製品化されています しかしながら これ プレスリリース 平成 28 年 10 月 26 日農研機構 西日本向けの高アミロース水稲新品種 ふくのこ を育成 米粉麺の製造 販売など 6 次産業化への貢献が期待 - ポイント 西日本での栽培に適した高アミロースの水稲新品種 ふくのこ を育成しました アミロース 1) 含有率は 27% 前後で 米粉麺への加工に適します 従来の西日本向けの高アミロース品種 ホシユタカ の欠点を改良し 栽培や選別 精米が容易になりました

More information

10 ( 参考 ) 望まれる麦の品質 (1) 麦の種類と利用方法 麦種種類加工タンパク質含有量用途 強力小麦強力粉 12% 以上食パン 菓子パン 小麦 デュラム小麦 ( マカロニ小麦 ) セモリナ マカロニスパゲッティ 準強力小麦準強力粉 11~12% 中華めん 普通小麦 薄力小麦 中力粉 10~1

10 ( 参考 ) 望まれる麦の品質 (1) 麦の種類と利用方法 麦種種類加工タンパク質含有量用途 強力小麦強力粉 12% 以上食パン 菓子パン 小麦 デュラム小麦 ( マカロニ小麦 ) セモリナ マカロニスパゲッティ 準強力小麦準強力粉 11~12% 中華めん 普通小麦 薄力小麦 中力粉 10~1 10 ( 参考 ) 望まれる麦の品質 (1) 麦の種類と利用方法 麦種種類加工タンパク質含有量用途 強力小麦強力粉 12% 以上食パン 菓子パン 小麦 デュラム小麦 ( マカロニ小麦 ) セモリナ マカロニスパゲッティ 準強力小麦準強力粉 11~12% 中華めん 普通小麦 薄力小麦 中力粉 10~11% 日本めん 薄力粉 8% 以下 ビスケット クッキーケーキ 主な用途用途 和菓子 天ぷら粉 下級粉

More information

ばれいしょ「長系134号」

ばれいしょ「長系134号」 (3) 長崎県農林技術開発センター ( ばれいしょ 西海 37 号 ) 地方番号 西海 37 号 長系 132 号 愛系 151 T04051-14 西海 35 号 西海 33 号 2. 特性の概要出芽期は ニシユタカ に比べ 春作で 4 日早く 秋作では 9 日早い 茎長は春秋作とも ニシユタカ より長く 熟性は中晩生である 皮色 肉色とも黄色 は春作 秋作とも 14% 前後で高い 上いも重は春作で

More information

広瀬貴士他 : きねふりもち の育成経過と特性 Ⅲ 特性の概要 1 形態的及び生態的特性育成地 ( 当所中津川支所 ) における きねふりもち の早晩性は ココノエモチ より出穂期及び成熟期が 1 日から 2 日程度早い 早の早 である ( 第 1 表 第 2 表 ) ふ先色は ココノエモチ ほど鮮

広瀬貴士他 : きねふりもち の育成経過と特性 Ⅲ 特性の概要 1 形態的及び生態的特性育成地 ( 当所中津川支所 ) における きねふりもち の早晩性は ココノエモチ より出穂期及び成熟期が 1 日から 2 日程度早い 早の早 である ( 第 1 表 第 2 表 ) ふ先色は ココノエモチ ほど鮮 岐阜県中山間農業研究所研究報告 (6):1~6(2010 ) 水稲糯新品種 きねふりもち の育成経過と特性 * ** 広瀬貴士 山本好文 河合靖司 杉浦和彦 *** **** ***** 各務由起子 宮田和也 小林忠彦 久田浩志 Breeding Process and Characteristics of a New Rice Cultivar "Kinefurimochi" Takashi Hirose,

More information

蛋白質含量 (%) タンパク含量 グルテン物性と加工用途 高い 中華用 パン用北米産 ブレンド用ゆめちから うどん用オーストラリア産国内産小麦菓子用北米産 強い 薄力 中力 強力 超強力 グルテンの強さ ( 池田 2011 を改変 ) 小麦粉の加工用途に

蛋白質含量 (%) タンパク含量 グルテン物性と加工用途 高い 中華用 パン用北米産 ブレンド用ゆめちから うどん用オーストラリア産国内産小麦菓子用北米産 強い 薄力 中力 強力 超強力 グルテンの強さ ( 池田 2011 を改変 ) 小麦粉の加工用途に National Agriculture and Food Research Organization 農業 食品産業技術総合研究機構 平成 26 年度事業化を加速する産学連携支援事業第 2 回アグリ技術シーズセミナー 超強力小麦品種 ゆめちから における 産業の連携と発展方向 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構北海道農業研究センター ( 田引正 ) 農研機構は食料 農業 農村に関する研究開発などを総合的に行う我が国最大の機関です

More information

第2章

第2章 参考資料 1 交通安全対策基本法 ( 抜粋 ) 2 交通安全対策基本法施行令 ( 抜粋 ) 3 愛媛県交通安全対策会議条例 4 愛媛県交通安全対策会議委員一覧 1 交通安全対策基本法 ( 抜粋 ) ( 昭和四十五年六月一日法律第百十号 ) 最終改正 : 平成一八年五月一七日法律第三八号 ( 都道府県交通安全対策会議の設置及び所掌事務 ) 第十六条都道府県に 都道府県交通安全対策会議を置く 2 都道府県交通安全対策会議は

More information

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 -

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 - Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 - 参考)((600 収穫量収穫量)1 水稲 ( 子実用 ) 平成 24 水稲の収穫量 ( 子実用 ) は36 万 8,700t で 前に比べ1 万 5,100t(4%) 増加した これは パイプラインの復旧等により作付面積が前に比べ1,800ha(3%) 増加したことに加え 10a 当たり収量が前を8kg(1%) 上回ったためである 作柄は 作況指数が 104で 10a

More information

Microsoft PowerPoint - 11 新潟米戦略

Microsoft PowerPoint - 11 新潟米戦略 30 年以降の新潟米生産の方向性 ( 新潟米基本戦略 ) について 資料 2 基本的な考え方 需要に応じた米生産を基本としつつ 主食用米 非主食用米を合わせた米全体での 需要拡大と 生産者所得の最大化のための多様な米づくりを推進 取組方向 銘柄間で需給に差があるため 用途ごとに需要に応じた生産を推進するものとする コシヒカリは家庭内消費が中心であり その需要の減少に見合った生産を行う一方で 良食味

More information

< F2D30315F8D868A4F96DA8E9F2E6A7464>

< F2D30315F8D868A4F96DA8E9F2E6A7464> 号外第 29 号島根県報平成 26 年 3 月 18 日 島根県報平成 26 年 3 月 18 日 ( 火 ) 号外第 2 9 号 ( 毎週火 金曜日発行 ) http://www.pref.shimane.lg.jp/ 目 次 規 則 職員の退職手当に関する条例施行規則の一部を改正する規則 ( 人 事 課 ) 3 島根県青少年問題協議会規則を廃止する規則 ( 青少年家庭課 ) 3 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第

More information

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むことと しています また 種子法 では規定されていなかった 6 つの項目 ( 下表の網掛け部分 ) について

More information

プレスリリース 平成 26 年 9 月 5 日農研機構 高温下でも品質が優れ 良食味で多収の水稲新品種 恋の予感 を育成 ポイント 玄米の外観品質 1) が ヒノヒカリ より優れ 高温年でも品質が低下しにくい特長があります ヒノヒカリ と比べ約 8% 多収で 米飯食味は ヒノヒカリ 並に良好です い

プレスリリース 平成 26 年 9 月 5 日農研機構 高温下でも品質が優れ 良食味で多収の水稲新品種 恋の予感 を育成 ポイント 玄米の外観品質 1) が ヒノヒカリ より優れ 高温年でも品質が低下しにくい特長があります ヒノヒカリ と比べ約 8% 多収で 米飯食味は ヒノヒカリ 並に良好です い プレスリリース 平成 26 年 9 月 5 日農研機構 高温下でも品質が優れ 良食味で多収の水稲新品種 恋の予感 を育成 ポイント 玄米の外観品質 1) が ヒノヒカリ より優れ 高温年でも品質が低下しにくい特長があります ヒノヒカリ と比べ約 8% 多収で 米飯食味は ヒノヒカリ 並に良好です いもち病に対しては ヒノヒカリ より強く 縞葉枯病にも抵抗性です 関東以西の暖地 温暖地向けの品種です

More information

仙台稲作情報令和元年 7 月 22 日 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022

仙台稲作情報令和元年 7 月 22 日 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022-275-8410 FAX:022-275-0296 http://www.pref.miyagi.jp/sd-nokai E-mail:sdnokai@pref.miyagi.lg.jp

More information

<4D F736F F D E31302E313792B98EE68CA78CF695F18D868A4F D862E646F63>

<4D F736F F D E31302E313792B98EE68CA78CF695F18D868A4F D862E646F63> 鳥取県公報 平成 18 年 10 月 17 日 ( 火 ) 号外第 148 号 毎週火 金曜日発行 目 次 条 例 鳥取県地方独立行政法人法施行条例 (61)( 行政経営推進課 ) 4 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第 38 条の2 第 3 項に規定する 任意入院者の症状等の報告に関する条例 (62)( 障害福祉課 ) 6-1 - 公布された条例のあらまし 鳥取県地方独立行政法人法施行条例の新設について

More information

( ハ ) 種子小麦 種類異物色容積重整粒硝子率発芽率形質水分被害粒 ( グラム ) (%) (%) (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 普通小麦合格 標準品 品種固有の色 強力小麦合格

( ハ ) 種子小麦 種類異物色容積重整粒硝子率発芽率形質水分被害粒 ( グラム ) (%) (%) (%) (%) (%) 麦角粒麦角粒を除い等級 (%) たもの (%) 普通小麦合格 標準品 品種固有の色 強力小麦合格 農産物規格規程 ( 抄 ) 1~3 ( 略 ) 4 小麦 (1) (2) ( 略 ) (3) 規格イ ロ ( 略 ) ハ品位 ( イ ) 普通小麦 -1- 容積重整粒形質水分異物 ( グラム ) (%) (%) 計異種穀粒 (%) (%) 麦角粒なまぐさ黒穂麦角粒及びなまぐさ黒穂等級 (%) 病粒率 (%) 病粒を除いたもの (%) 1 等 780 75 1 等標準品 12.5 5.0 0.5 0.0

More information

目次 1. やまだわら の特性 _ 1 収量特性 1 2 品質 炊飯米特性 2 3 用途別適性 3 2. 生育の特徴 4 3. 収量 品質の目標 5 4. 各地域での主な作付スケジュール 6 5. 栽植密度 7 6. 肥培管理 1 施肥量 施肥時期 8 2 生育診断 9 7. 収穫適期

目次 1. やまだわら の特性 _ 1 収量特性 1 2 品質 炊飯米特性 2 3 用途別適性 3 2. 生育の特徴 4 3. 収量 品質の目標 5 4. 各地域での主な作付スケジュール 6 5. 栽植密度 7 6. 肥培管理 1 施肥量 施肥時期 8 2 生育診断 9 7. 収穫適期 High - yielding and palatable rice cultivar YAMADAWARA 業務 加工利用向け水稲品種 やまだわら 多収栽培マニュアル 目次 1. やまだわら の特性 _ 1 収量特性 1 2 品質 炊飯米特性 2 3 用途別適性 3 2. 生育の特徴 4 3. 収量 品質の目標 5 4. 各地域での主な作付スケジュール 6 5. 栽植密度 7 6. 肥培管理 1

More information

<4D F736F F F696E74202D2082C982B182DC82E9837D836A B955C8E862E >

<4D F736F F F696E74202D2082C982B182DC82E9837D836A B955C8E862E > 本向けの良質 良 味 多収 稲品種 にこまる 栽培マニュアル (2015 年版 ) 九州沖縄農業研究センター 編 表紙写真 : 宮崎県えびの市の にこまる 栽培圃場 - 0 - 西日本向け水稲品種 にこまる 栽培マニュアル (2015 年版 ) 1 適応地域等 1) 適応地域 : 九州平坦地域 ( 普通期栽培 ) および温暖地の ヒノヒカリ 作付け地域 2) 品種の特長 にこまる は ヒノヒカリ やや晩熟期の中生の粳種である

More information

山形県における 水稲直播栽培の実施状況 平成 28 年 8 月 26 日 ( 金 ) 山形県農業総合研究センター 1 1 山形県における水稲直播栽培の現状 1 (ha) 2,500 2,000 1,500 1, 乾田直播 湛水 ( 点播 ) 湛水 ( 条播 ) 湛水 ( 散播 )

山形県における 水稲直播栽培の実施状況 平成 28 年 8 月 26 日 ( 金 ) 山形県農業総合研究センター 1 1 山形県における水稲直播栽培の現状 1 (ha) 2,500 2,000 1,500 1, 乾田直播 湛水 ( 点播 ) 湛水 ( 条播 ) 湛水 ( 散播 ) 山形県における 水稲直播栽培の実施状況 平成 28 年 8 月 26 日 ( 金 ) 山形県農業総合研究センター 1 1 山形県における水稲直播栽培の現状 1 (ha) 2,5 2, 1,5 1, 5 乾田直播 湛水 ( 点播 ) 湛水 ( 条播 ) 湛水 ( 散播 ) H8:351ha H18:782ha 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 年次 ( 平成 ) 山形県における水稲直播栽培面積の推移

More information

HQ10 関東二条 48 号栃木県農業試験場関東以西の温暖地平坦地大麦加工食品用 高いジアスターゼ β- アミラーゼ力価を持つ オオムギ大麦縞萎縮病 うどんこ病に抵抗性 栃木県農業試験場 29

HQ10 関東二条 48 号栃木県農業試験場関東以西の温暖地平坦地大麦加工食品用 高いジアスターゼ β- アミラーゼ力価を持つ オオムギ大麦縞萎縮病 うどんこ病に抵抗性 栃木県農業試験場 29 品種 麦 小麦 品種名系統名育成地栽培適地用途特徴開発機関名ページ 福井県大 3 号 商標登録 ふくこむぎ 福井県永平寺町北陸地域 パン 中華めん用 ロールケーキ クッキー ピザ パスタにも向く 多収 高タンパク 製粉歩留まり 製パン適性高 福井県立大学 1 ゆめきらり小麦東山 48 号長野県農業試験場 関東 東山地方及び南東北 北陸地方 ( 長野県内は日本麺用積雪地帯を除く標高 900m 以下の地帯

More information

付図・表

付図・表 付図 表 コムギ縞萎縮病による病徴について 1. コムギ縞萎縮病の発病様式と発生分布 1 2. コムギ縞萎縮病の病徴 (1) 調査時期 3 (2) 達観での病徴 4 (3) 縞萎縮病の病徴 6 (4) 類似病害 ( 萎縮病 ) による病徴 8 3. 品種によるコムギ縞萎縮病の病徴の違い 10 1. コムギ縞萎縮病の発病様式と発生分布 コムギ縞萎縮病 ( 以下 縞萎縮病 と略す ) は Wheat yellow

More information

(1)(独)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター育成系統

(1)(独)農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター育成系統 1 供試系統の特性概要 (1) 農業 食品産業技術研究機構北海道農業研究センター ばれいしょ 北海 106 号 1. 来歴 系統名 旧系統名 系統番号 交配組合せ ( ) 備考 北海 106 号 勝系 30 号 03080-6 北海 96 号 98015-2 加工用 2. 特性の概要育成場における茎長は 男爵薯 さやか より長く 黄変期は 男爵薯 より 2 週間程度早く さやか より 5 日程度遅い

More information

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な ( 別記 ) 奈良県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 本県における水田は 平成 28 年度で15,200ha( 内 本地面積 14,00 0ha) と 本県の全耕地面積 (21,400ha) の71.0% を占めている 平成 28 年度に本県水田で栽培された作物のうち 水稲が8,710ha( 主食用作付面積 8,680ha) と全体の57% を占めている その他の土地利用型作物としては

More information

川本ほか : 水稲新品種 ゆめおばこ の育成 定多収で粘りの少ない特徴的な食味であるため 一般家庭用はもとより外食 中食などへ利用が期待されたが ( 松本ほか 1999) 新たな需要の掘り起こしが十分とは言えず 2003 年の 6,149ha をピークに減少に転じている ( 東北農政局秋田農政事務所

川本ほか : 水稲新品種 ゆめおばこ の育成 定多収で粘りの少ない特徴的な食味であるため 一般家庭用はもとより外食 中食などへ利用が期待されたが ( 松本ほか 1999) 新たな需要の掘り起こしが十分とは言えず 2003 年の 6,149ha をピークに減少に転じている ( 東北農政局秋田農政事務所 水稲新品種 ゆめおばこ の育成 川本朋彦 1) 小玉郁子 1) 加藤和直 1) 松本眞一 1) 眞崎聡 2) 田村里矢子 3) 加藤武光 4) 畠山俊彦 2) 山本寅雄 2) 児玉徹 5) 柴田智 1) 佐藤馨 1) キーワード : 秋田県 新品種 水稲 多収 中生 ゆめおばこ 良食味 目 1 緒言 1 2 来歴および育成経過 2 3 試験成績 3-1 一般特性 3 3-2 収量性 3-2-1 育種試験での生産力検定試験

More information

麦 類 生 育 情 報

麦 類 生 育 情 報 平成 27 年産麦類技術情報 総括号平成 27 年 9 月 10 日宮城県美里農業改良普及センター TEL 0229-32-3115 FAX 0229-32-2225 URL http://www.pref.miyagi.jp/site/misato-index/ 1 気象経過 (10 月上旬 ~7 月中旬 : アメダス鹿島台 ) * 気温 :12 月上旬 ~1 月上旬は 最高気温が平年より 2 最低気温が

More information

ISSN 1347--3379 BULLETIN OF THE NATIONAL AGRICULTURAL RESEARCH CENTER FOR TOHOKU REGION Tohoku Nogyo Kenkyu Center Kenkyu Hokoku No.110, March 2009 東北農業研究センター研究報告 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター岩手県盛岡市

More information

生産増と実需者ニーズに即した大麦品種育成の取り組み

生産増と実需者ニーズに即した大麦品種育成の取り組み もち麦 と高 β- グルカン大麦 新品種の開発状況と普及の展望 西日本農業研究センター四国研究拠点畑作物育種グループ ( 裸麦育種 ) < 兼 : 企画部産学連携室農業技術コミュニケーター > 吉岡藤治 toji@affrc.go.jp 特産農作物セミナー (2018.1.25)@ 石垣記念ホール ビール麦大麦の種類と主な用途 二条 うるち性もち性 皮麦 大麦 はだか麦 皮麦 はだか麦 六条二条 うるち性もち性うるち性もち性

More information

2 前項の規定による通知を行った場合において 市長は 当該特定空家等の所有者等が除却 修繕 立木竹の伐採その他周辺の生活環境の保全を図るために必要な措置を講じたことにより特定空家等の状態が改善され 特定空家等でないと認めるときは 遅滞なくその旨を 特定空家等状態改善通知書 ( 様式第 7 号 ) に

2 前項の規定による通知を行った場合において 市長は 当該特定空家等の所有者等が除却 修繕 立木竹の伐採その他周辺の生活環境の保全を図るために必要な措置を講じたことにより特定空家等の状態が改善され 特定空家等でないと認めるときは 遅滞なくその旨を 特定空家等状態改善通知書 ( 様式第 7 号 ) に 平成 28 年 9 月 16 日 平川市規則第 16 号 平川市空家等及び空地の適切な管理に関する条例施行規則 平川市空き家の適正管理に関する条例施行規則 ( 平成 27 年平川市規則第 9 号 ) の全部を改正する ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 空家等対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 26 年法律第 12 7 号 以下 法 という ) 及び平川市空家等及び空地の適切な管理に関する条例

More information

<4D F736F F D D F195B A8FAC8ADA EE EED8BE289CD82CC82B582B882AD816A2E646F6378>

<4D F736F F D D F195B A8FAC8ADA EE EED8BE289CD82CC82B582B882AD816A2E646F6378> 岩手農研セ研報 16:1-22 (2017) Bull. Iwate Agric. Res. Ctr. 16:1-22 (2017) 1 水稲新品種 の育成 報文 小舘琢磨 *1 菅原浩視 *2 佐々木力 *2 太田裕貴 *1 阿部陽 *3 高草木雅人 *4 阿部 ( 川代 ) 早奈恵 *5 木内豊 *6 摘 要 は,2006 年 8 月に耐冷性, いもち病圃場抵抗性に優れる中生の良食味品種の育成を目標として,

More information

<4D F736F F D C682BF82CC82A282D482AB88E790AC>

<4D F736F F D C682BF82CC82A282D482AB88E790AC> 栃木農試研報 No66:53~66(2011) Bull. Tochigi Agr. Exp. Stn. No66:53~66(2011) 二条大麦新品種 とちのいぶき の育成 渡髙山敏之 五月女敏範 大関美香 春山直人 山口昌宏 沖山毅 長嶺敬加藤常夫 2) 渡邉浩久 3) 大野かおり 4) 粂川晃伸 5) 鈴木恵美子 6) 関和孝博 7) 渡邊修孝 5) 谷口義則 8) 大塚勝 5) 小田俊介

More information

コシヒカリの上手な施肥

コシヒカリの上手な施肥 基肥一発肥料の上手な使い方 基肥一発肥料は 稲の生育に合わせて 4~6 回 必要な時期に必要量を施用す る分施体系をもとに 基肥として全量を施用する省力施肥体系として誕生しま した 1. 分施体系における各施肥チッソの役割 (1) 基肥 田植え前に全層にチッソ 4kg/10a を施用します 全層施肥では チッソの 利用率は 20% 程度ですが 側条施肥では 30% 程度に向上します (2) 早期追肥

More information

多様な食味特性を持つ東北地方中南部向けイネ品種の育成 永野 邦明

多様な食味特性を持つ東北地方中南部向けイネ品種の育成 永野 邦明 多様な食味特性を持つ東北地方中南部向けイネ品種の育成 永野 邦明 目 次 第 Ⅰ 章緒論 - - - - - 1 第 Ⅱ 章炊飯米特性を活用した多様な食味評価法の開発 - - - - - 7 第 Ⅲ 章葯培養における再分化能力の高いイネ品種系統の系譜の解析 - 18 第 Ⅳ 章低アミロース米品種 たきたて, ゆきむすび の開発 - 28 1 ) 平坦地向け中生低アミロース米品種 たきたて の開発 2

More information

Microsoft Word - 04設置規約改正案.docx

Microsoft Word - 04設置規約改正案.docx 河合町バリアフリー推進協議会設置規約の一部改正 ( 案 ) 河合町バリアフリー推進協議会設置規約の一部を次のように改正する 別表中 近畿日本鉄道株式会社鉄道事業本部大阪輸送統括部 を 近畿日本鉄道株式会社鉄 道本部大阪統括部 に改め 河合町婦人会 会 長 の次に 河合町企画部 部 長 を加える 附則 この規約は 平成 27 年 11 月 24 日から施行する - 1 - 河合町バリアフリー推進協議会設置規約

More information

法人及び地方独立行政法人法 ( 平成 15 年法律第 118 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する地方独立行政法人ホ医療法 ( 昭和 23 年法律第 205 号 ) 第 1 条の 2 第 2 項に規定する医療提供施設又は獣医療法 ( 平成 4 年法律第 46 号 ) 第 2 条第 2 項に規定する

法人及び地方独立行政法人法 ( 平成 15 年法律第 118 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する地方独立行政法人ホ医療法 ( 昭和 23 年法律第 205 号 ) 第 1 条の 2 第 2 項に規定する医療提供施設又は獣医療法 ( 平成 4 年法律第 46 号 ) 第 2 条第 2 項に規定する 石川県薬物の濫用の防止に関する条例施行規則 ( 平成 26 年石川県規則第 30 号 :H26.10.6 公布 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 石川県薬物の濫用の防止に関する条例 ( 平成 26 年石川県条例第 38 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 知事監視製品の販売等の届出等 ) 第 2 条条例第 12 条第 1 項の規定による届出は 別記様式第

More information

かにするとともに 県の施策の基本となる事項を定めることにより 食の安全 安心の確保に関する施策を総合的かつ計画的に推進し もって県民の健康の保護並びに消費者に信頼される安全 安心な食品の生産及び供給の拡大に寄与することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この条例において 食品 とは 全ての飲食物

かにするとともに 県の施策の基本となる事項を定めることにより 食の安全 安心の確保に関する施策を総合的かつ計画的に推進し もって県民の健康の保護並びに消費者に信頼される安全 安心な食品の生産及び供給の拡大に寄与することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この条例において 食品 とは 全ての飲食物 高知県食の安全 安心推進条例をここに公布する 高知県食の安全 安心推進条例 ( 平成 17 年 10 月 21 日条例第 75 号 ) 改正 平成 26 年 10 月 21 日条例第 73 号 高知県食の安全 安心推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 食の安全 安心の確保に関する施策 第 1 節 推進体制 ( 第 7 条 - 第 12 条 ) 第 2 節

More information

<4D F736F F D EED817582E482DF82BF82A982E CC8DCD947C82C BD82C182C E30382E33305F2E646F63>

<4D F736F F D EED817582E482DF82BF82A982E CC8DCD947C82C BD82C182C E30382E33305F2E646F63> H22.8.30 版 新品種 ゆめちから の栽培に当たって (H22.8.30 版 ) 北海道農業研究センター パン用小麦研究チーム H22.8.30 版 目 次 はじめに 1 1. ゆめちから の概要 1) 育成経過 2 2) 特性一覧 3 3) ゆめちから の優位点 4 4) ゆめちから の黄化現象について 5 5) 栽培上の注意事項 5 2. 当面の栽培マニュアル 1) 圃場の選択 6 2)

More information

「そらゆき」栽培マニュアル

「そらゆき」栽培マニュアル そらゆき 栽培マニュアル 平成29年3月 北海道立総合研究機構 中央農業試験場 北海道立総合研究機構 上川農業試験場 一般社団法人 北海道米麦改良協会 中央農試場内栽培試験の様子 H28.8.24ドローンによる空撮 本マニュアルはJA北海道中央会およびホクレン農業協同組合連合会 北海道 農産物集荷協同組合の出資による 多様なニーズに対応する米品種改良および栽 培技術早期確立事業 で得られた成果に基づき作成されたものです

More information

精米時に胚盤が残りやすく栽培特性が優れる良食味水稲品種「きんのめぐみ」の育成

精米時に胚盤が残りやすく栽培特性が優れる良食味水稲品種「きんのめぐみ」の育成 東北農研研報 Bull. Tohoku Agric. Res. Cent. 115, 1 10(2013) 1 精米時に胚盤が残りやすく栽培特性が優れる 良食味水稲品種 きんのめぐみ の育成 梶亮太 *1) 太田久稔 *1) 福嶌陽 *1) 山口誠之 *2) 片岡知守 *3) 中込弘二 *4) 滝田正 *5) 横上晴郁 *6) 遠藤貴司 *7) 加藤浩 *8) 市場茂夫 *9) 辻内啓次郎 *9)

More information

レイアウト 1

レイアウト 1 北日本病虫研報 66( 別号 ):S1S6 Ann. Rept. Plant Prot. North Japan(Suppl.) 水稲品種 ひとめぼれ における薬剤茎葉散布による穂いもち防除効果 菅広和 1 冨永朋之 2 Efficacy of Foliar Fungicide Applications for Panicle Blast Control in Rice Cultivar Hitomebore

More information

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1 国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1988 号 改正 平成 22 年 4 月 1 日 21 生畜第 2062 号 改正 平成 23 年 4

More information

01協議会要綱提出版

01協議会要綱提出版 釧路根室地域医療情報ネットワーク協議会要綱 ( 名称 ) 第 1 条この協議会は 釧路根室地域医療情報ネットワークにおける協議会であり そのネット ワークの呼称を メディネットたんちょう とする ( 目的 ) 第 2 条協議会は 釧路根室地域において電子的データベースを保有する保険医療福祉関連施設 が メディネットたんちょうを介して 安全かつ効率的に保健医療福祉情報の伝達を行い さら にその情報を共有する施設間で連携して適切な情報管理及びシステム運営を行うことで

More information

untitled

untitled ラーメン用小麦新品種 ちくし福岡県農業総合試験場研究報告 W28(2009) 2 号 の育成 39 ラーメン用小麦新品種 ちくし W 2 号 の育成 古庄雅彦 1) 塚﨑守啓 松江勇次 1) 内村要介 2) 山口修 3) 馬場孝秀 * 髙田衣子 宮崎真行 浜地勇次 ちくし W 2 号 は, ラーメン適性良, 早生, 多収, 高蛋白含量, 縞萎縮病抵抗性および穂発芽耐性を育種目標に福岡県農業総合試験場において育成された硬質小麦品種で

More information

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の 弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の構築を目指し, 地域自治の精神に基づいて校区に おける共通の課題解決のため, 自主的, 主体的に地域活動を行うことを目的とする

More information

参考資料1 委員会規約

参考資料1 委員会規約 参考資料 1 つくば市公共交通活性化協議会規約 ( 目的 ) 第 1 条つくば市公共交通活性化協議会 ( 以下 協議会 という ) は, 道路運送法 ( 昭和 26 年法律第 183 号 ) の規定に基づき, 地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客輸送の確保その他旅客の利便の増進を図り, 地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項を協議するため, 並びに, 地域公共交通活性化及び再生に関する法律

More information

2 麦類 ( 子実用 ) (1) 4 麦計平成 24 4 麦の作付面積 ( 子実用 ) は26 万 9,5haで 前に比べて2,2ha(1%) 減少した ( 表 8) 麦種別には 二条大麦は前に比べて7ha(2%) 増加したものの 小麦 六条大麦及びはだか麦は前に比べてそれぞれ2,3ha(1%) 3

2 麦類 ( 子実用 ) (1) 4 麦計平成 24 4 麦の作付面積 ( 子実用 ) は26 万 9,5haで 前に比べて2,2ha(1%) 減少した ( 表 8) 麦種別には 二条大麦は前に比べて7ha(2%) 増加したものの 小麦 六条大麦及びはだか麦は前に比べてそれぞれ2,3ha(1%) 3 Ⅱ 作物別作付 ( 栽培 ) 面積 1 水陸稲 ( 子実用 ) (1) 水稲平成 24 水稲 ( 子実用 ) の作付面積は157 万 9,haで 前に比べて5,ha 増加した ( 表 7) 作付面積の動向をみると 昭和 44 年の317 万 3,haを最高に 45 年以降は生産過剰基調となった米の需給均衡を図るための生産調整が実施されたこと等から 減少傾向で推移している ( 図 4) (2) 陸稲平成

More information

Ⅰ 基本方針と重点推進事項 1 基本方針本県が消費者や実需者から選ばれる米産地となるよう 生産者 農業団体 行政が 課題や対応方向 目標を共有化し 販売を起点とした米づくりに取り組むための指針である 秋田米生産 販売戦略 を策定した 農地のほとんどを水田が占める本県においては 主食用米を中心に 加工

Ⅰ 基本方針と重点推進事項 1 基本方針本県が消費者や実需者から選ばれる米産地となるよう 生産者 農業団体 行政が 課題や対応方向 目標を共有化し 販売を起点とした米づくりに取り組むための指針である 秋田米生産 販売戦略 を策定した 農地のほとんどを水田が占める本県においては 主食用米を中心に 加工 [ 目次 ] Ⅰ 基本方針と重点推進事項 1 Ⅱ 奨励品種の特性 1 奨励品種の特性 3 2 品種別栽培管理の要点 9 3 新品種の主要特性紹介 ( 秋のきらめき つぶぞろい ) 23 Ⅲ あきたecoらいす の必要性と取り組みについて 31 Ⅳ 栽培技術の解説 1 高品質 良食味米安定生産技術のポイント 35 2 土づくり 37 3 施肥法 45 4 栽培基本技術 55 5 病害虫 雑草防除 (

More information

第5回 農地・農村部会 資料 /8

第5回 農地・農村部会 資料 /8 品目ごとの進捗状況とその要因 ( 米 : 米粉用米 飼料用米除く ) 生産量 881 844 846 837 849 855 国内消費仕向量 887 876 892 877 846 895 4 C 評価 ( 目標が未達成 ) となった要因分析 目標設定の考え方 現行の目標は 米の需要が人口の減少等により減少していくことが見込まれる中 米の消費拡大の取組等により 1 人当たり消費量が相当程度拡大することを想定して設定

More information

9川総行推第29号

9川総行推第29号 審議会等の設置等に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 市長の附属機関及び協議会等 ( 以下 審議会等 という ) の設置等について 準拠すべき基本的事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 附属機関 とは 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 6 7 号 ) 第 138 条の4 第 3 項の規定に基づき 法律又は条例により設置するものをいう 2 この要綱において

More information

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項 日本農林規格等に関する法律施行令 ( 昭和二十六年八月三十一日 ) ( 政令第二百九十一号 ) 最終改正平成三〇年一月一七日政令第 三号 ( 飲食料品及び油脂以外の農林物資 ) 第一条日本農林規格等に関する法律 ( 昭和二十五年法律第百七十五号 以下 法 という ) 第二条第一項第二号の政令で定める物資は 観賞用の植物 工芸農作物 立木竹 観賞用の魚 真珠 いぐさ製品 生糸 漆 竹材 木材 ( 航空機用の合板を除く

More information

Taro-【12月25日】岡山県銘柄設定等意見聴取会議事録

Taro-【12月25日】岡山県銘柄設定等意見聴取会議事録 平成 30 年産岡山県産農産物銘柄設定等意見聴取会議事録 第 1 開催日時 : 平成 29 年 12 月 13 日 ( 水 ) 13 時 30 分 ~15 時 00 分 第 2 開催場所 : 中国四国農政局岡山第 2 合同庁舎 2 階共用会議室 B 第 3 出席者 ( 行政機関 ) 岡山県農林水産部農産課 副参事 鈴木 仁 ( 学識経験者 ) 岡山県農林水産総合センター農業研究所作物 経営研究室 室長

More information

5 条条例 9 条 2 項の規定による勧告は 空き家等改善勧告書 ( 式 4 ) により行うものとする ( 命令 ) 6 条条例 1 0 条 1 項の規定による命令は 空き家等改善措置命令書 ( 式 5 ) により行うものとする ( 公表の方法 ) 7 条条例 1 1 条 1 項の規定による公表は

5 条条例 9 条 2 項の規定による勧告は 空き家等改善勧告書 ( 式 4 ) により行うものとする ( 命令 ) 6 条条例 1 0 条 1 項の規定による命令は 空き家等改善措置命令書 ( 式 5 ) により行うものとする ( 公表の方法 ) 7 条条例 1 1 条 1 項の規定による公表は 生駒市規則 3 5 生駒市空き家等の適正管理に関する条例施行規則をここに公布する 平成 2 5 年 6 月 2 4 日山下真 生駒市空き家等の適正管理に関する条例施行規則 ( 趣旨 ) 1 条この規則は 生駒市空き家等の適正管理に関する条例 ( 平成 2 5 年 3 月生駒市条例 1 0 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 2 条この規則における用語の意義は

More information

現地調査(パラグアイ・ウルグアイ)結果について

現地調査(パラグアイ・ウルグアイ)結果について 8 8 パラグアイ農業の概要 (21 年 7 月 ) 現地の概況 (1) 農業生産 ( とうもろこし 大豆等 ) 1 国土利用状況 国土面積 : 4,675 千 ha (%)( 日本の約 1.1 倍 ) うち農用 : 2,4 千 ha (5.2%) うち耕地面積 : 4,4 千 ha (1.8%) 耕作面積の約 7 割は東部パラナ川の沿岸に集中 首都アスンシオン北方中央部が開発可能地として考えられるが

More information

H30年産そば方針

H30年産そば方針 平成 30 年産そば生産振興方針 1 そばをめぐる事情 (1) そばをとりまく情勢国内の需給動向をみると, 平成 18 年度に消費量のピークを迎え, 以降は減少している 平成 28 年度の国内消費仕向量は約 133,000トンで, 平成 18 年度に比べ18,000トン減少した 平成 29 年度については, 国内生産量が34,400トンであるのに対し, 輸入量が52,100トンで, 自給率は40%

More information

目 次 はじめに 1 Ⅰ. 麦を巡る情勢 1 1. 種類と用途 1 2. 作付面積と地域性 2 3. 麦作制度 政策の改正 2 II. 売れる麦に向けた技術開発 3 1. 小麦 実需と産地のニーズに応える新品種 4 日本めん用 4 (1) 見ておいしく 食べてうまい加工適性 4 (2) 日本めん用新

目 次 はじめに 1 Ⅰ. 麦を巡る情勢 1 1. 種類と用途 1 2. 作付面積と地域性 2 3. 麦作制度 政策の改正 2 II. 売れる麦に向けた技術開発 3 1. 小麦 実需と産地のニーズに応える新品種 4 日本めん用 4 (1) 見ておいしく 食べてうまい加工適性 4 (2) 日本めん用新 目 次 はじめに 1 Ⅰ. 麦を巡る情勢 1 1. 種類と用途 1 2. 作付面積と地域性 2 3. 麦作制度 政策の改正 2 II. 売れる麦に向けた技術開発 3 1. 小麦 実需と産地のニーズに応える新品種 4 日本めん用 4 (1) 見ておいしく 食べてうまい加工適性 4 (2) 日本めん用新品種の特徴と各地における展開 6 パン用 7 (3) 良く膨らみ風味がよいパン用小麦の加工適性 7 (4)

More information

めに必要な情報を提供するとともに 2 関係者一体となった契約栽培等の需要と直結した生産を推進していく また 生産者の収益性向上につながる地域の気候風土を活かした特色ある野菜等園芸作物への作付を促進し 産地づくりを進めていくため 生産者への作付誘導のインセンティブとなる産地交付金を戦略的に活用していく

めに必要な情報を提供するとともに 2 関係者一体となった契約栽培等の需要と直結した生産を推進していく また 生産者の収益性向上につながる地域の気候風土を活かした特色ある野菜等園芸作物への作付を促進し 産地づくりを進めていくため 生産者への作付誘導のインセンティブとなる産地交付金を戦略的に活用していく ( 別記 ) 兵庫県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 < 現状 (H29)> 本県は 摂津 播磨 但馬 丹波 淡路の五国からなる多様な気候風土を有する県であり 耕地面積の 90% 以上を水田が占めている また 水田の 6 割には主食用米と酒造好適米が作付けされており 主食用米では基幹奨励品種であるコシヒカリ キヌヒカリ ヒノヒカリ及びきぬむすめが多く作付されているほか

More information

日本学術会議法

日本学術会議法 日本学術会議法 昭和二十三年七月十日法律第百二十一号改正昭和二四年五月三一日法律第一三三号同二四年一二月一二日同第二五二号同二五年三月七日同第四号同三一年三月二三日同第二一号同三一年三月二四日同第二七号同三六年六月一七日同第一四五号同三九年六月一九日同第一一〇号同五八年一一月二八日同第六五号平成一一年七月一六日同第一〇二号同一六年四月一四日同第二九号 日本学術会議法をここに公布する 日本学術会議法日本学術会議は

More information

<4D F736F F D B95B6817A31362D30395F97D196D888E78EED835A E815B95698EED8A4A94AD8EC08E7B977697CC815B89D495B28FC791CE8DF495698EED>

<4D F736F F D B95B6817A31362D30395F97D196D888E78EED835A E815B95698EED8A4A94AD8EC08E7B977697CC815B89D495B28FC791CE8DF495698EED> 国立研究開発法人森林研究 整備機構森林総合研究所林木育種センター品種開発実施要領 花粉症対策品種等 21 森林林育第 83 号平成 21 年 6 月 25 日最終改正 : 平成 29 年 3 月 30 日 (28 森林林育第 111 号 ) ( 目的 ) 第 1 条本要領は 国立研究開発法人森林研究 整備機構法 ( 平成 11 年 12 月 22 日法律第 198 号 ) 第 3 条 研究所の目的

More information

研究報告 第68号掲載課題

研究報告 第68号掲載課題 栃木農試研報 No.71:1~25(2013) Bull.Tochigi.Agr.Exp.Stn.No.71:1~25(2013) ビール大麦 ( 二条大麦 ) アスカゴールデン の育成 大関美香 五月女敏範 加藤常夫 1) 渡邉浩久 2) 粂川晃伸 長嶺敬春山直人 4) 関和孝博 5) 山口昌宏 鈴木恵美子 大野かおり 6) 沖山毅髙山敏之 8) 渡邊修孝 9) 谷口義則 10) 大塚勝 11)

More information

山形県米粉利用拡大プロジェクト

山形県米粉利用拡大プロジェクト 山形県米粉利用拡大プロジェクト 1 米粉利用拡大プロジェクトの基本的考え方 平成 21 年 8 月に 山形県米粉利用推進協議会が会員企業 団体に対して実施した 米粉利用食品の製造 販売に関するアンケート調査 結果によると 平成 20 年度に会員が使用した米粉の使用数量は 108.6 トンで うち県内産米粉は 41.0 トンという結果になっている 一方 新規用途の米粉食品販売店については 本県は 39

More information

<4D F736F F D E93788F9590AC8CA48B8695F18D908F91322E646F6378>

<4D F736F F D E93788F9590AC8CA48B8695F18D908F91322E646F6378> 高木俊介パン科学技術振興財団助成研究成果報告書 国産デュラム小麦およびデュラム小麦の品質遺伝子型をもつパン小麦の品質特性の解析 ( 国研 ) 農研機構西日本農業研究センター 高田兼則 1. 研究の背景小麦は世界中で広く栽培される主要作物のひとつである このなかでも パン 麺類 菓子など私たちの食生活に最も関わりがある小麦種がパン小麦 (Triticum aestivum L.) である 一方 主にスパゲッティなどのパスタ類に使用されるデュラム小麦

More information

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政 国家安全保障会議設置法 ( 昭和六十一年五月二十七日 ) ( 法律第七十一号 ) 第百四回通常国会第二次中曽根内閣改正平成一一年七月一六日法律第一〇二号同一五年六月一三日同第七八号同一七年七月二九日同第八八号同一八年一二月二二日同第一一八号同二五年一二月四日同第八九号同二六年四月一八日同第二二号同二七年九月三〇日同第七六号 安全保障会議設置法をここに公布する 国家安全保障会議設置法 ( 平二五法八九

More information

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版) 施設野菜の微小害虫と天敵カブリダニ 施設野菜での微小害虫問題 中央農業研究センター 石原産業 ( 株 ) 施設のイチゴではハダニ類が多発し 問題となる 施設のキュウリ ナス サヤインゲンでも アザミウマ類やコナジラミ類などの被害や媒介ウイルス病が問題となる これらの害虫は薬剤抵抗性が発達しやすく 農薬での防除は難しい カブリダニ類は有力な天敵であるが 放飼時期の見極めや農薬との併用などが難しく これらの施設作物では利用が進んでいない

More information

<81798B F58CC082E8817A E97DE8C9F8DB88C8B89CA8CF6955C E30348C8E333093FA8CBB8DDD816A2E786C7378>

<81798B F58CC082E8817A E97DE8C9F8DB88C8B89CA8CF6955C E30348C8E333093FA8CBB8DDD816A2E786C7378> 平成 23 年 5 月 20 日農林水産省 平成 22 年産麦の検査結果 ( 確定値 ) ( 平成 23 年 4 月 30 日現在 ) 1 検査状況 平成 22 年産麦類の検査は 4 月 30 日現在で 852 千トンとなっており 前年同期比 85.7% となっています 2 品質概況 (1) 4 月 30 日現在の麦類の 1 等比率は以下のとおりとなっています 1 等比率 (%) 22 年産 21

More information

メ 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7

メ 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7 条 ) 第 3 章オンブズマンの組織等 ( 第 8 条 第 13 条 ) 第 4 章苦情の処理等 ( 第

More information

2 市長は 告示産業廃棄物の処理を次の基準により行うものとする (1) 処理できる告示産業廃棄物は 市内の土地又は建物から排出されたものに限る (2) 1 日に搬入できる告示産業廃棄物の量は 2 トン車 1 台 ( 軽トラックの場合は 2 台 ) 以内とする ただし 天災等特別の理由による場合は 市

2 市長は 告示産業廃棄物の処理を次の基準により行うものとする (1) 処理できる告示産業廃棄物は 市内の土地又は建物から排出されたものに限る (2) 1 日に搬入できる告示産業廃棄物の量は 2 トン車 1 台 ( 軽トラックの場合は 2 台 ) 以内とする ただし 天災等特別の理由による場合は 市 資料 1-3 京丹後市廃棄物の処理及び清掃に関する条例施行規則平成 16 年 4 月 1 日規則第 120 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 京丹後市廃棄物の処理及び清掃に関する条例 ( 平成 16 年京丹後市条例第 157 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規則における用語の意義は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ( 昭和 45

More information

2 北海道農業研究センター研究報告第 195 号 (2011) 以降播種年度をもって示す ) 北海道農業試験場 ( 現北海道農業研究センター, 以降北農研と略す ) において, 秋まき硬質のパン用品種育成を目標として, 札系 159 号 と KS の F 1 を母, 月系 9509 を父

2 北海道農業研究センター研究報告第 195 号 (2011) 以降播種年度をもって示す ) 北海道農業試験場 ( 現北海道農業研究センター, 以降北農研と略す ) において, 秋まき硬質のパン用品種育成を目標として, 札系 159 号 と KS の F 1 を母, 月系 9509 を父 北海道農研研報 195, 1-12 (2011) 1 超強力秋まき小麦新品種 ゆめちから の育成 田引正 1), 西尾善太 1), 伊藤美環子 1), 山内宏昭 2), 高田兼則 3), 桑原達雄 4), 入来規雄 5), 谷尾昌彦 6), 池田達哉 3) 7), 船附稚子 Ⅰ. 緒論 北海道の小麦作付面積は 11 万 ha を越え, 国内で 最大の産地となっている その内, 秋まき小麦で日 本めん用の

More information

農作物のカドミウム吸収抑制のために(3)低蓄積品種(石川覚)(図表)

農作物のカドミウム吸収抑制のために(3)低蓄積品種(石川覚)(図表) 独立行政法人農業環境技術研究所土壌環境研究領域主任研究員石川覚 カドミウムはどうやってイネに取り 込まれるのか? 茎葉から玄米に運ばれる 吸収された Cd は根から茎葉に運ばれる 1 カドミウムは植物の生長には必要のない元素だが 他の養分 ( 窒素やリン 鉄 亜鉛等 ) と同じように 根から吸収され 茎葉を通って玄米に到達する 2 カドミウムの吸収や移動は 特定の遺伝子によって制御されている 土壌

More information

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全 久喜市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 平成 22 年 3 月 23 日条例第 205 号改正平成 25 年 3 月 26 日条例第 26 号平成 27 年 12 月 28 日条例第 44 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする

More information

日本学術会議会則

日本学術会議会則 日本学術会議会則 改正 平成十七年十月二十四日日本学術会議規則第三号平成一八年二月二八日日本学術会議規則第一号平成一八年五月八日日本学術会議規則第二号平成二〇年五月七日日本学術会議規則第一号平成二三年七月二八日日本学術会議規則第一号平成二五年十月二八日日本学術会議規則第一号平成二八年五月一八日日本学術会議規則第一号 日本学術会議法 ( 昭和二十三年法律第百二十一号 ) 第二十八条の規定に基づき 日本学術会議会則

More information

( 2 ) 平成 24 年 4 月 1 日茨城県穀物改良第 243 号 2. 早生で大粒 良質な水稲新品種 ひたち 34 号 の特性と栽培のポイント 本県の水稲品種は コシヒカリ を主とする中生品種の作付けが大半を占めており 収穫作業等の集中が問題となっています このため 作業分散を図る上で コシヒ

( 2 ) 平成 24 年 4 月 1 日茨城県穀物改良第 243 号 2. 早生で大粒 良質な水稲新品種 ひたち 34 号 の特性と栽培のポイント 本県の水稲品種は コシヒカリ を主とする中生品種の作付けが大半を占めており 収穫作業等の集中が問題となっています このため 作業分散を図る上で コシヒ 第 243 号平成 24 年 4 月 1 日 ( 1 ) 4 月号 2012 公益社団法人茨城県穀物改良協会 311-4203 水戸市上国井町 3340 TEL 029-239 - 6300 FAX 029-239 - 6880 1. 第 55 回茨城県稲作 第 22 回そば共進会表彰式開催される ( 平成 24 年 2 月 22 日 県 JA 会館にて ) 稲作共進会で最優秀賞 農林大臣賞を受賞した坂本秀樹さん

More information

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は 石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は 63% と高く 依然として本県農業の基幹作物となっている また 本県の水田転作の状況は 加賀地域を中心に麦

More information

- 2 - 第一条農林物資の規格化等に関する法律の規定に基づく公聴会等に関する内閣府令(平成二十一年内閣府令第五十四号)の一部を次のように改正する 第十一条の見出し中 都道府県知事 の下に 又は指定都市の長 を加える (健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令の一部改正)第二条健康増

- 2 - 第一条農林物資の規格化等に関する法律の規定に基づく公聴会等に関する内閣府令(平成二十一年内閣府令第五十四号)の一部を次のように改正する 第十一条の見出し中 都道府県知事 の下に 又は指定都市の長 を加える (健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令の一部改正)第二条健康増 - 1 - 内閣府令第十号行政不服審査法(平成二十六年法律第六十八号)及び地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う内閣府関係政令の整備に関する政令(平成二十八年政令第三十六号)の施行に伴い 農林物資の規格化等に関する法律施行令(昭和二十六年政令第二百九十一号)第十二条第四項並びに食品表示法第十五条の規定による権限の委任等に関する政令(平成二十七年政令第六十八号)第六条第三項

More information

パンに適した微細で低損傷デンプンの米粉ができる水稲新品種「ゆめふわり」の育成

パンに適した微細で低損傷デンプンの米粉ができる水稲新品種「ゆめふわり」の育成 東北農研研報 Bull. Tohoku Agric. Res. Cent. 117, 15 27(2015) 15 パンに適した微細で低損傷デンプンの米粉ができる 水稲新品種 ゆめふわり の育成 太田久稔 *1) 山口誠之 *2) 福嶌陽 *1) 梶亮太 *1) 津田直人 *1) 中込弘二 *3) 片岡知守 *4) 遠藤貴司 *5) 横上晴郁 *6) 田村泰章 *4) 抄録 : ゆめふわり は 2002

More information

教員等の懲戒処分に係る審査に関する規程 ( 平成 21 年 9 月 16 日 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 教育公務員特例法 ( 昭和 24 年 1 月 12 日法律第 1 号 以下 法 という ) 第 9 条第 2 項の規定に基づき 沖縄県立看護大学教授会 ( 以下 教授会 という )

教員等の懲戒処分に係る審査に関する規程 ( 平成 21 年 9 月 16 日 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 教育公務員特例法 ( 昭和 24 年 1 月 12 日法律第 1 号 以下 法 という ) 第 9 条第 2 項の規定に基づき 沖縄県立看護大学教授会 ( 以下 教授会 という ) 教員等の懲戒処分に係る審査に関する規程 ( 平成 21 年 9 月 16 日 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 教育公務員特例法 ( 昭和 24 年 1 月 12 日法律第 1 号 以下 法 という ) 第 9 条第 2 項の規定に基づき 沖縄県立看護大学教授会 ( 以下 教授会 という ) が法第 9 条第 1 項の規定により行う学長 学部長 学生部長 図書館長及び教員の懲戒処分 ( 以下

More information

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業 法人間連携 YUI システムの確立 波及 美祢農林事務所農業部河村剛英 1 課題 目標 宇部市及び山陽小野田市のほとんどの集落営農法人は 設立時から新たな土地利用型作物 ( 小麦 大豆 ) の導入を行っている しかしながら 経営初期の大型機械の装備等には経営上のリスクや課題がある 宇部市 山陽小野田市の法人組織 山陽地区 課題 1 新たに土地利用型作物を導入 土地利用型作物の面積拡大 機械装備のための投資が大

More information

Microsoft Word - kaisoku

Microsoft Word - kaisoku 会則の作り方 会則は自治会組織の適正な運営に欠かすことのできないものです 会員の意見を十分に聴いて 会の実情に合った会則を定めることが大切です コミュニティ組織のガバナンスのあり方に関する研究会 ( 総務省 ) が示している会則の例を引用し 以下に掲載します なお 法人格を持つ地縁団体 ( 認可地縁団体 ) には 地方自治法第 260 条の2から第 260 条の39までの規定が適用されます さらに詳細な事項が定められた規約を定めることが求められ

More information

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1 書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 0142 42-0000 0000-0000 次のとおり農地法第 6 条第 1 項の規定に基づき報告します 1 法人の概要 法人の名称及び代表者の氏名 記株式会社 主たる事務所の所在地

More information

目次 小麦の流通の概要 小麦の種類と用途 現行の輸入小麦の政府売渡

目次 小麦の流通の概要 小麦の種類と用途 現行の輸入小麦の政府売渡 輸入小麦の政府売渡価格について ( 価格公表添付資料 ) 平成 3 0 年 3 月 目次 小麦の流通の概要--------------------------------------------------------- 1 小麦の種類と用途-------------------------------------------------------- 2 現行の輸入小麦の政府売渡制度--------------------------------------------

More information

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない 記載例 ( 取組の詳細 ) 取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない場合は適宜追加 ) 必須項目のため 様式に 記載済 ( 実績報告時には 申請者自身がこの内容について評価を実施

More information

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 ( 第 16 条 - 第 18 条 ) 第 4 章 雑則 ( 第 19 条 第 20 条 ) 附則 第

More information

作物研究所研究報告.indb

作物研究所研究報告.indb 作物研報 (Bull. Natl. Inst. Crop Sci.)11, 31-47(2010.3) 31 飼料用水稲品種 モミロマン の育成 平林秀介 根本博 安東郁男 加藤浩 太田久稔 佐藤宏之 *1 竹内善信 石井卓朗 前田英郎 井邊時雄 *2 出田収 *3 平山正賢 *4 岡本正弘 *2 西村実 *5 八木忠之 *6 *7 梶亮太 抄 録 モミロマン は 九州農業試験場( 現九州沖縄農業研究センター

More information

- 2 - 項五その他本会の目的を達成するために必要な事項(役員)第五条本会に次の役員を置く 会長一名副会長七名以内理事七名監事三名(役員の任期)第六条役員の任期は 二年とする ただし 任期満了後も 新役員が選任されるまでの間は 引き続きその職務を行うものとする 2補欠により選任された役員の任期は

- 2 - 項五その他本会の目的を達成するために必要な事項(役員)第五条本会に次の役員を置く 会長一名副会長七名以内理事七名監事三名(役員の任期)第六条役員の任期は 二年とする ただし 任期満了後も 新役員が選任されるまでの間は 引き続きその職務を行うものとする 2補欠により選任された役員の任期は - 1 - 全国知事会規約昭二二 一〇制定(名称)第一条本会は 全国知事会という (組織)第二条本会は 全国の都道府県知事をもって組織する (目的)第三条本会は 各都道府県間の連絡提携を緊密にして 地方自治の円滑な運営と進展を図ることを目的とする (事業)第四条本会は 前条の目的を達成するため 次の事業を行う 一各都道府県の事務に関する連絡調整に関する事項二地方自治の推進を図るための必要な施策の立案及び推進に関する事項三国と地方の協議の場に関する法律に基づいて行う

More information

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ 嵐山町都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 平成 28 年 12 月 15 日 条例第 27 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この条例において使用する用語の意義は 次項及び第 3 項に定めるものを除き

More information

役職員が権利者又は発明者である知的財産権の保有をいう 第 2 章利益相反マネージメントの体制第 1 節利益相反マネージメント委員会 ( 設置 ) 第 3 条研究所に 利益相反マネージメント委員会 ( 以下 利益相反委員会 という ) を置く ( 任務 ) 第 4 条利益相反委員会は 次に掲げる事項に

役職員が権利者又は発明者である知的財産権の保有をいう 第 2 章利益相反マネージメントの体制第 1 節利益相反マネージメント委員会 ( 設置 ) 第 3 条研究所に 利益相反マネージメント委員会 ( 以下 利益相反委員会 という ) を置く ( 任務 ) 第 4 条利益相反委員会は 次に掲げる事項に 国立研究開発法人産業技術総合研究所利益相反マネージメント実施規程 制定平成 17 年 10 月 1 日 17 規程第 68 号 最終改正平成 29 年 3 月 30 日 28 規程第 84 号一部改正 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章利益相反マネージメントの体制第 1 節利益相反マネージメント委員会 ( 第 3 条 - 第 8 条 ) 第 2 節利益相反マネージメント

More information

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領 宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式 ( 簡易型及び標準型 ) 実施要領 ( 趣旨 ) 第 1 この要領は, 宮城県道路公社 ( 以下 公社 という ) が執行する建設工事総合評価落札方式 ( 簡易型, 標準型及び特別簡易型 ) による一般競争入札 ( 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16 号 ) 第 167 条の10の2の規定により, 価格のほかに, 価格以外の技術的な要素を評価の対象に加え,

More information

米消費量小麦消費量食料自給率 一人あたり年間消費量 ( キログラム ) カロリーベース食料自給率 ( % ) ( 昭和 40) 1975 ( 昭和 50) 1985 ( 昭和 60)

米消費量小麦消費量食料自給率 一人あたり年間消費量 ( キログラム ) カロリーベース食料自給率 ( % ) ( 昭和 40) 1975 ( 昭和 50) 1985 ( 昭和 60) 新品種 ゆめちから の登場で見直される国産小麦 平成 27 年 7 月 23 日 農研機構九州沖縄農業研究センター主任研究員 ( 前農研機構北海道農業研究センター主任研究員 ) 西尾善太 超強力小麦の新品種 ゆめちから は 国産小麦の主産地の北海道での本格的な生産が始まり 大手製パンメーカーから新製品が次々に発売されるなど これまでの国産小麦のイメージを変える新品種として期待されています 本稿では

More information

要領【H29年度版】

要領【H29年度版】 地域国際化推進アドバイザー派遣制度実施要領 ( 平成 23 年 4 月 1 日 ) 改正平成 26 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 27 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 28 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 29 年 4 月 1 日要領第 1 号 ( 目的 ) 第 1 条本制度は 国際協力又は多文化共生に関する施策を推進する地方公共団体 地域国際化協会及び市区町村の国際交流協会等

More information

< F2D819A D E9197BF AC28BAB8AEE>

< F2D819A D E9197BF AC28BAB8AEE> 1 宮崎県環境基本条例 平成八年三月二十九日条例第八号改正平成一〇年三月三〇日条例第一号平成一一年一二月二四日条例第四七号平成一二年一二月二二日条例第五九号平成一六年三月二六日条例第四号 < 目次 > 第一章総則 ( 第一条 第七条の二 ) 第二章環境の保全に関する基本的施策第一節施策の基本指針等 ( 第八条 第十条 ) 第二節環境の保全のための施策等 ( 第十一条 第二十三条 ) 第三節地球環境の保全の推進等

More information

七生活用動産の小半損 ( 生活用動産の損害額が当該生活用動産の時価の百分の三十以上百分の六十未満である損害をいう ) 保険金額の百分の三十に相当する金額八生活用動産の一部損 ( 生活用動産の損害額が当該生活用動産の時価の百分の十以上百分の三十未満である損害をいう ) 保険金額の百分の五に相当する金額

七生活用動産の小半損 ( 生活用動産の損害額が当該生活用動産の時価の百分の三十以上百分の六十未満である損害をいう ) 保険金額の百分の三十に相当する金額八生活用動産の一部損 ( 生活用動産の損害額が当該生活用動産の時価の百分の十以上百分の三十未満である損害をいう ) 保険金額の百分の五に相当する金額 地震保険に関する法律施行令昭和 41 年 5 月 31 日政令第 164 号施行 : 平成 29 年 4 月 1 日改正 : 平成 29 年 3 月 31 日政令第 91 号 地震保険に関する法律施行令 昭和 41 年 5 月 31 日政令第 164 号 地震保険に関する法律施行令をここに公布する 内閣は 地震保険に関する法律 ( 昭和四十一年法律第七十三号 ) 第二条第二項 第三条第二 項及び第四条の規定に基づき

More information

職員互助会会則

職員互助会会則 大阪府社会福祉事業団 職員互助会 会則 第 1 章 総則 ( 名称 ) 第 1 条この会は 大阪府社会福祉事業団職員互助会という ( 目的 ) 第 2 条この会は 大阪府社会福祉事業団 ( 以下 事業団 という ) 役職員の相互扶助と 福利増進を目的とする ( 会員 ) 第 3 条本会は 次の各号に掲げる者を会員とする (1) 常勤の役員 (2) 職員就業規則第 3 条に定める職員 但し 大阪府等から派遣された職員を除く

More information

Microsoft Word - 九農研プレス23-05(九州交3号)_技クリア-1.doc

Microsoft Word - 九農研プレス23-05(九州交3号)_技クリア-1.doc プレスリリース 独立行政法人 平成 23 年 8 月 3 日農業 食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター ソルガム新品種 を育成 - 牛が消化しやすく 出穂前収穫でも多収な晩生品種 - ポイント 牛が消化しやすく 晩生の飼料用ソルガム新品種を育成しました 出穂前収穫に適するため 穂に発生する糸黒穂病を回避することができることに加え 乾物収量も高い品種です 概要 1. 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構

More information

米に関するマンスリーレポート 新潟県版 2018 年 12 月 今月の特集 1 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 の見直しについて 農林水産省は 11 月 28 日に 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 ( 以下 国の基本指針 ) の変更を行い 平成 31/32 年の主食用米等需要量を

米に関するマンスリーレポート 新潟県版 2018 年 12 月 今月の特集 1 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 の見直しについて 農林水産省は 11 月 28 日に 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 ( 以下 国の基本指針 ) の変更を行い 平成 31/32 年の主食用米等需要量を 米に関するマンスリーレポート 新潟県版 2018 年 12 月 今月の特集 1 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 の見直しについて 農林水産省は 11 月 28 日に 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 ( 以下 国の基本指針 ) の変更を行い 平成 31/32 年の主食用米等需要量を 726 万トンと 平成 30/31 年主食用米等需要量 735 万トンから 9 万トン減少する見通しを示しました

More information

機関名 ( 地独 ) 北海道立総合研究機構農業研究本部 部署名 企画調整部企画課 記入者氏名 山崎敬之 電話番号 レーザー式生育センサを活用した秋まき小麦に対する可変追肥技術 レーザー式の生育センサを使って秋まき小

機関名 ( 地独 ) 北海道立総合研究機構農業研究本部 部署名 企画調整部企画課 記入者氏名 山崎敬之 電話番号 レーザー式生育センサを活用した秋まき小麦に対する可変追肥技術 レーザー式の生育センサを使って秋まき小 技術 技術のページ レーザー式生育センサを活用した秋まき小麦に対する可変追肥技術 レーザー式の生育センサを使って秋まき小麦の生育を判断し 自動的に追肥を行うシステムを国内で初めて開発し 実証試験においてその効果を明らかにした トラクタキャビン上部に取り付ける2つの生育センサ センサの値に基づき追肥量を計算するセンサ端末 車速を計測したり生育マップの作成に使用するGPSで構成される 装置は市販の電子制御式の施肥機端末に接続でき

More information

地域見守りカメラ設置促進事業要綱

地域見守りカメラ設置促進事業要綱 地域見守りカメラ設置促進事業要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 地域安全を目的に自主防犯活動を推進する自治会および自主防犯団体等の要望に応じ 防犯カメラの貸付設置支援することを定める ( 貸付設置支援対象者等 ) 第 2 条貸付設置支援を申請できる者は 滋賀県内で防犯活動に取り組んでいる自治会または自主防犯団体等 ( 以下 支援対象者 という ) とする 2 支援対象者は 防犯カメラを設置することについて当該設置場所の所有者の同意

More information

西日本化粧品工業会規約

西日本化粧品工業会規約 規 約 西日本化粧品工業会 大阪市中央区内本町 2 丁目 1 番 13 号 ( 540-0026) フェニックス内本町ビル 3 階 電話 (06)6941 2093( 代 ) FAX (06)6946 9190 西日本化粧品工業会規約 第 1 章総 則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 西日本化粧品工業会と称す ( 事務所 ) 第 2 条本会は 事務所を大阪市に置く ( 目的 ) 第 3 条本会は 会員相互の緊密な連携および啓発によって

More information