エコーガイド下穿刺

Size: px
Start display at page:

Download "エコーガイド下穿刺"

Transcription

1 東予透析従事者交流会 2018 年 7 月 12 日 ( 日 )19:00- 住友別子病院 アクセス管理におけるエコーの活用 透析室と検査室から - 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔

2 博多 ~ バスで約 10 分天神 ~ 電車で約 3 分

3 バスキュラーアクセス処置室 ( ハイブリッド対応 )

4 医 ) 心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 医師 ;4 名看護師 ;23 名工学技士 ;9 名検査技師 ;3 名メディカルクラーク ;2 名看護助手 ;6 名事務 ;8 名訪問看護 :4 人管理栄養士 :1 人 2010 年 9 月 1 日開院 2018 年 7 月 1 日現在の状況 アクセス 腎臓内科外来 月 :250~270 人維持透析導入 :40 人 /7 年 人工透析通院維持透析 ;113 人在宅透析 ; 12 人 訪問看護ステーション : 透析室 1F32 床 2F14 床 有料個室 3 室 (On Line HDF 対応コンソール 30 台 )

5 表 1: シャントトラブルスコアリング (S.T.S) 第 Ⅰ 版 Co-medical staff のために 1) 異常なし 0 2) 狭窄音を聴取 1 3) 狭窄部位を触知 2 4) 静脈圧の上昇 160mmHg 以上 ( 自家 :1, ク ラフト :3) 5) 止血時間の延長 2 6) 脱血不良 ( 開始時に逆行性に穿刺 ) 5 7) 透析後半 1 時間での血流不全 1 8) シャント音の低下 ( 自家 :2, ク ラフト :3) 9) ピロー部の圧の低下 2 10) 不整脈 1 *3 点以上で DSA or PTA を検討 臨床透析 : インターベンション治療ー適応範囲と新しい器材 技術の発展ー 2005;21

6 管理栄養士臨床工学技士看護師 医師 メディカルクラーク

7 図 2:PTA 患者の紹介元医療機関 期間 :2016 年 1 月 ~12 月 当院 63 件 17% 他院 317 件 83% 福岡市以外 49 件 15% 他県 22 件 7% 当院患者 33 人 平均 1.9 回 福岡市 246 件 78%

8 ( 件 ) 外来年間 PTA OPE 件数 2014 年 1 月 ~2017 年 12 月 件 518 件 553 件 618 件 年 2015 年 2016 年 2017 年 PTA OPE

9 シャントエコー件数 2014 年 1 月 ~2017 年 12 月 ( 件 ) 年 2015 年 2016 年 2017 年 外来 HD 室

10 腹部エコー件数 2014 年 1 月 ~2017 年 12 月 ( 件 ) 年 2015 年 2016 年 2017 年 外来 HD 室

11 ( 件 ) 心臓エコー件数 2014 年 1 月 ~2017 年 12 月 年 2015 年 2016 年 2017 年 外来 HD 室

12 FUJIFILM FC1: Stand イメージ図

13 当院使用のエコー機 メディコン社サイトライト 5 スタンド式 12.1 インチモニタバッテリ駆動可 (AC 有 ) ge 社 Vscan ポータブル式 3.5 インチモニタバッテリ駆動のみ 大型画面で見やすい反面, スタンドをベッドサイドに置き, 画面だけを見ながら刺す必要がある. スマートフォン程度の小型なため, 患者の腕や頭の横に本体を置いて穿刺が行える. 小型でバッテリー駆動のものが, 設置場所を選ばずエコー下穿刺には向いている. 穿刺だけに限れば, 機能は少なくても良い.

14 VR エコーの時代には穿刺ミスがなくなる?

15 維持透析患者の管理 1 VAの管理 2 DWの設定 3 検査データの管理 ( 透析効率 電解質 貧血 ) 4 造血剤の投与と管理 5 副甲状腺のチェック (MBD) 6 心機能のチェック 7 足病のチェック 8 悪性疾患早期発見のための検査 ( 消化管の定期検査 全身 CT 等 腫瘍マーカー ) 9 骨そしょう症の管理 ( 骨密度測定 ) 10 頸動脈のチェック 11 認知症の管理 12 通院状況の管理 13 他科 他院の受診手続き 14 透析処方 内服カードの更新 (6ヶ月)

16 バスキュラーアクセス管理と治療の変遷 2002 年 JSDT にて AVG 閉塞に対して VAIVT が治療の第 1 選択と認知された 2007 年の JSDT ガイドラインにて VAIVT が VA トラブルに対する治療の第 1 選択と提唱され VA 管理することが定着する *2011 年から 3 ヵ月ルールが治療の制約となる * よって VA 管理をアクセスセンター等で定期的に行い 治療として VAIVT で血管温存されることとなる * 新規デバイスによる開存率の向上も飛躍的にはないことが認知される * 定期的エコーによる VA 管理が透析室で臨床工学技士によってなされるようになった

17 バスキュラーアクセス外来 -1- 緊急紹介対応 脱血不良閉塞感染 初回のみ 再診 * 胸写 * 降圧剤 透析状況の確認 *BCM+IVC( 心エコー ) * 血管エコー VAIVT 適応時穿刺部位の助言 DW の再検討 PVM の指導などを治療後の返事に追加 初回 再診 *BCM+IVC( 心エコー ) * 血管エコー * 降圧剤 透析状況の確認 * 胸写 輸液とヘパリン 5000 単位 + ウロキナーゼ 3 万 ~6 万を局所に投与後 1~3 時間待機 VAIVT 単独 or +OPE の Hybrid 治療 敗血症の有無を確認 yes 入院可能病院に搬送 no 外来対応 VAIVT 非適応時は検査結果と助言を行う 閉塞原因を明らかにし助言を含めた返事を作成

18 バスキュラーアクセス外来 -2- 定期受診管理 狭窄 閉塞による VAIVT 後 過剰血流抑制術後 * 初回治療後 :3 ヵ月目に定期受診 * 短期治療後 (3 ヵ月以内再治療群 ): 1-2 ヵ月目に再診 * BCM+IVC * 血管エコー 3,6,12,24 ヵ月おきに血流量と心負荷のチェック * BCM+IVC * 血管エコー * 胸写 * NiCAS * 手の SPP * 心エコー (* ホルター心電図 )

19 表 1. シャントトラブルスコアリング (S.T.S) 第 Ⅰ 版 Co-medical staff のために 1) 異常なし 0 2) 狭窄音を聴取 3) 狭窄部位を触知 4) 静脈圧の上昇 160mmHg 以上 5) 止血時間の延長 6) 脱血不良 ( 開始時に逆行性に穿刺 ) 7) 透析後半 1 時間での血流不全 8) シャント音の低下 9) ピロー部の圧の低下 10) 不整脈 1 2 ( 自家 :1, ク ラフト :3) ( 自家 :2, ク ラフト :3) 2 1 *3 点以上で DSA or PTA を検討 臨床透析 : インターベンション治療 - 適応範囲と新しい器材 技術の発展 ;21

20 集学的アクセストラブル管理と対策のために考慮してきた事項 治療の第 1 選択として VAIVT でアクセスを温存するために管理してきた事項 #1 穿刺ミスの軽減のための戦略 : 狭窄部位形成と閉塞回避のために透析時の穿刺にエコー下穿刺を活用し極力穿刺ミスの軽減を図るようにした #2 アクセストラブル患者の定期的外来指導 : 血管エコーによる上腕動脈血流量 狭窄部位の評価から脱血不良 閉塞の時点を予想し治療計画を確立した #3 PVM の導入 BCM+IVC による DW の評価 : 透析穿刺時に狭窄部の治療としての血管マッサージの導入 過剰除水の改善による低血圧予防で閉塞回避等を紹介された施設に対しても提案し 3 ヵ月開存期間の割合が改善した

21 #1 穿刺ミスの軽減のための戦略 狭窄部位形成と閉塞回避のために透析時の穿刺にエコー下穿刺を活用し極力穿刺ミスの軽減を図るようにした 1) 開院当初にアクセス外来の紹介維持透析患者の一定割合は穿刺困難者であった 2) エコー下穿刺導入前の穿刺者 (8 人の臨床工学技士 ) のミス穿刺率は 3% 前後であったが 全体の 9% に実施されるようになると穿刺ミスは 0.45% まで低下した

22 エコーガイド下穿刺図 1. エコーガイド下穿刺用に開院時 2010 年に購入した US 未使用で 1 年間放置され画面中央に傷が入っているが 2 年目以降 7 年目まで修理不能となるまで使用された

23 図 2. エコーレポート 外来 VA トラブル患者情報用

24 1.20% 0.34% 0.44% 0.34% 0.00% 0.20% 0.40% 0.60% 0.80% 1.00% 1.20% 1.40% 2010 年 (9~12 月 ) 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年維持患者における VA 穿刺ミス率と VA 関連業務の経過 8 月 ~ エコーガイド下穿刺の開始穿刺難易度評価 穿刺実績集計の開始 VA 情報の共有 VA エコーレポートの開始体液量評価 (BCM) における VA 管理技士全員のエコーガイド下穿刺収得加圧式 VA マッサージ穿刺成功率 9 9 % へ到達血管エコー評価の開始 S.T.S の開始閉塞レポートの作成エコーガイド下穿刺の啓発活動 教育

25 図 3: エコー下と非エコー下における再穿刺率の比較 ( 月別 ) エコー下穿刺率 =0.7%(203 回 ): 2013 年 P<0.001 有意差あり 2.71% : 非エコー下 : エコー下 非エコー下での年間再穿刺率 =1.07% エコー下での年間再穿刺率 =0.08% 1.55% 1.45% 1.09% 0.97% 0.59% 0.77% 0.93% 0.65% 1.02% 0.92% 0.88% 0.09% 0.05% 0.13% 0.17% 0.04% 0.09% 0.08% 0.04% 0.08% 0.11% 0.12% 0.00%

26 図 4: エコーガイド下穿刺と再穿刺の推移 エコーガイド下穿刺率再穿刺率 9.00% 2583 回 3.80% 4.34% 2.15% 1.20% 0.68% 1.09% 0.87% 0.54% 0.45% 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

27 表 2: 穿刺難易度 A~D の人数 割合 ( 維持患者 n=110) 期間 2014~2015 年 低 難易度 A 級 B 級 C 級 D 級 高 AVF AVG 表在化 比率 (%)

28 表 3: 穿刺スタッフの経験年数と穿刺実績 (2014 年 ) 経験年数エコーガイド穿刺率 C,D 級穿刺率再穿刺率 Tc % 24.1% 0.08% Tc % 25.6% 0.23% Tc % 8.1% 0.09% 結果 : 経験年数が浅いがエコーを使用することで難易度の高い症例を穿刺しても再穿刺率は 1/3 になっており 経験年数が多くて再穿刺率が低くても難易度穿刺の比率は 1/3 に過ぎない

29 小括 1 #1 エコーガイド下穿刺の比率が高まることで ミス穿刺は 1.2% から 0.45% まで低下した #2 エコー下穿刺は 穿刺経験を容易に凌駕しており穿刺ミスが引き起こす血腫等による狭窄 閉塞の回避に有用である

30 #2 アクセストラブル患者の定期的外来指導 血管エコーによる上腕動脈血流量 狭窄部位の評価から脱血不良 閉塞の時点を予想し治療計画を確立した 1)2014 年 VAIVT 直後の上腕動脈血流量 :FV, と拡張した狭窄径から 3 ヵ月開存が 50% を超える FV と拡張後の狭窄径を検討した 2)2017 年閉塞症例 103 例中当院にて閉塞直前の血管エコー検査から FV から見た開存日数を検討した

31 図 5:VA 評価のために血管エコー評価を当院維持患者に施行した頻度 維持透析患者の経過観察期間別人数 維持患者数 :105 名 ヵ月 2ヵ月 3ヵ月 6ヵ月 12ヵ月 入院中 未設定

32 図 8: 閉塞例の処置 : ヵ月 nonvaivt 12%(13 件 ) ope 11% (11 件 VA 再建 8 件 ) Hybrid 3%(3 件 ) VAIVT 74%(76 件 ) 期間内閉塞数 ;103 件 (12 ヵ月 )

33 図 9: 閉塞前の血流量 ( 症例 n=80) (FV:ml/min) 1500 平均 FV 649±242mL/min 閉塞前から来院までの日数 :mean±sd FV400<36.5±27.1 FV400>67.9±78.0 * P<0.01 日数

34 小括 2 #1 血管エコーによる定期的外来検査から 3 ヵ月 50% 開存率を VAIVT 後の FV と狭窄部径から検討した # 年年間閉塞症例 103 例の検討から 80 例に直前のデータが存在した 閉塞前 FV では 400ml/min 以上で開存日数に有意差があった

35 図 13: 当院維持透析患者の開存率推移 ( 穿刺ミスの改善 + 定期血管エコー +BCM 評価 +PVM) 導入前後 2017 年度 3 ヶ月開存率 69.2% 2011 年度 3 ヶ月開存率 39.4%

36 AVF AVG 表 1:3 ヶ月以内に行った VAIVT 症例数の割合 期間 全症例数 レセプト非請求数 (3 ヶ月以内実施 VAIVT 数 ) 比率 (%) 2010/9/1~2012/3/ (56) (28.1) 2012/4/1~2013/3/ (87) 19.8(40.1) 2013/4/1~2014/3/ (73) 20.5(33.2) 2014/4/1~2015/3/ (148) 25.3(47.4) 2015/4/1~2016/3/ (65) 13.8(24.9) 2016/4/1~2017/3/ (84) 12.6(26.5) 2017/4/1~2017/11/ (74) 12.4(27.8) 2010/9/1~2012/3/ (44) (32.1) 2012/4/1~2013/3/ (21) 20.0(32.3) 2013/4/1~2014/3/ (38) 22.3(36.9) 2014/4/1~2015/3/ (33) 21.1(34.7) 2015/4/1~2016/3/ (14) 8.9(15.6) 2016/4/1~2017/3/ (28) 13.1(28.3) 2017/4/1~2017/11/ (38) 17.2(43.7) 期間 :2010 年 9 月 ~2017 年 11 月

37 まとめ #1 エコー下穿刺による穿刺ミスの低減 #2 定期的血管エコー評価の実施 #3 透析時全身状態の把握として DW 管理をより正確に行うために BCM や IVC を実施し過剰除水をなくし低血圧 過凝固対策の実施 #4 有効な狭窄部への透析前 PVM を行うことで 短期の開存期間延長に寄与した VA 管理 治療には 第 1 選択の VAIVT を適切な時期に行うための透析室で行う集学的対策を透析室で行うことで開存成績とアクセスの温存が可能である

38 エコー下穿刺とは? エコーにて, リアルタイムに血管と針の状況を確認しながら行う穿刺方法. メリット深い 細いなど難しい血管を視覚的にとらえ穿刺できる同一部位穿刺を避けられる ( 穿刺対象部位が拡大する ) 画面を見ながら短軸像で針を進めていき, 最終確認は長軸像で行う. プローブカバーには手袋を使用. デメリット 穿刺に若干の手間がかかる ( 時間がかかる ) ゆっくり刺すので痛みを伴うこともある

39 2013 年 2016 年変化率 穿刺回数 倍 エコー使用率 0.67% 5.72% 8.5 倍 エコー使用率の で, 再穿刺率の UP DOWN 再穿刺率 1.13% 0.58% 0.5 倍 現在は, 約 170 本刺して, 再穿刺が 1 回程度の割合 当院では,2013 年より導入. 当初は, 対象の選定や手技の確立などを模索していたが, 現在は積極的に使用してくことで再穿刺率の低減に寄与している.

40 エコー下穿刺の感想

41 患者にとっては, 良い穿刺方法? 実際に針を刺されている患者は, エコー下穿刺に対してどのような思いがあるのか. 今後のさらなるエコー下穿刺の普及を目的に, 患者の意識調査をアンケート形式にて実施.

42 アンケート結果 エコー下穿刺経験の有無 ある ない 34 名 (33%) 70 名 (67%) 毎回エコーを使用している, ミスなどの修正時だけ使用しているなど, 使用状況はさまざまであったが, エコー下穿刺経験ありの患者は 70 名 (67%) であった. さらに経験ありの患者に対して, 痛みや穿刺時間の差, エコーを使うタイミング, エコー下穿刺に対するイメージ (5 段階評価 ) などの詳細を調査した.

43 痛みはどちらが大きいか 21% エコーあり 70% 6% エコーなし 差はない その他 ゆっくりと刺すため, 痛みが大きくなることが心配されたが, 差はないという意見が最も多かった.

44 穿刺時間はどちらが長いか エコーあり 27% 14% 53% エコーなし 差はない その他 穿刺時間は, 半数以上が長くなったと感じていた. 一方で, 確実に 1 度で刺せるため短くなったと感じる意見もあった.

45 エコーを使うタイミングは 最初から 40% 39% 16% 途中から どちらでも その他 ミスの修正などに途中から使うと時間がかかるため, 最初からエコーを使ってほしいという意見が約 40% を占めた.

46 エコー下穿刺に対するイメージ 57% 13% 20% ( わるい ) ( ふつう ) ( よい ) ( ふつう ) 以上の良いイメージを持っている方が,90% を占めた.

47 その他自由回答 安心できる 痛みは穿刺場所による 格段に痛みが減る エコーの台数を増やしてほしい 難しそうなときは最初から使ってほしい 確実に刺してもらえるので, ぜひ使ってほしい 腕ではなく画面を見ながら刺されるのは少し怖い

48 血管エコーの使い方

49 適 応 穿刺困難 血管が深い 血管径が細い 血管が蛇行 血管内腔異常 動脈併走 針先修正 穿刺ミス 脱血不良 静脈圧上昇の原因検索

50 エコーガイド下穿刺の動画

51 血管抽出方法 短軸像 左右の確認が容易 前後の確認が困難 穿刺針を進めすぎる時がある

52 血管抽出方法 長軸像 前後の確認が容易 左右の確認が困難 針の一部が血 管外にあることがある 当クリニックでは ほぼ短軸像にて行い 長軸像は補助的に用いる

53 短軸像におけるプローブ操作方法 垂直操作 プローブは垂直のまま前後へ操作して針先確認

54 短軸像におけるプローブ操作方法 斜め操作 プローブの位置を固定して前後へ斜めに傾ける ことで針先確認 実際は 垂直操作と斜め操作の両者を併用して行う

55 A A B C 血管径 :2.5mm 血管までの距離 :3.5mm

56 B A A B 血管径 :4.2mm 血管までの距離 :1.6mm C 血管径 :3.9mm 血管までの距離 :5.5mm

57 当院における VA 分類 2018 年 1 月時点 カテーテル表在化 AVG AVF 3% 3% 6% 88% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90%

58 2017 年穿刺実績 看護師 7% 職種別穿刺割合 穿刺回数内訳 ブラインド穿刺エコーガイド下穿刺 技士 93% 年 2016 年 2017 年

59 2017 年穿刺実績 2017 年穿刺人数エコー使用率再穿刺率 技士 % 0.34% 技士 % 0.43% 技士 % 0.10% 技士 % 0.66% 技士 % 0.38% 穿刺数 エコー使用率 再穿刺率 技士 % 0.40% 看護師 % 0.60% 全体 % 0.45% 技士 % 0.49% 技士 % 0.70% 技士 % 0.41% 技士合計 % 0.42%

60 エコーガイド下穿刺と再穿刺 エコーガイド下穿刺実施率 再穿刺率 8.30% 実施回数 2583 回 1.20% 0.68% 2.15% 1.90% 3.80% 0.87% 4.34% 穿刺成功率 99.6% 0.54% 0.45% 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年

61 再穿刺回数の比較 (2017 年 ) 132 回 再穿刺総数 =141 回 再穿刺率 =0.45% 9 回 ブラインド エコーガイド下

62 エコーガイドのタイミング (2017 年 ) 穿刺途中から使用 16% 再穿刺から使用 1% 穿刺の最初から使用 83%

63 穿刺難易度の設定 穿刺難易度評価を行い 初級 中級 上級 最上級 に分類 難易度評価は 臨床工学技士 7 名の評価平均を基に分類 各技士が 点 で採点し 平均点によって穿刺難易度を決定する 平均点が半端な場合は 穿刺上級者による審査によって穿刺難易度を決定する 基本的な評価基準としては 新人 穿刺初心者が穿刺する ということを重要視する PTA 歴 エコー所見 ( 血管径や血管の深さ 内膜肥厚 ) 再穿刺 エコーガイド下穿刺の頻度など も考慮する 穿刺難易度評価は年 1 回見直し 更新する < イメージ図 >

64 穿刺難易度評価 難易度内容 ( 主観的評価 ) 初級 中級 #1 誰でも容易に穿刺ができる #1 初級に慣れてから穿刺したほうが良い #2 血管に癖があり穿刺に少しコツが必要 #3 血管は触知できるがやや深い #4 血管は触知できるがやや細い

65 穿刺難易度評価 難易度内容 ( 主観的評価 ) 上級 最上級 #1 穿刺困難 #2 一部のスタッフしか穿刺できない #3 血管が細く穿刺技術が必要 #4 血管は太いが触知できず深い #5 エコーガイド下穿刺が必要 #1 エコーガイド下穿刺必須 #2 エコーガイド下でも穿刺困難 #3 動脈損傷のリスクがある

66 当院における難易度割合 (2018 年 ) 50.0% 46.4% 40.0% ¼ が穿刺困難 30.0% 20.0% 27.3% 21.8% 10.0% 4.5% 0.0% 初級中級上級最上級

67 穿刺難易度 VA 割合 %( 人数 ) 穿刺困難な29 名初級中級上級最上級 AVF 100% (30) 86% (44) 92% (22) 80% (4) AVG 0% 14% (7) 0% 0% 表在化 0% 0% 8% (2) 20% (1) なんで穿刺困難なの?

68 穿刺困難を分析 細い血管 < 形態評価 > 血管径 3.0mm 以下 < 理学所見 > 視診でわかりにくい 聴診不能 触診できるがわかりにくい 血管が動きやすい < 部位 > 上腕橈側皮静脈 前腕尺側皮静脈 深い血管 < 形態評価 > 深さ 5.0mm 以上 深さ / 血管径が 1.3 倍以上 < 理学所見 > 視診不能 聴診可能 触知不能 ( スリル可能 ) < 部位 > 上腕橈側皮静脈 前腕橈側皮静脈

69 穿刺困難を分析 細い血管 < 形態評価 > 血管径 3.0mm 以下 < 理学所見 > 視診でわかりにくい 聴診不能 触診できるがわかりにくい 血管が動きやすい < 部位 > 上腕橈側皮静脈 前腕尺側皮静脈 深い血管 < 形態評価 > 深さ 5.0mm 以上 深さ / 血管径が 1.3 倍以上 < 理学所見 > 視診不能 聴診可能 触知不能 ( スリル可能 ) < 部位 > 上腕橈側皮静脈 前腕橈側皮静脈

70 穿刺困難を分析 深さ / 血管径 が 1.3 倍以上あると穿刺困難の傾向が多い モデルケース 血管 深さ :6.5mm 血管径 :5.0mm 血管径が太くても 血管径と同じくらい深さがあると 触知が難しく 穿刺も困難になる 深さ 6.5mm/ 血管径 5.0mm=1.3

71 穿刺困難を分析 < 結論 > 1 動く 2 触知不能

72 穿刺への取り組み 1 段階的にレベルアップ 初級からの穿刺を実践 いつを目標に中級へ 短期目標設定 2 平行してエコーガイド下穿刺 コンニャク練習初級からの実践穿刺困難症例への挑戦 3 フィードバック 個人の現状把握課題の発見新たな目標設定

73 エコーガイド下穿刺 ~ 教育例 ~ 2014 年 4 月 ( 技士 2 年目 ) 穿刺開始 4 ヵ月後 2014 年 8 月エコーガイド下穿刺開始 1 ヵ月後 ( 穿刺開始 5 ヵ月 ) 2014 年 9 月上級難易度エコーガイド下穿刺

74 穿刺実績個人成績 ( ピックアップ ) 穿刺歴 ( 年 ) エコーガイド下穿刺実施率 (2014) 上級難易度穿刺率 2013 年 2014 年 再穿刺率 (2014) 技士 % 25.6% 25.6% 0.23% 技士 % 20.3% 24.1% 0.08% 技士 % 7.5% 8.6% 0.09% 1. エコーガイド下穿刺実施の多いスタッフが 上級難易度穿刺 穿刺ミスの割合において高水準の成果となっている 2. エコーガイド下穿刺によって経験の差を埋めることができる

75 穿刺実績個人成績 ( ピックアップ ) 穿刺歴 ( 年 ) エコーガイド下穿刺実施率 (2014) 上級難易度穿刺率 2013 年 2014 年 再穿刺率 (2014) 技士 % 25.6% 25.6% 0.23% 技士 % 20.3% 24.1% 0.08% 技士 % 7.5% 8.6% 0.09% 2017 年 13.4%

76 穿刺準備の基本作業 診 聴 触 血管のイメージ 穿刺のイメージ を自分の中に作る

77 エコーガイド下穿刺について イメージ = 実際 穿刺ミス無 イメージ = 実際 穿刺ミス有

78 エコーガイド下穿刺について < 穿刺前 > 触った感じは浅めかな 患者さんは深いって言ってるなぁ < 穿刺中 > 深く刺し過ぎたかも 血管の右にいったかも 全然進まない 穿刺の前中後どのタイミングでもエコーで答え合わせができる < 穿刺後 > 血管の真ん中に留置した 逆血があるから大丈夫

79 エコーガイド下穿刺について 理学所見 での情報 1 診る 2 聴く 3 触る イメージする エコーガイド での情報 1 血管の深さ 2 血管径 ( 内径 ) 3 血管走行 4 血管の状態 < 最大のメリット > 穿刺の経過がすべて見える

80 診 聴 触 確

81 富士フィルムメディカル タッチパネル部分を大型化 より使いやすく カーナビ程度の画面を搭載! タッチしやすくなりました! 7inch タッチパネル 一部日本語表示にも対応 粉塵や液剤が入りにくく 清掃しやすい! 分かりやすいボタン表記! シンプルな配列! 迷わず操作できます 血液が飛び散っても一拭き簡単掃除! Key 間の隙間がなく 一枚のシリコンボード

82 プローブの準備 準備動画

83 1 短軸 血管 血管を垂直 ( 横 ) に切った画像

84 1 短軸 針先 短軸エコー画像 短軸エコー画像 ( 穿刺針留置後 )

85 2 長軸 血管 血管を平行 ( 縦 ) に切った画像

86 2 長軸 針先 長軸エコー画像 長軸エコー画像 ( 穿刺針留置後 )

87 それぞれの特徴を知る短軸長軸 長所 短所 プローブ操作 対象 血管の上下左右が確認できる 血管内での針先の位置が確認できる 血管壁損傷のリスクが低い 針全体 ( 留置距離 ) は確認できない 針でプローブを追いかける動き 操作回数は多い 細い血管や動く血管に適応 高難易度血管 すべての血管に万能なため当院では短軸穿刺が基本 針全体 ( 留置距離 ) が確認できる 深さの変化が確認できる 血管の左右が確認できない 針の向きと血管走行が合わないと針先を見失う 血管中央にプローブを固定し動かさない 深めのまっすぐな血管に適応 当院では穿刺前後の確認が主

88 それぞれの特徴を知る短軸長軸 長所 短所 プローブ操作 対象 血管の上下左右が確認できる 血管内での針先の位置が確認できる 血管壁損傷のリスクが低い 針全体 ( 留置距離 ) は確認できない 針でプローブを追いかける動き 操作回数は多い 細い血管や動く血管に適応 高難易度血管 すべての血管に万能なため当院では短軸穿刺が基本 針全体 ( 留置距離 ) が確認できる 深さの変化が確認できる 血管の左右が確認できない 針の向きと血管走行が合わないと針先を見失う 血管中央にプローブを固定し動かさない 深めのまっすぐな血管に適応 当院では穿刺前後の確認が主

89 プローブの持ち方 プローブの持ち方 穿刺針を持つ手とは反対側で操作 基本的には第 1~3 指でプローブを掴む第 4 5 指は安定させるための脚立の役

90 プローブの向きに注意 エコー画面の エコーマーク プローブの エコーマーク

91 プローブの向きに注意 ~ 短軸 ~ 画面の エコーマーク は右に統一プローブの エコーマーク も右に合わせる プローブとエコー画面の エコーマーク の位置を合わせ動く向きを一緒にする

92 プローブの向きに注意 ~ 長軸 ~ 中枢 末梢 画面の エコーマーク は右に統一プローブの エコーマーク も末梢側に合わせる 長軸の画面は 右側を末梢 ( 吻合部 ) 側に統一プローブの エコーマーク も末梢側にしてあてる

93 プローブ操作に慣れる ~ スタッフ間での練習 ~ スタッフ間でプローブ操作の練習と上肢血管の走行を確認しましょう

94 プローブ操作に慣れる ~ 穿刺前後でのエコー ~ ~ 穿刺前 ~ 自分のイメージと合ってるかな? 自分のイメージ と 実際 の差を穿刺の前後で確認してみる ~ 穿刺後 ~

95 エコーガイド下穿刺基本操作

96 コンニャク練習 エコーガイド下穿刺のシュミレーショントレーニングとして コンニャクを 模擬血管に使用

97 コンニャク練習 1 プローブ操作の確認 短軸 長軸を抽出できるか プローブの持ち替えはスムーズにできるか 2 穿刺手技の確認 針を動かしながらプローブも動かせるか 穿刺動作の中で針先を抽出できるか 3 一連の流れの確認 準備 ~ 穿刺完了までスムーズに行えるか

98 エコーガイド下穿刺実践 難易度初級 ~ 動画 ~

99 エコーガイド下穿刺実践 難易度中級 ~ 動画 ~

100 エコーガイド下穿刺実践 難易度上級 ~ 動画 ~

101 エコーガイド下穿刺実践 難易度最上級 1 ~ 動画 ~

102 エコーガイド下穿刺実践 難易度最上級 2 ~ 動画 ~

103 難易度別エコーガイド下穿刺実施割合 最上級 29.7% 上級 35.3% 中級 34.4% 初級 0.6%

104 最大の目標は? 初級難易度ブラインド穿刺 スタッフ間エコー練習 中級難易度ブラインド穿刺 穿刺前後エコー コンニャク手技練習 上級難易度ブラインド穿刺 初級難易度エコーガイド下穿刺 中級難易度エコーガイド下穿刺 上級難易度エコーガイド下穿刺 最上級難易度エコーガイド下穿刺 目標設定は個人の自由 エコーからの卒業? 穿刺ミスゼロ?

105 VA 管理 :1 <VA 評価 > 理学所見 臨床所見 ~ 臨床工学技士 / 看護師 ~ 診 聴 触

106 VA 管理 :3 <2017 年 (1 月 ~12 月 ) における穿刺業務 > 穿刺数 エコー使用率 再穿刺率 技士 % 0.40% 看護師 % 0.60% 全体 % 0.45%

107 2017 年穿刺実績 100% 90% 穿刺実績 エコーガイド下穿刺 ブラインド穿刺 職種別穿刺割合 看護師 7% 80% 70% 60% 50% 96.3% 95.6% 91.8% 技士 93% 40% 30% 20% 10% 0% 3.7% 4.4% 8.2% 2015 年 2016 年 2017 年

108 日本臨床工学技士会統計調査委員会 臨床工学技士に関する実態調査 バスキュラーアクセスへの穿刺を臨床工学技士が行っていますか? 8.3% バスキュラーアクセスの穿刺, もしくは管理に超音波診断装置を利用していますか? 91.7% 50.8% 49.2% はい いいえ はい いいえ

109 エコーガイド下穿刺 患者さんはどう思ってる? 検証 患者にとっては, 良い穿刺方法? 患者の意識調査をアンケート形式にて実施 (2016 年 12 月 ) エコーガイド下穿刺経験の有無 ない 33% ある 67% エコーガイド下穿刺経験が ある と答えた 70 名に追加調査

110 エコーガイド下穿刺に対するイメージ 5 段階評価 90% の方が 普通以上の良いイメージを持っている

111 穿刺時痛の差 穿刺にかかる時間 21% エコーあり 6% エコーなし 27% 53% 70% 痛みの差は ほとんど感じていない 差はない その他 14% エコーガイド下の方が長く感じている 再穿刺や探られて時間がかかるより良い という意見もあった

112 様々な モニタリング装置 ~ 皮膚組織灌流圧検査装置 ~ ~ 非侵襲的心拍出量モニタ ~ ~ 血圧脈波検査装置 ~ ~ 超音波診断装置 ~ ~ 体組成分析装置 ~

113 透析中モニタリング

114 臨床所見 透析中の血管痛がある 透析中に脱血不良になる 透析後半に血圧が下がる シャント肢が張れてる 手指が浮腫む 手足が攣る 狭窄が無いのに血流量が少ない 透析中に胸部症状が出る

115 閉塞原因内訳 (2016 年 10 月 ~2017 年 9 月 ) 穿刺関連 2. 体液関連 3. 脱水関連 4. 心機能関連 5.ADL 関連 6. その他 ( 高度狭窄 ) 水分量の問題 63%

116 体液量の評価 (DW- 理想 BW) BCM (2016 年 10 月 ~2017 年 9 月における閉塞症例 ) +0.3±1.9Kg +0.2±2.1Kg 平均 ±SD(n=96) 年間 ;-0.2±1.9 Kg DW 春夏秋冬 ±1.8Kg 秋 冬は DW 不一致の傾向が強い -0.9±1.6Kg

117 1.20% 0.34% 0.44% 0.34% 0.00% 0.20% 0.40% 0.60% 0.80% 1.00% 1.20% 1.40% 2010 年 (9~12 月 ) 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 2016 年 2017 年維持患者における VA トラブル発生率と VA 関連業務の経過 8 月 ~ エコーガイド下穿刺の開始穿刺難易度評価 穿刺実績集計の開始 VA 情報の共有 VA エコーレポートの開始体液量評価 (BCM) における VA 管理技士全員のエコーガイド下穿刺収得加圧式 VA マッサージ穿刺成功率 9 9 % へ到達血管エコー評価の開始 S.T.S の開始閉塞レポートの作成エコーガイド下穿刺の啓発活動 教育

118 技士の意見 エコーガイド下穿刺は 穿刺困難症例に対して安全確実な穿刺を行うことができます 穿刺トラブルにおいてもエコー画像により原因検索を行うことで 合併症減少に繋がります 確かに出来るようになるには 多少の時間と慣れが必要ですが 一旦慣れてしまえば 大きな武器となります 私自身 エコーガイド下穿刺を出来る様になる前は 穿刺に対してストレスを感じていました しかし エコーガイド下穿刺を出来るようになってからは 穿刺に対して自信が持てるようになり 患者との信頼関係もよりよいものになりました 今現在穿刺に対してストレスを感じているという方 ぜひエコーガイド下穿刺をお勧めします

119 エコーを使ったバスキュラーアクセス穿刺法ガイド 東葛クリニック病院臨床工学部課長木船和弥編集 体裁 B5 判 224 ページ オールカラー 特徴 穿刺におけるエコーの基礎知識から, 症例 手技などの実践的な内容まで網羅 エコーや穿刺の様子を画像を用いて紹介 また, 穿刺のテクニックなど, 文章のみでは伝わりにくい内容はイラストを用いて解説 独学では習得できないような, 経験者だからこそ伝えられるテクニックやコツを盛り込み解説 2018 年 4 月 27 日より絶賛発売中

120 ご不明な点は当院までお問い合わせください 施設見学も随時受付中です 院長 池田潔

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 23 回バスキュラーアクセスインターベンション治療研究会ワークショップB 超高圧拡張または 反復拡張の功罪 2018 年 3 月 3 日 ( 土 )9:00~10:00 都市センターホテル第一会場コスモスホール 超高圧拡張の功罪 ー開存成績と仕上がりの特徴ー 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 Super-non-compliant balloon vs Others Dog-bone

More information

スライド 1

スライド 1 第 8 回透析アクセスセミナー 2017 年 5 月 14 日 ( 日 ) 10:50~11:40 広島工業大学広島校舎 501 号室 VA 管理を透析管理から考える 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 医 ) 心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 2010 年 9 月 1 日開院 2017 年 4 月 1 日現在の状況 医師 ;2 名看護師 ;21 名工学技士 ;8

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 当院でのシャント管理としての ハンディエコーの使用経験 偕行会岐阜中津川共立クリニック 藤川兼一 峰野達也 緒言 シャントの観察 管理としては シャント音 スリルの確認 シャント造影などが一般的に用いられている 当院では ハンディータイプエコーである vascular access i Look 25( 以下 エコー ) を用いシャント管理に利用している 目的 当院では現在 エコーを客観的なシャントの

More information

アクセス管理の最前線

アクセス管理の最前線 第 16 回北部九州透析学会 2014 年 8 月 21 日 ( 木 ) 18:15~20:00 リーガロイヤルホテル小倉 アクセス管理の最前線 池田バスキュラーアクセス 透析 内科クリニック 池田潔 クリニックの特徴 ACCESS 部門 1) バスキュラーアクセスの管理を中心とした修復術の受け入れ PTA, 縫縮術 再建術 穿刺困難の評価など 2)PTA の実技指導 3) 外来アクセス作製カフ付きカテーテルの挿入

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 日本医工学治療学会第 34 回学術大会シンポジウム 8 カフ型カテーテル徹底検討 2018 年 3 月 17 日 ( 土 )16:40~18:40 第 4 会場 ( 大宮ソニックシティ 4 階市民ホール 402) カフ型カテーテル在宅透析の功罪 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 医 ) 心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 医師 ;3 名看護師 ;20 名工学技士 ;8

More information

P001~017 1-1.indd

P001~017 1-1.indd 1 クリアランスギャップの理論 透析量の質的管理法 クリアランスギャップ の基礎 はじめに標準化透析量 : Kt /V は, 尿素窒素クリアランス : K(mL/min), 透析時間 : t(min),urea 分布容積 体液量 (ml) から構成される指標であり, 慢性維持透析患者の長期予後規定因子であることが広く認識されている 1-3). しかし, 一方で Kt /V はバスキュラーアクセス (VA)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション HHD における カテーテルと自己穿刺の 短期報告 岩下廉史大橋しのぶ下田ひろみ松田みゆき杉本謄寿安田透池田潔 第 20 回在宅血液透析研究会 CO I 開示 岩下廉史 演題発表に関連し 開示すべき CO I 関係にある企業などはありません 当院の HHD 背景 2015 年 2 月より HHD 開始 2017 年 10 月現在 10 名の HHD を管理中 カフ付カテーテル 自己穿刺 5 名 5

More information

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗 透析に関する新入職員教育要項 期間目標入職 ~ 1 施設及び透析室の特殊性がわかる 2 透析療法の基礎知識がわかる 1ヶ月 1 透析室の環境に慣れる 2 血液透析開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 3ヶ月 1 透析業務の流れがわかる 2 機械操作の理解と開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 1 透析開始終了操作が指導下でできる 1 年目 ~ 1 血液透析開始終了操作の見守りができる

More information

VA機能不全に対するPTA法の進歩と課題

VA機能不全に対するPTA法の進歩と課題 県南 HD 講演会 2016 年 7 月 28 日 ( 木 ) 19:30~20:30 セレクトロイヤル八代マーシーホール PTA の適応と管理の実際 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 本日の話題 1) VA に対する PTA 法の実際 ( 新たなデバイスの話 ) 2) VA の管理 評価 (3 ヵ月ルールとの関係 ) 図 2: 紹介アクセストラブル患者の処置の内訳 PTA:354

More information

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸 当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸言 > 近年 透析患者数は毎年 1 万人ずつ増加しているといわれており 2008 年度におけるわが国の透析患者数は

More information

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習 ABC-123 臨床試験進行または再発胃癌患者に対するプラセボを対照薬とした無作為化二重盲検比較試験症例報告書 治験実施計画書番号 P123-31-V01 被験者識別コード 割付番号 治験実施医療機関名 ご自分の医療機関 お名前を記載して下さい 症例報告書記載者名 症例報告書記載者名 治験責任医師 ( 署名又は記名 押印 ) 治験責任医師記載内容確認完了日 印 2 0 年 月 日 1 症例報告書の記入における注意点

More information

スライド 1

スライド 1 2012 年 6 月 23 日第 57 回日本透析医学会 よくわかる講座 :6 バスキュラーアクセス 2 PTA について 池田バスキュラーアクセス 透析 内科クリニック池田潔 PTA の問題点 # 3 ヶ月に 1 回しか保険請求ができなくなった # 開存期間を延長する手技の確立が急務である (1) なぜ VAIVT をするのか? (2)VAIVT で必要な設備と手順について (3) デバイスの選択について

More information

穿刺マニュアル

穿刺マニュアル 穿刺マニュアル 第 1 章 通常の血管での穿刺マニュアル 第 2 章第 3 章第 4 章第 5 章 エコーで見た穿刺困難血管エコーガイド下穿刺の方法および適応エコーガイド下およびブラインドでの針先修正法透析中のトラブルに対するエコーおよびブラインドでの 対応法 第 6 章 上滑りについて 高橋内科クリニック シャント血管管理委員会 2013 年 10 月改訂 0 第 1 章 : 通常の血管での穿刺マニュアル

More information

スライド 1

スライド 1 第 7 回茨城県バスキュラーアクセス研究会平成 23 年 9 月 22 日 ( 木 ) つくば国際会議場 バスキュラーアクセストラブルに対するスコアリングシートの活用 池田バスキュラーアクセス 透析 内科クリニック 池田潔 VA 機能 形態評価方法 1 理学的所見 : シャントスリル シャント雑音 シャント静脈全体の触診 ( 狭窄部位確認 ) ピロー状態評価 止血時間の延長 シャント肢の腫脹など

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 64 回日本透析医学会学術集会 総会 2019 年 6 月 28 日 ( 金 ) 8:30-10:30 第 2 会場 ( パシフィコ横浜会議センター 1F メインホール ) ワークショップ 1 バスキュラーアクセスの手技とエビデンスの進歩 長期留置型 ( カフ付 ) カテーテル管理方法の確立 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 カフ付カテーテル使用の変遷 福岡赤十字病院

More information

スライド 1

スライド 1 シンポジウム2 6 月 21 日 ( 金 ) 8:30 ー 11:00 福岡サンパレス大ホール第 11 会場 バスキュラーアクセスガイドラインの目指すところ SY-2-6 バスキュラーアクセスの修復 ~ ガイドライン作成の立場から ~ 池田バスキュラーアクセス 透析 内科クリニック池田潔 第 5 章バスキュラーアクセストラブルの管理 (1) 狭窄 閉塞 (2) 瘤 (3) 静脈高血圧症 (4) スチール症候群

More information

H1.eps

H1.eps 2009 33 新しい 腹膜透析室が透析室内に出来ました 腹膜透析 CAPD とは おなかの中に腹膜透析液を入れて 腹膜を利用して老廃物や余分な水分を取り除く治療です 新しいバッグと交換 腹膜透析のしくみ 腹膜 バッグに排液する 排液完了 新しい透析液を注液する 注液完了 腹膜透析を始める前には 透析液を出し入れするために腹部にカテーテル 柔らかいチューブ を挿入する必要 があります 基本的に透析液の交換は1日に4回必要です

More information

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座 このコンテンツは 頸動脈エコーを実施する際に描出される甲状腺エコー像について 甲状腺の疾患を見逃さないためのコツと観察ポイントを解説しています 1 甲状腺エコー検査の進め方の目次です 2 超音波画像の表示方法は 日本超音波学会によって決められたルールがあります 縦断像では画面の左側が被検者の頭側に 右が尾側になるように表示します 横断像は 被検者の尾側から見上げた形で 画面の左側が被検者の右側になるように表示します

More information

インスリン局所注射部の 表在超音波検査について

インスリン局所注射部の 表在超音波検査について インスリン局所注射部の 表在超音波検査について 大阪労災病院 長友昌志中央検査部超音波室 良本佳代子金丸洋蔵山本浩司清原義幹狭間洋至岡野理江子久保田詞大橋誠糖尿病センター 演題発表に関連し開示すべき COI 関係にある企業等ありません インスリン注射治療中の糖尿病患者 皮下注射部が反応し硬結を形成 原因注射しやすい部位への集中注射注射時に痛みの少ない硬結部に集中 同一部位への集中穿刺 結果インスリン吸収の不安定化インスリン分解の亢進

More information

1)表紙14年v0

1)表紙14年v0 NHO µ 医師が治療により回復が期待できないと判断する 終末期 であると医療チームおよび本人 家族が判断する 患者の意志表明は明確であるか? いいえ はい 意思は文書化されているか? はい 患者には判断能力があるか? 医療チームと患者家族で治療方針を相談する 患者の意思を推量できる場合には それを尊重する はい はい 患者の意思を再確認する はい 合意が得られたか? はい いいえ 倫理委員会などで議論する

More information

Microsoft PowerPoint - 9-2桜川市(2)

Microsoft PowerPoint - 9-2桜川市(2) イ多職種研修会 〇実施日 10 月 14 日 18 時半 ~ 〇出席者 153 名 医療関係 25 名 介護関係 68 名 民生委員 児童委員 23 名 ボランティア 6 名 推進協議会 実行委員会委員 31 名 〇研修内容 講演 1 在宅ケアにおいて何故 IPW が必要なのか? 講師阿部田医院院長阿部田聡氏 講演 2 桜川市のボランティアの現状と課題 講師桜川市社会福祉協議会久見木幸子氏 講演 3

More information

中心静脈カテーテル (CVC:Central venous Catheter) とは・・・

中心静脈カテーテル (CVC:Central venous Catheter) とは・・・ 医療安全全国共同行動目標 3b. 危険手技の安全な実施ー中心静脈カテーテル穿刺挿入手技に関する安全指針の策定と順守ー 100K 活動チームカテにゃん 中心静脈カテーテルとは (CVC:Central venous Catheter) おもに完全静脈栄養法 (TPN) を行う際の高濃度栄養剤注入を目的としている 臨床現場において 日常的に行われるCVC 挿入が 10% もの合併症を伴うままに施行されることは

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 周術期看護エキスパートナース育成計画 作成者 : 高橋育代 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している手術を受ける患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が周術期看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1) レベル Ⅱ 以上で手術看護分野の知識と技術習得を希望する者 2) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間 1 年間の継続教育とする 10

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

スライド 1

スライド 1 JSDT 2012 年 6 月 23 日 WS-7-2 バスキュラーアクセス新技術の開発に向けて VAIVT における内膜損傷を抑制した低圧拡張の重要性 池田バスキュラーアクセス 透析 内科クリニック池田潔 背景と目的 1) VAIVT が繰り返す治療であることを認識し より良い開存期間を得るための器材の選択や拡張方法などの VAIVT 全体を考慮してきた 2) 2004 年完全拡張と不完全拡張では

More information

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム 平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チームの介入による下部尿路機能の回復のための包括的排尿ケアについて評価する ( 新 ) 排尿自立指導料 [

More information

1

1 1 2 < 調査実施項目 > Ⅰ 院内がん登録の組織体制 Ⅱ 院内がん登録の実施体制 Ⅲがん登録の方法 Ⅳ 集計 解析 報告書 Ⅴ 院内がん登録システムのソフト Ⅵ 院内がん登録の研修教育 3 1. 院内がん登録の組織 (1) 院内がん登録委員会について (2) 院内がん登録委員会の定期開催 施設数 16 14 3 施設数 16 14 12 12 2 10 なし 10 していない 8 8 6 13

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

untitled

untitled 0669721181 0669721181 1. 2. 3. 乳がん術後連携パス 大阪府立成人病センター 大阪府がん診療連携協議会 はじめに 連携パス とは 地域のと大阪府立成人病センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と成人病センターの医師が協力して あなたの治療を行います があなたのもうひとりの主治医です 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い

More information

10050 WS2-3 ワークショップ P-129 一般演題ポスター症例 ( 感染症 ) P-050 一般演題ポスター症例 ( 合併症 )9 11 月 28 日 ( 土 ) 18:40~19:10 6 分ポスター会場 2F 桜 P-251 一般演題ポスター療

10050 WS2-3 ワークショップ P-129 一般演題ポスター症例 ( 感染症 ) P-050 一般演題ポスター症例 ( 合併症 )9 11 月 28 日 ( 土 ) 18:40~19:10 6 分ポスター会場 2F 桜 P-251 一般演題ポスター療 10000 P-081 一般演題ポスター症例 ( 事例報告 )4 11 月 28 日 ( 土 ) 18:40~19:10 6 分ポスター会場 2F 桜 10001 P-118 一般演題ポスター腹膜機能 溶質除去 11 月 29 日 ( 日 ) 14:00~14:36 6 分ポスター会場 2F 桜 10002 O-38 一般演題口演治療成績 尿毒素 貧血 11 月 28 日 ( 土 ) 15:35~16:35

More information

サークル名

サークル名 インスリン投与に関連した針刺し事故対策 テーマ選定理由 A 病院は 平成 23 年 1 月に新築移転され 職員にもやさしい病院 というコンセプトで建てられました 職員の安全が守られてこそ 患者に安全で質の高い医療の提供ができるため 医療従事者の健康を脅かす 針刺し 事故への遭遇は避けて通りたいと考えています 糖尿病患者へのインスリン投与に関連した針刺し事故に着目し TQM 活動として 感染管理認定看護師と糖尿病

More information

総合診療

総合診療 総合診療 (1 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : 総合診療研修では 外来を主な研修の場とし 一般症候からの診断推論 診療方針の立て方について学習する 外来から入院となった症例は 受け持ち医として入院診療に従事する 適宜 専門科と診療連携する 診断における病歴聴取と身体所見取得の重要性を理解し症候に応じて特異度の高いものを選択し診断する習慣を身につける 複数領域にまたがった疾患を有する患者 (multi-morbidity)

More information

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

それでは具体的なカテーテル感染予防対策について説明します CVC 挿入時の感染対策 (1)CVC 挿入経路まずはどこからカテーテルを挿入すべきか です 感染率を考慮した場合 鎖骨下穿刺法が推奨されています 内頚静脈穿刺や大腿静脈穿刺に比べて カテーテル感染の発生頻度が低いことが証明されています ただ

それでは具体的なカテーテル感染予防対策について説明します CVC 挿入時の感染対策 (1)CVC 挿入経路まずはどこからカテーテルを挿入すべきか です 感染率を考慮した場合 鎖骨下穿刺法が推奨されています 内頚静脈穿刺や大腿静脈穿刺に比べて カテーテル感染の発生頻度が低いことが証明されています ただ 2012 年 3 月 28 日放送 中心静脈関連性血流感染の予防 川崎病院外科総括部長井上善文はじめに中心静脈カテーテルは高カロリー輸液や さまざまな輸液 薬剤の投与 中心静脈圧の測定などの目的で留置されますが その留置に関連した感染症は 名称としては血管内留置カテーテル関連血流感染症 catheter-related bloodstream infection:crbsiですが ここではカテーテル感染と呼ばせていただきます

More information

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

2017年度患者さん満足度調査結果(入院) 2017 年度患者さん満足度調査結果 ( 入院 ) 質問項目 問 1. 入院されている方の性別とご年齢を教えてください問 2. 今回入院された診療科はどちらですか?( 主な診療科を1つチェックしてください ) 問 3. 入院中に受けた診療内容はどちらですか?( 当てはまる項目すべてにチェックしてください ) 問 4. 当院ヘのご入院は何回目ですか? 問 5. 職員の対応 ( 接遇 マナー ) についてはいかがでしたか?

More information

dockguide2016-5web.indd

dockguide2016-5web.indd 人間ドック総合ガイド大丈夫 人間ドックで健康リスクがわかっても 放置している人がほとんどです 4 4 4 再検査などちゃんと病院へ行って あなたの 大丈夫 をつくりましょう 87.8% 87.8% 3,435 1,760 1,10921.3 1312.5 1 1 1,49428.8 64612.4 68013.1 72013.9 1522.9 2635.1 1,400 87.8 19.0% 21.1%

More information

untitled

untitled 1 2 重要ポイント 臨床試験研究費 ( 治験薬管理費を含む ) は 試験デザイン 治験薬投与期間 検査項目数などの治験内容に基づき 各ポイントの合計により算出されます 以下について 事前に治験依頼者と協議し 契約書を締結する必要があります 各金額 支払い時期 支払方法 被験者負担軽減費 保険外併用療養費支給対象外費の適用範囲等併せて 各部門や他科へ研究費の配分がある場合 追加請求が発生しないよう契約締結までに確認が必要です

More information

SpO2と血液ガス

SpO2と血液ガス SpO2 と血液ガス 2011 年 6 月 22 日 血液ガスではかっている項目 検査結果に表示される項目 ph PaCO2 PaO2 HCO3- BE SaO2 Na, K, Cl, etc. 実際に機械が測定する項目 ph PaCO2 PaO2 Na, K, Cl, etc. 低酸素血症の評価 SpO 2 で代用可能 ph PaO 2 PaCO 2 HCO - 3 SaO 2 呼吸 代謝の評価

More information

表紙@C

表紙@C 研究総括 141 142 脳卒中地域連携パスグループ 脳卒中地域連携クリティカルパス事業 富山市保健所 高橋洋一 研究要旨 平成 19 年度には中核市である富山市において 医療から介護まで連携する全脳卒中患者を対象とするクリティカルパスを作成した 平成 20 年度はこれを実際の医療 介護現場で使用し パスの問題点として以下の3 点が認められた 1パスを使用する患者の選定 2 維持期でのパスの活用状況が低い

More information

がん登録実務について

がん登録実務について 平成 28 年度東京都がん登録説明会資料 2-1 がん登録届出実務について (1) 1. 届出対象 2. 届出候補見つけ出し 3. 診断日 4. 届出票の作成例示 東京都地域がん登録室 1 1. 届出対象 1 原発部位で届出 2 入院 外来を問わず 当該腫瘍に対して 自施設を初診し 診断あるいは治療の対象 ( 経過観察を含む ) となった腫瘍を届出 3 届出対象となった腫瘍を 1 腫瘍 1 届出の形で届出

More information

基本情報入力マニュアル

基本情報入力マニュアル うちなぁ医療ネット 基本情報入力マニュアル ~ 沖縄県医療機関検索システム ~ Ver.20140401 版 1 医療提供施設の方 ~ ログイン ~ ブラウザで うちなぁ医療ネット を開きます (http://imuutina.pref.okinawa.lg.jp/) 画面上部右上の 医療提供施設の方はこちら をクリックします ログイン画面が表示されますので 配布された ユーザ名 パスワード を入力し

More information

<955C8E862E657073>

<955C8E862E657073> メ モ 目次 地域連携クリテイカルパスについて手帳の使い方定期検診の検査と必要性術後の注意患者さん基本情報診療計画表 役割分担表診療経過 ( 連携医情報 ) 診療経過 ( 専門病院情報 ) 2 3 4 5 6 8 12 32 ー 1 ー 地域連携クリテイカルパスについて 地域連携クリテイカルパスは がんの診断 治療 定期的な検査などの診療を 複数の医療機関 ( 専門病院と地域のかかりつけ連携診療所

More information

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 職員のインフルエンザワクチンの接種率 ワクチン接種率 =C( 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ) /B( ワクチン接種最終日の職員数 ) 100 年度 ワクチン接種最終日の職員数 ( 人 ) 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ( 人 ) 職員のインフルエンザワクチンの接種率 (%) 平成 26 年度 151

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

‘¬“û”qFinal

‘¬“û”qFinal 3 6 12 20 26 32 38 44 50 56 66 72 80 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60

More information

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ 入院患者満足度調査結果報告書 調査期間 :2017 年入院患者満足度調査 (2017 年 12 月 05 日 ~2017 年 12 月 28 日 ) 稲沢市民病院様 目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

VA機能不全に対するPTA法の進歩と課題

VA機能不全に対するPTA法の進歩と課題 日本透析医会研修セミナー透析医療における Current Topics 2015 2015 年 10 月 4 日 ( 日 ) 14:10~15:00 朱鷺メッセ : 新潟コンベンションセンター VA 機能不全に対する PTA 法の進歩と課題 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 本日の話題 1) VAガイドラインとテキストブック 2) VAに対するPTA 法の実際 ( 新たなデバイスの話

More information

よくある質問

よくある質問 レセプトファイルのアップロードサイトについて 透析レセプトデータ集計システムのサイトが表示されない または 透析レセプトデータ集計システムにログインできない 透析レセプトデータ集計システムのサイトが正しく表示されていない可能性がございます ウェブブラウザに入力したインターネットアドレスをご確認ください 〇正しいサイトのアドレス https://service.ais-cloud.com/touseki/

More information

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対 バースセンターはじめます! バースセンターって? バースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 正常経過の妊婦さんを対象に お母さん 赤ちゃん ご家族の意向に沿ったお産ができるよう助産師がサポートしていきます お産に医師の立ち会いや必要以上の医療行為はありませんが 途中で異常となった場合は すぐに産科医師が立ち会います 当院では

More information

種の評価基準により分類示の包括侵襲性指行為の看護師が行う医行為の範囲に関する基本的な考え方 ( たたき台 ) 指示のレベル : 指示の包括性 (1) 実施する医行為の内容 実施時期について多少の判断は伴うが 指示内容と医行為が1 対 1で対応するもの 指示内容 実施時期ともに個別具体的であるもの 例

種の評価基準により分類示の包括侵襲性指行為の看護師が行う医行為の範囲に関する基本的な考え方 ( たたき台 ) 指示のレベル : 指示の包括性 (1) 実施する医行為の内容 実施時期について多少の判断は伴うが 指示内容と医行為が1 対 1で対応するもの 指示内容 実施時期ともに個別具体的であるもの 例 行為の侵襲性(行為の難易度)特定行為について ( 基本的な考え方 ) のイメージ 資料 3-2 特定行為 については 医行為の侵襲性や難易度が高いもの (B1) 医行為を実施するにあたり 詳細な身体所見の把握 実施すべき医行為及びその適時性の判断などが必要であり 実施者に高度な判断能力が求められる ( 判断の難易度が高い ) もの (B2) が想定されるのではないか B1: 特定の医行為 ( 特定行為

More information

Microsoft PowerPoint - 指導者全国会議Nagai( ).ppt

Microsoft PowerPoint - 指導者全国会議Nagai( ).ppt 大阪府豊中保健所 永井仁美 コッホ現象を診断したら 市町村長は ( 中略 ) 医師がコッホ現象を診断した場合 直ちに被接種者の居住区域を管轄する市町村長へ報告するよう協力を求めること ( 平成 7 年 月 7 日厚生労働省健康局長通知 ) 市町村長 都道府県知事 厚生労働大臣に報告 BCG による皮膚病変の推移 BCG 接種制度変更 森亨, 山内祐子.BCG 副反応としての皮膚病変の最近の傾向. 結核

More information

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案) 資料 1 C 型慢性肝疾患 ( ゲノタイプ 1 型 2 型 ) に対する治療フローチャート ダクラタスビル + アスナプレビル併用療法 ソホスブビル + リバビリン併用療法 ソホスブビル / レジパスビル併用療法 オムビタスビル / パリタプレビル / リトナビル併用療法 (± リバビリン ) エルバスビル + グラゾプレビル併用療法 ダクラタスビル / アスナプレビル / ベクラブビル 3 剤併用療法による抗ウイルス治療に当たっては

More information

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較 助成研究演題 - 平成 22 年度国内共同研究 ( 年齢制限なし ) JTAS 導入前後の看護師によるトリアージの変化 山勢博彰 ( やませひろあき ) 山口大学大学院医学系研究科教授 ポスター -1 テーマは JTAS 導入前後の看護師によるトリアージの変化 ということで 研究の背景は 救急医療ではコンビニ化ということが問題になっていて 真に緊急性が高い患者さんがなかなか効率よく受診できない あるいは診療まで流れないという問題があります

More information

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する 大阪府立病院機構医療事故公表基準 1 公表の目的この基準は 府立 5 病院における医療事故の公表に関する取り扱いについて必要な事項を定めるものとする 病院職員は 次に掲げる公表の意義を正しく認識し 医療事故防止に努めるものとする (1) 病院職員が事故原因の分析や再発防止への取組みなどの情報を共有化し 医療における安全管理の徹底を図るため 自発的に医療事故を公表していくことが求められていること (2)

More information

Microsoft Word - HP用 同意書・説明書 130121

Microsoft Word - HP用 同意書・説明書 130121 市立秋田総合病院でマンモグラフィ併用乳がん検診を受診する皆様へ ~ 断層撮影を加えたマンモグラフィ検診にご協力ください ~ 当院では平成 24 年 7 月に断層撮影可能な最新マンモグラフィ撮影装置が導入されました この装置は 乳房を圧迫して その垂直方向から撮影する従来の平面型に加え 撮影装置が角度を変えながら断層撮影をする立体型の機能をあわせて持っています ( 別ページを参照下さい ) 撮影を多方向から行うので

More information

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx 薬物療法専門薬剤師の申請 及び症例サマリーに関する Q&A 注意 : 本 Q&A の番号は独立したものであり 医療薬学会 HP にある 薬物療法専門薬剤師制度の Q&A の番号と関連性はありません 薬物療法専門薬剤師認定制度の目的 幅広い領域の薬物療法 高い水準の知識 技術及び臨床能力を駆使 他の医療従事者と協働して薬物療法を実践 患者に最大限の利益をもたらす 国民の保健 医療 福祉に貢献することを目的

More information

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or 33 NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 2015 年第 2 版 NCCN.org NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) の Lugano

More information

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】 平成 30 年度患者様満足度調査 外来 実施報告書 大田市立病院 平成 30 年 11 月 Ⅰ. 調査の実施概要 1. 調査目的 当院を利用する患者の実態や当院への評価 満足度を調査することにより 当院における問題点や不備等を把握し その改善に向け た取り組みを実施することにより より良い病院運営 診療体制を構築することを目的とする 2. 調査概要 (1) 調査対象調査期間中における当院の外来患者

More information

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認 血液内科 ( 専門医取得コース ) 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認骨髄穿刺 腰椎穿刺など外来 講義 研究会発表 症例検討 教授回診骨髄採取手術 外来 17:00~ 17:30~ 移植カンファレンス カンファレンス 抄読会 骨髄スメア検鏡会

More information

医療に対するわたしの希望 思いが自分でうまく伝えられなくなった時に医療が必要になった場合 以下のことを希望 します お名前日付年月日 変更 更新日 1. わたしの医療について 以下の情報を参照してください かかりつけ医療機関 1 名称 : 担当医 : 電話番号 : かかりつけ医療機関 2 名称 :

医療に対するわたしの希望 思いが自分でうまく伝えられなくなった時に医療が必要になった場合 以下のことを希望 します お名前日付年月日 変更 更新日 1. わたしの医療について 以下の情報を参照してください かかりつけ医療機関 1 名称 : 担当医 : 電話番号 : かかりつけ医療機関 2 名称 : 医療に対するわたしの希望 事前指示書について 当センターでは 患者さんの医療に対する意思形成を支援する活動を行っています この 医療に対するわたしの希望 は 事前指示書と呼ばれているものです 医療では 患者さんの思いがうまく伝えられなくなった時に 特に 生命維持処置をしなければ比較的短期間で死に至るであろう不治で回復不能の状態 になった際の本人の意向が分からず ご家族や医療スタッフが判断に困ることがありました

More information

ギター初心者のための 演奏練習支援システム 日本大学文理学部 情報科学科 B4 宇田川 真唯 1

ギター初心者のための 演奏練習支援システム 日本大学文理学部 情報科学科 B4 宇田川 真唯 1 ギター初心者のための 演奏練習支援システム 日本大学文理学部 情報科学科 B4 宇田川 真唯 1 研究概要 ギター初心者のための演奏練習支援システム 1)弦の押さえ方を手本画像にCGを用いて説明する 2)正しい音を出せているのかの自動判定する 3)正しい音を出せていない場合の典型的な原因を提示す る これらの機能を搭載したシステムを提案 2 研究背景 1/2 ギター演奏の練習方法はさまざまである 教本に沿った練習

More information

PICC 挿入手順サマリー 詳細は各手順のページで解説されています 1 体位は仰臥位 できるだけ上腕を外転させる この体位で, 消毒をする前に穿刺する静脈をエコーで同定しておく (p.47) 3 ニードルガイドに穿刺用針を装着する (p.51) 消毒して覆布をかけ, エコープローブに

PICC 挿入手順サマリー 詳細は各手順のページで解説されています 1 体位は仰臥位 できるだけ上腕を外転させる この体位で, 消毒をする前に穿刺する静脈をエコーで同定しておく (p.47) 3 ニードルガイドに穿刺用針を装着する (p.51) 消毒して覆布をかけ, エコープローブに PICC 挿入手順サマリー 詳細は各手順のページで解説されています 1 体位は仰臥位 できるだけ上腕を外転させる この体位で, 消毒をする前に穿刺する静脈をエコーで同定しておく (p.47) 3 ニードルガイドに穿刺用針を装着する (p.51) 1 2 3 2 消毒して覆布をかけ, エコープローブに滅菌カバーをかけ, 再度, 穿刺する静脈の走行, 位置などを確認する (p.47,51) 7 念のため,

More information

訪問リハビリテーションに関する調査の概要

訪問リハビリテーションに関する調査の概要 訪問リハビリテーションに関する 調査報告書 北九州市リハビリテーション支援体制検討委員会 北九州市保健福祉局 平成 21 年 11 月 1 3 4 4 4 4 5 5 6 7 9 10 11 12 13 14 15 15 17 18 19 22 23 21 6 26 27 27 28 29 30 1 32 33 34 35 35 36 36 38 38 39 40 41 46 54 Hhttp://www.city.kitakyushu.jpH

More information

日産婦誌58巻9号研修コーナー

日産婦誌58巻9号研修コーナー Department of Obstetrics and Gynecology, Tokyo Medical University, Tokyo ( 表 1) Biophysicalprofilescoring(BPS) 項目 呼吸様運動 Fetalbreathingmovements (FBM) 大きい胎動 Grossbodymovements 胎児筋緊張 Fetaltone ノン ストレステスト

More information

佐久病院・腎移植患者様用パス

佐久病院・腎移植患者様用パス 腎臓移植が安心して行なえる よう入院から退院までの パンフレットです 4 階東病棟 入院時手術前日 ~8 日まで手術 7 日前手術 6 5 日前日程月日月日 ~ 月日月日 免疫抑制剤の内服が始まると食事グレープフルーツは禁止となります ( グレープフルーツのジュースも中止になります ) 蛋白を制限した食事です 入院前と同じ水分制限です水分 免疫抑制剤のプログラフとセルセプトが内服開始になります 7

More information

私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために あなたが病気や事故で意思表示できなくなっても最期まであなたの意思を尊重した治療を行います リビングウィル とは? リビングウィルとは 生前に発効される遺書 のことです 通常の遺書は 亡くなった後に発効されますが リビングウィルは 生きていても意思表示

私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために あなたが病気や事故で意思表示できなくなっても最期まであなたの意思を尊重した治療を行います リビングウィル とは? リビングウィルとは 生前に発効される遺書 のことです 通常の遺書は 亡くなった後に発効されますが リビングウィルは 生きていても意思表示 私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために 氏名 診察券 ID 生 これは大切な記録です 署名したら医師に渡してください SLIH-2013.5.8-Ver.7.00 104-8560 東京都中央区明石町 9-1 Tel.03-3541-5151 Fax. 03-3544-0649 Copyright St. Luke's International Hospital All rights reserved.

More information

H1

H1 桜十字病院広報誌 August 2010 vol.4 夏号 CONTENTS vol.4 August 2010 TEL:096-378-1111 FAX:096-378-1119 URL:http://wwww.sakurajyuji.or.jp 01 夏号 02 03 04 05 06 07 08 09 News vol.2 ビビンそうめん 2 Report 4 23 5 6 キムチは効果的に乳酸菌が摂取でき

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 別紙 日本形成外科学会疾患登録データベース入力マニュアル 施設実績集計システム 一般社団法人 National Clinical Database Ver..00 08. 目次 08 年次症例より 学会への施設実績報告の申請はオンライン申請に変更となりました 提出期間内であれば何度でも再提出が可能です その他の申請方法は日本形成外科学会事務局にお問合せください NCD 症例登録ポータル画面について各種機能について学会への提出方法について報告内容確認方法について学会への再提出方法について登録症例詳細データについてお問合せ

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを がんの診療に関連した専門外来の問い合わせ窓口 記載の有無 あり とするとデータ抽出の対象となります 記載する内容がない場合は なし としてください なし の場合は以下について記入の必要はありません 病院名 : 公立大学法人横浜市立大学附属病院 平成 9 年 9 月 1 日現在 あり がん診療に関連した専門外来の の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください 表の中に 該当する病名がない場合は

More information

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者 217 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 で 前年から 29 増加した HIV 感染者は前年から 3 AIDS 患者は前年から 26 増加した 図 -1 2 HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた報告数の概要として 主に以下のことが挙げられる 図 -2 3 4 外国籍男性は前年から 11

More information

3T MRI導入に伴う 安全規程の変更について

3T MRI導入に伴う 安全規程の変更について 3T MRI 導入に伴う 安全基準の変更について 2007 年 7 月 17 日 ( 火 ) ATR-Promotions 脳活動イメージングセンタ事業部正木信夫 現在の倫理 安全審査システム ATR 内の組織が fmri,meg を使う場合 倫理審査 ATR 倫理委員会 ( 人権 被験者選定手続 ) 安全審査 ATR-Promotions 安全委員会 ( 安全 ) 現在の倫理 安全審査システム ATR

More information

針刺し切創発生時の対応

針刺し切創発生時の対応 1. 初期対応 1) 発生直後の対応 (1) 曝露部位 ( 針刺し 切創等の経皮的創傷 粘膜 皮膚など ) を確認する (2) 曝露部位を直ちに洗浄する 1 創傷 粘膜 正常な皮膚 創傷のある皮膚 : 流水 石鹸で十分に洗浄する 2 口腔 : 大量の水でうがいする 3 眼 : 生理食塩水で十分に洗浄する (3) 曝露の程度 ( 深さ 体液注入量 直接接触量 皮膚の状態 ) を確認する (4) 原因鋭利器材の種類

More information

認定看護師教育基準カリキュラム

認定看護師教育基準カリキュラム 認定看護師教育基準カリキュラム 分野 : 慢性心不全看護平成 28 年 3 月改正 ( 目的 ) 1. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族に対し 熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践ができる能力を育成する 2. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族の看護において 看護実践を通して他の看護職者に対して指導ができる能力を育成する 3. 安定期 増悪期

More information

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた 助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 という題目で ファイザーヘ ルスリサーチ振興財団より助成をいただきました 本日はその結果を報告したいと思います

More information

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E > // 広島県地域保健対策協議会医薬品の適正使用検討特別委員会講演会 患者情報の共有に関するアンケート ( 平成 年 月 ~ 月実施 ) 薬剤師 /,0 医師 / 歯科医師 0/ 看護師 / ( 訪問看護ステーション ) 薬剤師 Ⅰ- 薬剤師 Ⅰ- 医師 歯科医師と共有すると有用な情報は? 医師 歯科医師と共有することができるとしたら, 副作用の早期発見や未然防止, 医薬品の適正使用のために有用なのは?

More information

12_モニタリングの実施に関する手順書 

12_モニタリングの実施に関する手順書  12_ モニタリングの実施に関する手順書 静岡県立大学大学院薬食生命科学総合学府薬学研究院薬食研究推進センター版数 :1.0 版作成年月日 :2014 月 8 月 1 日 ( 最終確定 :2015 年 1 月 14 日 ) 1. 目的と適用範囲 本手順書は 当該研究において モニターが モニタリングを適切に実施するための手順 その他必要な事項を定めるものである 2. 実施体制及び責務 2.1 研究責任者の責務研究責任者は

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 喘息管理手帳 使用開始日 : 年月日 薬局と診察室で毎回必ずこの手帳を提示ください Asthma Network Hiroshima 手帳の使い方 病院 手帳交付 記入 調剤薬局 手帳追記入 吸入指導 主治医 手帳の使い方 1 外来受診前に左側のアンケートを記入する 2 外来時に必ず主治医に手帳を提出する 3 調剤薬局でも手帳を提出する ( 外来受診時に毎回持参してください 記入日 年 月 日 この一年間の喘息の悪化についてお聞きします

More information

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台 医療に係る安全管理のための指針 1. 趣旨本指針は 医療法第 6 条の 10 の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の 11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院 ( 以下 国府台病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち 患者が安心して医療を受けられる環境を整えるための基本姿勢を示すものである 2. 医療に係る安全管理のための基本的考え方

More information

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6> 2012 年 4 月更新作成者 : 宇根底亜希子 化学療法看護エキスパートナース育成計画 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が化学療法分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1 ) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 2 ) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間間 1 年間の継続教育とする

More information

透析患者のかゆみ問診に かゆみチェック表を作成 活用して - 透析患者かゆみアンケートからみえる看護の方向性 - 高橋賢志 千葉幸子 大信田友美 戸澤真紀 千葉方美 齋藤由美子 佐藤勝 藤川一人 大河秀一 鈴木一正 市立角館総合病院透析室看護部 臨床工学技士 泌尿器科 <はじめに> 維持透析患者の6

透析患者のかゆみ問診に かゆみチェック表を作成 活用して - 透析患者かゆみアンケートからみえる看護の方向性 - 高橋賢志 千葉幸子 大信田友美 戸澤真紀 千葉方美 齋藤由美子 佐藤勝 藤川一人 大河秀一 鈴木一正 市立角館総合病院透析室看護部 臨床工学技士 泌尿器科 <はじめに> 維持透析患者の6 透析患者のかゆみ問診に かゆみチェック表を作成 活用して - 透析患者かゆみアンケートからみえる看護の方向性 - 高橋賢志 千葉幸子 大信田友美 戸澤真紀 千葉方美 齋藤由美子 佐藤勝 藤川一人 大河秀一 鈴木一正 市立角館総合病院透析室看護部 臨床工学技士 泌尿器科 維持透析患者の6~ 8 割に発生するといわれている掻痒症は きわめて難治性であり 患者のQOLを低下させる大きな原因である

More information

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や 動物の腫瘍インフォメーション シート 4 犬の膀胱腫瘍 膀胱腫瘍とは 膀胱内貼りの粘膜から発生する腫瘍で 血尿などを起こします 犬の膀胱腫瘍のうちの多くは 移行上皮癌 ( いこうじょうひがん ) とよばれる悪性腫瘍ですが 良性の腫瘍や 慢性の膀胱炎によるポリープなどもみられることがあります 良性のものは 基本的には手術で切除すれば完治可能です ここでは 主に悪性の移行上皮癌について 検査法や治療オプションをご説明します

More information

下肢病変の予防と異常の早期発見に 向けての透析室看護師の取り組み ~ 明日の透析患者さんの足のために ~ 大久保病院 -9- テーマ名 大久保病院 下肢病変の予防と異常の早期発見に向けての 透析室看護師の取り組み ~ 明日の透析患者さんの足のために ~ サークル名あしなおし隊メンバー名透析室 髙橋令央奈 武政利枝大澤佳子 ( 透析看護認定看護師 ) 藤井彰子 ( 糖尿病看護認定看護師 ) 1 テーマ選定理由今

More information

複数名訪問看護加算 (1 人以上の看護職員等と同 2 人以上による訪問看護を行う場合 行 ) 看護師等と訪問 看護師等と訪問 4,500 円 30 分未満 254 単位 准看護師と訪問 3,800 円 30 分以上 402 単位 看護補助者と訪問 ( 別に厚生労働省が定める場合 看護補助者と訪問 を

複数名訪問看護加算 (1 人以上の看護職員等と同 2 人以上による訪問看護を行う場合 行 ) 看護師等と訪問 看護師等と訪問 4,500 円 30 分未満 254 単位 准看護師と訪問 3,800 円 30 分以上 402 単位 看護補助者と訪問 ( 別に厚生労働省が定める場合 看護補助者と訪問 を 平成 30 年度改正における訪問看護報酬について 1. 訪問看護ステーションの場合の報酬比較 ( それぞれ別に算定要件あり ) 医療保険介護保険訪問看護療養費 ( 精神については記載省略 ) 訪問看護費 介護予防訪問看護費 平成 30 年 3 月 13 日現在 ( 週の日数は日曜日が起点 ) h( 島根県 :1 単位 =10 円 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) イ保健師 助産師 看護師 理学療法士

More information

乳がんの疑いがある といわれたあなたへ 乳がんの疑いがあるといわれ 気が動転しているのではないでしょうか これからの人生がどうなるのか 心配でいっぱいかもしれません 乳がんは 比較的治癒率の高いがんで 新しい治療も開発されています 乳房を温存したり 再建したり 女性らしい体を保つ治療法もあります 納得のいく治療を受けるために 今 あなたができること まずは正確な情報を集めましょう もっと 知ってほしい

More information

160号1P表紙

160号1P表紙 IIZUKA HOSPITAL information magazine 飯塚病院だより 地域医療支援病院 臨床研修指定病院 地域がん診療連携拠点病院 ISO9001/14001認証取得 160 No. 2015年12月号 飯塚病院 監修の 女性向けヘルスケア情報サイト ピカラダ オープン 飯塚病院経営理念 We Deliver The Best まごころ医療 まごころサービス それが私達の目標です

More information

「             」  説明および同意書

「             」  説明および同意書 EDP( エトポシド + ドキソルビシン + シスプラチン ) 療法 説明および同意書 四国がんセンター泌尿器科 患者氏名 ( ) さん 御本人さんのみへの説明でよろしいですか? ( 同席者の氏名をすべて記載 ) ( ( はい ) ) < 病名 > 副腎がん 転移部位 ( ) < 治療 > EDP 療法 (E: エトポシド D: ドキソルビシン P: シスプラチン ) < 治療開始予定日 > 平成

More information

できる Windows 10 & Office + データ引越し

できる Windows 10 & Office + データ引越し 10 12 18 20 22 28 32 34 36 40 44 48 50 52 58 62 66 70 72 74 78 82 88 90 92 94 96 98 100 102 104 106 108 110 112 114 116 118 120 122 124 126 128 130 132 136 140 146 148 149 150 154 1 2 3 1 2 3 4 5 レッスン

More information

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2 免疫アレルギー疾患等実用化研究事業 ( 移植医療技術開発研究分野 ) 2019 年度 1 次公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 戦略推進部 難病研究課 2018 年 11 月 1 目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2 1. はじめに

More information

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下 モニタリング という ) 監査の受け入れ 並びに試験審査委員会( 治験審査委員会が兼ねる 以下 治験審査委員会

More information

国保総合保健施設の えがお や いきいきセンター で開催される健康づくりの教室を紹介します 内容 講師 回生病院 医師 桑島正道先生 あなたやご家族の健康を守るため 正しい知識を身につけましょう お申し込みは不要です 当日 直接会場へお越しください 血糖が高い状態が続くと全身の血管を傷めます 無症状だか らと放置していると 心筋梗塞や脳梗塞 失明 透析 足の切 断などの合併症を引き起こしてしまいます

More information

DOTS 実施率に関する補足資料 平成 26 年 12 月 25 日 結核研究所対策支援部作成 平成 23 年 5 月に改正された 結核に関する特定感染症予防指針 に DOTS の実施状況は自治体による違いが大きく実施体制の強化が必要であること 院内 DOTS 及び地域 DOTS の実施において医療

DOTS 実施率に関する補足資料 平成 26 年 12 月 25 日 結核研究所対策支援部作成 平成 23 年 5 月に改正された 結核に関する特定感染症予防指針 に DOTS の実施状況は自治体による違いが大きく実施体制の強化が必要であること 院内 DOTS 及び地域 DOTS の実施において医療 DOTS 実施率に関する補足資料 平成 26 年 12 月 25 日 結核研究所対策支援部作成 平成 23 年 5 月に改正された 結核に関する特定感染症予防指針 に DOTS の実施状況は自治体による違いが大きく実施体制の強化が必要であること 院内 DOTS 及び地域 DOTS の実施において医療機関と保健所との連携体制の確立が必要であることから 目標の一つとして 全結核患者に対する DOTS 実施率を九十五パーセント以上

More information

稲熊先生-責.indd

稲熊先生-責.indd 特集透析患者さんの糖尿病を改めて考える 稲熊大城藤田保健衛生大学腎内科学 医師 Q1 糖尿病が原因の慢性腎不全で 2016 年 4 月から血液透析中です 透析導入前は内服の糖尿病のクスリとインスリンの注射を使っていましたが 透析導入直前の 2016 年 2 月からはインスリンだけになりました さらに 2017 年 1 月からはインスリンも中止となりました また 透析導入前はヘモグロビン A1c を目安に治療を受けていましたが

More information

ストーマ評価からケアリストの作成まで 患者の選択 患者のリストが表示されますので ケアを行う患者を選択します 患者リストに患者名が表示されない場合は テレナケア利用者管理システムで 1 患者に担当グループが登録されているかどうかを確認してくさい ( テレナケア利用者管理システム 患者管理 ) もしく

ストーマ評価からケアリストの作成まで 患者の選択 患者のリストが表示されますので ケアを行う患者を選択します 患者リストに患者名が表示されない場合は テレナケア利用者管理システムで 1 患者に担当グループが登録されているかどうかを確認してくさい ( テレナケア利用者管理システム 患者管理 ) もしく ストーマ評価からケアリストの作成まで テレナケアストーマプロの使い方 ログインテレナケアストーマプロにログインします ユーザ ID のバーコード読み取り をタップしてバーコードを読み取るか ユーザ ID を入力してログインしてください ストーマ評価開始 ストーマ評価開始をタップします 1 ストーマ評価からケアリストの作成まで 患者の選択 患者のリストが表示されますので ケアを行う患者を選択します 患者リストに患者名が表示されない場合は

More information

000-はじめに.indd

000-はじめに.indd 2 リハビリテーション看護 (1) 概要 ア 看護部の理念 方針 理念 患者様とともにリハビリテーションのゴール 目標 を目指し できるかぎりの自立を支援 し 安全で質の高い看護を提供します 方針 1 人間の生命 人間としての尊厳および権利を尊重した看護サービスを提供します 2 リハビリテーション看護の専門性を発揮し 患者様の日常生活行動の獲得に向けて 見守る 待つ ともに考える 姿勢を持ってかかわり

More information

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に 高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に関節疾患 5 位が骨折 転倒であり 4,5 位はいずれも運動器が関係している 骨粗しょう症のメカニズムの解明

More information