スライド 1

Size: px
Start display at page:

Download "スライド 1"

Transcription

1 第 7 回茨城県バスキュラーアクセス研究会平成 23 年 9 月 22 日 ( 木 ) つくば国際会議場 バスキュラーアクセストラブルに対するスコアリングシートの活用 池田バスキュラーアクセス 透析 内科クリニック 池田潔

2

3

4

5 VA 機能 形態評価方法 1 理学的所見 : シャントスリル シャント雑音 シャント静脈全体の触診 ( 狭窄部位確認 ) ピロー状態評価 止血時間の延長 シャント肢の腫脹など シャントトラブルスコアリング(STS) の実施 2VA 血流量測定 : 超音波希釈法 超音波ドップラー法 クリットライン法 3 静脈圧の測定 : 動的静脈圧 ( 針先 穿刺針 回路の形状 血流量に影響を受ける ) と静的静脈圧 4 超音波検査 : 血管抵抗指数 (resistance index;r.i.) 血流量 (flow volume;f.v.) 狭窄の形態評価 5 再循環率 63DCTA 7DSA 血管造影

6 超音波検査の VA 機能評価 血流量 (flow volume;f.v.) 血管抵抗指数 (resistance index;r.i.)

7 LOGIQ P5(GE Health care 社 ) 特徴 7.25MHz リニアプローブ使用 Auto モード搭載 ( 角度補正 自動計算 ) LP5 : 1410*490*640mm, < 75Kg

8 測定部位は上腕動脈で再現性が高い 上腕動脈の利点 1 触知可能部位である 2 動脈であるためプローブによる圧迫変形の影響が小さい 3 血管径が大きい 4 角度補正が良好である 5 橈骨動脈 尺骨動脈いずれの AVF AVG でも評価可能である 6 末梢動脈に比べて石灰化が少なく計測に再現性が高い

9 血流量 (flow volume;f.v.) について 血流量 (ml/min)=vm-mean(cm/s) area( cm2 ) シャント肢上腕動脈パルスドップラにて計測 60(s) 100 Vm-mean: 時間積分値の平均血流速度 area: 血管断面を正円と仮定したときの血管径より求められた断面積 血管径

10 血流量の基準値 慢性透析用バスキュラーアクセスの作製 および修復に関するガイドライン 血流量が 500ml/min(AVF) 650ml/min(AVG) 未満またはベースの血流量より 20% 以上の減少は狭窄病変が発現している可能性がある

11 血管抵抗指数 (resistance index;r.i.) について R.I. は末梢への血流の流れにくさを反映する指標 R.I.= PSV-EDV EDV PSV: 収縮期最高血流速度 EDV: 拡張末期血流速度 シャント肢上腕動脈パルスドップラにて計測 PSV EDV

12 VA 作製前後のパルス波形 VA 作製前 R.I.=1.0 VA 作製後 R.I.=0.36

13 良好な VA と不良な VA 良好 R.I.=0.49 血流量 =1339ml/min 狭窄 R.I.=0.78 血流量 =483ml/min 閉塞 R.I.=1.0 血流量 =307ml/min

14 R.I. の基準値 R.I. のカットオフ値を 0.6 とすると透析時の血流不良症例の感度を 100% にできる 村上康一 他 ; 腎と透析 2003;56( 別冊アクセス 2003):39-43 より引用 透析時の脱血不良が発生するカットオフ値は 血流量がおおよそ 350ml/min 付近 R.I.0.68 付近 血流量は 300~350ml/min 程度 R.I. は 0.7~0.8 程度が脱血不良発生や VAIVT などの治療を考慮する目安 今後検討必要 春口洋昭 ;VA 超音波テキスト 第 1 版 :61-62 より引用

15 VA トラブルの分水嶺とは何か? #1 閉塞を如何に対処するか 1 外科的手術 + 血栓除去 2 血栓溶解 PTA 3 血栓除去 PTA #2 頻回狭窄病変の対処をどうするか 1PTA から 1 か月以内のトラブルは手術? 2 手術から 1 か月以内のトラブルは PTA? #3 穿刺困難を理由に紹介された場合の対処はどうするか 1 テクニックの問題 2 再建術で改善するのか? 池田 VA 透析 内科クリニック

16 VA トラブル ( 閉塞 ) 症例の方針 1) 閉塞ウロキナーゼ 6 万単位 (+6 万単位まで追加あり ) + ヘパリン 5000 単位投与後 2 時間放置 2) 再開通しない時に血栓吸引を追加しガイドワイヤーが 通過 PTA 非通過 手術 3) 血栓量が多く 器質化血栓の症例は OPE も考慮 池田 VA 透析 内科クリニック

17 バスキュラーアクセスクリニック開院から 1 年間の現状期間 :2010 年 9 月 1 日 ~2011 年 8 月 31 日 依頼施設 : 40 依頼数 : 手術 : VAIVT: カフ付カテーテル挿入 : 353 件 95 例 237 回 21 回 池田 VA 透析 内科クリニック

18 VAIVT 施行 ( 依頼 ) 理由 血流不足 その他 V 圧その他 V 圧 閉塞閉塞 狭窄狭窄 血流不足 血流不足 狭窄 閉塞 その他 V 圧上昇 AVF AVG 130 回 (70 例 ) 107 回 (48 例 ) 池田 VA 透析 内科クリニック

19 9 1% 手術例の内訳 116 例 ( カテーテル挿入 21 例を含む ) 7% 19% 瘤除去 15% その他 4% 閉鎖術カテ挿入 4% 18% AVG 14% AVF 8% 10% 再建術 池田 VA 透析 内科クリニック

20 血管抵抗指数 (resistance index;r.i.) について R.I. は末梢への血流の流れにくさを反映する指標 R.I.= PSV-EDV EDV PSV: 収縮期最高血流速度 EDV: 拡張末期血流速度 シャント肢上腕動脈パルスドップラーにて計測 PSV EDV 池田 VA 透析 内科クリニック

21 VAIVT の前後で R.I. と血流量を測定 シャント肢上腕動脈パルスドップラーにて計測 LOGIQ P5(GE Health care 社 )

22 臨床症状 + ( 脱血不全 シャント音の異常 返血側静脈圧高値 クリアランスギャップ など ) 看護師 臨床工学技士から報告 臨時超音波検査 臨床工学技士あるいは医師により施行 スクリーニング検査 (DM:1 回 /6 カ月 NDM:1 回 /12 カ月 ) RI RI<0.600 血管造影 50% 以上の狭窄 回 /3 カ月程度の超音波検査 アクセス閉塞 ウロキナーゼによる血栓融解療法 PTA 回復 非回復 RI での術後評価 スクリーニング時の RI 値程度まで低下 ( 透析に支障ある臨床症状が継続する場合 ) + - 次回 PTA 施行時 高耐圧バルーン (cutting ballon) の使用を考慮 VA 再建術 RI での術後評価 出典 : バスキュラーアクセス超音波テキスト P112 著者春口洋昭

23 VA トラブルの分水嶺とは何か? #1 閉塞を如何に対処するか 1 外科的手術 + 血栓除去 2 血栓溶解 PTA 3 血栓除去 PTA #2 頻回狭窄病変の対処をどうするか 1PTA から 1 か月以内のトラブルは手術? 2 手術から 1 か月以内のトラブルは PTA? #3 穿刺困難を理由に紹介された場合の対処はどうするか 1 テクニックの問題 2 再建術で改善するのか? 池田 VA 透析 内科クリニック

24 PTA:237 回 期間 :2010 年 9 月 1 日 ~2011 年 8 月 31 日 VA トラブル 332 回 手術 :95 例 28.6% AVF:130 回 AVG:107 回 閉塞 :12 例 ウロキナーゼ6 万単位 + 閉塞 :26 例 閉塞 :20 例 9.2% ヘパリン5000 単位 24.3% 非再開通 :4 例 75% はOPE 非再開通 :9 例 22.2% でOPE 血栓吸引で開通 :1 例 PTA 未施行で OPE:1 例 PTA 後再建術 :2 例 血栓吸引で開通 :7 例 + PTA 後再建術 :2 例 = PTA 後 :4 例 全閉塞例の 10.5% は PTA 後に開通せず手術となった AVF の閉塞例では 成功率が低く再建術が妥当であった

25 VA トラブルの分水嶺とは何か? #1 閉塞を如何に対処するか 1 外科的手術 + 血栓除去 2 血栓溶解 PTA 3 血栓除去 PTA #2 頻回狭窄病変の対処をどうするか 1PTA から 1 か月以内のトラブルは手術? 2 手術から 1 か月以内のトラブルは PTA? #3 穿刺困難を理由に紹介された場合の対処はどうするか 1 テクニックの問題 2 再建術で改善するのか? 池田 VA 透析 内科クリニック

26 頻回再狭窄病変の取扱い 1) 3 ヶ月に 2 回以上は 手術を考慮 連続 3 か月目は手術 2) 手技終了のエンドポイント 拍動がスリルに変化するのを確認 最大加圧 :12atm 内膜肥厚の抑制 3) 透析に必要な血流量の確保超音波検査による血流 500ml/min 以上 池田 VA 透析 内科クリニック

27 血流量の基準値 慢性透析用バスキュラーアクセスの作製 および修復に関するガイドライン 血流量が 500ml/min(AVF) 650ml/min(AVG) 未満またはベースの血流量より 20% 以上の減少は狭窄病変が発現している可能性がある 池田 VA 透析 内科クリニック

28 血流量と R.I. の相関 前 R.I 後 VAIVT 前 VAIVT 後累乗 (VAIVT 前 ) 累乗 (VAIVT 後 ) 血流量 (ml/min) N=184

29 臨床症状 + ( 脱血不全 シャント音の異常 返血側静脈圧高値 クリアランスギャップ など ) 看護師 臨床工学技士から報告 臨時超音波検査 臨床工学技士あるいは医師により施行 スクリーニング検査 (DM:1 回 /6 カ月 NDM:1 回 /12 カ月 ) RI RI<0.600 血管造影 50% 以上の狭窄 回 /3 カ月程度の超音波検査 アクセス閉塞 ウロキナーゼによる血栓融解療法 PTA 回復 非回復 RI での術後評価 スクリーニング時の RI 値程度まで低下 ( 透析に支障ある臨床症状が継続する場合 ) + - 次回 PTA 施行時 高耐圧バルーン (cutting ballon) の使用を考慮 VA 再建術 RI での術後評価 出典 : バスキュラーアクセス超音波テキスト P112 著者春口洋昭

30 1 ヶ月後に VAIVT となった症例の転帰 24 例に対し 30 回 1 ヶ月後 VAIVT を施行 AVF:12 例 (15 回 ) AVG:12 例 (15 回 ) デバイス変更 デバイス変更 OPE:5 例 デバイス変更で改善 :7 例 OPE:4 例 デバイス変更で改善 :8 例 高耐圧 :5 特殊 :5 高耐圧 :11

31 VA トラブルの分水嶺とは何か? #1 閉塞を如何に対処するか 1 外科的手術 + 血栓除去 2 血栓溶解 PTA 3 血栓除去 PTA #2 頻回狭窄病変の対処をどうするか 1PTA から 1 か月以内のトラブルは手術? 2 手術から 1 か月以内のトラブルは PTA? #3 穿刺困難を理由に紹介された場合の対処はどうするか 1 テクニックの問題 2 再建術で改善するのか? 池田 VA 透析 内科クリニック

32 穿刺困難例に対するエコーガイド下穿刺 穿刺針 メディコン社製サイトライト 5 モニター

33 穿刺困難例 :8 例 エコー DSA による穿刺マップ 穿刺部の指導 指導 :6 例 部分置換術等による穿刺ルートの作製 Run off vein の狭窄 閉塞の改善 :2 例 AVF に部分グラフト :3 例 1 ヶ月間当クリニック外来で穿刺 エコー下穿刺でルート作成 ルート作成 :2 例

34 まとめ 1) 閉塞のAVGは 血栓溶解後にPTAの成功率は高く積極的に施行できるが AVFでは血流再開が認められなければ 再建術への変更が良い 2) VAIVT 連続 1ヶ月では デバイス変更もしくは 再建術を考慮していく 3) VAトラブルの判断 :PTAなのか手術かは日頃の穿刺の状況にもかかわりがある 池田 VA 透析 内科クリニック

35 第 7 回透析懇談会 平成 20 年 12 月 4 日 ( 木 ) ホテルニューオオタニ札幌 鶴の間 バスキュラーアクセスの維持管理 ー長期予後のための治療戦略ー 福岡赤十字病院腎臓内科池田潔

36 何故? 今 バスキュラーアクセスの維持管理が重要なのか

37 福岡市周辺の状況 バスキュラーアクセス研究会による管理 維持の重要性市内約 30 施設でのVA 管理 治療方針の一元化 ヴァスキュラーアクセススコアによる PTA を行う施設の分散化 福岡赤十字病院 ガイドライン 年間 400 例各年間 150 例 サブセンターサブセンターサブセンター クリニッククリニッククリニッククリニック 約 30

38 福岡市バスキュラーアクセス研究会を立ち上げた経緯 1 透析に関わるスタッフにアクセスに関心を持って接してもらい VA 維持管理の意義を認識してもらうこと 2 修復 再建の方法 感染などのトラブルによる事例を減らす 努力に関心を持ってもらうこと 啓蒙活動としての研究会 治療方針の一元化 標準化

39 福岡赤十字病院 VA 管理の現状 #1 市内約 50 施設からの紹介 #2 年間約 700 例の紹介 ( アクセストラブル手術紹介約 300 例 ) #3 PTAは 日帰り入院にて施行 ( 約 400 例 ) #4 閉塞例は 約 11% 成功率 96~98%

40 当院における 10 年間の手術及び PTA ( 症例数 ) PTA 手術総数 (year) 福岡赤十字病院腎センター

41 PTA 施行症例の閉塞率 400 ( 症例数 ) 狭窄閉塞 % 11.3% 13.2% ( 年 ) 福岡赤十字病院腎センター

42 閉塞症例の PTA による開存率成績 :75%~90% 狭窄段階での処置を優先 共通した認識での PTA への取り組みが必要 VA 観察のツールを利用 シャントトラブルスコアリング

43 1994:The Treatment Of Vascular Access Graft Dysfunction:A Nephrologist`s View And Experience Gerald A.Beathard Advances in Renal Replacement Therapy Clinical Indicators for Venous Stenosis 1) 静脈圧の上昇 2) 繰り返す血栓形成 3) 止血時間の延長 4) 穿刺困難 5) 疼痛 6) 上肢の腫脹 7) 再循環

44 表 Ⅰ: シャントトラブルスコアリング (S.T.S) 第 Ⅰ 版 Co-medical staff のために 1) 異常なし 0 2) 狭窄音を聴取 1 3) 狭窄部位を触知 2 4) 静脈圧の上昇 160mmHg 以上 ( 自家 :1, ク ラフト :3) 5) 止血時間の延長 2 6) 脱血不良 ( 開始時に逆行性に穿刺 ) 5 7) 透析後半 1 時間での血流不全 1 8) シャント音の低下 ( 自家 :2, ク ラフト :3) 9) ピロー部の圧の低下 2 10) 不整脈 1 *3 点以上で DSA or PTA を検討 臨床透析 : インターベンション治療ー適応範囲と新しい器材 技術の発展ー 2005;21

45 スコアリングの意義 意味とは! 将来の閉塞の可能性を示唆 2) 狭窄音を聴取 血管雑音が高く 鋭く 短くなる 血管雑音が著しく減弱し ときに聴取不能となる

46 近い将来の閉塞の可能性を示唆 3) 狭窄部位を触知 thrill が減弱ないし触知せず 拍動のみとなる 吻合部から狭窄部にいたる部分の流出静脈が腫大 拡張する ( 瘤の形成 ) 流出静脈に沿って疼痛がある グラフトの場合 動脈との吻合部で thrill が減弱ないし消失する

47 DSA 狭窄部位

48 再循環を示唆 4) 静脈圧の上昇 160mmHg 以上 針先操作しても 開始時から 160mmHg 以上ある

49 静脈圧 (mmhg) G: 細径 18G: 太径 17G: 細径 17G: 太径 太径 :4.6mm 細径 :3.7mm 血流量 (ml/min) 図 1 ( 本村内科臨床工学士高取 )

50 (mmhg) 図 2.PTA 前後の透析時静脈圧 左前腕内グラフトの閉塞症例血液回路 : 太径 4.6mm 穿刺針 :AVF17G 平成 15 年 4 月平成 15 年 8 月平成 16 年 1 月平成 16 年 4 月前後

51 5) 止血時間の延長 再循環を示唆 患者の止血時間を把握しておき それより延長している 近い将来の閉塞の可能性を示唆 6) 脱血不良 ( 開始時に逆行性穿刺 ) 逆刺しにしているが 開始時から脱血不良となる

52 脱血不良の意味することは何か シャントの狭窄だけではない 透析のはじめから血流がとれない 穿刺の位置は 針先は 透析の後半 1 時間で血流がとれない 血圧が低下していないか 体重 (DW) は適切か

53 近い将来の閉塞の可能性を示唆 7) 透析後半 1 時間での血流不全 透析後半 1 時間で血流不全がある Graft 静脈側吻合部の狭窄を示唆する 8) シャント音の低下 患者のシャント音をしっかり把握しておく

54 吻合部を含めた狭窄による血流不全を示唆 9) ピロー部の圧の低下 時間毎のチェック時に観察する 血流の停滞による血栓形成の可能性 10) 不整脈 透析前 ~ 開始後 1 時間目までに 1 分間触診する

55 A 透析回路ピロー部 Qb:200ml/min B

56 ( 人数 ) 狭窄音 トラブルの出現数最大 :12 狭窄部位 静脈圧 止血 スコア 88 症例 脱血 血流 音の低下 ピロ I 圧

57 スコアリングは いくつかのあわせ技で VA 不全を見つけるツールである 相対的狭窄 1 点で 道具としての AVF,AVG 狭窄が問題となることは 少ない

58 相対的狭窄 10mm 6mm 10mm 絶対的狭窄 4mm 2mm 4mm

59 シャントトラブルスコアリングシート PTA 施行患者のシャントトラブル症状 患者名 毎週観察 症状発見年月日 4 月第 1 週 4 月第 2 週 4 月第 3 週 4 月第 4 週 シャントトラブルスコア 点数 1) 狭窄音を聴取 1 2) 狭窄部位を触知 2 3) 静脈圧の上昇 ( 前回 +40 以上 ) 1:3 4) 止血時間の延長 2 5) 脱血不良 ( 開始時に逆行性穿刺 ) 5 6) 透析後半 1 時間での血流不全 2 7) シャント音の低下 ( 自家 : グラフト ) 2:3 8) ピロー部の圧の低下 2 9) 不整脈 1 3 点以上でDSA,6 点以上でPTA. 合計点数 PTA 施行日症状出現 ~PTA 施行までの日数

60 < バスキュラーアクセスのトラブル > #1 狭窄による血流不全 #2 閉塞 #3 感染 #4 盗血 (steel) 症候群 ( 爪の変形 指先の冷感 ) #5 静脈高血圧症 ( シャント肢の腫れ ) #6 吻合部瘤 #7 穿刺 ( ミス 痛み 血腫 ) #8 その他 ( 疼痛 大血流 心過負荷等 )

61 VA 穿刺の方向と部位 V A V V A

62 VA の管理には透析患 者教育が重要 患者会での VA 管理の話をする 自分で聴診器を自宅に持ってもらう

63 自宅でするシャントトラブルの予防 1シャント肢は清潔に 毎日洗う 透析の日もシャワーを! 風呂は一番風呂に入る 2 肘枕をシャント肢でしない 3 痒いとき伸びた爪の指では掻かない クリームを塗る お湯でぬらしたタオルで拭く 洗う

64 自分のシャントは自分で守る 透析中の問題の観察ポイント 1 静脈圧は血流量より低いか 2 ピローはふくらんでるか

65 自分の体は自分で観察してみる 1 シャントのある前胸部に血管が浮いていないか? 2 上肢の左右差がないか? 3 手の筋肉が落ちていないか? 気になったら まず透析室のスタッフや主治医に聞く

66 右上肢の腫脹

67 毛細血管の怒張 写真 1

68 造影 1 < 右腕頭部の完全閉塞 >

69 穿刺について # 痛みには個人差が大きく解決できないこともある # 同じ部位の穿刺は 感染の原因になる 狭窄の原因になる # 穿刺困難によるシャントの再建がある # 痛み止めのテープを貼ると皮膚に 皺がよって穿刺ミスの原因になる場合がある # ボタンホール穿刺は 適応にならない皮膚やシャントのこと が多い

70 今までは 閉塞までいかに使うか 今後は 閉塞させないようにいかに予防管理するか! 視診 聴診 触診 全員で観察 医師もスタッフも患者も!

71 見て 聴いて 触る 診る目 聴く耳 感じる指 ( 手 ) 先 の習得

72 ~2008 年の演題にみる VA 管理法 理学的所見による管理法 MRA CT DSA C- ギャップエコースコアなど

73 左前腕 3D-CT angiography 狭窄 吻合部

74 術中写真

75 術中写真

76 < シャントの視診 > 発赤 ( 紫 ) の有無 ( 感染 血栓 ) シャント瘤の増大 ( 狭窄部位の存在 )

77 < シャントの聴診 > 透析前 ( 穿刺前 ) に聴診 閉塞していないか 狭窄音 ( 高音 笛のような音 ) の確認

78 瘤 Radial artery 吻合部

79 感染対策 (VAの清潔管理の注意事項) 1 透析入室前の手 ( 腕 ) 洗いの厳守 2 透析日入浴の禁止 ( シャワー浴は可 ) 3 温泉やサウナの注意 ( 特に人工血管 ) 4 自宅風呂は一番に!

80 消毒法 より広範囲にイソジン消毒

81 消毒法 グラフトの消毒は広範囲に行う

82 VA 再建症例での感染症例の割合 % 12.9% 7.4% 12.1%

83 GRAFT が全抜去となった VA 感染症の症例 2 症例 : 77 歳女性 ( 原疾患 : 慢性糸球体腎炎 ) 病歴 : 1999 年 3 月に血液透析開始 最終 VA 造設 :2006 年 5 月 19 日左上腕内人工血管留置入院経過 :M 医院にて維持透析 2006 年 11 月よりGRAFT 直上のピンホールより浸出液を認めていた 内服の抗生剤で対処していた 2006 年 12 月末 温泉に行った 自宅でピンホールに軟膏 ( 内容不明 ) を塗布した 2007 年 1 月 9 日高熱のため紹介入院 入院時 CRP 35.7mg/dl. 即日のGraft 全抜去であったが 感染コントロールと全身状態が改善しないまま 2 月 4 日死亡退院となった

84 左上腕の GRAFT 留置部位 圧痛と発赤を認める部位

85 左上腕の GRAFT 留置部位 周囲を圧迫したところ膿瘍の排出を認めた

86 排膿した部位から最も遠位の動脈吻合近傍を切開した 排膿を認めた

87 シャント管理の流れ 患者さんが上腕を消毒して HD 室に入室 異常の発見スコア 3~6 点 シャント肢の外観とシャント音の確認 ( 受け持ち Ns.Tc) ( 毎週スコア化 ) ベテランスタッフ又は透析当番の Dr.( シャント管理スタッフ ) による確認 6 点以上なら 7 日以内に DSA による確認 閉塞の時は 閉塞時間の確認 血栓性 非血栓性の確認 PTA までの時間を確認し数時間の待ち時間のある場合は 血管内にウロキナーセ の投与

88 スクリーニングと治療方針プログラムの確立 1) スクリーニング 理学的所見 非侵襲的器材による評価 ( エコー ピロー ) 侵襲的器材による評価 (CT DSA) PTA 外科的再建

89 VA の維持 管理 ガイドラインへの意識 ( 抄録数 ) % 30 6 採用抄録数の年度別推移 26.1% % 26 維持 管理ガイドライン ( 年 )

90 一次開存率 (2000 年 1 月 ~2003 年 3 月 ) 年透析学会報告 施設 A 施設 B Logrank 検定 * ( ヶ月 ) * p<0.01

91 AVF の一次開存率 開存率 (%) 2004 年 ~2006 年 :780 回 3ヶ月 :83% mean±sd:2.2±4.3 回 (wks) 開存期間 3 年 :53% Kaplan-Meier 生存曲線

92 AVG の 1 次開存成績 (%) 年 4 月 ~2008 年 3 月 5 年間 124 症例 開存期間 1 次開存 :1 年 38% 1 次開存曲線 (WKs. ) Kaplan-Meier 生存曲線

93 吻合部に形成された瘤の断面 中膜 Fibrobrust 中膜

94 PTA の間隔と投与 ARB ロサルタン カンデサルタン P C B オルメサルタン 40 PTA 間隔 ( ヶ月 )

95 再狭窄予防による開存期間の延長 内膜肥厚の原理 1)PTAによる血管の中膜に存在する平滑筋の増殖と内膜への遊走が約 2 週間生じる 2) 血管障害による血小板凝固系の活性化 PAI-1.tPA.MCP-1.CD11.TGF-β.AⅡ が増殖に関与 特に AⅡは重要 AⅡ は 静脈の平滑筋で証明されている

96 Fig.5 PTA 後の高感度 CRP の変化 (ng/ml) n.s. p<0.05 n.s. カンデサルタン群 (n = 12) 継続群 (n = 12) mean±sd 追跡症例 0 週 12 週 24 週 平均カンデサルタン投与量 : カンデサルタン群では 透析後の低血圧のため脱落症例が認められた

97 Fig.6 PTA による拡張面積の比較 (cm2) n.s. p<0.05 n.s カンデサルタン群 (n = 6) 継続群 (n = 6) 追跡症例 0 週 12 週 24 週

98 拡張方法の検討 過拡張 過剰圧による局所の炎症を抑えるべきではないか 低圧 (10 気圧以下 ) 拡張時間 (30 秒 ~180 秒 ) で1~2 回 十分なスリルが生じたら手技を終了

99 PTA 時の最大拡張圧平均値の比較 (CB 以前との比較 ) 1786 回 982 回 2003 年 4 月 ~ ~2002 年 8 月 完全拡張 AVF 8.9± ±3.6 AVG 9.0± ±3.4 n.s 1045 回 n.s 不完全拡張 AVF 9.8± ±3.5 AVG 9.9± ± 回 t-test p<0.05 単位 :atm

100 Comparison of the maximum dilation pressure mean values when it is PTA 1786 times 543 times Apr.2003~Sep.2006 Oct.2006~Oct.2008 Complete dilation Noncomplete dilation 1045 times 317 times AVF 8.9± ±2.8 AVG 9.0± ± times 226 times AVF 9.8± ±3.1 AVG 9.9± ±3.7 n.s. n.s. t-test p<0.05 mean±se unit:

101 低圧拡張による開存曲線 開存率 新規 AVF 279 症例 開存期間 再建術 34 例 PTA 単独 58 例 1 年 76% 5 年 64% 平均 atm: 9.8±2.3 Kaplan-Meier 開存曲線 ( 週 )

102 AVF に対する 2 次開存曲線 100 再建術 34 症例 ( 全 270 例 ) 開存率 開存率 :1 年 87% 5 年 83% 平均 atm: 8.9± 開存期間 Kaplan-Meier 生存曲線

103 Pre PTA 狭窄部 0.6mm ( 症例 1) Post PTA 10atm 1.5mm

104 ( 症例 2) Pre PTA 狭窄部 0.7mm 1.7mm 5mm balloon 10atm

105 (Case) loop graft (forarm) Symptom: vein pressure >160 mmhg A little sounds of anastomosis artery vein Graft anastomosis stenose

106 Noncompliant Balloon 6mmX2cm 3 atm x 30 seconds

107 VA に対しての PTA の治療戦略 AVF AVG スコアリングによる決定 スコアリングによる決定 通常のバルーン 通常のバルーン 2 ヶ月未満 2~4 ヶ月 5 ヶ月以上 2 ヶ月未満 2~4 ヶ月 5 ヶ月以上 再建術? PCB 硬度の高い例 再建術? PCB 硬度の高い例 2 ヶ月未満 通常のバルーン 2 ヶ月未満 通常のバルーン 2~4 ヶ月 ( 上腕中枢部に限り ) 2~4 ヶ月 STENT Elastic recoil の場合 STENT STENT (Run off vein の確保 ) (Drainage vein の確保 )

108 Non-compliant balloon Semi-compliant balloon Dog bone 現象 過拡張部位に炎症 再狭窄の誘引

109 New cutting balloon > φ3.5 mm 4 stainless blades Working: length: 15mm Balloon diameter: 2.0 ~4.0mm 1/2 < φ3.00 mm 3 stainless blades

110 AVF AVG の狭窄 スコアリングによる決定 通常のバルーン (non-compliant balloon) 2 ヶ月未満 2~3 ヶ月 短期再狭窄症例 4 ヶ月以上 再建術 2 ヶ月未満? 通常のバルーン 拡張で拍動が thrill になったら終了

111 KEY WORD Non-compliant balloon Low pressure Thrill 再狭窄の抑制

112 PTA のエンドポイントはどこ なのか? VA の作製時期から維持管 理法まで治療標準を提示するのがガイドライン

113 当院における 10 年間の手術及び PTA ( 症例数 ) PTA 手術総数 (year) 福岡赤十字病院腎センター

114 表 1 シャントトラブルスコアリング (S T S) 第 Ⅰ 版 Co-medical staff のために ( 点数 ) 1) 異常なし 0 2) 狭窄音を聴取 1 3) 狭窄部位を触知 2 4) 静脈圧の上昇 160mmHg AVF:1 AVG:3 5) 止血時間の延長 2 6) 脱血不良 ( 開始時に逆行性に穿刺 ) 5 7) 透析後半 1 時間での血流不全 1 8) シャント音の低下 AVF:2 AVG:3 9) ピロー部の圧の低下 2 10) 不整脈 1 合計点数 3 点以上で DSA or PTA を検討

115 表 2 氏名 ( ) シャント ( 自家 or グラフト ) PTA 経験 ( 有無 ) 原疾患 ( ) シャントトラブルスコア 点数 異常なし 0 日付 1) 狭窄音を聴取 1 2) 狭窄部位を触知 2 3) 不整脈 1 4) 脱血不良 5 ( 逆行性穿刺でも開始時から ) 5) 静脈圧の上昇 ( 自家 : グラフト ) 1:3 * 通常 ( )mmhg 6) シャント音の減弱 ( 自家 : グラフト ) 2:3 7) ピロー部の圧の低下 2 8) 透析後半 1 時間での血流不全 2 9) 止血時間の延長 2 * *A( ) 分 V( ) 分 * サイン 合計点数 PTA 施行日

116 図 1 STS の普及率 STS の普及率は平成 17 年の 50%(10/20 施設 ) と比べて 56%(15/27 施設 ) と上昇した 100% 90% 80% 70% 56% STS 普及率 60% 50% 50% 40% H17 年 H21 年

117 図 2 STS の有用性 STS は VA の状況把握 異常の早期発見に役立っているか? 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% 12 施設 役に立っている 3 施設 役に立っていない 役に立っていると回答した施設 役に立っていないと回答した施設 対処が決まっている対処が決まっていない 対処が決まっている対処が決まっていない

118 図 3 STS の使用法による閉塞率の比較 閉塞率 = 1 年間の閉塞件数 維持透析患者数 20% 15% 10% 閉塞率 5% 0% 6.7% STS を使用しており対処法が決まっている (11 施設 ) 11.1% STS を使用しているが対処法が決まっていない (4 施設 )

119 図 4 STS を使用していない理由 3 施設 5 施設 2 施設 2 施設 主に医師が穿刺し こまめに診察している為 STS を知らない STS の使い方が分からない 使用に不安がある 無回答

120 図 5 VA トラブル率の比較 VA トラブル率 = 1 年間の VA トラブル件数 維持透析患者数 20% VA トラブル率 15% 10% 13.0% 5% 6.6% 7.1% 0% STS 未使用で医師の穿刺が行われている施設 (3 施設 ) 全施設 (27 施設 ) 使用方法が分からず STS 未使用施設 (4 施設 )

121 表 3 シャントトラブルスコアリング (S T S) 第 Ⅰ 版 Co-medical staff のために ( 点数 ) 1) 異常なし 0 2) 狭窄音を聴取 1 3) 狭窄部位を触知 2 4) 静脈圧がVA 作製時に比べて ( 前回 PTA 後と比較して ) +40mmHg 以上上昇 AVF:1 AVG:3 5) 止血時間の延長 2 6) 脱血不良 ( 開始時に逆行性に穿刺 ) 5 7) 透析後半 1 時間での血流不全 1 8) シャント音の低下 AVF:2 AVG:3 9) ピロー部の圧の低下 2 10) 不整脈 1 合計点数 3 点以上で DSA またはエコー 6 点以上で PTA を予約

122 表 Ⅰ: シャントトラブルスコアリング (S.T.S) 第 Ⅰ 版 Co-medical staff のために 1) 異常なし 0 2) 狭窄音を聴取 1 3) 狭窄部位を触知 2 4) 静脈圧の上昇 160mmHg 以上 ( 自家 :1, ク ラフト :3) 5) 止血時間の延長 2 6) 脱血不良 ( 開始時に逆行性に穿刺 ) 5 7) 透析後半 1 時間での血流不全 1 8) シャント音の低下 ( 自家 :2, ク ラフト :3) 9) ピロー部の圧の低下 2 10) 不整脈 1 *3 点以上で DSA or PTA を検討 臨床透析 : インターベンション治療ー適応範囲と新しい器材 技術の発展ー 2005;21

123 1994:The Treatment Of Vascular Access Graft Dysfunction:A Nephrologist`s View And Experience Gerald A.Beathard Advances in Renal Replacement Therapy Clinical Indicators for Venous Stenosis 1) 静脈圧の上昇 2) 繰り返す血栓形成 3) 止血時間の延長 4) 穿刺困難 5) 疼痛 6) 上肢の腫脹 7) 再循環

124 シャントトラブルスコアリングの客観性 主観 ( 狭窄の触知や狭窄音のみ ) では DSA は施行しても PTA とはならなかった症例が 21 例 (412 例中 )5.1% 存在した 客観的シャント不全の項目がなければ DSA をも早期に施行しない 4)5)8): 再循環を示唆 6)7)9): 血流不足を示唆

125 静脈圧 (mmhg) G: 細径 18G: 太径 17G: 細径 17G: 太径 太径 :4.6mm 細径 :3.7mm 血流量 (ml/min) 図 1 ( 本村内科臨床工学士高取 )

126 スコアリングは いくつかのあわせ技で VA 不全を見つけるツールである 相対的狭窄 1 点で 道具としての AVF,AVG 狭窄が問題となることは 少ない

127 図 1. 相対的狭窄 10mm 6mm 10mm 絶対的狭窄 4mm 2mm 4mm

128 福岡市内の透析施設での現況と問題 #1 約 20 施設でスコアシートを使っている #2 スコアリングが施設で浸透し閉塞で紹介されることがなくなるのに1 年は必要 #3 紹介時点で記載されているスコアより当院にてPTA 前に付けたスコアのほうが高くなっている #4 狭窄音の聞き取り方が 聴診器 部位で難しいため考慮が必要

129 VA の維持 管理 ガイドラインへの意識 ( 抄録数 ) % 30 6 採用抄録数の年度別推移 26.1% % 26 維持 管理ガイドライン ( 年 )

130 VA の維持 管理の意義 透析療法の入り口 道具としての維持 管理 1) 透析効率の確保 ( 十分な血流量 再循環の防止など ) 2) インターベンション治療の有用性と適正使用の必要性 3) 心機能への影響の認識 ( 動脈表在化の有用性 ) 4) グラフトやカテーテルの必要性 材質の改良 5) 感染症対策 ( 透析患者の高齢化 長期生存 ) 修復の時期と方法をどのように選択するのかを考慮しなければならない

スライド 1

スライド 1 2012 年 6 月 23 日第 57 回日本透析医学会 よくわかる講座 :6 バスキュラーアクセス 2 PTA について 池田バスキュラーアクセス 透析 内科クリニック池田潔 PTA の問題点 # 3 ヶ月に 1 回しか保険請求ができなくなった # 開存期間を延長する手技の確立が急務である (1) なぜ VAIVT をするのか? (2)VAIVT で必要な設備と手順について (3) デバイスの選択について

More information

スライド 1

スライド 1 JSDT 2012 年 6 月 23 日 WS-7-2 バスキュラーアクセス新技術の開発に向けて VAIVT における内膜損傷を抑制した低圧拡張の重要性 池田バスキュラーアクセス 透析 内科クリニック池田潔 背景と目的 1) VAIVT が繰り返す治療であることを認識し より良い開存期間を得るための器材の選択や拡張方法などの VAIVT 全体を考慮してきた 2) 2004 年完全拡張と不完全拡張では

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 23 回バスキュラーアクセスインターベンション治療研究会ワークショップB 超高圧拡張または 反復拡張の功罪 2018 年 3 月 3 日 ( 土 )9:00~10:00 都市センターホテル第一会場コスモスホール 超高圧拡張の功罪 ー開存成績と仕上がりの特徴ー 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 Super-non-compliant balloon vs Others Dog-bone

More information

VA機能不全に対するPTA法の進歩と課題

VA機能不全に対するPTA法の進歩と課題 県南 HD 講演会 2016 年 7 月 28 日 ( 木 ) 19:30~20:30 セレクトロイヤル八代マーシーホール PTA の適応と管理の実際 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 本日の話題 1) VA に対する PTA 法の実際 ( 新たなデバイスの話 ) 2) VA の管理 評価 (3 ヵ月ルールとの関係 ) 図 2: 紹介アクセストラブル患者の処置の内訳 PTA:354

More information

スライド 1

スライド 1 シンポジウム2 6 月 21 日 ( 金 ) 8:30 ー 11:00 福岡サンパレス大ホール第 11 会場 バスキュラーアクセスガイドラインの目指すところ SY-2-6 バスキュラーアクセスの修復 ~ ガイドライン作成の立場から ~ 池田バスキュラーアクセス 透析 内科クリニック池田潔 第 5 章バスキュラーアクセストラブルの管理 (1) 狭窄 閉塞 (2) 瘤 (3) 静脈高血圧症 (4) スチール症候群

More information

アクセス管理の最前線

アクセス管理の最前線 第 16 回北部九州透析学会 2014 年 8 月 21 日 ( 木 ) 18:15~20:00 リーガロイヤルホテル小倉 アクセス管理の最前線 池田バスキュラーアクセス 透析 内科クリニック 池田潔 クリニックの特徴 ACCESS 部門 1) バスキュラーアクセスの管理を中心とした修復術の受け入れ PTA, 縫縮術 再建術 穿刺困難の評価など 2)PTA の実技指導 3) 外来アクセス作製カフ付きカテーテルの挿入

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 当院でのシャント管理としての ハンディエコーの使用経験 偕行会岐阜中津川共立クリニック 藤川兼一 峰野達也 緒言 シャントの観察 管理としては シャント音 スリルの確認 シャント造影などが一般的に用いられている 当院では ハンディータイプエコーである vascular access i Look 25( 以下 エコー ) を用いシャント管理に利用している 目的 当院では現在 エコーを客観的なシャントの

More information

P001~017 1-1.indd

P001~017 1-1.indd 1 クリアランスギャップの理論 透析量の質的管理法 クリアランスギャップ の基礎 はじめに標準化透析量 : Kt /V は, 尿素窒素クリアランス : K(mL/min), 透析時間 : t(min),urea 分布容積 体液量 (ml) から構成される指標であり, 慢性維持透析患者の長期予後規定因子であることが広く認識されている 1-3). しかし, 一方で Kt /V はバスキュラーアクセス (VA)

More information

VA機能不全に対するPTA法の進歩と課題

VA機能不全に対するPTA法の進歩と課題 日本透析医会研修セミナー透析医療における Current Topics 2015 2015 年 10 月 4 日 ( 日 ) 14:10~15:00 朱鷺メッセ : 新潟コンベンションセンター VA 機能不全に対する PTA 法の進歩と課題 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 本日の話題 1) VAガイドラインとテキストブック 2) VAに対するPTA 法の実際 ( 新たなデバイスの話

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 64 回日本透析医学会学術集会 総会 2019 年 6 月 28 日 ( 金 ) 8:30-10:30 第 2 会場 ( パシフィコ横浜会議センター 1F メインホール ) ワークショップ 1 バスキュラーアクセスの手技とエビデンスの進歩 長期留置型 ( カフ付 ) カテーテル管理方法の確立 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 カフ付カテーテル使用の変遷 福岡赤十字病院

More information

日産婦誌58巻9号研修コーナー

日産婦誌58巻9号研修コーナー Department of Obstetrics and Gynecology, Tokyo Medical University, Tokyo ( 表 1) Biophysicalprofilescoring(BPS) 項目 呼吸様運動 Fetalbreathingmovements (FBM) 大きい胎動 Grossbodymovements 胎児筋緊張 Fetaltone ノン ストレステスト

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション HHD における カテーテルと自己穿刺の 短期報告 岩下廉史大橋しのぶ下田ひろみ松田みゆき杉本謄寿安田透池田潔 第 20 回在宅血液透析研究会 CO I 開示 岩下廉史 演題発表に関連し 開示すべき CO I 関係にある企業などはありません 当院の HHD 背景 2015 年 2 月より HHD 開始 2017 年 10 月現在 10 名の HHD を管理中 カフ付カテーテル 自己穿刺 5 名 5

More information

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗 透析に関する新入職員教育要項 期間目標入職 ~ 1 施設及び透析室の特殊性がわかる 2 透析療法の基礎知識がわかる 1ヶ月 1 透析室の環境に慣れる 2 血液透析開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 3ヶ月 1 透析業務の流れがわかる 2 機械操作の理解と開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 1 透析開始終了操作が指導下でできる 1 年目 ~ 1 血液透析開始終了操作の見守りができる

More information

ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません.

ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません. ストラクチャークラブ ジャパンライブデモンストレーション 2017 < Others BAV > 心不全急性期における BAV 高木祐介 いわき市立総合磐城共立病院循環器内科 ストラクチャークラブ ジャパン COI 開示 発表者名 : 高木祐介 演題発表に関連し, 開示すべき COI 関係にある 企業などはありません. Q. 治療抵抗性の AS の心不全がいます. AVR も TAVI も難しく,

More information

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 (

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 ( 連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回頭部 MRA の基礎 - Time-of-flight(TOF) 法を中心に - 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野惠子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射線科 3) 横浜創英大学こども教育学部 はじめにくも膜下出血や脳梗塞の原因となる病変を調べるために

More information

エコーガイド下穿刺

エコーガイド下穿刺 東予透析従事者交流会 2018 年 7 月 12 日 ( 日 )19:00- 住友別子病院 アクセス管理におけるエコーの活用 透析室と検査室から - 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 博多 ~ バスで約 10 分天神 ~ 電車で約 3 分 バスキュラーアクセス処置室 ( ハイブリッド対応 ) 医 ) 心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 医師 ;4 名看護師 ;23

More information

スライド 1

スライド 1 第 8 回透析アクセスセミナー 2017 年 5 月 14 日 ( 日 ) 10:50~11:40 広島工業大学広島校舎 501 号室 VA 管理を透析管理から考える 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 医 ) 心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 2010 年 9 月 1 日開院 2017 年 4 月 1 日現在の状況 医師 ;2 名看護師 ;21 名工学技士 ;8

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 日本医工学治療学会第 34 回学術大会シンポジウム 8 カフ型カテーテル徹底検討 2018 年 3 月 17 日 ( 土 )16:40~18:40 第 4 会場 ( 大宮ソニックシティ 4 階市民ホール 402) カフ型カテーテル在宅透析の功罪 医療法人心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 池田潔 医 ) 心信会池田バスキュラーアクセス 透析 内科 医師 ;3 名看護師 ;20 名工学技士 ;8

More information

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or 33 NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 2015 年第 2 版 NCCN.org NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) の Lugano

More information

スライド 1

スライド 1 感染と CRP 感染と CRP メニュー 1.Sepsis 1 診断的 価値 Intensive Care Med 2002 2 重症度 3 治療効果 予後判定 判定 Crit Care 2011 Infection 2008 2.ICU Patients 3.VAP Crit Care 2006 Chest 2003 Crit Care Med 2002 Heart & Lung 2011

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 腎移植認定医第 11 回集中セミナーシャント作成とシャントトラブル対処法 ( カテゴリー 1:CKD と透析療法 ) 虎の門病院分院腎センター外科 丸井祐二 丸井祐二 1 本日のメニュー シャント作成について 1 2 3 手術の条件と目的手術の選択手術の工夫 シャントトラブル対処法 1 2 3 日常気を付けることトラブルの種類と対処シャント修理後のメンテナンス 手術の条件と目的 条件 : 腎代替療法の理解と受け入れ

More information

盗血症候群について ~鎖骨下動脈狭窄症,閉塞症~

盗血症候群について  ~鎖骨下動脈狭窄症,閉塞症~ 盗血症候群について ~ 鎖骨下動脈狭窄症, 閉塞症 ~ 平成 28 年度第 28 回救急部カンファレンス平成 29 年 2 月 10 日 ( 金 ) 第一会議室 松山赤十字病院脳神経外科岡村朗健 始めに 鎖骨下動脈狭窄 閉塞による盗血症候群 (subclavian steal syndrome) は, 両上肢の血圧差や脳循環の逆流といった特徴的所見を呈するため, 古くから有名な症候群である. Broadbent

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

63._豊橋ハートセンター_Dr.木下_160420_2版.indd

63._豊橋ハートセンター_Dr.木下_160420_2版.indd Vol.063 Non-compliant balloon の拡張応力と正確な拡張性能 ( 有効長の正確性 ) の検証 実験 1 Non-compliant balloon の拡張応力の検証実験 背景 Stent の拡張不十分はイベント発生に関連する NSE や Rotablator が施行できない状況下において 多くは Non-compliant balloon を使用した POBA で良好な Stent

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

それでは具体的なカテーテル感染予防対策について説明します CVC 挿入時の感染対策 (1)CVC 挿入経路まずはどこからカテーテルを挿入すべきか です 感染率を考慮した場合 鎖骨下穿刺法が推奨されています 内頚静脈穿刺や大腿静脈穿刺に比べて カテーテル感染の発生頻度が低いことが証明されています ただ

それでは具体的なカテーテル感染予防対策について説明します CVC 挿入時の感染対策 (1)CVC 挿入経路まずはどこからカテーテルを挿入すべきか です 感染率を考慮した場合 鎖骨下穿刺法が推奨されています 内頚静脈穿刺や大腿静脈穿刺に比べて カテーテル感染の発生頻度が低いことが証明されています ただ 2012 年 3 月 28 日放送 中心静脈関連性血流感染の予防 川崎病院外科総括部長井上善文はじめに中心静脈カテーテルは高カロリー輸液や さまざまな輸液 薬剤の投与 中心静脈圧の測定などの目的で留置されますが その留置に関連した感染症は 名称としては血管内留置カテーテル関連血流感染症 catheter-related bloodstream infection:crbsiですが ここではカテーテル感染と呼ばせていただきます

More information

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習 ABC-123 臨床試験進行または再発胃癌患者に対するプラセボを対照薬とした無作為化二重盲検比較試験症例報告書 治験実施計画書番号 P123-31-V01 被験者識別コード 割付番号 治験実施医療機関名 ご自分の医療機関 お名前を記載して下さい 症例報告書記載者名 症例報告書記載者名 治験責任医師 ( 署名又は記名 押印 ) 治験責任医師記載内容確認完了日 印 2 0 年 月 日 1 症例報告書の記入における注意点

More information

第1章-めざせ血管エコー職人.indd

第1章-めざせ血管エコー職人.indd Chapter 1 1 1 2 総頸動脈系 1 1 CC common carotid artery 4 IC internal carotid artery EC external carotid artery O ophthalmic artery MC middle cerebral arteryc anterior cerebral artery superior thyroid artery

More information

Microsoft PowerPoint - 指導者全国会議Nagai( ).ppt

Microsoft PowerPoint - 指導者全国会議Nagai( ).ppt 大阪府豊中保健所 永井仁美 コッホ現象を診断したら 市町村長は ( 中略 ) 医師がコッホ現象を診断した場合 直ちに被接種者の居住区域を管轄する市町村長へ報告するよう協力を求めること ( 平成 7 年 月 7 日厚生労働省健康局長通知 ) 市町村長 都道府県知事 厚生労働大臣に報告 BCG による皮膚病変の推移 BCG 接種制度変更 森亨, 山内祐子.BCG 副反応としての皮膚病変の最近の傾向. 結核

More information

種の評価基準により分類示の包括侵襲性指行為の看護師が行う医行為の範囲に関する基本的な考え方 ( たたき台 ) 指示のレベル : 指示の包括性 (1) 実施する医行為の内容 実施時期について多少の判断は伴うが 指示内容と医行為が1 対 1で対応するもの 指示内容 実施時期ともに個別具体的であるもの 例

種の評価基準により分類示の包括侵襲性指行為の看護師が行う医行為の範囲に関する基本的な考え方 ( たたき台 ) 指示のレベル : 指示の包括性 (1) 実施する医行為の内容 実施時期について多少の判断は伴うが 指示内容と医行為が1 対 1で対応するもの 指示内容 実施時期ともに個別具体的であるもの 例 行為の侵襲性(行為の難易度)特定行為について ( 基本的な考え方 ) のイメージ 資料 3-2 特定行為 については 医行為の侵襲性や難易度が高いもの (B1) 医行為を実施するにあたり 詳細な身体所見の把握 実施すべき医行為及びその適時性の判断などが必要であり 実施者に高度な判断能力が求められる ( 判断の難易度が高い ) もの (B2) が想定されるのではないか B1: 特定の医行為 ( 特定行為

More information

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や 動物の腫瘍インフォメーション シート 4 犬の膀胱腫瘍 膀胱腫瘍とは 膀胱内貼りの粘膜から発生する腫瘍で 血尿などを起こします 犬の膀胱腫瘍のうちの多くは 移行上皮癌 ( いこうじょうひがん ) とよばれる悪性腫瘍ですが 良性の腫瘍や 慢性の膀胱炎によるポリープなどもみられることがあります 良性のものは 基本的には手術で切除すれば完治可能です ここでは 主に悪性の移行上皮癌について 検査法や治療オプションをご説明します

More information

TAVIを受ける 患者さんへ

TAVIを受ける 患者さんへ こんな症状ありませんか? 脈拍が上がりやすい 短い距離を歩くのが困難 息苦しさ 足首の腫れ 疲労感 動悸 息切れ 失神 めまい その症状 もしかしたら 大動脈弁狭窄症 が 原因かもしれません 大動脈弁狭窄症とは? 心臓弁膜症の一つで 大動脈弁の開きが悪くなり 血液の流れが妨げられてしまう病気です 先天性二尖弁やリウマチ性 加齢による弁の変性や石灰化が原因になります 軽度のうちは ほとんど自覚症状がありません

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

インスリン局所注射部の 表在超音波検査について

インスリン局所注射部の 表在超音波検査について インスリン局所注射部の 表在超音波検査について 大阪労災病院 長友昌志中央検査部超音波室 良本佳代子金丸洋蔵山本浩司清原義幹狭間洋至岡野理江子久保田詞大橋誠糖尿病センター 演題発表に関連し開示すべき COI 関係にある企業等ありません インスリン注射治療中の糖尿病患者 皮下注射部が反応し硬結を形成 原因注射しやすい部位への集中注射注射時に痛みの少ない硬結部に集中 同一部位への集中穿刺 結果インスリン吸収の不安定化インスリン分解の亢進

More information

症例_佐藤先生.indd

症例_佐藤先生.indd 症例報告 JNET 7:259-265, 2013 後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術後の過灌流状態においてくも膜下出血とステント閉塞を来した 1 例 Case of Subarachnoid Hemorrhage and In-Stent Occlusion Following Carotid rtery Stenting without Post alloon Dilatation ccompanied

More information

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の [web 版資料 1 患者意見 1] この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン の第 3 回の改訂を行うことになり 鋭意取り組んでおります 診療ガイドライン作成に患者 市民の立場からの参加 ( 関与 ) が重要であることが認識され 診療ガイドライン作成では 患者の価値観 希望の一般的傾向 患者間の多様性を反映させる必要があり 何らかの方法で患者 市民の参加 ( 関与 ) に努めるようになってきております

More information

本論第 2 章では 静脈怒張を高めるために臨床で用いられている方法を明らかにすることを目的とし 看護師 309 名を対象にアンケート調査を行った その結果 最もよく用いる方法としてガイドラインが推奨するマッサージ 温める タッピングを選んだ人は それぞれ 20.7% 20.1% 15.9% であった

本論第 2 章では 静脈怒張を高めるために臨床で用いられている方法を明らかにすることを目的とし 看護師 309 名を対象にアンケート調査を行った その結果 最もよく用いる方法としてガイドラインが推奨するマッサージ 温める タッピングを選んだ人は それぞれ 20.7% 20.1% 15.9% であった 氏 名 市村美香 授与した学位 博士 専攻分野の名称 看護学 学位授与番号 博甲第 100 号 学位授与の日付 平成 27 年 3 月 24 日 学位論文の題目 末梢静脈穿刺におけるタッピングとマッサージの静脈怒張効果 の検証 ~ 効果的な静脈怒張法の確立を目指して~ 学位審査委員会 主査荻野哲也副査高橋徹副査山口三重子 副査伊東秀之副査村社卓 学位論文内容の要旨 静脈注射や血液検査時に行う末梢静脈穿刺は

More information

宗像市国保医療課 御中

宗像市国保医療課 御中 平成 20 年度 特定保健指導 積極的支援 アクアドームプログラム報告書 1 1. はじめに 標準的な健診 保健指導プログラム ( 確 定版 ) ( 平成 19 年 4 月厚生労働省健康 局 ) に 医療制度改革大綱 ( 平成 17 年 12 月 1 日政府 与党医療改革協議会 ) を踏まえ 生活習慣病予防の徹底 を図るため 平成 20 年 4 月から 高齢者の医療の確保に関する法律により 医療保険者に対して

More information

090413FXシリーズⅣ/表紙2

090413FXシリーズⅣ/表紙2 Hemodialysis 48S 個人用人工腎臓装置フレゼニウス48 48S - 多機能で安全性に配慮した HD システムを提供します DIASAFE plus 超純粋フィルター Na BVM Blood Volume Monitor RCU BTM Blood Temperature Monitor AquaUNO BPM Blood Pressure Monitor Fresenius Medical

More information

HPM_381_C_0112

HPM_381_C_0112 1681 1683 New 3M 3M Tegaderm I.V. Comfort Film Dressing Tegaderm Comfort Film Dressing 1685 1688 Comfort Protect Simple Balance Please Recycle. Printed in Japan 3M 2011. All rights reserved HPM-381-C021103IT

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

スライド 1

スライド 1 冠動脈疾患と治療 心臓の構造 上行大動脈弓 肺動脈弁 上大静脈 肺動脈幹 卵円窩 肺静脈 右心房三尖弁冠状静脈洞口右心室 左心房僧帽弁腱索乳頭筋 位置 : 胸郭内のほぼ中央 やや左寄りにあり 左右は肺に接し 前方は胸骨後方は食道および大動脈に接しています 大きさ : 握りこぶしよりやや大きく 成人で約 200-300g です 下大静脈 左心室 心室中隔 心臓の構造 ( 冠動脈 ) 心臓をとりまく動脈は

More information

第1 総 括 的 事 項

第1 総 括 的 事 項 障害程度等級表級別じん臓機能障害 1 級じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの 5 級 6 級 一身体障害認定基準 1 等級表 1 級に該当する障害は じん臓機能検査において 内因性クレアチニンクリアランス値が10ml/

More information

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 職員のインフルエンザワクチンの接種率 ワクチン接種率 =C( 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ) /B( ワクチン接種最終日の職員数 ) 100 年度 ワクチン接種最終日の職員数 ( 人 ) 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ( 人 ) 職員のインフルエンザワクチンの接種率 (%) 平成 26 年度 151

More information

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認 血液内科 ( 専門医取得コース ) 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認骨髄穿刺 腰椎穿刺など外来 講義 研究会発表 症例検討 教授回診骨髄採取手術 外来 17:00~ 17:30~ 移植カンファレンス カンファレンス 抄読会 骨髄スメア検鏡会

More information

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd 慢性腎臓病 (CKD) における危険因子としての食後高血糖の検討 独立行政法人国立病院機構千葉東病院臨床研究部 糖尿病研究室長関直人 はじめに 1. 研究の背景慢性腎臓病 (CKD) は 動脈硬化 腎機能低下 末期腎不全 心血管イベントなどの危険因子であることが報告されている (1) 一方で食後高血糖もまた 動脈硬化 心血管イベントの危険因子であることが報告されている (2) 食後高血糖の検出には持続血糖モニタリング

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 周術期看護エキスパートナース育成計画 作成者 : 高橋育代 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している手術を受ける患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が周術期看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1) レベル Ⅱ 以上で手術看護分野の知識と技術習得を希望する者 2) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間 1 年間の継続教育とする 10

More information

Microsoft Word - program.doc

Microsoft Word - program.doc 1. 研修プログラムの特色 北海道医療大学歯科医師臨床研修プログラム 患者および家族とのより良い人間関係を築き 全人的な視点から得られた医療情報を理解し それに基づいた総合治療計画を立案する 歯科疾患予防および治療における基本的技能を身につけるとともに 自ら行なった処置の経過を観察 評価し 診断と治療に常にフィードバックする態度 習慣を身につける 2. 臨床研修の目標 ( 到達目標 ) 臨床研修の目標の概要歯科医師臨床研修の目標は

More information

腎動脈が瘤より分枝し腎動脈再建を要した腹部大動脈瘤の3手術例

腎動脈が瘤より分枝し腎動脈再建を要した腹部大動脈瘤の3手術例 日血外会誌 4巻1号 106 7 T -{コーー 症例1 {mafd )3s W 一一 一 症例2 一 症例3 血清尿素窒素値 j面 I一 25 一正常上限 15 一正常下限 珊 5 術前 5 15 10 X 25 術後日数 ' 血清クレアチニン値 (mg^i)2 辰匯j 正常上限 1 正常下限 0 術前 5 10 15 X S 術後日数 萌[41 図3 術前後の血清尿素窒素値とクレアチニン値の変動

More information

untitled

untitled 0669721181 0669721181 1. 2. 3. 乳がん術後連携パス 大阪府立成人病センター 大阪府がん診療連携協議会 はじめに 連携パス とは 地域のと大阪府立成人病センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と成人病センターの医師が協力して あなたの治療を行います があなたのもうひとりの主治医です 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い

More information

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx 薬物療法専門薬剤師の申請 及び症例サマリーに関する Q&A 注意 : 本 Q&A の番号は独立したものであり 医療薬学会 HP にある 薬物療法専門薬剤師制度の Q&A の番号と関連性はありません 薬物療法専門薬剤師認定制度の目的 幅広い領域の薬物療法 高い水準の知識 技術及び臨床能力を駆使 他の医療従事者と協働して薬物療法を実践 患者に最大限の利益をもたらす 国民の保健 医療 福祉に貢献することを目的

More information

H1.eps

H1.eps 2009 33 新しい 腹膜透析室が透析室内に出来ました 腹膜透析 CAPD とは おなかの中に腹膜透析液を入れて 腹膜を利用して老廃物や余分な水分を取り除く治療です 新しいバッグと交換 腹膜透析のしくみ 腹膜 バッグに排液する 排液完了 新しい透析液を注液する 注液完了 腹膜透析を始める前には 透析液を出し入れするために腹部にカテーテル 柔らかいチューブ を挿入する必要 があります 基本的に透析液の交換は1日に4回必要です

More information

下肢静脈瘤 疾患と治療の説明書 手術後の注意点 1 創部について 傷からの出血 周囲のはれ 赤み 傷周囲の内出血やしびれ 痛みなどに注意してください 麻酔の液がもれ出して うすい出血のように見えることがあります 対応策 傷からの出血 周囲のはれ 赤みがある場合 創部を手で圧迫し 病院までご連 絡ください 創部周囲の内出血は 少し残る場合があります 色が消えるまでに約1 2ヶ月 くらいかかる場合があります

More information

_目次-修正.indd

_目次-修正.indd 序 横井宏佳 3 本書掲載の主な血管の解剖 10 Color Atlas 11 第 1 章 下肢動脈 1 基本 1. 下肢動脈のカテーテル検査 横井良明 18 1 末梢血管造影装置 2 vascular access 2. 下肢動脈の血管造影 横井良明 23 1 腸骨動脈領域 2 大腿膝窩動脈領域 3 膝窩動脈 4 膝窩動脈以下の領域 3. 血管内治療の適応 中村正人, 宇都宮誠 36 1 観血的血行再建の適応

More information

Power Point用 スライドマスタテンプレート

Power Point用 スライドマスタテンプレート 平成 22 年度肝炎 免疫センター看護師研修会 看護師による肝疾患ワーキング グループの活動報告 山口大学医学部附属病院 邑田真紀子 平成 22 年 12 月 10 日 ( 金 ) 理念 目的 病床数 736 床看護職員約 700 名 1. 患者の立場に立った全人的医療を実施する 2. 将来を担う医療人を育成する 3. 世界に発信する高度先進医療を推進する 4. 地域医療を発展させる 看護部の理念

More information

総合診療

総合診療 総合診療 (1 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : 総合診療研修では 外来を主な研修の場とし 一般症候からの診断推論 診療方針の立て方について学習する 外来から入院となった症例は 受け持ち医として入院診療に従事する 適宜 専門科と診療連携する 診断における病歴聴取と身体所見取得の重要性を理解し症候に応じて特異度の高いものを選択し診断する習慣を身につける 複数領域にまたがった疾患を有する患者 (multi-morbidity)

More information

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分 TC( 乳腺 ) 療法について ( ドセタキセル + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 グラニセトロン注 ワンタキソテール注 1 時間 エンドキサン注 出血性膀胱炎 ( 血尿 排尿痛 ) 手足のしびれ 色素沈着 血小板減少 排尿時の不快感 尿に血が混ざるなどの症状があるときはお知らせください

More information

スライド 1

スライド 1 岡山済生会総合病院 乳房再建術パンフレット 1. はじめに 1 2. 今回はじめて手術を受けられる方へ 2 3. 以前に乳がん手術を受けた方へ 3 4. 乳房再建術について 4 5. 退院後の生活について 11 岡山済生会総合病院 形成外科乳腺外科 本パンフレットは 岡山大学乳がん治療 再建センターのご協力を頂いて作成しております 表紙写真 Wikipedia より引用 (Shawn Lipowsk

More information

HOSPEQ 2015 PCI治療の現状と未来

HOSPEQ 2015 PCI治療の現状と未来 日本の PCI 治療の現状と未来 2015 年 8 月 21 日日本医疗器械科技协会第 2 カテーテル部会宮道雅也 1 本日の内容 PCI 治療とは 1 心疾患の日本での現状 2 病気と治療方法 日本の PCI 治療の進歩 1 PCI 治療の歴史 2 慢性完全閉塞 (CTO) への挑戦 日本から世界へ 1 日本からのドクター海外普及活動意義 2 中国での今後の展望 2 PCI 治療とは PCI (Percutaneous

More information

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ 入院患者満足度調査結果報告書 調査期間 :2017 年入院患者満足度調査 (2017 年 12 月 05 日 ~2017 年 12 月 28 日 ) 稲沢市民病院様 目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設

More information

P01-16

P01-16 脳波検査とは 脳はその活動にともない常に微 わず 動を頭部に付けた電極で捉え 増 は準備を含めて約1時間ですが の刺激を与えた時などの脳波を調 じた時 深呼吸をした時 光や音 ていただき目を開いた時 目を閉 糊 で 取 り 付 け ま す 安 静 に し が改善するように手術を希望され ている場合は 少しでもその症状 運動麻痺などの症状が出てしまっ す 術後の日常生活は 術前に を最小限に抑えるための検査で

More information

現況解析2 [081027].indd

現況解析2 [081027].indd ビタミン D 製剤使用量と予後 はじめに 2005 年末調査の現況報告において 透析前血清カルシウム濃度 透析前血清リン濃度が望ましい値の範囲内にあった週 3 回の血液透析患者のみを対象に 各種リン吸着薬そしてビタミンD 製剤と生命予後との関係を報告した この報告では ビタミンD 製剤の使用の有無と生命予後との関係が解析されたのみであった そこで 今回の解析では 各種ビタミンD 製剤の使用量と予後との関係を解析した

More information

医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会の進め方(案)

医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会の進め方(案) No.22-45 ワーキンググループによる評価 資料 4-1 選定候補品の名称オープン型大動脈用ステントグラフト ( 品目名未定 ) 対象疾患及び使用目的等対象医療機器 製造 輸入の別 ( 企業名 ) 外国承認状況 対象疾患 : 遠位弓部から近位下行大動脈を含む部位に発生した真性大動脈瘤及び大動脈解離 ( 急性, 慢性を問わない ) 使用目的等 : 本品は 遠位弓部から近位下行大動脈を含む胸部大動脈に発生した瘤及び解離に対し

More information

中心静脈カテーテル (CVC:Central venous Catheter) とは・・・

中心静脈カテーテル (CVC:Central venous Catheter) とは・・・ 医療安全全国共同行動目標 3b. 危険手技の安全な実施ー中心静脈カテーテル穿刺挿入手技に関する安全指針の策定と順守ー 100K 活動チームカテにゃん 中心静脈カテーテルとは (CVC:Central venous Catheter) おもに完全静脈栄養法 (TPN) を行う際の高濃度栄養剤注入を目的としている 臨床現場において 日常的に行われるCVC 挿入が 10% もの合併症を伴うままに施行されることは

More information

報道機関各位 2017 年 9 月 26 日 東北大学大学院医学系研究科 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する新規治療 - バルーン肺動脈形成術は効果的で安全な治療法である - 研究のポイント 注 国の指定難病である慢性血栓塞栓性肺高血圧症 (CTEPH) 1 は 肺の動脈に血栓が生じて血管が狭くなる

報道機関各位 2017 年 9 月 26 日 東北大学大学院医学系研究科 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する新規治療 - バルーン肺動脈形成術は効果的で安全な治療法である - 研究のポイント 注 国の指定難病である慢性血栓塞栓性肺高血圧症 (CTEPH) 1 は 肺の動脈に血栓が生じて血管が狭くなる 報道機関各位 2017 年 9 月 26 日 東北大学大学院医学系研究科 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する新規治療 - バルーン肺動脈形成術は効果的で安全な治療法である - 研究のポイント 注 国の指定難病である慢性血栓塞栓性肺高血圧症 (CTEPH) 1 は 肺の動脈に血栓が生じて血管が狭くなる 詰まることで肺高血圧症を引きおこす難治性の疾患である 肺動脈血栓を外科的に取り除く手術 ( 肺動脈血栓内膜摘除術注

More information

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸 当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸言 > 近年 透析患者数は毎年 1 万人ずつ増加しているといわれており 2008 年度におけるわが国の透析患者数は

More information

穿刺マニュアル

穿刺マニュアル 穿刺マニュアル 第 1 章 通常の血管での穿刺マニュアル 第 2 章第 3 章第 4 章第 5 章 エコーで見た穿刺困難血管エコーガイド下穿刺の方法および適応エコーガイド下およびブラインドでの針先修正法透析中のトラブルに対するエコーおよびブラインドでの 対応法 第 6 章 上滑りについて 高橋内科クリニック シャント血管管理委員会 2013 年 10 月改訂 0 第 1 章 : 通常の血管での穿刺マニュアル

More information

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す 日本標準商品分類番号 872491 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制することが示されたが 血管新生に対するカリジノゲナーゼの影響を評価した報告はない そこで今回 網膜血管新生に対するカリジノゲナーゼの役割を同定するため

More information

医療機器に関わる保険適用決定区分案

医療機器に関わる保険適用決定区分案 中医協総 -1-1 2 8. 1 1. 3 0 医療機器の保険適用について ( 平成 28 年 12 月収載予定 ) 区分 C2( 新機能 新技術 ) 販売名企業名保険償還価格算定方式補正加算等 外国平均 価格との比 頁数 1 ゴアバイアバーンステントグラフト ゴアバイアバーンステントグラフト ( ロング ) 日本ゴア株式会社 316,000 円 338,000 円 類似機能区分 比較方式 改良加算

More information

「             」  説明および同意書

「             」  説明および同意書 EDP( エトポシド + ドキソルビシン + シスプラチン ) 療法 説明および同意書 四国がんセンター泌尿器科 患者氏名 ( ) さん 御本人さんのみへの説明でよろしいですか? ( 同席者の氏名をすべて記載 ) ( ( はい ) ) < 病名 > 副腎がん 転移部位 ( ) < 治療 > EDP 療法 (E: エトポシド D: ドキソルビシン P: シスプラチン ) < 治療開始予定日 > 平成

More information

A型大動脈解離に対する弓部置換術の手術成績 -手術手技上の工夫-

A型大動脈解離に対する弓部置換術の手術成績 -手術手技上の工夫- 酒井ほか A型大動脈解離に対する弓部置換術 1997年8月 血管に直接吻合を行い 慢性期の1例はelephant 表2 trunk法にて再建したためフェルトラッピング法は用 は フェルトラッピング法を用いた HAR 大動脈 遮断 一 52±18 体外循環 96±26 (n 7) GRF糊を用いた症例では断端部の解離腔内にGRF TAR 糊を注入し吻合部の補強を行った 結 HARとTARの比較 手術と補助

More information

- 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - - 7 - - 8 - - 9 - - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - - 16 - - 17 - - 18 - - 19 - - 20 - - 21 - - 22 - - 23 - - 24 - - 25 - - 26 - - 27 - - 28 - - 29 - - 30 -

More information

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡 糖尿病 内分泌内科 ( 必修 1 ヶ月 ) GIO(General Instructive Objective: 一般目標 ) 医学及び医療の果たすべき社会的役割を認識しつつ 診療を受ける者に対応する医師としての人格をかん養し 一般的な診療において頻繁にかかる負傷または疾病に適切に対応できるよう 基本的な診療能力を身に付ける SBO(Specific Behavioral. Objectives:

More information

<303491E592B BC92B08AE02E786C73>

<303491E592B BC92B08AE02E786C73> ( 注意 ) : 複数選択 : 単一選択 * 複数治療がある場合は 別シートをご利用下さい 担癌状態の評価 今回の血清採取時 ( 登録時または追跡調査時 ) に担癌状態 ( がんが存在する状態 ) か ( 医師への確認を はい いいえ 前提として下さい ) はい の場合( 複数回答可 ) 手術前 非根治手術後 手術不能 化学療法または放射線治療中 もしくは治療後 ホルモン療法中もしくは治療後 治療後の再燃

More information

佐久病院・腎移植患者様用パス

佐久病院・腎移植患者様用パス 腎臓移植が安心して行なえる よう入院から退院までの パンフレットです 4 階東病棟 入院時手術前日 ~8 日まで手術 7 日前手術 6 5 日前日程月日月日 ~ 月日月日 免疫抑制剤の内服が始まると食事グレープフルーツは禁止となります ( グレープフルーツのジュースも中止になります ) 蛋白を制限した食事です 入院前と同じ水分制限です水分 免疫抑制剤のプログラフとセルセプトが内服開始になります 7

More information

自動透析装置(透析補助機能)を利用した操作手順書

自動透析装置(透析補助機能)を利用した操作手順書 技術通信 60-1 1/4 ( 東レ メディカル TR-3000MA シングルパス方式 ) 基本操作およびダイアライザ リクセルの準備 1) 基本操作は 透析装置の取扱説明書に従ってください また リクセルの治療に際しては 以下の条件にて実施してください 1 洗浄 : 1500mL 以上の逆ろ過透析液にて洗浄します 2 循環血液量 : 100~250mL/min( 標準 ) とします 3 返血時流量

More information

1)表紙14年v0

1)表紙14年v0 NHO µ 医師が治療により回復が期待できないと判断する 終末期 であると医療チームおよび本人 家族が判断する 患者の意志表明は明確であるか? いいえ はい 意思は文書化されているか? はい 患者には判断能力があるか? 医療チームと患者家族で治療方針を相談する 患者の意思を推量できる場合には それを尊重する はい はい 患者の意思を再確認する はい 合意が得られたか? はい いいえ 倫理委員会などで議論する

More information

<955C8E862E657073>

<955C8E862E657073> メ モ 目次 地域連携クリテイカルパスについて手帳の使い方定期検診の検査と必要性術後の注意患者さん基本情報診療計画表 役割分担表診療経過 ( 連携医情報 ) 診療経過 ( 専門病院情報 ) 2 3 4 5 6 8 12 32 ー 1 ー 地域連携クリテイカルパスについて 地域連携クリテイカルパスは がんの診断 治療 定期的な検査などの診療を 複数の医療機関 ( 専門病院と地域のかかりつけ連携診療所

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座 このコンテンツは 頸動脈エコーを実施する際に描出される甲状腺エコー像について 甲状腺の疾患を見逃さないためのコツと観察ポイントを解説しています 1 甲状腺エコー検査の進め方の目次です 2 超音波画像の表示方法は 日本超音波学会によって決められたルールがあります 縦断像では画面の左側が被検者の頭側に 右が尾側になるように表示します 横断像は 被検者の尾側から見上げた形で 画面の左側が被検者の右側になるように表示します

More information

Ⅶ. カテーテル関連血流感染対策血管カテーテルに関連して発生する血流感染であるカテーテル関連血流感染は 重要な医療関連感染の一つである 他の感染巣からの 2 次的な血流感染は除外される 表 1 カテーテル関連血流感染における微生物の侵入経路侵入経路侵入機序カテーテル挿入部の汚染挿入時の微生物の押し込

Ⅶ. カテーテル関連血流感染対策血管カテーテルに関連して発生する血流感染であるカテーテル関連血流感染は 重要な医療関連感染の一つである 他の感染巣からの 2 次的な血流感染は除外される 表 1 カテーテル関連血流感染における微生物の侵入経路侵入経路侵入機序カテーテル挿入部の汚染挿入時の微生物の押し込 Ⅶ. カテーテル関連血流感染対策血管カテーテルに関連して発生する血流感染であるカテーテル関連血流感染は 重要な医療関連感染の一つである 他の感染巣からの 2 次的な血流感染は除外される 表 1 カテーテル関連血流感染における微生物の侵入経路侵入経路侵入機序カテーテル挿入部の汚染挿入時の微生物の押し込みおよび挿入部の皮膚からの逆行性の侵入ライン接続部の汚染消毒および手指衛生不十分による 側管からの注入時の汚染薬液の汚染ミキシング時の汚染

More information

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など CCU 部門の紹介 1. CCU の概要久留米大学心臓 血管内科 CCU( 心血管集中治療室 cardiovascular care unit) は久留米大学病院高度救命救急センター内において循環器救急疾患の初療と入院後集中治療を担当している部署として活動しています 久留米大学病院高度救命救急センターは 1981 年 6 月に開設され 1994 年には九州ではじめて高度救命救急センターの認可を受け

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 (ICD10: C81 85, C96 ICD O M: 9590 9729, 9750 9759) 治癒モデルの推定結果が不安定であったため 治癒モデルの結果を示していない 203 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 71 68 50 53 52 45 47 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 43 38 41 76

More information

症例_井坂先生.indd

症例_井坂先生.indd 症例報告 JNET 7:111-118, 2013 ステント単独で治療した非出血性椎骨動脈解離性動脈瘤の 2 例 - ステント単独治療の長期成績 - 1 2 Long-term results of non-hemorrhagic vertebral artery dissecting aneurysms treated by stent monotherapy Fumiaki ISAKA 1) Kazushi

More information

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患 心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患 病態をきたします 心臓血管外科が対象にする患者さんは小児から成人さらに老人までにおよび その対象疾患や治療内容も先天性心疾患

More information

ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 特定使用成績調査

ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 特定使用成績調査 ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 ( サイビスクディスポ 関節注 2mL) 特定使用成績調査 (J-STEP/EL) 謹啓時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます 平素より格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます さて ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 ( サイビスクディスポ 関節注 2mL) は 保存的非薬物治療及び経口薬物治療が十分奏功しない疼痛を有する変形性膝関節症の患者を対象に 本剤の製造販売後の使用実態下における複数回使用を含めた安全性及び有効性について確認することを目的として

More information

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に 神経系に作用する薬剤 局所麻酔薬 ( エステル型 ) ( プロカイン塩酸塩 ) プロカニン注 0.5% Procanine 25mg /5 院 / 管 光 薬価 92.00 円 /A 効 浸潤麻酔 用 ( 注 )1 回 1000mgの範囲内で使用 ( 基準最高用量 :1 回 1000mg ). 必要に応じアドレナリン ( 濃度 1:10 万 ~ 20 万 ) を添加 禁 メトヘモグロビン血症, 本剤の成分又は安息香酸エステル

More information

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again ( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect against vascular endothelial dysfunction induced by paclitaxel

More information

saisyuu2-1

saisyuu2-1 母斑の例 早期発見対象疾患 専門機関への 紹介ポイント る 1歳頃の始語 ママ マンマ等のことばの出始め を経て 有意味語が増えているか 早い児であれ ば 二語文 パパ カイシャ等 が出てくる 簡単ないいつけ ことばでの指示 に従えるか 平成16年度に 1歳6か月児健診から二次精査を経て三次精査機関に紹介された38例のうち 両 側に中等度以上の難聴は3例 7.9 滲出性中耳炎も3例 7.9 聴力正常22例

More information

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム 平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チームの介入による下部尿路機能の回復のための包括的排尿ケアについて評価する ( 新 ) 排尿自立指導料 [

More information

症例_菅原先生.indd

症例_菅原先生.indd 症例報告 JNET 6:46-50, 2012 頚動脈ステント留置術により網膜中心動脈閉塞を発症した 1 例 1 1 2 3 3 4 2 2 2 1 1 3 2 Central retinal arterial embolization after carotid artery stenting in the carotid stenosis Takeshi SUGAHARA 1) Koya NAKAJIMA

More information

狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科

狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科 狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科 はじめに 心臓の筋肉 ( 心筋 ) に血液を運ぶ血管 ( 冠動脈 ) に 動脈硬化などの障害が起きると 心筋に酸素や栄養が供給されず 狭心症 心筋梗塞 が起きます 治療法にはお薬による治療 カテーテル治療 バイパス手術といった様々な方法がありますが

More information

クリニカルクエスチョン (CQ) 分担 / 監修 1.VAIVT(Vascular Access Interventional Therapy) の適応は? 後藤 / 後藤 2.VAIVT の不適応は? 後藤 / 後藤 3. バスキュラーアクセスの検査方法は? 高瀬 / 松浦 4.VAIVT のアプ

クリニカルクエスチョン (CQ) 分担 / 監修 1.VAIVT(Vascular Access Interventional Therapy) の適応は? 後藤 / 後藤 2.VAIVT の不適応は? 後藤 / 後藤 3. バスキュラーアクセスの検査方法は? 高瀬 / 松浦 4.VAIVT のアプ 血液透析用バスキュラーアクセスのインターベンションによる修復 (VAIVT: Vascular Access Intervention Therapy) の基本的技術に関するガイドライン 第 1 版 (2016 年 5 月 ) 作成 日本 IVR 学会 VAIVT ワーキンググループ 担当者班長 : 後藤靖雄 ( シャントクリニック仙台東 /JCHO 仙台病院バスキュラーアクセスセンター ) 副班長

More information

<4D F736F F D D8ACC8D6495CF82CC96E596AC8C8C90F08FC782CC8EA197C32E646F6378>

<4D F736F F D D8ACC8D6495CF82CC96E596AC8C8C90F08FC782CC8EA197C32E646F6378> 肝硬変の門脈血栓症の治療 Management of portal vein thrombosis in liver cirrhosis Nat Rev Gastroenterol Hepatol. 2014 ;11:435 46 要旨 門脈血栓症は, 肝硬変によく認められる合併症である. 門脈が血栓によって閉塞すると, 肝硬変患者の予後が悪化する危険性があり, 重大である. 門脈血栓症のない肝硬変患者に抗凝固療法を行うと,

More information

KangoGakkai.indb

KangoGakkai.indb 75 検討課題 ( 平成 22 年 12 月 20 日第 9 回チーム医療推進のための看護業務検討 WG 資料 ) 現行の看護基礎教育で対応可能であり看護師の更なる活用が望まれる業務 行為 医療現場等で一定のトレーニングを積み重ねた看護師が実施すべき業務 行為 特定看護師 ( 仮称 ) の要件 ( 案 ) 大学院修士課程等において一定の系統的な教育 研修を受けた看護師が実施すべき業務 行為 他職種による実施が適当な業務

More information

一般内科

一般内科 産婦人科カリキュラム (2 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : (1) 産婦人科は産科と婦人科では診療内容がかなり異なる 産科研修では正常及び異常の妊娠 分娩経過を理解することを目標とし 婦人科研修では婦人科良性 悪性腫瘍 感染症について基本的な病態把握を目標とする また 産婦人科救急疾患の診断 治療の基本を研修する 研修期間は 1~2 ヶ月とする (2) 診療 ( 産科 ) 妊婦 (low risk

More information