PowerPoint プレゼンテーション

Size: px
Start display at page:

Download "PowerPoint プレゼンテーション"

Transcription

1 日タイ協力セミナーご説明資料 2016 年 9 月 16 日 ダイキン工業における高年齢者活用の取組み 人事本部藏本秀志 1

2 ダイキン工業の概要 事業内容 空調事業 化学事業 油機 特機 電子システム事業 売上 2 兆 0,437 億円 (2016 年 3 月期 ) 営業利益 2,179 億円 (2016 年 3 月期 ) 従業員数単独 6,870 名 (2016 年 3 月 31 日現在 ) 連結 60,805 名 (2016 年 3 月 31 日現在 ) 国内拠点 海外拠点 大阪本社 東京支社 淀川製作所 鹿島製作所 堺製作所 ( 金岡工場 臨海工場 ) 滋賀製作所グループ会社計 28 社 欧州 北米 中南米 中国 アジア オセアニア アフリカ 中近東グループ会社計 185 社 2

3 ダイキン工業の事業 世の中の様々なシーンに快適さを届ける 環境先進企業 空調事業 世界シェア No.1 冷媒から機器開発 販売 アフターサービスまでを自社一貫で手掛ける空調総合メーカー 家庭用 商業施設用 工場用 船舶用など幅広く展開 住宅用 サービス アプライド 低温 ヘキサゴン 業務用 欧州向けルームエアコン UX-Ⅱ シリーズ 遠隔省エネ制御システム エアネット Ⅱ サービスシステム 店舗 オフィスエアコン ( スカイエア ) FIVE STAR ZEAS 海上コンテナ用冷凍装置 3

4 ダイキン工業の事業 化学事業 フッ素化学分野で世界シェア No.2 自動車 半導体 建築 家電 生活用品 情報通信 / エネルギー 指紋付着防止剤 自動車燃料ホース ウェハーキャリア ゼッフル遮熱塗料 フッ素塗料コーティング 油機 特機 電子システム事業 リチウムイオン電池 自社で培った技術をもとに 油圧機器や医療機器など様々な事業を展開 油圧トランスミッション スーパーエコリッチ 酸素濃縮装置 LiteTEC Blu-ray/DVDオーサリングソフト Scenarist 4

5 連結売上高 海外事業比率の推移 ( 億円 ) 20,000 18,000 16,000 14,000 12,000 10,000 8,000 国内売上高海外売上高海外事業比率営業利益率 33% 52% 8.9% 62% 10.0% 20,437 ( 億円 ) 74% 10.7% (% ) ,000 4,000 2, % 7.8% ( 年 5

6 1994 年度と 2015 年度の規模の比較 連結子会社数 海外連結子会社 1994 年 3 月 41 社 6 社 2016 年 3 月 213 社 185 社 連結従業員数 13 千人 60,972 人 海外グループ人員 ( 外国人比率 ) 1.7 千人 48,623 人 (13%) (80%) 6

7 地域別従業員数 (2016 年 3 月末現在 ) ヨーロッパ 中東 アフリカ子会社数 59 社従業員総数 7,175 人 中国子会社数 33 社従業員総数 18,791 人 日本ダイキン工業 + 子会社数 29 社従業員総数 11,718 人 東南アジア オセアニア子会社数 38 社従業員総数 11,237 人 北米 中南米その他子会社数 55 社従業員総数 11,884 人 7 7

8 Daikin Industries (Thailand) Ltd. 700/11 Amatanakorn Industrial Estate, Bangna-Trad Rd., Km 57, Tambol Klongtamru, Amphur Mueng, Chonburi 20000, Thailand. Latitude 'N Longitude 'E Tel Fax

9 人を基軸におく経営 ~ 当社のダイバーシティマネジメントの原点 ~ 9

10 ダイキングループの成長の原動力 常に 半歩先 をめざした創造的破壊とも言える改革 実行につぐ実行 で挑戦し続けた全員の努力 人の力 当社グループの強み 人を基軸におく経営 の実践 人の無限の可能性を信じる 性善説 多様な個性を活かし組織の力とするチームワーク 納得性とスピードを同時追求する フラット& スピード の人と組織運営の徹底 現場力の強さなど 10

11 人を基軸におく経営 とは 一人ひとりの成長の総和が企業の発展の基盤 企業は人なり 企業の競争力の源泉は そこで働く 人 の力技術力 企画力 販売力 製造力 現場力 成長力等 それらすべての 力 はそこに携わる 人 の力と言える その背景には 人 は無限の可能性を秘めたかけがえのない存在であり 一人ひとりの成長があって初めて企業は発展するという信念がある 言い換えると 人を基軸におく経営 の根本は 人の持つ無限の可能性を信じる こと 企業の競争力の源泉は 人 働く一人ひとりの成長の総和が企業の発展の基盤 企業と個人は対等の立場で互いに選択し合った関係 人の持つ無限の可能性を信じる 性善説 挑戦し 変革するチャンスの多い会社を目指す 多様な個性を活かし 組織の力とするチームワーク 納得性とスピードを同時追求する フラット & スピードの経営 人の本質を察する心 組織は感情の体系 11

12 人を基軸におく経営 は言い換えると 当社におけるダイバーシティマネジメント 1 個々人の持てるタレント = 才能は 誰一人として同じものはない 2 年齢 性別 国籍 障害の有無にかかわらず 一人ひとりが特に打ち込める 強み を最低一つは持っている 3 企業は その個々人の持つばらばらで様々な才能をうまく組織し 総合力とするかが勝負 4 そのためには 組織の中で一人ひとりが違いを認めあい 協調し 持てる力を結集することが何よりも重要 12

13 高年齢者の活用の変遷 13

14 定年 再雇用に関する制度の変遷 時代の変化に応じ 年令に関わらず相応しい人に活躍の場を与え 処遇していく人事制度の変革を続けてきた 1977 年職能資格制度の大幅見直し 1979 年 60 歳まで定年延長 (56 歳時賃金見直し ) 1990 年年令給 勤続給 : 職能給を 60:40 40:60 へ見直し 1991 年 60 歳定年以降再雇用制度の導入 (63 歳まで希望者全員 64 歳以降会社選択再雇用 ) 2000 年人事 処遇制度の抜本的改革 2001 年再雇用期間の延長 (63 歳から更に 65 歳まで希望者全員再雇用 ) 14

15 60 歳以降の雇用実現への取り組み (1) まずは 高年齢者の職場開発や職場環境づくりからスタート (1975~79 年 ) タ イキン福祉サーヒ ス ( 株 ) 設立 ( 76/8) 設立目的 : 高年齢者を中心としての雇用確保とク ルーフ を含む従業員の福祉向上 ( 旅行 物品販売 保険などの事業 ) 設立当初 高齢年者を中心として出向者 13 名でスタート 06/3 時点出向者 141 名 ( うち 60 歳以降の再雇用者 34 名 ) 保安業務の社内化 ( 76/9) 将来的に増化する中高年層の職場創造を目指し 保安業務を社員化 スタート時 20 名が保安業務に異動し 06/3 時点 57 名 ( うち 60 歳以降の再雇用者 29 名 ) が従事 大学との共同研究 高齢者がメインラインで働くための支援機器の開発と職務再設計 作業姿勢の見直し 15

16 60 歳以降の雇用実現への取り組み (2)60 歳以降の再雇用制度導入 ( 91/4) 1990 年の処遇秩序再構築の際に 希望者全員 63 歳まで ( 会社選択 65 歳まで ) の再雇用制度を導入 いずれ実施が求められる時代は必ず到来 やる以上は世の中に先駆けて実施したいという企業としての意思やコンセンサスが経営サイドにも 労使間においても持つことができた 16

17 再雇用制度について 17

18 65 歳までの再雇用制度 (1) 雇用基準 本人に働く意思と意欲があり 勤務に支障のない健康状態にある者を 本人希望により 65 歳まで再雇用する 勤務地は 原則として 60 歳定年時の勤務地 なお 本制度で再雇用された者は プロフェッショナルアソシエイト もしくは シニアアソシエイト と称する (2) 雇用方法 定年退職日の 6 ヵ月前までに所属長が本人の意向を確認し 職務内容 勤務形態を提示する 提示された職務内容 勤務形態について調整し 本人の同意を得た上で雇用契約を結ぶ 18

19 65 歳までの再雇用制度 (3) 勤務形態 4 つの勤務形態のなかから その勤務の必要性および本人の希望も勘案して個別に決定する 体力面の衰えは個人差が大きい 第 2 の人生ということでの自らの趣味など 仕事外での生きがいに自分の時間をとることも可能 勤務形態 1フル勤務 2 短時間勤務 3 隔日勤務 4 登録型 労働時間 7.75H/ 日 6.5H/ 日 5 日 /2 週勤務 7.75H/ 日希望業務登録 必要の都度勤務 現在 9 割以上の方がフル勤務を選択 19

20 65 歳までの再雇用制度 (4) 賃金 年収など 60 歳再雇用後の賃金は 年収管理とし 60 歳までの賃金 年収にかかわらず勤務形態ごとに全員同額 ( 基幹職を含む ) とし そのレベルは以下のとおり 勤務形態 年収設定の基準 フル勤務賃金 賞与および退職金を含めた年収 ( 公的年金を含む ) が当社の51~55 歳時の理論年収の70% 短時間勤務同上年収が当社の51~55 歳時の理論年収の60% 隔日勤務同上年収が当社の 51~55 歳時の理論年収の 50% 登録型 職種ごとの時間給で都度 所属長の申請により人事担当部長が決定 ( 時給 850~3,000 円 ) < 加算型賞与 > 個々人の意欲や活力向上に対し 基準年収を一律に設定する中にあっても より高い成果に対しては加算型で報いていく 一回の賞与あたり給与約 1.5 ヶ月分または約 0.6 ヶ月分の 2 段階 最大約 1.5 ヶ月分 2 回 = 給与約 3 ヶ月分の格差 20

21 再雇用者数 再雇用率の推移 700 人 % 再雇用者数 再雇用率 年 1996 年 2001 年 2006 年 2011 年 2015 年

22 ベテラン層の更なる活躍推進プロジェクト を発足 50 歳以上全従業員 ( 約 2300 名 : 基幹職含む ) を対象とし個人の活用状況 部門としての課題認識などについて担当役員 部門長へのヒアリンク 実施 部門ヒアリングから窺える課題 1 使う側 使われる側の意識の問題再雇用者は あまり期待されていないのではないか 今更でしゃばっても と消極的になることも 一方基幹職は 再雇用者 ( 元上司のケースも ) への遠慮で思い切ってやらせることができない 2 ノウハウの伝承日常の忙しさにかまけて豊富な経験ノウハウを伝承できない 3 適性配置本人が培ってきた専門性を活かしきれていないケースも 本人の希望と会社の意思をいかにマッチングさせ 幅広い分野で活躍してもらうか 4 処遇 ( 賞与の加算はあるが ) 働きぶり 成果を更に処遇に反映させていくべきとの声 22

23 ベテラン層の更なる活躍推進プロジェクト 施策の展開結果 (2007 年改訂 ) 1 部門長特別賞与の適用拡大 成果を上げている人にはより格差をつけるという観点から 部門長特別賞与の適用者を再雇用者にも拡大 2 部門長によるベテラン基幹職の適性把握と活用検討の早期化 56 才 60 才到達予定の 3 ヶ月前に実施していた部門長へのヒアリングを 6 ヶ月前に前倒しするとともに 対象者との対話を実施 適性を把握した上で再配置の充実につなげる 23

24 ベテラン層の更なる活躍推進プロジェクト 施策の展開結果 (2007 年改訂 ) 3 自己申告制度をツールとした対話の充実 55 才 59 才到達者について 記入必須にし 培ってきた専門性や将来の仕事の希望等の記入欄を追加し 所属長と対話のツールとして充実 4 再雇用時の呼称の見直し 再雇用者一律の 特別嘱託 から 元基幹職については 対外的にも通用し モチベーション維持につながる名称 プロフェッショナルアソシエイト に変更 元一般社員は シニアアソシエイト 65 才以上の契約社員は シニアスキルスペシャリスト契約社員 に変更 24

25 ベテラン層の更なる活躍推進プロジェクト 施策の展開結果 (2007 年改訂 ) 施策展開後の課題 役割 ミッションの明確化 納得性の醸成を目指し 本人 上司との対話の充実を図ってきたが 上司は対話したつもりでも 本人は十分対話したと受け取っていないケースもあり 更なる充実が必要 定期的 継続的な活用策の検討の場については 昇格 昇給評価調整時では 十分議論の時間が取れない部門もあり やり方の工夫が必要 対話の実施や活用策の検討など 所属で実行してもらうものについては 一朝一夕では定着しないものと認識 役員会等で機会のある毎に人事担当役員からベテラン層活用について PR してもらうなど 繰返し PR していくことや仕組みの見直しなど 継続して実行していくことで風土として定着させていくことが必要 25

26 65 才以上の雇用について 26

27 シニアスキルスペシャリスト契約社員制度 再雇用終了後 65 歳を超えても 余人をもって代えがたい人材に引き続き働いてもらうために 契約社員制度の枠組みの中のひとつとして 2002 年に シニアスキルスペシャリスト契約社員制度 を導入 雇用基準 熟練 一定期間の仕事の経験に裏打ちされたスキル ノウハウ 人脈等を有する者 年齢 65 歳以上 ( 当社以外 60 歳以上 ) 期間 1 年以内の雇用契約 年齢は最長でも 70 歳まで 勤務形態フル勤務 (7.75H/ 日 ): 一定期間継続的に必要な業務 登録型勤務 : ニーズに応じてスポット的に必要となる業務 処遇水準フル勤務 : 厚生年金を含め当社再雇用者の年収より弱冠低い水準 登録型勤務 :1,500~3,000 円 /H の幅の中で個別に設定 ( 当社再雇用者の登録型勤務者と同水準 ) 27

28 65 才以上の雇用実態 年齢 フル勤務 ( 内海外 ) 登録型 計 65~69 歳 79 人 (5) 36 人 115 人 70 歳 ~ 11 人 (1) 9 人 20 人 合計 90 人 (6) 45 人 135 人 フル勤務の担当業務 ( 例 ) 接合技術の人材育成指導 米国子会社の生産ラインにおける溶接技術指導 * 地方都市における大手取引先に対する受注活動 内部統制管理業務にまつわる後継者育成 社史編纂 * 環境規制担当としての業務支援及び後進の指導 修理技術相談員 海外監査業務のOJTを通じた後進の指導など 登録型の担当業務 ( 例 ) 研修所講師 ( 管工事 ) 中国子会社の品質指導 ( 出張 )* 板金高度熟練技能者の育成 乳化重合技術に対するスケールアッフ 設備の選定 * 効率的配車や品切れさせない仕掛けなど物流業務の伝承 特殊物件の設計事務所フォローを中心とした若手営業マンの育成指導など 28

29 今後の課題 29

30 再雇用制度における課題認識 (1) 人員構成上の課題 ( 再雇用者数の増加 ) 1991 年の再雇用制度導入以降 60 歳以降の人員数は年々増加傾向 年金受給開始年齢の引上げ バブル世代の大量定年も見据えると 今後も更に増加が見込まれる 2001 年 449 名 2012 年 660 名 2019 年 642 名 2025 年 1,074 名 ( 再雇用率 90% で試算 ) 中期経営計画の目標達成や将来に向けての発展テーマの課題克服に向けて企業競争力を高めるためにも ベテラン層の活躍推進は必須 (2) 職場 個人による意欲 能力発揮の格差 再雇用時に 役割や業務内容がはっきりしていなかったり 会社から期待されていることが 明確でないために 本人のモチベーションが低く 能力を最大発揮できていないことがある 上司から期待 役割を明確に伝えられていないケース ベテラン層本人としても 自らの役割や目標 会社への貢献の仕方を考える意識が希薄なケースがある 30

31 再雇用制度における課題認識 (3) 成果に報いる処遇制度の不足 当社の再雇用制度は 全員一律年収 勤務形態は本人希望を勘案し決定 という内容からも ベテラン層活用 よりも 本人のやりがい 収入面での安心感 就業機会拡大 を重視した 勤労者福祉 生活保障 という色合いが濃い制度 現行の全員一律年収では 成果に報いにくく モチベーションが維持しづらい (4) 年金相当額の会社負担の増加 現行制度は年収保障であるため 2013 年度からの年金受給開始年齢の引上げに伴い 国からの給付金 ( 約 90 万円 / 年 人 ) 相当額が会社負担になる 2013 年約 1.1 億円 / 年 2019 年度約 1.6 億円 / 年 2025 年度約 27 億円 / 年増 ( 2012 年度比 人員増も含む試算 ) 31

32 高年齢者に最大限の力を発揮してもらうために 1. 上司に求めたいこと 高齢者は力を発揮できる仕事を求め 業績 成果に貢献したいという気持ちがある 豊富なキャリアや専門性の発揮をどの仕事に求めるか担当業務を具体的に定め 目標を設定しフォローする 2. 高年齢者自身に求めたいこと 会社で働き続けることを最大のやりがいのひとつとして 日々新たにチャレンジし続ける気持ちで仕事に邁進し ベテランとしてのノウハウを伝えてほしい そのためには相互の対話が重要 32

33 ご清聴ありがとうございました 33

<4D F736F F F696E74202D20835F C83938C7091B18CD CC8EE682E DD2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20835F C83938C7091B18CD CC8EE682E DD2E B8CDD8AB B83685D> 労働政策フォーラムご説明資料 2014 年 9 月 25 日 ダイキン工業における高齢者雇用の取組み 人事本部 藏本秀志 1 ダイキン工業の概要 事業内容 空調事業 化学事業 油機 特機 電子システム事業 売上 1 兆 7,830 億円 (2013 年 3 月期 ) 従業員数 単独 7,799 名 (2013 年 3 月 31 日現在 ) 連結 51,398 名 (2013 年 3 月 31 日現在

More information

- 調査結果の概要 - 1. 改正高年齢者雇用安定法への対応について a. 定年を迎えた人材の雇用確保措置として 再雇用制度 導入企業は9 割超 定年を迎えた人材の雇用確保措置としては 再雇用制度 と回答した企業が90.3% となっています それに対し 勤務延長制度 と回答した企業は2.0% となっ

- 調査結果の概要 - 1. 改正高年齢者雇用安定法への対応について a. 定年を迎えた人材の雇用確保措置として 再雇用制度 導入企業は9 割超 定年を迎えた人材の雇用確保措置としては 再雇用制度 と回答した企業が90.3% となっています それに対し 勤務延長制度 と回答した企業は2.0% となっ 改正高年齢者雇用安定法対応状況に関する アンケート調査結果 について 平成 25 年 12 月 13 日住友生命保険相互会社 住友生命保険相互会社 ( 代表取締役社長佐藤義雄 ) は 改正高年齢者雇用安定法対応状況に関 するアンケート調査を実施し 調査結果についての冊子を作成いたしました 平成 25 年 4 月に高年齢者雇用安定法が改正され 継続雇用を希望した労働者については全員を 65 歳まで雇用することが原則となりました

More information

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また Ⅱ 調査結果の概要 1 高年齢者雇用安定法改正 に関する認知度と対応状況 (1) 高年齢者雇用安定法改正 の認知度平成 25 年 4 月 1 日に施行された 高年齢者雇用安定法改正 の認知度 ( 知っている とする企業の割合 ) は 調査対象 4,381 社全体の 94.0% 1 と高い また このうち 法改正があったことを知っており 内容もおおよそ知っている と回答している企業は 75.5% であった

More information

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103 調査結果の概要 1 退職一時金制度 (1) 退職一時金の制度の有無及びその内容 ( 表 1) 集計表第 1 表 第 2 表 制度を採用しているのは 調査産業計では194 社 ( 集計 213 社の91.1%) で 退職一時金の算定基礎に退職時の賃金を用いるのは33 社 ( 制度のある194 社の17.0%) それ以外は163 社 ( 同 84.0%) となっている 製造業では制度を採用しているのは

More information

働き方の現状と今後の課題

働き方の現状と今後の課題 1 女性部下の育成を担う管理職に関して企業に求められる対応 ( 提言に関する付属資料 ) 2018 年 11 月 30 日 2 本提言の調査対象 営業部門で女性の部下を持つ管理職 具体的には 以下の条件を満たす者を条件にモニター調査を実施し 回答が得られた 320 名 正規従業員規模 100 人以上の民間企業に勤務するもの 本人の年齢が 35 歳 ~49 歳の管理職で正社員であるもの 営業部門に所属するもの

More information

2018年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果

2018年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果 2018 年人事 労務に関するトップ マネジメント調査結果 2019 年 1 月 22 日 < 目次 > [ ページ ] Ⅰ. 調査概要...1 Ⅱ. 調査結果 1.2018 年の労使交渉 協議等における議論 労働条件等の見直し..1 2. 労働生産性向上と人材育成の取組み...6 3. 高齢社員の活躍推進...8 4. 副業 兼業の取扱い...10 Ⅰ. 調査概要 1. 調査目的 : その年の春季労使交渉

More information

H30年度 シンポジウム宮城・基調講演(藤波先生)

H30年度 シンポジウム宮城・基調講演(藤波先生) 2018 年 11 月 9 日人生 100 年時代継続雇用 定年延長を考える ~ 生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム ~ Miho Fujinami@CHIBA KEIZAI UNIVERSITY 高齢社員の人事管理 ~ 現状と今後の展望 ~ 千葉経済大学経済学部 藤波美帆 1 1. 日本企業のおかれている環境 ~ 労働力の高齢化 エイジレスに働ける社会へ~ 2. 高齢社員の戦力化の進め方 1

More information

問題の背景 高齢者を取り巻く状況の変化 少子高齢化の急速な進展 2015 年までの労働力人口の減少 厚生年金の支給開始年齢の段階的引き上げ 少なくとも 年金開始年齢までは働くことのできる 社会 制度づくり ( 企業への負担 ) 会社にとっての問題点 そしてベストな対策対策が必要に!! 2

問題の背景 高齢者を取り巻く状況の変化 少子高齢化の急速な進展 2015 年までの労働力人口の減少 厚生年金の支給開始年齢の段階的引き上げ 少なくとも 年金開始年齢までは働くことのできる 社会 制度づくり ( 企業への負担 ) 会社にとっての問題点 そしてベストな対策対策が必要に!! 2 高年齢者雇用安定法 ( 目的 ) この法律は 定年の引上げ 継続雇用制度の導入等による高年齢者の安定した雇用の確保の促進 高年齢者等の再就職の促進 定年退職者その他の高年齢退職者に対する就業の機会の確保等の措置を総合的に講じ もつて高年齢者等の職業の安定その他福祉の増進を図るとともに 経済及び社会の発展に寄与することを目的とする ( 高年者等の雇用の安定に関する法律 ) 平成 18 年 4 月からの

More information

調査票 ( 企業調査 ) - 103 - - 104 - - 105 - - 106 - - 107 - - 108 - - 109 - - 110 - - 111 - - 112 - - 113 - - 114 - - 115 - - 116 - 調査票 ( 従業員調査 ) - 119 - - 120 - - 121 - - 122 - - 123 - - 124 - - 125 - - 126

More information

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ 職場環境 者数 654 人員構成タイプ1 222 33.9% タイプ2 45 6.9% タイプ3 162 24.8% タイプ4 114 17.4% タイプ5 111 17.0% 質問 1_ 採用 中途採用 368 56.3% 新卒採用 319 48.8% タレントマネジメント 242 37.0% 人事異動 216 33.0% 障がい者雇用 204 31.2% 高齢者雇用 160 24.5% 非正規社員の雇用

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料3-2】高年齢者の雇用・就業の現状と課題Ⅱ .pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料3-2】高年齢者の雇用・就業の現状と課題Ⅱ .pptx 資料 3-2 高年齢者の雇用 就業の現状と課題 Ⅱ 4. 高年齢者の継続雇用の現状と課題 高年齢者雇用制度の概要 60 歳未満の定年禁止 ( 高年齢者雇用安定法 8 条 ) 事業主が定年を定める場合は その定年年齢は 60 歳以上としなければならない 65 歳までの雇用確保措置 ( 高年齢者雇用安定法 9 条 ) 定年を 65 歳未満に定めている事業主は 以下のいずれかの措置 ( 高年齢者雇用確保措置

More information

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用 改正高年齢者雇用安定法 ( 平成 25 年 4 月 1 日施行 ) 平成 25 年 4 月 1 日に 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律が施行されます 現在 高年齢者雇用安定法の規定により 歳未満の定年は原則として禁止されていますが 老齢厚生年金の支給開始年齢の段階的な引き上げに伴い 平成 25 年 4 月 1 日以降 歳での定年退職から年金支給開始までの期間に無収入となる方達が出てきます

More information

スライド 1

スライド 1 従業員の職場定着など 雇用管理面でお困りの事業主の皆さまへ 取り組みませんか? 魅力ある職場づくり で生産性向上と人材確保 思うように従業員の採用ができない 経験を積ませたいが従業員がなかなか職場に定着しないなど 従業員の雇用管理でお悩みではありませんか? 従業員にとって働きやすく働きがいのある 魅力ある職場 では 従業員の働く意欲 業績 生産性向上や人材確保に効果があることが調査で明らかになっています

More information

少子高齢化班後期総括

少子高齢化班後期総括 労働力人口減少を抑制しよう ~ 高齢労働者の活用から ~ 専修大学経済学部 望月ゼミ少子高齢化班 市原 棚田 和田 流れ テーマ 問題意識 現状 問題点 活用方法 労働力人口の推移 万人 7000 問題意識少子高齢化 労働力人口減少 6500 6000 360 372 493 426 504 521 549 566 579 585 465 446 483 530 560 598 556 5500 279

More information

第3節 重点的な取り組み

第3節 重点的な取り組み 第 4 節 高齢者の生きがいづくりと社会参加の促進 1 生きがいづくり活動等への参加促進現状と課題 団塊の世代が定年退職し さまざまな価値観を持った高齢者が増えてきました 社会の中で高齢者の占める割合が高くなるにつれて 高齢者が社会的弱者であるというイメージは徐々に変わりつつあり 第二の現役世代 として さまざまな形で地域で活躍していくことが 特別なことではなく高齢者の普通の姿になろうとしています

More information

第41回雇用WG 資料

第41回雇用WG 資料 無期労働契約への転換 限定正社員への転換 正社員への登用日本生命保険相互会社企業名 ( 生命保険業 ) 内勤職員 18,477 名労働者数営業職員 52,306 名所在地大阪府大阪市 無期転換制度の概要 有期雇用のスタッフについて 2~5 年勤務後 新設の無期雇用職種として採用 ( スタッフ種類ごとに H28 H30 より実施 ) 1 導入の背景 多様な人材の活躍を一層推進していく観点から 既卒者の長期に亘る活躍を引き出してい

More information

ダイバーシティ100選目次.indd

ダイバーシティ100選目次.indd 26 100 27 3 性外国人障がい者高齢者キャリア スキル等限定なしプロダクトイノベーションプロセスイノベーション外的評価の向上職場内の効果女 複合サービス事業 中小企業 大企業では困難な柔軟な勤務体制ときめ細やかな育成 評価によって販促支援コンサルティング事業などを大きく展開 Point ダイバーシティ経営の背景とねらい ダイバーシティ経営推進のための具体的取組 ダイバーシティ経営による成果

More information

5. 退職一時金に係る就業規則のとりまとめ 退職一時金に係る就業規則の提供があった企業について 退職一時金制度の状況をとりまとめた なお 提供された就業規則を分析し 単純に集計したものであり 母集団に復元するなどの統計的な処理は行っていない 退職一時金の支給要件における勤続年数 退職一時金を支給する

5. 退職一時金に係る就業規則のとりまとめ 退職一時金に係る就業規則の提供があった企業について 退職一時金制度の状況をとりまとめた なお 提供された就業規則を分析し 単純に集計したものであり 母集団に復元するなどの統計的な処理は行っていない 退職一時金の支給要件における勤続年数 退職一時金を支給する 平成 3 0 年 1 月株式会社ナビット 平成 29 年度民間企業における退職給付制度の実態に関する調査研究 報告書 ( 概要 ) 1. 調査研究の目的 国家公務員退職手当制度の検討を行う際の基礎資料とすることを目的とし 企業が作成している就業規則のうち 退職給付に関する事項について記された部分を収集し 民間企業で採用されている退職給付制度の動向を分析する 2. 収集する就業規則 収集する就業規則は常勤の従業員に適用される退職一時金に係る就業規則

More information

2. 高齢者雇用を始めた背景 目的同社の高齢者雇用は 35 年以上前から実施されていた 同社の取締役工場長の有村勝範氏は 自分が入社した当時も 72 歳の人が働いていた と言う 同社の高齢者雇用の実績は それほどまでに長い 現在の制度は 2000 年 4 月から導入されており その制度内容は嘱託社員

2. 高齢者雇用を始めた背景 目的同社の高齢者雇用は 35 年以上前から実施されていた 同社の取締役工場長の有村勝範氏は 自分が入社した当時も 72 歳の人が働いていた と言う 同社の高齢者雇用の実績は それほどまでに長い 現在の制度は 2000 年 4 月から導入されており その制度内容は嘱託社員 ~ 定年後も役職を続けることでモチベーションを維持する ~ 会社概要 本 社 埼玉県春日部市 創 業 1950( 昭和 50) 年 従業員数 217 名 (2007 年 1 月 1 日 ) 事業内容 高級米菓 洋菓子の製造 販売等 1. 企業の概要同社は 1950 年に設立された高級米菓 洋菓子の製造 販売メーカーである 取引先を有力菓子専門店 百貨店 有名テーマパークに絞り込んで 独自性のある魅力的な商品を提供している

More information

処遇体系処遇体系の再構築再構築 は世代分断世代分断の賃金削減施策 処遇体系の再構築 施策は これまでに 雇用選択 を受けた 既選択世代 と 50 歳以下の 未選択世代 を意図的に分断し それぞれに厳しい賃下げを押し付け る不合理なものです 既選択世代に是正措置是正措置なし まず 重大なことは これま

処遇体系処遇体系の再構築再構築 は世代分断世代分断の賃金削減施策 処遇体系の再構築 施策は これまでに 雇用選択 を受けた 既選択世代 と 50 歳以下の 未選択世代 を意図的に分断し それぞれに厳しい賃下げを押し付け る不合理なものです 既選択世代に是正措置是正措置なし まず 重大なことは これま 処遇体系処遇体系の再構築再構築 は世代分断世代分断の賃金削減施策 処遇体系の再構築 施策は これまでに 雇用選択 を受けた 既選択世代 と 50 歳以下の 未選択世代 を意図的に分断し それぞれに厳しい賃下げを押し付け る不合理なものです 既選択世代に是正措置是正措置なし まず 重大なことは これまでに 選択 を終えた 既選択世代 になんの是正措置も行われないことです 会社は 11 年間にわたって賃金

More information

JILPT 高齢者の雇用 採用に関する調査結果 (2008) の概要 高齢者の雇用 採用に関する調査 (2008 年 8-9 月実施 ) 高年齢者雇用関連の法制度が整備される中で 企業の高齢者の雇用や採用に関する最近の取組等を把握 全国の常用雇用 50 人以上の民営企業 社を対象 有効回

JILPT 高齢者の雇用 採用に関する調査結果 (2008) の概要 高齢者の雇用 採用に関する調査 (2008 年 8-9 月実施 ) 高年齢者雇用関連の法制度が整備される中で 企業の高齢者の雇用や採用に関する最近の取組等を把握 全国の常用雇用 50 人以上の民営企業 社を対象 有効回 継続雇用等をめぐる高齢者雇用の現状と課題 平成 21 年 8 月 26 日独立行政法人労働政策研究 研修機構雇用戦略部門統括研究員藤井宏一 JILPT 高齢者の雇用 採用に関する調査結果 (2008) の概要 高齢者の雇用 採用に関する調査 (2008 年 8-9 月実施 ) 高年齢者雇用関連の法制度が整備される中で 企業の高齢者の雇用や採用に関する最近の取組等を把握 全国の常用雇用 50 人以上の民営企業

More information

第 Ⅰ 部本調査研究の背景と目的 第 1 節雇用確保措置の義務化と定着 1. 雇用確保措置の義務化 1990 年代後半になると 少子高齢化などを背景として 希望者全員が その意欲 能力に応じて65 歳まで働くことができる制度を普及することが 政策目標として掲げられた 高年齢者雇用安定法もこの動きを受

第 Ⅰ 部本調査研究の背景と目的 第 1 節雇用確保措置の義務化と定着 1. 雇用確保措置の義務化 1990 年代後半になると 少子高齢化などを背景として 希望者全員が その意欲 能力に応じて65 歳まで働くことができる制度を普及することが 政策目標として掲げられた 高年齢者雇用安定法もこの動きを受 第 Ⅰ 部 本調査研究の背景と目的 第 Ⅰ 部本調査研究の背景と目的 第 1 節雇用確保措置の義務化と定着 1. 雇用確保措置の義務化 1990 年代後半になると 少子高齢化などを背景として 希望者全員が その意欲 能力に応じて65 歳まで働くことができる制度を普及することが 政策目標として掲げられた 高年齢者雇用安定法もこの動きを受ける形で2000 年に再び改正され 1 ) 定年年齢が65 歳未満の場合

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63>

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63> 平成 25 年 3 月 6 日 参考資料 65 歳までの継続雇用の確保について関連する法律 : 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律 ( 平成 24 年 8 月 29 日成立 9 月 5 日公布 平成 25 年 4 月 1 日施行 ) 1 2013 年度から 65 歳までの継続雇用の確保 を進める背景 2013 年度 ( 平成 25 年度 ) に 60 歳になる会社員 [1953

More information

<4D F736F F D CD C6944E8BE0816A8A748B638C8892E C C816A2E646F6378>

<4D F736F F D CD C6944E8BE0816A8A748B638C8892E C C816A2E646F6378> 参考資料 1 国家公務員の雇用と年金の接続について 平成 25 年 3 月 26 日 閣議決定 国家公務員の高齢期雇用については 平成 13 年度から始まった公的年金の基礎年金相当部分の支給開始年齢の 65 歳への段階的な引上げに対応し 同年度に 60 歳定年後の継続勤務のための任用制度として新たな再任用制度が施行され 多くの職員が再任用されてきたところである 平成 25 年度以降 公的年金の報酬比例部分の支給開始年齢も段階的に

More information

スライド 1

スライド 1 従業員の職場定着など 雇用管理面でお困りの事業主の皆さまへ 取り組みませんか? 魅力ある職場づくり で生産性向上と人材確保 思うように従業員の採用ができない 経験を積ませたいが従業員がなかなか職場に定着しないなど 従業員の雇用管理でお悩みではありませんか? 従業員にとって働きやすく働きがいのある 魅力ある職場 では 従業員の働く意欲 業績 生産性向上や人材確保に効果があることが調査で明らかになっています

More information

第1章事例の紹介 建設業事例番号 35 株式会社土屋ホームトピア 建設業 取込み内容 評価 処遇 評価 処遇制度 業務 組織 人間 業務 組織 人間関係管理 人材育成 人材育成に関する取組 その他 その他 事業所の基礎データ 常用労働者の 平成 24(2012) 年度 平成 23(2011) 年度

第1章事例の紹介 建設業事例番号 35 株式会社土屋ホームトピア 建設業 取込み内容 評価 処遇 評価 処遇制度 業務 組織 人間 業務 組織 人間関係管理 人材育成 人材育成に関する取組 その他 その他 事業所の基礎データ 常用労働者の 平成 24(2012) 年度 平成 23(2011) 年度 事例番号 35 株式会社土屋ホームトピア 建設業 271 第1章事例の紹介 建設業事例番号 35 株式会社土屋ホームトピア 建設業 取込み内容 評価 処遇 評価 処遇制度 業務 組織 人間 業務 組織 人間関係管理 人材育成 人材育成に関する取組 その他 その他 事業所の基礎データ 常用労働者の 平成 24(2012) 年度 平成 23(2011) 年度 平成 22(2010) 年度 企 業 名 株式会社土屋ホームトピア

More information

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定して雇用管理を行うもの コース別雇用管理 は 昭和 61 年の均等法の施行前後 それまでの男女別の雇用管理制度を改め

More information

均衡待遇・正社員化推進奨励金 支給申請の手引き

均衡待遇・正社員化推進奨励金  支給申請の手引き (3) 出勤簿またはタイムカード ( 支給対象労働者の転換前 6 か月分および転換後 6 か月分 ) (4) 中小企業雇用安定化奨励金または短時間労働者均衡待遇推進等助成金のうち正社員転換制度を受給した事業主が 本奨励金を初めて申請する際 または支給対象労働者 2 人目以降の申請の際に制度適用労働者の範囲に変更があった場合は 現行制度を明示した労働協約 ( 写 ) または就業規則 ( 写 ) (5)

More information

20 21 The Hachijuni Bank, LTD.

20 21 The Hachijuni Bank, LTD. 八十二銀行の CSR The Hachijuni Bank, LTD. 20 21 The Hachijuni Bank, LTD. 22 23 The Hachijuni Bank, LTD. Corporate Social Re al Responsibility 24 25 The Hachijuni Bank, LTD. 26 27 28 29 30 31 32 33 業務推進体制 中小企業向け融資や本業支援を主に担当している支店従業員数

More information

人材マネジメント調査2013

人材マネジメント調査2013 Works 人材マネジメント調査 2013 調査報告書 基本分析編 1 目次 調査概要 Works 人材マネジメント調査 2013 調査報告書 基本分析編 目次 調査概要 調査概要 4 4 企業プロフィール 5 F1. 経営上の実績値 6 F1-1. 売上高 営業利益 6 F1-2. 現在の海外売上高比率 8 F1-3. 過去 3 年間における売上高新製品比率 9 F2. 年間人件費 ( 売上高比

More information

3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を

3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を 312101 無期転換ルールへの対応 Q. 2018 年 4 月から無期転換ルールが本格的に始まると聞きましたが 無期転換ルール とはどのようなものでしょうか また 企業の実務的な対応について具体的にご教示くださ い A 無期転換ルールとは 同一の使用者との間で 有期労働契約が通算して5 年を超えて更新された場合に 有期契約社員が申込みをすると 使用者がこれを承諾したものとみなされ 無期労働契約に転換するというルールです

More information

1 調査の概要 1-1 調査の目的我が国は 人口減少社会を迎えており 働く意欲と能力のある高年齢者が その能力を発揮して 希望すればいくつになっても働くことができるような環境整備が課題となっている これまで 年金の支給開始年齢の引上げ等もあり 65 歳までの雇用確保 ( 継続 ) に力点が置かれがち

1 調査の概要 1-1 調査の目的我が国は 人口減少社会を迎えており 働く意欲と能力のある高年齢者が その能力を発揮して 希望すればいくつになっても働くことができるような環境整備が課題となっている これまで 年金の支給開始年齢の引上げ等もあり 65 歳までの雇用確保 ( 継続 ) に力点が置かれがち 平成 28 年 6 月 3 日 ( 木 ) 独立行政法人労働政策研究 研修機構 ( 理事長菅野和夫 ) 担当 : 総合政策部門田原孝明 堀春彦直通電話 3-5991-5137 URL:http://www.jil.go.jp 6 代後半層の雇用確保には 健康確保の取組みが必要 ( 高年齢者の雇用に関する調査 ( 企業調査 )) 調査結果のポイント

More information

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因―

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因― ニッセイ基礎研究所 研究員の眼 2015-11-13 日韓比較 (10): 非正規雇用 - その 4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか? 賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因 生活研究部准主任研究員金明中 (03)3512-1825 kim@nli-research.co.jp 企業は経済のグローバル化による市場での厳しい競争を乗り越える目的で正規職と比べて人件費に対する負担が少ない非正規労働者の雇用をより選好している可能性がある

More information

Microsoft Word - 4AFBAE70.doc

Microsoft Word - 4AFBAE70.doc 図表 35 短時間正社員制度 ( タイプ Ⅱ) における仕事の進め方の留意点 (N=646) (MA)( 単位 :%) 顧客等会社外部対応への支障 社内での打合せや会議に支障 フルタイム正社員へのしわ寄せ 業務の引継ぎ 労働時間編成の弾力性低下 配置の柔軟性低下 仕事の配分方法 目標の与え方 代替要員確保対策 上司への教育 特別な対応策の必要はない その他 全体 69.7 37.5 70.0 51.5

More information

企業と外国人留学生を結び付ける 出会いと理解 推進事業 外国人採用に関するアンケート調査報告書 平成 25 年 6 月 特定非営利活動法人人材育成センター

企業と外国人留学生を結び付ける 出会いと理解 推進事業 外国人採用に関するアンケート調査報告書 平成 25 年 6 月 特定非営利活動法人人材育成センター 企業と外国人留学生を結び付ける 出会いと理解 推進事業 外国人採用に関するアンケート調査報告書 平成 年 月 特定非営利活動法人人材育成センター . アンケート調査結果 調査結果から 外国人を採用したことのある企業は回答企業の約半数の 社であるが そのうち約 0% の 社が外国人留学生を採用したことがあると回答している 以下にアンケート結果を示す 業種は何ですか メーカー ( 建 農を含む ) 商社

More information

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果 派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果 ( 概要 ) 2017 年 4 月 調査結果の概要 派遣社員の必要性を強く感じている派遣先担当者は非常に多く 処遇向上や正社員登用にも前向きであり 派遣社員の評価結果を処遇向上や正社員登用の判断に活用する派遣先担当者も少なくない 派遣先担当者が派遣社員を評価する際に重要視するのは まじめさ や 報告連絡相談 などの基礎力であり 処遇向上や正社員登用の際には

More information

力的にきつい面がある (3) 常駐警備 は 建物等で出入者の監視 身分確認を行う 出入管理 異常を発見する 巡回 防災センターや管理センターにおける 監視 また イベント警備等を行う業務である 業務形態は 顧客との契約によって異なり 日勤のみで夜勤がない現場もある 現在 ALSOK 単体では この

力的にきつい面がある (3) 常駐警備 は 建物等で出入者の監視 身分確認を行う 出入管理 異常を発見する 巡回 防災センターや管理センターにおける 監視 また イベント警備等を行う業務である 業務形態は 顧客との契約によって異なり 日勤のみで夜勤がない現場もある 現在 ALSOK 単体では この 事例 7 綜合警備保障株式会社 警備業においては 担当業務によって体力的な負担が大きく異なっていることから 機械警備 や 警備輸送 の業務から 常駐警備 の業務に配置換えを行うという個々人の加齢による体力低下を考慮した人員配置を行っている 警備業においては 熱中症への対応が課題となっていることから 簡易なセンサーを警備員に装着させて把握した 心拍数 を熱中症対策に活用できるかどうか実証実験を実施している

More information

◇人事処遇制度の導入・検討状況

◇人事処遇制度の導入・検討状況 OSIPP Discussion Paper : DP-2002-J-0010 March 29, 2002 (MATSUSHIGE, Hisakazu) UMEZAKI Osamu 1 560-0043 1 31 e-mail: matusige@osipp.osaka-u.ac.jp umezaki@grips.ac.jp 1 2 1980 (1989) 1990 10 1990 1 180 1

More information

特例子会社を設立しようとお考えの企業の皆様 特例子会社を運営している企業の皆様

特例子会社を設立しようとお考えの企業の皆様 特例子会社を運営している企業の皆様 特例子会社を設立しようとお考えの企業の皆様特例子会社を運営している企業の皆様 へ 特例子会社の設置 運営のために 多様化する特例子会社の経営 雇用管理の現状及び課題の把握 分析に関する調査 より 高齢 障害 求職者雇用支援機構では 近年 増加している特例子会社の実態や抱えている課題を把握するため アンケート調査 ( 回答企業 194 社 ) 及びヒアリング調査 ( 対象企業 10 社 ) を実施しました

More information

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 資料 1 結婚や妊娠 出産 子育てをきっかけとした離転職の状況 ~インターネット調査 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 の結果から~ 参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 2 参考 2 回答者の就業状況 ( 集計対象サンプル分 ) 3 調査結果 Ⅰ 結婚をきっかけに勤め先を辞めた経験 4 1 結婚をきっかけに勤め先を辞めた経験の有無 2 結婚をきっかけに勤め先を辞めた理由

More information

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針 平成 23 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

サステイナビリティ データブック 2016|従業員とともに

サステイナビリティ データブック 2016|従業員とともに so6_1 人事労務トヨタウェイ 目的 原則 人間性尊重経営の具現化労使相互信頼 相互責任関係の確立 会社を信頼して働ける環境づくり 恒常的 自発的な知恵 改善を促進する仕組みづくり 徹底的な人材育成 個々人の役割遂行と全体最適を目指したチームワークの醸成 6 so6_2 トヨタ本社人事 ( 日本 ) 北米地域統括人事欧州地域統括人事アジア地域統括人事中国地域統括人事 その他地域人事 各事業体人事各事業体人事各事業体人事各事業体人事

More information

農業法人等における雇用に関する調査結果

農業法人等における雇用に関する調査結果 農業法人等における雇用に関する調査結果 - 平成 22 年度 - 全国新規就農相談センター ( 全国農業会議所 ) - 2011 年 3 月 - 農業法人等における雇用に関する調査結果 平成 23 年 3 月 全国新規就農相談センター ( 全国農業会議所内 ) 2008 2006 8,100 2009 12,000 2009 5,500 2000 2008 2002 1,403 2008 1,703

More information

スライド 1

スライド 1 調査の目的 経済の好循環 実現に向けた施策の一環として 春闘妥結結果等を踏まえた企業の賃上げ動向等を把握するため 平成 26 年から調査を実施 調査の概要 大手企業調査 調査対象 : 東証一部上場企業 2,001 社 回答企業数 :364 社 公表方法 : 集計結果に加え 個社の賃上げ状況 ( 定昇 ベア 賞与 手当など ) を公表 中小企業調査 調査対象 : 中小企業 30,000 社 回答企業数

More information

資料2:再任用制度と「雇用と年金の接続」の概要

資料2:再任用制度と「雇用と年金の接続」の概要 再任用制度と 雇用と年金の接続 の概要 資料 2 1. 再任用制度の概要 (1) 1. 概要 定年退職等により 一旦退職した者を1 年以内の任期を定めて改めて 常時勤務を要する職又は短時間勤務の職に採用することができる制度 ( 地方公務員法第 28 条の4 第 28 条の5 各地方自治体の再任用に関する条例 ) 2. 対象者 1 定年退職者 2 勤務延長 ( 特殊な専門分野における人材確保のため等に限られる

More information

厚生労働省発表

厚生労働省発表 (3) 仕事についての考え方ア働いている理由働いている理由別のパートの割合 ( 複回答 ) をみると 生きがい 社会参加のため が 31.2% と最も高い割合となっており 次いで 主たる稼ぎ手ではないが 生活を維持するには不可欠のため 29.9% 主たる稼ぎ手ではないが 家計の足しにするため( 左記以外 ) 29.0% 自分の学費や娯楽費を稼ぐため 28.8% の順となっている 別にみると では 家計の主たる稼ぎ手として

More information

労働法制の動向

労働法制の動向 18 雇用形態別の賃金カーブ ( 時給ベース ) 非正規労働者の給与は ほぼ全ての世代で正社員の給与を下回っており 年齢による変化も少ない ( 円 ) 3500 3000 2500 2000 1500 1000 500 1,252 1,123 1,106 936 845 1,421 1,373 1,076 1,142 948 2,892 2,933 正社員 正職員 2,786 2,646 2,717

More information

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378> パートタイム労働者均等 均衡待遇指標 ( パート指標 ) 項目 網掛けのは 必須回答ではなく 前問ので回答したによっては回答することになるである パートタイム労働者の職務内容 人材活用の仕組みや運用などにより パートタイム労働者を 3 つのタイプに区分して診断します 以下のタイプから最も当てはまるものを選択して診断を開始してください 事業所に複数のタイプのパートタイム労働者がいる場合は それぞれのタイプごとに診断していただくことができます

More information

Presentation Title

Presentation Title 煌めく塾 ~ アクションラーニングコース ~ 第 5 期生 として ダイバーシティの活用と運用をするために ~ 人材の多様化と評価 ~ リーダー : 東狐美穂 ( 朝日建設株式会社 ) メンバー : 岩城有香 ( 北陸電機製造株式会社 ) 浅井千吏 ( 株式会社廣貫堂 ) 畑野有美子 ( アステラスファーマテック株式会社 ) < 目次 > 1. プロローグ ( 東狐 ) 1~2 頁 2. 現状分析と問題提示

More information

従業員満足度調査の活用

従業員満足度調査の活用 社会動向レポート 従業員満足度調査の活用 シニアコンサルタント 情報通信研究部 鈴木宜之 組織の活力は企業が発展する原動力であり 従業員の活力向上はどの企業にとっても重要な経営課題である 取り組み手法のひとつとして 従業員の会社に対する満足度を把握するための 従業員満足度調査 が注目されている 本稿では 従業員満足度調査の概要と当社が2006 年より日本経営システム ( 株 ) (1) と共同で行ってきた従業員満足度調査サービスの調査結果の全般傾向について紹介する

More information

Microsoft PowerPoint - 経営方針説明資料(抜出)

Microsoft PowerPoint - 経営方針説明資料(抜出) ベネフィット プログラムについて ー株式報奨制度と福利厚生基金ー 1 ベネフィット プログラムについて ベネフィット プログラムの理念 ロッテ HD の経営陣の刷新後 ロッテ HD がグローバル企業として持続的な成長を続けられるよう グループ戦略の見直し 現場を重視した経営体制の確立 ロッテ HD 株式の上場 の 3 点を基本的な経営方針と位置付け このうち ロッテ HD 株式の上場 については 資金調達手段の多様化と経営の透明性向上を目的として

More information

平均賃金を支払わなければならない この予告日数は平均賃金を支払った日数分短縮される ( 労基法 20 条 ) 3 試用期間中の労働者であっても 14 日を超えて雇用された場合は 上記 2の予告の手続きが必要である ( 労基法 21 条 ) 4 例外として 天災事変その他やむを得ない事由のために事業の

平均賃金を支払わなければならない この予告日数は平均賃金を支払った日数分短縮される ( 労基法 20 条 ) 3 試用期間中の労働者であっても 14 日を超えて雇用された場合は 上記 2の予告の手続きが必要である ( 労基法 21 条 ) 4 例外として 天災事変その他やむを得ない事由のために事業の (7) 就業規則の必要記載事項 必ず記載しなければならない事項 ( 労基法 89 条 1 号 ~3 号 ) 1 始業 終業時刻 休憩時間 休日 休暇 交替制勤務をさせる場合は就業時転換に関する事項 2 賃金の決定 計算及び支払の方法 賃金の締切り及び支払の時期並びに昇給に関する事項 3 退職に関する事項 ( 解雇の事由を含む ) 定めをする場合には記載しなければならない事項 ( 労基法 89 条 3

More information

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版) 厚生労働省栃木労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 26 年 10 月 31 日 照会先 栃木労働局職業安定部職業対策課 職業対策課長 課長補佐 渡辺邦行 金田宏由 高齢者対策担当官阿見正浩 ( 電話 )028-610-3557 (FAX)028-637-8609 高年齢者雇用確保措置 実施済み企業 99.7%( 全国 2 位 ) ~ 平成 26 年 高年齢者の雇用状況 集計結果

More information

第第第ライフスタイルに対する国民の意識と求められるすがた50 また 働いていないが 今後働きたい と回答した人の割合は 男性では 7.4% であるのに対し て 女性は19.1% である さらに 女性の中では 30 代の割合が高く ( 図表 2-1-2) その中でも 特に三大都市圏で高い割合となってい

第第第ライフスタイルに対する国民の意識と求められるすがた50 また 働いていないが 今後働きたい と回答した人の割合は 男性では 7.4% であるのに対し て 女性は19.1% である さらに 女性の中では 30 代の割合が高く ( 図表 2-1-2) その中でも 特に三大都市圏で高い割合となってい 第 2 章 ライフスタイルに対する国民の意識と求められるすがた 第 2 章では 第 1 章で示した労働や余暇 世代や居住地ごとのライフスタイルの現状を踏まえ 国 注土交通省が一般国民を対象に実施した意識調査 ( 国民意識調査 ) から 各世代 各居住地によって 異なるライフスタイルの現状と求められるすがたについて考察する なお 本章では ライフスタイルを 働き方 楽しみ方 住まい方 動き方 の4 要素に分

More information

2. 継続雇用制度の対象者を雇用する企業の範囲の拡大上記の選別基準が廃止されることにより 企業が雇用する従業員が増加すると推察され 雇用事業主だけでの雇用確保は限界があると考えられるため 継続雇用の雇用確保先がグループ企業にまで拡大された 3. 厚生労働大臣による高年齢者雇用確保措置に関する勧告に従

2. 継続雇用制度の対象者を雇用する企業の範囲の拡大上記の選別基準が廃止されることにより 企業が雇用する従業員が増加すると推察され 雇用事業主だけでの雇用確保は限界があると考えられるため 継続雇用の雇用確保先がグループ企業にまで拡大された 3. 厚生労働大臣による高年齢者雇用確保措置に関する勧告に従 人事マネジメント情報 2013.09.17 65 歳雇用時代の人事処遇制度の考え方 monthly No.14 Risk Solutions Report 銀泉リスクソリューションズ株式会社 1. はじめに厚生年金の報酬比例部分の支給開始年齢が今年度より段階的に 61 歳から 65 歳に引上げられることに対応して 企業に対して 65 歳までの希望者全員の雇用確保措置を義務付ける改正高年齢者雇用安定法

More information

Microsoft Word - 雇用継続制度

Microsoft Word - 雇用継続制度 特定社会保険労務士 行政書士津田豊事務所 定年退職後 (60 歳以降 ) の雇用継続制度 関連法令と基礎的実務 特定社会保険労務士津田豊 2011/04/21 定年退職後に再雇用として働き続けてもらうことは 従前から行われている しかし 年金の支給開始年齢が引き上げられることに伴い 定年退職後の雇用継続措置を義務とされるに至っている こうした義務化に対し その根拠となる法令及び求められる諸手続きについて認識把握しておくことが必要である

More information

Microsoft Word - H29 結果概要

Microsoft Word - H29 結果概要 平成 29 年労働条件実態調査 結果概要 1. 労働組合 労働組合のある事業所の割合は 27.4%( 前年 26.0%) 労働組合のある事業所の中で 非正規社員も労働組合へ加入している事業所の割合は 32.6%( 前年 35.7%) 2. 休日 休暇制度 週休制の形態については その他の週休 2 日制 を採用している事業所の割合が 43.6% で最も 高い 週休 1 日制 週休 1 日半制 完全週休

More information

第41回雇用WG 資料

第41回雇用WG 資料 無期労働契約への転換 限定正社員への転換 正社員への登用オタフクソースパート社員 42 人企業名 ( 製造業 ) 準社員 17 人労働者数正社員 559 人所在地広島市西区 (2015 年 10 月 1 日時点 ) 無期転換制度の概要 一定の条件を満たすパート社員 (1 年契約 時給 ) を準社員 ( 無期労働契約 月給 ) に登用 2014 年 3 月より運用 1 導入の背景 2013 年 4 月施行の改正労働契約法による無期転換ルールへの対応も念頭にあったものの

More information

http://www.jeed.or.jp a technical expert vol.227 2013.4 2 3 2013.4 4 vol.227 2013 April No.402 vol.235 7 1 Q A 2013.4 8 9 2013.4 10 Q A 11 2013.4 12 2 Q A 13 2013.4 14 Q A 15 2013.4 16 Q A 17 2013.4 18

More information

( 別紙 2-1) 平成 24 年度高年齢者雇用開発コンテスト入賞企業事例概要 最優秀賞 地域のお産を支える産婦人科医院において 制度面の改善 能力開発支援 健康管理支援など総合的に高齢者雇用に取り組むことにより 職員の定着率向上 人手不足解消を図り 高齢者の能力を活かした職場作りを推進 (1) 企

( 別紙 2-1) 平成 24 年度高年齢者雇用開発コンテスト入賞企業事例概要 最優秀賞 地域のお産を支える産婦人科医院において 制度面の改善 能力開発支援 健康管理支援など総合的に高齢者雇用に取り組むことにより 職員の定着率向上 人手不足解消を図り 高齢者の能力を活かした職場作りを推進 (1) 企 ( 別紙 2-1) 最優秀賞 地域のお産を支える産婦人科医院において 制度面の改善 能力開発支援 健康管理支援など総合的に高齢者雇用に取り組むことにより 職員の定着率向上 人手不足解消を図り 高齢者の能力を活かした職場作りを推進 (1) 企業名医療法人社団前友会前田産婦人科 ( 千葉県八千代市 ) (2) 創業昭和 48 年 (3) 業種医療業 (4) 従業員数 50 名 ( うち 60 歳 ~64

More information

Microsoft PowerPoint

Microsoft PowerPoint ( 資料出所 ) 平成 11 年までは総務省 労働力調査 ( 特別調査 ) (2 月調査 ) 長期時系列表 9 平成 16 年以降は総務省 労働力調査 ( 詳細集計 ) ( 年平均 ) 長期時系列表 1 ( 注 )1) 平成 17 年から平成 22 年までの数値は 平成 22 年国勢調査の確定人口に基づく推計人口 ( 新基準 ) の切替による遡及集計した数値 ( 割合は除く ) 2) 平成 23 年の数値

More information

図表 2 新規事業創造推進の主導 自社の新規事業創造の推進について 最も当てはまるものを 1 つお選びください % 図表 3 (1) 全体 現場主導 25.3 推進していない 19.1 新規事業創造推進の主体 経営主導 55.6 あなたは 自社における新規事業創造は 本来 誰が中心となって担うべきだ

図表 2 新規事業創造推進の主導 自社の新規事業創造の推進について 最も当てはまるものを 1 つお選びください % 図表 3 (1) 全体 現場主導 25.3 推進していない 19.1 新規事業創造推進の主体 経営主導 55.6 あなたは 自社における新規事業創造は 本来 誰が中心となって担うべきだ Part 3 新規事業創造に関する人事の実態調査 イノベーション推進における人事の役割藤村直子 リクルートマネジメントソリューションズ組織行動研究所主任研究員 人事担当者自身は イノベーションの推進にあたり 何ができると思っているのか 実際に人事が取り組んでいること 人事の役割について 定量調査の結果を紹介しながら 人事担当者自身の認識について探っていきたい 図表 1 調査対象 はじめに 調査概要

More information

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例 ( 様式第 1 号 ( 計画 )) キャリアアップ計画 ( 記入例 1) 1キャリアアップ計画期間 2キャリアアップ計画期間中に講じる措置の項目 1 講じる措置の該当する番号に をつけて下さい 2 正社員化コースの [] 内も該当するものを で囲んで下さい 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 1 正社員化コース (28 年 10 月頃実施予定 ) [ 正規雇用等 勤務地限定正社員

More information

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 ( 様式第 1 号 ( 表紙 ))(H28.4 改正 ) 提出日 : 平成年月日 労働局長殿 キャリアアップ助成金 キャリアアップ計画書 事業所名 : 使用者側代表者名 : 印 労働組合等の労働者代表者名 : 印 管轄労働局確認欄 受付日 : 平成年月日確認日 : 平成年月日 受付番号 : 確認印 : ( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職

More information

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた 南城市人材育成基本方針 平成 28 年 3 月改訂 南城市 南城市人材育成基本方針 1 1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるため 本市では職員を重要な経営資源として位置付け

More information

法人を活用してガッポリ貯めるシリーズ c 給与でガッポリ貯める 給与でガッポリ貯める 銭儲け節税の大平経営会計事務所 と組んで 徹底的な節税と蓄財を図りましょう!!

法人を活用してガッポリ貯めるシリーズ c 給与でガッポリ貯める 給与でガッポリ貯める 銭儲け節税の大平経営会計事務所 と組んで 徹底的な節税と蓄財を図りましょう!! 法人を活用してガッポリ貯めるシリーズ c- 125 1 給与でガッポリ貯める 給与でガッポリ貯める 銭儲け節税の大平経営会計事務所 と組んで 徹底的な節税と蓄財を図りましょう!! 法人を活用してガッポリ貯めるシリーズ 1 c- 125 1 給与でガッポリ貯める 1. 目的 1 法人企業は より多くの蓄財を実現する 2 個人企業は 法人企業になることを積極的に検討する 2. 実践の要点 同族関係者が全員給与を取る

More information

このジニ係数は 所得等の格差を示すときに用いられる指標であり 所得等が完全に平等に分配されている場合に比べて どれだけ分配が偏っているかを数値で示す ジニ係数は 0~1の値をとり 0 に近づくほど格差が小さく 1に近づくほど格差が大きいことを表す したがって 年間収入のジニ係数が上昇しているというこ

このジニ係数は 所得等の格差を示すときに用いられる指標であり 所得等が完全に平等に分配されている場合に比べて どれだけ分配が偏っているかを数値で示す ジニ係数は 0~1の値をとり 0 に近づくほど格差が小さく 1に近づくほど格差が大きいことを表す したがって 年間収入のジニ係数が上昇しているというこ 大格差みずほインサイト 政策 2017 年 1 月 11 日 世帯の年間収入格差が拡大高齢者世帯の格差は中長期的には縮小傾向 政策調査部上席主任研究員 堀江奈保子 03-3591-1308 naoko. horie@mizuho-ri.co.jp 総務省 全国消費実態調査 によると 二人以上の世帯の年間収入格差は拡大が続いている 世帯主の年齢階級別にみると おおむね年齢の上昇とともに格差が拡大する

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 30 年度 チェック式自己評価用 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 平成年月日 ( 役職名 ) ( 氏名 ) カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 事業所を取り巻く環境の把握 活用及び計画の策定と実行 3. 経営における社会的責任 4. リスクマネジメント 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21 企業における仕事と家庭の両立支援に関するアンケート調査結果報告書 平成 26 年 6 月 千歳市子育て支援室子育て推進課 第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て

More information

jobcard.indd

jobcard.indd 2 正社員経験が少ない方々が正社員となることを目指して ハローワーク ジョブカフェ等での 職務経歴 学習歴 訓練歴 免許 取得資格等を記載した ジョブ カード によるキャリア コンサルティングを通じ 企業における実習と教育訓練機関等における座学を組み合わせた実践的な職業訓練 ( 職業能力形成プログラム ) を受講し 訓練修了後の評価結果である評価シートの交付を受け ジョブ カード に取りまとめ 就職活動やキャリア形成に活用する制度です

More information

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家 資料 2 女性の仕事や働き方に対する希望と 初職 現職の状況 ~インターネット調査 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 の結果から~ 参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 2 今回の調査結果 Ⅰ 現在の勤め先の状況と管理職志向 専門職志向 3 1 正社員 正規職員 2 有期契約社員 嘱託社員 / パート アルバイト / 派遣社員 Ⅱ 現職の状況と管理職志向

More information

< 前提 > ここでいう キャリア形成とは 1 派遣労働者の職業能力の向上に伴って職務が高度化し 2 処遇が向上することとするまた キャリア管理とは 派遣会社が派遣労働者のキャリア形成を支援する取組みや制度のことを指す 2

< 前提 > ここでいう キャリア形成とは 1 派遣労働者の職業能力の向上に伴って職務が高度化し 2 処遇が向上することとするまた キャリア管理とは 派遣会社が派遣労働者のキャリア形成を支援する取組みや制度のことを指す 2 登録型派遣労働者のキャリア形成は 可能か? ー派遣元ヒアリング調査からー 労働政策研究 研修機構 小野晶子 1 < 前提 > ここでいう キャリア形成とは 1 派遣労働者の職業能力の向上に伴って職務が高度化し 2 処遇が向上することとするまた キャリア管理とは 派遣会社が派遣労働者のキャリア形成を支援する取組みや制度のことを指す 2 派遣労働者のキャリア経路の概念図 派遣先への正社員転換 派遣元での常用化正社員

More information

ⅰ. キーワードや法令を知る 01 処遇検討の背景 少子高齢化が急速に進展する中 労働力人口の減少に対応し 経済と社会を発展させるため 高年齢者をはじめ働くことができる全ての人が社会を支える全員参加型社会の実現が求められております また 現在の年金制度に基づき平成 25 年度から特別支給の老齢厚生年

ⅰ. キーワードや法令を知る 01 処遇検討の背景 少子高齢化が急速に進展する中 労働力人口の減少に対応し 経済と社会を発展させるため 高年齢者をはじめ働くことができる全ての人が社会を支える全員参加型社会の実現が求められております また 現在の年金制度に基づき平成 25 年度から特別支給の老齢厚生年 2012 年 11 月 1 日高齢者雇用に関する最新レポート 60 歳以上の 処遇検討 ⅰ キーワードや法令を知る 01 処遇検討の背景 02 定年年齢の原則 03 講ずべき内容 04 経過措置 (H25.4.1~) 05 高年齢者雇用安定法改正の背景 06 用語の定義 07 経営との関係 ⅱ60 歳以上の処遇基準をイメージする 01 制度策定ポイント 02 統計資料から基準をイメージする ⅲ 高年齢者雇用制度見直しに関する助成金

More information

調査結果のポイント 従業員採用状況について 平成 28 年度 (H28.4 ~ H29.3) は 計画どおり もしくは計画より多く採用した と回答した企業が69% 採用計画について 29 年度 (H29.4 ~ H30.3) は 28 年度実績と比較し 増やす と回答した企業と 減らす と回答した企

調査結果のポイント 従業員採用状況について 平成 28 年度 (H28.4 ~ H29.3) は 計画どおり もしくは計画より多く採用した と回答した企業が69% 採用計画について 29 年度 (H29.4 ~ H30.3) は 28 年度実績と比較し 増やす と回答した企業と 減らす と回答した企 特集 多様な就業形態に関する実態アンケート 調査結果 Ⅰ 調査概要 1. 趣旨少子高齢化の進展とともに労働力が減少することにより パートタイマー 嘱託社員 ( 再任用者 ) 派遣社員等いわゆる正社員以外の労働者のいる企業は 愛知県の調査 ( ) で 9 割近くあり 労働者割合でみても 3 割以上を占め 就業形態の多様化が進んでいます 当協会は 会員組合を構成する企業の就業形態の実態を調査することにより

More information

男女間の賃金格差問題に関する研究会報告

男女間の賃金格差問題に関する研究会報告 100 65.32001 1 2 3 4 5 6 7 (%) 66 65.565.3 65 64.6 64 63.1 63.9 63 62.0 62 62.5 62.8 61 61.5 61.6 60.5 60.560.2 60.7 60 59.7 59 58 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999

More information

「高年齢者雇用安定法《のポイント

「高年齢者雇用安定法《のポイント 65 歳までの 高年齢者雇用確保措置 定年年齢を 65 歳未満としている事業主は 次の 1 から 3 の措置 ( 高年齢者雇用確保措置 ) のいずれかを実施してください!! 1 2 3 65 歳まで定年年齢を引き上げ 希望者全員を対象とする 65 歳までの継続雇用制度を導入 定年制の廃止 高年齢者雇用安定法第 9 条は 高年齢者の 65 歳までの安定した雇用を確保するため 定年年齢を 65 歳未満と

More information

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため 第 2 号様式 ( 第 3 条関係 ) ワーク ライフ バランス ( 仕事と生活の調和 ) レベル診断チェックシート あなたの会社でのワーク ライフ バランス ( 仕事と子育て 介護 地域活動の両立 働きやすい職場環境 ) の推進状況がわかります 該当する項目に をご記入ください 子育て支援 1 安心して子どもを産むことができる環境の整備妊娠中の女性のために以下のような配慮をしていますか? 職場の雰囲気づくり

More information

第 3 章 雇用管理の動向と勤労者生活 ては 50 歳台まで上昇する賃金カーブを描いており 他の国々に比して その上昇テンポも大きい また 第 3 (3) 2 図により勤続年数階級別に賃金カーブをみても 男女ともに 上昇カーブを描いており 男性において特に その傾きは大きくなっている なお 女性につ

第 3 章 雇用管理の動向と勤労者生活 ては 50 歳台まで上昇する賃金カーブを描いており 他の国々に比して その上昇テンポも大きい また 第 3 (3) 2 図により勤続年数階級別に賃金カーブをみても 男女ともに 上昇カーブを描いており 男性において特に その傾きは大きくなっている なお 女性につ 第 3 節 勤労者生活の課題 企業の雇用管理は 就業形態や賃金 処遇制度を通じて 人々の働き方や所得の形成を方向づけ 勤労者生活に大きな影響を及ぼすこととなる 本節では 我が国企業にみられる賃金 処遇制度の特徴を見た上で 1990 年代以降の制度見直しの動向を分析し 業績 成果主義型賃金の問題点や就業形態間の賃金格差について検討し 豊かな勤労者生活の実現に向けた今後の課題について考える 1) 我が国企業の賃金

More information

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F > コンセプチュアルマネジメント講座 株式会社プロジェクトマネジメントオフィス コンセプチュアルマネジメント講座コンセプト 背景 マネジメントがうまく行かない原因にマネジャーのコンセプチュアルスキルの低さがある 組織や人材の生産性 創造性 多様性を高めるためにはコンセプチュアルなアプローチが不可欠である ( 図 1) 目的 コンセプチュアルなアプローチによってマネジメントを革新する ターゲット 管理者層

More information

無期契約職員就業規則

無期契約職員就業規則 無期契約職員就業規則 社会福祉法人春喜会 ( 特別養護老人ホームせせらぎ ) ( 前文 ) この規則は 法人と無期契約職員が相互信頼の上に立ち 無期契約職員の福祉の向上と事業の発展を目的として制定されたものである 法人と無期契約職員は それぞれの担当する経営 職務についての責任をもち積極的に かつ誠実にその業務を遂行することにより この目的を達成しなければならない 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第

More information

Ⅱ.1 ワーク ライフ バランス施策の定義と類型 (1) ワーク ライフ バランス施策とは work-life balance 1 (2) ワーク ライフ バランス施策の類型

Ⅱ.1 ワーク ライフ バランス施策の定義と類型 (1) ワーク ライフ バランス施策とは work-life balance 1 (2) ワーク ライフ バランス施策の類型 わが国における ワーク ライフ バランス施策の全体像 Ⅱ Ⅱ.1 ワーク ライフ バランス施策の定義と類型 (1) ワーク ライフ バランス施策とは work-life balance 1 (2) ワーク ライフ バランス施策の類型 1 2004 2 11 Ⅱ.2 ワーク ライフ バランス施策類型ごとの導入状況 < この節のポイント > 2003 15 7 2005 17 1 12 13 流通業 電気機械製造業や情報通信産業で

More information

高齢者雇用(法改正対応)事例編 東京経営者協会 実務シリーズ

高齢者雇用(法改正対応)事例編 東京経営者協会 実務シリーズ 高齢者雇用 ( 法改正対応 ) 事例編 東京経営者協会実務シリーズ No 2013-B-05 事事例大和ハウス工業株式会社 高齢者雇用の取り組み 65 歳定年制 1. 企業の概要 会社名 創立 大和ハウス工業株式会社 1955 年 4 月 5 日 従業員数 13,623 名 (2013 年 4 月 1 日現在 ) 主要な事業内容 戸建住宅 分譲マンション 賃貸住宅等の企画 設計 施行 販売等 宅地

More information

お客様への約束 1. 安全の確保を最優先とします - 安全確保を最優先に 全てにおいて万全のコンディションでお客様をお迎えします 2. お客様の時間を大切にします - 欠航 遅延は最小限にします - やむを得ない場合は代替の移動手段の確保に努め お客様にご迷惑をおかけしないよう全力を尽くします -

お客様への約束 1. 安全の確保を最優先とします - 安全確保を最優先に 全てにおいて万全のコンディションでお客様をお迎えします 2. お客様の時間を大切にします - 欠航 遅延は最小限にします - やむを得ない場合は代替の移動手段の確保に努め お客様にご迷惑をおかけしないよう全力を尽くします - 新生スカイマークの方針および 2016~2018 年度中期経営計画を策定 2016 年 3 月 28 日 スカイマーク株式会社は 新生スカイマークの方針 および 2016~2018 年度中期経営計画 を策定いたしましたので お知らせいたします 新生スカイマーク は社会から評価されお客様に愛される航空会社となるべく また社員一人一人が新生スカイマークの一員として共通の目標を持ち日々の業務にあたることができるよう

More information

図 1 年金の支給開始年齢の引上げスケジュール めることになっているため 再 任 用 制 度を 用すること 定年退職者を臨時職員や非常勤嘱託など 再 雇 用 再 任 用 制 度が導 入される以 前 の動きを受けて 地方 自 治 体においても再 で雇用する際に使われていた言葉 設けていないところもあり

図 1 年金の支給開始年齢の引上げスケジュール めることになっているため 再 任 用 制 度を 用すること 定年退職者を臨時職員や非常勤嘱託など 再 雇 用 再 任 用 制 度が導 入される以 前 の動きを受けて 地方 自 治 体においても再 で雇用する際に使われていた言葉 設けていないところもあり 64 昨年10 月 厚生年金の支給開始年齢について68 歳~ 歳を視野に検討 というニュースが流れ 話題となりました 年金は定年退職後の生活を支える大きな柱です その支給開始年齢が引き上げられれば ライフプランにも多大な影響を与えます このときは一旦 引き上げ案は取り下げられましたが 世界一のスピードで進む少子高齢化の状況を鑑みれば 法案として取り上げられることは必至です そこで支給開始年齢と関連して

More information

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15 大阪府福祉サービス第三者評価基準ガイドライン 児童福祉分野 ( 保育所 ) の評価基準項目 ( 必須評価基準 ) 網掛け部分は推奨評価基準 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 Ⅰ-1 理念 基本方針 Ⅰ-1-(1) 理念 基本方針が確立 周知されている 1 Ⅰ-1-(1)-1 理念 基本方針が明文化され周知が図られている Ⅰ-2 経営状況の把握 Ⅰ-2-(1) 経営環境の変化等に適切に対応している

More information

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶 1. 所得税改革の流れ 1. ポイント 1 所得税抜本改革 は先送りされたが 平成 30 年度税制改正は 働き方の多様化を踏まえて 働き方改革 を後押しするため 人的控除 ( 基礎控除 ) の見直し 所得の種類に応じた控除の見直し が行われる 2 今後の見直しに向けた方向性は 人的控除について今回の改正の影響を見極めながら基礎控除への更なる振替えの検討 経済社会の ICT 化等を踏まえて所得把握に向けた取り組み

More information

調査結果 転職決定者に聞く入社の決め手 ( 男 別 ) 入社の決め手 を男 別でみた際 性は男性に比べると 勤務時間 休日休暇 育児環境 服装 オフィス環境 職場の上司 同僚 の項目で 10 ポイント以上 かった ( 図 1) 特に 勤務時間 休日休暇 の項目は 20 ポイント以上 かった ( 図

調査結果 転職決定者に聞く入社の決め手 ( 男 別 ) 入社の決め手 を男 別でみた際 性は男性に比べると 勤務時間 休日休暇 育児環境 服装 オフィス環境 職場の上司 同僚 の項目で 10 ポイント以上 かった ( 図 1) 特に 勤務時間 休日休暇 の項目は 20 ポイント以上 かった ( 図 2017 年 11 月 22 日 転職決定者に聞く入社の決め手とは? 年収 や 会社の規模 知名度 より キャリアや成 への期待 を重視する傾向に - リクルートエージェント 登録者アンケート集計結果 - 株式会社リクルートキャリア ( 本社 : 東京都千代 区 代表取締役社 : 林 三 ) は 転職エージェントサービス リクルートエージェント の登録者で 転職をされた方を対象にアンケート調査を いました

More information

<31322D CF05F5F8D82944E97EE8ED28CD C092E >

<31322D CF05F5F8D82944E97EE8ED28CD C092E > 速報第 12-07 号 西松建設職員組合 2012 年 12 月 26 日 中央執行委員会 定年再雇用制度に関する労使協定書 合意 ~ 第 2 回団体交渉開催 ~ 12 月 26 日 ( 木 ) 60 歳の定年後も希望者全員を雇用することを企業に義務付ける 高年齢者雇用安定法 改正への対応 ( 定年退職 ~ 再雇用に至るまでの流れ 参照 ) について 第 2 回団体交渉が開催されました 定年退職 ~

More information

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書 平成 29 年度地域経済動向調査調査報告書 十津川村村内の事業者の属性 取り組み状況 後継者の有無など Ⅰ 調査概要 1. 調査方法 (1) 調査日 平成 29 年 8 月 ~ 平成 29 年 11 月 (2) 調査方法 村内事業者へアンケートの郵送 (3) 調査対象村内の法人 事業主 (4) 調査対象人数 227 社 ( うち回答社数 161 社 ) 70.9% (5) 設問数 13 問 1. 業種について

More information

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当 < 様式第 1-2 号 > 作成日 : 平成年月日 非正規雇用労働者育成支援奨励金 キャリアアップ計画書 ( 変更届 ) 事業所名 : 使用者側代表者名 : 印 労働組合等の労働者代表者名 : 印 管轄労働局確認欄 : 労働局 確認日 : 平成年月日 確認印 : 共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄

More information

定していました 平成 25 年 4 月 1 日施行の 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律 では, 継続雇用制度の対象者を限定できる仕組みの廃止について規定されていますが, 平成 25 年 4 月 1 日の改正法施行の際, 既にこの基準に基づく制度を設けている会社の選定基準につい

定していました 平成 25 年 4 月 1 日施行の 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律 では, 継続雇用制度の対象者を限定できる仕組みの廃止について規定されていますが, 平成 25 年 4 月 1 日の改正法施行の際, 既にこの基準に基づく制度を設けている会社の選定基準につい Q22. トラブルの多い社員が定年退職後の再雇用を求めてくる 1 高年齢者雇用確保措置の概要高年法 9 条 1 項は,65 歳未満の定年の定めをしている事業主に対し, その雇用する高年齢者の65 歳までの安定した雇用を確保するため, 1 定年の引上げ 2 継続雇用制度 ( 現に雇用している高年齢者が希望するときは, 当該高年齢者をその定年後も引き続いて雇用する制度 ) の導入 3 定年の定めの廃止のいずれかの措置

More information

スライド 1

スライド 1 高年齢者雇用安定法関連のお知らせ 継続雇用制度 の対象者の基準を 労使協定を締結せずに 就業規則で定めている事業主の方へ!! 現に雇用している高年齢者を定年後も引き続き雇用する 継続雇用制度 の対象者の基準を 労使協定を締結せずに就業規則で定めることができる中小企業 (300 人以下 ) の事業主に対する特例措置が 平成 23 年 3 月 31 日で終了します 平成 23 年 3 月 31 日までに

More information

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者 ( 様式第 1 号 ( 表紙 ))(H27.4 改正 ) 提出日 : 平成年月日 労働局長殿 キャリアアップ助成金 キャリアアップ計画書 事業所名 : 使用者側代表者名 : 労働組合等の労働者代表者名 : 管轄労働局確認欄 受理日 : 平成年月日確認日 : 平成年月日 受理番号 : 確認 : ( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日

More information

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス 文書番号 QM-01 制定日 2015.12.01 改訂日 改訂版数 1 株式会社ハピネックス (TEL:03-5614-4311 平日 9:00~18:00) 移行支援 改訂コンサルティングはお任せください 品質マニュアル 承認 作成 品質マニュアル 文書番号 QM-01 改訂版数 1 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 2 3. 用語の定義... 2 4. 組織の状況... 3

More information

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1 女性の活躍推進に係るアンケート調査 平成 2 8 年 8 月 名古屋商工会議所 名古屋市 調査概要 目的女性の活躍推進についての意識調査を実施することで 今後の名古屋商工会議所の取り組みや名古屋市の施策や事業の参考とする 調査概要は下記のとおり 調査時期 平成 28 年 6 月 22 日 ~7 月 22 日 方法 Web を使ったアンケート調査 HP メール等で依頼 回収 対象名古屋商工会議所会員企業

More information

無期転換ルール をご存知ですか無期転換の条件嘱託職員定時職員の紹介正規職員 4 現在 労働組合との間で 嘱託職員への登用制度の話し合いを開始 5 処遇 労働条件 契約期間 無期労働契約 労働時間フルタイムフルタイム 異動 出向ありなしあり 月給 賃金形態 月給 無期労働契約への転換後も処遇に変化なし

無期転換ルール をご存知ですか無期転換の条件嘱託職員定時職員の紹介正規職員 4 現在 労働組合との間で 嘱託職員への登用制度の話し合いを開始 5 処遇 労働条件 契約期間 無期労働契約 労働時間フルタイムフルタイム 異動 出向ありなしあり 月給 賃金形態 月給 無期労働契約への転換後も処遇に変化なし 事例の紹介 無期転換ポータルサイト には ここに紹介していない事例も多数掲載しています 今後も追加予定なので是非ご覧ください 無期転換サイト検索 無期労働契約への転換限定正社員への転換正社員への登用 東都生活協同組合 ( 小売業 ) 東京都世田谷区 労働者数 有期契約労働者 199 人 無期契約労働者 326 人 正社員 403 人 無期転換制度の概要 勤続 5 年以上の従業員を無期転換 2014

More information

7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O

7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O 7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O t M T C % MI M I M I C I % E ) E c O M % O ) )O% S O M O c V S M ( C T OI T O % EO O )% % % 9 9 % E% ( % % % % )E M s

More information

事業内職業能力開発計画

事業内職業能力開発計画 事業内職業能力開発計画って何? 自社内の人材育成に関する基本計画 自社のビジョンを従業員と共有するものです 標準的な項目 ( 例 ) 自社が自社である理由 ~ 他社との差別化 経営理念 基本方針 どのような企業を目指しているか 2 求める人材像 ~ 理念 方針の実現のために 人材育成の方針 目標 どのような人をどのように育てるか 3 雇用管理の方針 ~ 従業員の継続的なモチベーションに繋がる 昇進昇格

More information

ANNUAL REPORT

ANNUAL REPORT ANNUAL REPORT 218 218 3 31 1 1 2 3 5 9 11 13 13 15 16 17 18 19 21 23 25 26 27 28 28 29 31 32 33 34 35 37 39 4 41 42 43 44 2 214 215 216 217 218 218 483,112 54,153 49,314 451,627 438,26 $ 4,132,32 27,196

More information