英語の定期テスト高成績者が実力テストで成績が振るわないのはなぜか?

Size: px
Start display at page:

Download "英語の定期テスト高成績者が実力テストで成績が振るわないのはなぜか?"

Transcription

1 心理学研究 2009 年第 80 巻第 1 号 pp. 松 9-16 原著沼 : 定期テストと実力テストの規定要因 9 英語の定期テスト高成績者が実力テストで成績が振るわないのはなぜか? 1 松沼光泰 早稲田大学 Why are some high achievers on the course nal exam unsuccessful on the pro ciency exam in English? Mitsuyasu Matsunuma (Waseda University) This study examined why some high achievers on the course nal exam were unsuccessful on the pro ciency exam in English. We hypothesized that the learning motives and learning behaviors (learning strategy, learning time) had di 唖 erent e 唖 ects on the outcomes of the exams. First, the relation between the variables was investigated using structural equation modeling. Second, the learning behaviors of students who got good marks on both exams were compared with students who did well only on the course nal exam. The results were as follows. (a)learning motives in uenced test performance via learning behaviors. (b)content-attached motives in uenced all variables concerning learning behaviors. (c)content-detached motives in uenced all variables concerning learning behaviors that were related only to the course nal exam. (d)the students who got good marks on both exams performed the learning behaviors that were useful on the pro ciency exam more frequently than the students who did well only on the course nal exam. Key words: English learning, learning motives, learning strategy, learning time, test performance. The Japanese Journal of Psychology 2009, Vol. 80, No. 1, pp 高校英語において, 中間テストなどの定期テストでは比較的成績が良いのに実力テストでは成績が振るわない生徒が散見される 靜 (2002) は, 英語の定期テストと実力テストは英語のテストであるという点では共通であるが, 前者の材料となる英文は授業中に扱われたものであり, 一方, 後者では授業で扱っていない ( 初見の ) 英文が出題されると定義している これに関連して, 藤澤 (2002) は英語の定期テストを取り上げ, 教科書本文から出題されるため, 本質的理解を伴わない場合にも, 良い成績を修める可能性があることを指摘している これらのことを考慮すると, 英語の定期テストでは授業で扱った英文を出題するという性質上, 他教科と比べ, 定期テストで高得点をとった生徒が実力テストで点をとれないという現象が顕著になる可能性がある そこで本研究では, 特に英語という科目を取り上げ, 教育心理学の観点から, 冒頭に示し Correspondence concerning this article should be sent to: Mitsuyasu Matsunuma, School of Education, Waseda University, Nish-Waseda, Shinjuku-ku, Tokyo , Japan( alfee@fuji.waseda.jp) 1 本論文の作成にあたり, 丁寧なご指導を賜りました早稲田大学教授麻柄啓一先生にこの場をお借りしまして心よりお礼申し上げます た現象が起きる原因を明らかにしようとするものである さて, 冒頭で示したように性質の異なるテストに対して得手不得手があるということは, 生徒が適切な勉強方法を選択していない可能性がある 英語の学業成績を大きく規定する要因としては, 堀野 市川 (1997) が示したように, 学習動機と学習行動が指摘できる そこで, 本研究では, 定期テストと実力テストの各成績に対して, 生徒の学習動機と学習行動が異なるプロセスを経て影響を及ぼすという仮説を立て, この問題に迫りたい そこで, まず, 生徒の学習動機と学習行動を捉える枠組みについて検討を行いたい まず, 学習動機について, 市川 (2001) は, 自由記述により集めたデータを整理し構造化することによって学習動機の 2 要因モデルを提唱した そこでは学習動機は, まず, 充実志向 ( 学習が楽しいため ), 訓練志向 ( 知力をきたえるため ), 実用志向 ( 仕事や生活に生かすため ), 関係志向 ( 他者につられて ), 自尊志向 ( プライドや競争心のため ), 報酬志向 ( 報酬を得るため ) の 6 種類に分類され, さらに, これらは, 学習の功利性と学習内容の重要性という二つの要因によって構造化されている 前者は, 勉強すれば得をする

2 10 心理学研究 2009 年第 80 巻第 1 号 と学習者が考えているか否かを反映し, 後者は, 学習内容自体に関心があるか否かを反映したものである この学習動機尺度の構造を調査した研究によれば, この尺度は, 結局のところ, 学習内容を重視した内容関与的動機 ( 充実志向, 訓練志向, 実用志向 ) と軽視した内容分離的動機 ( 関係志向, 自尊志向, 報酬志向 ) という二つのグループに明瞭に分類されることが報告されている ( 堀野 市川,1997) 本研究では, この 2 要因モデルを用いて, 生徒の学習動機を捉えることにする 次に, 学習行動の捉え方についてであるが, 久保 (1999) は学習行動には, 学習方略と学習時間が含まれるとしている まず, 学習方略について検討する 自己調整学習 (self-regulated learning) に関する研究では, 効果的な学習方略を遂行している学習者は学業成績が良いことが指摘されてきた (Pintrich & De Groot, 1990; Zimmerman & Martinez-Pons, 1990) また学習方略研究では, 学習方略は, 深い処理と浅い処理に分類されることが多い 村山 (2003) によれば, 前者は, 学習内容間の関連などに留意した 理解 を意識した方略であり, 後者は, 意味的な符号化を伴わない 暗記 を意図した方略である Elliot, McGregor, & Gable (1999) は, 学習方略とテスト成績の関係を扱った諸研究を概観し, 一般に, 深い処理は学業成績と正の相関があるが, 浅い処理は学業成績と無相関であることを報告している 一方, 学習時間については, 学業成績と正の相関があることが一般的に指摘されている 例えば, 塩谷 (1995) は高校生を対象にこの関連を示した 以上のような先行研究に基づき本研究では, 学習行動の指標として英語に関する学習方略と英語の学習時間を取り上げる 次に, 学習動機, 学習行動, 学業成績についての因果モデルを構成することが必要になる そこでこれらの関連性を扱った研究を概観する Nolen(1988) は, 達成目標と浅い処理と深い処理という 2 種類の学習方略の関連, さらには, 学習方略と学業成績の関連を検討した 達成目標とは学習動機に関する変数の一つとして位置づけ得るものであり, Elliot & Harackiewicz(1996) によれば, 有能さに関連する活動の理由または目的と定義される Nolen (1988) の調査の結果, 課題を学習すること自体を目標とする課題志向性の高い学習者は浅い処理よりも深い処理を用いる傾向があることが示された その一方で, 深い処理と学業成績との有意な関係は得られなかった 国内の研究では,Yamato(2002) が 動機づけが学習方略の遂行を促進し, その結果として学業成績が向上する という因果モデルを想定し, これを検討し た その結果, 大部分の動機づけは学業成績を直接規定するのではなく, 学習方略を介して学業成績に影響を及ぼしていた また, 堀野 市川 (1997) は, 英語学習について, 動機づけに関して先の 2 要因モデルを採用し, 学習方略, 学業成績との関連性を検討した 調査の結果, 先に述べた内容関与的動機と内容分離的動機のうち, 前者のみがすべての学習方略を促進し, また, 体制化方略だけが英語のテスト成績と正の関連を持つことが示された このように先行研究を概観してみると, 一般に学習動機は学習行動に影響を及ぼし, この学習行動が学業成績に影響を及ぼすことが報告されている そこで, 本研究では, 大枠として, 学習動機 学習行動 テスト成績 という因果モデルを想定する さて, ここで本題に戻る 冒頭では, 定期テストと実力テストの成績にギャップのある生徒がいることに着目した これに関して, 先行研究に関するここまでの検討から, このような生徒が存在するのは, 生徒の学習動機, 学習行動という要因が異なったプロセスを経て定期テストと実力テストという 2 種類のテストに影響を及ぼす (2 種類のテスト成績を規定している要因が異なる ) からであるという仮説を立てることが可能である 本研究では, まずこの点を明らかにしたい 次に, 定期テストにおける相対的な成績は高いが実力テストでの相対的成績が低い生徒を抽出して, その学習行動上の特徴を検討する その際, 彼らの学習行動を, 双方のテストで相対的成績が高い生徒の学習行動と比較することが有効であろう なぜなら, 後者のタイプは, 理想的な学習者であるので, このグループと比較することによって, 問題となる生徒の学習行動を改善するのに有益な示唆が得られると考えられるからである これは, 直接的には, 上記のタイプの生徒に対する学習指導を念頭においたものであるが, これらの者ほど両テストの成績に顕著な差がない他の多くの生徒にも少なからず有益な示唆をもたらすと考える 目 方 的 予備調査 本研究で使用する英語学習方略尺度を作成する 法 調査参加者東京近郊私立高等学校 2 年生 154 名 ( 男子 83 名, 女子 71 名 ) 調査材料英語学習方略尺度 ( 高校生版 ) を実施した 本尺度は,Politzer & McGroarty(1985) の英語学習行動質問紙及び堀野 市川 (1997) の英単語学習方

3 松沼 : 定期テストと実力テストの規定要因 11 Table 1 F1 F2 F3 F F1 F4 略尺度を参考に, 著者と現職の英語教諭 2 名の計 3 名により, 日本の高校生の英語学習全般に有効であるという点に留意しながら, 最終的に,17 項目を作成した 評定は 5 件法である 手続き 2003 年 12 月, 担任教師指導の下に, クラス単位で実施された 結 果 因子分析 17 項目に対して, 主因子法 promax 回転による因子分析を実施した 固有値 1 以上という基準から 4 因子を抽出した その時点でどの因子にも.40 未満の低い負荷量しか示さない 2 項目を除き 15 項目によって再度, 主因子法による因子分析を実施した 固有値 1 以上という基準と固有値の減衰状況 (5.09,1.86,1.69,1.40,.81) から 4 因子を抽出し promax 回転を実施した結果を Table 1 に, 因子間の相関を Table 2 に示す 第 I 因子は単純な暗記に関する項目の負荷量が高いので, 暗記方略と命名した 第 II 因子は学習事項を整理し学習することに関する項目の負荷量が高いので, 整理学習方略と命名した 第 III 因子は英語の文法事項や構文を重視することに関する項目の負荷量が高いので, 文法 構文方略と命名した 第 IV 因子は日常生活で英語を使用することに関する項目の負荷量 Table F1 2. F F F p<.01, p<.05 が高いので, 日常学習方略と命名した 信頼性の検討得られた各下位尺度について, Cronbach の a 係数を算出したところ, 暗記方略で.80, 整理学習方略で.77, 文法 構文方略で.82, 日常学習方略で.89 という値が得られた また, 全調査対象者中の 61 名 ( 男子 38 名, 女子 23 名 ) について約 1 カ月の間隔をおいて, 再検査法による信頼性係数を算出した その結果, 暗記方略で.78, 整理学習方略で.85, 文法 構文方略で.87, 日常学習方略で.90 という十分な値が得られた

4 12 心理学研究 2009 年第 80 巻第 1 号 目 的 本調査 学習動機, 学習行動という要因が, 性質の異なる定期テストと実力テストに影響を及ぼすプロセスを, 共分散構造分析 ( 豊田,1992) を適用して因果モデルで表現することによって比較検討する 方 法 調査参加者東京近郊私立高等学校 2 年生男子 106 名 なお, 調査校ではほぼ全員が 4 年生大学に進学する 調査材料学習動機は, 市川 (2001) による 2 要因モデルに基づく学習動機測定尺度の 36 項目を用いた この尺度は, 学習内容の重要性という要因によって, 内容関与的動機と内容分離的動機の二つに分類される そこで充実志向, 訓練志向, 実用志向の各尺度得点を合計し内容関与的動機得点とし, 関係志向, 自尊志向, 報酬志向の各尺度得点を合計し内容分離的動機得点として分析に用いた 評定は 5 件法であり, 得点範囲は, ともに 18 点から 90 点である Cronbach の a 係数を算出したところ, 内容関与的動機で.88, 内容分離的動機で.92 という値がそれぞれ得られた 英語学習方略は, 本研究で作成した英語学習方略尺度 15 項目を用いた 本尺度は, 暗記方略, 整理学習方略, 文法 構文方略, 日常学習方略という下位尺度から成り, 各尺度はそれを構成する項目の合計得点によって表される 評定は,5 件法であり, 得点が高いほど, 学習者が当該の学習方略を頻繁に遂行することを示す 得点範囲は, 暗記方略で 5 点から 25 点, 整理学習方略と文法 構文方略で 4 点から 20 点, 日常学習方略で 2 点から 10 点である Cronbach の a 係数を算出したところ, 暗記方略で.88, 整理学習方略で.76, 文法 構文方略で.89, 日常学習方略で.83 という値が得られた 学習時間は,(a) 定期テスト 1 週間前,(b) 実力テスト 1 週間前,(c) 日常の各 1 週間の平均学習時間を質問した 質問項目は塩谷 (1995) を参考に作成された (a) あなたは英語を定期テスト 1 週間前にだいたいどれくらいの時間勉強していますか?,(b) あなたは英語を実力テスト 1 週間前にだいたいどれくらいの時間勉強していますか?,(c) あなたは英語を日頃 ( テスト前ではない時に )1 週間にだいたいどれくらいの時間勉強していますか? という三つの項目に対し 1 週間の平均勉強時間の回答を求めた 分析には分の単位を用いた テストは,1 学期中間テスト及び第 1 回実力テストを遂行指標とした 出題内容は先述の靜 (2002) の両テストの定義と一致しており, 中間テストは当該期間 に学習した教科書の英文材料から出題され, 実力テストはテスト実施時点までに扱った学習内容から出題された また, 両テストは調査校の英語教諭によって作成されたテストであり,(a) 発音 アクセント問題, (b) 語彙問題,(c) 長文読解問題,(d) 英作文からなっていた テスト形式はいずれのテストでも (a) が選択式,(b) が空欄補充,(c) 選択式, 日本語和訳,(d) が正序問題 ( 並べ替え ), 記述式であり, 両テストで同一であった (100 点満点で各問題の配点もほぼ同一であった ) したがって, 両テストの違いは靜 (2002) の定義に関する点のみであった 手続き 2004 年 4 月, 学習動機測定尺度, 英語学習方略尺度, 学習時間測定質問紙が英語担当教諭指導の下にクラス単位で実施された また, 調査対象となる英語の実力テストは 2004 年 5 月上旬に, 中間テストは 2004 年 5 月下旬に, それぞれクラス単位で実施された 結 果 Table 3 SD 分析に用いた各変数の平均値, 標準偏差を Table 3 に示す まず, 大枠として想定した因果モデルに基づき, 学習動機, 学習行動がテスト成績 ( 中間テスト, 実力テスト ) に影響を及ぼす過程のモデルを構成し, 最尤推定法による構造方程式モデリングによって検討した なお, 各変数間の相関係数を算出したところ, 実力テスト前の学習時間と日常の学習時間に.98(p<.01) という著しく高い値が得られた これらを同時にテスト成績に対する独立変数とすることは, 多重共線性の観点から望ましくない この高い相関は, 実力テスト前になっても, 学習者の英語の学習時間が, 日常遂行している学習時間から変化しないことを示している そこで本研究では, 実力テスト前の学習時間は分析から除外し, 定期テスト前と日常の学習時間を分析に用いることとした また, 誤差変数間の共分散を

5 松沼 : 定期テストと実力テストの規定要因 13 0 と仮定するのが一般的であるが ( 豊田,1992), 本研究で構成したモデルでは, 四つの学習方略にかかる誤差変数間, 定期テスト前の学習時間と日常の学習時間にかかる誤差変数間及び中間テスト得点と実力テスト得点にかかる誤差変数間の共分散を自由母数として推定することとした なぜなら, 本研究のモデルで想定した要因以外に, 学習方略, 学習時間, テスト成績それぞれに対して共通して影響を及ぼす要因の存在が想定できるからである 因果の強さを示すパス係数とその有意確率及び各適合度の改善の度合いを基に, モデルの修正を繰り返して最終的なモデルを導いた (Figure 1) このモデルの適合度は,c 2 (23)=34.459, p=.059,gfi=.942, AGFI=.862,CFI=.968,RMSEA=.069 という値が得られ, 想定したモデルは受容できると判断した 分析の結果得られた推定値, 標準誤差, 標準化推定値を Table 4 に示す 以下に Table 4 に示された統計的に有意なパス係数に着目し, 本研究で構成したモデルを概観する 第 1 に, 学習動機から学習行動に至るパス係数については, 内容関与的動機から, 暗記方略 (.57, p<.01), 整理学習方略 (.24, p<.05), 文法 構文方略 (.58, p<.01), 日常学習方略 (.22, p<.05), 定期テスト前の学習時間 (.35, p<.01), 日常の学習時間 (.58, p<.01) に対して有意な正のパスが認められた これ に対して, 内容分離的動機からは, 暗記方略 (.15, p<.05) と定期テスト前の学習時間 (.26, p<.01) に対してのみ有意な正のパスが認められた 第 2 に, 学習行動からテスト成績に至るパス係数については, 中間テスト成績に対して, 暗記方略 (.32, p<.01), 文法 構文方略 (.20, p<.05), 定期テスト前の学習時間 (.32, p<.01) からの正のパスが認められた 一方, 実力テスト成績に対して, 文法 構文方略 (.26, p<.01) と日常の学習時間 (.48, p<.01) からの正のパスが認められた なお, 本研究では, 各適合度指標を基に最終的なモデルを導いたが, 予想通り, 学習動機からテスト成績に対して直接的な効果がないことが示唆された したがって, テスト成績に直接影響を及ぼすのは学習者の遂行する学習行動であることが示された 次に, 問題となる中間テストでの相対的な成績は高いが実力テストの相対的な成績が低い生徒 ( 以下, 中高実低群とする ) と理想的な学習者である両テストで相対的成績が高い生徒 ( 以下, 中高実高群とする ) を抽出し, 両者の各学習行動の指標を以下のように比較検討した まず, 中間, 実力の各テスト得点の中央値を基準とし生徒を分類し, 中高実低群, 中高実高群を選出した その結果, 中高実低群は 15 名, 中高実高群は 36 名であった 次に, 両群の各学習行動の指標について Figure 1. 学習動機 学習行動とテスト成績の関連性に関するモデル注 )1% 水準で有意なパスを >,5% で有意なパスを >, 誤差変数から従属変数へのパスを > で示した 数字は決定係数 (R 2 ) と 1% 水準で有意な標準化推定値である また, 学習方略及び学習時間にかかる誤差変数間の共分散を示す矢印及び標準化推定値は省略した

6 14 心理学研究 2009 年第 80 巻第 1 号 Table e1 e e1 e e1 e e2 e e2 e e3 e e5 e e7 e p<.01, p<.05 Table 5 t n=15 n=36 SD SD t t 49 = t 49 = t 49 = t 49 = t 49 = t 48 =4.91 p<.01, p<.05 t 検定を行った Table 5 に示したように, 中高実低群は, 中高実高群に比べ, 文法 構文方略を遂行する頻度が少なく, 日常の学習時間も少ないことが示唆された つまり, 中高実低群は, 中高実高群に比べ, パス解析の結果示された実力テストに有効な 2 種類の学習行動を遂行する頻度が少ないことが示された 考 察 第 1 に, 学習動機から学習方略に至る効果を考察す ると, 内容関与的動機からすべての学習方略に対して正のパスが認められ, 内容分離的動機からは暗記方略に対してのみ正のパスが認められた 分析に用いた英語学習方略は学習方略研究でしばしば論じられる深い処理の方略と浅い処理の方略に分類することができる すなわち, 整理学習方略, 文法 構文方略, 日常学習方略は深い処理に, 暗記方略は浅い処理に相当する したがって, 内容分離的動機が高いことは浅い処理を促進し, 内容関与的動機が高いことは浅い処理に

7 松沼 : 定期テストと実力テストの規定要因 15 加えて, 深い処理も促進する傾向にある これは, 内容分離的動機が高いことは学習内容に対する関心とは関連がないため, 学習の仕方について深く考えることを促進せず, 暗記だけを行い, 内容関与的動機が高いと, 学習の仕方について考えることや既有知識を生かすことが促進されためであると考えられる 第 2 に, 学習動機から学習時間に至る効果を見ると, 内容関与的動機から定期テスト前の学習時間と日常の学習時間に対して正のパスが, 内容分離的動機からは前者に対してのみ正のパスが認められた 内容関与的動機が高いと, 学習内容に関心が深いため, テスト前であろうとなかろうと, 多くの学習時間を費やすことにつながると推察される 一方, 高い内容分離的動機を持つこと自体は, 学習内容に対する関心とは関連性がないため, 定期テスト前に勉強することだけを促進すると推察される 第 3 に学習方略からテスト成績に至る効果を検討する 中間テストに対しては, 暗記方略と文法 構文方略から, 一方, 実力テストに対しては, 文法 構文方略から正のパスが認められた このように, 深い処理に相当する文法 構文方略は, テストの質の違いに関わらず有効であることが示された 一方, 定期テストでは出題範囲が授業で扱った内容に限定されるため, 浅い処理に分類される暗記方略も有効な方略になっていると考えられる 第 4 に, 学習時間からテスト成績に至る効果を検討する 中間テストに対しては定期テスト前の学習時間から, 実力テストに対しては日常の学習時間から正の パスが認められた これは教師にとって皮肉な結果と言えるかもしれない と言うのは, 教師は日常の勉強が大切であると考えており, 毎日の学習の成果が定期テスト結果に反映されることを望んでいるはずである しかし, 定期テストの成績は日常の学習時間とは関連を持たず, 直前の学習時間とだけ関連を持つことが示唆されたからである 以上を踏まえ, 定期テストと実力テストに関わるプロセス全体を概観する 内容分離的動機は浅い処理 ( 暗記方略 ) と定期テスト前の学習時間を通じて中間テストに影響を及ぼすだけだが, 一方, 内容関与的動機は浅い処理 ( 暗記方略 ), 深い処理 ( 文法 構文方略 ) 及び定期テスト前の学習時間を通じて中間テストを促進するのみならず, 深い処理 ( 文法 構文方略 ) と日常の学習時間を通じて実力テストを促進することが示唆された すなわち, 本研究の仮説 ( 学習動機, 学習行動が定期テストと実力テストに異なったプロセスを経て影響を及ぼす ) が支持された 最後に, 問題となる中高実低群の学習行動上の特徴と教育的含意を述べる 中高実低群は, 中高実高群に比べ, 文法 構文を生かして学習することが少なく日常の学習時間も少ないことが示された 中高実低群 は, 中高実高群に比べ, パス解析で示された実力テストに有効な学習行動を遂行していないと言える 藤沢 (2002) は, 出題頻度が少ないものを捨て機械的に記憶する学習方法を ごまかし勉強 とし, このような学習方法は, 定期テストではある程度効果的でも, 出題範囲の広いテストでは, 悪い成績に繋がる危険性を警告している 本研究の結果は藤沢の主張を裏づけることになった では, どのようにすればこのような状況を改善できるだろうか 例えば, 本研究の結果を高校生にも理解可能なように示しながら, 文法, 構文を意識した学習を実践することや毎日の英語学習の重要性を示せば, データを基に説得力を持って学習の改善を促すことができよう また,Isoda(2004) は学習方略に関して, 学習者が学習方略の有効性を認知していても, それを用いない理由には, 学習者の持つ動機づけがあることを指摘している 本研究の結果と合わせて解釈するならば, 特に, 調査対象としたすべての学習行動を促す内容関与的動機を高めることが重要となろう 本研究を締め括るにあたり, 今後の課題と展望を述べる 本研究の調査対象者は一つの高校に在籍する男子高校生であり, 調査対象者数も十分とは言えない 異なる学力水準の学校や男女共学校で十分な調査対象者を確保して追試を実施し, 本研究で構成したモデルの安定性を保証することが必要となろう また, 調査校で実施されたテストは靜 (2002) が示す一般的な英語の定期テスト, 実力テストの定義に当てはまっており, 両テストのテスト形式も同一であった 学校によっては, 定期テストに授業で扱っていない英文を一部扱うなど靜の定義とは異なるテストや両テスト間でテスト形式が異なるテストを実施する高校もあろう 今後, 結果の一般化可能性を論じる上で, 調査校と異なる基準で作成された定期テスト, 実力テストを実施する学校においても, 同一の結果が得られるかということを検討していくことも必要となる 引用文献 Elliot, A. J., & Harackiewicz, J. M Approachand avoidance achievement goals and intrinsic motivation: A mediational analysis. Journal of Personality and Social Psychology, 70, Elliot, A. J., McGregor, H. A., & Gable, S Achievement goals, study strategies, and exam performance: A mediational analysis. Journal of Educational Psychology, 91, 藤澤伸介 ごまかし勉強 上 学力低下を助長するシステム新曜社 Fujisawa, S. 堀野緑 市川伸一 高校生の英語学習に

8 16 心理学研究 2009 年第 80 巻第 1 号 おける学習動機と学習方略 教育心理学研究, 45, Horino, M., & Ichikawa, S Learning motives and strategies in high-school students English learning. Japanese Journal of Educational Psychology, 45, 市川伸一 学ぶ意欲の心理学 PHP 研究所 Ichikawa, S. Isoda, T Exploring learners thoughts and attributes a 唖 ecting learning strategy use. JACET Bulletin, 39, 久保信子 大学生の英語学習における動機づ けモデルの検討 学習動機, 認知的評価, 学習 行動およびパフォーマンスの関連 教育心理 学研究, 47, Kubo, N Orientation-appraisal model for university students learning of English: Relation among learning motive, cognitive appraisal, learning behavior, and performance. Japanese Journal of Educational Psychology, 47, 村山 航 テスト形式が学習方略に与える影 響 教育心理学研究, 51, Murayama, K Test format and learning strategy use. Japanese Journal of Educational Psychology, 51, Nolen, S Reasons for studying: Motivational orientations and study strategies. Cognition and Instruction, 5, Pintrich, P. R., & De Groot, E. V Motivational and self-regulated learning components of classroom academic performance. Journal of Educational Psychology, 82, Politzer, R. L., & McGroarty, M An exploratory study of learning behaviors and their relationships to gains in linguistic and communicative competence. TESOL Quarterly, 19, 塩谷祥子 高校生のテスト不安及び学習行動と認知的評価との関連教育心理学研究, 43, Shioya, S Relationship of test anxiety and learning behavior to cognitive appraisals in high school students. Japanese Journal of Educational Psychology, 43, 靜哲人 英語テスト作成の達人マニュアル大修館書店 Shizuka, T. 豊田秀樹 SAS による共分散構造分析東京大学出版会 Toyada, H. Yamato, R A study on motivation and strategy in an EFL setting. JACET Bulletin, 35, Zimmerman, B. J., & Martinez-Pons, M Student di 唖 erences in self-regulated learning: Relating grade, sex, and giftedness to self-e 阿 cacy and strategy use. Journal of Educational Psychology, 82, 受稿, 受理

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students MIZUMOTO, Atsushi Graduate School of Foreign Language Education and Research, Kansai University, Osaka,

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

Japanese Journal of Applied Psychology

Japanese Journal of Applied Psychology Japanese Journal of Applied Psychology 2015, Vol. 41, No. 1, 65 76 1 1 PAC * Motivational Factors, Valence, and Time Perspectives in Student Job Hunting: A Personal Attitude Construct Analysis of a Female

More information

発達研究第 25 巻 問題と目的 一般に, 授業の中でよく手を挙げるなどの授業に積極的に参加している児童は授業への動機づけが高いと考えられている ( 江村 大久保,2011) したがって, 教師は授業に積極的に参加している児童の行動を児童の関心 意欲の現われと考えるのである 授業場面における児童の積

発達研究第 25 巻 問題と目的 一般に, 授業の中でよく手を挙げるなどの授業に積極的に参加している児童は授業への動機づけが高いと考えられている ( 江村 大久保,2011) したがって, 教師は授業に積極的に参加している児童の行動を児童の関心 意欲の現われと考えるのである 授業場面における児童の積 Human Developmental Research 2011.Vol.25,173-178 授業に積極的に参加している児童は動機づけが高いのか? 授業雰囲気による学級別の検討 ( 中間報告 ) 香川大学 神戸市立北須磨小学校 大久保智生 江村早紀 Were school pupils who were positively participating in the class high motivated?

More information

2 251 Barrera, 1986; Barrera, e.g., Gottlieb, 1985 Wethington & Kessler 1986 r Cohen & Wills,

2 251 Barrera, 1986; Barrera, e.g., Gottlieb, 1985 Wethington & Kessler 1986 r Cohen & Wills, 2014 25 1 1 11 1 3,085 100 1 1988 e.g., 2000 3 e.g., 2005; 1999 100 1960 100 2012 2 6 23 1 98.2 1999 1999 3 65.3 1999 1996 1 21 e.g., 1999 3 1 2 251 Barrera, 1986; 1993 1 2 2001 3 2001 Barrera, 1981 1993

More information

(Microsoft Word

(Microsoft Word 中学生におけるにおける勤労観勤労観と進路選択進路選択に対するする自己効力自己効力とのとの関連 職場体験職場体験 を中心中心に The Relationship between Working Consciousness and Career Decision-Making Self-Efficacy in Junior High School Students Focus on Work Experience

More information

JGSS-2010による早期英語教育に関する意識調査

JGSS-2010による早期英語教育に関する意識調査 JGSS-2010 A Study on Early English Education Using the Data of JGSS-2010 Junko Matsuzaki CARREIRA Department of Child Psychology Tokyo Future University This study examined attitudes towards early English

More information

日本人英語学習者の動機付け―JGSS-2003のデータ分析を通して―

日本人英語学習者の動機付け―JGSS-2003のデータ分析を通して― 日本版 General Social Surveys 研究論文集 [4] JGSS で見た日本人の意識と行動 JGSS Research Series No.1 Motivation of Japanese English learners From the data of JGSS-2003 Kaoru KOISO By analyzing the data of JGSS-2003 with χ

More information

スポーツ教育学研究(2013. Vol.33, No1, pp.1-13)

スポーツ教育学研究(2013. Vol.33, No1, pp.1-13) 2013. Vol.33, No.1, pp. 1-13 運動部活動及び学校生活場面における心理的スキルと 生徒の競技能力及び精神的回復力との関係 Relationship of Psychological Skills in Athletic Club and School Life to Athletic Abilities and Resilience Kohei UENO Education

More information

07-内田 fm

07-内田 fm No.110, 2007 93 * A study on the connection between family relationship and children's depression and fear Toshihiro UCHIDA, Takashi FUJIMORI* Accepted November 29, 2006 抄録 : 14.6 5 6 5 索引語 : Abstract

More information

Microsoft Word - 概要3.doc

Microsoft Word - 概要3.doc 装い としてのダイエットと痩身願望 - 印象管理の視点から - 東洋大学大学院社会学研究科鈴木公啓 要旨 本論文は, 痩身願望とダイエットを装いの中に位置づけたうえで, 印象管理の視点からその心理的メカニズムを検討することを目的とした 全体として, 明らかになったのは以下のとおりである まず, 痩身が装いの一つであること, そして, それは独特の位置づけであり, また, 他の装いの前提条件的な位置づけであることが明らかになった

More information

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between Mentoring and Career Outcomes of Nurses 今堀陽子 1) 作田裕美

More information

論文内容の要旨

論文内容の要旨 論文の内容の要旨 大腸癌検診における精密検査の受診に関連する要因 指導教員甲斐一郎教授東京大学大学院医学系研究科平成 16 年 4 月進学博士課程健康科学 看護学専攻氏名鄭迎芳 第 Ⅰ 章緒言日本の大腸癌による死亡者数は急増し 年齢調整死亡率は諸外国に比べて上位の水準に達している しかし 日本の大腸癌検診では 一次検診で精密検査 ( 以下 精査と略す ) が必要と判定された者の精査受診率は 60%

More information

012 27-28 29 3 3 2 2 19 29 3 1 2 27-28,, 5 19 5 1 275 7,643 1 1 2 3 1 2 Class size Motivation -0.016 p =.036 1 0 2 Student level (Level 1) Class level (Level 2) Item 3 Item 13 Item 23 Item 33 Item 43

More information

スポーツ教育学研究(2017. Vol.37, No1 pp.19-31)

スポーツ教育学研究(2017. Vol.37, No1 pp.19-31) 2017. Vol.37, No.1, pp. 19-31 小学校高学年児童を対象とした 状況判断能力を高めるバスケットボールの授業実践事例 Case Study of Increasing the Decision Making Capacity Using Basketball for Elementary School Students Tomoki NAKASHIMA 1 Takamasa

More information

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お 論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お金に対する信念の構造の把握と関連領域の整理を試みた 第 Ⅰ 部の理論的検討は第 1 章から第 5 章までであった

More information

教育工学会研究会原稿見本

教育工学会研究会原稿見本 ARCS 動機づけモデルに基づく Course Interest Survey 日本語版尺度の検討 Making an Evaluation of the Japanese Edition of Course Interest Survey Scale Based on ARCS Motivational Model 川上祐子 * 向後千春 ** Yuko Kawakami* Chiharu Kogo**

More information

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx 法政大学審査学位論文の要約 パートナーに対する暴力のメカニズム Dark Triad と生活史戦略による個人差に対するアプローチ 喜入暁 恋愛関係は, われわれのライフコースにおける多くの対人関係の中でも, 排他性, 性関係性などを伴う特徴的な関係性である このような関係性で発生する対人葛藤や, それに基づく暴力は, 親密なパートナー間暴力 (intimate partner violence: IPV;

More information

46

46 45 46 47 48 Table 2 調査用紙の構成 調査用紙 A 調査用紙 B (1) 対象者の属性に関する質問 (1) 対象者の属性に関する質問 (2) 学業に対する自己効力感 (2) 学業に対する自己効力感 (3) 一番好きな科目の選択 (3) 一番嫌いな科目の選択 (4) 一番好きな科目の選択理由 (4) 一番嫌いな科目の選択理由 (5) 一番好きな科目の勉強に使用する認知的方略 (5)

More information

過去の習慣が現在の習慣に与える影響 インターネットの利用習慣の持ち越し 松岡大暉 ( 東北大学教育学部 ) 1 問題関心本研究の目的は, インターネットの利用の習慣について, 過去のインターネットの利用習慣が現在のインターネットの利用の習慣に影響を与えるかを検証することである. まず, 本研究の中心

過去の習慣が現在の習慣に与える影響 インターネットの利用習慣の持ち越し 松岡大暉 ( 東北大学教育学部 ) 1 問題関心本研究の目的は, インターネットの利用の習慣について, 過去のインターネットの利用習慣が現在のインターネットの利用の習慣に影響を与えるかを検証することである. まず, 本研究の中心 過去の習慣が現在の習慣に与える影響 インターネットの利用習慣の持ち越し 松岡大暉 ( 東北大学教育学部 ) 1 問題関心本研究の目的は, インターネットの利用の習慣について, 過去のインターネットの利用習慣が現在のインターネットの利用の習慣に影響を与えるかを検証することである. まず, 本研究の中心となる社会的背景として, 近年のインターネットの利用人口ならびに, インターネットの利用時間の急激な増加が挙げられる.

More information

THE JAPANESE JOURNAL OF PERSONALITY 2007, Vol. 15 No. 2, 217–227

THE JAPANESE JOURNAL OF PERSONALITY 2007, Vol. 15 No. 2, 217–227 2007 15 2 217 227 2007 1 2 445 238 207 1 7 7 (2005) (2005) (2006a) 2006a (2004) (assumed-competence) 218 15 2 1 2005 2004 (2004) (2004) (2004) 16PF (2006) 4 Hayamizu, 2002 2006a (2006a) 1 Hayamizu, Kino,

More information

The Japanese Journal of Health Psychology, 29(S): (2017)

The Japanese Journal of Health Psychology, 29(S): (2017) Journal of Health Psychology Research 2017, Vol. 29, Special issue, 139 149Journal of Health Psychology Research 2016, J-STAGE Vol. Advance 29, Special publication issue, 139 149 date : 5 December, 2016

More information

Atkinson, J. W., Heyns, R. W., & Veroff, J. 1954 The effect of experimental arousal of the affiliation motives on thematic apperception. Journal of Abnormal and Social Psychology, 49, 405 Horner, M. S.

More information

11号02/百々瀬.indd

11号02/百々瀬.indd Vol. 112011 ピア エデュケーションによる栄養学科学生の栄養教育の実践 Nutrition Education by College Students of Nutrition Science through the Peer Education System 百々瀬いづみ IzumiMOMOSE 山部秀子 Shuko YAMABE A ºpeer education" system has

More information

療養病床に勤務する看護職の職務関与の構造分析

療養病床に勤務する看護職の職務関与の構造分析 原著 :. JDS Job Diagnostic SurveyHackman & OldhamStamps, Herzberg Ⅰ. 諸言,, 10.,, 11 Ⅱ. 方法 1. 概念枠組みと質問紙の測定尺度 Hackman & Oldham Hackman & Oldham JDS 内発的動機づけ職務特性 技能多様性 タスク明確性 タスク重要性 自律性 職務からのフィードバック 他者からのフィードバック

More information

TDM研究 Vol.26 No.2

TDM研究 Vol.26 No.2 測定した また Scrは酵素法にて測定し その参考基 r =0.575 p

More information

01伊藤森年.indd

01伊藤森年.indd 44 49 57 22 12 49 スポーツにおける目標志向性とチームの動機づけ構造がセルフ ハンディキャッピングに及ぼす影響 Masako MORITOSHI and Toyohiko ITO Influence of the Goal Orientation and Perceived Motivational Structure on Self-handicapping in Sport 要約

More information

<4D F736F F F696E74202D B835E89F090CD89898F4B81408F6489F18B4195AA90CD A E707074>

<4D F736F F F696E74202D B835E89F090CD89898F4B81408F6489F18B4195AA90CD A E707074> 重回帰分析 (2) データ解析演習 6.9 M1 荻原祐二 1 発表の流れ 1. 復習 2. ダミー変数を用いた重回帰分析 3. 交互作用項を用いた重回帰分析 4. 実際のデータで演習 2 復習 他の独立変数の影響を取り除いた時に ある独立変数が従属変数をどれくらい予測できるか 変数 X1 変数 X2 β= 変数 Y 想定したモデルが全体としてどの程度当てはまるのか R²= 3 偏相関係数と標準化偏回帰係数の違い

More information

46

46 An Empirical Analysis of the Relationships among Distribution Channels in the Japanese Music Market ABSTRACT This study constructed a simultaneous equation model of CD sales and rentals, using the data

More information

e.g., Mahoney, Vandell, Simpkins, & Zarrett, Bohnert, Fredricks, & Randall2010 breadth intensitydurationengagement e.g., Mahone

e.g., Mahoney, Vandell, Simpkins, & Zarrett, Bohnert, Fredricks, & Randall2010 breadth intensitydurationengagement e.g., Mahone 2014 25 4 453465 1 670 6 1 2 2008, 2009 2002 e.g., 2002; 1999 100 1 2 2013; 2002; 1999 1 2007 2009 2006; 20082006 2013 454 254 e.g., Mahoney, Vandell, Simpkins, & Zarrett, 2009 1 23 2013 Bohnert, Fredricks,

More information

修士論文 ( 要旨 ) 2017 年 1 月 攻撃行動に対する表出形態を考慮した心理的ストレッサーと攻撃性の関連 指導小関俊祐先生 心理学研究科臨床心理学専攻 215J4010 立花美紀

修士論文 ( 要旨 ) 2017 年 1 月 攻撃行動に対する表出形態を考慮した心理的ストレッサーと攻撃性の関連 指導小関俊祐先生 心理学研究科臨床心理学専攻 215J4010 立花美紀 修士論文 ( 要旨 ) 2017 年 1 月 攻撃行動に対する表出形態を考慮した心理的ストレッサーと攻撃性の関連 指導小関俊祐先生 心理学研究科臨床心理学専攻 215J4010 立花美紀 Master s Thesis (Abstract) January 2017 The Relationship between Psychological Stressors and Aggression, with

More information

(Microsoft Word \227F\210\344\226\203\227R\216q\227v\216|9\214\216\221\262.doc)

(Microsoft Word \227F\210\344\226\203\227R\216q\227v\216|9\214\216\221\262.doc) 幼児期 児童期児童期におけるにおける親と教師教師の身体接触身体接触が思春期思春期の心理的側面心理的側面に及ぼすぼす影響 The Effects of Physical Touch by Teachers or Parents in Childhood on the Psychological Aspects in Adolesence. 児童学研究科児童学専攻 04-0621 友井麻由子 Ⅰ. 問題と目的身体接触に関する研究の中で

More information

Jpn. J. Personality 18(2): (2009)

Jpn. J. Personality 18(2): (2009) 2010 18 2 140 151 2010 1) 115 35 5 5 1996; 1995 1) 3 3 Bigelow1977; 1988 La Gaipa (1977) 5 (Self-Disclosure) (Authenticity) (Helping Behavior) (Acceptance) (Positive Regard) (Strength of Character) (Similarity)

More information

Human Developmental Research 2009.Vol.23, 親の動機づけスタイル, 動機づけ支援と子どもの自律的動機づけの関連 ( 中間報告 ) 愛知教育大学 伊藤崇達 The relationships among parents motivational s

Human Developmental Research 2009.Vol.23, 親の動機づけスタイル, 動機づけ支援と子どもの自律的動機づけの関連 ( 中間報告 ) 愛知教育大学 伊藤崇達 The relationships among parents motivational s Human Developmental Research 2009.Vol.23,201-208 親の動機づけスタイル, 動機づけ支援と子どもの自律的動機づけの関連 ( 中間報告 ) 愛知教育大学 伊藤崇達 The relationships among parents motivational styles, motivational supports, and children s autonomous

More information

<8EAD89AE91E58A778A778F708CA48B868B C91E634378D862E696E6462>

<8EAD89AE91E58A778A778F708CA48B868B C91E634378D862E696E6462> A Study on Motives for Entering University and Reasons for Studying at the University of the National Institute of Fitness and Sports Students Comparison by gender, academic year, and courses Fumiko HONDA

More information

.A...ren

.A...ren 15 6 2 6 1 7 11 2 11 4 3 2 Keywords 1 1 e. g., 2006 6 1 1 6 2 2008 11 28 2007 2007 2008 7 5 e. g., 1998 1995 16 1996 1995 2007 6 2 2 1995 1996 30 e. g., 1989 1988 1983 Shimizu et al., 1986 1996 2 2 6 2

More information

齋藤貴弘:学校教育における定期テストに関する研究の動向

齋藤貴弘:学校教育における定期テストに関する研究の動向 教育ネットワークセンター年報, 2016, 16, 55-66( 論文 大学院生プロジェクト型研究 ) 学校教育における定期テストに関する研究の動向 齋藤貴弘 東北大学大学院教育学研究科 ( 宮城県仙台二華高等学校 ) 要約現在, 高等学校教育改革のひとつとして, 学習評価の改善等を含めた多面的な評価の推進が検討されている 今後は, 学習評価算出の根拠となる定期テストの改善に向け, その研究も求められる

More information

パーソナリティ研究 2005 第13巻 第2号 170–182

パーソナリティ研究 2005 第13巻 第2号 170–182 2005 13 2 170 182 2005 1) I 23 567 8 3 6 1701 59 13 II 5 3 6 224 8.93.46.85 814 IRT III 3 38 3 35 3 2002 1) 2004 (1999) Buss & Perry (1992) 29 16 45 1125 7 38.40.40 3 6 (BAQ) BAQ (physical aggression)

More information

Title ポジティブ側面への積極的注目に関する研究 : ポジティブ志向, 主観的幸福感, ネガティブ認知, 他者軽視との関連 ( fulltext ) Author(s) 高橋, 誠 ; 森本, 哲介 Citation 学校教育学研究論集 (26): Issue Date

Title ポジティブ側面への積極的注目に関する研究 : ポジティブ志向, 主観的幸福感, ネガティブ認知, 他者軽視との関連 ( fulltext ) Author(s) 高橋, 誠 ; 森本, 哲介 Citation 学校教育学研究論集 (26): Issue Date Title ポジティブ側面への積極的注目に関する研究 : ポジティブ志向, 主観的幸福感, ネガティブ認知, 他者軽視との関連 ( fulltext ) Author(s) 高橋, 誠 ; 森本, 哲介 Citation 学校教育学研究論集 (26): 29-39 Issue Date 2012-10-31 URL http://hdl.handle.net/2309/132774 Publisher

More information

Microsoft PowerPoint - データ解析発表2用パワポ

Microsoft PowerPoint - データ解析発表2用パワポ 7/3 教育学研究科 M1 藤田弥世 SEM とは structural equation model の略 ; 構造方程式モデル ( 別名. 共分散構造分析 ) 多変量解析の色々な手法を統合したモデル 相関行列や共分散行列を利用して 多くの変数間の関係を総合的に分析する手法 共分散 ( 相関係数 ) の観点から 相関係数で関連の大小を評価することができるデータすべてに適用可能 パス解析との違い 前回の授業の修正点

More information

広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部 第66号 2017 213 222 恋愛や結婚に関する親とのコミュニケーションと 大学生の結婚観との関連 今 川 真 治 2017年10月4日受理 The Effect of Communication with Parents on Relationships and Marriage on the Marital Views of University Students

More information

137 Author s E-mail Address: torii@shoin.ac.jp Relationship between appearance modifying behavior and narcissistic tendency in Japanese males TORII Sakura Faculty of Human Sciences, Kobe Shoin Women s

More information

02 比較教育社会学.indd

02 比較教育社会学.indd The Case Study of Shadow Education and Educational Achievement in the Korean Community Hwajung LEE This case study investigated the formation and role of one Korean cram school in Japan through fieldwork

More information

情意要因が英語の読解力と会話力に及ぼす影響-JGSS-2008 のデータから-

情意要因が英語の読解力と会話力に及ぼす影響-JGSS-2008 のデータから- JGSS-2008 The Influence of Affective Factors on English Reading and Conversation Proficiency among Japanese from the Data of JGSS-2008 Kaoru KOISO Faculty of Business Administration Osaka University of

More information

Microsoft Word - 210J4061.docx

Microsoft Word - 210J4061.docx 修士論文 ( 要旨 ) 2014 年 1 月 ネットワーク社会における大学生のコミュニケーションの現状 オンライン コンテンツの利用形態と友人ネットワークおよび心理的影響との関連性 指導石川利江教授 心理学研究科健康心理学専攻 210J4061 山本健太郎 目次 はじめに 1 研究史 1 目的 1 方法 1 調査協力者調査機関場所手続き質問項目 まとめ 2 引用文献 3 はじめに 現在, インターネットは日常生活や職場などにおいて広く用いられており,

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 在日中国人留学生における対人的自己効力感が対人ストレスコーピングに及ぼす影響 陳, 香蓮九州大学大学院人間環境学府 Chen, KaoruRen Graduate School of Human-Environment Studies, Kyushu University https://doi.org/10.15017/20083

More information

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4 Vol. 12 No. 2 2002 219 239 Λ1 Λ1 729 1 2 29 4 3 4 5 1) 2) 3) 4 6) 7 27) Λ1 701-0193 288 219 220 28;29) 30 35) 26;27) 0 6 7 12 13 18 59.9% 8.0% 9 36) 8) 14) 37) 1 1 1 13 6 7 O O 13 2 E S 1 1 17 0 6 1 585

More information

Japanese Journal of Applied Psychology

Japanese Journal of Applied Psychology Japanese Journal of Applied Psychology 2014, Vol. 40, No. 2, 71 81 1) * Donations and Money-Beliefs, Empathy, and Normative Attitudes About Helping after Great East Japan Earthquake Nobuko WATANABE* Relationships

More information

Japanese Journal of Applied Psychology

Japanese Journal of Applied Psychology Japanese Journal of Applied Psychology 2017, Vol. 42, No. 3, 234 246 1 * Establishment of a Structural Framework for Problematic Situations in Romantic Relationships of University Students Miyuki AIBA

More information

Microsoft Word - 209J4009.doc

Microsoft Word - 209J4009.doc 修士論文要旨 2011 年 1 月 キャリア アダプタビリティが大学生の就職活動に与える影響 指導種市康太郎准教授 心理学研究科臨床心理学専攻 209J4009 藤原智佳子 目次 Ⅰ. 問題の背景と所在 3 1. 若年労働者のキャリアに関する問題 3 2. 企業が求める人材 3 2-1. 高度成長期以降に望まれた人材像 3 2-2. 今日望まれている人材像 4 3. 若年労働者へのキャリア支援の変遷

More information

社会学部紀要 119号☆/表紙(119)

社会学部紀要 119号☆/表紙(119) October 2014 2 2014 SSM SSM 1 1 1.1 1909 2002 2002 : 114 1965 SSM 20101965 40 1917 26 50 1907 1916 1917 26 1907 16 SSM 1 1 1886 1896 1906 1916 1926 95 05 15 25 35 31.6 47.4 10.5 5.3 5.3 32.4 51.4 13.5

More information

language anxiety :, language-skill-specific anxiety Cheng, Horwitz, & Schallert, Horwitz et al. Foreign Language Classroom Anxiety ScaleFLCAS Young, ;

language anxiety :, language-skill-specific anxiety Cheng, Horwitz, & Schallert, Horwitz et al. Foreign Language Classroom Anxiety ScaleFLCAS Young, ; Second Language Anxiety of JSL Learners in In and Outside the Classroom MOCHIZUKI Michiko This article discusses second language anxiety with special reference to Japanese education in in-classroom and

More information

ABSTRACT The Social Function of Boys' Secondary Schools in Modern Japan: From the Perspectives of Repeating and Withdrawal TERASAKI, Satomi (Graduate School, Ochanomizu University) 1-4-29-13-212, Miyamaedaira,

More information

学生による授業評価のCS分析

学生による授業評価のCS分析 平成 14-15 年度医学部医学科入学者の入学後成績に関する分析 酒見隆信 佐賀大学医学部附属地域医療科学教育研究センター 地域包括医療教育部門 1. 目的 平成 12-13 年度医学部医学科入学者の入学後の成績追跡調査を実施し 入学選抜方法 ( 推薦 前期 後期 ) による入学後の成績 特に卒業時の成績 ( 卒業試験 ) に差を認めない結果を平成 19 年 5 月に報告した 1) 平成 14 年度より

More information

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟度別クラス編成を実施している 本稿では さらにの導入へ向けて 既存のプレイスメントテストを活用したクラス編成の可能性について検討した 3 教科に関するプレイスメントテストの偏差値を説明変数

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード] / 社会調査論 本章の概要 本章では クロス集計表を用いた独立性の検定を中心に方法を学ぶ 1) 立命館大学経済学部 寺脇 拓 2 11 1.1 比率の推定 ベルヌーイ分布 (Bernoulli distribution) 浄水器の所有率を推定したいとする 浄水器の所有の有無を表す変数をxで表し 浄水器をもっている を 1 浄水器をもっていない を 0 で表す 母集団の浄水器を持っている人の割合をpで表すとすると

More information

因子分析

因子分析 因子分析 心理データ解析演習 M1 枡田恵 2013.6.5. 1 因子分析とは 因子分析とは ある観測された変数 ( 質問項目への回答など ) が どのような潜在的な変数 ( 観測されない 仮定された変数 ) から影響を受けているかを探る手法 多変量解析の手法の一つ 複数の変数の関係性をもとにした構造を探る際によく用いられる 2 因子分析とは 探索的因子分析 - 多くの観測変数間に見られる複雑な相関関係が

More information

〈論文〉高校生の学校適応と社会的スキルおよびソーシャルサポートとの関連--不登校生徒との比較

〈論文〉高校生の学校適応と社会的スキルおよびソーシャルサポートとの関連--不登校生徒との比較 Social Skills, Social Support and High School Student Adjustment : A Comparison with Truants Kanako OTSUI This study identified the factors that influence how high school students adjust to school and

More information

Weiner, Graham & Chandler, 1982 Weiner, Graham, Stern, & Lawson, 1982 Blaine, Crocker, & Major, ;

Weiner, Graham & Chandler, 1982 Weiner, Graham, Stern, & Lawson, 1982 Blaine, Crocker, & Major, ; 2014 25 3 279 290 3 1990; 2001 Argyle & Henderson, 1984 1992 Eisenberg & Mussen, 1989/1991; 1995 Hoffman, 2000/2001 Bylsma, Vingerhoets, & Rottenberg, 2008 2001 19922001 1 2014 Samter, Burleson, & Murphy

More information

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 2017 23 小学校英語における児童の方略的能力育成を目指した指導 泉 惠美子 京都教育大学 Developing students strategic competence in elementary school English classes Emiko IZUMI 2016年11月30日受理 抄録 小学校外国語活動においては 体験的な活動を通してコミュニケーション能力の素地を育成すること

More information

1. 緒言 p 問題の所在 ) p

1. 緒言 p 問題の所在 ) p 体育科教育学研究 32(2):19-32.2016 原著論文 ランニングの魅力が形成されるプロセスに関する研究 学習者にとっての魅力を中心とした持久走の学習を求めて 齋藤祐一 ( 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科 ) 鈴木直樹 ( 東京学芸大学 ) Developing an Attraction to Running: Clarification of the Process and Implications

More information

05_藤田先生_責

05_藤田先生_責 This report shows innovation of competency of our faculty of social welfare. The aim of evaluation competency is improvement in the Social welfare education effects, by understanding of studentʼs development

More information

観測変数 1~5 因子負荷量 独自因子 a 独自因子 b 共通因子 1 独自因子 c 固有値 ( 因子寄与 ) 独自因子 d 共通因子 2 独自因子 e 共通性 補足説明因子負荷量 : 因子と観測変数の関係性を示す -1.00~+1.00 までの値を取り.60 以上で高く強い関係性があると言える.3

観測変数 1~5 因子負荷量 独自因子 a 独自因子 b 共通因子 1 独自因子 c 固有値 ( 因子寄与 ) 独自因子 d 共通因子 2 独自因子 e 共通性 補足説明因子負荷量 : 因子と観測変数の関係性を示す -1.00~+1.00 までの値を取り.60 以上で高く強い関係性があると言える.3 異文化言語教育評価論 IB M.S. 因子分析 1. 主成分分析と因子分析の基本的概念の違い主成分分析と因子分析は多数の変数から少数の変数を得ることを目的とした いわば標本が持つ情報を要約 説明するための探索型分析手段である 両分析は以下のようなモデルで示すことが出来る 主成分分析因子分析 観測変数 1 観測変数 1 観測変数 2 主成分 1 観測変数 2 因子 1 観測変数 3 観測変数 3 合成

More information

定義 より, クロス集計表 C ij から, 類似係数 s ij と関連係数 t ij が得られる. 定義 t ij = s ij = a + d [0,1] a + d (a + c) + (c + d) [0,1] ただし, a = c = d = 0 のときは, t ij = 1 とする. 3

定義 より, クロス集計表 C ij から, 類似係数 s ij と関連係数 t ij が得られる. 定義 t ij = s ij = a + d [0,1] a + d (a + c) + (c + d) [0,1] ただし, a = c = d = 0 のときは, t ij = 1 とする. 3 ファジイ理論を利用した高等学校数学教育の教材構造分析 Structure Aalysis of Istructio Items i High School Mathematics Educatio Applyig Fuzzy Theory 松崎佑己 1, 瀧澤武信 Yuki MATSUZAKI 1, Takeobu TAKIZAWA 1 早稲田大学大学院教育学研究科 1 Graduate School

More information

The Japanese Journal of Psychology 1990, Vol. 61, No. 3, The effects of a recipient's openness and conveyance to a third party of the self-dis

The Japanese Journal of Psychology 1990, Vol. 61, No. 3, The effects of a recipient's openness and conveyance to a third party of the self-dis The Japanese Journal of Psychology 1990, Vol. 61, No. 3, 147-154 The effects of a recipient's openness and conveyance to a third party of the self-disclosure on change in the discloser's liking and self-disclosure

More information

272 11) 12) 1 Barrera 13) 1fl social embeddedness 2fl perceived support 3fl enacted support 3 14) 15) 3 2fl 13) 16;17) 1 14;15;18 21) 2 22;23) 4 24;25

272 11) 12) 1 Barrera 13) 1fl social embeddedness 2fl perceived support 3fl enacted support 3 14) 15) 3 2fl 13) 16;17) 1 14;15;18 21) 2 22;23) 4 24;25 Vol. 13 No. 2 2003 271 281 I Λ1 Λ2 I 162 II 286 3 4 1 > 2 3 1) 13 11 36 1 275 1 7 21 2;3) 17 4 6) 7;8) 9) 10) Λ1 Λ2 701-0193 288 271 272 11) 12) 1 Barrera 13) 1fl social embeddedness 2fl perceived support

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E63989F1837D815B F A B836093C1985F D816A2E >

<4D F736F F F696E74202D2091E63989F1837D815B F A B836093C1985F D816A2E > 共分散構造分析 マーケティング リサーチ特論 2018.6.11 補助資料 ~ 共分散構造分析 (SEM)~ 2018 年度 1 学期 : 月曜 2 限 担当教員 : 石垣司 共分散構造分析とは? SEM: Structural Equation Modeling 複数の構成概念 ( ) 間の影響を実証 因子分析ではは直交の仮定 演繹的な仮説検証や理論実証に利用 探索的アプローチには不向き CB-SEM

More information

Medical3

Medical3 Chapter 1 1.4.1 1 元配置分散分析と多重比較の実行 3つの治療法による測定値に有意な差が認められるかどうかを分散分析で調べます この例では 因子が1つだけ含まれるため1 元配置分散分析 one-way ANOVA の適用になります また 多重比較法 multiple comparison procedure を用いて 具体的のどの治療法の間に有意差が認められるかを検定します 1. 分析メニュー

More information

件法 (1: 中学卒業 ~5: 大学院卒業 ) で 収入については 父親 母親それぞれについて 12 件法 (0: わからない 収入なし~ 11:1200 万以上 ) でたずねた 本稿では 3 時点目の両親の収入を分析に用いた 表出語彙種類数幼児期の言語的発達の状態を測定するために 3 時点目でマッ

件法 (1: 中学卒業 ~5: 大学院卒業 ) で 収入については 父親 母親それぞれについて 12 件法 (0: わからない 収入なし~ 11:1200 万以上 ) でたずねた 本稿では 3 時点目の両親の収入を分析に用いた 表出語彙種類数幼児期の言語的発達の状態を測定するために 3 時点目でマッ メディア接触と国語 算数の学力との関連 : 重回帰分析による検討 近江玲 田島祥 向田久美子 坂元章 1. 目的テレビ放映が開始された当初から テレビが子どもの学力に与える悪影響について懸念されてきた これまでに 多くの研究でテレビ視聴が学力や知的能力に与える影響が検討され テレビ視聴によって読解力や数学の成績が低下するというネガティブな影響が散見されている ( 近江, 2011) しかし日本においては

More information

Japanese Journal of Family Sociology, 29(1): (2017)

Japanese Journal of Family Sociology, 29(1): (2017) 29 1 2017.4 要 約 47 1 2 3 4 2017291: 19 33 Relation of Social Stratum to Parental Education Strategies in Small Cities in Modern China: A Case Study of Shadow Education in Cixi City, Zhejiang Province,

More information

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 Ⅰ 課題研究の進め方 1 課題研究 のねらい日頃の教育実践を通して研究すべき課題を設定し, その究明を図ることにより, 教員としての資質の向上を図る

More information

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8 Title 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 -( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 小山内, 秀和 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2014-03-24 URL https://doi.org/10.14989/doctor.k18 Right 許諾条件により本文は 2015-03-01 に公開

More information

た 観衆効果は技能レベルによって作用が異なっ 計測をした た 平均レベル以下の選手は観衆がいると成績が 下がったが, 平均以上の選手は観衆に見られると成績が上がった 興味深いことに, 観衆効果は観衆の数に比例してその効果を増すようである ネビルとキャン (Nevill and Cann, 1998)

た 観衆効果は技能レベルによって作用が異なっ 計測をした た 平均レベル以下の選手は観衆がいると成績が 下がったが, 平均以上の選手は観衆に見られると成績が上がった 興味深いことに, 観衆効果は観衆の数に比例してその効果を増すようである ネビルとキャン (Nevill and Cann, 1998) 観衆効果が競技パフォーマンスに与える影響 1170419 口羽雄吾高知工科大学マネジメント学部 1. 序論自分ではない他者が傍らに存在することで, 作るという つまり, 十分な学習がなされている場合 業の効率が上がる, または下がる このような経験はないだろうか 心理学では, 他者の存在によって作業効率やパフォーマンスが高まることを社会的促進, 逆に他者の存在によって作業効率やパフォーマンスが低下することを社会的抑制という

More information

ANOVA

ANOVA 3 つ z のグループの平均を比べる ( 分散分析 : ANOVA: analysis of variance) 分散分析は 全体として 3 つ以上のグループの平均に差があるか ということしかわからないために, どのグループの間に差があったかを確かめるには 多重比較 という方法を用います これは Excel だと自分で計算しなければならないので, 分散分析には統計ソフトを使った方がよいでしょう 1.

More information

56 pp , 2005 * ******* *** ** CA CAMA

56 pp , 2005 * ******* *** ** CA CAMA Title 成人知的障害者の加齢に伴う外観的変化に関する研究 : 知的障害者用外観的老化微候測定法を用いた検討 Author(s) 春日井, 宏彰 ; 菅野, 敦 ; 橋本, 創一 ; 桜井, 和典 ; 片瀬, Citation 東京学芸大学紀要. 第 1 部門, 教育科学, 56: 415-425 Issue Date 2005-03-00 URL http://hdl.handle.net/2309/2097

More information

中学生における「スクールカースト」とコミュニケーション・スキル及び学校適応感の関係 : 教室内における個人の地位と集団の地位という視点から

中学生における「スクールカースト」とコミュニケーション・スキル及び学校適応感の関係 : 教室内における個人の地位と集団の地位という視点から Title 中学生における とコミュニケーション スキル及び学校適応感の関係 : 教室内における個人の地位と集団の地位という視点から Author(s) 水野, 君平 ; 加藤, 弘通 ; 川田, 学 Citation 子ども発達臨床研究, 7: 13-22 Issue Date 2015-03-25 DOI 10.14943/rcccd.7.13 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/58515

More information

テレビ会議システムを使用した異文化間プレゼンテーション能力の向上のための指導【共同研究】

テレビ会議システムを使用した異文化間プレゼンテーション能力の向上のための指導【共同研究】 B 第 27 回研究助成 実践部門報告 Ⅲ 英語能力向上をめざす教育実践 オーストラリアの高校生とのテレビ会議授業を通して 共同研究 代表者 : 北海道 / 北海道千歳高等学校教諭山崎秀樹 概要 1 1.1 背景 はじめに 2014 IT ICT ICT SELHi SGH ICT tele/video-conference system 1990 2000 SELHi SGH ICT 2013 1

More information

Microsoft Word - SPSS2007s5.doc

Microsoft Word - SPSS2007s5.doc 第 5 部 SPSS によるデータ解析 : 追加編ここでは 卒論など利用されることの多いデータ処理と解析について 3つの追加をおこなう SPSS で可能なデータ解析のさまざま方法については 紹介した文献などを参照してほしい 15. 被験者の再グループ化名義尺度の反応頻度の少ない複数の反応カテゴリーをまとめて1つに置き換えることがある たとえば 調査データの出身県という変数があったとして 初期の処理の段階では

More information

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対 学習に対する関心 意欲等についてのデータ分析 平成 25 年度全国学力 学習状況調査質問紙調査から 教科教育部 要旨平成 25 年度 全国学力 学習状況調査 の学習に対する関心 意欲等に関する質問項目に対する本県の児童生徒の回答状況について 統計処理ソフトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し分析したところ 国語の学習に対する意識と算数 数学の学習に対する意識に校種間で違いがあることが分かった キーワード

More information

untitled

untitled Vol. 19 No. 1 2009 35 45 Λ1 Λ2 Λ3 N=225 3 2 3 5 1 1) 2) 1) 19 5 3.4 4.7 5 80% 3) 4) 5 ο 6 5) 13 5 6 3 80% 20 6) 5 3 3 5 7) 8) 9;10) 11) Λ1 Λ2 Λ3 729-3423 100 E-Mail: strobolights y@hotmail.com 35 36 2;4;6)

More information

AG 1/16 AA ALDH ALDH-E2 ALDH-E a2001b ALDH-E ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E ALDH-E ALDH-E2 3,

AG 1/16 AA ALDH ALDH-E2 ALDH-E a2001b ALDH-E ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E2 ALDH-E ALDH-E ALDH-E2 3, 5 2Bulletin of Tokyo University and Graduate School of Social Welfare pp65-71 (2015, 3) 372-0831 2020-1 2014917201518 255 53 202 532954.7%2037.7% 4 7.5% 202 122 60.4% 36 17.3% 44 21.8%0.25 0.2860.251-0.25-0.511-0.282-0.324

More information

越智59.qxd

越智59.qxd Social Skills Training; SST SST Social Skills, SST, ;, SST, SST SST, ;, ; DeRosier & Marcus,, ;, a b SST Ladd & Mize, ; Hansen, Nagle, & Meyer,,, A BC SST SST SST SST SST SST, SST Goldstein & McGinnis,

More information

2012メソ研論集 今野

2012メソ研論集 今野 外国語教育メディア学会 (LET) 関西支部メソドロジー研究部会 2012 年度報告論集 今野勝幸 (pp. 68 74) 構造方程式モデリング モデル構築の再検討 今野勝幸 静岡理工科大学 概要構造方程式モデリングは 仮説として提案した変数間の関係性をモデル化し その妥当性を検証するという点において非常に有用な統計的分析ツールである 特に動機づけの構造を明らかにするという観点から 近年 英語学習動機づけ研究において使用例が増えている

More information

Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 ~3 1, 分析手法

Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 ~3 1, 分析手法 67 論文 要旨 : 1507 キーワード : Ⅰ 緒言 65 2014 89 5 2 3 5 6 2 5 6 3 4 3 4 2006 2015 9 9 68 2018. 3 2015 Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 6 2015 7 2016 2 ~3 1,507 2. 分析手法 69 3 3 3 A B C 3 A 4 1 1 2 2 2014 2014 2014 5

More information

Vol.No. 2. 方法 ( 1 ) 調査対象と時期 A B ( 2 ) 調査内容 1 ) 食事の摂取状況 2 ) 食品群別摂取頻度 3 ) 生活習慣状況 4 ) 健康意識 ( 3 ) 解析 Dplus 3. 結果と考察 ( 1 ) 性別と全調査項目 p p p ( 2 ) 食事の摂取状況 p

Vol.No. 2. 方法 ( 1 ) 調査対象と時期 A B ( 2 ) 調査内容 1 ) 食事の摂取状況 2 ) 食品群別摂取頻度 3 ) 生活習慣状況 4 ) 健康意識 ( 3 ) 解析 Dplus 3. 結果と考察 ( 1 ) 性別と全調査項目 p p p ( 2 ) 食事の摂取状況 p [ 資料 ] The study on dietary habits and lifestyle of university students based on the residence form Eriko Nishio, Shigetoshi Ohta, Yuji Tanaka Career and General Education Center, Kyushu Kyoritsu University,,

More information

(Microsoft Word - \222\206\220\354\221\361\227v\216|)

(Microsoft Word - \222\206\220\354\221\361\227v\216|) 平成 26 年 1 月 17 日小学校高学年における学級単位の集団社会的スキルトレーニング (CSST) の効果 CSST プログラムと絵本の読み聞かせ効果の比較 The Effects of Classwide Social Skills Training (CSST) in the Upper Grades of Elementary School. - Comparison with the

More information

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 本研究は ネパール人日本語学習者 ( 以下 NPLS) のリズム生成の特徴を明らかにし NPLS に対する発音学習支援 リズム習得研究に示唆を与えるものである 以下 本論文 の流れに沿って 概要を記述する 第一章序論 第一章では 本研究の問題意識 意義 目的 本論文の構成を記した

More information

研究報告用MS-Wordテンプレートファイル

研究報告用MS-Wordテンプレートファイル SNS の使用状況と性格特性との間の関係 斉藤祐成 野村竜也 mixi や Facebook,Twitter などの SNS 使用者の性格特性にどのような共通点や関係性が存在するかについて明らかにするために, 大学生を対象とした質問紙調査を行った. 第 1 回調査においては,SNS の使用と外向性との間に関連性が見出された. 本稿では, さらに第 2 回調査の結果として, 社会への信頼感や友人関係との関連性について報告する.

More information

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 治 医 の 観 症 例 治 医 の 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のない要約知識 直感 知識 直感 総合的評価 考察 総合的評価 考察 単変量解析の場合 多変量解析の場合 < 表 1.1 脂質異常症患者の TC と TG と重症度 > 症例 No. TC

More information

調査の目的この報告書は, 第 1 に,2011 年から 2012 年にかけての 4 回の調査の結果をもとに, サポーツ京田辺の生徒の皆さんの学習意欲の状態を複数の側面から把握した結果を報告することを目的としています また第 2 に, 生徒の皆さんの勉強の仕方に関する考え方や実際の勉強の仕方を知り,

調査の目的この報告書は, 第 1 に,2011 年から 2012 年にかけての 4 回の調査の結果をもとに, サポーツ京田辺の生徒の皆さんの学習意欲の状態を複数の側面から把握した結果を報告することを目的としています また第 2 に, 生徒の皆さんの勉強の仕方に関する考え方や実際の勉強の仕方を知り, 2013 年 1 月 サポーツ京田辺やる気 UP アンケート 勉強の仕方に関するアンケート調査第三回報告書 ver.2 同志社大学心理学部心理学科准教授田中あゆみ 1 調査の目的この報告書は, 第 1 に,2011 年から 2012 年にかけての 4 回の調査の結果をもとに, サポーツ京田辺の生徒の皆さんの学習意欲の状態を複数の側面から把握した結果を報告することを目的としています また第 2 に,

More information

<4D F736F F D F4B875488C097A790E690B C78AAE90AC838C837C815B FC92E889FC92E894C5>

<4D F736F F D F4B875488C097A790E690B C78AAE90AC838C837C815B FC92E889FC92E894C5> 演習 Ⅰ A 班 対人関係における同調行動と親の期待に添う行動との関連行動との関連 親 ( 主な養育者 ) に対する自己アピールと主従的関係の影響について キーワード : 同調行動親子関係親的自意識主従的関係 Ⅰ. 問題 目的同調行動とは誰もが少なからず体験したことや 目撃したことのある行動である 藤原 (2006) は同調行動を 自分とは異なる意見 態度 行動 を周囲から求められたとき 迷いながらも周りの意見

More information

スライド 1

スライド 1 データ解析特論重回帰分析編 2017 年 7 月 10 日 ( 月 )~ 情報エレクトロニクスコース横田孝義 1 ( 単 ) 回帰分析 単回帰分析では一つの従属変数 ( 目的変数 ) を 一つの独立変数 ( 説明変数 ) で予測する事を考える 具体的には y = a + bx という回帰直線 ( モデル ) でデータを代表させる このためにデータからこの回帰直線の切片 (a) と傾き (b) を最小

More information

主成分分析 -因子分析との比較-

主成分分析 -因子分析との比較- 主成分分析 - 因子分析との比較 - 2013.7.10. 心理データ解析演習 M1 枡田恵 主成分分析とは 主成分分析は 多変量データに共通な成分を探って 一種の合成変数 ( 主成分 ) を作り出すもの * 主成分はデータを新しい視点でみるための新しい軸 主成分分析の目的 : 情報を縮約すること ( データを合成変数 ( 主成分 ) に総合化 ) 因子分析の目的 : 共通因子を見つけること ( データを潜在因子に分解

More information

(’Ó)”R

(’Ó)”R PAC Facework from the Perspectives of Interactions between Members: A Case Study of a Japanese Language Classroom by PAC analysis YOKOMIZO Tamaki The purpose of this study is to investigate how facework

More information

ON A FEW INFLUENCES OF THE DENTAL CARIES IN THE ELEMENTARY SCHOOL PUPIL BY Teruko KASAKURA, Naonobu IWAI, Sachio TAKADA Department of Hygiene, Nippon Dental College (Director: Prof. T. Niwa) The relationship

More information

Microsoft PowerPoint - 表紙

Microsoft PowerPoint - 表紙 高校学習指導要領 ( 外国語編 ) の中で伸ばすべき能力とされる 論理的思考力の伸長要因同定とその測定にむけて 花﨑美紀 ( 信州大学学術研究院人文科学系 ) 菊池聡 ( 信州大学学術研究院人文科学系 ) 花﨑一夫 ( 信州大学学術研究院総合人間科学系 ) 大塚崇史 ( 慶應義塾大学博士課程 松本秀峰中等教育学校 ) 1. はじめに 高等学校学習指導要領 ( 外国語編 ) にも明記されている通り 論理的思考力を伸ばすことが

More information

_Nishida

_Nishida 外国語教育メディア学会 (LET) 関西支部メソドロジー研究部会 2011 年度報告論集西田理恵子 (pp. 74 80) 小学児童における動機づけに関する縦断調査 成長曲線モデルを用いて 西田理恵子 大阪大学 概要本稿では, 小学校外国語活動における児童の動機づけの 1 年間の変化 ( 縦断的変化 ) に関して成長曲線モデルを用いて分析をした 対象者は 5 年生の児童で 4 月,7 月,11 月,

More information

( 別刷 ) 中年期女性のジェネラティヴィティと達成動機 相良順子伊藤裕子 生涯学習研究 聖徳大学生涯学習研究所紀要 第 16 号別冊 2018 年 3 月

( 別刷 ) 中年期女性のジェネラティヴィティと達成動機 相良順子伊藤裕子 生涯学習研究 聖徳大学生涯学習研究所紀要 第 16 号別冊 2018 年 3 月 ( 別刷 ) 相良順子伊藤裕子 生涯学習研究 聖徳大学生涯学習研究所紀要 第 16 号別冊 2018 年 3 月 就業形態による差異 要旨 本研究は,40 代と 50 代の中年期の女性を対象として, 就業形態によるジェネラティヴィティにおける差異および達成動機との関連における差異を検討した ジェネラティヴィティを構成する世代性意識と社会貢献の意志の 2 つの下位尺度についてフルタイム, パート, 無職の3つの就業形態別の差を検討したところ,

More information