1.2 計 画 の 位 置 づけ 本 計 画 は 本 市 の 第 6 次 東 海 市 総 合 計 画 を 上 位 計 画 とした 住 宅 政 策 部 門 の 基 本 計 画 という 位 置 付 けとし 国 及 び の 住 生 活 基 本 計 画 や 他 の 本 市 の 関 連 する 諸 計 画 とも

Size: px
Start display at page:

Download "1.2 計 画 の 位 置 づけ 本 計 画 は 本 市 の 第 6 次 東 海 市 総 合 計 画 を 上 位 計 画 とした 住 宅 政 策 部 門 の 基 本 計 画 という 位 置 付 けとし 国 及 び の 住 生 活 基 本 計 画 や 他 の 本 市 の 関 連 する 諸 計 画 とも"

Transcription

1 審 議 事 項 (4) 東 海 市 の 住 宅 住 環 境 をめぐる 現 状 報 告 1. 計 画 の 概 要 1.1 計 画 の 背 景 と 目 的 本 市 では 平 成 18 年 度 に 東 海 市 住 宅 マスタープラン~ 定 住 から 活 力 へのシナリオ~( 以 下 第 一 次 計 画 という) を 策 定 し 誰 もが 住 み 続 けたくなる 魅 力 と 元 気 あふれる と うかい の 実 現 に 向 けて 事 業 の 展 開 をしてきました 第 一 次 計 画 策 定 中 の 平 成 17 年 12 月 に 総 務 省 統 計 局 が 国 勢 調 査 の 速 報 値 より 平 成 17 年 10 月 1 日 現 在 の 日 本 の 人 口 について 1 年 前 の 推 計 人 口 に 比 べ 2 万 人 の 減 少 我 が 国 の 人 口 は 減 少 局 面 に 入 りつつあると 見 られる と 発 表 し その 後 人 口 減 少 社 会 が 我 が 国 のトレンドとして 定 着 しました 一 方 我 が 国 の 住 宅 政 策 においては 住 生 活 の 基 盤 である 良 質 な 住 宅 の 供 給 等 良 好 な 居 住 環 境 の 形 成 居 住 のために 住 宅 を 購 入 するもの 等 の 利 益 の 擁 護 及 び 増 進 居 住 の 安 定 の 確 保 の 4 つを 基 本 理 念 とした 住 生 活 基 本 法 が 平 成 18 年 に 施 行 され 平 成 23 年 3 月 には 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 ) の 見 直 しが 行 われるなど 旧 計 画 期 間 中 に 転 換 期 を 迎 えたと 言 えます 本 市 においては 第 1 次 計 画 の 期 間 中 である 平 成 17 年 から 平 成 27 年 の 10 年 間 で 人 口 が 約 9,000 人 増 加 していますが 高 齢 化 率 は 平 成 17 年 の 15.7%から 平 成 22 年 の 18.7%に 高 まり 世 帯 でみても 高 齢 単 身 世 帯 が 695 世 帯 増 加 (35.6% 増 加 ) 高 齢 夫 婦 世 帯 が 870 世 帯 増 加 (26.7% 増 加 )するなど 他 都 市 と 同 様 に 高 齢 化 は 進 行 しています なお 高 齢 化 の 進 行 は 空 き 家 の 増 加 につながるのが 一 般 的 ですが 本 市 においては 空 き 家 率 が 平 成 15 年 の 7,100 戸 17.0%から 平 成 25 年 には 5,150 戸 11.0%と 減 少 傾 向 にあり 空 き 家 の 流 通 が 活 発 であることがうかがえます 以 上 の 変 化 を 踏 まえ 第 一 次 計 画 の 目 標 年 次 の 平 成 27 年 度 を 迎 えるにあたり 本 市 は 基 本 目 標 と 施 策 の 展 開 方 向 重 点 施 策 について 再 検 討 し 第 二 次 東 海 市 住 宅 マスタープラン ( 以 下 本 計 画 という) を 策 定 し 本 市 において 住 宅 政 策 を 体 系 的 総 合 的 効 果 的 に 推 進 するための 指 針 とします 1

2 1.2 計 画 の 位 置 づけ 本 計 画 は 本 市 の 第 6 次 東 海 市 総 合 計 画 を 上 位 計 画 とした 住 宅 政 策 部 門 の 基 本 計 画 という 位 置 付 けとし 国 及 び の 住 生 活 基 本 計 画 や 他 の 本 市 の 関 連 する 諸 計 画 とも 整 合 連 携 を 図 ることとします 国 住 生 活 基 本 法 住 生 活 基 本 計 画 愛 知 県 地 域 住 宅 整 備 計 画 住 生 活 基 本 計 画 2020 東 海 市 都 市 計 画 マスタープラン 建 築 物 耐 震 改 修 促 進 計 画 など 東 海 市 住 宅 マスタープラン 第 6 次 東 海 市 総 合 計 画 1.3 計 画 期 間 計 画 期 間 は 平 成 28 年 度 から 平 成 37 年 度 の 10 年 とする なお 社 会 経 済 情 勢 の 変 化 等 を 踏 まえ おおむね 5 年 後 に 見 直 しを 行 います 1.4 計 画 の 名 称 本 計 画 の 名 称 は 第 2 次 東 海 市 住 宅 マスタープラン とします 2

3 2. 東 海 市 の 住 宅 住 環 境 の 現 状 2.1 人 口 世 帯 の 動 向 人 口 (1) 人 口 の 推 移 本 市 の 人 口 は 平 成 22 年 の 人 口 で 107,690 人 であり 昭 和 55 年 以 降 年 々 増 加 傾 向 にある 昭 和 55 年 の 人 口 (96,048 人 )と 比 べて 30 年 間 で 11,642 人 増 加 している 120, , ,000 90,000 80,000 70,000 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10, , ,339 96,048 95,278 97,358 99,738 99,921 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22 本 市 の 人 口 推 移 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 昭 和 55 年 から 平 成 22 年 までの 人 口 推 移 では 本 市 では 平 均 (1.19 倍 )に 比 べ 人 口 の 増 加 率 は 低 く 1.12 倍 となっているが 平 成 12 年 から 平 成 22 年 の 人 口 の 伸 びは 大 きくな っている なお 大 都 市 圏 である 名 古 屋 市 では 人 口 は 圧 倒 的 に 多 いものの 伸 び 率 では 微 増 傾 向 にあり 本 市 より 低 い 1.08 倍 となっている ,500,000 2,250,000 2,087,902 2,116,3812,154,7932,152,184 2,171,557 2,215,0622,263, ,000,000 1,750,000 1,500,000 名 古 屋 市 東 海 市 1,250,000 1 名 古 屋 市 東 海 市 0.9 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22 1,000, , , , ,048 95,278 97,358 99,738 99, , ,690 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22 S55 年 を 1 としたときの 人 口 推 移 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 本 市 と 名 古 屋 市 の 人 口 推 移 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 3

4 (2) 年 齢 構 成 1) 高 齢 化 平 成 22 年 の 本 市 の 65 歳 以 上 の 人 口 は 20,121 人 で 高 齢 化 率 (65 歳 以 上 の 人 口 比 率 )は 18.7%である 高 齢 化 比 率 は 全 国 平 均 (22.8%)に 比 べ て 4.1% 平 均 (20.1%)より 1.4% 低 い 比 率 となっている 合 計 年 齢 階 層 別 人 口 比 率 の 比 較 年 齢 1 歳 ~14 歳 15 歳 ~64 歳 65 歳 ~ 75 歳 ~ 東 海 市 107,690 16,872 70,407 20,121 8, % 65.4% 18.7% 7.7% 名 古 屋 市 2,263, ,642 1,463, , , % 64.7% 20.8% 9.5% 7,410, % 64.7% 20.1% 8.8% 全 国 128,057, % 63.3% 22.8% 11.0% (H22 年 国 勢 調 査 より 作 成 ) 年 齢 階 層 別 人 口 比 率 の 推 移 本 市 の 年 齢 階 層 別 人 口 比 率 の 推 移 では 高 齢 化 率 (65 歳 以 上 の 人 口 比 率 )は 増 加 傾 向 にあり 平 成 22 年 の 高 齢 化 率 (18.7%)は 昭 和 55 年 時 点 (5.2%)に 比 べて 約 3.6 倍 となっている 一 方 15 歳 未 満 の 人 口 は 減 少 傾 向 にあり 平 成 22 年 時 点 (15.7%)では 昭 和 55 年 時 点 (26.8%) に 比 べて 約 0.59 倍 と 大 きく 減 少 している このように 人 口 は 増 加 傾 向 にあるものの 高 齢 者 の 占 める 割 合 が 年 々 高 まるとともに 15 歳 未 満 の 人 口 比 率 は 低 くなる 傾 向 にある 15 歳 未 満 15~64 歳 65 歳 以 上 総 人 口 S55 25,695 65,399 4,954 96, % 68.1% 5.2% S60 21,966 67,235 6,073 95, % 70.6% 6.4% H2 18,640 71,105 7,537 97, % 73.0% 7.7% H7 16,764 72,996 9,978 99, % 73.2% 10.0% H12 15,910 71,133 12,874 99, % 71.2% 12.9% H17 16,355 71,575 16, , % 68.6% 15.7% H22 16,872 70,407 20, , % 65.4% 18.7% ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 2) 若 者 の 減 少 本 市 の 平 成 22 年 の 15~34 歳 人 口 は 27,494 人 であり 平 成 17 年 時 点 の 30,058 人 よりも 減 少 している また 総 数 に 占 める 15~34 歳 人 口 の 割 合 においても 本 市 では 平 成 17 年 時 点 に 比 べ 2.4% 減 少 し 25.5%となっている と 名 古 屋 市 (ともに 23.6%)と 比 較 すると 平 成 22 年 の 総 数 に 占 める 15~ 34 歳 人 口 の 割 合 は 1.9% 高 くなっており 県 内 においては 若 者 人 口 の 割 合 は 若 干 高 めとなっている 東 海 市 名 古 屋 市 歳 人 口 の 比 率 の 推 移 の 比 較 H17 H22 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 4

5 平 成 22 年 における 人 口 の 年 齢 別 比 率 では 本 市 では 37 歳 人 口 が 最 も 多 く 平 均 名 古 屋 市 とも 同 様 の 傾 向 にある 一 方 本 市 では 17 歳 以 下 の 人 口 が 名 古 屋 市 と 比 べ て 少 なくなっている 同 じく 平 成 22 年 における 本 市 の 男 女 別 人 口 の 年 齢 は 0 歳 から 歳 歳 にかけて 人 口 が 減 少 しているものの それ 以 降 30 代 半 ばにかけて 増 加 している 人 口 が 最 も 多 い 年 齢 は 男 性 女 性 ともに 37 歳 ( 男 性 1,033 人 女 性 904 人 )である 歳 歳 62 歳 名 古 屋 市 東 海 市 歳 17 歳 歳 10 歳 20 歳 30 歳 40 歳 50 歳 60 歳 70 歳 80 歳 90 歳 100 歳 以 上 人 口 の 年 齢 別 比 率 の 比 較 (H22 年 国 勢 調 査 より 作 成 ) 1,200 1, 歳, 804 人 37 歳, 1,033 人 37 歳, 904 人 61 歳, 828 人 62 歳, 873 人 男 性 女 性 歳, 459 人 18 歳, 463 人 17 歳, 483 人 0 0 歳 10 歳 20 歳 30 歳 40 歳 50 歳 60 歳 70 歳 80 歳 90 歳 100 歳 以 上 本 市 の 男 女 別 年 齢 別 人 口 の 比 較 (H22 年 国 勢 調 査 より 作 成 ) 5

6 国 勢 調 査 人 口 を 基 にした 平 成 17 年 ~ 平 成 22 年 の5 年 間 の 年 齢 別 増 加 人 口 の 平 成 22 年 の 人 口 に 対 する 割 合 では 本 市 は 10 代 後 半 から 30 代 前 半 で 人 口 は 流 入 傾 向 にあり 19 歳 人 口 で 0.27%と 最 も 増 加 している 一 方 30 代 半 ばから 40 代 後 半 にかけては 流 出 傾 向 にあり 39 歳 人 口 で 0.12% 減 少 している 同 じく 年 齢 別 増 加 人 口 の 平 成 22 年 年 齢 別 人 口 の 男 女 別 割 合 では 男 性 の 方 が 女 性 に 比 べて 人 口 割 合 が 高 く 男 性 では 14 歳 ~16 歳 で 著 しい 増 加 となっている 3.0 単 位 : 千 分 率 歳 は 流 入 傾 向 東 海 市 名 古 屋 市 歳 は 流 出 傾 向 歳 15 歳 25 歳 35 歳 45 歳 55 歳 65 歳 75 歳 85 歳 95 歳 5 年 間 (H17-22 年 )の 年 齢 別 増 加 人 口 の H22 年 人 口 に 対 する 比 率 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 単 位 : 千 分 率 歳 男 性 は 流 入 傾 向 男 性 女 性 歳 女 性 は 流 入 傾 向 歳 男 性 は 流 出 傾 向 3 0 歳 10 歳 20 歳 30 歳 40 歳 50 歳 60 歳 70 歳 80 歳 90 歳 5 年 間 (H17-22 年 )の 年 齢 別 増 加 人 口 の H22 年 人 口 に 対 する 比 率 ( 男 女 別 ) ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 6

7 一 方 住 民 基 本 台 帳 人 口 を 基 にした 平 成 22 年 ~ 平 成 27 年 の5 年 間 の 年 齢 別 増 加 人 口 の 平 成 27 年 の 人 口 に 対 する 割 合 をみると 本 市 は 30 代 半 ばから 40 代 後 半 にかけてみられた 流 出 傾 向 が 改 善 され 30 代 半 ばから 後 半 にかけて 流 入 傾 向 にあることがうかがえる 同 じく 年 齢 別 増 加 人 口 の 平 成 27 年 年 齢 別 人 口 の 男 女 別 割 合 では 男 性 では 18 歳 ~26 歳 に かけて 女 性 では 21 歳 ~31 歳 にかけて 流 入 傾 向 にあることがうかがえる 単 位 : 千 分 率 H17-22 H 歳 の 流 出 傾 向 が 改 善 され 歳 は 流 入 傾 向 5 歳 15 歳 25 歳 35 歳 45 歳 55 歳 65 歳 75 歳 85 歳 95 歳 5 年 間 (H22-27 年 )の 年 齢 別 増 加 人 口 の H27 年 人 口 に 対 する 比 率 ( 住 民 基 本 台 帳 各 年 4 月 1 日 現 在 人 口 により 作 成 H27 年 は 日 本 人 のみ 人 口 ) 単 位 : 千 分 率 歳 男 性 は 流 入 傾 向 歳 女 性 は 流 入 傾 向 男 性 女 性 3 5 歳 15 歳 25 歳 35 歳 45 歳 55 歳 65 歳 75 歳 85 歳 95 歳 5 年 間 (H22-27 年 )の 年 齢 別 増 加 人 口 の H27 年 人 口 に 対 する 比 率 ( 男 女 別 ) ( 住 民 基 本 台 帳 各 年 4 月 1 日 現 在 人 口 により 作 成 H27 年 は 日 本 人 のみ 人 口 ) 7

8 2.1.2 世 帯 (1) 世 帯 数 1) 世 帯 人 員 東 海 市 平 成 22 年 の 本 市 の 1 世 帯 あたりの 世 帯 人 員 は 平 均 と 同 値 の 2.49 人 であり 名 古 屋 市 と 比 べて 多 くなっている 名 古 屋 市 H17 H22 平 成 17 年 と 平 成 22 年 の 世 帯 人 員 を 比 較 する と 平 均 名 古 屋 市 本 市 ともに 平 成 17 年 に 比 べて 減 少 している 世 帯 あたり 人 員 の 推 移 (H17-22 年 ) の 比 較 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 平 成 22 年 の 一 般 世 帯 の 世 帯 人 員 別 比 率 では 本 市 は 平 均 とほぼ 同 様 の 比 率 となって おり 1 人 世 帯 が 最 も 多 く 約 3 割 を 占 めるが 2~4 人 世 帯 を 合 計 すると 全 世 帯 数 の 約 5 割 を 占 めており 主 に 複 数 人 で 世 帯 が 構 成 されてい る これに 対 し 名 古 屋 市 は 1 人 世 帯 が 約 4 割 を 占 めており 単 身 者 世 帯 が 多 い 名 古 屋 市 東 海 市 人 2 人 3 人 4 人 5 人 6 人 一 般 世 帯 の 世 帯 人 員 別 比 率 の 比 較 (H22 年 国 勢 調 査 より 作 成 ) 2) 世 帯 数 本 市 の 平 成 22 年 の 世 帯 数 は 42,895 世 帯 で 平 成 17 年 に 比 べ 2,536 世 帯 増 加 している 平 均 名 古 屋 市 においても 平 成 17 年 時 世 帯 数 の 推 移 の 比 較 H17 H22 増 減 東 海 市 40,323 42,859 2,536 名 古 屋 市 955,851 1,021,227 65,376 2,758,637 2,933, ,165 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 点 に 比 べて 平 成 22 年 では 世 帯 数 が 増 加 してい る 平 成 17 年 を 基 点 にした 平 成 22 年 までの 世 帯 数 は 本 市 は 1.06 倍 であり (1.06 倍 ) と 同 様 となっており 名 古 屋 市 (1.07 倍 )と 比 べると 若 干 増 加 比 率 が 小 さい 東 海 市 名 古 屋 市 H17 H22 8 H17 年 を 1 としたときの 世 帯 数 推 移 の 比 較 ( 国 勢 調 査 より 作 成 )

9 (2) 世 帯 の 家 族 類 型 1) 家 族 類 型 別 世 帯 数 本 市 の 平 成 22 年 の 家 族 類 型 別 世 帯 数 では 単 身 が 最 も 多 く 10,776 世 帯 (25.2%)で ある 次 いで 中 堅 ファミリー(5,171 世 帯 (12.1%) 若 年 ファミリー(4,628 世 帯 (10.8%) が 多 い 高 齢 夫 婦 (4,131 世 帯 ) 高 齢 単 身 (2,645 世 帯 ) を 合 わせた 高 齢 者 のみ 世 帯 は 6,776 世 帯 で 15.8%となっている 高 齢 夫 婦 3 世 代 熟 年 ファミリー 高 齢 単 身 片 親 と 子 中 堅 ファミリー 夫 婦 単 身 若 年 ファミリー 夫 婦 と 親 その 他 0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12, ,880 1,450 2,645 3,162 4,131 4,323 4,135 5,171 4,628 10,776 一 般 世 帯 総 数 :42,830 世 帯 家 族 類 型 別 世 帯 数 (H22 年 国 勢 調 査 より 作 成 ) 家 族 類 型 別 世 帯 数 比 率 世 帯 の 家 族 類 型 世 帯 数 割 合 一 般 世 帯 総 数 42, % 高 齢 夫 婦 4, % 3 世 代 1, % 熟 年 ファミリー 4, % 高 齢 単 身 2, % 片 親 と 子 3, % 中 堅 ファミリー 5, % 夫 婦 4, % 単 身 10, % 若 年 ファミリー 4, % 夫 婦 と 親 % その 他 1, % (H22 年 国 勢 調 査 より 作 成 ) 家 族 類 型 は 国 勢 調 査 における 世 帯 の 家 族 類 型 等 をもとに 以 下 のように 分 類 した 高 齢 単 身 = 高 齢 単 身 世 帯 高 齢 夫 婦 = 高 齢 夫 婦 世 帯 単 身 = 単 独 世 帯 - 高 齢 単 身 世 帯 夫 婦 = 夫 婦 のみ 世 帯 - 高 齢 夫 婦 世 帯 若 年 ファミリー= 夫 婦 と 子 からなる 世 帯 で 5 歳 以 下 親 族 のいる 世 帯 中 堅 ファミリー= 夫 婦 と 子 からなる 世 帯 で 6~17 歳 親 族 のいる 世 帯 熟 年 ファミリー= 夫 婦 と 子 からなる 世 帯 で 18 歳 以 上 親 族 のいる 世 帯 3 世 代 = 夫 婦 子 と 両 親 または 片 親 の 世 帯 9

10 本 市 の 平 成 22 年 の 世 帯 の 家 族 類 型 別 世 帯 比 率 ( 対 世 帯 総 数 比 )では 単 身 中 堅 フ ァミリー 若 年 ファミリー 熟 年 ファミリ ー 夫 婦 の 順 に 多 い 本 市 では 高 齢 単 身 片 親 と 子 の 割 合 は 平 均 名 古 屋 市 に 比 べて 少 ないもの の 平 成 17 年 から 平 成 22 年 までの 家 族 類 型 世 帯 比 率 の 増 減 では 本 市 の 高 齢 単 身 高 齢 夫 婦 単 身 中 堅 ファミリー 片 親 と 子 は 増 加 傾 向 にある また 3 世 代 夫 婦 と 親 熟 年 ファミリー 0% 10% 20% 30% 40% 高 齢 単 身 高 齢 夫 婦 6.2% 9.6% 25.2% 単 身 夫 婦 若 年 ファミリー 中 堅 ファミリー 熟 年 ファミリー 片 親 と 子 9.7% 10.8% 12.1% 10.1% 7.4% 夫 婦 と 親 1.2% 東 海 市 3 世 代 4.4% 名 古 屋 市 家 族 類 型 別 世 比 率 ( 対 世 帯 総 数 比 )の 比 較 夫 婦 の 比 率 は 本 市 平 均 名 古 屋 市 と (H22 年 国 勢 調 査 より 作 成 ) も 減 少 傾 向 にある H17-22 年 の 世 帯 の 家 族 類 型 別 増 減 世 帯 数 の 比 較 東 海 市 名 古 屋 市 H17 年 総 世 帯 数 40, ,511 2,724,476 H22 年 総 世 帯 数 42,830 1,019,381 2,929,943 高 齢 単 身 ,362 49,717 高 齢 夫 婦 ,501 54,789 単 身 ,755 90,550 夫 婦 ,279-11,853 若 年 ファミリー 中 堅 ファミリー 626 3,987 26,223 熟 年 ファミリー ,577-12,570 片 親 と 子 335 8,351 27,770 夫 婦 と 親 世 代 ,321-29,017-50% 0% 50% 高 齢 単 身 高 齢 夫 婦 35.6% 26.7% 単 身 6.2% 夫 婦 -3.3% 若 年 ファミリー 0.2% 中 堅 ファミリー 13.8% 熟 年 ファミリー -4.9% 片 親 と 子 11.9% 夫 婦 と 親 3 世 代 -14.5% -15.1% 東 海 市 名 古 屋 市 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 家 族 類 型 別 世 帯 の 増 減 率 (H17-H22 年 ) ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 2) 高 齢 者 の 有 無 別 世 帯 高 齢 者 がいる 世 帯 の 比 率 では 本 市 は 愛 知 30.9 県 平 均 名 古 屋 市 と 同 様 に 高 齢 者 なし (69.1%) 世 帯 の 方 が 高 齢 者 あり(30.9%) 世 帯 よりも 多 い 高 齢 者 あり 東 海 市 名 古 屋 市 本 市 の 高 齢 者 の 有 無 別 世 帯 の 比 率 は ほぼ 69.1 名 古 屋 市 と 同 等 である 高 齢 者 なし % 高 齢 者 がいる 世 帯 の 比 率 の 比 較 (H22 年 国 勢 調 査 より 作 成 ) 10

11 3) 母 子 家 庭 世 帯 ( 母 親 と 18 歳 未 満 の 子 ) 母 子 家 庭 のうち 18 歳 未 満 の 子 がいる 世 帯 は 本 市 では 千 世 帯 当 たり 19.4 世 帯 であり 平 均 ( 千 世 帯 あたり 20.5 世 帯 )を 若 干 下 回 っており 東 海 市 をは じめとする 開 発 許 可 事 務 処 理 市 に 知 多 圏 内 の 2 市 ( 知 多 市 常 滑 市 )と 名 古 屋 市 を 含 めた 比 較 対 象 市 ( 右 グラフの 15 市 )の 中 では 中 位 程 度 となっている 世 帯 半 田 市 小 牧 市 3 江 南 市 4 津 島 市 5 名 古 屋 市 6 瀬 戸 市 7 豊 川 市 8 安 城 市 9 知 多 市 10 東 海 市 11 稲 沢 市 12 大 府 市 13 西 尾 市 14 常 滑 市 15 刈 谷 市 女 親 と 18 歳 未 満 の 子 供 から 成 る 世 帯 数 ( 千 世 帯 あたり 世 帯 数 ) (H22 年 国 勢 調 査 より 作 成 ) 11

12 2.1.3 地 区 別 人 口 世 帯 数 (1) 地 区 別 人 口 本 市 の 地 区 別 人 口 は 加 木 屋 町 が 最 も 多 く 平 成 27 年 5 月 時 点 で 24,464 人 であり 21.6%を 占 めており 次 いで 名 和 町 ( 20,817 人 :18% ) 富 木 島 町 (20,624 人 :18%)が 多 い 平 成 17 年 時 点 に 比 べて 平 成 27 年 5 月 時 点 では 東 海 町 横 須 賀 町 名 和 町 は 増 加 傾 向 であるが 南 柴 田 町 では 減 少 傾 向 にある 本 市 の 地 区 別 人 口 と 人 口 割 合 の 推 移 地 区 名 H17 H22 H27 H27/H17 新 宝 町 % 南 柴 田 町 % 0.2% 0.2% 名 和 町 18,429 19,510 20, % 18% 18% 浅 山 % 0.0% 荒 尾 町 14,083 14,522 14, % 13.5% 13.2% 東 海 町 1,657 1,862 2, % 1.7% 1.8% 富 貴 ノ 台 4,794 5,071 5, % 4.7% 4.6% 富 木 島 町 19,474 19,805 20, % 18.4% 18.2% 中 央 町 2,003 2,122 2, % 2.0% 1.9% 大 田 町 5,293 5,401 5, % 5.0% 5.2% 高 横 須 賀 町 7,165 7,778 7, % 7.2% 6.9% 中 ノ 池 2,732 2,854 2, % 2.7% 2.4% 横 須 賀 町 1,672 1,733 1, % 1.6% 1.7% 元 浜 町 % 0.5% 0.5% 養 父 町 3,936 4,047 3, % 3.8% 3.5% 加 木 屋 町 22,348 22,296 24, % 20.7% 21.6% 合 計 104, , , ( 東 海 市 ホームページより(H17 H22 は 平 成 26 年 度 東 海 市 の 統 計 ( 国 勢 調 査 より 引 用 ) H27 は 市 民 窓 口 課 資 料 (H 現 在 ))) (2) 地 区 別 世 帯 数 と 世 帯 あたり 人 口 本 市 の 地 区 別 世 帯 数 では 地 区 別 人 口 と 同 様 に 平 成 27 年 5 月 時 点 で 加 木 屋 町 ( 9,712 世 帯 ) が 最 も 多 く 次 いで 富 木 島 町 (9,320 世 帯 ) 名 和 町 (8,702 世 帯 )が 多 い 1 世 帯 当 たりの 人 口 は 浅 山 で 2.63 人 と 最 も 多 く ついで 富 貴 ノ 台 (2.55 人 ) 南 柴 田 町 (2.54 人 )が 多 い 本 市 の 世 帯 当 たり 人 口 の 平 均 は 2.34 人 であり 3 人 を 超 える 地 区 は 無 い 地 区 別 人 口 の 多 い 富 木 島 は 世 帯 当 たり 人 口 が 平 均 よりも 少 なく 最 も 少 ない 地 区 は 新 宝 町 (1.00 人 ) 元 浜 町 (1.13 人 ) である 本 市 の 地 区 別 世 帯 数 と 世 帯 当 たり 人 口 地 区 名 H27 人 口 H27 世 帯 数 世 帯 当 たり 人 口 新 宝 町 南 柴 田 町 名 和 町 20,817 8, 浅 山 荒 尾 町 14,897 6, 東 海 町 2,016 1, 富 貴 ノ 台 5,185 2, 富 木 島 町 20,624 9, 中 央 町 2, 大 田 町 5,842 2, 高 横 須 賀 町 7,844 3, 中 ノ 池 2,709 1, 横 須 賀 町 1, 元 浜 町 養 父 町 3,910 1, 加 木 屋 町 24,464 9, 合 計 113,042 48, ( 市 民 窓 口 課 資 料 (H 現 在 )より 作 成 ) 12

13 2.1.4 隣 接 市 町 の 人 口 推 移 本 市 の 人 口 推 移 では 昭 和 55 年 から 平 成 27 年 5 月 現 在 までに 1.18 倍 に 増 加 している 本 市 の 隣 接 市 町 では 東 浦 町 で 人 口 増 加 率 が 昭 和 55 年 時 点 から 1.44 倍 と 最 も 多 く 増 加 しており 次 いで 東 浦 町 (1.40 倍 ) 知 多 市 (1.32 倍 )となり 東 海 市 や 大 都 市 圏 の 名 古 屋 市 (1.09 倍 )を 上 回 っている 平 成 22 年 から 平 成 27 年 の 直 近 5 年 間 における 伸 び 率 に 着 目 すると 東 海 市 およびすべての 隣 接 都 市 において 人 口 が 着 実 に 伸 びており 特 に 東 海 市 と 大 府 市 における 伸 び 率 が 高 いことがうかがえ る 本 市 と 隣 接 市 町 の 人 口 推 移 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22 H H27/S55 H27/H22 東 海 市 96,048 95,278 97,358 99,738 99, , , , 名 古 屋 市 2,087,902 2,116,381 2,154,793 2,152,184 2,171,557 2,215,062 2,263,894 2,280, 大 府 市 62,277 66,696 69,720 73,096 75,273 80,262 85,249 89, 知 多 市 64,831 70,013 75,433 78,202 80,536 83,373 84,768 85, 東 浦 町 36,035 38,614 40,430 42,409 45,168 48,046 49,800 50, ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) S55 年 を 1 としたときの 本 市 と 隣 接 市 町 の 人 口 推 移 (H 現 在 は 各 自 治 体 データより 他 は 国 勢 調 査 より 作 成 ) 13

14 2.1.5 通 勤 通 学 流 動 (1) 通 勤 1) 本 市 で 就 業 する 人 の 住 所 地 本 市 に 通 勤 する 15 歳 以 上 の 就 業 者 は 合 計 48,112 人 であり そのうち 本 市 内 の 在 住 者 が 50.0%で 最 も 多 い その 他 の 隣 接 市 町 では 名 古 屋 市 が 多 く 13.0%である 隣 接 市 町 との 通 勤 流 動 就 業 者 東 海 市 に 通 勤 東 海 市 に 在 住 する 就 業 者 の 住 所 する 就 業 者 の 通 勤 先 東 海 市 29, % 29, % 名 古 屋 市 7, % 11, % 大 府 市 2, % 3, % 知 多 市 7, % 1, % 東 浦 町 1, % % 合 計 48,112 46,929 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 2) 本 市 在 住 就 業 者 の 通 勤 先 本 市 に 在 住 する 15 歳 以 上 の 就 業 者 は 合 計 46,929 人 であり 通 勤 先 は 本 市 内 が 53.1%で 最 も 多 い その 他 の 隣 接 市 町 村 では 名 古 屋 市 が 多 く 21.7%である また 知 多 市 は 本 市 から 知 多 市 に 通 勤 する 人 より も 知 多 市 から 本 市 へ 通 勤 する 方 が 多 い 名 古 屋 市 11,996 人 7,633 人 3,027 人 東 海 市 29,317 人 2,686 人 7,334 人 785 人 1,804 人 1,142 人 知 多 市 大 府 市 東 浦 町 (2) 通 学 (15 歳 以 上 ) 1) 本 市 へ 通 学 する 人 の 住 所 本 市 に 通 学 する 15 歳 以 上 の 通 学 者 は 合 計 2,713 人 であり そのうち 本 市 内 の 在 住 者 が 39.6%で 最 も 多 い その 他 の 隣 接 市 町 村 では 知 多 市 (12.6%) 名 古 屋 市 (7.0%) 大 府 市 (5.5%)が 多 い 通 勤 流 動 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 隣 接 市 町 との 通 学 流 動 (15 歳 以 上 ) 通 学 者 東 海 市 に 通 学 東 海 市 に 在 住 する 通 学 者 の 住 所 する 通 学 者 の 通 学 先 東 海 市 1, % 1, % 名 古 屋 市 % 1, % 大 府 市 % % 知 多 市 % % 東 浦 町 % % 合 計 2,713 3,453 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 名 古 屋 市 2) 本 市 在 住 通 学 者 の 通 学 先 本 市 に 在 住 する 15 歳 以 上 の 通 学 者 は 合 計 1,516 人 282 人 3,453 人 であり 通 学 先 は 本 市 内 が 最 も 多 く 33.4%である 次 いで 名 古 屋 市 (31.8%)が 多 い 507 人 東 海 市 1,591 人 110 人 221 人 大 府 市 知 多 市 226 人 112 人 10 人 東 浦 町 通 学 流 動 ( 国 勢 調 査 より 作 成 ) 14

15 2.2 本 市 の 住 宅 事 情 住 宅 数 本 市 の 住 宅 は 平 成 25 年 現 在 で 46,660 戸 である その 約 9 割 (41,440 戸 )は 居 住 世 帯 があり 主 世 帯 数 に 対 しての 住 宅 数 は 世 帯 数 の 1.13 倍 に 達 し 住 宅 ストックは 量 的 に 充 足 している ( 千 戸 千 世 帯 ) ( 戸 / 世 帯 ) 4, ,439 3, , , , , ,500 1,274 1, , 東 海 市 名 古 屋 市 大 府 市 知 多 市 東 浦 町 住 宅 総 数 主 世 帯 数 世 帯 に 対 する 住 宅 数 総 住 宅 数 主 世 帯 数 の 比 較 総 住 宅 数 主 世 帯 数 の 比 較 東 海 市 名 古 屋 市 大 府 市 知 多 市 東 浦 町 住 宅 総 数 居 住 世 帯 あり 居 住 世 帯 なし 住 宅 以 外 で 世 帯 に 対 す 同 居 世 帯 同 居 世 帯 一 時 現 在 人 が 居 住 す 主 世 帯 数 総 数 総 数 空 き 家 建 築 中 る 住 宅 数 なし あり 者 のみ る 建 物 空 家 率 46,660 41,440 41, , , , % 100.0% 88.8% 88.2% 0.6% 11.2% 0.1% 11.0% 0.1% 1,274,480 1,096,820 1,089,440 7, ,660 6, ,730 3,570 1,100 1,096, % 100.0% 86.1% 85.5% 0.6% 13.9% 0.5% 13.2% 0.3% 34,860 31,000 30, , , , % 100.0% 88.9% 87.6% 1.3% 11.1% 0.3% 10.5% 0.3% 35,110 30,530 30, , , , % 100.0% 87.0% 85.9% 1.0% 13.0% 0.3% 12.5% 0.2% 19,450 17,710 17, , , , % 100.0% 91.1% 89.6% 1.5% 8.9% 0.4% 8.5% - 3,439,000 2,996,700 2,978,000 18, ,300 12, ,000 8,100 3,300 2,996, % 100.0% 87.1% 86.6% 0.5% 12.9% 0.4% 12.3% 0.2% 一 時 現 在 者 のみ: 昼 間 だけ 使 用 しているとか 何 人 かの 人 が 交 代 で 寝 泊 まりしているなど そこにふだん 居 住 している 者 が 一 人 もいない 住 宅 ( 総 務 省 統 計 局 解 説 より) 15

16 2.2.2 空 家 数 本 市 の 居 住 世 帯 がない 5,220 戸 のうち 5,150 戸 ( 住 宅 総 数 の 11.0%)が 空 家 となっている 空 家 率 は 平 均 (12.3%) 名 古 屋 市 (13.2%) 知 多 市 (12.5%)より 低 い 空 き 家 の 多 くは 賃 貸 用 住 宅 の 3,640 戸 (70.7%)である 空 家 率 の 高 い 県 内 都 市 の 空 家 の 内 訳 をみると 名 古 屋 市 では 賃 貸 用 の 住 宅 と 売 却 用 の 住 宅 が 多 く なっているのが 特 徴 である また 本 市 の 空 家 のうち 約 6 割 強 (3,370 戸 )には 腐 朽 破 損 がない 一 方 腐 朽 破 損 があ る 住 宅 は 約 3 割 強 (1,780 戸 )あり 賃 貸 用 の 住 宅 (1,220 戸 )に 多 い 0% 5% 10% 15% 空 家 の 腐 朽 破 損 の 有 無 東 海 市 名 古 屋 市 大 府 市 知 多 市 東 浦 町 8.5% 11.0% 13.2% 10.5% 12.5% 12.3% 総 数 あり なし 空 家 総 数 5,150 1,780 3, % 34.6% 65.4% 二 次 的 住 宅 % - 0.4% 賃 貸 用 の 住 宅 3,640 1,220 2, % 23.7% 47.0% 売 却 用 の 住 宅 % - 1.6% その 他 の 住 宅 1, % 10.9% 16.3% 空 家 数 の 比 較 順 位 市 町 空 き 家 総 数 空 家 数 の 内 訳 二 次 的 住 宅 賃 貸 用 の 住 宅 売 却 用 の 住 宅 その 他 の 住 宅 空 家 率 1 位 南 知 多 町 1, , % 2 位 常 滑 市 4, , , % 3 位 美 浜 町 1, % 4 位 蒲 郡 市 5, , , % 5 位 弥 富 町 2,670-1, % 6 位 蟹 江 町 2, , % 7 位 半 田 市 7, , , % 8 位 豊 川 市 10, , , % 9 位 西 尾 市 8, , , % 10 位 清 須 市 4,130-2, , % 11 位 豊 橋 市 22, , , % 12 位 新 城 市 2, , % 13 位 名 古 屋 市 167,730 2, ,750 8,080 41, % 18 位 知 多 市 4, , , % 31 位 東 海 市 5, , , % 35 位 大 府 市 3, , , % 45 位 東 浦 町 1, % 2,910 各 市 町 空 家 で 内 訳 の 最 も 多 いもの 二 次 的 住 宅 : 別 荘 ( 週 末 や 休 暇 時 に 避 暑 避 寒 保 養 などの 目 的 で 使 用 される 住 宅 で,ふだんは 人 が 住 んでいない 住 宅 ) および その 他 (ふだん 住 んでいる 住 宅 とは 別 に 残 業 で 遅 くなった ときに 寝 泊 まりするなど,たまに 寝 泊 まりしている 人 がいる 住 宅 ) ( 総 務 省 統 計 局 解 説 より) 16

17 2.2.3 住 宅 の 所 有 住 宅 の 所 有 関 係 の 比 率 では 本 市 の 持 家 の 割 合 は 住 宅 総 数 のうち 61.9%(25,670 戸 )を 占 め 平 均 (58.7%) 名 古 屋 市 (45.5%)よりも 高 い 割 合 となっているが 比 較 対 象 市 においては 低 い 順 位 となっている 借 家 の 内 訳 では 本 市 は 民 営 借 家 の 方 が 公 営 借 家 よりも 多 く 住 宅 総 数 のうち 民 営 借 家 率 は 28.4%(11,780 戸 ) 公 営 借 家 率 は 2.7%(1,120 戸 )である また 全 体 の 民 営 借 家 のうち 名 古 屋 市 の 民 営 借 家 率 が 約 半 数 (45.9%)を 占 め 東 海 市 の 民 営 借 家 率 は 1.3%と 低 い % 参 考 持 家 率 ( 対 住 宅 総 数 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 住 宅 数 持 家 持 家 率 1 西 尾 市 74.5% 1 西 尾 市 52,420 39, % 2 瀬 戸 市 74.4% 2 瀬 戸 市 49,750 37, % 3 稲 沢 市 73.4% 3 稲 沢 市 47,170 34, % 4 津 島 市 73.4% 4 津 島 市 23,470 17, % 5 知 多 市 72.1% 5 知 多 市 30,530 22, % 6 江 南 市 68.5% 6 江 南 市 37,570 25, % 7 豊 川 市 68.0% 7 豊 川 市 62,890 42, % 8 半 田 市 46,230 31, % 8 半 田 市 67.1% 9 常 滑 市 22,320 14, % 9 常 滑 市 65.5% 10 大 府 市 31,000 19, % 10 大 府 市 63.5% 11 小 牧 市 56,630 35, % 11 小 牧 市 62.6% 12 東 海 市 41,440 25, % 12 東 海 市 61.9% 13 安 城 市 67,670 41, % 13 安 城 市 60.9% 14 刈 谷 市 56,180 30, % 14 刈 谷 市 55.1% 15 名 古 屋 市 1,096, , % 15 名 古 屋 市 45.5% 2,996,700 1,758, % 58.7% 持 家 率 ( 対 住 宅 総 数 ) 17

18 1 名 古 屋 市 2 瀬 戸 市 3 高 浜 市 4 小 牧 市 5 豊 橋 市 6 安 城 市 7みよし 市 8 豊 田 市 9 津 島 市 10 一 宮 市 11 豊 川 市 12 江 南 市 13 東 海 市 14 碧 南 市 15 半 田 市 16 岡 崎 市 17 新 城 市 18 田 原 市 19 西 尾 市 20 刈 谷 市 21 稲 沢 市 22 長 久 手 市 23 清 須 市 24 蒲 郡 市 25 春 日 井 市 26 犬 山 市 27 大 府 市 28 常 滑 市 29 知 多 市 30 愛 西 市 31 尾 張 旭 市 32 北 名 古 屋 市 33 豊 明 市 34あま 市 35 岩 倉 市 36 弥 富 市 知 立 市 日 進 市 0% 2% 4% 6% 8% 4.6% 4.4% 4.1% 3.8% 3.1% 2.9% 2.8% 2.7% 2.7% 2.7% 2.6% 2.5% 2.5% 2.5% 2.4% 2.3% 2.1% 1.7% 1.6% 1.5% 1.5% 1.5% 1.4% 1.2% 1.1% 1.0% 1.0% 0.9% 0.6% 0.3% 0.2% 0.1% 4.3% 5.8% 5.5% 公 営 借 家 率 ( 対 住 宅 総 数 ) 7.2% 7.1% 参 考 公 営 借 家 率 ( 対 住 宅 総 数 ) 住 宅 数 公 営 借 家 公 営 借 家 率 1 名 古 屋 市 1,096,820 78, % 2 瀬 戸 市 49,750 3, % 3 高 浜 市 16, % 4 小 牧 市 56,630 3, % 5 豊 橋 市 143,190 6, % 6 安 城 市 67,670 2, % 7みよし 市 21, % 8 豊 田 市 150,990 5, % 9 津 島 市 23, % 10 一 宮 市 137,500 3, % 11 豊 川 市 62,890 1, % 12 江 南 市 37,570 1, % 13 東 海 市 41,440 1, % 14 碧 南 市 23, % 15 半 田 市 46,230 1, % 16 岡 崎 市 135,870 3, % 17 新 城 市 16, % 18 田 原 市 20, % 19 西 尾 市 52,420 1, % 20 刈 谷 市 56,180 1, % 21 稲 沢 市 47,170 1, % 22 長 久 手 市 21, % 23 清 須 市 25, % 24 蒲 郡 市 28, % 25 春 日 井 市 118,420 1, % 26 犬 山 市 27, % 27 大 府 市 31, % 28 常 滑 市 22, % 29 知 多 市 30, % 30 愛 西 市 21, % 31 尾 張 旭 市 31, % 32 北 名 古 屋 市 31, % 33 豊 明 市 27, % 34あま 市 31, % 35 岩 倉 市 18, % 36 弥 富 市 15, % 知 立 市 27,650 日 進 市 36,300 2,996, , % 知 立 市 日 進 市 はデータ 無 し 18

19 1 長 久 手 市 2 北 名 古 屋 市 3 名 古 屋 市 4 刈 谷 市 5 岩 倉 市 6 知 立 市 7 清 須 市 8 豊 橋 市 9 安 城 市 10 日 進 市 11みよし 市 12 東 海 市 13 大 府 市 14 高 浜 市 15 春 日 井 市 16 弥 富 市 17あま 市 18 常 滑 市 19 岡 崎 市 20 豊 田 市 21 小 牧 市 22 半 田 市 23 蒲 郡 市 24 豊 明 市 25 豊 川 市 26 碧 南 市 27 一 宮 市 28 尾 張 旭 市 29 知 多 市 30 稲 沢 市 31 犬 山 市 32 江 南 市 33 西 尾 市 34 津 島 市 35 瀬 戸 市 36 新 城 市 37 田 原 市 38 愛 西 市 0% 10% 20% 30% 40% 50% 42.4% 38.1% 37.6% 35.3% 34.8% 33.2% 32.9% 30.4% 29.8% 29.3% 28.5% 28.4% 28.2% 27.8% 27.6% 27.6% 27.3% 27.1% 26.8% 26.6% 26.2% 25.7% 25.1% 24.7% 24.4% 23.3% 22.5% 21.8% 20.6% 20.2% 18.6% 18.0% 17.4% 17.3% 16.1% 11.5% 11.5% 10.0% 30.0% 民 営 借 家 率 ( 対 住 宅 総 数 ) 参 考 民 営 借 家 率 ( 対 住 宅 総 数 ) 住 宅 数 民 営 借 家 民 営 借 家 率 1 長 久 手 市 21,610 9, % 2 北 名 古 屋 市 31,900 12, % 3 名 古 屋 市 1,096, , % 4 刈 谷 市 56,180 19, % 5 岩 倉 市 18,940 6, % 6 知 立 市 27,650 9, % 7 清 須 市 25,820 8, % 8 豊 橋 市 143,190 43, % 9 安 城 市 67,670 20, % 10 日 進 市 36,300 10, % 11みよし 市 21,350 6, % 12 東 海 市 41,440 11, % 13 大 府 市 31,000 8, % 14 高 浜 市 16,180 4, % 15 春 日 井 市 118,420 32, % 16 弥 富 市 15,450 4, % 17あま 市 31,990 8, % 18 常 滑 市 22,320 6, % 19 岡 崎 市 135,870 36, % 20 豊 田 市 150,990 40, % 21 小 牧 市 56,630 14, % 22 半 田 市 46,230 11, % 23 蒲 郡 市 28,910 7, % 24 豊 明 市 27,090 6, % 25 豊 川 市 62,890 15, % 26 碧 南 市 23,820 5, % 27 一 宮 市 137,500 30, % 28 尾 張 旭 市 31,660 6, % 29 知 多 市 30,530 6, % 30 稲 沢 市 47,170 9, % 31 犬 山 市 27,170 5, % 32 江 南 市 37,570 6, % 33 西 尾 市 52,420 9, % 34 津 島 市 23,470 4, % 35 瀬 戸 市 49,750 8, % 36 新 城 市 16,070 1, % 37 田 原 市 20,570 2, % 38 愛 西 市 21,070 2, % 2,996, , % 19

20 1 名 古 屋 市 2 豊 橋 市 3 豊 田 市 4 岡 崎 市 5 春 日 井 市 6 一 宮 市 7 安 城 市 8 刈 谷 市 9 豊 川 市 10 小 牧 市 11 北 名 古 屋 市 12 半 田 市 13 東 海 市 14 日 進 市 15 稲 沢 市 16 知 立 市 17 長 久 手 市 18 西 尾 市 19 大 府 市 20あま 市 21 清 須 市 22 瀬 戸 市 23 蒲 郡 市 24 尾 張 旭 市 25 江 南 市 26 豊 明 市 27 岩 倉 市 28 知 多 市 29みよし 市 30 常 滑 市 31 碧 南 市 32 犬 山 市 33 高 浜 市 34 弥 富 市 35 津 島 市 36 田 原 市 37 愛 西 市 38 新 城 市 0% 10% 20% 30% 40% 50% 4.8% 4.5% 4.1% 3.6% 3.4% 2.2% 2.2% 1.7% 1.7% 1.4% 1.3% 1.3% 1.2% 1.1% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 0.9% 0.9% 0.8% 0.8% 0.8% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.7% 0.6% 0.6% 0.5% 0.5% 0.5% 0.3% 0.2% 0.2% 民 営 借 家 率 ( 対 の 民 営 借 家 総 数 ) 45.9% 参 考 民 営 借 家 率 ( 対 の 民 営 借 家 総 数 ) 住 宅 数 民 営 借 家 民 営 借 家 率 1 名 古 屋 市 1,096, , % 2 豊 橋 市 143,190 43, % 3 豊 田 市 150,990 40, % 4 岡 崎 市 135,870 36, % 5 春 日 井 市 118,420 32, % 6 一 宮 市 137,500 30, % 7 安 城 市 67,670 20, % 8 刈 谷 市 56,180 19, % 9 豊 川 市 62,890 15, % 10 小 牧 市 56,630 14, % 11 北 名 古 屋 市 31,900 12, % 12 半 田 市 46,230 11, % 13 東 海 市 41,440 11, % 14 日 進 市 36,300 10, % 15 稲 沢 市 47,170 9, % 16 知 立 市 27,650 9, % 17 長 久 手 市 21,610 9, % 18 西 尾 市 52,420 9, % 19 大 府 市 31,000 8, % 20あま 市 31,990 8, % 21 清 須 市 25,820 8, % 22 瀬 戸 市 49,750 8, % 23 蒲 郡 市 28,910 7, % 24 尾 張 旭 市 31,660 6, % 25 江 南 市 37,570 6, % 26 豊 明 市 27,090 6, % 27 岩 倉 市 18,940 6, % 28 知 多 市 30,530 6, % 29みよし 市 21,350 6, % 30 常 滑 市 22,320 6, % 31 碧 南 市 23,820 5, % 32 犬 山 市 27,170 5, % 33 高 浜 市 16,180 4, % 34 弥 富 市 15,450 4, % 35 津 島 市 23,470 4, % 36 田 原 市 20,570 2, % 37 愛 西 市 21,070 2, % 38 新 城 市 16,070 1, % 2,996, , % 20

21 2.2.4 建 設 時 期 新 耐 震 基 準 ( 昭 和 56 年 ) 施 行 より 前 に 建 築 された 住 宅 は 平 成 25 年 現 在 で 本 市 内 の 住 宅 の 20.1% (8,350 戸 )を 占 めており 平 均 (25.3%) 名 古 屋 市 (25.5%)に 比 べると 低 い 一 方 平 成 13 年 (2001 年 ) 以 降 の 住 宅 の 割 合 は 36.7%(15,220 戸 )であり 周 辺 市 ( 周 辺 市 : 名 古 屋 市 大 府 市 知 多 市 )や 平 均 (30.9%)に 比 べると 新 しい 住 宅 が 多 い 1 岩 倉 市 2 愛 西 市 3 知 多 市 4 瀬 戸 市 5 新 城 市 6 蒲 郡 市 7 江 南 市 8 春 日 井 市 9 豊 明 市 10 稲 沢 市 11 一 宮 市 12 津 島 市 13 北 名 古 屋 市 14 田 原 市 15 弥 富 市 16 犬 山 市 17 常 滑 市 18 西 尾 市 19 名 古 屋 市 20 知 立 市 21 豊 川 市 22 尾 張 旭 市 23 豊 橋 市 24 碧 南 市 25 清 須 市 26あま 市 27 岡 崎 市 28 大 府 市 29 豊 田 市 30 小 牧 市 31 東 海 市 32 安 城 市 33 半 田 市 34 高 浜 市 35 刈 谷 市 36 日 進 市 37みよし 市 38 長 久 手 市 0% 10% 20% 30% 40% 34.8% 34.4% 33.0% 32.5% 32.3% 32.2% 31.1% 30.7% 29.8% 29.1% 29.0% 28.7% 28.5% 28.1% 28.1% 28.1% 27.8% 26.9% 25.5% 25.4% 24.8% 24.8% 24.7% 23.8% 23.5% 22.9% 22.4% 21.5% 20.4% 20.3% 20.1% 19.7% 19.3% 17.0% 16.7% 15.4% 13.3% 11.7% 25.3% 建 築 時 期 が 昭 和 55 年 以 前 の 住 宅 の 比 率 ( 対 住 宅 総 数 ) 参 考 建 築 時 期 が 昭 和 55 年 以 前 の 住 宅 の 比 率 住 宅 数 S55 以 前 割 合 1 岩 倉 市 18,940 6, % 2 愛 西 市 21,070 7, % 3 知 多 市 30,530 10, % 4 瀬 戸 市 49,750 16, % 5 新 城 市 16,070 5, % 6 蒲 郡 市 28,910 9, % 7 江 南 市 37,570 11, % 8 春 日 井 市 118,420 36, % 9 豊 明 市 27,090 8, % 10 稲 沢 市 47,170 13, % 11 一 宮 市 137,500 39, % 12 津 島 市 23,470 6, % 13 北 名 古 屋 市 31,900 9, % 14 田 原 市 20,570 5, % 15 弥 富 市 15,450 4, % 16 犬 山 市 27,170 7, % 17 常 滑 市 22,320 6, % 18 西 尾 市 52,420 14, % 19 名 古 屋 市 1,096, , % 20 知 立 市 27,650 7, % 21 豊 川 市 62,890 15, % 22 尾 張 旭 市 31,660 7, % 23 豊 橋 市 143,190 35, % 24 碧 南 市 23,820 5, % 25 清 須 市 25,820 6, % 26あま 市 31,990 7, % 27 岡 崎 市 135,870 30, % 28 大 府 市 31,000 6, % 29 豊 田 市 150,990 30, % 30 小 牧 市 56,630 11, % 31 東 海 市 41,440 8, % 32 安 城 市 67,670 13, % 33 半 田 市 46,230 8, % 34 高 浜 市 16,180 2, % 35 刈 谷 市 56,180 9, % 36 日 進 市 36,300 5, % 37みよし 市 21,350 2, % 38 長 久 手 市 21,610 2, % 2,996, , % 21

22 1 日 進 市 2 高 浜 市 3 常 滑 市 4 東 海 市 5 北 名 古 屋 市 6みよし 市 7 大 府 市 8 安 城 市 9 西 尾 市 10 清 須 市 11 豊 川 市 12 刈 谷 市 13 長 久 手 市 14 碧 南 市 15 岡 崎 市 16 知 立 市 17 豊 田 市 18 半 田 市 19 犬 山 市 20 小 牧 市 21 弥 富 市 22あま 市 23 春 日 井 市 24 豊 橋 市 25 名 古 屋 市 26 尾 張 旭 市 27 一 宮 市 28 豊 明 市 29 蒲 郡 市 30 知 多 市 31 稲 沢 市 32 江 南 市 33 愛 西 市 34 田 原 市 35 岩 倉 市 36 新 城 市 37 津 島 市 38 瀬 戸 市 0% 10% 20% 30% 40% 50% 建 築 時 期 が 平 成 13 年 以 降 の 住 宅 の 比 率 ( 対 住 宅 総 数 ) 38.7% 38.0% 37.3% 36.7% 35.9% 34.4% 33.7% 33.1% 32.8% 32.1% 31.9% 31.7% 31.1% 31.0% 30.4% 29.7% 29.6% 29.0% 28.7% 28.6% 28.2% 27.9% 27.6% 27.1% 26.7% 26.5% 26.1% 25.8% 25.7% 25.3% 25.1% 24.5% 24.0% 23.2% 22.4% 22.3% 20.9% 20.3% 30.9% 参 考 建 築 時 期 が 平 成 13 年 以 降 の 住 宅 の 比 率 住 宅 数 H13 以 降 割 合 1 日 進 市 36,300 14, % 2 高 浜 市 16,180 6, % 3 常 滑 市 22,320 8, % 4 東 海 市 41,440 15, % 5 北 名 古 屋 市 31,900 11, % 6みよし 市 21,350 7, % 7 大 府 市 31,000 10, % 8 安 城 市 67,670 22, % 9 西 尾 市 52,420 17, % 10 清 須 市 25,820 8, % 11 豊 川 市 62,890 20, % 12 刈 谷 市 56,180 17, % 13 長 久 手 市 21,610 6, % 14 碧 南 市 23,820 7, % 15 岡 崎 市 135,870 41, % 16 知 立 市 27,650 8, % 17 豊 田 市 150,990 44, % 18 半 田 市 46,230 13, % 19 犬 山 市 27,170 7, % 20 小 牧 市 56,630 16, % 21 弥 富 市 15,450 4, % 22あま 市 31,990 8, % 23 春 日 井 市 118,420 32, % 24 豊 橋 市 143,190 38, % 25 名 古 屋 市 1,096, , % 26 尾 張 旭 市 31,660 8, % 27 一 宮 市 137,500 35, % 28 豊 明 市 27,090 6, % 29 蒲 郡 市 28,910 7, % 30 知 多 市 30,530 7, % 31 稲 沢 市 47,170 11, % 32 江 南 市 37,570 9, % 33 愛 西 市 21,070 5, % 34 田 原 市 20,570 4, % 35 岩 倉 市 18,940 4, % 36 新 城 市 16,070 3, % 37 津 島 市 23,470 4, % 38 瀬 戸 市 49,750 10, % 2,996, , % 22

23 2.2.5 建 て 方 構 造 住 宅 の 建 て 方 では 本 市 では 一 戸 建 てが 最 も 多 く 53.6%(22,210 戸 )を 占 め 平 均 (50.9%) 名 古 屋 市 (32.3%)と 比 較 しても 多 い また 共 同 住 宅 の 割 合 は 39.8%(16,500 戸 ) であり 平 均 (46.3%)と 比 べても 少 ない 1 愛 西 市 2 新 城 市 3 犬 山 市 4 西 尾 市 5 田 原 市 6 蒲 郡 市 7 知 多 市 8 碧 南 市 9 津 島 市 10 豊 川 市 11 稲 沢 市 12 瀬 戸 市 13 常 滑 市 14 弥 富 市 15あま 市 16 一 宮 市 17 江 南 市 18 豊 橋 市 19 尾 張 旭 市 20 岡 崎 市 21 半 田 市 22 高 浜 市 23 豊 田 市 24みよし 市 25 大 府 市 26 春 日 井 市 27 小 牧 市 28 北 名 古 屋 市 29 清 須 市 30 日 進 市 31 東 海 市 32 豊 明 市 33 安 城 市 34 岩 倉 市 35 知 立 市 36 刈 谷 市 37 長 久 手 市 38 名 古 屋 市 0% 20% 40% 60% 80% 100% 88.4% 85.8% 75.3% 74.6% 73.7% 73.1% 70.0% 69.8% 69.4% 68.9% 67.9% 67.8% 67.7% 67.4% 67.1% 66.0% 63.6% 61.7% 59.9% 59.5% 59.2% 58.8% 57.9% 56.5% 56.3% 56.0% 55.7% 54.5% 54.4% 54.2% 53.6% 52.8% 47.8% 47.3% 45.4% 45.2% 38.6% 32.3% 50.9% 1 名 古 屋 市 2 長 久 手 市 3 知 立 市 4 刈 谷 市 5 安 城 市 6 岩 倉 市 7 豊 明 市 8 日 進 市 9 大 府 市 10 北 名 古 屋 市 11 春 日 井 市 12 東 海 市 13 豊 田 市 14 清 須 市 15 小 牧 市 16みよし 市 17 高 浜 市 18 半 田 市 19 尾 張 旭 市 20 岡 崎 市 21 豊 橋 市 22 江 南 市 23 常 滑 市 24 一 宮 市 25 瀬 戸 市 26 弥 富 市 27 稲 沢 市 28あま 市 29 碧 南 市 30 知 多 市 31 豊 川 市 32 津 島 市 33 田 原 市 34 犬 山 市 35 蒲 郡 市 36 西 尾 市 37 新 城 市 38 愛 西 市 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 65.5% 59.5% 52.3% 51.7% 50.6% 49.1% 45.5% 44.2% 41.7% 41.3% 40.1% 39.8% 39.7% 39.5% 39.5% 38.8% 38.4% 38.1% 38.0% 37.2% 36.1% 34.2% 31.0% 29.8% 29.3% 29.3% 28.7% 28.1% 27.8% 27.3% 27.0% 26.2% 24.3% 22.7% 22.2% 22.0% 12.7% 10.3% 46.3% 戸 建 住 宅 率 共 同 住 宅 率 23

24 本 市 の 共 同 住 宅 のうち 持 家 民 営 借 家 の 別 では 民 営 借 家 が 53.2%(8,770 戸 )を 占 める 住 宅 総 数 に 対 して 本 市 では 持 家 戸 建 が 51.6%(21,380 戸 )と 最 も 多 い また 共 同 住 宅 ( 公 営 借 家 民 営 借 家 )の 割 合 が 平 均 よりも 低 い 長 屋 建 の 民 営 借 家 の 割 合 (5.5%)は 平 均 (1.9%)よりも 高 い 1 弥 富 市 2 蒲 郡 市 3 常 滑 市 4あま 市 5 北 名 古 屋 市 6 碧 南 市 7 新 城 市 8 豊 橋 市 9 長 久 手 市 10 犬 山 市 11 豊 川 市 12 西 尾 市 13 清 須 市 14 岡 崎 市 15 高 浜 市 16 知 多 市 17 刈 谷 市 18みよし 市 19 大 府 市 20 豊 田 市 21 愛 西 市 22 日 進 市 23 一 宮 市 24 半 田 市 25 知 立 市 26 春 日 井 市 27 岩 倉 市 28 安 城 市 29 東 海 市 30 名 古 屋 市 31 稲 沢 市 32 尾 張 旭 市 33 豊 明 市 34 小 牧 市 35 津 島 市 36 江 南 市 37 瀬 戸 市 38 田 原 市 0% 20% 40% 60% 80% 100% 80.8% 78.3% 75.0% 73.4% 72.7% 71.9% 69.1% 68.5% 68.2% 66.1% 65.9% 65.7% 64.3% 62.2% 61.7% 61.7% 61.4% 61.2% 61.1% 61.1% 59.9% 59.8% 58.5% 58.4% 57.4% 57.4% 55.9% 55.1% 53.2% 53.0% 51.2% 50.8% 49.9% 49.3% 45.6% 41.9% 41.5% 39.5% 56.5% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 持 家 戸 建 51.6% 48.0% 民 営 借 家 共 同 住 宅 民 営 借 家 戸 建 持 家 共 同 住 宅 民 営 借 家 長 屋 建 公 営 借 家 共 同 住 宅 21.2% 26.2% 1.6% 1.9% 東 海 市 9.6% 10.2% 5.6% 1.9% 2.7% 4.2% 所 有 関 係 と 建 て 方 別 住 宅 の 比 率 ( 対 住 宅 総 数 ) 共 同 住 宅 における 民 営 借 家 率 ( 対 共 同 住 宅 総 数 ) 24

25 2.2.6 住 宅 ストックの 規 模 本 市 の 持 家 1 戸 あたりの 延 床 面 積 は 平 成 25 年 現 在 で m2であり 平 均 (127.9 m2) と 比 べて 規 模 が 小 さく かつ 全 市 の 中 でも 小 さい 面 積 となっている また 本 市 の 民 営 借 家 の 1 戸 あたりの 延 床 面 積 は 46.3 m2であり 平 均 (43.8 m2)よりも 若 干 大 きい 1 田 原 市 2 新 城 市 3 西 尾 市 4 弥 富 市 5 愛 西 市 6 碧 南 市 7 蒲 郡 市 8 常 滑 市 9 稲 沢 市 10 高 浜 市 11 豊 川 市 12 豊 田 市 13 安 城 市 14 津 島 市 15みよし 市 16 一 宮 市 17 刈 谷 市 18 岡 崎 市 19 豊 橋 市 20 江 南 市 21 大 府 市 22 犬 山 市 23 清 須 市 24 日 進 市 25あま 市 26 小 牧 市 27 知 多 市 28 知 立 市 29 北 名 古 30 半 田 市 31 長 久 手 市 32 岩 倉 市 33 春 日 井 市 34 尾 張 旭 市 35 豊 明 市 36 東 海 市 37 瀬 戸 市 38 名 古 屋 市 0m2 50m2 100m2 150m2 200m 愛 西 市 2 蒲 郡 市 3 津 島 市 4あま 市 5 豊 川 市 6 尾 張 旭 市 7 岩 倉 市 8 弥 富 市 9 新 城 市 10 一 宮 市 11 清 須 市 12 豊 橋 市 13 稲 沢 市 14 春 日 井 市 15 知 多 市 16 知 立 市 17 北 名 古 屋 市 18 岡 崎 市 19 江 南 市 20 碧 南 市 21 東 海 市 22 西 尾 市 23 安 城 市 24 瀬 戸 市 25 半 田 市 26 日 進 市 27 犬 山 市 28みよし 市 29 刈 谷 市 30 常 滑 市 31 小 牧 市 32 大 府 市 33 高 浜 市 34 田 原 市 35 豊 明 市 36 長 久 手 市 37 名 古 屋 市 38 豊 田 市 0m2 10m2 20m2 30m2 40m2 50m2 60m2 70m 持 家 1 戸 当 たり 延 床 面 積 の 比 較 民 営 借 家 1 戸 当 たり 延 床 面 積 の 比 較 25

26 2.2.7 居 住 面 積 水 準 (1) 住 居 の 所 有 別 の 居 住 面 積 水 準 持 家 27.3% 11.2% 61.2% 本 市 の 住 宅 の 居 住 面 積 水 準 をみると 持 家 借 家 17.1% 52.9% 26.2% 3.7% に 比 べて 借 家 の 居 住 面 積 水 準 が 低 く なかで 公 営 借 家 6.3% 46.4% 47.3% 0.0% も 公 社 の 借 家 では 最 低 居 住 面 積 水 準 未 満 世 帯 公 社 の 借 家 44.4% 55.6% 0.0% が 44.4%を 占 め 給 与 住 宅 でも 17.5%を 占 め ている 民 営 借 家 給 与 住 宅 17.0% 17.5% 52.2% 60.3% 26.2% 20.6% 4.6% 1.6% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 最 低 居 住 面 積 水 準 未 満 最 低 居 住 面 積 水 準 以 上 誘 導 居 住 面 積 水 準 未 満 都 市 居 住 型 誘 導 居 住 面 積 水 準 以 上 一 般 型 誘 導 居 住 面 積 水 準 以 上 所 有 の 関 係 別 居 住 面 積 水 準 の 割 合 (2) 借 家 の 最 低 居 住 水 準 の 割 合 本 市 の 借 家 における 主 世 帯 数 に 占 める 最 低 居 住 水 準 を 満 たしていない 世 帯 の 割 合 は 17.1% (2,600 戸 )であり 内 市 域 のなかでも 比 較 的 借 家 住 居 の 水 準 は 低 い 最 低 居 住 水 準 : 健 康 で 文 化 的 な 住 生 活 の 基 礎 としての 必 要 不 可 欠 な 水 準 例 ) 世 帯 人 員 が 1 人 の 世 帯 ( 中 高 齢 単 身 ): 25 m2( 住 戸 専 用 面 積 : 壁 芯 ) 世 帯 人 員 が 2 人 以 上 の 世 帯 :10 m2 世 帯 人 数 +10 m2 ( 住 戸 専 用 面 積 : 壁 芯 ) 1 愛 西 市 2あま 市 3 弥 富 市 4 北 名 古 屋 市 5 知 多 市 6 津 島 市 7 春 日 井 市 8 清 須 市 9 蒲 郡 市 10 豊 明 市 11 岡 崎 市 12 知 立 市 13 高 浜 市 14 岩 倉 市 15 江 南 市 16 西 尾 市 17 安 城 市 18みよし 市 19 大 府 市 20 尾 張 旭 市 21 豊 川 市 22 常 滑 市 23 一 宮 市 24 新 城 市 25 東 海 市 26 半 田 市 27 小 牧 市 28 長 久 手 市 29 碧 南 市 30 稲 沢 市 31 日 進 市 32 名 古 屋 市 33 豊 橋 市 34 豊 田 市 35 刈 谷 市 36 瀬 戸 市 37 犬 山 市 38 田 原 市 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 9.4% 10.3% 11.0% 11.6% 12.0% 12.1% 12.2% 12.3% 12.7% 13.1% 13.2% 13.3% 13.4% 13.9% 14.2% 14.2% 15.0% 15.0% 16.4% 16.4% 16.4% 16.7% 17.0% 17.0% 17.1% 17.3% 17.6% 17.8% 18.2% 18.4% 19.2% 19.7% 19.8% 22.6% 23.9% 24.5% 29.0% 29.2% 18.2% 最 低 居 住 水 準 を 満 たしていない 借 家 の 割 合 26

27 (3) 高 齢 者 世 帯 の 居 住 面 積 水 準 本 市 の 高 齢 者 世 帯 全 体 では 最 低 居 住 面 積 水 準 未 満 の 割 合 は 2.6%である 高 齢 夫 婦 世 帯 では 最 低 居 住 面 積 水 準 未 満 の 割 合 は 1.4%と 最 も 低 い( 高 齢 者 同 居 世 帯 の 最 低 居 住 面 積 水 準 未 満 は 欠 損 データ) 一 方 高 齢 者 同 居 世 帯 においては 最 低 居 住 面 積 水 準 以 上 で 誘 導 居 住 面 積 水 準 未 満 となる 世 帯 の 割 合 が 最 も 高 い(57.6%) 高 齢 単 身 者 世 帯 では 最 低 居 住 面 積 水 準 未 満 の 割 合 が 4.7%と 比 較 的 低 い 状 況 にある 高 齢 単 身 者 世 帯 高 齢 夫 婦 世 帯 高 齢 者 同 居 世 帯 高 齢 者 世 帯 全 体 4.7% 1.4% 0.0% 2.6% 13.6% 10.3% 13.7% 8.7% 57.6% 15.2% 26.9% 79.3% 68.4% 54.8% 42.4% 高 齢 者 同 居 世 帯 の 最 低 居 住 面 積 水 準 未 満 都 市 居 住 型 誘 導 居 住 面 積 水 準 以 上 は 欠 損 データ 0.1% 高 齢 者 世 帯 の 居 住 面 積 水 準 の 割 合 0.0% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 最 低 居 住 面 積 水 準 未 満 最 低 居 住 面 積 水 準 以 上 誘 導 居 住 面 積 水 準 未 満 都 市 居 住 型 誘 導 居 住 面 積 水 準 以 上 一 般 型 誘 導 居 住 面 積 水 準 以 上 不 詳 高 齢 者 障 害 者 のための 設 備 の 状 況 高 齢 者 等 のための 設 備 を 備 えたバリアフリー 住 宅 は 本 市 では 53.8%であり 平 均 (50.8%)よ りも 設 置 率 が 上 回 っている 設 備 内 容 別 にみると 本 市 の 高 齢 者 等 のための 設 備 がある 住 宅 では 階 段 に 手 すりを 備 えている 住 宅 (30.9%) 手 すり( 浴 室 )(23.7%) 段 差 のない 屋 内 (26.0%) またぎやすい 高 さの 浴 槽 (23.4%) の 割 合 が 高 く いずれも 平 均 を 上 回 っている しかし 廊 下 脱 衣 所 居 住 室 で 手 すりを 備 えてい る 住 宅 の 割 合 は 低 い また 屋 内 においては 車 いすが 通 行 可 能 な 幅 は 確 保 されているものの 屋 外 から 玄 関 への 移 動 可 能 な 設 備 の 設 置 が 少 なくなっている 1 愛 西 市 2 新 城 市 3 稲 沢 市 4 西 尾 市 5 犬 山 市 6 江 南 市 7 尾 張 旭 市 8 一 宮 市 9 知 多 市 10 蒲 郡 市 11 大 府 市 12 瀬 戸 市 13 東 海 市 14みよし 市 15 碧 南 市 16 豊 川 市 17 日 進 市 18 高 浜 市 19 弥 富 市 20 清 須 市 21 春 日 井 市 22 岡 崎 市 23 小 牧 市 24 北 名 古 屋 市 25 常 滑 市 26 半 田 市 27 津 島 市 28あま 市 29 豊 田 市 30 安 城 市 31 豊 明 市 32 田 原 市 33 名 古 屋 市 34 刈 谷 市 35 岩 倉 市 36 長 久 手 市 37 豊 橋 市 38 知 立 市 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 62.6% 61.3% 56.6% 56.5% 56.5% 56.4% 56.4% 55.9% 55.3% 54.6% 54.3% 54.3% 53.8% 53.4% 53.4% 53.3% 53.0% 53.0% 52.9% 52.4% 52.1% 51.1% 50.7% 50.7% 50.6% 50.6% 50.4% 50.0% 50.0% 49.9% 49.1% 48.9% 48.5% 48.0% 46.9% 46.8% 46.1% 45.9% 50.8% 高 齢 者 等 のための 設 備 を 備 えた 住 宅 の 割 合 の 比 較 27

28 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 手 すり( 階 段 ) 段 差 のない 屋 内 手 すり( 浴 室 ) またぎやすい 高 さの 浴 槽 手 すり(トイレ) 廊 下 などが 車 いす で 通 行 可 能 な 幅 手 すり( 玄 関 ) 道 路 から 玄 関 まで 車 いすで 通 行 可 能 手 すり( 廊 下 ) 手 すり( 脱 衣 所 ) 手 すり(その 他 ) 手 すり( 居 住 室 ) 1.0% 0.7% 0.8% 1.0% 4.8% 4.5% 3.2% 3.0% 12.0% 10.2% 10.5% 12.8% 20.4% 18.3% 19.9% 16.5% 16.0% 22.4% 23.7% 23.5% 23.4% 26.3% 26.0% 30.9% 東 海 市 高 齢 者 等 のための 設 備 の 内 容 別 設 置 割 合 本 市 の 高 齢 者 等 のための 設 備 を 有 する 割 合 は 持 家 では 68.8%(17,250 戸 )で 借 家 では 30.1%(7,820 戸 )であり 持 家 は 借 家 に 比 べ 約 2 倍 の 住 宅 でバリアフリー 設 備 が 設 置 されている 一 方 借 家 においては 約 7 割 の 住 宅 で バリアフリー 設 備 が 未 設 置 であることがわ かる 借 家 持 家 30.1% 68.8% 69.9% 31.2% 0% 20% 40% 60% 80% 100% ある ない 持 家 借 家 別 の 高 齢 者 等 のための 設 備 の 割 合 参 考 持 家 借 家 別 の 高 齢 者 等 のための 設 備 の 割 合 持 家 借 家 高 齢 者 等 のための 設 備 がある ある 17,250 4,560 高 齢 者 等 のための 設 備 はない ない 7,820 10,570 28

29 本 市 の 高 齢 者 等 のための 設 備 を 有 す る 住 宅 (17,250 戸 )では 手 すりの 設 置 割 合 が 最 も 高 く 持 家 では 14,980 戸 において 手 すりが 設 置 されている 一 方 借 家 では 最 も 設 置 が 進 んで いる 手 すりであっても 2,790 戸 にとど まり バリアフリー 化 が 十 分 に 進 んで いないことがわかる 手 すりがある 廊 下 などが 車 いす で 通 行 可 能 な 幅 またぎやすい 高 さの 浴 槽 段 差 のない 屋 内 道 路 から 玄 関 まで 車 いすで 通 行 可 能 0 5,000 10,000 15,000 20,000 3,040 5,560 8,030 8,030 1,240 14,980 1,230 1,560 2,730 持 家 借 家 2,790 持 家 借 家 別 の 高 齢 者 等 のための 設 備 の 内 容 参 考 持 家 借 家 別 の 高 齢 者 等 のための 設 備 の 内 容 総 数 持 家 借 家 手 すりがある 17,770 14,980 2,790 またぎやすい 高 さの 浴 槽 9,590 8,030 1,560 段 差 のない 屋 内 6,790 5,560 1,230 廊 下 などが 車 いすで 通 行 可 能 な 幅 10,760 8,030 2,730 道 路 から 玄 関 まで 車 いすで 通 行 可 能 4,280 3,040 1,240 29

30 2.2.9 省 エネルギー 設 備 の 状 況 本 市 の 居 住 世 帯 がある 住 宅 (41,440 戸 ) の 省 エネルギー 設 備 の 設 置 状 況 は 太 陽 エネルギーを 利 用 した 設 備 より 二 重 サ ッシまたは 複 層 ガラスの 窓 の 設 置 が 進 ん でいる そのうち 太 陽 熱 を 利 用 した 温 水 機 器 等 の 設 置 を 行 っている 住 宅 は 3.9 % (1,620 戸 )であり 平 均 (3.6%) でみても 設 置 率 は 全 県 的 に 低 い また 二 重 サッシまたは 複 層 ガラスの 窓 の 設 置 では 本 市 では 21.2%(8,770 戸 ) の 住 宅 で 設 置 されており 平 均 (19.9%)よりも 設 置 が 進 んでいる 二 重 サッシ 又 は 複 層 ガラスの 窓 ( 一 部 ) 二 重 サッシ 又 は 複 層 ガラスの 窓 (すべて) 4,460 4,310 太 陽 光 を 利 用 した 発 電 機 器 太 陽 熱 を 利 用 した 温 水 機 器 等 2,140 1,620 省 エネルギー 設 備 を 設 置 している 住 宅 件 数 1 新 城 市 2 犬 山 市 3 愛 西 市 4 田 原 市 5 西 尾 市 6 稲 沢 市 7 一 宮 市 8 蒲 郡 市 9 常 滑 市 10 豊 川 市 11 江 南 市 12 知 立 市 13 豊 田 市 14 弥 富 市 15 小 牧 市 16みよし 市 17 豊 橋 市 18 知 多 市 19 碧 南 市 20 高 浜 市 21 大 府 市 22あま 市 23 岡 崎 市 24 安 城 市 25 北 名 古 屋 市 26 豊 明 市 27 半 田 市 28 東 海 市 29 清 須 市 30 津 島 市 31 岩 倉 市 32 尾 張 旭 市 33 瀬 戸 市 34 日 進 市 35 春 日 井 市 36 刈 谷 市 37 長 久 手 市 38 名 古 屋 市 0% 2% 4% 6% 8% 10% 12% 8.8% 8.5% 7.9% 7.8% 7.3% 6.0% 5.9% 5.7% 5.5% 5.3% 5.3% 5.3% 5.2% 5.1% 4.6% 4.6% 4.5% 4.5% 4.2% 4.2% 4.2% 4.1% 4.1% 4.1% 4.0% 4.0% 3.9% 3.8% 3.7% 3.6% 3.6% 3.6% 3.4% 3.2% 2.8% 2.1% 1.2% 3.6% 太 陽 熱 を 利 用 した 温 水 機 器 等 の 設 置 10.5% 1みよし 市 2 西 尾 市 3 日 進 市 4 犬 山 市 5 大 府 市 6 愛 西 市 7 尾 張 旭 市 8 新 城 市 9 長 久 手 市 10 豊 川 市 11 高 浜 市 12 春 日 井 市 13 瀬 戸 市 14あま 市 15 豊 田 市 16 一 宮 市 17 安 城 市 18 岡 崎 市 19 知 多 市 20 碧 南 市 21 弥 富 市 22 半 田 市 23 東 海 市 24 豊 橋 市 25 刈 谷 市 26 稲 沢 市 27 清 須 市 28 蒲 郡 市 29 田 原 市 30 江 南 市 31 常 滑 市 32 北 名 古 屋 市 33 豊 明 市 34 津 島 市 35 知 立 市 36 小 牧 市 37 名 古 屋 市 38 岩 倉 市 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 29.7% 28.1% 27.1% 27.1% 26.2% 26.2% 25.6% 25.5% 24.5% 24.3% 23.9% 23.4% 23.2% 23.1% 23.0% 22.8% 22.5% 22.5% 22.4% 22.3% 21.7% 21.5% 21.2% 21.0% 20.9% 20.9% 20.4% 20.0% 19.8% 19.8% 19.5% 19.5% 19.2% 19.2% 19.0% 18.6% 15.3% 15.2% 19.9% 二 重 サッシ 又 は 複 層 ガラスの 窓 (すべて または 一 部 )の 設 置 30

31 参 考 省 エネルギー 設 備 の 設 置 状 況 総 数 太 陽 熱 を 利 用 した 温 水 機 器 等 二 重 サッシ 又 は 複 層 ガラスの 窓 あ り な し すべての 一 部 の 窓 にあり 窓 にあり な し 東 海 市 41,440 1,620 39,290 4,310 4,460 32,140 名 古 屋 市 1,096,820 13,710 1,039,670 75,900 91, ,070 大 府 市 31,000 1,300 28,960 4,000 4,110 22,160 知 多 市 30,530 1,370 28,800 3,020 3,830 23,320 豊 橋 市 143,190 6, ,320 13,930 16, ,880 岡 崎 市 135,870 5, ,990 13,800 16, ,100 一 宮 市 137,500 8, ,460 15,720 15, ,330 瀬 戸 市 49,750 1,770 47,520 5,160 6,360 37,770 半 田 市 46,230 1,850 43,400 5,150 4,790 35,320 春 日 井 市 118,420 3, ,230 13,940 13,780 88,250 豊 川 市 62,890 3,450 58,290 7,760 7,530 46,450 津 島 市 23, ,990 2,130 2,370 18,360 碧 南 市 23,820 1,060 22,390 2,460 2,850 18,140 刈 谷 市 56,180 1,600 53,630 5,140 6,600 43,490 豊 田 市 150,990 7, ,060 16,830 17, ,190 安 城 市 67,670 2,800 64,320 6,760 8,470 51,890 西 尾 市 52,420 4,070 47,670 7,400 7,330 37,010 蒲 郡 市 28,910 1,720 26,450 2,550 3,230 22,390 犬 山 市 27,170 2,380 24,660 3,180 4,170 19,690 常 滑 市 22,320 1,270 20,660 2,400 1,950 17,590 江 南 市 37,570 2,000 35,170 3,470 3,970 29,740 小 牧 市 56,630 2,860 53,160 4,610 5,940 45,460 稲 沢 市 47,170 3,460 42,880 4,700 5,140 36,500 新 城 市 16,070 1,690 14,340 1,710 2,390 11,920 知 立 市 27,650 1,460 25,610 2,450 2,800 21,820 尾 張 旭 市 31,660 1,130 29,870 3,620 4,500 22,880 高 浜 市 16, ,300 1,900 1,970 12,110 岩 倉 市 18, ,920 1,250 1,620 15,730 豊 明 市 27,090 1,090 25,670 2,370 2,840 21,540 日 進 市 36,300 1,220 34,380 5,650 4,190 25,760 田 原 市 20,570 1,620 18,870 2,160 1,920 16,400 愛 西 市 21,070 1,790 19,080 2,370 3,140 15,370 清 須 市 25, ,040 2,710 2,570 19,740 北 名 古 屋 市 31,900 1,310 30,240 2,690 3,520 25,350 弥 富 市 15, ,520 1,570 1,780 11,990 みよし 市 21, ,030 3,130 3,220 14,670 あま 市 31,990 1,340 29,940 3,710 3,680 23,890 長 久 手 市 21, ,770 2,690 2,610 15,930 2,996, ,900 2,810, , ,900 2,322,100 31

32 住 宅 市 場 の 状 況 (1) 新 設 住 宅 戸 数 本 市 の 平 成 25 年 度 における 新 設 住 宅 の 戸 数 は 983 戸 であるが 人 口 千 人 あたりの 住 宅 戸 数 に 換 算 すると 9.1 戸 となり 平 均 (8.6 戸 / 千 人 )よりも 多 く かつ 内 の 全 市 の 中 でも 高 い 順 位 となっている 1 長 久 手 市 2 刈 谷 市 3 西 尾 市 4 名 古 屋 市 5 日 進 市 6 常 滑 市 7 北 名 古 屋 市 8 安 城 市 9 東 海 市 10 岡 崎 市 11 豊 川 市 12 岩 倉 市 13 清 須 市 14 知 立 市 15 春 日 井 市 16 大 府 市 17 高 浜 市 18 江 南 市 19 小 牧 市 20 豊 橋 市 21 尾 張 旭 市 22 碧 南 市 23 犬 山 市 24 一 宮 市 25 蒲 郡 市 26みよし 市 27 弥 富 市 28 半 田 市 29あま 市 30 豊 田 市 31 知 多 市 32 稲 沢 市 33 瀬 戸 市 34 新 城 市 35 豊 明 市 36 田 原 市 37 津 島 市 38 愛 西 市 戸 / 千 人 人 口 千 人 あたりの 新 設 住 宅 戸 数 の 比 較 ( 人 口 は H22 年 国 勢 調 査 総 戸 数 は H26 年 度 版 建 築 統 計 の 年 間 動 向 より 作 成 ) 参 考 新 設 住 宅 戸 数 ( 人 口 千 人 当 たり) H22 人 口 H25 年 度 千 人 当 たり 総 戸 数 新 設 戸 数 1 長 久 手 市 52, 刈 谷 市 145,781 1, 西 尾 市 106,823 1, 名 古 屋 市 2,263,894 23, 日 進 市 84, 常 滑 市 54, 北 名 古 屋 市 81, 安 城 市 178,691 1, 東 海 市 107, 岡 崎 市 372,357 3, 豊 川 市 181,928 1, 岩 倉 市 47, 清 須 市 65, 知 立 市 68, 春 日 井 市 305,569 2, 大 府 市 85, 高 浜 市 44, 江 南 市 99, 小 牧 市 147,132 1, 豊 橋 市 376,665 2, 尾 張 旭 市 81, 碧 南 市 72, 犬 山 市 75, 一 宮 市 378,566 2, 蒲 郡 市 82, みよし 市 60, 弥 富 市 43, 半 田 市 118, あま 市 86, 豊 田 市 421,487 2, 知 多 市 84, 稲 沢 市 136, 瀬 戸 市 132, 新 城 市 49, 豊 明 市 69, 田 原 市 64, 津 島 市 65, 愛 西 市 64, ,410,719 63,

33 (2) 新 設 住 宅 の 所 有 の 関 係 平 成 25 年 度 の 新 設 住 宅 戸 数 を 持 家 借 家 の 所 有 関 係 別 にみると 本 市 では 持 家 住 宅 が 365 戸 貸 家 住 宅 が 283 戸 であり 持 家 が 多 く 整 備 されている 一 方 で 内 の 全 市 の 中 での 順 位 に 着 目 すると 貸 家 の 整 備 順 位 が 高 くなっている 1 名 古 屋 市 2 豊 田 市 3 岡 崎 市 4 豊 橋 市 5 一 宮 市 6 春 日 井 市 7 西 尾 市 8 安 城 市 9 豊 川 市 10 刈 谷 市 11 小 牧 市 12 稲 沢 市 13 瀬 戸 市 14 日 進 市 15 半 田 市 16 江 南 市 17 大 府 市 18 東 海 市 19 蒲 郡 市 20 長 久 手 市 21 常 滑 市 22 尾 張 旭 市 23 知 多 市 24 碧 南 市 25あま 市 26 北 名 古 屋 市 27 田 原 市 28 犬 山 市 29 清 須 市 30みよし 市 31 愛 西 市 32 知 立 市 33 高 浜 市 34 新 城 市 35 豊 明 市 36 津 島 市 37 弥 富 市 38 岩 倉 市 戸 ,815 1,590 1,380 1, ,850 1 名 古 屋 市 2 豊 橋 市 3 岡 崎 市 4 春 日 井 市 5 一 宮 市 6 豊 田 市 7 刈 谷 市 8 豊 川 市 9 安 城 市 10 小 牧 市 11 北 名 古 屋 市 12 東 海 市 13 半 田 市 14 日 進 市 15 清 須 市 16 蒲 郡 市 17 稲 沢 市 18 大 府 市 19 岩 倉 市 20 江 南 市 21 碧 南 市 22 長 久 手 市 23あま 市 24 瀬 戸 市 25 西 尾 市 26 知 多 市 27 知 立 市 28 尾 張 旭 市 29 犬 山 市 30 弥 富 市 31 新 城 市 32 常 滑 市 33 田 原 市 34みよし 市 35 豊 明 市 36 高 浜 市 37 津 島 市 38 愛 西 市 戸 ,351 新 設 住 宅 の 持 家 住 宅 戸 数 の 比 較 (H26 年 度 版 建 築 統 計 の 年 間 動 向 より 作 成 ) 新 設 住 宅 の 貸 家 住 宅 戸 数 の 比 較 (H26 年 度 版 建 築 統 計 の 年 間 動 向 より 作 成 ) 33

34 さらに 新 設 住 宅 の 所 有 関 係 の 比 率 に 着 目 すると 本 市 は 持 家 ( 365 戸 37.1%)と 分 譲 住 宅 (335 戸 34.1%)が 新 設 住 宅 の 7 割 強 を 占 めている さらに 周 辺 市 や と 比 較 すると 分 譲 住 宅 の 比 率 が 最 も 高 くなっていることがうかがえる 0% 20% 40% 60% 80% 100% 東 海 市 名 古 屋 市 , ,680 大 府 市 知 多 市 , ,515 持 家 貸 家 給 与 住 宅 分 譲 住 宅 周 辺 市 との 新 設 住 宅 の 所 有 関 係 別 の 比 較 (H26 年 度 版 建 築 統 計 の 年 間 動 向 より 作 成 ) 34

35 (3) 平 均 床 面 積 新 設 住 宅 の 1 戸 あたりの 床 面 積 では 本 市 では m2で 名 古 屋 市 (83.4 m2)や 平 均 の 97.2 m2よりも 大 きい 値 となっている 一 方 内 の 全 市 の 順 位 では ほぼ 中 位 に 位 置 している 1 愛 西 市 2 西 尾 市 3 田 原 市 4 稲 沢 市 5 常 滑 市 6 津 島 市 7 豊 田 市 8 豊 明 市 9 高 浜 市 10 江 南 市 11 長 久 手 市 12 尾 張 旭 市 13 蒲 郡 市 14 瀬 戸 市 15あま 市 16みよし 市 17 弥 富 市 18 知 多 市 19 碧 南 市 20 一 宮 市 21 新 城 市 22 日 進 市 23 東 海 市 24 岡 崎 市 25 大 府 市 26 安 城 市 27 豊 橋 市 28 半 田 市 29 犬 山 市 30 知 立 市 31 清 須 市 32 豊 川 市 33 春 日 井 市 34 小 牧 市 35 刈 谷 市 36 岩 倉 市 37 北 名 古 屋 市 38 名 古 屋 市 m 新 設 住 宅 の 平 均 床 面 積 の 比 較 参 考 新 設 住 宅 の 平 均 床 面 積 新 設 戸 数 ( 総 数 ) 床 面 積 総 数 平 均 床 面 積 (m2) 1 愛 西 市 , 西 尾 市 1, , 田 原 市 , 稲 沢 市 , 常 滑 市 , 津 島 市 , 豊 田 市 2, , 豊 明 市 , 高 浜 市 , 江 南 市 , 長 久 手 市 , 尾 張 旭 市 , 蒲 郡 市 , 瀬 戸 市 , あま 市 , みよし 市 , 弥 富 市 , 知 多 市 , 碧 南 市 , 一 宮 市 2, , 新 城 市 , 日 進 市 , 東 海 市 , 岡 崎 市 3, , 大 府 市 , 安 城 市 1, , 豊 橋 市 2, , 半 田 市 , 犬 山 市 , 知 立 市 , 清 須 市 , 豊 川 市 1, , 春 日 井 市 2, , 小 牧 市 1, , 刈 谷 市 1, , 岩 倉 市 , 北 名 古 屋 市 , 名 古 屋 市 23,990 2,001, ,974 6,216, (H26 年 度 版 建 築 統 計 の 年 間 動 向 より 作 成 ) 35

36 新 設 持 家 の 床 面 積 では 本 市 では m2で 名 古 屋 市 (130.4 m2)や 平 均 (129.2 m2) に 比 べて 小 さいが 新 設 貸 家 の 床 面 積 では 本 市 では 59.1 m2で 名 古 屋 市 (54.2 m2)や 平 均 (56.0 m2)よりも 大 きい 1 弥 富 市 2 田 原 市 3 稲 沢 市 4 豊 明 市 5 碧 南 市 6 岩 倉 市 7 西 尾 市 8 豊 田 市 9 安 城 市 10 一 宮 市 11 名 古 屋 市 12 蒲 郡 市 13 新 城 市 14 長 久 手 市 15 知 立 市 16あま 市 17 豊 橋 市 18 清 須 市 19 岡 崎 市 20 津 島 市 21 北 名 古 屋 市 22 江 南 市 23 刈 谷 市 24 愛 西 市 25 日 進 市 26 東 海 市 27 春 日 井 市 28 豊 川 市 29 犬 山 市 30 高 浜 市 31 尾 張 旭 市 32 半 田 市 33 常 滑 市 34みよし 市 35 小 牧 市 36 知 多 市 37 瀬 戸 市 38 大 府 市 m 日 進 市 2 知 多 市 3 常 滑 市 4 蒲 郡 市 5 清 須 市 6 長 久 手 市 7 稲 沢 市 8 豊 橋 市 9 半 田 市 10 大 府 市 11 豊 明 市 12 瀬 戸 市 13あま 市 14 東 海 市 15 春 日 井 市 16 新 城 市 17 津 島 市 18 尾 張 旭 市 19 碧 南 市 20 岡 崎 市 21 小 牧 市 22 豊 川 市 23 江 南 市 24 弥 富 市 25 豊 田 市 26 西 尾 市 27 刈 谷 市 28 一 宮 市 29 北 名 古 屋 市 30 名 古 屋 市 31 岩 倉 市 32 犬 山 市 33 田 原 市 34みよし 市 35 安 城 市 36 知 立 市 37 高 浜 市 38 愛 西 市 m 新 設 持 家 の 平 均 床 面 積 の 比 較 (H26 年 度 版 建 築 統 計 の 年 間 動 向 より 作 成 ) 新 設 貸 家 の 平 均 床 面 積 の 比 較 (H26 年 度 版 建 築 統 計 の 年 間 動 向 より 作 成 ) 36

37 (4) 民 間 資 金 で 新 設 された 住 宅 平 成 25 年 度 に 本 市 において 民 間 資 金 で 建 てられた 新 設 住 宅 は 人 口 千 人 あたりで 6.9 戸 で あり 名 古 屋 市 (9.3 戸 ) 平 均 (7.2 戸 )に 比 べ 少 ない 民 間 資 金 による 新 設 住 宅 の 平 均 床 面 積 は 本 市 では 97.7 m2であり 名 古 屋 市 (80.7 m2) 愛 知 県 平 均 (95.2 m2)に 比 べると 大 きいが の 全 市 の 中 では 低 い 順 位 となっている 1 刈 谷 市 2 長 久 手 市 3 西 尾 市 4 名 古 屋 市 5 日 進 市 6 北 名 古 屋 市 7 豊 川 市 8 安 城 市 9 岡 崎 市 10 知 立 市 11 常 滑 市 12 東 海 市 13 清 須 市 14 春 日 井 市 15 大 府 市 16 岩 倉 市 17 尾 張 旭 市 18 豊 橋 市 19 蒲 郡 市 20 江 南 市 21 碧 南 市 22 小 牧 市 23みよし 市 24 豊 田 市 25 高 浜 市 26 弥 富 市 27あま 市 28 一 宮 市 29 半 田 市 30 犬 山 市 31 田 原 市 32 瀬 戸 市 33 稲 沢 市 34 知 多 市 35 新 城 市 36 豊 明 市 37 津 島 市 38 愛 西 市 戸 千 人 愛 西 市 2 西 尾 市 3 田 原 市 4 稲 沢 市 5 津 島 市 6 豊 田 市 7 常 滑 市 8 蒲 郡 市 9あま 市 10 新 城 市 11 豊 明 市 12 高 浜 市 13 瀬 戸 市 14 江 南 市 15 長 久 手 市 16 弥 富 市 17 尾 張 旭 市 18 一 宮 市 19 安 城 市 20みよし 市 21 知 多 市 22 豊 橋 市 23 日 進 市 24 岡 崎 市 25 碧 南 市 26 犬 山 市 27 大 府 市 28 小 牧 市 29 豊 川 市 30 知 立 市 31 春 日 井 市 32 清 須 市 33 半 田 市 34 東 海 市 35 岩 倉 市 36 刈 谷 市 37 北 名 古 屋 市 38 名 古 屋 市 m 人 口 千 人 あたりの 民 間 資 金 で 建 てられた 新 設 住 宅 戸 数 の 比 較 ( 人 口 は H22 年 国 勢 調 査 総 戸 数 は H26 年 度 版 建 築 統 計 の 年 間 動 向 より 作 成 ) 民 間 資 金 で 建 てられた 新 設 住 宅 の 平 均 床 面 積 の 比 較 (H26 年 度 版 建 築 統 計 の 年 間 動 向 より 作 成 ) 37

38 居 住 世 帯 の 特 性 (1) 世 帯 年 収 1) 持 家 世 帯 の 世 帯 収 入 本 市 の 持 家 の 世 帯 の 世 帯 収 入 は 500 万 円 以 上 ~700 万 円 未 満 の 世 帯 が 19.8%と 最 も 多 く 700 万 円 以 上 の 世 帯 が 28.7%を 占 めており 平 均 の 持 家 世 帯 の 最 も 多 い 年 収 金 額 帯 と 同 様 となっている なお 周 辺 市 においても 同 年 収 金 額 帯 が 最 も 多 く 大 府 市 の 比 率 が 最 も 高 い(22.5%) 25% 20% 東 海 市 名 古 屋 市 大 府 市 知 多 市 15% 10% 5% 0% 持 家 世 帯 の 年 収 別 比 率 2) 借 家 世 帯 の 世 帯 収 入 本 市 の 借 家 世 帯 の 世 帯 収 入 は 市 は 300 万 円 以 上 ~400 万 円 未 満 の 世 帯 が 21.3%と 最 も 多 く 平 均 や 周 辺 市 に 比 べても 高 い 25% 20% 東 海 市 名 古 屋 市 大 府 市 知 多 市 15% 10% 5% 0% 100 未 満 100 以 上 200 以 上 300 以 上 400 以 上 500 以 上 700 以 上 1000 以 上 1500 以 上 100 未 満 100 以 上 200 以 上 300 以 上 400 以 上 500 以 上 700 以 上 1000 以 上 1500 以 上 借 家 世 帯 の 年 収 別 比 率 38

39 (2) 借 家 世 帯 の 主 生 計 者 の 年 齢 本 市 の 借 家 に 住 む 主 生 計 者 の 年 齢 では 25~34 歳 が 最 も 多 く 28.0%を 占 め 次 いで 35~44 歳 (22.8%)であり 周 辺 市 より 比 較 的 高 い 比 率 となっている 65 歳 以 上 の 高 齢 者 が 主 生 計 者 となっている 割 合 は 12.1%であり 平 均 (15.7%)に 比 べて 低 い 30% 25% 20% 東 海 市 名 古 屋 市 大 府 市 知 多 市 15% 10% 5% 0% 25 歳 未 満 25~34 歳 35~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳 以 上 借 家 世 帯 の 主 生 計 者 の 年 齢 比 率 参 考 借 家 世 帯 の 主 生 計 者 の 年 齢 東 海 市 名 古 屋 市 大 府 市 知 多 市 主 世 帯 総 数 15, ,150 10,560 8,160 1,160, 歳 未 満 1,110 37, ,400 25~34 歳 4,270 87,770 3,010 1, ,600 35~44 歳 3,480 90,560 2,110 1, ,000 45~54 歳 2,000 73,660 1,090 1, ,500 55~64 歳 1,990 66, , , 歳 以 上 1, , , ,700 39

40 (3) 借 家 家 賃 1) 借 家 の 平 均 家 賃 本 市 の 1 ケ 月 あたりの 借 家 の 平 均 家 賃 は 49,906 円 であり 平 均 (51,603 円 )より 低 く 名 古 屋 市 (54,167 円 ) 大 府 市 (53,076 円 )などの 周 辺 市 と 比 べて も 低 い 家 賃 設 定 となっている また 本 市 では 40,000~79,999 万 円 の 家 賃 設 定 が 市 内 の 借 家 の 67.4%を 占 めて いる 1 尾 張 旭 市 2 長 久 手 市 3 日 進 市 4 弥 富 市 5あま 市 6 名 古 屋 市 7 北 名 古 屋 市 8 春 日 井 市 9 清 須 市 10 大 府 市 11みよし 市 12 刈 谷 市 13 豊 明 市 14 岩 倉 市 15 稲 沢 市 16 岡 崎 市 17 知 立 市 18 安 城 市 19 東 海 市 20 愛 西 市 21 一 宮 市 22 犬 山 市 23 蒲 郡 市 24 知 多 市 25 豊 田 市 26 半 田 市 27 豊 川 市 28 豊 橋 市 29 小 牧 市 30 碧 南 市 31 高 浜 市 32 江 南 市 33 西 尾 市 34 津 島 市 35 新 城 市 36 常 滑 市 37 瀬 戸 市 38 田 原 市 千 円 借 家 家 賃 の 比 較 東 海 市 1.4% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 10.1% 16.3% 67.4% 0.5% 3.7% 0.5% 平 均 家 賃 (49,906 円 ) 名 古 屋 市 0.9% 9.3% 19.5% 53.1% 9.0% 5.4% 1.0% (54,167 円 ) 2.8% 大 府 市 7.6% 14.7% 66.6% 5.4% (53,076 円 ) 1.7% 0.4% 3.0% 知 多 市 0.2% 7.5% 16.8% 71.2% 2.1% 2.0% (48,418 円 ) 8.5% 19.4% 58.5% 6.3% 3.1% (51,603 円 ) 1.3% 2.9% 0 円 1~19,999 円 20,000~39,999 円 40,000~79,999 円 80,000~99,999 円 100,000 円 以 上 不 詳 1ケ 月 あたりの 家 賃 別 借 家 数 の 割 合 の 比 率 40

41 2) 世 帯 年 収 別 の 平 均 家 賃 本 市 の 主 世 帯 の 年 間 収 入 別 に 家 賃 を 比 較 すると 主 世 帯 の 年 間 収 入 が 200~300 万 円 での 家 賃 の 平 均 は 47,488 円 で ほぼ 平 均 (47,202 円 ) 並 みである また 主 世 帯 の 年 間 収 入 が 300~400 万 円 での 平 均 家 賃 は 51,260 円 で この 収 入 金 額 帯 で も 平 均 (51,931 円 ) 並 みとなっている 1 長 久 手 市 2あま 市 3 弥 富 市 4 尾 張 旭 市 5 大 府 市 6 北 名 古 屋 市 7 清 須 市 8 春 日 井 市 9 名 古 屋 市 10 半 田 市 11 日 進 市 12 安 城 市 13 蒲 郡 市 14 一 宮 市 15 東 海 市 16 稲 沢 市 17 豊 明 市 18 知 多 市 19 愛 西 市 20 岩 倉 市 21 知 立 市 22 岡 崎 市 23みよし 市 24 刈 谷 市 25 豊 川 市 26 犬 山 市 27 小 牧 市 28 豊 橋 市 29 江 南 市 30 豊 田 市 31 西 尾 市 32 新 城 市 33 碧 南 市 34 津 島 市 35 高 浜 市 36 常 滑 市 37 田 原 市 38 瀬 戸 市 千 円 借 家 の 世 帯 年 収 別 の 平 均 家 賃 ( 年 間 収 入 200~300 万 円 ) 1 日 進 市 2 長 久 手 市 3 尾 張 旭 市 4 名 古 屋 市 5 北 名 古 屋 市 6あま 市 7 春 日 井 市 8 清 須 市 9みよし 市 10 愛 西 市 11 岩 倉 市 12 一 宮 市 13 豊 明 市 14 東 海 市 15 岡 崎 市 16 大 府 市 17 犬 山 市 18 弥 富 市 19 半 田 市 20 稲 沢 市 21 蒲 郡 市 22 知 多 市 23 刈 谷 市 24 豊 田 市 25 豊 川 市 26 豊 橋 市 27 高 浜 市 28 小 牧 市 29 知 立 市 30 安 城 市 31 碧 南 市 32 江 南 市 33 瀬 戸 市 34 津 島 市 35 新 城 市 36 西 尾 市 37 田 原 市 38 常 滑 市 千 円 借 家 の 世 帯 年 収 別 の 平 均 家 賃 ( 年 間 収 入 300~400 万 円 ) 41

42 3) 主 生 計 者 年 齢 別 の 平 均 家 賃 本 市 の 主 生 計 者 の 年 齢 別 に 家 賃 を 比 較 すると 主 生 計 者 の 年 齢 が 25~34 歳 では 家 賃 の 平 均 は 53,488 円 であり 平 均 (54,689 円 )より 低 い また 主 生 計 者 の 年 齢 が 65 歳 以 上 では 家 賃 の 平 均 は 38,897 円 であり 平 均 (40,643 円 )および 周 辺 市 よりも 低 い 1 春 日 井 市 2 長 久 手 市 3 日 進 市 4 尾 張 旭 市 5あま 市 6 名 古 屋 市 7みよし 市 8 北 名 古 屋 市 9 豊 明 市 10 弥 富 市 11 蒲 郡 市 12 犬 山 市 13 愛 西 市 14 一 宮 市 15 稲 沢 市 16 西 尾 市 17 清 須 市 18 大 府 市 19 東 海 市 20 豊 田 市 21 安 城 市 22 岡 崎 市 23 半 田 市 24 岩 倉 市 25 刈 谷 市 26 知 立 市 27 江 南 市 28 豊 橋 市 29 高 浜 市 30 豊 川 市 31 知 多 市 32 新 城 市 33 瀬 戸 市 34 碧 南 市 35 津 島 市 36 小 牧 市 37 常 滑 市 38 田 原 市 千 円 日 進 市 2 刈 谷 市 3 長 久 手 市 4 弥 富 市 5 尾 張 旭 市 6 岩 倉 市 7 稲 沢 市 8 北 名 古 屋 市 9 大 府 市 10 知 多 市 11 知 立 市 12 春 日 井 市 13 岡 崎 市 14 蒲 郡 市 15 名 古 屋 市 16 豊 明 市 17 常 滑 市 18 清 須 市 19あま 市 20 東 海 市 21 犬 山 市 22 安 城 市 23 愛 西 市 24 西 尾 市 25 小 牧 市 26みよし 市 27 豊 川 市 28 江 南 市 29 碧 南 市 30 一 宮 市 31 半 田 市 32 豊 橋 市 33 高 浜 市 34 豊 田 市 35 津 島 市 36 田 原 市 37 新 城 市 38 瀬 戸 市 千 円 借 家 の 平 均 家 賃 ( 主 生 計 者 年 齢 25~34 歳 ) 借 家 の 平 均 家 賃 ( 主 生 計 者 年 齢 65 歳 以 上 ) 42

43 2.3 本 市 の 公 的 賃 貸 住 宅 の 状 況 本 市 には 公 的 賃 貸 住 宅 として 市 営 住 宅 県 営 住 宅 雇 用 促 進 住 宅 がある 市 営 住 宅 (1) 概 要 本 市 には 4 団 地 259 戸 の 市 営 住 宅 があり そのうち 3 団 地 119 戸 は 昭 和 40 年 代 中 頃 建 設 の 簡 易 耐 火 建 築 物 で 1 団 地 140 戸 が 昭 和 50 年 前 後 建 設 の 中 層 耐 火 建 築 物 である 2 団 地 が 市 街 化 調 整 区 域 にあり 2 団 地 は 第 一 種 中 高 層 住 居 専 用 地 域 にある そのうち 団 地 別 の 戸 数 では 勝 山 団 地 の 140 戸 が 最 も 多 く 次 いで 下 大 脇 団 地 の 50 戸 が 多 い 住 宅 名 下 大 脇 住 宅 小 池 住 宅 明 倫 住 宅 勝 山 住 宅 用 途 地 域 市 街 化 調 整 区 域 市 街 化 調 整 区 域 第 一 種 中 高 層 第 一 種 中 高 層 敷 地 面 積 (m2) 8, , , , 構 造 階 数 簡 易 耐 火 平 屋 建 て 簡 易 耐 火 平 屋 建 て 簡 易 耐 火 2 階 建 て 簡 易 耐 火 2 階 建 て 建 設 年 次 昭 和 43~44 年 昭 和 44 年 昭 和 45~46 年 昭 和 47~53 年 住 戸 面 積 (m2) 市 営 住 宅 の 概 要 ( 平 成 22 年 9 月 現 在 ) 管 理 戸 数 ( 戸 ) 家 賃 ( 円 ) 2,800~15,400 3,000~22,100 8,200~24,300 9,200~40,100 耐 用 年 限 経 過 年 平 成 10~11 年 平 成 11 年 平 成 27~28 年 平 成 54~60 年 ( 東 海 市 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 ( 平 成 27 年 3 月 変 更 )より 作 成 ) 43

44 本 市 の 市 営 住 宅 ストックの 状 況 団 地 名 総 戸 数 入 居 戸 数 建 設 構 造 別 棟 数 住 戸 面 耐 用 年 数 年 度 木 造 簡 平 簡 二 耐 平 耐 二 中 耐 積 年 数 1/2 経 過 年 度 経 過 年 度 下 大 脇 住 宅 A 5 S S58 H10 B 5 S S58 H10 C 2 S S58 H10 D 3 S S58 H10 E 3 S S58 H10 F 3 S S58 H10 G 3 S S58 H10 H 4 S S58 H10 I 2 S S58 H10 J 2 S S58 H10 K 5 S S58 H10 L 2 S S58 H10 M 4 S S59 H11 N 4 S S59 H11 O 3 S S59 H11 小 池 住 宅 A 3 S S59 H11 B 4 S S59 H11 C 4 S S59 H11 D 4 S S59 H11 E 4 S S59 H11 F 5 S S59 H11 G 5 S S59 H11 明 倫 住 宅 S H5 H S H5 H S H5 H S H5 H S H6 H S H6 H S H6 H S H6 H28 勝 山 住 宅 S H19 H S H20 H S H21 H S H22 H S H23 H S H25 H60 公 営 住 宅 合 計 ( 東 海 市 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 ( 平 成 27 年 3 月 変 更 )より 作 成 ) (2) 構 造 市 営 住 宅 の 構 造 別 比 率 では 準 耐 火 構 造 が 最 も 多 く 30 棟 (83.3%)である 次 いで 耐 火 構 造 (6 棟 16.7%)となっており 木 造 はない 市 営 住 宅 の 構 造 別 比 率 構 造 木 造 棟 数 0 0.0% 準 耐 火 構 造 % 耐 火 構 造 % 計 % ( 東 海 市 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 ( 平 成 27 年 3 月 変 更 )より 作 成 ) 44

45 市 営 住 宅 の 構 造 別 床 面 積 では 準 耐 火 構 造 が m2(75.7%)で 最 も 多 く 次 い で 耐 火 構 造 が m2と 24.3%を 占 める 市 営 住 宅 の 構 造 別 床 面 積 の 比 率 構 造 木 造 戸 数 床 面 積 (m2) % 準 耐 火 構 造 % 耐 火 構 造 % 計 % ( 東 海 市 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 ( 平 成 27 年 3 月 変 更 ) より 作 成 ) (3) 建 設 年 度 最 も 建 築 年 数 が 経 過 している 団 地 は 下 大 脇 住 宅 で 昭 和 43 年 に 建 築 さ れている 建 設 時 期 は 昭 和 40 年 代 の 建 築 時 期 の 団 地 が 大 半 を 占 め 昭 和 50 年 以 降 の 建 築 時 期 の 団 地 は 勝 山 住 宅 のわ ずか 3 棟 である 棟 S43 年, 12 棟 S44 年, 10 棟 S45 年, 4 棟 S46 年, 4 棟 0 市 営 住 宅 の 建 設 年 ( 東 海 市 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 ( 平 成 27 年 3 月 変 更 )より 作 成 ) (4) 耐 用 年 数 市 営 住 宅 等 の 耐 用 年 数 の 経 過 の 状 況 は 平 成 27 年 までに 全 戸 259 戸 が 耐 用 年 数 の 半 分 を 経 過 する また 平 成 27 年 までに 99 戸 (38.2%)が 耐 用 年 限 を 迎 え 平 成 38 年 度 までには 半 数 近 い 119 戸 (45.9%)が 耐 用 年 限 を 経 過 する 状 況 となっている 市 営 住 宅 の 構 造 別 床 面 積 の 比 率 耐 用 年 数 1/2 経 過 状 況 H27 年 度 までに 経 過 % H28~H37 年 度 に 経 過 0 0.0% H38 年 度 以 降 に 経 過 0 0.0% 耐 用 年 数 経 過 状 況 H27 年 度 までに 経 過 % H28~H37 年 度 に 経 過 % H38 年 度 以 降 に 経 過 % ( 東 海 市 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 ( 平 成 27 年 3 月 変 更 )より 作 成 ) 45

46 (5) 公 的 賃 貸 住 宅 の 位 置 公 的 賃 貸 住 宅 の 位 置 は 次 のとおりである 公 的 賃 貸 住 宅 の 位 置 ( 東 海 市 公 営 住 宅 ストック 総 合 活 用 計 画 報 告 書 ( 平 成 21 年 3 月 )より 作 成 ) 46

<4D6963726F736F667420576F7264202D2088B089AE95F18D908F9120955C8E86814596DA8E9F283131323929>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2088B089AE95F18D908F9120955C8E86814596DA8E9F283131323929> 芦 屋 町 町 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 ( 素 案 ) 平 成 24 年 月 芦 屋 町 目 次 1. 計 画 の 目 的 と 方 針 (1) 計 画 の 目 的 と 背 景 1 (2) 計 画 策 定 の 流 れ 1 (3) 計 画 の 位 置 づけ 2 (4) 計 画 期 間 2 2. 芦 屋 町 の 住 宅 事 情 (1) 人 口 世 帯 数 等 3 (2) 住 宅 事 情 5 3.

More information

1 岩手県における住宅及び住宅政策の現状と課題

1 岩手県における住宅及び住宅政策の現状と課題 第 1 章 の 住 環 境 を 取 り 巻 く 現 状 住 宅 政 策 基 本 計 画 1 の 位 置 づけ は 西 には 奥 羽 山 脈 東 には 北 上 山 系 が 相 対 し 北 上 川 と 和 賀 川 が 合 流 する 地 域 に 肥 よくな 土 地 に 美 しい 田 園 地 帯 が 広 がる 北 上 平 野 の 中 央 に 位 置 しています には 北 へ 約 45km 仙 台 市 には

More information

2. 住 宅 の 建 て 方 構 造 中 野 区 と 23 区 の 住 宅 の 建 て 方 構 造 階 級 別 の 住 宅 割 合 ( 平 成 15 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 ) 中 野 区 中 野 区 23 区 平 均 23 区 平 均 木 造 防 火 木 造 非 木 造 木 造 防 火

2. 住 宅 の 建 て 方 構 造 中 野 区 と 23 区 の 住 宅 の 建 て 方 構 造 階 級 別 の 住 宅 割 合 ( 平 成 15 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 ) 中 野 区 中 野 区 23 区 平 均 23 区 平 均 木 造 防 火 木 造 非 木 造 木 造 防 火 1. 住 宅 数 居 住 世 帯 の 有 無 別 住 宅 数 ( 住 宅 土 地 統 計 調 査 ) 戸 200,000 150,000 171,990 21,230 (12.3%) 177,020 21,750 (12.3%) 179,620 20,820 (11.6%) 居 住 世 帯 なし 居 住 世 帯 あり 100,000 150,760 155,280 158,810 50,000 0

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63> 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 < 概 要 版 > 平 成 22 年 3 月 北 海 道 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 の 背 景 国 では 公 的 直 接 供 給 やフローを 重 視 する 住 宅 建 設 計 画 法 を 廃 止 し 平 成 18 年 6 月 に 新 たな 時 代 の

More information

鹿 児 島 県 住 生 活 基 本 計 画 平 成 23~32 年 度 平 成 24 年 3 月 鹿 児 島 県 18 6 鹿 児 島 県 の 総 人 口 一 般 世 帯 数 と 高 齢 化 率 の 推 移 千 人 2,500 鹿 児 島 県 の 総 人 口 鹿 児 島 県 の 一 般 世 帯 数 鹿 児 島 県 の 高 齢 化 率 全 国 平 均 の 高 齢 化 率 40% 2,000 1,500

More information

第2章 施設の実態(用途別)

第2章 施設の実態(用途別) 9. 公 営 住 宅 (1) 施 設 の 概 要 設 置 の 目 的 市 営 住 宅 は 住 宅 に 困 窮 する 低 額 所 得 者 に 低 廉 な 家 賃 で 賃 貸 し 健 康 で 文 化 的 な 生 活 を 営 める ことを 目 的 に 設 置 されている 施 設 です 保 有 施 設 市 営 住 宅 として 24 1 住 宅 が 設 置 されており 合 計 1, 戸 延 床 面 積 58,42

More information

<303881698E9197BF8255816A959A8CA98AEE91628E9197BF>

<303881698E9197BF8255816A959A8CA98AEE91628E9197BF> 資 料 6 基 本 計 画 策 定 に 向 けた 基 礎 資 料 ( の 姿 基 礎 資 料 ) 目 次 ページ 1 区 域 面 積 及 び 地 目 別 面 積 の 推 移 1 2 人 口 の 推 移 2 3 年 齢 階 層 別 人 口 3 4 世 帯 型 別 4 5 住 宅 の 種 類 別 5 6-1 産 業 別 等 事 業 所 数 の 推 移 5 6-2 商 工 業 等 事 業 所 数 の 推

More information

<87433137323130378146926E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

<87433137323130378146926E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73> 地 域 住 宅 計 画 ひ だ し 平 成 22 年 3 月 地 域 住 宅 計 画 計 画 の 名 称 地 域 住 宅 計 画 都 道 府 県 名 岐 阜 県 作 成 主 体 名 計 画 期 間 平 成 17 年 度 ~ 22 年 度 1. 地 域 の 住 宅 政 策 の 経 緯 及 び 現 況 本 市 は 岐 阜 県 の 北 部 に 位 置 し 人 口 約 3 万 人 世 帯 数 約 9200

More information

表紙(第1巻)

表紙(第1巻) 神 奈 川 県 県 土 整 備 部 住 宅 課 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 結 果 報 告 書 < 第 1 巻 > 平 成 21 年 3 月 目 次 第 1 巻 第 1 調 査 方 法 について 1 調 査 結 果 報 告 利 用 上 の 注 意 2 2 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 実 施 要 領 3 3 調 書 の 記 載 方 法 5 第 2 調

More information

<4D F736F F D2091E682518FCD F5A91EE81458F5A8AC28BAB82CC8FF38BB52E646F63>

<4D F736F F D2091E682518FCD F5A91EE81458F5A8AC28BAB82CC8FF38BB52E646F63> 第 2 章 豊 中 市 の 住 宅 住 環 境 をとりまく 現 状 1 住 宅 住 環 境 の 状 況 1-1 人 口 世 帯 の 状 況 (1) 人 口 世 帯 数 人 口 は 今 後 減 少 傾 向 が 見 込 まれている 世 帯 数 は 緩 やかな 増 加 傾 向 がまだ 続 いているが 世 帯 の 小 規 模 化 が 進 行 している 人 口 は 昭 和 60 年 をピークに 漸 減 または

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8> 第 2 章 住 まい まちづくりの 課 題 これまで 整 理 した 能 代 市 の 住 宅 住 環 境 の 現 況 及 び 住 民 意 向 調 査 結 果 上 位 関 連 計 画 等 を 考 慮 すると 1. 高 齢 化 の 進 展 2. 社 会 ニーズの 多 様 化 3. 住 宅 を 取 り 巻 く 環 境 の 変 化 4. 能 代 市 独 自 の 地 域 性 5. 市 営 住 宅 ストックの 質

More information

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上 上 士 幌 町 住 生 活 基 本 計 画 ( 概 要 版 ) 平 成 27 年 2 月 上 士 幌 町 1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向

More information

(Microsoft Word - 20_\216s\211c\217Z\221\356.doc)

(Microsoft Word - 20_\216s\211c\217Z\221\356.doc) 市 本 営 市 住 では 12 宅 を 設 置 しています 施 設 延 床 面 積 約 1 万 7,861m2 集 合 住 宅 9 棟 と 木 造 戸 建 て 住 宅 122 戸 の 設 置 目 的 : 低 所 得 の 住 宅 困 窮 者 に 安 い 家 賃 で 入 居 させることを 目 的 とする 図 表 施 設 一 覧 21 郷 幸 住 部 町 宅 名 幸 郷 町 部 1040-3 66-3 所

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 宮 崎 県 の 住 宅 事 情 2010 年 宮 崎 県 県 土 整 備 部 建 築 住 宅 課 は じ め に 本 県 の 住 宅 事 情 は 量 的 には 概 ね 充 足 していますが 統 計 調 査 の 結 果 をみます と 様 々な 要 因 から 現 在 の 住 まいに 不 満 を 持 つ 世 帯 が28.1% 存 在 し バリアフリ ー 化 された 住 宅 の 割 合 が5.3% 新 耐

More information

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A> 平 成 25 年 度 国 土 交 通 省 税 制 改 正 事 項 ( 住 宅 関 係 抜 粋 ) 平 成 25 年 5 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 平 成 25 年 度 住 宅 関 連 税 制 の 改 正 概 要 ( 主 要 事 項 目 次 ) 1. 消 費 税 率 引 上 げを 踏 まえた 住 宅 取 得 対 策 P2 1 住 宅 ローン 減 税 P2 2 投 資 型 減 税 ( 現 金

More information

Microsoft Word - Ⅱ章.doc

Microsoft Word - Ⅱ章.doc Ⅱ. 公 営 住 宅 需 要 の 把 握 1. 公 営 住 宅 の 需 要 予 測 (1) 公 営 住 宅 需 要 予 測 ここでは 将 来 必 要 となる 公 営 住 宅 の 整 備 目 標 量 を 算 出 する なお 本 市 における 公 営 住 宅 の 需 要 予 測 を 行 うに 当 たっては 平 成 20 年 を 基 準 年 次 として 目 標 年 次 を 平 成 29 年 とする 以 下

More information

<93B9984890AE94F5>

<93B9984890AE94F5> 7. 道 路 整 備 7.1. 広 域 的 な 道 路 網 状 況 三 好 町 は 愛 知 県 のほぼ 中 央 部 に 位 置 し 東 名 高 速 道 路 ( 東 名 三 好 IC) 等 を 介 し 名 古 屋 市 中 心 部 や 空 港 港 湾 他 県 等 広 域 的 に 繋 がれている 近 隣 の 名 古 屋 市 や 豊 田 市 へは 東 西 に 走 る 国 道 153 号 により 結 ばれ 東

More information

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多 政 令 指 定 都 市 市 の 特 徴 ~ 他 都 市 等 との 比 較 と 政 策 の 方 向 性 市 が 政 令 指 定 都 市 となって 4 年 経 過 した 2007( 平 成 19) 年 4 月 に 市 と 市 が 加 わり 政 令 指 定 都 市 は 全 国 で 17 市 となった そこで 改 めて 他 の 政 令 指 定 都 市 と 比 較 分 析 を 実 施 した 図 1 政 令 指

More information

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て 第 60 回 (n300)nsri 都 市 環 境 フォーラム 2013.1.17 超 高 齢 社 会 をむかえた 東 京 23 区 の 将 来 人 口 と 建 物 の 関 係 から 見 て 早 稲 田 大 学 特 命 教 授 伊 藤 滋 1 総 人 口 の 推 移 予 測 東 京 23 区 の 人 口 東 京 23 区 の 総 人 口 は 2010 年 の907 万 人 から 2030 年 には985

More information

平成25年住宅・土地統計調査(速報集計) 結果の概要

平成25年住宅・土地統計調査(速報集計) 結果の概要 平 成 25 年 住 宅 土 地 統 計 調 査 速 報 集 計 結 果 の 概 要 平 成 26 年 7 月 29 日 総 務 省 統 計 局 目 次 結 果 の 概 要 第 1 章 住 宅 世 帯 の 概 況 1 総 住 宅 数 と 総 世 帯 数 1 2 居 住 世 帯 の 有 無 2 第 2 章 住 宅 の 状 況 1 住 宅 の 種 類 3 2 建 て 方, 構 造 4 3 建 築 の 時

More information

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来 とうおん まちづくりプラ プラン 東 温 市 の 都 市 計 画 に 関 する 基 本 的 な 方 針 都 市 づくりの 全 体 構 想 編 愛 媛 県 東 温 市 目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人

More information

第7章

第7章 4. 成 果 指 標 (1) 成 果 指 標 の 設 定 住 生 活 基 本 計 画 の 目 標 実 現 に 向 けた 基 本 方 針 について その 達 成 状 況 を 市 民 住 宅 関 連 事 業 者 行 政 等 が 評 価 できるよう 成 果 指 標 を 次 のように 定 めます 基 本 目 標 基 本 方 針 成 果 指 標 安 全 に 安 心 し て 生 活 で き る 住 まい まちづ

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

船橋市地域住宅計画(第1回変更)様式変更

船橋市地域住宅計画(第1回変更)様式変更 地 域 ( 第 三 期 ) 地 域 住 宅 計 画 ふ な ば し し 平 成 28 年 3 月 ( 第 1 回 変 更 ) 地 域 住 宅 計 画 計 画 の 名 称 地 域 ( 第 三 期 ) 地 域 住 宅 計 画 都 道 府 県 名 千 葉 県 作 成 主 体 名 計 画 期 間 1. 地 域 の 住 宅 政 策 の 経 緯 及 び 現 況 平 成 27 年 度 ~ 31 年 度 は 東 京

More information

湯沢町耐震改修促進計画

湯沢町耐震改修促進計画 2 耐 震 化 の 現 状 (1) 建 築 基 準 法 における 構 造 基 準 の 改 正 昭 和 53 年 の 宮 城 県 沖 地 震 等 の 被 害 状 況 を 受 け 昭 和 56 年 に 建 築 基 準 法 の 耐 震 関 係 規 定 が 見 直 されました( 昭 和 56 年 6 月 1 日 施 行 新 耐 震 基 準 ) その 後 発 生 した 阪 神 淡 路 大 震 災 において 昭

More information

2) 人 口 動 態 住 民 基 本 台 帳 より 人 口 動 態 をみると 転 出 は 減 少 傾 向 転 入 は 減 少 傾 向 から 横 ばいの 状 況 にあ るが 依 然 として 転 出 超 過 にある 年 齢 層 では 2 歳 代 の 人 口 が 定 着 していないと 考 えられる 一 方

2) 人 口 動 態 住 民 基 本 台 帳 より 人 口 動 態 をみると 転 出 は 減 少 傾 向 転 入 は 減 少 傾 向 から 横 ばいの 状 況 にあ るが 依 然 として 転 出 超 過 にある 年 齢 層 では 2 歳 代 の 人 口 が 定 着 していないと 考 えられる 一 方 参 考 資 料 -3 住 まいの 状 況 に 関 する 資 料 1) 人 口 世 帯 数 推 移 国 勢 調 査 より 本 市 の 人 口 推 移 をみると 昭 和 4 年 から 45 年 にかけて 人 口 がほぼ 倍 増 するなど 急 激 な 増 加 がみられる その 後 平 成 初 期 以 降 はその 増 加 率 は 鈍 化 し 平 成 12 年 の 約 24 万 人 を ピークに 平 成 17

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

(7) 水 道 事 業 又 は 公 共 下 水 道 の 用 に 供 するポンプ 施 設 (8) 第 一 種 電 気 通 信 事 業 の 用 に 供 する 電 気 通 信 交 換 施 設 (9) 都 市 高 速 鉄 道 の 用 に 供 する 停 車 場 開 閉 所 及 び 変 電 所 (10) 発 電

(7) 水 道 事 業 又 は 公 共 下 水 道 の 用 に 供 するポンプ 施 設 (8) 第 一 種 電 気 通 信 事 業 の 用 に 供 する 電 気 通 信 交 換 施 設 (9) 都 市 高 速 鉄 道 の 用 に 供 する 停 車 場 開 閉 所 及 び 変 電 所 (10) 発 電 建 築 基 準 法 第 52 条 第 14 項 第 1 号 に 関 する 許 可 基 準 改 定 平 成 23 年 10 月 1 日 Ⅰ 趣 旨 建 築 基 準 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 201 号 以 下 法 という ) 第 52 条 第 14 項 第 1 号 の 許 可 制 度 は 機 械 室 等 部 分 の 床 面 積 の 合 計 の 建 築 物 の 延 べ 面 積 に 対 する

More information

ÿþr‰!nn0.z^Ÿ

ÿþr‰!nn0.z^Ÿ 1 住 宅 ローン 控 除 (1) 居 住 用 の 建 物 及 び 上 地 等 を 取 得 等 ( 新 築 を 含 む) 又 は 居 住 用 建 物 の 増 改 築 をし 平 成 16 年 1 月 1 日 から 平 成 20 年 12 月 31 日 までの 間 に 居 住 の 用 に 供 した 場 合 には 10 年 間 所 得 税 が 軽 減 されます 但 し 居 住 年 が 平 成 17 年 から

More information

庁舎・行政サービスセンターの概要

庁舎・行政サービスセンターの概要 資 料 2 第 1 回 米 原 市 庁 舎 等 の 在 り 方 検 討 市 民 委 員 会 庁 舎 行 政 サービスセンターの 概 要 庁 舎 行 政 サービスセンターの 位 置 図 庁 舎 と 行 政 サービスセンターは 各 地 区 に 下 記 のとおり 分 散 して 配 置 されている 伊 吹 地 区 : 伊 吹 庁 舎 吉 槻 行 政 サービスセンター 山 東 地 区 : 山 東 庁 舎 柏

More information

2 本 市 における 最 低 居 住 面 積 水 準 未 満 世 帯 の 割 合 は 6.1%です 借 家 では 13.7%となっ ており 高 い 割 合 を 占 めています 最 低 居 住 面 積 水 準 誘 導 居 住 面 積 水 準 状 況 別 主 世 帯 の 割 合 最 低 居 住 面 積

2 本 市 における 最 低 居 住 面 積 水 準 未 満 世 帯 の 割 合 は 6.1%です 借 家 では 13.7%となっ ており 高 い 割 合 を 占 めています 最 低 居 住 面 積 水 準 誘 導 居 住 面 積 水 準 状 況 別 主 世 帯 の 割 合 最 低 居 住 面 積 第 2 章 佐 賀 市 の 住 宅 の 現 状 と 課 題 1. 住 宅 住 環 境 の 現 状 (1) 人 口 世 帯 数 と 住 宅 事 情 1 本 市 の 人 口 は 7 年 の 246,674 人 をピークに 減 尐 に 転 じており 15 年 間 で 約 9,000 人 減 尐 しています 今 後 も 減 尐 傾 向 と 推 計 されています また 本 市 の 世 帯 数 は 27 年 まで

More information

目 次 整 備 方 針 の 策 定 目 的 P1 公 民 館 の 現 状 P2~P4 1 公 民 館 の 施 設 概 要 P2~P3 2 施 設 の 老 朽 化 について P3 3 公 民 館 の 耐 震 化 について P3 4 施 設 の 利 便 性 について P3~P4 公 民 館 整 備 の

目 次 整 備 方 針 の 策 定 目 的 P1 公 民 館 の 現 状 P2~P4 1 公 民 館 の 施 設 概 要 P2~P3 2 施 設 の 老 朽 化 について P3 3 公 民 館 の 耐 震 化 について P3 4 施 設 の 利 便 性 について P3~P4 公 民 館 整 備 の 津 山 市 公 民 館 整 備 方 針 平 成 25 年 4 月 津 山 市 津 山 市 教 育 委 員 会 目 次 整 備 方 針 の 策 定 目 的 P1 公 民 館 の 現 状 P2~P4 1 公 民 館 の 施 設 概 要 P2~P3 2 施 設 の 老 朽 化 について P3 3 公 民 館 の 耐 震 化 について P3 4 施 設 の 利 便 性 について P3~P4 公 民 館 整

More information

<926E88E68F5A91EE8C7689E6816990E591E48E7381408356815B8367825081608253816A816993C192E88C7689E6816A2E786C73>

<926E88E68F5A91EE8C7689E6816990E591E48E7381408356815B8367825081608253816A816993C192E88C7689E6816A2E786C73> 社 会 資 本 総 合 整 備 計 画 ( 特 定 計 画 ) 地 域 住 宅 計 画 ( 第 11 回 変 更 ) せ ん だ い ち い き 仙 台 地 域 せんだい 平 成 24 年 1 月 地 域 住 宅 計 画 計 画 の 名 称 仙 台 地 域 都 道 府 県 名 宮 城 県 作 成 主 体 名 計 画 期 間 平 成 17 年 度 ~ 24 年 度 1. 地 域 の 住 宅 政 策 の

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

控 除 を 受 けるための 要 件 と 必 要 な 添 付 書 類 (マイホームの 新 築 や 購 入 増 改 築 等 をして 平 成 28 年 中 に 居 住 の 用 に 供 した 場 合 ) 1 新 築 住 宅 2 中 古 住 宅 増 改 築 等 要 件 イ 住 宅 取 得 後 6か 月 以 内 に 入 居 し 引 き 続 き 居 住 していること ロ 家 屋 の 床 面 積 ( 登 記 面 積

More information

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用 駐 輪 場 ( 都 市 整 備 部 総 合 交 通 課 所 管 ) 市 が 設 置 している 有 料 駐 輪 場 は 市 内 に 2か 所 あります 松 山 駅 前 駐 輪 場 基 本 情 報 施 設 名 所 在 地 敷 地 面 積 構 造 階 層 延 べ 面 積 建 築 年 管 理 形 態 敷 地 の 状 態 松 山 駅 前 駐 輪 場 三 番 町 八 丁 目 364-6 681.25 m2 軽

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63> 東 京 都 市 計 画 地 区 計 画 の 決 定 ( 豊 島 区 決 定 ) 都 市 計 画 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 を 次 のように 決 定 する 名 称 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 位 置 豊 島 区 上 池 袋 二 丁 目 上 池 袋 三 丁 目 上 池 袋 四 丁 目 及 び 池 袋 本 町 一 丁 目 各 地 内 面 積 約 46.5ha

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 ( 単 位 : 円 ) 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 ( 単 位 : 円 ) 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413, の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 (23 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 % % 77,6 26,695,747 1,773,745 4,721,882 17.7 18.7 (2) 職

More information

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4 資 料 1 土 地 区 画 整 理 事 業 画 書 ( 案 ) ( 仮 称 ) 箕 面 市 船 場 東 地 区 土 地 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1

More information

札幌市住宅マスタープラン2011概要版

札幌市住宅マスタープラン2011概要版 ( 仮 ) 市 政 等 資 料 番 号 1-A1-11-5 札 幌 市 住 宅 マスタープラン 211 概 要 版 住 宅 マスタープランの 目 的 と 見 直 しの 必 要 性 札 幌 市 では 本 市 の 住 宅 施 策 の 目 標 と 具 体 的 施 策 の 方 向 性 を 明 確 化 し 将 来 の 住 宅 住 環 境 のあり 方 を 展 望 しながら 総 合 的 な 住 宅 施 策 を 展

More information

1 資 料 5 平 成 19 年 (2007 年 )12 月 11 日 中 野 区 の 住 宅 住 環 境 の 動 向 目 次 1. 人 口 と 世 帯 -1-2. 世 帯 の 構 成 -2-3.5 歳 階 級 別 人 口 の 構 成 -3-4. 年 少 人 口 の 推 移 -4-5.65 歳 以 上 人 口 の 推 移 -5-6. 転 入 転 出 世 帯 の 状 況 1 単 身 世 帯 -6-7. 転

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

調 査 区 域 概 略 図 - 2 -

調 査 区 域 概 略 図 - 2 - . 調 査 の 内 容 大 阪 府 空 き 家 実 態 調 査 ( 平 成 2 22 年 度 )の 調 査 結 果 概 要 資 料 3-3 対 象 地 区 民 間 賃 貸 住 宅 空 き 家 実 態 調 査 府 内 の 43 の 鉄 道 駅 から 半 径 km 圏 内 の 地 区 ( 平 成 2 年 度 地 区 平 成 22 年 度 28 地 区 ) 戸 建 て 住 宅 空 き 家 実 態 調 査

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203139208D488A778CA48B8689C881468DB293A190E690B6817591E682558AFA93C896D88E738D8297EE8ED28163816381762E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203139208D488A778CA48B8689C881468DB293A190E690B6817591E682558AFA93C896D88E738D8297EE8ED28163816381762E646F6378> 第 6 期 栃 木 市 高 齢 者 福 祉 計 画 介 護 保 険 計 画 策 定 事 業 事 業 代 表 者 宇 都 宮 大 学 工 学 研 究 科 助 教 佐 藤 栄 治 構 成 員 栃 木 市 役 所 保 健 福 祉 部 佐 藤 啓 子, 寺 内 善 雄, 臼 井 克 行, 大 山 勉 1. 事 業 の 目 的 意 義 医 療 や 介 護 の 需 要 がピークを 迎 える 2025 年 の 介

More information

1 福 岡 市 の 将 来 人 口 推 計 ( 基 礎 資 料 ) 平 成 24 年 3 月 福 岡 市 総 務 企 画 局 企 画 調 整 部 目 次 1 福 岡 市 の 人 口 動 向 1-1 人 口 及 び 世 帯 の 概 況 1 (1) 総 人 口 男 女 別 人 口 1 (2) 人 口 動 態 2 (3) 区 別 人 口 4 (4) 年 齢 階 層 別 (3 区 分 ) 人 口 5 (5) 昼

More information

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号 市 街 化 調 整 区 域 に お け る 区 域 指 定 の 許 可 基 準 等 に つ い て 1 背 景 取 手 市 では 都 市 計 画 法 ( 1) の 規 定 に 基 づき 昭 和 45 年 から 市 内 を 市 街 化 区 域 ( 2) と 市 街 化 調 整 区 域 ( 3) に 区 分 ( 線 引 き)し 市 街 化 調 整 区 域 では 原 則 市 街 化 を 抑 制 する 区

More information

H28【滋賀県】滋賀県地域住宅計画(第3期)

H28【滋賀県】滋賀県地域住宅計画(第3期) し が け ん ち い き 地 域 じ ゅ う た く 住 宅 け い か く 計 画 し が け ん ち い き 地 域 だ い ( 第 き 3 期 ) し が け ん 平 成 28 年 3 月 社 会 資 本 総 合 整 備 計 画 計 画 の 名 称 地 域 住 宅 計 画 ( 第 3 期 ) 都 道 府 県 名 作 成 主 体 名 計 画 期 間 1. 地 域 の 住 宅 政 策 の 経 緯

More information

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全 はははは 平 成 25 年 12 月 3 日 平 成 26 年 2 月 26 日 改 訂 統 計 トピックスNo.75 経 済 センサスでみる12 大 都 市 の 産 業 特 性 と 主 要 産 業 - 平 成 24 年 経 済 センサス 活 動 調 査 の 分 析 事 例 2 地 域 分 析 - 経 済 センサスは 我 が 国 の 事 業 所 及 び 企 業 の 経 済 活 動 の 状 態 を 全

More information

1 口 速 報 集 計 について 県 において 国 に 提 出 した 調 査 書 をもとに 速 報 値 として 集 計 したものである したがって 国 における 審 査 の 結 果 次 第 では 国 がこの2 月 に 公 表 する 予 定 の 口 速 報 集 計 値 と 一 致 しないことがある ま

1 口 速 報 集 計 について 県 において 国 に 提 出 した 調 査 書 をもとに 速 報 値 として 集 計 したものである したがって 国 における 審 査 の 結 果 次 第 では 国 がこの2 月 に 公 表 する 予 定 の 口 速 報 集 計 値 と 一 致 しないことがある ま 平 成 27 年 国 勢 調 査 高 知 県 の 口 速 報 集 計 結 果 平 成 28 年 1 月 18 日 高 知 県 総 務 部 統 計 課 1 口 速 報 集 計 について 県 において 国 に 提 出 した 調 査 書 をもとに 速 報 値 として 集 計 したものである したがって 国 における 審 査 の 結 果 次 第 では 国 がこの2 月 に 公 表 する 予 定 の 口 速

More information

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等 8 資 料 ( 1 ) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) ( 2 ) 最 近 の 主 な 制 改 正 一 覧 (1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8, 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 の 給 与 定 員 管 理 等 について 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 年 度 の 件 費 率 年 度,,1,9 1, 9,9 1.1 1. 件 費 には 村 長 副 村 長 教 育 長 の 給 与 議 会 議 員 各 種 委 員

More information

平 成 28 年 価 公 示 概 要 ( 札 幌 市 価 動 向 ) 平 成 28 年 (2016 年 )3 月 担 当 : 札 幌 市 市 民 まちづくり 局 都 市 計 画 部 都 市 計 画 課 調 査 係 TEL:011 211 2506 価 公 示 制 度 の 概 要 1. 目 的 価 公 示 は 都 市 及 びその 周 辺 の 域 等 において 国 土 交 通 省 が 設 置 する 土

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

スライド 1

スライド 1 本 資 料 は 学 会 代 議 員 との 意 見 交 換 を 踏 まえて 多 数 意 見 をまとめたものです しかし 学 術 団 体 として 多 様 な 意 見 があります これを 契 機 に 議 論 が 活 性 化 することを 期 待 します マンション 建 替 えに 関 する 意 見 ( 第 2 版 ) 当 日 の 口 頭 説 明 を 一 部 加 筆 千 葉 大 学 小 林 秀 樹 < 一 般

More information

<96E5905E92B78EF596BD89BB8C7689E6313030333330>

<96E5905E92B78EF596BD89BB8C7689E6313030333330> 門 真 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 平 成 22 年 3 月 門 真 はじめに 門 真 では 平 成 22 年 3 月 現 在 487 戸 の 営 住 宅 を 管 理 しており これらの 住 宅 ストックを 良 好 な 社 会 的 資 産 として 有 効 に 活 用 していくことは 極 めて 重 要 な 課 題 である 本 では 昭 和 20~30 年 代 に 建 設 された 木 造 営

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

(3) 仕 事 ( 結 果 の 概 要 12~ ページ 参 照 ) 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 女 共 に 平 成 13 年 まで 減 少 が 続 き,18 年 で 増 加 したが,23 年 で 再 び 減 少 平 成 23 年 の 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 性 が6 間 56,

(3) 仕 事 ( 結 果 の 概 要 12~ ページ 参 照 ) 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 女 共 に 平 成 13 年 まで 減 少 が 続 き,18 年 で 増 加 したが,23 年 で 再 び 減 少 平 成 23 年 の 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 性 が6 間 56, 平 成 23 年 社 会 生 活 基 本 調 査 生 活 間 に 関 する 結 果 要 約 平 成 24 年 9 月 26 日 社 会 生 活 基 本 調 査 とは 社 会 生 活 基 本 調 査 は, 国 民 の 生 活 間 の 配 及 び 自 由 間 における 主 な 活 動 について 調 査 し, 各 種 行 政 施 策 の 基 礎 資 料 を 得 ることを 目 的 とし, 昭 和 51 年

More information

第25回税制調査会 総25-1

第25回税制調査会 総25-1 平 27.10.27 総 2 5-1 説 明 資 料 相 続 税 贈 与 税 平 成 27 年 10 月 27 日 ( 火 ) 財 務 省 目 次 1. 資 産 課 税 をめぐる 経 済 社 会 構 造 の 変 化 1 家 計 における 資 産 形 成 の 変 容 4 相 続 の 変 容 13 今 後 の 人 口 動 態 の 見 通 し 27 2. 相 続 税 の 現 状 30 3. 贈 与 税 の

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

資料8(第2回水害WG)

資料8(第2回水害WG) 資 料 8 水 害 保 険 について 平 成 27 年 12 月 18 日 水 害 時 の 避 難 応 急 対 策 検 討 ワーキンググループ( 第 2 回 ) 住 宅 家 財 の 被 害 に 対 する 自 助 による 備 え 1 今 回 の 水 害 時 における 主 な 状 況 床 上 浸 水 により 畳 床 や 壁 等 の 交 換 修 理 が 必 要 になった 電 化 製 品 等 の 家 財 が

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2081798E9197BF825381A68DC48DB782B591D682A694C5817A938C93FA967B91E5906B8DD082F08F8482E991CE899E82C982C282A282C48169826F82528DB782B591D682A6816A>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2081798E9197BF825381A68DC48DB782B591D682A694C5817A938C93FA967B91E5906B8DD082F08F8482E991CE899E82C982C282A282C48169826F82528DB782B591D682A6816A> 資 料 4 東 日 本 大 震 災 を 巡 る 対 応 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 公 営 住 宅 等 (

More information

ニュースリリース

ニュースリリース ニュースリリース 平 成 2 4 年 11 月 28 日 株 式 会 社 日 本 政 策 金 融 公 庫 教 育 費 負 担 の 実 態 調 査 結 果 ( 国 の 教 育 ローン 利 用 勤 務 者 世 帯 ) ( 平 成 24 年 度 ) 世 帯 年 収 減 少 により 一 段 と 重 くなる 教 育 費 負 担 ~ 年 収 に 占 める 教 育 費 の 負 担 割 合 が 39と 過 去 1

More information

1. 固 定 資 産 税 ( 村 税 ) 会 に 対 して 審 査 の 申 し 出 をすることができます 1 納 める 人 および 毎 年 1 月 1 日 現 在 の 所 有 者 賦 課 期 日 2 税 率 課 税 標 準 額 1.4% 3 土 地 の 免 税 点 課 税 標 準 額 となるべき 額

1. 固 定 資 産 税 ( 村 税 ) 会 に 対 して 審 査 の 申 し 出 をすることができます 1 納 める 人 および 毎 年 1 月 1 日 現 在 の 所 有 者 賦 課 期 日 2 税 率 課 税 標 準 額 1.4% 3 土 地 の 免 税 点 課 税 標 準 額 となるべき 額 土 地 や 建 物 を 取 得 したとき の 税 金 と 軽 減 等 のあらまし < 目 次 > 1. 固 定 資 産 税 ( 村 税 ) 役 場 税 務 課 固 定 資 産 税 係 2. 不 動 産 取 得 税 ( 県 税 ) 西 尾 張 県 税 事 務 所 不 動 産 取 得 税 グ 3. 所 得 税 ( 国 税 ) 津 島 税 務 署 個 人 課 税 部 門 住 宅 借 入 金 等 特 別 控

More information

<5461726F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

<5461726F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464> 阿 武 町 学 校 施 設 耐 震 化 計 画 平 成 19 年 6 月 阿 武 町 教 育 委 員 会 1 阿 武 町 基 本 構 想 基 本 計 画 における 学 校 施 設 整 備 計 画 について 阿 武 町 では 昭 和 58 年 に 阿 武 町 基 本 構 想 を 策 定 更 に 平 成 元 年 には これ に 基 づく 阿 武 町 基 本 計 画 さんサントピア 阿 武 7 箇 年 計

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

Microsoft Word - 資料3(用途)

Microsoft Word - 資料3(用途) 姶 良 用 途 地 域 見 直 し 方 針 について 資 料 4 1 用 途 地 域 現 状 都 計 画 区 域 内 に 地 域 地 区 として 用 途 地 域 を 定 めることができます 用 途 地 域 は 地 域 地 区 制 うち 最 も 基 本 的 なもで 建 築 物 用 途 形 態 高 さなどに 制 限 を 加 えることにより 都 機 能 維 持 増 進 居 住 環 境 保 護 商 工 業

More information

Microsoft Word - 調査概要.docx

Microsoft Word - 調査概要.docx 5 住 宅 市 場 動 向 調 査 ~ 調 査 概 要 ~ 国 土 交 通 省 住 宅 局 Ⅰ 調 査 の 内 容 調 査 方 法 アンケート 調 査 は 住 宅 の 種 類 ごとに 下 記 の 方 法 で 行 った 住 宅 の 種 類 対 象 対 象 地 域 調 査 方 法 4 4 月 から 5 3 月 の 間 に 自 分 自 身 が 居 住 する 目 的 で 建 築 した 住 宅 に 入 居 済

More information

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率 (1) 区 区 分 市 街 化 区 及 び 市 街 化 調 整 区 都 市 計 画 区 のうち すでに 市 街 化 を 形 成 している 区 及 びおおむね10 年 以 内 に 優 先 的 かつ 計 画 的 に 市 街 化 を 図 るべき 区 として 市 街 化 区 を また 市 街 化 を 抑 制 すべき 区 として 市 街 化 調 整 区 をそれぞれ 決 定 しています 計 画 書 ( 平 成

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2034325F8253814490EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE81698251816A8341935393B9836C83628367838F815B834E2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2034325F8253814490EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE81698251816A8341935393B9836C83628367838F815B834E2E646F63> (2) 分 野 別 の 現 況 課 題 ア 鉄 道 ネットワーク (ア) 市 内 の 鉄 道 市 では 6 事 業 者 15 路 線 54 駅 で 運 行 を 行 っている 京 王 相 模 原 線 (イ) 駅 密 度 市 の 駅 密 度 は 政 令 指 定 都 市 19 都 市 中 3 番 目 の.37 駅 / 平 方 km であり おおよそ 半 径 9m の 円 内 に1 駅 ある 換 算 となる

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

Microsoft Word - H25普通会計決算状況 .docx

Microsoft Word - H25普通会計決算状況 .docx 平 成 25 年 度 佐 倉 市 決 算 ( 普 通 会 計 )の 概 要 各 地 方 公 共 団 体 は 毎 年 度 決 算 状 況 を 1 枚 のカード( 決 算 カード)にまとめて 公 表 していま す この 決 算 状 況 のまとめは 総 務 省 が 行 う 地 方 財 政 状 況 調 査 の 会 計 区 分 である 普 通 会 計 に より 算 定 されます これは 一 般 会 計 及 び

More information

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大 Article 平 成 28 年 度 税 制 改 正 大 綱 の 主 要 課 題 を 見 る ( 1 ) 拓 殖 大 学 准 教 授 稲 葉 知 恵 子 平 成 27 年 12 月 24 日 に 平 成 28 年 度 税 制 改 正 の 大 綱 が 閣 議 決 定 さ れた 平 成 28 年 度 税 制 改 正 は 経 済 の 好 循 環 を 確 実 な も の とする 観 点 から 成 長 志 向

More information

2020年の住宅市場 ~人口・世帯数減少のインパクト~

2020年の住宅市場 ~人口・世帯数減少のインパクト~ 第 157 回 NRIメディアフォーラム 22 年 の 住 宅 市 場 ~ 人 口 世 帯 数 減 少 のインパクト ~ 211 年 8 月 3 日 株 式 会 社 野 村 総 合 研 究 所 インフラ 産 業 コンサルティング 部 上 級 コンサルタント 榊 原 渉 副 主 任 コンサルタント 小 口 敦 司 副 主 任 コンサルタント 平 野 裕 基 コンサルタント 秋 山 優 子 1-5 東

More information

annaka

annaka 序 章 計 画 のあらまし 1 計 画 の 目 的 と 位 置 づけ 1) 計 画 策 定 の 背 景 と 目 的 (1) 背 景 近 年 の 急 速 な 少 子 高 齢 化 の 進 展 人 口 減 少 社 会 の 到 来 を 踏 まえ 平 成 18 年 6 月 現 在 及 び 将 来 における 国 民 の 豊 かな 住 生 活 を 実 現 するため 住 生 活 基 本 法 が 制 定 され 同 年

More information

<5461726F2D83528373815B208160208179308E9197BF817A955C8E868145>

<5461726F2D83528373815B208160208179308E9197BF817A955C8E868145> 資 料 2 平 成 21 年 地 価 公 示 に 基 づく 地 価 動 向 について 平 成 21 年 地 価 公 示 に 基 づく 地 価 動 向 について( 概 括 ) 平 成 21 年 3 月 24 日 国 土 交 通 省 土 地 水 資 源 局 平 成 21 年 1 月 1 日 時 点 の 地 価 公 示 によると 平 成 20 年 1 月 以 降 の1 年 間 の 地 価 は 全 国 平

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月 別 紙 3 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 23 年 度 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B 73,89 18,96,951 629,218,05,29 ( 注 )1 件 費 とは 一 般 職 に 支 給 される 給 与 と 市 長

More information

目 次. 調 査 の 概 要.... 調 査 の 目 的.... 調 査 対 象 対 象 地 域 調 査 方 法....3 回 収 状 況.... 結 果 の 概 要 住 み 替 え 建 て 替 え リフォームに 関 する 事 項 住 み 替 えに 関 する 意 思 決 定

目 次. 調 査 の 概 要.... 調 査 の 目 的.... 調 査 対 象 対 象 地 域 調 査 方 法....3 回 収 状 況.... 結 果 の 概 要 住 み 替 え 建 て 替 え リフォームに 関 する 事 項 住 み 替 えに 関 する 意 思 決 定 6 住 宅 市 場 動 向 調 査 ~ 調 査 概 要 ~ 国 土 交 通 省 住 宅 局 目 次. 調 査 の 概 要.... 調 査 の 目 的.... 調 査 対 象 対 象 地 域 調 査 方 法....3 回 収 状 況.... 結 果 の 概 要... 3. 住 み 替 え 建 て 替 え リフォームに 関 する 事 項... 3.. 住 み 替 えに 関 する 意 思 決 定... 3..

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9 木 津 川 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 21 年 度 末 ) A B B/A 2 年 度 の 件 費 率 年 度 21 69,31 26,452,32 316,21 4,13,296 15.5 17.9 (2)

More information

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区 道 路 ( 高 速 道 路 の 復 旧 整 備 ) 1. 常 磐 自 動 車 道 1 箇 所 名 : 常 磐 自 動 車 道 の 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 及 び 整 備 区 間 2 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 については 応 急 復 旧 により 平 成 23 年 4 月 28 日 までに 旧 警 戒 区 域 にかかる 区 間 ( 常 磐 道 広 野 IC~ 常 磐 富 岡

More information

平 成 28 年 度 版 岩 出 市 誕 生 10 周 年 記 念 ロゴマーク 2,749 円 1,717 円 1,358 円 1,135 円 1,090 円 889 円 607 円 301 円 154 円 平 成 26 年 度 1 課 税 所 得 金 額 に 応 じた 税 額 を 負 担 16 歳 未 満 の 扶 養 親 族 も 含 みます 3,500 2,000 2 公 的 年 金 等 の 雑

More information

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H25.11.15 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H25.11.15 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支 長 野 県 における 行 政 財 政 改 革 の 取 組 について 参 考 資 料 3 1 行 政 財 政 改 革 を 推 進 するための 計 画 1 財 政 改 革 推 進 プログラム(H14~H18 ) 2 長 野 県 行 財 政 改 革 プラン(H19~H23 ) 3 長 野 県 行 政 財 政 改 革 方 針 (H24~H28 ) 事 務 事 業 の 見 直 し 民 間 委 託 など 外 部

More information

記者発表資料

記者発表資料 平 成 27 年 地 価 公 示 の 概 要 地 価 公 示 は 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 実 施 した 価 格 判 定 結 果 であり 本 資 料 は その 中 から 愛 媛 県 に 該 当 する 箇 所 を 抽 出 したものである 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 では 全 国 の 都 市 計 画 区 域 等 に 設 定 した 標 準 地 23,380 地

More information

用 途 地 域 等 に 関 す る 指 定 方 針 及 び 指 定 基 準 平 成 24 年 4 月 昭 島 市 は じ め に 平 成 23 年 8 月 地 域 の 自 主 性 及 び 自 立 性 を 高 めるための 改 革 の 推 進 を 図 る ための 関 係 法 律 の 整 備 に 関 する 法 律 ( 分 権 一 括 法 ) の 公 布 に 伴 い 都 市 計 画 法 が 一 部 改 正

More information

スライド 1

スライド 1 第 11 回 賃 貸 住 宅 市 場 景 況 感 調 査 日 管 協 短 観 年 度 ( 年 10 月 ~2014 年 3 月 ) 公 益 財 団 法 人 日 本 賃 貸 住 宅 管 理 協 会 日 管 協 総 合 研 究 所 目 次 1 Ⅰ 調 査 の 概 要 1. 調 査 の 目 的 2. 調 査 方 法 対 象 期 間 3. 回 答 社 数 4. の 対 象 都 府 県 5. 項 目 の 数

More information

4. 長 期 優 良 住 宅 に 係 る 特 例 の 延 長 長 期 優 良 住 宅 に 係 る 以 下 の 特 例 措 置 の 適 用 期 限 ( 平 成 28 年 3 月 31 日 )を 延 長 する 1 登 録 免 許 税 の 特 例 ( 所 有 権 の 保 存 登 記 : 本 則 0.4%

4. 長 期 優 良 住 宅 に 係 る 特 例 の 延 長 長 期 優 良 住 宅 に 係 る 以 下 の 特 例 措 置 の 適 用 期 限 ( 平 成 28 年 3 月 31 日 )を 延 長 する 1 登 録 免 許 税 の 特 例 ( 所 有 権 の 保 存 登 記 : 本 則 0.4% 平 成 28 年 度 税 制 改 正 要 望 平 成 27 年 9 月 17 日 一 般 社 団 法 人 不 動 産 協 会 我 が 国 の 経 済 は 緩 やかな 回 復 を 続 けているが 少 子 化 高 齢 化 を 伴 う 人 口 減 少 社 会 の 到 来 や 産 業 構 造 の 転 換 グローバル 化 の 急 激 な 進 展 等 著 しい 構 造 変 化 に 直 面 している そのような

More information

<8E9197BF8252>

<8E9197BF8252> 資 料 3 市 税 収 入 の 確 保 について 1 1 市 税 収 入 の 現 状, 点 検 京 都 市 の 税 収 構 造 市 税 のあらまし, 市 税 収 入 の 内 訳 個 人 市 民 税, 法 人 市 民 税, 固 定 資 産 税 の3 税 目 で 約 85% 市 税 収 入 の 推 移 市 民 一 人 当 たりの 税 収 から 見 る 本 市 の 特 徴 ( 他 都 市 比 較 ) 2

More information

03《G》資料1-2当初予算【H28】280207

03《G》資料1-2当初予算【H28】280207 平 成 28 年 度 当 初 予 算 ( 案 ) ( 計 数 資 料 編 ) 平 成 28 年 度 当 初 予 算 ( 案 ) 計 数 資 料 編 1 歳 入 歳 出 予 算 の 概 要 1 (1) 歳 入 予 算 の 概 要 2 (2) 歳 出 予 算 の 概 要 5 2 計 数 に よ る 予 算 の 概 要 8 ( 参 考 ) 予 算 の 推 移 等 12 3 特 別 会 計 予 算 の 概

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2 日 田 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 年 度 (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 人 件 費 率 22 71,889 39,061,738 人 % % 1,444,329 6,050,275

More information

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却 Q65 平 成 7 年 月 に 平 成 8 年 度 税 制 改 正 大 綱 が 発 表 されました 税 制 改 正 の 概 要 を 教 えてください A: 各 税 目 別 のトピックは 以 下 のとおりです 所 得 税 健 康 診 断 等 をきちんと 受 けている 人 専 用 の 医 療 費 控 除 が 創 設 されます 法 人 税 法 人 税 率 が 現 行 の.9%から 段 階 的 に.4%.%へ

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information