合併症がある妊娠における補体 Complement in complicated pregnancies Dr. Seppo Meri Professor, Department of Bacteriology and Immunology, Haartman Institute, Universi

Size: px
Start display at page:

Download "合併症がある妊娠における補体 Complement in complicated pregnancies Dr. Seppo Meri Professor, Department of Bacteriology and Immunology, Haartman Institute, Universi"

Transcription

1

2 合併症がある妊娠における補体 Complement in complicated pregnancies Dr. Seppo Meri Professor, Department of Bacteriology and Immunology, Haartman Institute, University of Helsinki HUSLAB, Helsinki University Hospital, Finland 補体活性化の関与が示唆される合併症がある妊娠とその病態 胎児は 母体にとって免疫学的に異物 (semi-allograft) であるが 母子間の免疫寛容が成立することにより 母体に拒絶されることなく子宮内で発育することが可能である こうした免疫寛容の環境を維持するために 胎盤内では独自の免疫調節機構が働いており そのなかでは自然免疫を担う補体系も適切に制御される必要がある しかし近年 さまざまな合併症妊娠において その制御が適切に行われず 補体系の異常な活性化が起こり 病態形成に関与することが明らかになってきた 以下にその代表的なものを挙げる 1) 全身性エリテマトーデス (SLE) 抗リン脂質抗体症候群(APS) SLEおよび APSはともに自己免疫疾患であり これらを合併する妊婦では 胎児死亡や早産などの有害妊娠アウトカム (adverse pregnancy outcome:apo) が高率に認められる SLE/APS 合併妊婦を対象とした前向き多施設観察研究 PROMISSEでは 各種抗リン脂質抗体のなかでも ループスアンチコアグラントが妊娠 12 週以降の APO の予測因子であったと報告されている 1,2) また 同研究では 母体血中において 補体第二経路の活性化の指標となる Bb ならびに終末補体の活性化産物である sc5b-9 の上昇が妊娠初期から認められ APOと強く関連することが示されている 3) 2) 非典型溶血性尿毒症症候群 (ahus) ahusは 補体第二経路の制御不能な活性化により 微小血管症性溶血性貧血 血小板減少および急性腎障害を呈する疾患であるが その一部は妊娠を契機に顕在化または増悪 STEC-HUS: 志賀毒素産生性大腸菌感染による HUS 図 Meri S, et al. Eur J Intern Med 2013; 24: より改変 HUS を引き起こすさまざまな要因 することが知られている ahus 患者の約半数において 補体制御因子の遺伝子異常 (CFH CFI MCP C3 CFB THBDなど ) や抗 H 因子抗体が認められる ( 図 ) 4) 3) 妊娠高血圧腎症 (PE) PEは 妊娠高血圧と蛋白尿を特徴とする疾患であり 母体死亡および児の予後不良の主な原因として知られる 5) その発症機序としては 妊娠初期の胎盤発育不全により 胎盤内で低酸素や酸化ストレスが惹起され これが補体系を活性化したり 母体循環血中に抗血管新生因子を放出することで 血管内皮障害や炎症反応が生じ PEに至るという経路が想定されている 6) フィンランドの重症 PE 患者を対象としたわれわれの大規模なケース コントロール研究では C3 の遺伝子上にPEと関連するバリアントが検出されており PE の発症に C3 の機能異常が関与することが示唆される 7) 4)HELLP(Hemolysis, elevated liver enzymes, and low platelets) 症候群 HELLP 症候群は 溶血 肝酵素上昇および血小板減少を三徴とする症候群であり PE の重症型と考えられている 本疾患の一部の患者では ahusと同様 補体制御因子の遺伝子異常が認められている 8,9) しかし その検出頻度は ahusに比べて低いことから HELLP 症候群は 基本的に ahusとは異なる疾患であると考えられる 妊娠に合併する補体関連疾患の診断 検査 これらの疾患の診断には 抗体検査や遺伝子検査などのさ まざまな検査法が用いられる 例えば APS の診断では 抗リ ン脂質抗体の証明が必須であり ahus の確定診断において は 抗 H 因子抗体検査や遺伝子検査が必要である また 各 種合併症がある妊娠における補体の関与を証明するためには 胎盤あるいは腎生検標本を用いた補体関連因子 (C1q C4d C3b/d C5b-9など ) の免疫染色や 母体血中のBb sc5b-9 の経時的モニタリングなども有用であると考えられる References 1)Lockshin MD, et al. Arthritis Rheum 2012; 64: )Yelnik CM, et al. Lupus Sci Med 2016; 3: e )Salmon JE, et al ACR/ARHP Annual Meeting; Abstract No )Meri S. Eur J Intern Med 2013; 24: )Phipps E, et al. Clin J Am Soc Nephrol 2016; 11: )Lynch AM, et al. Placenta 2010; 31: )Lokki AI, et al. Front Immunol 2017; 8: 589 8)Fakhouri F, et al. Blood 2008; 112: )Crovetto F, et al. J Matern Fetal Neonatal Med 2012; 25:

3 高血圧関連 TMA 患者に認められる補体異常 Patients with hypertension-associated TMA may present with complement abnormalities Dr. Pieter van Paassen Head, Departments of Nephrology and Clinical Immunology, Maastricht University Medical Center, Maastricht, Netherlands 高血圧関連 TMA では原因を明らかにすることが重要 高血圧に腎障害を合併した場合 腎硬化症は初期に 良性 であっても 未治療で経過すると 悪性 となり 高血圧関連血栓性微小血管症 (TMA) に進展し 末期腎不全 (ESRD) に至るリスクが高まる 悪性 の腎硬化症は 自己調節能が高血圧によるずり応力に適応できなくなると発症すると考えられる 病態として レニン活性の上昇および ADAMTS13 活性の中程度低下が認められる 1,2) こうした病態で溶血性貧血および血小板減少が認められた場合には 高血圧関連 TMAと診断される 高血圧関連 TMAは 血圧を厳格に管理することで ESRDへの進展を予防するまたは腎機能を回復できると考えられる 2015 年のオランダ国内における ESRD 新規発症例 (1,996 例 ) の原因疾患を調べたところ TMA の関与が疑われるものは高血圧が 12% 腎血管疾患が 12% 不明が 26% を占めた 3) 適切な治療を行うためには 原因に補体異常が関与しているかどうかを明らかにする必要がある また 高血圧性 ESRD の原因が腎臓にあるのか 高血圧の結果として腎臓が障害されたのかどうかを検討することも重要である 4) 血小板減少と LDH 上昇が認められなかった高血圧関連 TMA 患者 倦怠感および疲労が 3ヵ月間続いたため当院に入院した 40 歳代前半の女性は 浮腫により体重が 20 kg 増加し 収縮期血圧 (SBP)180 mmhg 拡張期血圧(DBP)120 mmhgで ( a ) 自己腎 ( b ) 移植腎 ( c )C4d ( d )C3c ( e )C5b-9 ( f ) 内皮下の電子密度の低い物質 図 Timmermans SAMEG, et al. Kidney Int 2017; 91: 腎生検の特徴的所見 網膜症 心機能低下 ( 左室駆出率 16%) 血清クレアチニン値の高度上昇が認められた しかし貧血はなく 血小板数は正常で 破砕赤血球も認めなかったが 少量の尿蛋白と変形赤血球を認めた 担当医は腎不全関連の高血圧と診断したが 腎生検では 細動脈や糸球体係蹄に微小血栓を含む典型的な TMA 所見を認め 補体成分の沈着が確認された このように血小板数は病理学的 TMAの診断に必須ではない TMA 患者の約 15% において血小板数は正常 LDHは低値である 5) この病態では低グレートで慢性的にTMAが生じており 適切な診断には生検が必須である 本症例には感染症 免疫疾患の所見はなく 補体も正常であった 積極的な降圧療法により血圧は正常化したものの 透析導入となった 補体の関与を検討するために 遺伝子検査を実施したところ ahusのpathogenicな変異 (CFI) を有していることがわかり エクリズマブ投与を開始したところ 15ヵ月後には腎機能が安定し 透析から離脱できた 心機能も回復し 血圧も正常化した 高血圧関連 TMA 患者の病態 われわれは高血圧関連 TMA の補体異常に関するレジストリ研 究を実施した 6) 対象は腎生検で TMA が確認された重症高血圧 (DBP 120mmHg) 患者 9 例で 患者の年齢は 30~40 歳代が 大半を占め 男性が 4 例であった また 血小板数は 7 例が基 準値下限 ( /L) で 4 例で微小血管症性溶血性貧血が 認められた 入院時に高血圧以外に対する治療は実施されてい なかった 遺伝子解析では 67% の患者で C 3 C D46 C F H CFI などの補体制御関連の遺伝子異常が認められた 腎生検 では 全例で特徴的な組織形態学的所見が認められ ( 図 ) 9 例 中 8 例が腎透析を導入した また 腎移植は 6 例で行われたが 4 例は失敗した 腎移植失敗例では腎の TMA は認められたが 全身性の TMA はなく 全例で補体活性化が認められた 以上の検討から 補体制御異常は高血圧関連 TMA の腎不全の主な原因であることが確認された この知見は透析からの離脱 移植の必要性を検討する上で重要であり 患者の予後に大きな影響を及ぼすと考えられる References 1)van den Born BJ, et al. Am J Hypertens 2007; 20: )van den Born BJ, et al. Hypertension 2008; 51: )RENINE database, 01 JAN )Meyrier A. Nephrol Dial Transplant 2015; 30: )Sallée M, et al. BMC Nephrol 2013; 14: 3 6)Timmermans SAMEG, et al. Kidney Int 2017; 91:

4 臨床で判断が難しい症例の検討 Insights from the clinic challenging cases Dr. Jan Menne Professor, Department of Nephrology and Hypertension, Hannover Medical School, Hannover, Germany 診断 治療が難しかった TMA 患者 当院で経験した 3 症例を提示する 1 例目は 20 歳代の妊婦 血小板減少 肝機能値と乳酸脱水素酵素 (LDH) の上昇を認めたため 他院にて HELLP 症候群と診断し 帝王切開を施行した 帝王切開後 LDHと血清クレアチニン (Cr) が上昇し 貧血と血小板減少が進行したため輸血を行った 血圧は降圧薬を投与してもコントロールできず Cr がさらに上昇したため 当院に転院となった 透析と血漿交換を開始したが病態は悪化し 発作を繰り返したため エクリズマブ投与を開始した 腎生検では慢性化した血栓性微小血管症 (TMA) を確認できた その後も透析とエクリズマブ投与を継続し退院できた ( 図 ) 遺伝子検査では イントロン領域のCFH 変異とTHBD 変異ヘテロ接合体が検出され MCP 遺伝子にリスクハプロタイプがあることが判明した 退院後は病態の改善が認められないためエクリズマブを中止し 透析のみを継続した 妊娠 中絶を繰り返し 2 度目の中絶後にエクリズマブ投与を再開したところ 腎機能が回復し透析から離脱できた その後 再度妊娠し 32 週で健康児を出産した 現在 エクリズマブは 3 年間継続している 2 例目は 30 歳代の男性 数種類の薬物を乱用し 失神 下肢の痛みと脱力 高血圧 呼吸困難で入院した 覚醒しているが意識混濁 黄疸 肝腫大 四肢麻痺があり CTでは急性出血は認めなかった LDHは軽度上昇 ヘモグロビン (Hb) および血小板は軽度減少していた 心内膜炎を疑うも確証はなく Cr が急上昇した MRIにて脳に多発性小梗塞がみつかり 血漿交換を開始した 腎機能がある程度回復してから腎生検を行ったが 血管内皮の軽度肥厚のほかには TMAを疑う所見は認められなかった 症状は改善せず 血漿交換を中止した 多発性脳梗塞に対する神経学的リハビリテーションを目的に転院したが 新たに脳梗塞を発症し 当院に再入院した 下肢の脱力 四肢麻痺 意識不明の状態が続き 腎生検では TMA が示唆されたことから エクリズマブ投与を開始した 投与開始 1 週後に覚醒し 意思疎通や食事が可能になり 2 週目には車椅子で移動できるようになった 次世代遺伝子シークエンス (NGS) では遺伝子変異は検出できなかったものの 補体異常が関与していたと考えられる 3 例目は 17 歳の女性 息切れ 全身の脱力感 高血圧 入院の 8 週前から虚弱 疲労感 体重減少がみられた 喀血や関節痛はなく 内出血 黄疸 夜間の不汗症を認めた 蒼白で両肺のラ音 胸水 呼吸促迫が認められたため CT を行ったところ 喀血と肺内血管炎が強く疑われた LDHが上昇 Hbと血小板が減少し TMAの可能性が高いと思われた Cr が著しく上昇したため 透析 心肺管理が必要になった 肺および腎の生検では血栓が検出された その後 経鼻非侵襲的換気療法を導入し 透析を継続したまま エクリズマブ投与を開始したところ 14 日で回復 退院した 現在は腎機能も正常化した なお NGSでは遺伝子変異は認められなかった 図 症例 1 の経過 二次性 TMA/HUS に補体が関与する可能性は高い 遺伝子変異がなくても重篤なaHUSは起こり得るが 1,2) 早期にエクリズマブ投与を開始すれば腎機能は回復する 3,4) しかし 重篤な腎外症状があると誤診断と治療の遅れの原因になる 5) 長期透析例であっても エクリズマブ投与による腎機能の回復が報告されている 6) 二次性 ahus/tmaの発症率は一般に推定されているよりも高くその多くは補体関連の可能性がある References 1)Loirat C, et al. Pediatr Nephrol 2016; 31: )Fakhouri F, et al. Lancet 2017; 390: )Legendre CM, et al. N Engl J Med 2013; 68: )Walle JV, et al. J Nephrol 2017; 30: )Hofer J, et al. Front Pediatr 2014; 2: 97 6)Emirova K, et al. BMJ Case Rep 2016; 15:

5 Discussion 腎障害が進行した患者への介入 Dr. van Paassen 末期腎不全例や透析導入例でも腎生検を行う意義はありますか Dr. Praga 末期腎不全例でも腎生検は可能ですし 生検を行うことで重要な情報が得られます Menne 先生は腎障害が末期腎不全まで進行してもエクリズマブを投与しますか Dr. Menne TMAの存在が明らかであればエクリズマブを 2~3ヵ月間投与し 腎機能が回復するかどうかを確認します 病態によってはエクリズマブを投与することで透析からの離脱も期待できると思います しかし 回復がみられ ず 他の症状が重くなければ投与を中止します 鑑別が難しい病態 フロア Menne 先生が提示された 1 症例目ですが 若年女性で 左室肥大があり 左室駆出率が著しく低下し 血清クレアチニンやトロポニンが著しく高いなど多臓器不全 が疑われますが それが診断の手掛かりになりませんか Dr. Praga ahusでは一般に心障害を伴い ほとんどの症例が急性腎不全を合併しています Dr. van Paassen しかし 症状のない段階で プライマリーケア医がこれらの所見から ahusを疑うのは難しいと思います Dr. Praga Menne 先生の 2 症例目は鑑別診断の難しさをよく示していますね Dr. Menne 受診時には腎障害は重度ではなく 血小板もそれほど減少していませんでしたから 神経学的所見は血栓性血小板減少性紫斑病 (TTP) を疑うものでした こうした症例ではADAMTS13 活性が鑑別の鍵になると思います Dr. Praga 3 例目は抗好中球細胞質抗体 (ANCA) 陰性の血管炎も疑われる病態でしたね Dr. Menne はい 肺にTMA が認められましたが こうしたケースは稀だと思います Dr. Meri この症例は次世代遺伝子シークエンス (NGS) で遺伝子変異が同定できなかったそうですが サンガー法を用いて再度調べてみてはいかがでしょう 私にはこの症例はCFH 変異の典型例のようにみえます 病態のオーバーラップ Dr. Praga 二次性 TMAでは遺伝子変異がなくても補体 が活性化している症例があり ahusと病態がオーバーラップしています Dr. Meri ahusでは内皮細胞の表面と血球の表面の機能に異常があることが少なくありません そのため血漿交換だけでは十分な効果が得られない場合があります CFH のような可溶性分子に異常がある場合には血漿交換は有効ですが 血球や内皮機能に異常がある場合には効果は期待できません 鑑別診断のポイント フロア Meri 先生に伺います 遺伝的な観点からHUS と妊娠高血圧腎症を区別することが重要だというお話でしたが 妊娠高血圧腎症に関連する遺伝子変異はありますか Dr. Meri 妊娠高血圧腎症に関連するC3 遺伝子変異は同定されていませんが C3 遺伝子多型 補体受容体であるCR3 および CR4 が関与することがわかっています Dr. Praga 妊娠高血圧腎症やHELLP 症候群は出産後に回復することが多いのに対して ahusは分娩後に発症することが多いようですね Dr. Meri 帝王切開は自然分娩に比べて侵襲性が大きく 補体系への影響も大きく活性化されやすいと考えられます Dr. Praga 悪性高血圧に伴うTMA の原疾患は本態性高血圧ですから高齢者が多く 降圧治療開始から 1 週間程度で腎機能が回復してくるのが特徴です 一方 ahusに起因する高血圧関連 TMA 患者は若年で高血圧の既往はなく 降圧治療を行っても腎機能は回復しないのが一般的です こうした特徴は鑑別の手がかりになりますか Dr. van Paassen なると思います しかし 例外も少なくないことには注意が必要です 遺伝子変異が同定できないことも少なくありません 高血圧性腎障害があっても 腎生検でTMAが認められず 降圧療法も効果不十分で 遺伝子変異が同定されない場合には どのように治療を進めたらよいのか迷います Dr. Praga 悪性高血圧でTMA が確認され しかし遺伝子変異が同定されない場合 ahusを強く疑いますか Dr. van Paassen TMAは補体 内皮機能 血栓形成などの異常によって生じるので 難しいと思います Dr. Praga 先生方 活発な討論をありがとうございました 5

6 Chair's Message 臨床における ahus 診断の進歩と課題 Dr. Manuel Praga Head, Division of Nephrology, Hospital Universitario 12 de Octubre Professor, Medicine of Complutense University, Madrid, Spain ahus の臨床的診断が可能に 非典型溶血性尿毒症症候群 (ahus) の組織生検では血栓性微小血管症 (TMA) が認められ クームス試験は陰性で 末梢血スメアでは破砕赤血球が確認できる これらの所見とともに血小板減少が認められたら 古典的なaHUSと診断できる しかし 患者の 20~30% は こうした血液学的異常を認めないか 認めても一過性であるため 腎生検を行い TMA の有無を確認する必要がある ahus 患者の多くは重篤な病態にあるため 臨床的にTMA を診断できる基準の確立は喫緊の課題であった こうした状況の下 2017 年に Kidney International 誌にaHUSの診断アルゴリズムが掲載された 1) この診断アルゴリズムでは まず ADAMTS13 活性を測定することで 血栓性血小板減少性紫斑病 (TTP) を除外し 次に志賀毒素産生性大腸菌感染による溶血性尿毒症症候群 (STEC-HUS) の可能性を除外する その後の鑑別診断では 特に消化管症状の強い患者 二次性 ahusや二次性 TMA 患者では 自己免疫性 薬剤誘発性 感染誘発性の ahusを除外することが重要である なぜなら 補体第二経路の活性化に関連する一次性 ahus の診断は 常に除外診断によって行われるからである 一次性 ahusの臨床的診断基準が確立して除外診断が可能になれ ば 遺伝子検査の結果を待たずに早期に診断を下し 治療を開始することができる これは速やかな治療開始が求められる ahusの治療において大きな前進である 妊娠関連 TMA 悪性高血圧を伴う TMA は鑑別が難しい 二次性 TMA や二次性 ahus の臨床経過はさまざ まだが 必要な検査を適切に行い 診断アルゴリズ ムに従って除外診断を進めれば 多くの患者で除外 診断は可能である しかし 診断が難しい症例も存在する そのなかから本シンポジウムでは妊娠関連 TMA 悪性高血圧を伴う TMAを取り上げた 妊娠関連合併症には補体活性化が関与しているが 妊娠高血圧腎症とaHUSはまったく別の疾患であり 分娩が ahus 発症のきっかけになることが多い 妊娠関連 ahusでは発症を促す遺伝子変異が同定されるのは約半数であるが 遺伝子変異の有無にかかわらずエクリズマブへの反応性は良好である ahusでは重症 / 悪性高血圧を伴う患者が多い 悪性高血圧に関しては 補体制御異常が腎不全の原因となり 高血圧関連 TMAを発症する患者もいるが 血管内皮細胞の補体活性化の有無から 高血圧関連 TMAと悪性高血圧を伴う ahusを鑑別できる References 1)Goodship TH, et al. Kidney Int 2017; 91:

7

8 2017 年 10 月作成 HUS-EES-1710

109 非定型溶血性尿毒症症候群

109 非定型溶血性尿毒症症候群 109 非典型溶血性尿毒症症候群 概要 1. 概要溶血性尿毒症症候群 (hemolytic-uremic syndrome; HUS) は 微小血管症性溶血性貧血 血小板減少 急性腎障害を3 徴候とする 5 歳未満の小児に多く見られる疾患である HUS の約 90% は下痢を伴い O157 等の病原性大腸菌に感染することで発症する 一方で 病原性大腸菌感染によらない HUS が約 10% 存在し それらは血栓性微小血管症

More information

社会保障 介護認定 1. 要介護 2. 要支援 3. なし要介護度 生活状況 移動の程度 身の回りの管理 ふだんの活動 1. 歩き回るのに問題はない 3. 寝たきりである 1. 洗面や着替えに問題はない 3. 自分でできない 1. 問題はない 3. 行うことができない 2. いく

社会保障 介護認定 1. 要介護 2. 要支援 3. なし要介護度 生活状況 移動の程度 身の回りの管理 ふだんの活動 1. 歩き回るのに問題はない 3. 寝たきりである 1. 洗面や着替えに問題はない 3. 自分でできない 1. 問題はない 3. 行うことができない 2. いく 臨床調査個人票 新規 更新 109 非典型溶血性尿毒症症候群 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏名 ( 変更のある場合 ) 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字

More information

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32 白血球増加の初期対応 白血球増加が 30,000~50,000/μL 以上と著明であれば, 白血病の可能性が高い すぐに専門施設 ( ) に紹介しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, まず発熱など感染症を疑う症状 所見に注目しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, 白血球分画を必ずチェックしよう 成熟好中球 ( 分葉核球や桿状核球 ) 主体の増加なら, 反応性好中球増加として対応しよう ( 図

More information

109 非典型溶血性尿毒症症候群 概要 1. 概要溶血性尿毒症症候群 (hemolytic uremic syndrome:hus) は 微小血管症性溶血性貧血 血小板減少 急性腎障害を3 徴候とする 小児に多く見られる疾患である HUS の約 90% は下痢を伴い O157 等の病原性大腸菌に感染

109 非典型溶血性尿毒症症候群 概要 1. 概要溶血性尿毒症症候群 (hemolytic uremic syndrome:hus) は 微小血管症性溶血性貧血 血小板減少 急性腎障害を3 徴候とする 小児に多く見られる疾患である HUS の約 90% は下痢を伴い O157 等の病原性大腸菌に感染 109 非典型溶血性尿毒症症候群 概要 1. 概要溶血性尿毒症症候群 (hemolytic uremic syndrome:hus) は 微小血管症性溶血性貧血 血小板減少 急性腎障害を3 徴候とする 小児に多く見られる疾患である HUS の約 90% は下痢を伴い O157 等の病原性大腸菌に感染することで発症する 一方で 病原性大腸菌感染によらない HUS が約 10% 存在し それらは血栓性微小血管症

More information

64 血栓性血小板減少性紫斑病 概要 1. 概要血栓性血小板減少性紫斑病 (thrombotic thrombocytopenic purpura:ttp) は 1924 年米国の Eli Moschcowitz によって初めて報告された疾患で 歴史的には1) 消耗性血小板減少 2) 微小血管症性溶

64 血栓性血小板減少性紫斑病 概要 1. 概要血栓性血小板減少性紫斑病 (thrombotic thrombocytopenic purpura:ttp) は 1924 年米国の Eli Moschcowitz によって初めて報告された疾患で 歴史的には1) 消耗性血小板減少 2) 微小血管症性溶 64 血栓性血小板減少性紫斑病 概要 1. 概要血栓性血小板減少性紫斑病 (thrombotic thrombocytopenic purpura:ttp) は 1924 年米国の Eli Moschcowitz によって初めて報告された疾患で 歴史的には1) 消耗性血小板減少 2) 微小血管症性溶血性貧血 3) 腎機能障害 4) 発熱 5) 動揺性精神神経障害の古典的 5 徴候で診断されていた その後

More information

TTP 治療ガイド ( 第二版 ) 作成厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 血液凝固異常症等に関する研究班 ( 主任研究者村田満 ) 血栓性血小板減少性紫斑病 (thrombotic thrombocytopenic purpura:ttp) は 緊急に治療を必要とする致死的疾患である

TTP 治療ガイド ( 第二版 ) 作成厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 血液凝固異常症等に関する研究班 ( 主任研究者村田満 ) 血栓性血小板減少性紫斑病 (thrombotic thrombocytopenic purpura:ttp) は 緊急に治療を必要とする致死的疾患である TTP 治療ガイド ( 第二版 ) 作成厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 血液凝固異常症等に関する研究班 ( 主任研究者村田満 ) 血栓性血小板減少性紫斑病 (thrombotic thrombocytopenic purpura:ttp) は 緊急に治療を必要とする致死的疾患である 原因不明の血小板減少と溶血性貧血を認めた場合に本疾患を疑うことが重要である 指定難病の診断基準では ADAMTS13

More information

64 血栓性血小板減少性紫斑病 概要 1. 概要血栓性血小板減少性紫斑病 (TTP) は 1924 年米国の Eli Moschcowitz によって始めて報告された疾患で 症状は 1) 細血管障害性溶血性貧血 2) 破壊性血小板減少 3) 細血管内血小板血栓 4) 発熱 5) 動揺性精神神経障害を

64 血栓性血小板減少性紫斑病 概要 1. 概要血栓性血小板減少性紫斑病 (TTP) は 1924 年米国の Eli Moschcowitz によって始めて報告された疾患で 症状は 1) 細血管障害性溶血性貧血 2) 破壊性血小板減少 3) 細血管内血小板血栓 4) 発熱 5) 動揺性精神神経障害を 64 血栓性血小板減少性紫斑病 概要 1. 概要血栓性血小板減少性紫斑病 (TTP) は 1924 年米国の Eli Moschcowitz によって始めて報告された疾患で 症状は 1) 細血管障害性溶血性貧血 2) 破壊性血小板減少 3) 細血管内血小板血栓 4) 発熱 5) 動揺性精神神経障害を加え これを古典的 5 徴候と称する 一方 これによく似た溶血性尿毒症候群 (HUS) は上記の 1)~3)

More information

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! α!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

More information

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4 10001 P1-089 ポスタービューイング 1 関節リウマチの治療 :DMARDs NSAIDs 4 月 26 日 ( 木 ) 13:20-14:40 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール E 10002 P2-041 ポスタービューイング 2 関節リウマチの治療評価と予測 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:40-14:00 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール

More information

064 血栓性血小板減少性紫斑病

064 血栓性血小板減少性紫斑病 64 血栓性血小板減少性紫斑病 概要 1. 概要血栓性血小板減少性紫斑病 (TTP:thrombotic thrombocytopenic purpura) は 1924 年米国の Eli Moschcowitz によって始めて報告された疾患で 歴史的には 1) 消耗性血小板減少 2) 細血管障害性溶血性貧血 3) 腎機能障害 4) 発熱 5) 動揺性精神神経障害古典的 5 徴候で診断されていた その後

More information

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg C EculizumabGenetical Recombination AMX 警告 1 2 禁忌 ( 次の患者には投与しないこと ) 1 2 組成 性状 ml mg mg mg mg mg ph ph mgml 効能 効果 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 < 効能 効果に関連する使用上の注意 > 共通 1C5 C5b-9 b 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 1 2 3 4

More information

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果 2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果汁飲料 ) の飲用試験を実施した結果 アトピー性皮膚炎症状を改善する効果が確認されました なお 本研究成果は

More information

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに を服用される方へ 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 使用開始日年月日 ( 冊目 ) はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに被害を及ぼすことがないよう

More information

6. 治療法非典型溶血性尿毒症症候群と診断されれば 血漿交換 血漿輸注療法が行われ 唯一の治療であった 非典型溶血性尿毒症症候群に対して 補体 C5 に対するモノクローナル抗体であるエクリズマブが 2013 年 9 月に本邦でも保険適応となり 治療効果が期待されている 7. 研究斑血液凝固異常症等に

6. 治療法非典型溶血性尿毒症症候群と診断されれば 血漿交換 血漿輸注療法が行われ 唯一の治療であった 非典型溶血性尿毒症症候群に対して 補体 C5 に対するモノクローナル抗体であるエクリズマブが 2013 年 9 月に本邦でも保険適応となり 治療効果が期待されている 7. 研究斑血液凝固異常症等に 腎 泌尿器系疾患 非典型溶血性尿毒症症候群 (ahus) 1. 概要溶血性尿毒症症候群 (HUS) は 微小血管症性溶血性貧血 血小板減少 急性腎障害を 3 徴候とし 小児に多く見られる疾患である HUS の約 90% は下痢を伴い O157 等の病原性大腸菌に感染することで発症する 一方で 病原性大腸菌感染によらない HUS が存在し それらは血栓性微小血管症 (TMA) から病原性大腸菌感染による

More information

スライド 1

スライド 1 1. 血液の中に存在する脂質 脂質異常症で重要となる物質トリグリセリド ( 中性脂肪 :TG) 動脈硬化に深く関与する 脂質の種類 トリグリセリド :TG ( 中性脂肪 ) リン脂質 遊離脂肪酸 特徴 細胞の構成成分 ホルモンやビタミン 胆汁酸の原料 動脈硬化の原因となる 体や心臓を動かすエネルギーとして利用 皮下脂肪として貯蔵 動脈硬化の原因となる 細胞膜の構成成分 トリグリセリド ( 中性脂肪

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の [web 版資料 1 患者意見 1] この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン の第 3 回の改訂を行うことになり 鋭意取り組んでおります 診療ガイドライン作成に患者 市民の立場からの参加 ( 関与 ) が重要であることが認識され 診療ガイドライン作成では 患者の価値観 希望の一般的傾向 患者間の多様性を反映させる必要があり 何らかの方法で患者 市民の参加 ( 関与 ) に努めるようになってきております

More information

日本内科学会雑誌第104巻第9号

日本内科学会雑誌第104巻第9号 教育講演 TMA:HUS と atypical HUS 南学正臣吉田瑤子加藤秀樹 Key words 非典型溶血性尿毒症症候群, 血栓性微小血管症, 補体, 急性腎障害 1. 血栓性微小血管症 (thrombotic microangiopathy:tma) とは 血栓性微小血管症 (thrombotic microangiopathy:tma) は微小血管症性溶血性貧血, 消費性血小板減少, 微小血管内血小板血栓を三主徴とする症候群である.TMAにはADAMTS13(a

More information

h29c04

h29c04 総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial Hyperglycemia-Induced Pathological Changes Induced by Intermittent

More information

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を 栃木県脳卒中発症登録 5 ヵ年の状況 資料 2 1 趣旨栃木県では平成 10 年度から脳卒中発症登録事業として 県内約 30 の医療機関における脳卒中の発症状況を登録し 発症の危険因子や基礎疾患の状況 病型等の発症動向の把握に取り組んでいる 医療機関から保健環境センターに登録されるデータは年間約 4,200 件であり これまでに約 8 万件のデータが同センターに蓄積されている 今回 蓄積データのうち

More information

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 11 月 27 日付で平成 28 年度 成育疾患克服等総合研究事業

More information

今後の改訂予定について 編集の独立性について 利益相反と普遍性の確保について ガイドライン作成委員会 委員会 中間報告会など開催記録 評価委員会総括 評価委員会 開催記録 外部評価委員会 利益相反情報について 利益相反情報についての開示 1) 腎性貧血とは, 腎臓においてヘモグロビンの低下に見合った十分量のエリスロポエチン (EPO) が産 生されないことによってひき起こされる貧血であり,

More information

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学 母性看護学 母性看護学 目標 Ⅰ. 母性看護の対象となる人々 関連する保健医療の仕組み 倫理的問題 人間の性と生殖のしくみについての理解を問う 1 母性看護の概念 母性看護の主な概念 a 母性の概念 母性の発達 母性看護学 [1]( 母性看護学概論 ): 第 1 章 母性とは (p.2 12) 公衆衛生 : 第 5 章 C リプロダクティヴ ヘルス / ライツ (p.115 130) 家族論 家族関係論

More information

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め 1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP 125 6 7 alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O 7 137 DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認められない PAIgG 177 3ng 107 cell meq 1 砂糖水試験 一 Fe 236 μg

More information

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 患者背景同意取得時から試験開始までの状況について記入 性別 男 女 年齢生年月日 歳 西暦年月日 身長. cm 体重. kg 腹囲. cm 糖尿病罹病期間 西暦年月 ~ 現在 喫煙 合併症 あり なし飲酒 あり

More information

ahus とは 疾患の定義 2013 年に 日本腎臓学会と日本小児科学会から 非 hemolytic uremic syndrome :ahus) は 図 1 のよ 典型溶血性尿毒症症候群 診断基準 が公表された うに定義された これにより 非典型溶血性尿毒症症候群 (atypical 図 1 ah

ahus とは 疾患の定義 2013 年に 日本腎臓学会と日本小児科学会から 非 hemolytic uremic syndrome :ahus) は 図 1 のよ 典型溶血性尿毒症症候群 診断基準 が公表された うに定義された これにより 非典型溶血性尿毒症症候群 (atypical 図 1 ah 非典型溶血性尿毒症症候群 (ahus) * 診断から治療まで 監修 : 東京大学大学院医学系研究科腎臓 内分泌内科教授 南学正臣先生 * 本疾患は 2015 年 1 月 1 日より 指定難病 ( 医療費助成対象疾病 ) に指定されています * 本冊子における ahus とは 補体制御異常による ahus をさします ahus とは 疾患の定義 2013 年に 日本腎臓学会と日本小児科学会から 非 hemolytic

More information

ン病 虚血性視神経症など 4. 治療法続発性の APS では 原疾患に対する治療とともに抗凝固療法を行う 原発性の場合には抗凝固療法が主体となる 抗凝固療法は 抗血小板剤 ( 低容量アスピリン 塩酸チクロピジン ジピリダモール シロスタゾール PG 製剤など ) 抗凝固剤( ヘパリン ワルファリンな

ン病 虚血性視神経症など 4. 治療法続発性の APS では 原疾患に対する治療とともに抗凝固療法を行う 原発性の場合には抗凝固療法が主体となる 抗凝固療法は 抗血小板剤 ( 低容量アスピリン 塩酸チクロピジン ジピリダモール シロスタゾール PG 製剤など ) 抗凝固剤( ヘパリン ワルファリンな 48 原発性抗リン脂質抗体症候群 概要 1. 概要抗リン脂質抗体 (apl) には 抗カルジオリピン抗体 (acl) ループス抗凝固因子(LAC) ワッセルマン反応 (STS) 偽陽性などが含まれるが これらの抗体を有し 臨床的に動 静脈の血栓症 血小板減少症 習慣流産 死産 子宮内胎児死亡などをみる場合に抗リン脂質抗体症候群 (APS) と称せられる 全身性エリテマトーデス (SLE) を始めとする膠原病や自己免疫疾患に認められることが多いが

More information

められており 難病情報センターのホームページでも二次性 TMA 疾患を除いたものが ahus であるとしてお ります はじめにの中で Scully. M の論文と George JN の論文を引用されていますが 前者は How I Treat の中で述べられた意見であり 後者は N Engl J M

められており 難病情報センターのホームページでも二次性 TMA 疾患を除いたものが ahus であるとしてお ります はじめにの中で Scully. M の論文と George JN の論文を引用されていますが 前者は How I Treat の中で述べられた意見であり 後者は N Engl J M 非典型溶血性尿毒症症候群診療ガイド ( 案 ) に対する日本血液学会 日本血栓止血学会からの査読 パブリ ックコメントに対する回答 血液学会査読者 1 からのコメント 全体を通して全体の内容として問題ないものと考えますが 過去の経緯を組み込んでおられるためか 多数の方で記載されたためか 用語の使用が一定せず やや混乱を招きかねないように感じました ahus は補体制御因子異常 ( 含む DGKE)

More information

1治療 かっていたか, 予想される基礎値よりも 1.5 倍以上の増加があった場合,3 尿量が 6 時間にわたって 0.5 ml/kg 体重 / 時未満に減少した場合のいずれかを満たすと,AKI と診断される. KDIGO 分類の重症度分類は,と類似し 3 ステージに分けられている ( 1). ステー

1治療 かっていたか, 予想される基礎値よりも 1.5 倍以上の増加があった場合,3 尿量が 6 時間にわたって 0.5 ml/kg 体重 / 時未満に減少した場合のいずれかを満たすと,AKI と診断される. KDIGO 分類の重症度分類は,と類似し 3 ステージに分けられている ( 1). ステー 腎臓病と腎保存期治療2 Q1 Q1 acute kidney injury AKI AKI は, 何らかの原因で短期間に腎機能が急速に低下した状態の総称である. 以前は, 急性腎不全 (acute renal failure: ARF) と呼ばれていた状態が, 早期発見と国際的に共通にす 1るとの観点から AKI という名称に変更してきている. 現在,AKI の診断基準は RIFLE 分 類,,KDIGO

More information

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案) 資料 1 C 型慢性肝疾患 ( ゲノタイプ 1 型 2 型 ) に対する治療フローチャート ダクラタスビル + アスナプレビル併用療法 ソホスブビル + リバビリン併用療法 ソホスブビル / レジパスビル併用療法 オムビタスビル / パリタプレビル / リトナビル併用療法 (± リバビリン ) エルバスビル + グラゾプレビル併用療法 ダクラタスビル / アスナプレビル / ベクラブビル 3 剤併用療法による抗ウイルス治療に当たっては

More information

JHN CQ 練馬 TMA.pptx

JHN CQ 練馬 TMA.pptx Clinical Ques*on 2015 年 6 月 22 日 J Hospitalist Network TMA Thrombo*c Microangiopathy 岡山大学病院研修医大野洋平 東京ベイ浦安市川医療センター研修医三高隼人 監修練馬光が丘病院総合診療科北村浩一, 濱田治 分野 : 血液テーマ : 診断 症例 主訴 現病歴 49 歳, 男性 意識障害 l 30 歳頃から高血圧を指摘されていたが,

More information

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx 薬物療法専門薬剤師の申請 及び症例サマリーに関する Q&A 注意 : 本 Q&A の番号は独立したものであり 医療薬学会 HP にある 薬物療法専門薬剤師制度の Q&A の番号と関連性はありません 薬物療法専門薬剤師認定制度の目的 幅広い領域の薬物療法 高い水準の知識 技術及び臨床能力を駆使 他の医療従事者と協働して薬物療法を実践 患者に最大限の利益をもたらす 国民の保健 医療 福祉に貢献することを目的

More information

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗 透析に関する新入職員教育要項 期間目標入職 ~ 1 施設及び透析室の特殊性がわかる 2 透析療法の基礎知識がわかる 1ヶ月 1 透析室の環境に慣れる 2 血液透析開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 3ヶ月 1 透析業務の流れがわかる 2 機械操作の理解と開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 1 透析開始終了操作が指導下でできる 1 年目 ~ 1 血液透析開始終了操作の見守りができる

More information

Microsoft Word - 届出基準

Microsoft Word - 届出基準 第 4 三類感染症 1 コレラ (1) 定義コレラ毒素 (CT) 産生性コレラ菌 (Vibrio cholerae O1) 又は V. cholerae O139 による急性感染性腸炎である (2) 臨床的特徴潜伏期間は数時間から 5 日 通常 1 日前後である 近年のエルトールコレラは軽症の水様性下痢や軟で経過することが多いが まれに 米のとぎ汁 様の臭のない水様を 1 日数リットルから数十リットルも排泄し

More information

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞の診断が最も多く 2,524 件 (65.3%) 次いで脳内出血 868 件 (22.5%) くも膜下出血 275 件 (7.1%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 2,476 件 (64.0%) 再発が 854 件 (22

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞の診断が最も多く 2,524 件 (65.3%) 次いで脳内出血 868 件 (22.5%) くも膜下出血 275 件 (7.1%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 2,476 件 (64.0%) 再発が 854 件 (22 脳卒中発症登録事業状況 県内の医療機関から提供された脳卒中患者 ( 死亡を含む ) の発症登録の状況は次のとおりである ここでは脳卒中登録様式 1 号に基づき情報提供された脳卒中患者情報のうち 平成 23 年 1 月 1 日から平成 23 年 12 月 31 日までの発症として登録したものについて扱う ( 表中の率 % については小数点以下第 2 位を四捨五入した値 図中の率 % については小数点以下第

More information

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症 2009 年 4 月 27 日放送 糖尿病診療における早期からの厳格血糖コントロールの重要性 東京大学大学院医学系研究科糖尿病 代謝内科教授門脇孝先生 平成 19 年糖尿病実態調査わが国では 生活習慣の欧米化により糖尿病患者の数が急増しており 2007 年度の糖尿病実態調査では 糖尿病が強く疑われる方は 890 万人 糖尿病の可能性が否定できない方は 1,320 万人と推定されました 両者を合計すると

More information

IORRA32_P6_CS6.indd

IORRA32_P6_CS6.indd IORRA ニュース No.32 (2017 年 4 月 ) 東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター IORRA 委員会 関節リウマチ患者さんの妊娠 出産 いつもIORRA 調査にご協力頂きありがとうございます この場を借りてお礼申し上げます 関節リウマチは女性に多く 妊娠出産を考えている年齢の方にもしばしばみられる疾患です しかし妊娠中 授乳中に使用できる薬は限られてしまうなど 情報も少ないなかで多くの患者さんが不安をかかえていらっしゃることと思います

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション NIPT の概要 この検査は臨床研究の一環として行われ 研究参加には一定の条件が あります 妊婦さんから 20mL の血液を採取し 血液中を浮遊している DNA 断片を 分析することで 赤ちゃんが 3 つの染色体疾患かどうかを検査します 赤ちゃんの染色体疾患を確定診断する検査ではありません ( 非確定的 検査という位置づけの検査です ) 妊娠 10 週以降の妊婦さんが対象です 検査結果はおよそ 2~3

More information

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx 患者様同意説明文書 非典型溶血性尿毒症症候群 (ahus) ソリリスの投与開始前に 医師または医療従事者から ソリリスを投与される方へ (ahus) 及び 患者安全性カード に従ってこの薬の安全性 有効性の説明 髄膜炎菌ワクチン等の接種の必要性及び患者様のデータの取扱いの説明を十分に理解できるまで受け さらにこの 患者様同意説明文書 の記載に従ってご確認ください 担当医師または医療従事者は 患者様にこの薬を投与する場合

More information

知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 そもそも 膠原病って何? 本来であれば自分を守ってくれるはずの免疫が 自分自身を攻撃するようになり 体のあちこちに炎 症を引き起こす病気の総称です 全身のあらゆる臓器に存在する血管や結合組織 ( 結合組織 : 体内の組織と組織 器官と器官

知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 そもそも 膠原病って何? 本来であれば自分を守ってくれるはずの免疫が 自分自身を攻撃するようになり 体のあちこちに炎 症を引き起こす病気の総称です 全身のあらゆる臓器に存在する血管や結合組織 ( 結合組織 : 体内の組織と組織 器官と器官 リウマチ膠原病通信 ( 第 9 回 ) ~ トピックス ~ 2018 年 6 月 10 日に高槻市障害学習センターでリウマチ市民公開講座を行いました 今年のリウマチ市民講座は下記の内容の講演でした 患者様の体験談 リウマチが教えてくれた : 宮崎惠子さん 知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 関節リウマチのリハビリテーション治療 ~ 知っておきたい 5 つのこと ~ リハビリテーション科作業療法士田村裕子

More information

64 は認められなかった 術前に施行したIVIgの効 きた 特に 小児例では血漿交換は肉体的侵襲が 果が明らかでなかったため 2月20日より単純血 大きく Blood Accessも難iしいことから1 IVIg 漿交換を施行した 第1回施行直後より 開瞼3 mmまで可能となり 眼球運動も改善 3回目終了 が推奨されてきている11 12 後より水分経口摂取開始 4回目終了後には人工 呼吸器から離脱が可能となり著明な改善効果を認

More information

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝 エンテカビル トーワ を服用されている方へ B 型慢性肝疾患の治療のために 監修 国立大学法人高知大学医学部消化器内科学講座 教授西原利治先生 施設名 2017 年 10 月作成 (C-1) 肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが

More information

2009年8月17日

2009年8月17日 医師 2,000 人超の調査結果を多数掲載中です https://www.facebook.com/medpeer 2013 年 8 月 1 日 メドピア株式会社 マイコプラズマ感染症診断における迅速診断キットの使用状況 について 半数以上はキットを使用していない 医師約 6 万人が参加する医師専用サイト MedPeer ( メドピア https://medpeer.jp/) を運営するメドピア 株式会社

More information

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾 2 緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾向が強い 多剤耐性緑膿菌は5類感染症定点把握疾患 赤痢菌属 グラム陰性通性嫌気性桿菌 腸内細菌科

More information

スライド 1

スライド 1 感染と CRP 感染と CRP メニュー 1.Sepsis 1 診断的 価値 Intensive Care Med 2002 2 重症度 3 治療効果 予後判定 判定 Crit Care 2011 Infection 2008 2.ICU Patients 3.VAP Crit Care 2006 Chest 2003 Crit Care Med 2002 Heart & Lung 2011

More information

平成14年度研究報告

平成14年度研究報告 平成 14 年度研究報告 研究テーマ 多嚢胞性卵巣発症に関する遺伝性素因の解析 - PCO の解析 - 北海道大学大学院医学研究科 助手菅原照夫 現所属 : 北海道大学大学院医学研究科 医学部連携研究センター サマリー 多嚢胞性卵巣 (PCO) は生殖可能年齢の婦人の 5 10% に発症する内分泌疾患である 臨床症状は 月経不順 多毛 肥満 排卵障害が主な特徴であり 難治性の不妊症の主な原因である

More information

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について 資料 1 B 型肝炎ワクチンの副反応報告基準について 予防接種法における副反応報告制度について 制度の趣旨副反応報告制度は 予防接種後に生じる種々の身体的反応や副反応が疑われる症状等について情報を収集し ワクチンの安全性について管理 検討を行うことで 広く国民に情報を提供すること及び今後の予防接種行政の推進に資することを目的としている 報告の義務 予防接種法第 12 条 1 項 ( 参考資料 1)

More information

現況解析2 [081027].indd

現況解析2 [081027].indd ビタミン D 製剤使用量と予後 はじめに 2005 年末調査の現況報告において 透析前血清カルシウム濃度 透析前血清リン濃度が望ましい値の範囲内にあった週 3 回の血液透析患者のみを対象に 各種リン吸着薬そしてビタミンD 製剤と生命予後との関係を報告した この報告では ビタミンD 製剤の使用の有無と生命予後との関係が解析されたのみであった そこで 今回の解析では 各種ビタミンD 製剤の使用量と予後との関係を解析した

More information

障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの じん臓機能障害 障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの 身体障害認定基準 1 市認定要綱第 2 条に基づく認定基準 (1) 等級表 1 級に該当する障害は じん臓機能検査において

More information

研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性

研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性 研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性壊死性肺アスペルギルス症の診断となる 1 か月前にも肺炎で入院し 軽快退院したが 1 週間後より呼吸状態が再び悪化して再入院

More information

複製 転載禁止 The Japan Diabetes Society, 2016 糖尿病診療ガイドライン 2016 CQ ステートメント 推奨グレード一覧 1. 糖尿病診断の指針 CQ なし 2. 糖尿病治療の目標と指針 CQ なし 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士に

複製 転載禁止 The Japan Diabetes Society, 2016 糖尿病診療ガイドライン 2016 CQ ステートメント 推奨グレード一覧 1. 糖尿病診断の指針 CQ なし 2. 糖尿病治療の目標と指針 CQ なし 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士に 糖尿病診療ガイドライン 2016 1. 糖尿病診断の指針 2. 糖尿病治療の目標と指針 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士による指導は有効か? 食事療法の実践にあたって, 管理栄養士による指導が有効である. 4. 運動療法 CQ4-2 2 型糖尿病患者に運動療法は有効か? 有酸素運動が, 血糖コントロール インスリン抵抗性 心肺機能 脂質代謝を改善し, 血圧を低下させる.

More information

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性 2018 年 10 月 31 日放送 成人 RS ウイルス感染症 坂総合病院副院長高橋洋はじめに RS ウイルスは小児科領域ではよく知られた重要な病原体ですが 成人例の病像に関しては未だ不明の点も多いのが現状です しかし近年のいくつかの報告を契機として この病原体の成人領域での疫学や臨床像 とくに高齢者における重要性が少しずつ明らかになってきています 今回は成人における RS ウイルス肺炎の病像を当施設の成績を踏まえてお話しさせていただきます

More information

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告 2016 年 8 月 3 日放送 ジカウイルス感染症 国立国際医療研究センター国際感染症センター忽那賢志ジカ熱とはジカ熱とは フラビウイルス科フラビウイルス属のジカウイルスによって起こる蚊媒介感染症です ジカウイルス感染症 ジカ熱 ジカウイルス病など さまざまな呼び方があります ジカ熱を媒介する蚊は 主にネッタイシマカとヒトスジシマカです ジカ熱は近年 急速に流行地域を拡大しており 2013 年のフランス領ポリネシア

More information

~ 副腎に腫瘍がある といわれたら ~ 副腎腫瘍? そもそも 副腎って何? 小さいけれど働き者の 副腎 副腎は 左右の腎臓の上にある臓器です 副腎皮質ホルモンやカテコラミンと呼ばれる 生命や血圧を維持するために欠かせない 重要なホルモンを分泌している大切な臓器です 副腎 副腎 NEXT ホルモンって 何? 全身を調整する大切な ホルモン 特定の臓器 ( 内分泌臓器 ) から血液の中に出てくる物質をホルモンと呼びます

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン改訂第 3 版発刊のお知らせ この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン改訂第 3 版 (2019 年改訂 ) を発刊いたしましたのでお知らせいたします 本ガイドラインは1996 年の初版 2002 年の改訂第 2 版を経て 最新のエビデンスをもとに改訂されたものです 高尿酸血症は痛風との関わりで話題になることが多いですが 現在では高血圧や糖尿病 肥満などの生活習慣病

More information

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 ) 6690 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G504. anti cardiolipin-beta2 glycoprotein 1 complex antibody 連絡先 : 3764 基本情報 5G504 抗カルジオリピンβ2グリコプロテインⅠ 複合体抗体分析物 JLAC10 診療報酬 識別材料 023 血清 測定法結果識別 第 2 章 特掲診療料 D014 第 3 部

More information

37 4

37 4 妊娠中の糖代謝異常と母体 胎児への影響 産後のフォローアップ 母体 胎児への影響 妊娠糖尿病の方は 出産後に血糖値が正常化しても 将来 罹患するリスクが高い状態にあります 妊娠中の糖代謝異常 ます は成長促進作用もあることから 胎児が発育して巨大児になるなど 母体のみならず 胎児や生ま 既報では 妊娠糖尿病では 正常血糖の妊婦に比べてなるリスクが7.4倍とされています4 仮に罹患して気づかないでいると

More information

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst 東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epstein Barr nuclear antigen 1 の変異増岡, 正太郎東邦大学 発行日 2019.03.13

More information

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ はじめ に 特発性血小板減少性紫斑病 ITP は血小板が減少し その 結果として出血の危険が高まる病気で 国が指定する難病 特定疾患 の対象になっています 慢性に経過する病気の性格上 治療の目標は出血を防ぐ ことです 血小板数が5万/μL以上であれば通常は出血の危険はほと んどありませんので 定期的に血小板数と出血症状をみな がら経過を観察します ロミプレートは 慢性 ITP の治療において 新たな作用で

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

第15回日本臨床腫瘍学会 記録集

第15回日本臨床腫瘍学会 記録集 報告集 第 15 回日本臨床腫瘍学会学術集会 モーニングセミナー 6 日時 : 2017 年 7 月 28 日 ( 金 ) 会場 : 神戸国際会議場 腫瘍崩壊症候群のリスクマネジメント 司会 演者 福岡大学医学部腫瘍 血液 感染症内科学教授 山梨大学医学部血液 腫瘍内科教授 桐戸敬太 髙松泰 2017 年 10 月作成 モーニングセミナー 6 腫瘍崩壊症候群のリスクマネジメント 司会 演者 福岡大学医学部腫瘍

More information

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2 11 1 長期にわたる大量飲酒が 引き起こす影響 脳への影響 アルコールは 脳の神経細胞に影響を及ぼし その結果 脳が縮んでいきます 脳に対 するアルコールの影響は 未成年者で特に強いことが知られています 写真B 写真A 正常な脳のCT 写真C 写真D アルコール 依 存 症 患者の脳の 正常な脳のCT Aに比べてやや CT Aとほぼ同じ高さの位置の 低い位置の断面 断面 脳の外側に溝ができ 中央

More information

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 ;II-231) 1 医療上の必要性の基準に該当しないと考えられた品目 本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル

More information

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞合計が最も多く 3,200 件 ( 66.7%) 次いで脳内出血 1,035 件 (21.6%) くも膜下出血 317 件 ( 6.6%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 3,360 件 (70.1%) 再発が 1,100

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞合計が最も多く 3,200 件 ( 66.7%) 次いで脳内出血 1,035 件 (21.6%) くも膜下出血 317 件 ( 6.6%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 3,360 件 (70.1%) 再発が 1,100 脳卒中発症登録集計結果 脳卒中の治療を目的に入院した患者が 退院 ( 転院 死亡含む ) した場合に 県内の医療機関から提供された発症登録の集計結果は次のとおりである ここでは脳卒中発症登録票 ( 様式 1 号 ) に基づき提供された脳卒中患者情報のうち 平成 28 年 1 月 1 日から平成 28 年 12 月 31 日までに医療機関を退院したものについて扱う ( 本文 表中の率 % については小数点以下第

More information

医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1

医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1 医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1 顆粒球コロニー刺激因子 (Granulocyte Colony-Stimulating Factor: G-CSF) 一般名 : フィルグラスチム 調達法 国内企業より無償提供 製造元または供給元の名称協和発酵キリン

More information

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 (

汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について ポイント 厚生労働省の難治性疾患克服事業における臨床調査研究対象疾患 指定難病の 1 つである汎発性膿疱性乾癬のうち 尋常性乾癬を併発しないものはインターロイキン 36 1 受容体拮抗因子欠損症 ( 平成 29 年 3 月 1 日 汎発性膿疱性乾癬のうちインターロイキン 36 受容体拮抗因子欠損症の病態の解明と治療法の開発について 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 皮膚科学の秋山真志 ( あきやままさし ) 教授 柴田章貴 ( しばたあきたか ) 客員研究者 ( 岐阜県立多治見病院皮膚科医長 ) 藤田保健衛生大学病院皮膚科の杉浦一充 ( すぎうらかずみつ 前名古屋大学大学院医学系研究科准教授

More information

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります 2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にありますが 本邦の結核では高齢者結核が多いのが特徴です 結核診療における主な検査法を示します ( 図 1) 従来の細菌学的な抗酸菌の塗抹

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 (ICD10: C81 85, C96 ICD O M: 9590 9729, 9750 9759) 治癒モデルの推定結果が不安定であったため 治癒モデルの結果を示していない 203 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 71 68 50 53 52 45 47 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 43 38 41 76

More information

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた Section 1 心不全パンデミックに向けた, かかりつけ実地医家の役割と診療のコツ ここがポイント 1. 日本では高齢者の増加に伴い, 高齢心不全患者さんが顕著に増加する 心不全パンデミック により, かかりつけ実地医家が心不全診療の中心的役割を担う時代を迎えています. 2. かかりつけ実地医家が高齢心不全患者さんを診察するとき,1 心不全患者の病状がどのように進展するかを理解すること,2 心不全の特徴的病態であるうっ血と末梢循環不全を外来診療で簡便に評価する方法を習得すること,

More information

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd 慢性腎臓病 (CKD) における危険因子としての食後高血糖の検討 独立行政法人国立病院機構千葉東病院臨床研究部 糖尿病研究室長関直人 はじめに 1. 研究の背景慢性腎臓病 (CKD) は 動脈硬化 腎機能低下 末期腎不全 心血管イベントなどの危険因子であることが報告されている (1) 一方で食後高血糖もまた 動脈硬化 心血管イベントの危険因子であることが報告されている (2) 食後高血糖の検出には持続血糖モニタリング

More information

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習 ABC-123 臨床試験進行または再発胃癌患者に対するプラセボを対照薬とした無作為化二重盲検比較試験症例報告書 治験実施計画書番号 P123-31-V01 被験者識別コード 割付番号 治験実施医療機関名 ご自分の医療機関 お名前を記載して下さい 症例報告書記載者名 症例報告書記載者名 治験責任医師 ( 署名又は記名 押印 ) 治験責任医師記載内容確認完了日 印 2 0 年 月 日 1 症例報告書の記入における注意点

More information

平成24年7月x日

平成24年7月x日 不育症や血栓症を引き起こす自己抗体の標的分子を解明 ~ 新たな診断薬 治療薬の開発に期待 ~ < キーワード > 自己免疫疾患 自己抗体 主要組織適合抗原 (MHC) 抗リン脂質抗体症候群 概要大阪大学免疫学フロンティア研究センター / 微生物病研究所の荒瀬尚教授 神戸大学大学院医学研究科谷村憲司講師らの研究グループは 不育症や血栓症を引き起こす抗リン脂質抗体症候群の原因である自己抗体の新たな認識機構と疾患発症メカニズムを解明しました

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・ 都道府県別医療費に関するレーダーチャート等 ( ) 平成 年度 2 ( 平成 年度 ) 医療費に関するレーダーチャート 全傷病 : 医療費 に関するレーダーチャート ( 男性 ) に関するレーダーチャート ( 女性 ) ( 入院 入院外計 ) 1 1 1 5 5 5 入院 入院外 ( 医療費の比率 ) データ : 協会けんぽ月報年次 : 平成 年度注 : 入院外医療費には調剤分が含まれている データ

More information

ADAMTS13 活性が著減する定型的 TTP として ADAMTS13 遺伝子異常に基づく先天性 TTP( 別名 Upshaw-Schulman 症候群, USS) と ADAMTS13 対する IgG IgA あるいは IgM 型の中和ないし非中和自己抗体による後天性 TTP が知られている こ

ADAMTS13 活性が著減する定型的 TTP として ADAMTS13 遺伝子異常に基づく先天性 TTP( 別名 Upshaw-Schulman 症候群, USS) と ADAMTS13 対する IgG IgA あるいは IgM 型の中和ないし非中和自己抗体による後天性 TTP が知られている こ 血栓性血小板減少性紫斑病 (TTP)(140121) 溶血 血小板減少 腎障害 神経症状 発熱などで疑うべき疾患だ 何かと鑑別に挙がるので 簡単に復習しておこうと思う 血栓性微小血管障害症 (thrombotic microangiopathy, TMA) という病理学的診断名がある これは 1) 細血管障害性溶血性貧血 (microangiopathic hemolytic anemia: MAHA)

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information

第1 総 括 的 事 項

第1 総 括 的 事 項 障害程度等級表級別じん臓機能障害 1 級じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの 5 級 6 級 一身体障害認定基準 1 等級表 1 級に該当する障害は じん臓機能検査において 内因性クレアチニンクリアランス値が10ml/

More information

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者 217 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 で 前年から 29 増加した HIV 感染者は前年から 3 AIDS 患者は前年から 26 増加した 図 -1 2 HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた報告数の概要として 主に以下のことが挙げられる 図 -2 3 4 外国籍男性は前年から 11

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

血栓止血誌 24(6):680~684, 2013 第 6 回 DAIICHI-SANKYO SYMPOSIUM FOR THROMBOSIS UPDATE Thrombotic Thrombocytopenic Purpura(TTP) と Hemolytic Uremic Syndrome(HU

血栓止血誌 24(6):680~684, 2013 第 6 回 DAIICHI-SANKYO SYMPOSIUM FOR THROMBOSIS UPDATE Thrombotic Thrombocytopenic Purpura(TTP) と Hemolytic Uremic Syndrome(HU 血栓止血誌 24(6):680~684, 2013 第 6 回 DAIICHI-SANKYO SYMPOSIUM FOR THROMBOSIS UPDATE Thrombotic Thrombocytopenic Purpura(TTP) と Hemolytic Uremic Syndrome(HUS) ~ 病態解明と診断確定のための新たなマーカー ~ Novel markers for differential

More information

日本血栓止血学会サイトお役立ちリンク集 日本血栓止血学会サイトに掲載しているおすすめコンテンツのリンクをご紹介します 診療ガイドライン 研修医のお役立ち論文コンテンツ 用語集 本編は次ページより掲載しております

日本血栓止血学会サイトお役立ちリンク集 日本血栓止血学会サイトに掲載しているおすすめコンテンツのリンクをご紹介します 診療ガイドライン 研修医のお役立ち論文コンテンツ 用語集 本編は次ページより掲載しております 日本血栓止血学会サイトお役立ちリンク集 日本血栓止血学会サイトに掲載しているおすすめコンテンツのリンクをご紹介します 診療ガイドライン 研修医のお役立ち論文コンテンツ 用語集 本編は次ページより掲載しております トピックス 2016; 27 5 : 553-556 補体関連 TMA( 非定型 HUS) Complement-mediated TMA (atypical HUS) Masanori MATSUMOTO

More information

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対 バースセンターはじめます! バースセンターって? バースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 正常経過の妊婦さんを対象に お母さん 赤ちゃん ご家族の意向に沿ったお産ができるよう助産師がサポートしていきます お産に医師の立ち会いや必要以上の医療行為はありませんが 途中で異常となった場合は すぐに産科医師が立ち会います 当院では

More information

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規 論文の内容の要旨 論文題目アンジオテンシン受容体拮抗薬テルミサルタンの メタボリックシンドロームに対する効果の検討 指導教員門脇孝教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 19 年 4 月入学 医学博士課程 内科学専攻 氏名廣瀬理沙 要旨 背景 目的 わが国の死因の第二位と第三位を占める心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患を引き起こす基盤となる病態として 過剰なエネルギー摂取と運動不足などの生活習慣により内臓脂肪が蓄積する内臓脂肪型肥満を中心に

More information

認定看護師教育基準カリキュラム

認定看護師教育基準カリキュラム 認定看護師教育基準カリキュラム 分野 : 慢性心不全看護平成 28 年 3 月改正 ( 目的 ) 1. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族に対し 熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践ができる能力を育成する 2. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族の看護において 看護実践を通して他の看護職者に対して指導ができる能力を育成する 3. 安定期 増悪期

More information

パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会

パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会 パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会の進行とともに更なる増加が予想される エビデンスに基づく治療やデバイス使用 合併症の治療により心不全の予後は改善しているが

More information

なくて 脳以外の場所で起きている感染が 例えばサイトカインやケモカイン 酸化ストレスなどによって間接的に脳の障害を起こすもの これにはインフルエンザ脳症やH HV-6による脳症などが含まれます 三つ目には 例えば感染の後 自己免疫によって起きてくる 感染後の自己免疫性の脳症 脳炎がありますが これは

なくて 脳以外の場所で起きている感染が 例えばサイトカインやケモカイン 酸化ストレスなどによって間接的に脳の障害を起こすもの これにはインフルエンザ脳症やH HV-6による脳症などが含まれます 三つ目には 例えば感染の後 自己免疫によって起きてくる 感染後の自己免疫性の脳症 脳炎がありますが これは 2012 年 10 月 3 放送 脳炎と脳症 岡山大学大学院 小児医科学教授 森島 恒雄 急性脳炎 脳症とは 急性脳炎 脳症とはどんな病気で しょうか まず その説明をしたい と思います 急性脳炎に関してはこのように考 えるとわかりやすいと思います 一つは ウイルスが脳の中で直接 増殖することによって 中枢神経の 障害が起きる場合です これには 単純ヘルペス脳炎や日本脳炎などが あります 次に 脳症と呼ばれるもの

More information

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起こされる病態です 免疫力が低下している場合に 急性腎盂腎炎や肺炎 急性白血病 肝硬変 悪性腫瘍などさまざまな疾患によって誘発され

More information

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて HIV 感染者の妊娠と出産 山本政弘 Summary 挙児希望のある HIV 感染カップルにおいては, 十分なウイルス抑制が得られている場合, 通常の性交渉による挙児でも : 二次感染のリスクはかなり軽減されていることが明らかになってきているが, 100% 安全というわけではなく, より安全な方法 ( 生殖補助医療 ) も検討する必要がある. また, 母子感染も十分な準備や対応を行えばかなりの確率で予防が可能となっている.

More information

2

2 2008 No.236 2 4 5 6 7 9 8 11 10 12 [ ESSAY ] MY HOBBY IS RADIO PROGRAMS PRODUCTION 13 85 81 82 83 84 90 85 86 87 88 90 89 91 92 メタボ対策にもってこい 特定健診 特定健診 異常値を早期発見し 早期治療 へ導くための健診でした 異常値になる前にそのリスク対象者を発見して 生活習慣を改善し健康へ導くための健診です

More information

PT51_p69_77.indd

PT51_p69_77.indd 臨床講座 特発性血小板減少性紫斑病 ITP の登場によりその危険性は下がりました また これまで 1 ヘリコバクター ピロリの除菌療法 治療の中心はステロイドであり 糖尿病 不眠症 胃炎 ヘリコバクター ピロリ ピロリ菌 は 胃炎や胃 十二指 満月様顔貌と肥満などに悩む患者が多かったのですが 腸潰瘍に深く関わっています ピロリ菌除菌療法により約 受容体作動薬によりステロイドの減量 6 割の患者で 血小板数が

More information

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典 報道機関各位 2013 年 6 月 19 日 日本神経科学学会 東北大学大学院医学系研究科 マウスの超音波発声に対する遺伝および環境要因の相互作用 : 父親の加齢や体外受精が自閉症のリスクとなるメカニズム解明への手がかり 概要 近年 先進国では自閉症の発症率の増加が社会的問題となっています これまでの疫学研究により 父親の高齢化や体外受精 (IVF) はその子供における自閉症の発症率を増大させることが報告されています

More information

95_財団ニュース.indd

95_財団ニュース.indd NO. 95 平成 21 年 7 月 1 日発行 No.95 日本リウマチ財団ニュース 表 1 ACR-EULAR 関節リウマチ診断基準 分類基準 試案 eular 2009, 岡田正人 訳 上を診断とするかはこれから決 score 0 22 34 定され また この項目と点数 0 6 印象も受けるが 時代とともに PIP,MCP,MTP, 手関節 4箇所以上非対称性 4箇所以上対称性 10

More information

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ ベンリスタによる全身性エリテマトーデスの治療を受けられる患者さんへ この手帳は ベンリスタによる全身性エリテマトーデスの治療を受けられる方のための手帳です 受診時に主治医に見せて あなたの体調を一緒に確認しましょう 編集協力産業医科大学医学部第 内科学講座 教授田中良哉先生 本人緊急連絡先PERSONAL DATA 氏名 住所 電話番号 生年月日 血液型

More information

【第6回】資料2_精神疾患と周産期3

【第6回】資料2_精神疾患と周産期3 資料 2 合併症を有する妊娠と周産期医療体制 厚生労働省医政局地域医療計画課 1 重篤な合併症を有する妊婦の割合 ( 学会登録 DB より ) 妊産婦が有する合併症は身体的疾患が多いが 疾患区分毎に比較すると精神疾患の合併も少なくない 合併症保有率 (%) 合併症の内訳と合併症保有率 (%) 6 5 4 3 2 1 0 日本産科婦人科学会 2014 年周産期統計周産期委員会報告 (2016 年 6

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

P001~017 1-1.indd

P001~017 1-1.indd 1 クリアランスギャップの理論 透析量の質的管理法 クリアランスギャップ の基礎 はじめに標準化透析量 : Kt /V は, 尿素窒素クリアランス : K(mL/min), 透析時間 : t(min),urea 分布容積 体液量 (ml) から構成される指標であり, 慢性維持透析患者の長期予後規定因子であることが広く認識されている 1-3). しかし, 一方で Kt /V はバスキュラーアクセス (VA)

More information

腎動脈が瘤より分枝し腎動脈再建を要した腹部大動脈瘤の3手術例

腎動脈が瘤より分枝し腎動脈再建を要した腹部大動脈瘤の3手術例 日血外会誌 4巻1号 106 7 T -{コーー 症例1 {mafd )3s W 一一 一 症例2 一 症例3 血清尿素窒素値 j面 I一 25 一正常上限 15 一正常下限 珊 5 術前 5 15 10 X 25 術後日数 ' 血清クレアチニン値 (mg^i)2 辰匯j 正常上限 1 正常下限 0 術前 5 10 15 X S 術後日数 萌[41 図3 術前後の血清尿素窒素値とクレアチニン値の変動

More information