<94AD928D9770>

Size: px
Start display at page:

Download "<94AD928D9770>"

Transcription

1 静岡県の都市計画 ( 資料編 ) 平成 28 年 3 月 静岡県

2 ( 空ページ )

3 静岡県の都市計画 ( 資料編 ) 平成 2 8 年 3 月 静岡県

4 目 次 本冊子の留意事項 都市計画区域図 都市計画区域の変遷 都市計画区域の変遷 都市計画区域内市町村の変遷 1 都市計画区域一覧表 区域内面積 2 都市計画区域内人口 3 各市町の都市計画決定状況 4 調査関係 4-1 都市計画基礎調査 ( 都市現況調査及び都市基本計画策定調査 ) の実施年度 4-2 街路交通調査一覧表 4-3 流域別下水道整備総合計画調査箇所 5 マスタープラン 5-1 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 ( 都市計画区域マスタープラン ) 5-2 都市再開発方針 5-3 市町村の都市計画に関する基本的な方針 策定状況 5-4 緑のマスタープラン 緑の基本計画策定 ( 公表 ) 年度 6 市街化区域及び市街化調整区域 7 地域地区 7-1 用途地域 用途地域 用途地域 ( 指定建ぺい率 容積率別 ) 7-2 特別用途地区 7-3 高度地区 7-4 高度利用地区 7-5 特定街区 7-6 防火地域 準防火地域 7-7 景観地区 7-8 風致地区 7-9 駐車場整備地区 7-10 臨港地区

5 7-11 特別緑地保全地区 7-12 生産緑地地区 7-13 都市再生特別地区 7-14 伝統的建造物群保存地区 8 準都市計画区域 9 促進区域 9-1 市街地再開発促進区域 10 都市施設 10-1 交通施設 道路 (1) 自動車専用道路 (2) 幹線街路 (3) 区画街路 (4) 特殊街路 (5) 総集計 (6) 改良率 (7) 市町別 路線別一覧 (8) 決定件数一覧 (9) 交通広場 (10) 自由通路 都市高速鉄道 駐車場 (1) 自動車駐車場 (2) 自転車駐車場 交通広場 港湾 10-2 公共空地 公園 (1) 公園集計 (2) 市町別 公園別一覧 緑地 墓園 その他の公共空地 10-3 供給 処理施設 下水道 (1) 流域下水道 (2) 公共下水道 (3) 都市下水路 汚物処理場 ごみ処理場

6 その他の処理場 ごみ焼却場 10-4 その他の都市施設 河 川 学 校 教育文化施設 市 場 と 畜 場 火 葬 場 一団地の官公庁施設 11 市街地開発事業 11-1 土地区画整理事業 11-2 市街地再開発事業 11-3 市街地改造事業 12 地区計画等 13 都市計画税 14 平成 27 年度都市計画決定 ( 変更 ) 案件

7 本冊子の留意事項 1 本資料中の都市計画は 平成 28 年 3 月 31 日現在のものです 2 都市計画区域一覧表 区域内面積 の行政区域面積は 平成 27 年度全国都道府県市区町村面積調 のデータです また DID 面積は平成 22 年国勢調査のデータです 3 人口は住民基本台帳を基に算出しています ( 外国人含む ) DID 人口は平成 22 年国勢調査の数です 4 都市施設の内 道路 公園 緑地 墓園 公共下水道及び都市下水路の一覧表中のA B Cの区域は以下の区域です A 区域市街化区域又は用途地域設定区域内で DID 内 B 区域市街化区域又は用途地域設定区域内で DID 外 C 区域線引き都市 市街化調整区域 非線引き都市 用途地域設定区域外 5 都市計画道路について 1 国県市町道種別については 同一路線に一般国道 県道 市町道が含まれる場合 より上位の道路種別に分類しています ( 例 ) 同一路線に国道と市町道が含まれる場合 国道 に分類 2A B Cに分けられている延長内訳について 道路の中心線等で線引きや DID 区分が行われている場合は 都市側 ( 市街化区域内 DID 内 ) に分類しています ( 例 ) 道路の中心線で Aと Bの区域に分かれる場合 A 区域 に分類 3 改良済み延長及び概成済み延長については 10m 単位で分類しています ( ただし 計画決定延長が 10m 単位以外の場合を除く ) 4 改良済み延長及び概成済み延長とは 以下の延長です 改良済み延長 道路用地が計画幅員どおり確保されており一般の通行の用に供している道路延長 又は事業中の区間については 事業決定区間の全体事業費に対する当該年度末換算延長 概成済み延長 改良済み以外の区間の内 路線として都市計画道路と同程度の機能を果たしうる現道 ( 概ね計画幅員の 3 分の2 以上又は 4 車線以上の幅員を有する道路 ) を有する区間で その現道に対する都市計画道路延長 5 車線数について 都市計画で定められた車線の数を記載してあります ( 運用指針にて定めている車線の数を定めない道路は なし と記載 未決定については - を記載 ) 6 名称の番号について ( 参考 ) 区分規模一連番号

8 区分 1 自動車専用道路 3 幹線街路に相当するもの 7 区画街路特殊街路の内 もっぱら歩行者 自転車又は自転車及び歩行者のそれぞれ 8 の交通の用に供する道路 ( 歩行者専用道 自転車道 自転車歩行者道 ) 特殊街路の内 もっぱら都市モノレール等の交通の用に供する道路 ( 都市 9 モノレール専用道等 ) 10 特殊街路の内 主として路面電車の交通の用に供する道路 ( 路面電車道 ) 規模 1 幅員 40m 以上のもの 2 幅員 30m 以上 40m 未満のもの 3 幅員 22m 以上 30m 未満のもの 4 幅員 16m 以上 22m 未満のもの 5 幅員 12m 以上 16m 未満のもの 6 幅員 8m 以上 12m 未満のもの 7 幅員 8m 未満のもの 一連番号 : 当該都市計画区域における道路の区分ごとに一連番号を付しています (7) 市町村別 路線別一覧の駅名については 交通広場のうち駅前広場である場合に記載しています 6 都市計画公園について名称の番号について ( 参考 ) 区分規模一連番号 区分 2 街区公園 3 近隣公園 4 地区公園 5 総合公園 6 運動公園 7 特殊公園の内 主として風致の享受の用に供することを目的とする公園特殊公園の内 動物公園 植物公園 歴史公園その他特殊な利用を目的とす 8 る公園 9 広域公園

9 規模 2 面積 1ha 未満のもの 3 面積 1ha 以上 4ha 未満のもの 4 面積 4ha 以上 10ha 未満のもの 5 面積 10ha 以上 50ha 未満のもの 6 面積 50ha 以上 300ha 未満のもの 7 面積 300ha 以上のもの 一連番号 : 当該都市計画区域における公園の区分ごとに一連番号を付しています 7 表示単位についてごみ焼却場等について 決定と違う単位 (m2 ha) で表示されているものもありますが 過去の決定が ha であったため 全体の整合を図るため ha 表示としています

10 県内市町 23市 12町 計35市町 3町 計3町 都市計画区域 無指定 32市町 9市 3町 計12市町 14市 6町 計20市町 合計 12単独 8広域 都市計画区域 指定 平成28年3月31日現在 都市計画市町一覧表 都市計画市町一覧表 平成22年3月31日 4市 3町 計7市町 7単独 5市 2町 計7市町 3広域 非線引き 5市 5単独 9市 4町 計13市町 5広域 線引き 2町 計2町 2単独 用途地域 無指定 4市 1町 計5市町 5単独 3広域 5市 2町 計7市町 用途地域 指定

11 都市計画区域の変遷 都市計画区域の変遷 平成 15 年 3 月時点 平成 16 年 3 月時点 平成 17 年 3 月時点 平成 18 年 3 月時点 平成 20 年 3 月時点 平成 21 年 3 月時点 平成 22 年 3 月時点 平成 23 年 3 月時点 都市計画区域都市計画区域都市計画区域都市計画区域都市計画区域都市計画区域都市計画区域都市計画区域都市名都市名都市名都市名都市名都市名都市名都名名名名名名名名 市 名 南 伊 豆南伊豆町南 伊 豆南伊豆町南 伊 豆南伊豆町南 伊 豆南伊豆町南 伊 豆南伊豆町南 伊 豆南伊豆町南 伊 豆南伊豆町南 伊 豆南伊豆町 下 田下 田 市下 田下 田 市下 田下 田 市下 田下 田 市下 田下 田 市下 田下 田 市下 田下 田 市下 田下 田 市 河 津河 津 町河 津河 津 町河 津河 津 町河 津河 津 町河 津河 津 町河 津河 津 町河 津河 津 町河 津河 津 町 東 伊 豆東伊豆町東 伊 豆東伊豆町東 伊 豆東伊豆町東 伊 豆東伊豆町東 伊 豆東伊豆町東 伊 豆東伊豆町東 伊 豆東伊豆町東 伊 豆東伊豆町 伊 東伊 東 市伊 東伊 東 市伊 東伊 東 市伊 東伊 東 市伊 東伊 東 市伊 東伊 東 市伊 東伊 東 市伊 東伊 東 市 熱 海熱 海 市熱 海熱 海 市熱 海熱 海 市熱 海熱 海 市熱 海熱 海 市熱 海熱 海 市熱 海熱 海 市熱 海熱 海 市 修善寺町 修善寺町 伊 豆 市 伊 豆 市 伊 豆 市 伊 豆 市 伊 豆 市 伊 豆 市 大 仁 町 大 仁 町 大 仁 町 田 方伊豆長岡町田 方伊豆長岡町田 方伊豆長岡町田 方伊豆の国市田 方伊豆の国市田 方伊豆の国市田 方伊豆の国市田 方伊豆の国市 韮 山 町 韮 山 町 韮 山 町 函 南 町 函 南 町 函 南 町 函 南 町 函 南 町 函 南 町 函 南 町 函 南 町 御 殿 場御殿場市御 殿 場御殿場市御 殿 場御殿場市御 殿 場御殿場市御 殿 場御殿場市御 殿 場御殿場市御 殿 場御殿場市御 殿 場御殿場市 小 山小 山 町小 山小 山 町小 山小 山 町小 山小 山 町小 山小 山 町小 山小 山 町小 山小 山 町小 山小 山 町 三 島 市 三 島 市 三 島 市 三 島 市 三 島 市 三 島 市 三 島 市 三 島 市 沼 津 市 沼 津 市 沼 津 市 沼 津 市 沼 津 市 沼 津 市 沼 津 市 沼 津 市 東 駿 河 湾 東 駿 河 湾 東 駿 河 湾 東 駿 河 湾 東 駿 河 湾 東 駿 河 湾 東 駿 河 湾 東 駿 河 湾 長 泉 町 長 泉 町 長 泉 町 長 泉 町 長 泉 町 長 泉 町 長 泉 町 長 泉 町 清 水 町 清 水 町 清 水 町 清 水 町 清 水 町 清 水 町 清 水 町 清 水 町 裾 野裾 野 市裾 野裾 野 市裾 野裾 野 市裾 野裾 野 市裾 野裾 野 市裾 野裾 野 市裾 野裾 野 市裾 野裾 野 市 富 士 市 富 士 市 富 士 市 富 士 市 富 士 市 富 士 市 富 士 市 岳 南 岳 南 岳 南 岳 南 岳 南 岳 南 岳 南 富 士 市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市岳 南 芝 川芝 川 町芝 川芝 川 町芝 川芝 川 町芝 川芝 川 町芝 川芝 川 町芝 川芝 川 町芝 川富士宮市 (H 変更 ) 富士川町 富士川町 富士川富士宮市富士川町富士川町富士川富士川町富士川富士市富士川富士市 (H 変更 ) 庵原由比由比町庵原由比町庵原由比町由 (H 変更 ) 比 町由 比由 比 町 蒲 原 町 蒲 原 町 蒲 原 町 静 岡 清水市 ( H 変静岡市静岡静岡市静岡静岡市静岡静岡市静岡静岡市更 ) 静清静清静岡市静清静岡市 (H 変更 ) 静岡市 焼 津 市 焼 津 市 焼 津 市 焼 津 市 焼 津 市 焼 津 市 焼 津 市 焼 津 市 大井川町 大井川町 大井川町 大井川町 大井川町 志 太 志 太 志 太 志 太 志 太 志 太 志 太 志 太 藤 枝 市 藤 枝 市 藤 枝 市 藤 枝 市 藤 枝 市 藤 枝 市 藤 枝 市 藤 枝 市 岡 部 町 岡 部 町 岡 部 町 岡 部 町 岡 部 町 島 田 市 島 田 市 島 田 市島 田 島 田 金 谷 島 田 金 谷 島 田 金 谷 ( H 変島 田 市島 田島 田 市島 田島 田 市島 田島 田 市島 田島 田 市 金 谷 町 金 谷 町 金 谷 町更 ) 吉 田 町 吉 田 町 吉 田 町 吉 田 町 吉 田 町 吉 田 町 吉 田 町 吉 田 町 榛 南 榛 南 榛 南 榛 南 榛 南 榛 原 町 榛 原 町 榛 原 町 相 良 町 相 良 町 相 良 町 牧之原市牧之原市榛南 南遠牧之原市牧之原市牧之原市榛南 南遠榛南 南遠 (H 変更 ) 南 遠御前崎町南 遠御前崎町南 遠 南 遠 南 遠 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 浜 岡 町 浜 岡 町 菊 川 町 菊 川 町 菊 川 市 菊 川 市 菊 川 市 菊 川 市 菊 川 市 菊 川 市 東 遠小 笠 町東 遠小 笠 町東 遠 東 遠 掛 川 市 掛 川 市 掛 川 市 東遠 (H 変更 ) 東 遠 東 遠 東 遠 大 東 町 大 東 町 大 東 町 掛 川 市 掛 川 市 掛 川 市 掛 川 市 掛 川 市 小 笠 南 部 小 笠 南 部 小 笠 南 部 小 笠 南 部 大須賀町 大須賀町 大須賀町 袋 井 市 袋 井 市 袋 井 市 袋 井 市 袋 井 市 袋 井 市 袋 井 市 袋 井 市 中 遠浅 羽 町中 遠浅 羽 町中 遠浅 羽 町中 遠 中 遠 中 遠 中 遠 中 遠 森 町 森 町 森 町 森 町 森 町 森 町 森 町 森 町 磐 田 市 磐 田 市 磐 田 市 福 田 町 福 田 町 福 田 町 磐 南竜 洋 町磐 南竜 洋 町磐 南竜 洋 磐田町磐 ( H 変更 ) 田 市磐 田磐 田 市磐 田磐 田 市磐 田磐 田 市磐 田磐 田 市 豊 田 町 豊 田 町 豊 田 町 豊 岡 村 豊 岡 村 豊 岡 村 天 竜天 竜 市天 竜天 竜 市天 竜天 竜 市天 竜 浜 松 市 浜 松 市 浜 松 市 浜 北 市 浜 北 市 浜 北 市 西 遠 西 遠 西 遠 西 遠 雄踏町雄踏町雄踏町浜松浜松市浜舞阪町舞阪町舞阪町 ( H 変更 ) 松 市浜 松浜 松 市浜 松浜 松 市浜 松浜 松 市 三 ケ 日三ヶ日町三 ケ 日三ヶ日町三 ケ 日三ヶ日町三 ケ 日 細 江 町 細 江 町 細 江 町 奥 浜 名 奥 浜 名 奥 浜 名 奥 浜 名 引 佐 町 引 佐 町 引 佐 町 西 浜 湖西市湖西市湖西市湖西市湖西市湖西市湖西名西浜名西浜名西浜名西浜名西浜名西浜名湖西市湖 (H 変更 ) 新居町新居町新居町新居町新居町新居町 西 市

12 都市計画区域内市町村の変遷 平成 15 年 3 月 平成 15 年 4 月 平成 16 年 4 月 平成 17 年 1 月 平成 17 年 4 月 平成 17 年 5 月 平成 17 年 7 月 平成 17 年 10 月 平成 18 年 3 月 平成 19 年 4 月 平成 20 年 4 月 平成 20 年 11 月 平成 21 年 1 月 平成 22 年 3 月 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 南伊豆町 下田市 下田市 下田市 下田市 下田市 下田市 下田市 下田市 下田市 下田市 下田市 下田市 下田市 下田市 河津町 河津町 河津町 河津町 河津町 河津町 河津町 河津町 河津町 河津町 河津町 河津町 河津町 河津町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 東伊豆町 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 伊東市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 熱海市 修善寺町 修善寺町 土肥町土肥町伊豆市天城湯ヶ島町天城湯ヶ島町 (4 月 1 日 ) 伊豆市 伊豆市 伊豆市 伊豆市 伊豆市 伊豆市 伊豆市 伊豆市 伊豆市 伊豆市 伊豆市 中伊豆町 中伊豆町 伊豆長岡町 伊豆長岡町 伊豆長岡町 伊豆長岡町 韮山町 韮山町 韮山町 韮山町 伊豆の国市 (4 月 1 日 ) 伊豆の国市 伊豆の国市 伊豆の国市 伊豆の国市 伊豆の国市 伊豆の国市 伊豆の国市 伊豆の国市 伊豆の国市 大仁町 大仁町 大仁町 大仁町 函南町 函南町 函南町 函南町 函南町 函南町 函南町 函南町 函南町 函南町 函南町 函南町 函南町 函南町 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 御殿場市 小山町 小山町 小山町 小山町 小山町 小山町 小山町 小山町 小山町 小山町 小山町 小山町 小山町 小山町 三島市 三島市 三島市 三島市 三島市 三島市 三島市 三島市 三島市 三島市 三島市 三島市 三島市 三島市 沼津市沼津市沼津市沼津市沼津市戸田村戸田村戸田村戸田村 (4 月 1 日 ) 沼津市 沼津市 沼津市 沼津市 沼津市 沼津市 沼津市 沼津市 沼津市 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 長泉町 清水町 清水町 清水町 清水町 清水町 清水町 清水町 清水町 清水町 清水町 清水町 清水町 清水町 清水町 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 裾野市 富士市富士市富士市富士市富士市富士市富士市富士市富士市富士市富士市富士市富士川町富士川町富士川町富士川町富士川町富士川町富士川町富士川町富士川町富士川町富士川町 (11 月 1 日 ) 富士市 富士市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 富士宮市 芝川町 芝川町 芝川町 芝川町 芝川町 芝川町 芝川町 芝川町 芝川町 芝川町 芝川町 芝川町 芝川町 (3 月 23 日 ) 静岡市静岡市静岡市静岡市静岡市静岡市静岡市静岡市清水市 (4 月 1 日 ) (4/1 政令市 ) 静岡市静岡市静岡市 (3 月 31 日 ) 静岡市静岡市静岡市蒲原町蒲原町蒲原町蒲原町蒲原町蒲原町蒲原町蒲原町 (11 月 1 日 ) 由比町 由比町 由比町 由比町 由比町 由比町 由比町 由比町 由比町 由比町 由比町 藤枝市藤枝市藤枝市藤枝市藤枝市藤枝市藤枝市藤枝市藤枝市藤枝市藤枝市藤枝市藤枝市岡部町岡部町岡部町岡部町岡部町岡部町岡部町岡部町岡部町岡部町岡部町岡部町 (1 月 1 日 ) 藤枝市 焼津市焼津市焼津市焼津市焼津市焼津市焼津市焼津市焼津市焼津市焼津市焼津市大井川町大井川町大井川町大井川町大井川町大井川町大井川町大井川町大井川町大井川町大井川町 (11 月 1 日 ) 焼津市 焼津市 島田市島田市島田市島田市島田市島田市島田市島田市島田市島田市金谷町金谷町金谷町金谷町金谷町 (5 月 5 日 ) 島田市 (4 月 1 日 ) 島田市 島田市 島田市 川根町 川根町 川根町 川根町 川根町 川根町 川根町 川根町 川根町 川根町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 吉田町 相良町相良町相良町相良町相良町相良町相良町牧之原市榛原町榛原町榛原町榛原町榛原町榛原町榛原町 (10 月 11 日 ) 牧之原市 牧之原市 牧之原市 牧之原市 牧之原市 牧之原市 御前崎町御前崎町御前崎市浜岡町浜岡町 (4 月 1 日 ) 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 御前崎市 掛川市 掛川市 掛川市 掛川市 大須賀町 大須賀町 大須賀町 大須賀町 掛川市 (4 月 1 日 ) 掛川市 掛川市 掛川市 掛川市 掛川市 掛川市 掛川市 掛川市 掛川市 大東町 大東町 大東町 大東町 菊川町菊川町菊川町菊川市小笠町小笠町小笠町 (1 月 17 日 ) 菊川市 菊川市 菊川市 菊川市 菊川市 菊川市 菊川市 菊川市 菊川市 菊川市 袋井市袋井市袋井市袋井市袋井市浅羽町浅羽町浅羽町浅羽町 (4 月 1 日 ) 袋井市 袋井市 袋井市 袋井市 袋井市 袋井市 袋井市 袋井市 袋井市 森町 森町 森町 森町 森町 森町 森町 森町 森町 森町 森町 森町 森町 森町 磐田市 磐田市 磐田市 磐田市 福田町 福田町 福田町 福田町 竜洋町 竜洋町 竜洋町 竜洋町 磐田市 (4 月 1 日 ) 磐田市 磐田市 磐田市 磐田市 磐田市 磐田市 磐田市 磐田市 磐田市 豊田町 豊田町 豊田町 豊田町 豊岡村 豊岡村 豊岡村 豊岡村 浜松市 浜松市 浜松市 浜松市 浜松市 浜松市 浜北市 浜北市 浜北市 浜北市 浜北市 浜北市 天竜市 天竜市 天竜市 天竜市 天竜市 天竜市 舞阪町 舞阪町 舞阪町 舞阪町 舞阪町 舞阪町 雄踏町 雄踏町 雄踏町 雄踏町 雄踏町 雄踏町 細江町細江町細江町細江町細江町細江町浜松市浜松市浜松市浜松市引佐町引佐町引佐町引佐町引佐町引佐町 (7 月 1 日 ) (4/1 政令市 ) 浜松市 浜松市 浜松市 浜松市 三ヶ日町 三ヶ日町 三ヶ日町 三ヶ日町 三ヶ日町 三ヶ日町 春野町 春野町 春野町 春野町 春野町 春野町 佐久間町 佐久間町 佐久間町 佐久間町 佐久間町 佐久間町 水窪町 水窪町 水窪町 水窪町 水窪町 水窪町 龍山村 龍山村 龍山村 龍山村 龍山村 龍山村 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 湖西市 新居町 新居町 新居町 新居町 新居町 新居町 新居町 新居町 新居町 新居町 新居町 新居町 新居町 (3 月 23 日 ) 21 市 38 町 1 村 20 市 38 町 1 村 22 市 35 町 1 村 23 市 33 町 1 村 24 市 24 町 24 市 23 町 22 市 18 町 23 市 16 町 23 市 15 町 23 市 15 町 23 市 15 町 23 市 12 町 23 市 11 町 23 市 9 町 都市計画に関連する市町村に限る は都市計画区域外 市町村数は都市計画区域のみ 当表は平成 15 年以降の変遷を示す

13 1 都市計画区域一覧表 区域内面積 単位 (ha) 平成 28 年 3 月 31 日現在 都市計画法適用新法適用最終区域都市計画市街化市街化整開保最終決定都市名行政区域用途地域 DID 地区区域名年月日年月日年月日区域区域調整区域告示番号年月日 南 伊 豆南伊豆町 S S S ,049 9,247 県告 291 H 下 田下 田 市 S S S ,471 4, 県告 281 H 河 津河 津 町 S S ,074 2, 県告 290 H 東 伊 豆東伊豆町 S S S ,781 4,223 県告 289 H 伊 東伊 東 市 S S ,410 12, 県告 275 H 熱 海熱 海 市 S S ,178 6,178 1, 県告 271 H 伊 豆 市 S ,397 6, , 田 方伊豆の国市 S S H ,462 9, , 県告 285 H 函 南 町 S ,516 6, , 広 域 計 52,375 22,918 1, , , 御殿場御殿場市 S ,490 11,423 1, , , S H 小山小山町 S ,574 10, , 県告 375 H 広 域 計 33,064 21,846 1, , , 三 島 市 S ,202 6,202 1, , , ,401 沼 津 市 S ,696 13,875 3, , , ,990 東駿河湾 S H5.2.5 県告 377 H 長 泉 町 S ,663 2, , 清 水 町 S 広 域 計 28,442 23,083 5, , , ,601 裾 野裾 野 市 S S S ,812 11,381 1, , , 県告 857 H 富 士 市 S ,495 21,104 5, , , ,908 岳 南 S H 県告 379 H 富士宮市 S ,908 30,209 2, , , ,581 広 域 計 63,403 51,313 8, , , ,489 静 岡静 岡 市 T S H ,190 23,477 10, , , ,399 県告 500 H 藤 枝 市 S ,406 11,222 2, , , ,542 志 太 S H 県告 381 H 焼 津 市 S ,031 7,031 2, , , ,671 広 域 計 26,437 18,253 4, , , ,213 島 田島 田 市 S S H ,570 5,762 1, ,223 県告 276 H 吉 田 町 S ,073 2, S 榛南 南遠牧之原市 S S ,169 8, 県告 287 H 御前崎市 S S ,556 3, 広 域 計 19,798 13,930 1, 掛 川 市 S ,569 21,164 2, 東 遠 S H 県告 279 H 菊 川 市 S ,419 6, 広 域 計 35,988 27,357 3, 袋 井 市 S ,833 10,833 1, 中 遠 S H 県告 280 H 森 町 S ,391 3, 広 域 計 24,224 14,031 1, 磐 田磐 田 市 S S H ,345 16,296 2, , ,477 県告 853 H 浜 松浜 松 市 T S H ,806 51,455 9, , , ,565 市告 170 H 湖 西湖 西 市 S9.9.4 S H ,656 8,656 1, , , 県告 383 H 合 計 709, ,830 46, ,287 57,311 42,588 * 法適用について 市町村の合併があった場合は適用年月日の古い方を記載する * 行政区域面積は 平成 27 年度全国都道府県市区町村別面積調 による *DID 地区面積はH22 国勢調査による * 用途地域面積は計画書表記の数値にこだわらず実面積を記載 * 灰色塗りつぶし部分は 面積の変更はないが数値基準の修正により 静岡県の都市計画 ( 資料編 ) 平成 22 年 3 月 で数値が変更になった箇所 * 整開保 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 ( 都市計画区域マスタープラン )

14 2 都市計画区域内人口 単位 ( 人 ) 平成 28 年 3 月 31 日現在 都市計画市街化都市名行政区域都市計画区域市街化区域用途地域 D I D 地区区域名調整区域 南 伊 豆南 伊 豆 町 8,704 8,642 下 田下 田 市 22,938 20,124 11,685 6,829 河 津河 津 町 7,578 6,551 2,783 東 伊 豆東 伊 豆 町 12,926 12,840 伊 東伊 東 市 70,573 70,573 28,399 31,840 熱 海熱 海 市 37,927 37,927 33,916 24,622 田 方伊 豆 市 32,070 14,641 6,572 8,069 6,572 伊豆の国市 49,677 49,677 28,512 21,165 28,512 24,422 函 南 町 38,471 38,471 25,144 13,326 25,144 23,006 広 域 計 120, ,789 60,228 42,560 60,228 47,428 御殿場小山御 殿 場 市 88,853 88,319 40,224 48,095 40,224 31,444 小 山 町 19,197 19,197 11,136 8,061 11,136 広 域 計 108, ,516 51,360 56,156 51,360 31,444 東 駿 河 湾三 島 市 111, ,483 86,664 24,819 86,717 86,824 沼 津 市 199, , ,971 21, , ,164 長 泉 町 42,649 42,648 38,426 4,222 38,426 34,777 清 水 町 32,484 32,484 28,735 3,749 28,735 27,620 広 域 計 386, , ,796 54, , ,385 裾 野裾 野 市 52,824 52,824 31,434 21,390 31,434 19,858 岳 南富 士 市 256, , ,841 34, , ,751 富 士 宮 市 134, ,271 90,644 43,627 90,644 68,151 広 域 計 390, , ,485 77, , ,902 静 岡静 岡 市 710, , ,065 52, , ,147 志 太藤 枝 市 146, ,354 98,652 40,702 98,652 82,374 焼 津 市 141, ,610 88,455 53,155 88,455 79,946 広 域 計 288, , ,107 93, , ,320 島 田島 田 市 100,127 89,214 57,640 56,251 榛 南 南 遠吉 田 町 29,702 29,702 19,737 8,185 牧 之 原 市 46,774 40,464 21,532 15,055 御 前 崎 市 33,488 28,148 7,984 広 域 計 109,964 98,314 49,253 23,240 東 遠掛 川 市 117, ,377 67,841 29,866 菊 川 市 47,823 42,501 21,306 8,265 広 域 計 165, ,878 89,147 38,131 中 遠袋 井 市 87,174 87,174 45,243 15,631 森 町 18,765 16,744 6,725 広 域 計 105, ,918 51,968 15,631 磐 田磐 田 市 170, ,311 98,704 71,607 98,704 68,790 浜 松浜 松 市 807, , , , , ,648 湖 西湖 西 市 60,628 60,628 38,904 21,724 38,904 31,907 合 計 3,737,197 3,629,466 2,259, ,267 2,585,108 2,246,373 *DID 地区内人口は H22 国勢調査による 人口は住民基本台帳を基に算出 ( 外国人を含む )

15 ( 空ページ )

16 3 各市町の都市計画決定状況 土木事務所名 下田 熱海 沼津 用途地域 特別用途地区 南 伊 豆南 伊 豆 町 下 田下 田 市 河 津河 津 町 東 伊 豆東 伊 豆 町 伊 東伊 東 市 熱 海熱 海 市 伊 豆 市 高度地区 伊豆の国市 函 南 町 広 域 御 殿 場 市 小 山 町 広 域 三 島 市 沼 津 市 長 泉 町 清 水 町 広 域 高度利用地区 特定街区 裾野裾野市 防火 準防火地域 駐車場整備地区 景観地区 風致地区 臨港地区 特別緑地保全地区 生産緑地地区 都市再生特別地区 伝統的建造物群保存地区 促進区域 市街地再開発促進区域 富 士 市 富士 岳 南富 士 宮 市 広 域 静岡 静 岡静 岡 市 島田 島田 袋井 袋井 浜松 田 志 藤枝市 焼津市 広域 島 田島 田 市 吉 田 町 中 太 榛南 南遠 東 都市計画区域名 方 御 殿 場 小 山 東駿河湾 遠 遠 都市名 市市街街化化調区整域区及域び 地域地区 牧 之 原 市 御 前 崎 市 広 域 掛 川 市 菊 川 市 広 域 袋 井 市 森 町 広 域 磐 田磐 田 市 浜 松浜 松 市 湖 西湖 西 市 都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市 都市 8 20 計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画 計画 土木都市計画区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域 23 市 9 町事務区域 所 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町

17 道路 都市高速鉄道 駐車場 公園緑地 その他の公共空地 墓園 流域下水道 公共下水道 都市施設 都市下水路 ごのみ他焼の却処場理 場処理場 そ 汚物処理場 火葬場 港湾 河川 学校 一団地の官公庁施設 平成 28 年 3 月 31 日現在開発 都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市都市 計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画計画 区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域区域 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 町 市場 と畜場 教育文化施設 都市再開発方針 区画整理 再開発 地区計画等

18 4 調査関係 4-1 都市計画基礎調査 ( 都市現況調査及び都市基本計画策定調査 ) の実施年度 都市計画都市名区域名 昭和 平成 元 南伊豆南伊豆町 下田下田市 河津河津町 東伊豆東伊豆町 伊東伊東市 熱海熱海市 田方広域 伊豆市 伊豆の国市 函南町 御殿場市 御殿場 小山広域小山町 三島市 沼津市 東駿河湾広域長泉町 清水町 裾野裾野市 富士市 岳南広域 富士宮市 静岡静岡市 予定 28 藤枝市 志太広域焼津市 島田島田市 榛南 南遠広域 吉田町 牧之原市 御前崎市 掛川市 東遠広域菊川市 袋井市 中遠広域森町 実施年度 平成 28 年 3 月 31 日現在 磐 田磐田市 浜松浜松市 湖 西湖西市 : 都市現況調査 : 都市基本計画策定調査

19 4-2 街路交通調査一覧表パーソントリップ (PT) 調査 平成 28 年 3 月 31 日現在都市圏名都市計画区域名調査名調査年度調査主体備考 ( 都市名 ) 東駿河湾都市圏街路交通情勢調査 (H3) ( 沼津市 ) ( 三島市 ) ( 御殿場市 ) ( 裾野市 ) 東駿河湾広域 ( 清水町 ) 東駿河湾都市圏田方広域 ( 長泉町 ) H3~H5 静岡県 PT 調査御殿場小山広域 ( 小山町 ) 総合都市交通体系調査 ( 第 1 回 ) 裾野 ( 旧伊豆長岡町 ) (H4 H5) ( 旧修善寺町 ) ( 函南町 ) ( 旧韮山町 ) ( 旧大仁町 ) 東駿河湾都市圏 ( 沼津市 ) ( 三島市 ) ( 御殿場市 ) ( 裾野市 ) 東駿河湾広域 ( 伊豆市 ) 東駿河湾都市圏田方広域 ( 清水町 ) 総合都市交通体系調査 H16~H18 静岡県 PT 調査御殿場小山広域 ( 長泉町 ) ( 第 2 回 ) 裾野 ( 小山町 ) ( 旧伊豆長岡町 ) ( 函南町 ) ( 旧韮山町 ) ( 旧大仁町 ) 東駿河湾広域田方広域御殿場小山広域裾野 東駿河湾都市圏 ( 沼津市 ) ( 三島市 ) ( 御殿場市 ) ( 裾野市 ) ( 伊豆市 ) ( 清水市 ) ( 長泉町 ) ( 小山町 ) ( 伊豆の国市 ) ( 函南町 ) 総合都市交通体系調査 H27 静岡県 東駿河湾都市圏 PT 調査 ( 第 3 回 ) 岳南広域 岳南都市圏 ( 旧富士市 ) ( 旧富士宮市 ) ( 旧芝川町 ) 総合都市交通体系調査 H16~H18 静岡県 岳南都市圏 PT 調査 ( 第 1 回 ) 岳南広域 岳南都市圏 ( 富士市 ) ( 富士宮市 ) 総合都市交通体系調査 H27 静岡県 岳南都市圏 PT 調査 ( 第 2 回 ) 静清広域 静清広域志太広域 静清地区都市圏 ( 旧静岡市 ) ( 旧清水市 ) 静岡中部都市圏 ( 旧静岡市 ) ( 旧清水市 ) ( 旧焼津市 ) ( 旧藤枝市 ) ( 旧岡部町 ) ( 旧大井川町 ) 街路交通情勢調査 (S46) 総合都市交通体系調査 (S47~S49) 街路交通情勢調査 (S63) 総合都市交通体系調査 (H1 H2) S46~S49 S63~H2 静岡県 静岡県 静清地区都市圏 PT 調査 ( 第 1 回 ) 静岡中部都市圏 PT 調査 ( 第 2 回 )

20 4-2 街路交通調査一覧表 パーソントリップ (PT) 調査 都市計画区域名 静 清 広 域 志 太 広 域 島田金谷広域 庵 原 広 域 静 岡 志 太 広 域 島 田 旧西遠広域 旧 西 遠 広 域 磐 南 広 域 西 浜 名 広 域 旧奥浜名広域 旧 三 ケ 日 旧 天 竜 旧 西 遠 広 域 磐 南 広 域 西 浜 名 広 域 旧奥浜名広域 旧 三 ケ 日 旧 天 竜 中 遠 広 域 浜 松 磐 田 西 浜 名 広 域 中 遠 広 域 都市圏名 ( 都市名 ) 静岡中部都市圏 ( 旧静岡市 ) ( 旧清水市 ) ( 旧焼津市 ) ( 旧藤枝市 ) ( 旧岡部町 ) ( 旧大井川町 ) ( 旧島田市 ) ( 旧金谷町 ) ( 旧富士川町 ) ( 旧蒲原町 ) ( 旧由比町 ) 静岡中部都市圏 ( 静岡市 ) ( 藤枝市 ) ( 焼津市 ) ( 島田市 ) 西遠広域都市圏 ( 旧浜松市 ) ( 旧浜北市 ) ( 旧雄踏町 ) ( 旧舞阪町 ) ( 旧可美村 ) 西遠都市圏 ( 旧浜松市 ) ( 旧浜北市 ) ( 旧雄踏町 ) ( 旧舞阪町 ) ( 旧可美村 ) ( 旧磐田市 ) ( 旧福田町 ) ( 旧竜洋町 ) ( 旧豊田町 ) ( 旧豊岡村 ) ( 旧湖西市 ) ( 旧新居町 ) ( 旧細江町 ) ( 旧引佐町 ) ( 旧三ケ日町 ) ( 旧天竜市 ) 西遠都市圏 ( 旧浜松市 ) ( 旧浜北市 ) ( 旧雄踏町 ) ( 旧舞阪町 ) ( 旧磐田市 ) ( 旧福田町 ) ( 旧竜洋町 ) ( 旧豊田町 ) ( 旧豊岡村 ) ( 旧湖西市 ) ( 旧新居町 ) ( 旧細江町 ) ( 旧引佐町 ) ( 旧三ケ日町 ) ( 旧天竜市 ) ( 旧袋井市 ) ( 森町 ) ( 旧浅羽町 ) 西遠都市圏 ( 浜松市 ) ( 磐田市 ) ( 旧湖西市 ) ( 旧新居町 ) ( 袋井市 ) ( 森町 ) 平成 28 年 3 月 31 日現在 調査名調査年度調査主体備考 街路交通情勢調査 (H13) 総合都市交通体系調査 (H14 H15) 総合都市交通体系調査 (H24,H25,H26) 街路交通情勢調査 (S50) 総合都市交通体系調査 (S51 S52) 街路交通情勢調査 (S60) 総合都市交通体系調査 (S61 S62) 街路交通情勢調査 (H7) 総合都市交通体系調査 (H8 H9) 総合都市交通体系調査 H13~H15 H24~H26 S50~S52 S60~S62 H7~H9 H19~H21 静岡県 静岡県静岡市 静岡県 静岡県 静岡県 静岡県浜松市 静岡中部都市圏 PT 調査 ( 第 3 回 ) 静岡中部都市圏 PT 調査 ( 第 4 回 ) 西遠広域都市圏 PT 調査 ( 第 1 回 ) 西遠都市圏 PT 調査 ( 第 2 回 ) 西遠都市圏 PT 調査 ( 第 3 回 ) 西遠都市圏 PT 調査 ( 第 4 回 )

21 4-2 街路交通調査一覧表 その他の調査 都市計画区域名 都市圏名 ( 都市名 ) 平成 28 年 3 月 31 日現在 調査名調査年度調査主体備考 南 伊 豆 下 田 河 津 東 伊 豆 伊 東 熱 海 伊豆東海岸都市圏 ( 南伊豆町 ) ( 下田市 ) ( 河津町 ) ( 東伊豆町 ) ( 伊東市 ) ( 熱海市 ) 総合都市交通体系調査 H13~H14 静岡県 総合都市交通体系調査 H22~H23 静岡県 都市交通体系マスタープラン策定調査 都市交通体系マスタープラン策定調査 東駿河湾広域 東駿河湾都市圏 ( 沼津市 ) ( 三島市 ) ( 長泉町 ) ( 清水町 ) 街路交通情勢調査 (S49) 総合都市交通情勢調査 (S50) S49~S50 静岡県 東駿河湾都市圏都市 OD 調査 東駿河湾広域 沼津市 三島市 東駿河湾都市圏 ( 沼津市 ) ( 三島市 ) ( 御殿場市 ) ( 裾野市 ) ( 清水町 ) ( 長泉町 ) ( 小山町 ) ( 旧伊豆長岡町 ) ( 旧修善寺町 ) ( 函南町 ) ( 旧韮山町 ) ( 旧大仁町 ) 総合都市交通施設整備計画調査 S60~S61 沼津市 都心地区 駐車場整備計画調査 H1~H2 沼津市 総合都市交通体系調査 H11~H12 三島市 総合都市交通体系調査 H23 三島市 総合都市交通体系調査 H13~H14 静岡県 交通需要管理計画策定調査三島駅南北自由通路 H3~H5 東駿河湾都市圏 P.T. 調査策定道路網の見直し調査 東駿河湾広域田方広域御殿場小山広域裾野 東駿河湾都市圏 ( 沼津市 ) ( 三島市 ) ( 御殿場市 ) ( 裾野市 ) ( 清水町 ) ( 長泉町 ) ( 小山町 ) ( 旧伊豆長岡町 ) ( 旧修善寺町 ) ( 函南町 ) ( 旧韮山町 ) ( 旧大仁町 ) 総合都市交通体系調査予備調査 H15 沼津市三島市御殿場市裾野市清水町長泉町小山町旧伊豆長岡町旧修善寺町函南町旧韮山町旧大仁町 東駿河湾都市圏 PT 調査 ( 第 2 回 ) 予備調査 東駿河湾都市圏 ( 沼津市 ) ( 三島市 ) ( 御殿場市 ) ( 裾野市 ) ( 伊豆市 ) ( 伊豆の国市 ) ( 清水町 ) ( 長泉町 ) ( 小山町 ) ( 函南町 ) 総合都市交通体系調査予備調査 H26 沼津市三島市御殿場市裾野市伊豆市伊豆の国市清水町長泉町小山町函南町 東駿河湾都市圏 PT 調査 ( 第 3 回 ) 予備調査

22 4-2 街路交通調査一覧表 その他の調査 都市計画区域名 岳南広域 都市圏名 ( 都市名 ) 岳南都市圏 ( 旧富士市 ) ( 旧富士宮市 ) 旧富士市 岳南都市圏 ( 旧富士市 ) ( 旧富士宮市 ) 平成 28 年 3 月 31 日現在 調査名調査年度調査主体備考 街路交通情勢調査 (S55) 総合都市交通体系調査 (S56 S57) 総合都市交通施設整備計画調査街路交通情勢調査 (H2) 総合都市交通体系調査 (H3 H4) S55~S57 S63~H1 富士市新富士駅 H2~H4 静岡県 静岡県 旧富士宮市総合都市交通体系調査 H8~H9 富士宮市 岳南都市圏都市 OD 調査 ( 第 1 回 ) 岳南都市圏都市 OD 調査 ( 第 2 回 ) 駐車場整備計画調査 岳南都市圏 ( 旧富士市 ) ( 旧富士宮市 ) ( 旧芝川町 ) 総合都市交通体系調査 H13~H14 静岡県 都市交通体系マスタープラン策定調査 富士市 ( 旧富士市 ) 都市 地域総合交通戦略策定調査 H20~H21 富士市 岳南都市圏 ( 富士市 ) ( 富士宮市 ) 総合都市交通体系調査予備調査 H26 富士市富士宮市 岳南都市圏 PT 調査 ( 第 2 回 ) 予備調査 旧静岡市街路高能率化調査 S43~S44 静岡県国道 1 号 静清広域 旧静岡市旧清水市 静清地区都市圏 ( 旧静岡市 ) ( 旧清水市 ) 交通量常時観測調査 S45~ 整備局静岡 2 路線 総合都市交通体系調査 S45 静岡県 都市モノレール等調査 S48 静岡県 静岡 清水地区 P.T. 予備調査 三保線等 旧静岡市沿道環境計画調査 S52 静岡県海岸線 静清広域 旧清水市 歩行者自転車交通計画調査 S59~S60 旧清水市 旧静岡市駐車場整備計画調査 H3 旧静岡市 旧静岡市 地区交通施設整備計画調査 H4 静岡県 静岡中部都市圏 地域高規格道路調査 H5 静岡県 歩行者 自転車ネットワーク 旧静岡市 地域高規格道路調査 H6~H7 H9 静岡市 下大谷線整備手法等検討調査 (H6 は市単独調査 ) 交差点予備設計 静岡市 静 清 広 域 ( 旧静岡市 ) 総合交通計画策定調査 H16 静岡市 ( 旧清水市 ) 静岡静岡市総合交通計画策定調査 H22~H23 静岡市 静岡静岡市 静岡静岡市 都市 地域総合交通戦略策定調査都市 地域総合交通戦略策定調査 H21 H22 静岡市 静岡市 静岡静岡市総合都市交通体系調査 H23~H24 静岡市 LRT 静岡静岡市総合都市交通体系調査 H27~ 静岡市 全国都市交通特性調査 アドオン調査都心地区まちづくり交通計画都心地区歩行者交通ネットワーク 総合交通計画改定

23 4-2 街路交通調査一覧表 その他の調査 都市計画区域名 静 岡 志 太 広 域 島 田 島田金谷広域 榛 南 広 域 南 遠 広 域 都市圏名 ( 都市名 ) 静岡中部都市圏 ( 静岡市 ) ( 藤枝市 ) ( 焼津市 ) ( 島田市 ) 島田都市圏 ( 旧島田市 ) ( 旧御前崎町 ) ( 旧相良町 ) ( 旧榛原町 ) ( 吉田町 ) ( 旧金谷町 ) 平成 28 年 3 月 31 日現在 調査名調査年度調査主体備考 総合都市交通体系調査予備調査 街路交通情勢調査 (H2) 総合都市交通体系調査 (H3 H4) H23 H2~H4 静岡市藤枝市焼津市島田市 静岡県 静岡中部都市圏 PT 調査 ( 第 4 回 ) 予備調査 島田都市圏都市 OD 調査 旧 榛 南 広 域 旧 南 遠 広 域 榛南都市圏 ( 吉田町 ) ( 旧榛原町 ) ( 旧相良町 ) ( 旧御前崎町 ) 総合都市交通体系調査 H13~H14 静岡県 H2~H4 島田都市圏都市 OD 調査策定道路網の見直し調査 榛南 南遠広域 榛南 南遠都市圏 ( 吉田町 ) ( 牧之原市 ) ( 御前崎市 ) 総合都市交通体系調査 H22~H23 静岡県 都市交通体系マスタープラン策定調査 東遠広域旧掛川市 総合都市交通体系調査 S57~S58 掛川市総合交通体系計画 路面公共交通計画調査 S63~H1 掛川市 総合交通計画調査 ( 建設省 ) と合併して調査 東遠広域 ( 旧小笠南部広域 ) 南遠広域 東遠都市圏 ( 旧掛川市 ) ( 旧菊川町 ) ( 旧小笠町 ) ( 旧大東町 ) ( 旧大須賀町 ) ( 旧浜岡町 ) 総合都市交通体系調査 H13~H14 静岡県 都市交通体系マスタープラン策定調査 東遠広域 東遠都市圏 ( 掛川市 ) ( 菊川市 ) 総合都市交通体系調査 H22~H23 静岡県 都市交通体系マスタープラン策定調査 磐田磐田市総合都市交通体系調査 H27~ 磐田市 磐田新駅利用者調査 ( 全国都市交通特性調査 アドオン調査 ) 旧浜松市交通量常時観測調査 S47~ 整備局 1 路線 旧西遠広域 旧浜松市旧雄踏町 街路交通情勢調査 (S46) 総合都市交通体系調査 (S47 S48) S46~S48 静岡県 浜松都市圏都市 OD 調査 旧浜松市街路高能率化調査 S49 旧浜松市 沿道環境計画調査 S52 旧浜松市 旧西遠広域 旧浜松市 総合都市交通体系調査 S53 旧浜松市 総合都市交通体系調査 S54 旧浜松市 都市モノレール等調査 S56 旧浜松市 歩行者 自転車道路網計画避難地 避難路計画震災ネットワーク 総合都市交通施設整備計画調査 S57 旧浜松市 都心住区 路面公共交通計画調査 S58~S59 旧浜松市

24 4-2 街路交通調査一覧表 その他の調査 都市計画区域名 旧西遠広域 都市圏名 ( 都市名 ) 旧浜松市 平成 28 年 3 月 31 日現在 調査名調査年度調査主体備考 駐車場整備計画調査 H1 旧浜松市 S63は市単独調査実施 地区交通施設整備計画調査 H4~H5 旧浜松市 地下利用 地域高規格道路調査 H6~H7 旧浜松市 総合都市交通体系調査 H9~H10 旧浜松市 中心市街地交通管理計画推進調査駐車場整備計画策定調査 旧 西 遠 広 域 西 浜 名 広 域 浜名湖南岸都市圏 ( 旧浜松市 ) ( 旧湖西市 ) ( 旧舞阪町 ) ( 旧新居町 ) 総合都市交通体系調査 H10~H11 静岡県 交通需要管理計画策定調査 旧西遠広域 旧 西 遠 広 域 磐 南 広 域 西 浜 名 広 域 旧奥浜名広域 旧 三 ケ 日 旧 天 竜 中 遠 広 域 旧浜松市 総合都市交通体系調査 H11~H12 旧浜松市総合都市交通体系調査 H12~H13 旧浜松市 西遠都市圏 ( 旧浜松市 ) ( 旧浜北市 ) ( 旧雄踏町 ) ( 旧舞阪町 ) ( 旧磐田市 ) ( 旧福田町 ) ( 旧竜洋町 ) ( 旧豊田町 ) ( 旧豊岡村 ) ( 旧湖西市 ) ( 旧新居町 ) ( 旧細江町 ) ( 旧引佐町 ) ( 旧三ケ日町 ) ( 旧天竜市 ) ( 旧袋井市 ) ( 森町 ) ( 旧浅羽町 ) 総合都市交通体系調査 H13~H14 旧浜松市 静岡県 公共交通活性化推進調査交通需要管理基本計画策定調査 都心交通改善推進調査 H7~H9 西遠都市圏 PT 調査策定道路網の見直し調査 旧西遠広域旧浜松市総合都市交通体系調査 H14~H15 旧浜松市 マルチモーダル施策推進施設整備計画策定調査 旧 西 遠 広 域 磐 田 西 浜 名 広 域 旧奥浜名広域 旧 三 ケ 日 旧 天 竜 中 遠 広 域 西遠都市圏 ( 浜松市 ) ( 磐田市 ) ( 旧湖西市 ) ( 旧新居町 ) ( 袋井市 ) ( 森町 ) 総合都市交通体系調査予備調査 H18 浜松市磐田市袋井市湖西市森町新居町 西遠都市圏 PT 調査 ( 第 4 回 ) 予備調査 浜松浜松市 都市 地域総合交通戦略策定調査 H21 浜松市 浜松浜松市総合都市交通体系調査 H23 浜松市 浜松駅周辺交通円滑化調査 湖西湖西市 都市 地域総合交通戦略策定調査 H25 湖西市

25 4-3 流域別下水道整備総合計画調査箇所 流総計画名 調査区域市町村 調査年度 平成 28 年 3 月 31 日現在基準年度申請承認現況将来年月日年月日 狩野川沼津市 三島市 御殿場市 裾野市 ( 当初 ) S47~48 S45 S65 伊豆市 伊豆の国市 函南町 清水町 S 長泉町 小山町 ( 第 1 回見直し ) S54~56 S55 S75 (6 市 4 町 ) S S S H3~4 H14~16 H24~26 H2 H12 H22 H22 H32 H42 ( 第 2 回見直し ) H ( 第 3 回見直し ) H ( 第 4 回見直し ) H H H H 浜名湖浜松市 湖西市 ( 当初 ) S48 S45 S65 (2 市 ) S S S61~62 H9~11 H19~ S60 H7 H17 H17 H27 H37 ( 第 1 回見直し ) H ( 第 2 回見直し ) H ( 第 3 回見直し ) H H H H 天竜川左岸磐田市 掛川市 袋井市 浜松市 ( 当初 ) S48~49 S48 S70 森町 S (4 市 1 町 ) ( 第 1 回見直し ) H1~2 S62 H20 H S H H12~14 H10 H30 ( 第 2 回見直し ) H H H22~H25 H20 H40 ( 第 3 回見直し ) H H 大井川 瀬戸川静岡市 島田市 焼津市 藤枝市 ( 当初 ) H17~19 H15 H35 川根本町 H H (4 市 1 町 ) H27~ H25 H55 ( 第 1 回見直し ) 奥駿河湾静岡市 富士宮市 富士市 ( 当初 ) H14~16 H12 H32 H H ( 第 1 回見直し ) H24~H27 H22 H42 (3 市 ) 菊川掛川市 島田市 菊川市 ( 当初 ) H1~2 S62 H20 (3 市 ) H H H12~14 H10 H30 ( 第 1 回見直し ) H H H22~ H20 H40 ( 第 2 回見直し ) H H

26 5 マスタープラン 5-1 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 ( 都市計画区域マスタープラン ) 都市計画区域名 線引き都市計画区域 田方広域 御殿場小山広域 東駿河湾広域 裾野 岳南広域 静岡 ( 旧静清広域 ) 志太広域 磐田 ( 旧磐南広域 ) 浜松 ( 旧西遠広域 ) 奥浜名広域 湖西 ( 旧西浜名広域 ) 平成 28 年 3 月 31 日現在構成市町名当初決定第 1 回変更第 2 回変更第 3 回変更第 4 回変更第 5 回変更廃止扱い 伊豆市伊豆の国市函南町 御殿場市小山町 沼津市三島市長泉町清水町 裾野市 富士市富士宮市 静岡市 藤枝市焼津市 磐田市 浜松市 細江町引佐町 湖西市 H H H 県告 528 県告 560 県告 285 名称変更 ( 市町合併 ) 定期見直し H H H 県告 312 県告 855 県告 375 定期見直し 定期見直し H H H 県告 1127 県告 269 県告 377 定期見直し 三島 三ツ谷地区追加 H H 県告 530 県告 857 定期見直し H H H 県告 532 県告 272 県告 379 都計区域再編 ( 市町合併 ) 定期見直し H H H H H H 県告 534 県告 157 県告 437 県告 805 県告 851 県告 500 都計区域再編名称変更都計区域再編 ( 市町合併 ) ( 市町合併 ) ( 市町合併 ) 定期見直し 線引き見直し H H H H 県告 1129 県告 37 県告 277 県告 381 名称変更 ( 市町合併 ) 定期見直し 定期見直し H H H H 県告 537 県告 564 県告 860 県告 853 名称変更遠州豊田 PA ( 市町合併 ) 周辺地区追加 定期見直し H H H H 県告 539 県告 458 県告 267 市告 170 都計区域再編 ( 市町合併 ) 定期見直し 定期見直し H 県告 314 H H 県告 1131 県告 282 定期見直し H 浜松に編入 上段 : 年月日告示番号下段 : 変更要因

27 5-1 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 ( 都市計画区域マスタープラン ) 都市計画区域名 非線引き都市計画区域 南伊豆 下田 河津 東伊豆 伊東 熱海 芝川 庵原広域 富士川 由比 島田 ( 旧島田金谷広域 ) 榛南広域 南遠広域 榛南 南遠広域 東遠広域 小笠南部広域 中遠広域 天竜 三ケ日 平成 28 年 3 月 31 日現在 構成市町名 当初決定 第 1 回変更 第 2 回変更 第 3 回変更 第 4 回変更 廃止扱い H H 南伊豆町 県告 542 県告 291 定期見直し H H 下田市 県告 316 県告 281 定期見直し H H 河津町 県告 317 県告 290 定期見直し H H 東伊豆町 県告 318 県告 289 定期見直し H H 伊東市 県告 319 県告 275 定期見直し H H 熱海市 県告 543 県告 271 定期見直し H H 芝川町 県告 320 岳南広域に 編入 H H 富士川町県告 321 蒲原町由比町広域都計を分割 H H 富士川町 県告 161 岳南広域に 編入 H H 由比町 県告 160 静岡に編入 H H H 県告 322 県告 1219 県告 276 島田市名称変更定期見直し ( 市町合併 ) H H 吉田町 県告 323 榛原町 広域都計と して再編 H H 相良町 県告 324 御前崎市 広域都計と して再編 牧之原市御前崎市吉田町 掛川市菊川市 大東町大須賀町 袋井市森町 天竜市 三ヶ日町 H H 県告 168 県告 287 定期見直し H H H 県告 544 県告 576 県告 279 都計区域再編 ( 市町合併 ) 定期見直し H 県告 325 H H H H 県告 545 県告 561 県告 157 県告 280 名称変更袋井駅南地区 ( 市町合併 ) 追加 定期見直し H 県告 326 H 県告 327 H 東遠広域に編入 H 浜松に編入 H 浜松に編入

28 5-2 都市再開発方針 平成 28 年 3 月 31 日現在 都市計画区域名静岡浜松合計 都市名 区分 面積 (ha) 当初決定 最終決定 告示番号名称変更 静岡市 再開発促進地区 53.8 H H 市告 701 浜松市 再開発促進地区 H H 県告 541 H

29 5-3 市町村の都市計画に関する基本的な方針 策定状況 土木事務所 都市計画区域名 市町名 6 7 策定年度 南伊豆南伊豆町未策定 予定 28 策定状況 平成 28 年 3 月 31 日現在 調整区域 策定体制 の地区計庁内 住民 画方針策組織 組織 定状況 体制 体制 下田 下田 下田市 H18.3( 見直し中 H24~) 河津 河津町 H25.12 東伊豆東伊豆町未策定 熱海 伊東 伊東市 H25.3 熱海 熱海市 H14.5 伊豆市 H26.3 田方広域 伊豆の国市 H23.3 函南町 H21.10 沼津 御殿場小山広域 東駿河湾広域 御殿場市 H23.3 小山町 H27.3 三島市 H18.2 一部改定 H20.10 ( 見直し完了 H23.6) 沼津市 H13.3 長泉町 H11.3( 見直し完了 H23.6) 一部改定 H28.4( 予定 ) 清水町 H25.3 裾野 裾野市 H28.3 旧富士市 H15.12 旧富士川町 富士市 未策定 ( 見直し完了 H26.2) 富士岳南広域 富士宮市 H25.3 静岡 静岡 静岡市 旧静岡市 H18.2 蒲原町 H18.2 旧由比町 H20.8 藤枝市 旧藤枝市 H14.3 旧岡部町 H13.3( 見直し完了 H23) 島田 志太広域旧焼津市 H13.9 旧大井川 焼津市 町完了 H15.10 ( 旧大井川町 ) 完了 H28 島田 島田市 H22.3 島田 袋井 榛南 南遠広域 吉田町 H21.2 牧之原市 H28.3 御前崎市 H20.3 袋井 菊川市 H23.12 東遠広域 掛川市 H21.4 袋井市 H20.3 中遠広域 森町 H 策定 浜松 磐田 磐田市 H20.2 浜松 浜松市 H22.5 湖西 湖西市 対象 32 市町 平成 28 年 3 月 31 日現在 合併前旧市町にて策定完了策定中 30 市町 0 市町 0 市町 2 市町 未策定 * 着手 着手予定 完成 以前完成 旧市町村策定済 * 調整区域の地区計画方針策定状況のうち は平成 18 年の都市計画法改正後に策定されたものを示します 旧湖西市 H13.3 旧新居町 H18.2( 見直し完了 H26.3) (94%) (0%) (0%) (6%) ( 旧浜松市 ) ( 旧湖西市 )

30 5-4 緑のマスタープラン 緑の基本計画策定 ( 公表 ) 年度 都市計画区域名 都市名 平成 28 年 3 月 31 日現在 S51 S53 S54 S55 S60 H5 H6 H7 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 南伊豆南伊豆町 下田下田市 河津河津町 東伊豆東伊豆町 伊東伊東市 策定 ( 公表 ) 年度 熱海熱海市 H28 予定 伊豆市 田方広域 伊豆の国市 ( 旧大仁町 ) 伊豆の国市 ( 旧伊豆長岡町 ) 伊豆の国市 ( 旧韮山町 ) 函南町 御殿場小山広域 東駿河湾広域 御殿場市小山町三島市沼津市長泉町 清水町 裾野裾野市 岳南広域 富士市 ( 旧富士市 ) 富士市 ( 旧富士川町 ) 富士宮市 ( 旧富士宮市 ) 富士宮市 ( 旧芝川町 ) 静岡市 ( 旧由比町 ) 静 静岡市 ( 旧蒲原町 ) 岡静岡市 ( 旧清水市 ) 静岡市 ( 旧静岡市 ) 志太広域 藤枝市 ( 旧藤枝市 ) 藤枝市 ( 旧岡部町 ) 焼津市 ( 旧焼津市 ) 焼津市 ( 旧大井川町 ) 島 田 島田市 ( 旧島田市 ) 島田市 ( 旧金谷町 )

31 5-4 緑のマスタープラン 緑の基本計画策定 ( 公表 ) 年度 都市計画区域名 都市名 吉田町 策定 ( 公表 ) 年度 平成 28 年 3 月 31 日現在 S51 S53 S54 S55 S60 H5 H6 H7 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 予定 牧之原市 ( 旧榛原町 ) 榛南 南遠広域 牧之原市 ( 旧相良町 ) 御前崎市 ( 旧御前崎町 ) 御前崎市 ( 旧浜岡町 ) 掛川市 ( 旧掛川市 ) 掛川市 ( 旧大東町 ) 東遠広域 掛川市 ( 旧大須賀町 ) 菊川市 ( 旧菊川町 ) 中遠広域 菊川市 ( 旧小笠町 ) 袋井市 ( 旧袋井市 ) 袋井市 ( 旧浅羽町 ) 森町 磐田市 ( 旧磐田市 ) 磐田市 ( 旧福田町 ) 磐 田 磐田市 ( 旧竜洋町 ) 磐田市 ( 旧豊田町 ) 磐田市 ( 旧豊岡村 ) 浜松市 ( 旧浜松市 ) 浜松市 ( 旧浜北市 ) 浜松市 ( 旧雄踏町 ) 浜 松 浜松市 ( 旧舞阪町 ) 浜松市 ( 旧細江町 ) 浜松市 ( 旧引佐町 ) 浜松市 ( 旧三ヶ日町 ) 浜松市 ( 旧天竜市 ) 湖 県 西 湖西市 ( 旧新居町 ) 湖西市 ( 旧湖西市 ) 32 (60) 計市町村 (1) (1) (2) (1) (13) (37) (8) (0) (0) (0) (0) (1) (1) (0) (0) (0) (0) (1) (0) (0) (0) (0) (0) (0) (0) (0) ( 注 ) 1. 印は策定済み都市のうち見直しを示す 2. 印は緑の基本計画策定 ( 公表 ) を示す 3. 県計の ( ) 内書は見直しの都市数を示す

32 6 市街化区域及び市街化調整区域 (1) 都市計画区域名 行政区域都計区域市街化市街化調整市街化目標年次目標年次決定告示面積面積区域面積区域面積区域面積都計内人口市街地内人口伊豆市 36,397 6, , S60 S60 S 旧伊豆長岡町 ,000 66,500 県告示 旧大仁町 9,462 9, , 第 780 号田方広域旧韮山町 函 南 町 6,516 6, , 小計 52,375 22,918 1, , ,170.0 御殿場市 19,490 11,423 1, , ,080.0 S60 S60 S 御殿場小山広域 東駿河湾広 都市名 小 山 町 13,574 10, , ,000 67,400 県告示 小計 33,064 21,846 1, , ,610.0 第 782 号 S60 S60 S ,381 1, , ,000 34,000 県告示第 781 号 三 島 市 6,202 6,202 1, , ,300.0 S55 S55 S 沼 津 市 18,696 13,875 3, , , , ,000 県告示 域長泉町 2,663 2, , 第 363 号清水町 小計 28,442 23,083 5, , ,800.0 富 士 市 24,495 21,104 5, , ,475.0 S55 S55 S 岳南広域富士宮市 38,908 30,209 2, , , , ,000 県告示 小計 63,403 51,313 8, , ,575.0 第 1013 号 旧静岡市 5,880.0 S55 S55 S 旧清水市 3, , ,000 県告示 静 岡旧蒲原町旧由比町 141,190 23,477 10, ,074.1 小計 9,410.0 第 号 旧藤枝市 1,740.0 S60 S60 S ,406 11,222 2, ,183.1 旧岡部町 県告示 志太広域旧焼津市 1, , ,400 第 783 号 7,031 7,031 2, ,943.3 旧大井川町 小計 26,437 18,253 4, , ,860.0 旧磐田市 1,440.0 S60 S60 S 旧竜洋町 , ,300 県告示 磐 旧福田町 第 784 号田 16,345 16,296 2, ,488.2 旧豊田町 旧豊岡村 0.0 小計 2,420.0 旧浜松市 6,700.0 S55 S55 S 浜 松旧浜北市 , ,000 県告示 旧雄踏町 第 14 号 ( 旧西遠広域 ) 旧舞阪町 小計 7,600.0 旧細江町 S60 S60 S 浜松 155,806 51,455 9, ,582.3 旧引佐町 ( 旧奥浜名広域 ) ,000 21,100 県告示 小計 第 785 号 浜松旧天竜市 ( 旧天竜 ) 浜松旧三ケ日町 ( 旧三ケ日 ) 現 裾野裾野市 13, 在 旧湖西市 S60 S60 S 湖西 8,656 8,656 1, ,465.7 ( 旧西浜名広域 ) 旧新居町 ,000 43,800 県告示 小計 8,656 8,656 1, , ,050.0 第 786 号 ( 注 1) ( ) は保留人口フレーム 当 初

33 平成 28 年 3 月 31 日現在 (ha 人) 第 1 回定期見直し随時変更 市街化目標年次目標年次市街化目標年次決定告示決定告示区域面積都計内人口市街地内人口区域面積市街地内人口 H2 H2 S ,500 63,700 県告示 (4,800) 第 567 号 , ,083.0 H2 H2 S ,000 58,100 県告示 1,613.0 (900) 第 934 号 H2 H2 S ,000 35,300 県告示 (3,700) 第 934 号 1,294.0 S60 S60 S , , ,000 県告示 第 136 号 , ,475.0 H2 H2 S , , ,000 県告示 7,575.0 第 1028 号 6,130.0 S60 S60 S , , ,000 県告示 9,850.0 第 426 号 1,740.0 H2 H2 S ,740.0 H2 S ,800 県告示 (13,400) 県告示 1, ,100 (15,700) 第 187 号 1, ,800 第 108 号 , , ,451.0 H2 H2 S ,451.0 H2 S ,000 94,200 県告示 ,200 県告示 (2,300) 第 457 号 (800) 第 392 号 , , ,021.0 S60 S60 S , ,000 県告示 第 978 号 , H2 H2 S ,500 18,300 県告示 第 514 号 H2 H2 S ,500 43,200 県告示 1,077.0 (2,000) 第 569 号

34 6 市街化区域及び市街化調整区域 (2) 第 2 回定期見直し随時変更都市計画都市名区域名市街化目標年次目標年次市街化目標年次決定告示決定告示区域面積都計内人口市街地内人口区域面積市街地内人口 伊 豆 市 H12 H12 H H12 H5.2.5 旧伊豆長岡町 ,000 66,000 県告示 ,000 県告示 旧大仁町 (12,400) 第 684 号 (12,400) 第 111 号田方広域旧韮山町 函 南 町 小計 1, ,172.0 御殿場小山広域 御殿場市 1,072.0 H12 H12 H 小 山 町 ,000 58,200 県告示 小計 1,602.0 (3,800) 第 680 号 H12 H12 H 裾 野裾 野 市 1, ,000 34,500 県告示 (4,300) 第 682 号 三 島 市 1,314.0 H7 H7 S ,311.0 H7 H5.2.5 沼津市 3, , ,100 県告示 3, ,100 県告示東駿河湾長泉町広域 (4,900) 第 143 号 (4,900) 第 110 号清水町 小計 5, ,915.0 富 士 市 5,475.0 H7 H7 S 岳南広域富士宮市 2, , ,000 県告示 小計 7,575.0 第 483 号 旧静岡市 6,103.0 H7 H7 S ,104.0 H7 S 静岡旧清水市 ( 旧静清広域 ) 3, , ,100 県告示 3, ,100 県告示小計 9,828.0 (10,000) 第 612 号 9,828.0 (10,000) 第 860 号 旧藤枝市 1,755.0 H12 H12 H ,757.0 H12 H5.9.3 旧焼津市 1, , ,700 県告示 1, ,700 県告示 志太広域旧岡部町 (38,100) 第 954 号 (36,800) 第 782 号 旧大井川町 小計 3, ,967.0 旧磐田市 1,499.6 H12 H12 H ,526.8 H12 H 旧竜洋町 , ,900 県告示 ,900 県告示 磐 旧福田町 (23,100) 第 958 号 (22,200) 第 871 号田旧豊田町 旧豊岡村 小計 2, ,693.5 旧浜松市 7,269.0 H7 H7 S ,275.0 H7 S 旧浜北市 , ,500 県告示 ,500 県告示浜松旧雄踏町 ( 旧西遠広域 ) (38,700) 第 579 号 (38,400) 第 145 号旧舞阪町 小計 8, ,255.0 旧細江町 H12 H12 H 浜松旧引佐町 ( 旧奥浜名広域 ) ,700 20,600 県告示 小計 (4,900) 第 689 号 浜松旧天竜市 ( 旧天竜 ) 浜松旧三ケ日町 ( 旧三ケ日 ) 旧湖西市 H12 H12 H 湖西 ( 旧西浜名広域 ) 旧新居町 ,000 44,500 県告示小計 1,175.0 (4,000) 第 378 号 ( 注 1) ( ) は保留人口フレーム

35 随時変更 随時変更 平成 28 年 3 月 31 日現在 (ha 人) 随時変更 市街化目標年次市街化目標年次市街化目標年次決定告示決定告示決定告示区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口 6,104.0 H7 H ,104 H7 H ,124 H7 H , ,100 県告示 3, ,100 県告示 3, ,100 県告示 9,851.0 (10,000) 第 169 号 9,896 (8,100) 第 14 号 9,917 (8,100) 第 685 号 7,278.0 H7 H ,500 県告示 (38,300) 第 965 号 ,258.0

36 6 市街化区域及び市街化調整区域 (3) 第 3 回定期見直し随時変更都市計画都市名区域名市街化目標年次目標年次市街化目標年次決定告示決定告示区域面積都計内人口市街地内人口区域面積市街地内人口 伊 豆 市 H17 H17 H 旧伊豆長岡町 ,000 71,100 県告示 旧大仁町 (10,900) 第 657 号田方広域旧韮山町 函 南 町 小計 1,227.0 御殿場小山広域 御殿場市 1,106.4 H17 H17 H 小 山 町 ,000 58,300 県告示 小計 1,643.4 (4,500) 第 961 号 H17 H17 H 裾 野裾 野 市 1, ,000 37,300 県告示 (4,700) 第 656 号 三 島 市 1,309.0 H12 H12 H ,368.0 H12 H9.5.2 沼津市 3, , ,400 県告示 3, ,400 県告示東駿河湾長泉町広域 (29,000) 第 724 号 (26,800) 第 465 号清水町 小計 5, ,817.0 富 士 市 5,475.0 H12 H12 H 岳南広域富士宮市 2, , ,400 県告示 小計 7,575.0 (8,500) 第 601 号 旧静岡市 6,124.0 H12 H12 H 静岡旧清水市 ( 旧静清広域 ) 3, , ,300 県告示小計 9,920.0 (33,600) 第 789 号 旧藤枝市 1,826.0 H17 H17 H ,845.7 H17 H 旧焼津市 1, , ,000 県告示 1, ,000 県告示 志太広域旧岡部町 (17,500) 第 682 号 ,100 第 813 号 旧大井川町 小計 4, ,099.0 旧磐田市 1,526.8 H17 H17 H 旧竜洋町 ,000 98,000 県告示 磐 旧福田町 (11,900) 第 683 号田旧豊田町 旧豊岡村 53.3 小計 2,709.8 旧浜松市 7,278.0 H12 H12 H ,491.0 H12 H 旧浜北市 , ,000 県告示 ,000 県告示浜松旧雄踏町 ( 旧西遠広域 ) (49,300) 第 602 号 (38,155) 第 970 号旧舞阪町 小計 8, ,633.0 旧細江町 H17 H17 H 浜松旧引佐町 ( 旧奥浜名広域 ) ,000 16,800 県告示 小計 (1,000) 第 659 号 浜松旧天竜市 ( 旧天竜 ) 浜松旧三ケ日町 ( 旧三ケ日 ) 旧湖西市 H17 H17 H 湖西 ( 旧西浜名広域 ) 旧新居町 ,000 40,700 県告示小計 1,209.0 (1,900) 第 658 号 ( 注 ) ( ) は保留人口フレーム

37 随時変更 平成 28 年 3 月 31 日現在 (ha 人) 随時変更随時変更 市街化目標年次市街化目標年次市街化目標年次決定告示決定告示決定告示区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口 7,544.0 H12 H ,000 県告示 (34,855) 第 754 号 ,748.0

38 6 市街化区域及び市街化調整区域 (4) 第 4 回定期見直し随時変更都市計画都市名区域名市街化目標年次目標年次市街化目標年次決定告示決定告示区域面積都計内人口市街地内人口区域面積市街地内人口 伊 豆 市 H22 H22 H 旧伊豆長岡町 ,400 62,400 県告示 旧大仁町 (1,700) 第 529 号田方広域旧韮山町 函 南 町 小計 1,227.0 御殿場小山広域 御殿場市 1,106.4 H22 H22 H 小 山 町 ,500 54,200 県告示 小計 1,642.9 (1,500) 第 313 号 H22 H22 H 裾 野裾 野 市 1, ,600 33,800 県告示 (1,700) 第 531 号 三 島 市 1,366.8 H17 H17 H 沼津市 3, , ,600 県告示東駿河湾長泉町広域 (10,500) 第 811 号清水町 小計 5,816.0 富 士 市 5,475.0 H17 H17 H 岳南広域富士宮市 2, , ,900 県告示 小計 7,778.9 (5,400) 第 812 号 旧静岡市 6,124.0 H17 H17 H ,124.0 H17 H 静岡旧清水市 ( 旧静清広域 ) 3, , ,600 県告示 3, ,600 県告示小計 9,920.0 (14,900) 第 897 号 9,941.0 (13,000) 第 334 号 旧藤枝市 1,845.7 H22 H22 H ,850.5 H22 H 旧焼津市 1, , ,100 県告示 1, ,100 県告示 志太広域旧岡部町 (6,800) 第 1130 号 (6,500) 第 567 号 旧大井川町 小計 4, ,115.7 旧磐田市 1,526.8 H22 H22 H ,527.0 H22 H 旧竜洋町 ,400 94,900 県告示 ,900 県告示 磐 旧福田町 (6,900) 第 538 号 (6,900) 第 562 号田旧豊田町 旧豊岡村 小計 2, ,758.9 旧浜松市 7,544.0 H17 H17 H ,544.0 H17 H 旧浜北市 , ,900 県告示 ,900 県告示浜松旧雄踏町 ( 旧西遠広域 ) (23,400) 第 899 号 (21,400) 第 897 号旧舞阪町 小計 8, ,794.0 旧細江町 H22 H22 H 浜松旧引佐町 ( 旧奥浜名広域 ) ,600 19,200 県告示 小計 (1,000) 第 315 号 浜松旧天竜市 ( 旧天竜 ) 浜松旧三ケ日町 ( 旧三ケ日 ) 旧湖西市 H22 H22 H 湖西 ( 旧西浜名広域 ) 旧新居町 ,100 40,000 県告示小計 1,152.3 (1,000) 第 1132 号 ( 注 ) ( ) は保留人口フレーム

39 随時変更随時変更 平成 28 年 3 月 31 日現在 (ha 人) 随時変更 市街化目標年次市街化目標年次市街化目標年次決定告示決定告示決定告示区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口 1,527.0 H22 H ,900 県告示 (6,900) 第 136 号 ,758.9

40 6 市街化区域及び市街化調整区域 (5) 第 5 回定期見直し随時変更都市計画都市名区域名市街化目標年次目標年次市街化目標年次決定告示決定告示区域面積都計内人口市街地内人口区域面積市街地内人口 伊 豆 市 H27 H27 H 旧伊豆長岡町 県告示 旧大仁町 ,000 58,400 田方広域旧韮山町 第 286 号 函 南 町 (400) 小計 1,222.9 御殿場市 1,106.4 H27 H 御殿場小山小山町広域 ,200 54,000 県告示小計 1,642.9 (300) 第 856 号 H27 H27 H 裾 野裾 野 市 1, ,400 31,500 県告示 (200) 第 858 号 三 島 市 1,345.7 H22 H22 H 沼津市 3, , ,100 県告示東駿河湾広域長泉町 (3,800) 第 1128 号清水町 小計 5,794.9 富 士 市 5,475.0 H22 H22 H ,524.1 H22 H 岳南広域富士宮市 2, , ,000 県告示 2, ,000 県告示 小計 7,778.9 (3,000) 第 533 号 7,828.0 (2,800) 第 712 号 旧静岡市 6,124.0 H22 H22 H H22 H 静岡旧清水市 ( 旧静清広域 ) 3, , ,500 県告示 632,200 県告示小計 9,922.0 (5,500) 第 535 号 10,298.9 第 158 号 静 岡旧蒲原町 ( 旧庵原広域 ) 小計 静 岡旧由比町 ( 旧由比 ) 小計 旧藤枝市 H27 H27 H 旧焼津市 276, ,400 県告示 志太広域旧岡部町 4,125.9 (2,500) 第 278 号 旧大井川町小計 旧磐田市 1,527.0 H27 H27 H H27 H 旧竜洋町 ,900 98,400 県告示 98,400 県告示 磐 旧福田町 (2,400) 第 854 号 (2,400) 第 501 号田 2,807.8 旧豊田町 旧豊岡村 53.3 小計 2,758.9 旧浜松市 7,544.0 H22 H22 H 旧浜北市 , ,200 県告示浜松旧雄踏町 ( 旧西遠広域 ) (14,300) 第 540 号旧舞阪町 小計 8,793.6 H22 H 旧細江町 H22 H22 H , ,500 県告示浜松旧引佐町 ( 旧奥浜名広域 ) ,600 19,200 県告示 (14,900) 第 459 号 小計 (1,000) 第 315 号 浜松 H22 H22 旧天竜市 ( 旧天竜 ) 13,300 12,900 浜松 H22 H22 旧三ケ日町 ( 旧三ケ日 ) 14,800 4,200 旧湖西市 H27 H27 H H27 H 湖西 ( 旧西浜名広域 ) 旧新居町 ,600 37,500 県告示 1, ,500 県告示小計 1,152.3 (300) 第 283 号 (300) 第 502 号 ( 注 ) ( ) は保留人口フレーム

41 随時変更随時変更 平成 28 年 3 月 31 日現在 (ha 人) 随時変更 市街化目標年次市街化目標年次市街化目標年次決定告示決定告示決定告示区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口 H22 H H22 H ,200 県告示 632,200 県告示 10,302.9 第 926 号 10,440.3 第 806 号

42 6 市街化区域及び市街化調整区域 (6) 第 6 回定期見直し随時変更都市計画都市名区域名市街化目標年次目標年次市街化目標年次決定告示決定告示区域面積都計内人口市街地内人口区域面積市街地内人口 伊 豆 市 旧伊豆長岡町 旧大仁町田方広域旧韮山町 函 南 町 小計 御殿場市 1,139.6 H32 H32 H 御殿場小山小山町広域 ,100 52,800 県告示小計 1,676.1 (3,000) 第 376 号 裾野裾野市 三 島 市 1,345.7 H27 H27 H ,366.8 H27 H 沼津市 3, , ,700 県告示 3, ,700 県告示東駿河湾長泉町広域 (2,000) 第 270 号 (2,000) 第 378 号清水町 小計 5, ,816.7 富 士 市 5,932.6 H27 H27 H 岳南広域富士宮市 2, , ,500 県告示 小計 8,236.5 (200) 第 273 号 旧静岡市 H27 H27 H H 静岡旧清水市 ( 旧静清広域 ) 671, ,500 県告示市告示小計 10,438.2 (4,200) 第 852 号第 397 号 H27 静岡旧蒲原町 10, ( 旧庵原広域 ) 小計 静 岡旧由比町 ( 旧由比 ) 小計 旧藤枝市 H32 H32 H 旧焼津市 277, ,800 県告示 志太広域旧岡部町 4,125.9 (6,700) 第 382 号 旧大井川町小計旧磐田市旧竜洋町 磐 旧福田町田旧豊田町 旧豊岡村 小計 旧浜松市 旧浜北市 浜松旧雄踏町 ( 旧西遠広域 ) 旧舞阪町 小計 H H27 H H27 旧細江町 H27 県告示 9, ,700 市告示浜松 9, ,700 旧引佐町 783,100 第 268 号 ( 旧奥浜名広域 ) (7,000) (7,000) 第 274 号小計 浜松旧天竜市 ( 旧天竜 ) 浜松旧三ケ日町 ( 旧三ケ日 ) 旧湖西市 H32 H32 H 湖西旧新居町 1,190.3 ( 旧西浜名広域 ) 59,200 37,500 県告示小計 (300) 第 383 号 ( 注 ) ( ) は保留人口フレーム

43 随時変更 随時変更 平成 28 年 3 月 31 日現在 (ha 人) 随時変更 市街化目標年次市街化目標年次市街化目標年次決定告示決定告示決定告示区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口 H27 H , ,700 市告示 (7,000) 第 29 号

44 6 市街化区域及び市街化調整区域 (7) 第 7 回定期見直し随時変更都市計画都市名区域名市街化目標年次目標年次市街化目標年次決定告示決定告示区域面積都計内人口市街地内人口区域面積市街地内人口 伊 豆 市 旧伊豆長岡町 旧大仁町田方広域旧韮山町 函 南 町 小計 御殿場市 御殿場小山広域小 山 町 小計 裾野裾野市 三 島 市 沼津市東駿河湾長泉町広域 清 水 町 小計 富 士 市 5,932.6 H32 H32 H 岳南広域富士宮市 2, , ,900 県告示 小計 8,236.5 (900) 第 380 号 旧静岡市静岡旧清水市 ( 旧静清広域 ) 小計 静 岡旧蒲原町 ( 旧庵原広域 ) 小計 静 岡旧由比町 ( 旧由比 ) 小計 旧藤枝市 旧焼津市 志太広域旧岡部町 旧大井川町 小計 旧磐田市 旧竜洋町 磐 旧福田町田旧豊田町 旧豊岡村 小計 旧浜松市 旧浜北市 浜松旧雄踏町 ( 旧西遠広域 ) 旧舞阪町 小計 H H32 旧細江町 H32 市告示浜松 9, ,500 旧引佐町 755,600 第 170 号 ( 旧奥浜名広域 ) (7,000) 小計 浜松旧天竜市 ( 旧天竜 ) 浜松旧三ケ日町 ( 旧三ケ日 ) 旧湖西市湖西 ( 旧西浜名広域 ) 旧新居町小計 ( 注 ) ( ) は保留人口フレーム

45 平成 28 年 3 月 31 日現在 (ha 人) 随時変更随時変更随時変更 市街化目標年次市街化目標年次市街化目標年次決定告示決定告示決定告示区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口区域面積市街地内人口

46 7 地域地区 7-1 用途地域 用途地域 都市計画 当初決定 最終決定 第 1 種 第 2 種 第 1 種 第 2 種 都市名 告示 告示 告示番号 低層住居 低層住居 中高層住居 中高層住居 区域名 年月日 年月日 専用地域 専用地域 専用地域 専用地域 南伊豆町南伊豆町 下 田下 田 市 S H 市告 河 津河 津 町 H2.7.3 H 町告 東 伊 豆東伊豆町 伊 東伊 東 市 S H 市告 熱 海熱 海 市 S H 市告 伊 豆 市 S H 町告 田方広域伊豆の国市 S H 市告 函 南 町 S H 町告 合 計 御 殿 場御殿場市 S H 市告 小山広域小 山 町 S H 町告 合 計 三 島 市 S H 市告 東駿河湾沼 津 市 S H 市告 広 域長 泉 町 S H 町告 清 水 町 S H 町告 合 計 裾 野裾 野 市 S H 市告 富 士 市 S H 市告 岳南広域富士宮市 S H 市告 合 計 1, 静 岡静 岡 市 S7.4.7 H 市告 , ,506.7 藤 枝 市 S H 市告 志太広域焼 津 市 S H 市告 合 計 島 田島 田 市 S H 市告 吉 田 町 S H 町告 榛南 南遠牧之原市 S H 市告 広 域御前崎市 S H 町告 合 計 掛 川 市 S H 市告 東遠広域菊 川 市 S H 市告 合 計 袋 井 市 S H 市告 中遠広域森 町 H2.7.3 H 町告 合 計 磐 田磐 田 市 S H 市告 浜 松浜 松 市 S H 市告 , 湖 西湖 西 市 S H 市告 県 計 6, , ,452.8 対象都市数 * 灰色塗りつぶし部分は 面積の変更はないが数値基準の修正により 静岡県の都市計画 ( 資料編 ) 平成 22 年 3 月 で数値が変更になった箇所

47 平成 28 年 3 月 31 日現在 単位 (ha) 第 1 種 第 2 種 近隣 工業 準住居地域 商業地域 準工業地域 工業地域 計 住居地域 住居地域 商業地域 専用地域 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

48 7-1-2 用途地域 ( 指定建ぺい率 容積率別 ) 平成 28 年 3 月 31 日現在 都市計画都市名区域名 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 50/30 60/40 80/40 80/50 100/50 100/60 小計 60/40 80/40 80/50 100/50 100/60 小計 南伊豆南伊豆町 下田下田市 河津河津町 東伊豆東伊豆町 伊東伊東市 熱海熱海市 伊豆市 伊豆の国市 田方広域函南町 小計 御殿場市 御殿場小山町 小山広域小計 三島市 沼津市 東駿河湾長泉町 広域清水町 小計 裾野裾野市 富士市 岳南広域富士宮市 小計 , 静岡静岡市 藤枝市 志太広域焼津市 小計 島田島田市 吉田町 牧之原市 榛南 南遠広域御前崎市 小計 掛川市 東遠広域菊川市 小計 袋井市 中遠広域森町 小計 磐田磐田市 浜松浜松市 , 湖西湖西市 県計 , , , * 灰色塗りつぶし部分は 面積の変更はないが数値基準の修正により 静岡県の都市計画 ( 資料編 ) 平成 22 年 3 月 で数値が変更になった箇所

49 7-1-2 用途地域 ( 指定建ぺい率 容積率別 ) 平成 28 年 3 月 31 日現在 都市計画都市名区域名 南伊豆南伊豆町 第一種中高層住居専用地域 第二種中高層住居専用地域 100/30 100/40 150/40 200/40 100/50 150/50 100/60 150/60 200/60 小計 200/40 100/50 150/50 200/50 100/60 150/60 200/60 小計 下田下田市 河津河津町 東伊豆東伊豆町 伊 東伊 東 市 熱 海熱 海 市 伊 豆 市 伊豆の国市 田方広域 函 南 町 小 計 御殿場市 御殿場小小山広域 山 町 小 計 三島市 沼 津 市 東駿河湾長広域 泉 町 清 水 町 小 計 裾 野裾 野 市 富 士 市 岳南広域富士宮市 小 計 静 岡静 岡 市 藤 枝 市 志太広域焼 津 市 , , , , 小 計 島田島田市 吉田町 牧之原市榛南 南遠広域御前崎市 小 計 掛川市 東遠広域菊川市 小 計 袋井市 中遠広域森 小 町 計 磐田磐田市 浜松浜松市 湖西湖西市 , , 県 計 , , , , , ,452.8 * 灰色塗りつぶし部分は 面積の変更はないが数値基準の修正により 静岡県の都市計画 ( 資料編 ) 平成 22 年 3 月 で数値が変更になった箇所

50 7-1-2 用途地域 ( 指定建ぺい率 容積率別 ) 平成 28 年 3 月 31 日現在 都市計画都市名区域名 南伊豆南伊豆町 第一種住居地域第二種住居地域準住居地域近隣商業地域 150/60 200/60 200/80 300/60 小計 200/60 300/60 小計 200/60 小計 200/60 200/80 300/80 400/80 小計 下田下田市 河津河津町 東伊豆東伊豆町 伊 東伊 東 市 熱 海熱 海 市 伊 豆 市 伊豆の国市 田方広域 函 南 町 小 計 御殿場市 御殿場小小山広域 山 町 小 計 三島市 沼 津 市 東駿河湾長広域 泉 町 清 水 町 小 計 1, , 裾 野裾 野 市 富 士 市 岳南広域富士宮市 , , 小 計 1, , 静 岡静 岡 市 藤 枝 市 志太広域焼 津 市 0.9 1, , , , 小 計 島田島田市 吉田町 牧之原市榛南 南遠広域御前崎市 小 計 掛川市 東遠広域菊川市 小 計 袋井市 中遠広域森 小 町 計 磐田磐田市 浜松浜松市 湖西湖西市 , , 県 計 , , , , , ,748.0 * 灰色塗りつぶし部分は 面積の変更はないが数値基準の修正により 静岡県の都市計画 ( 資料編 ) 平成 22 年 3 月 で数値が変更になった箇所

<4D F736F F D2090C389AA8CA78BE688E64D508DF492E895FB906A5F3295D22E646F63>

<4D F736F F D2090C389AA8CA78BE688E64D508DF492E895FB906A5F3295D22E646F63> 静岡県都市計画区域 マスタープラン策定方針 第 2 編 平成 25 年 10 月 静岡県 第 2 編 都市計画制度の運用 活用指針 ~ 目次 ~ 1 章静岡県の都市計画の状況... 1 1 都市計画区域及び準都市計画区域... 1 (1) 都市計画区域... 1 (2) 準都市計画区域... 8 2 マスタープラン... 9 (1) 都市計画区域マスタープラン... 9 (2) 市町マスタープラン...

More information

平成 21 年 8 月 30 日執行 区別 一区 開票区名 衆議院小選挙区選出議員選挙開票結果 民主党 ( 幸福実現党 ) 自由民主党 みんなの党 日本共産党 まきの 中野 かみかわ 佐藤 池野 得票数計 1 時 10 分現在確定静岡県選挙管理委員会 聖修 雄太 陽子 剛 もとあき 静岡市葵開票区

平成 21 年 8 月 30 日執行 区別 一区 開票区名 衆議院小選挙区選出議員選挙開票結果 民主党 ( 幸福実現党 ) 自由民主党 みんなの党 日本共産党 まきの 中野 かみかわ 佐藤 池野 得票数計 1 時 10 分現在確定静岡県選挙管理委員会 聖修 雄太 陽子 剛 もとあき 静岡市葵開票区 一 民主党 ( 幸福実現党 ) 自由民主党 みんなの党 日本共産党 まきの 中野 かみかわ 佐藤 池野 聖修 雄太 陽子 剛 もとあき 静岡市葵開票 66,415 1,697 54,133 11,962 8,549 142,756 2,243 100.00 今回 静岡市駿河開票 54,489 1,374 41,963 9,323 5,744 112,893 1,638 100.00 確定 1 市計

More information

<32365F8A5492B28CA78C762E786C7378>

<32365F8A5492B28CA78C762E786C7378> 土地に関する調 1 地目別市町明細表 その1 一般田 区分 地積 決定価格 筆数 市町名県計 272,318,117 16,162,086 256,156,031 27,664,657 1,582,764 26,081,893 26,057,726 401,765 371,328 102 市計町計 244,741,132 14,373,129 230,368,003 24,929,153 1,408,500

More information

~~~ 目 次 ~~~ 1 従業地 通学地別人口 1 2 男女 年齢 従業地別就業者 3 3 昼夜間人口比率 4 4 市町間の就業者 通学者数 5 5 統計表 6 従業地 通学地による人口 産業等集計とは 従業地 通学地による人口 産業等集計は 全ての調査票を用いて 従業地 通学地による人口の構成

~~~ 目 次 ~~~ 1 従業地 通学地別人口 1 2 男女 年齢 従業地別就業者 3 3 昼夜間人口比率 4 4 市町間の就業者 通学者数 5 5 統計表 6 従業地 通学地による人口 産業等集計とは 従業地 通学地による人口 産業等集計は 全ての調査票を用いて 従業地 通学地による人口の構成 平成 22 年国勢調査 ( 従業地 通学地による人口 産業等集計結果 ) ~ 静岡県の概要 ~ 平成 24 年 7 月 静岡県企画広報部情報統計局 統計調査課 ~~~ 目 次 ~~~ 1 従業地 通学地別人口 1 2 男女 年齢 従業地別就業者 3 3 昼夜間人口比率 4 4 市町間の就業者 通学者数 5 5 統計表 6 従業地 通学地による人口 産業等集計とは 従業地 通学地による人口 産業等集計は

More information

<8E7392AC8FAB C8CFB E786477>

<8E7392AC8FAB C8CFB E786477> H25.12.17 静岡県内市町の将来人口の推計について 平成 25 年 12 月 静岡県企画広報部統計利用課 目次 1 推計方法の概要 1 (1) 推計期間 1 (2) 推計手法 1 (3) 推計の前提となる係数の仮定 1 2 推計結果の概要 ( ケース別の将来推計人口 ) 3 (1) ケース別の総人口 3 (2) ケース別の年齢階層別人口及び割合 11 1 推計方法の概要 平成 25 年 3

More information

~~~ 目 次 ~~~ 1 人口総数 1 2 年齢別人口 3 3 配偶関係 5 4 外国人人口 6 5 世帯の状況 7 6 住居の状況 9 統計表 ( 表 1~7 参考 1~3) 10

~~~ 目 次 ~~~ 1 人口総数 1 2 年齢別人口 3 3 配偶関係 5 4 外国人人口 6 5 世帯の状況 7 6 住居の状況 9 統計表 ( 表 1~7 参考 1~3) 10 平成 27 年国勢調査 ( 人口等基本集計結果 ) ~ 静岡県の概要 ~ 平成 28 年 11 月 静岡県政策企画部情報統計局 統計調査課 ~~~ 目 次 ~~~ 1 人口総数 1 2 年齢別人口 3 3 配偶関係 5 4 外国人人口 6 5 世帯の状況 7 6 住居の状況 9 統計表 ( 表 1~7 参考 1~3) 10 1 人口総数総人口は 3,700,305 人 前回調査 ( 平成 22 年

More information

はじめに 昨年を振り返りますと スポーツ関連での大きなイベントとしては カナダ バンクーバーの冬季オリンピック 南アフリカのサッカーワールドカップが開催され それぞれの大会において日本代表選手の輝かしい活躍が社会を賑わせました 一方 健康関連においては 10 月よりたばこの値上げが 4 年ぶりに実施

はじめに 昨年を振り返りますと スポーツ関連での大きなイベントとしては カナダ バンクーバーの冬季オリンピック 南アフリカのサッカーワールドカップが開催され それぞれの大会において日本代表選手の輝かしい活躍が社会を賑わせました 一方 健康関連においては 10 月よりたばこの値上げが 4 年ぶりに実施 静岡県市町別健康指標 (vol.19) ( 循環器疾患 ) Shizuoka Municipal Health Index 2011 静岡県総合健康センター Shizuoka Health Institute はじめに 昨年を振り返りますと スポーツ関連での大きなイベントとしては カナダ バンクーバーの冬季オリンピック 南アフリカのサッカーワールドカップが開催され それぞれの大会において日本代表選手の輝かしい活躍が社会を賑わせました

More information

16 三 島 北 普 通 280 345 1.23 Ⅰ (10% 程 度 ) 28 41 1.46 Ⅱ (3% 程 度 ) 9 20 2.22 18 御 殿 場 情 報 システム 80 89 1.11 Ⅰ (15% 程 度 ) 12 7 0.58 Ⅱ (35% 程 度 ) 28 - - 情 報 ビジ

16 三 島 北 普 通 280 345 1.23 Ⅰ (10% 程 度 ) 28 41 1.46 Ⅱ (3% 程 度 ) 9 20 2.22 18 御 殿 場 情 報 システム 80 89 1.11 Ⅰ (15% 程 度 ) 12 7 0.58 Ⅱ (35% 程 度 ) 28 - - 情 報 ビジ 全 日 制 101 下 田 普 通 200 204 1.02 Ⅰ (20% 程 度 ) 40 - - 理 数 40 35 0.88 Ⅰ (50%まで) 20 - - 101 南 伊 豆 分 校 園 芸 40 41 1.03 Ⅰ (25% 程 度 ) 10 4 0.40 Ⅱ (25% 程 度 ) 10 - - 3 松 崎 普 通 120 94 0.78 連 携 ( 定 めない) - 79-4 稲 取

More information

kai.xls

kai.xls 1 下田市 賀茂郡 6 7 8 森鳥沢竹治郎とみお 選挙区合計 22,172 12,427 34,599 517 100.00 1 下田市 8,446 2,963 11,409 179 100.00 1 東伊豆町 2,936 3,001 5,937 85 100.00 1 河津町 2,258 1,535 3,793 58 100.00 1 南伊豆町 3,186 1,673 4,859 68 100.00

More information

02 (確定)H30志願者(志願変更後)学校別「入力用」

02 (確定)H30志願者(志願変更後)学校別「入力用」 全日制 1 下田 普通 200 190 0.95 Ⅰ (20% 程度 ) 40 - - 理数 40 35 0.88 Ⅰ (50% まで ) 20 - - 1 南伊豆分校 園芸 40 38 0.95 2 松崎 普通 120 84 0.70 連携 ( 定めない ) - 71-3 稲取 普通 80 78 0.98 Ⅰ (10% 程度 ) 8 - - 4 伊東 普通 160 147 0.92 Ⅰ (8% 程度

More information

Microsoft PowerPoint PPT

Microsoft PowerPoint PPT 東近江市都市計画 マスタープラン策定委員会 都市計画と都市計画マスタープラン 東近江市都市整備課計画 gr 1 そもそも都市計画って 都市の健全な発展と秩序ある整備を図り もって国土の均衡ある発展と公共の福祉の増進に寄与する ( 都市計画法第 1 条 ) 土地の利用方法 建物の建て方のルールや 道路 公園の位置 開発の方法などを秩序あるまちづくりのため総合的に定めること 2 都市計画の内容は 土地利用に関する計画

More information

02(確定)H30志願者学校別 - コピー

02(確定)H30志願者学校別 - コピー 全日制 学校名 科名 募集定員 志願者数志願倍率 1 下田 普通 200 192 0.96 Ⅰ (20% 程度 ) 40 - - 理数 40 35 0.88 Ⅰ (50% まで ) 20 - - 1 南伊豆分校 園芸 40 38 0.95 2 松崎 普通 120 84 0.70 連携 ( 定めない ) - 71-3 稲取 普通 80 77 0.96 Ⅰ (10% 程度 ) 8 - - 4 伊東 普通

More information

Microsoft Word - 10.問題Ⅳ-1-用

Microsoft Word - 10.問題Ⅳ-1-用 < 問題 -Ⅳ-(2): 都市計画及び地方計画 > 1. 小学校区を日常生活圏とする 近隣住区論 を唱えた人物の名称として 正しいものを a~d のなかから選びなさい a. C.A. ペリー b. ケビン リンチ c. パトリック ゲデス d. エベネザー ハワード 2. 第 2 次世界大戦後 東京の戦災復興都市計画を立案の責任者となった人物のうち 正しいものを a~d のなかから選びなさい a.

More information

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc さいたま市都市計画道路見直し指針 平成 17 年 10 月 さいたま市 目次構成 1. 指針策定の目的 ----------------------------------------------- 1 2. 都市計画道路の現状と見直しの必要性 --------------------------- 2 (1) 都市計画道路の目的及び区分 ---------------------------- 2

More information

2018年10月24日

2018年10月24日 2018 年 11 月 27 日 新推計でみる 日本と静岡県の将来人口 ~5 年前の推計と比べ 高齢化率 (2040 年 ) は全国で下降も静岡県は上昇 ~ 5 年ごとの国勢調査を受けた 日本の地域別将来推計人口 (2018 年推計 ) が今年公表された 合計特殊出生率が上昇 平均寿命が伸長したことから わが国の 2065 年の総人口は 5 年前の推計と比べ +672 万人の 8,808 万人 1

More information

目 次 利用上の注意 調査結果の概要 1 事業所数 1 2 従業者数 1 3 製造品出荷額等 1 統計表 表 -1 産業別事業所数 従業者数表 -1 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 2 表 -2 産業別製造品出荷額等表 -2 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 3 表 -3 事業所数 従業者数

目 次 利用上の注意 調査結果の概要 1 事業所数 1 2 従業者数 1 3 製造品出荷額等 1 統計表 表 -1 産業別事業所数 従業者数表 -1 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 2 表 -2 産業別製造品出荷額等表 -2 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 3 表 -3 事業所数 従業者数 平成 2 9 年 工業統計調査結果速報 平成 2 8 年実績 従業者 4 人以上の事業所 平成 3 0 年 4 月 富士市 目 次 利用上の注意 調査結果の概要 1 事業所数 1 2 従業者数 1 3 製造品出荷額等 1 統計表 表 -1 産業別事業所数 従業者数表 -1 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 2 表 -2 産業別製造品出荷額等表 -2 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) 3 表 -3

More information

R Z クラブ名 事務所所在地 電話第 1 例会日時 F A X 第 2 例会日時 例 会 場 電 話 2 4 静岡駿府 静岡市葵区常磐町 水 18:30 常磐町アイワビル9F 水 18:30 静岡けやき 42

R Z クラブ名 事務所所在地 電話第 1 例会日時 F A X 第 2 例会日時 例 会 場 電 話 2 4 静岡駿府 静岡市葵区常磐町 水 18:30 常磐町アイワビル9F 水 18:30 静岡けやき 42 334-C 地区クラブ事務局並びに例会場 R Z クラブ名 事務所所在地 電話第 1 例会日時 F A X 第 2 例会日時 例 会 場 電 話 1 1 浜松ホスト 430-7733 浜松市中区板屋町 111-2 053-454-9396 2 金 12:15 オークラアクトシティホテル浜松 33F 053-452-2091 4 金 12:15 オークラアクトシティホテル浜松 053-459-0111

More information

H  会議招集

H  会議招集 議第 1 号 酒田都市画区域区分の変更 1. 市街化区域及び市街化調整区域の区分 画図表示のとおり 2. 市街化区域の規模 市街化区域の規模は次のとおりである 都市画区域市街化区域酒田市遊佐町市街化調整区域 規模 (ha) 12,142 2,875 2,732 143 9,267 1 議第 1 号 新旧対照表 上段 : 変更前 下段 : 変更後 酒田都市画区域区分の変更 1. 市街化区域及び市街化調整区域の区分

More information

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【神奈川県】

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【神奈川県】 (2) 土地利用の状況 1) 土地利用状況神奈川県及び対象事業実施区域を含む周辺市町村の土地利用の現況を 表 4-2-2-4 に示す 神奈川県の総面積は 241,586ha であり 対象事業実施区域を含む周辺市町村全体の行政区域面積は その 42.0% に相当する 101,449ha である また 地目別土地利用状況では 川崎市 横浜市では宅地が 50% 以上を占めているのに対して 相模原市では約

More information

新しい Excel ファイル Excel を開いて ファイル名 ( データセット.xlsx) を付けて保存 GA040_008 を開く 4 閉じる データセット.xlsx A のセルに貼り付 A~W 列をコピー 統計記号は扱いにくいため 置換します ( X 空欄 - 0 ) 右端の列 (X 列 )

新しい Excel ファイル Excel を開いて ファイル名 ( データセット.xlsx) を付けて保存 GA040_008 を開く 4 閉じる データセット.xlsx A のセルに貼り付 A~W 列をコピー 統計記号は扱いにくいため 置換します ( X 空欄 - 0 ) 右端の列 (X 列 ) 演習 Excel によるグラフの作成 (0) 成果物のイメージ () 利用するデータと分析指標 ( 年齢階層別のグラフ ) 演習 では 008 年漁業センサスと 0 年漁業センサスのデータを用いて 地域の特徴 を把握します 漁業センサス データ名 項目名 分析指標の計算方法 漁業就業者 _ 男女別年齢階層別漁業就業者数 GA040_008 GA040_0 5~9 歳 65 歳未満 年齢区分 = Σ(

More information

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計 Ⅱ 用途地域等に関する指定基準 (1) 第一種低層住居専用地域 指定 配置及び規模等の基準 1. 指定すべき区域低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域 (1) 良好な低層住宅地として その環境を保護する区域 (2) 土地区画整理事業その他の市街地開発事業等により低層住宅地として 面的な市街地整備を図る区域 2. 建ぺい率と容積率の組合せ建ぺい率と容積率の組合せは 指定標準のとおりとする

More information

土地利用 1. 用途地域用途地域とは 都市計画区域内の一定地域について 住居系 商業系 工業系等に分け 建築物の用途形態を規制誘導することにより 住環境の保護 商工業の利便性を高めるなど 円滑な都市活動を確保するための制度です 種類面積 構成比 (%) 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域

土地利用 1. 用途地域用途地域とは 都市計画区域内の一定地域について 住居系 商業系 工業系等に分け 建築物の用途形態を規制誘導することにより 住環境の保護 商工業の利便性を高めるなど 円滑な都市活動を確保するための制度です 種類面積 構成比 (%) 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 2018.7.1 かめやまの都市計画 三重県亀山市 基本理念 都市計画とは 必要な都市環境の保全と秩序ある市街地形成に努めるため 一体的な都市の区域内において 長期的な見通しの上に土地利用を定め さらに 道路 公園 下水道などの都市施設について 位置 規模 配置などを決定し それらに基づいて全体として調和のとれたまちを計画的につくる活動です 亀山都市計画区域亀山市と津市芸濃町の都市計画区域を 亀山都市計画区域

More information

Microsoft Word - 01_計画書180111修正版

Microsoft Word - 01_計画書180111修正版 長岡都市計画区域区分の変更 ( 新潟県決定 ) 都市計画区域区分を次のように変更する 1. 市街化区域及び市街化調整区域の区分 計画図表示のとおり に変更する 2. 人口フレーム 区分 年次 平成 22 年 平成 32 年 都市計画域内人口 267.5 千人 255.7 千人 市街化区域内人口 202.1 千人 206.1 千人 配分する人口 - 206.1 千人 保留する人口 - - ( 特定保留

More information

加賀都市計画区域の変遷 新規 変更年月日告示番号 S 内 475 S 内 476 S 内 245 S 建 589 S 建 587 S 建 536 S 建 2759 S 建公告 S58.10.

加賀都市計画区域の変遷 新規 変更年月日告示番号 S 内 475 S 内 476 S 内 245 S 建 589 S 建 587 S 建 536 S 建 2759 S 建公告 S58.10. 2. 都市計画の概説 都市計画とは 都市における健康で文化的な生活と機能的な活動を確保することを目的に 都市の発展を計画的に誘導し 秩序ある市街地整備を図るための総合的な街づくりの計画で その内容は土地利用 都市施設の整備及び市街地開発に関する計画から成っています また都市計画の決定は 広域的な観点から定めるべきもの及び根幹的施設等については都道府県知事が定め のものについては市町村が定めることになっています

More information

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019 滝川都市計画用途地域指定基準 1 第一種低層住居専用地域 ア. 低層住宅に係る良好な住居の環境を保護することが必要な区域 イ. 計画的な住宅地開発が見込まれる区域で 良好な低層住宅に係る土地利用が予定されている区域 ウ. 相当規模の計画的な住宅開発が見込まれるが 土地利用計画の区分が困難な場合で 道路などの整備の関係から 当面建築行為が見込まれない場合は 開発区域全体を第一種低層住居専用地域とすることができる

More information

熱海市の平均寿命に関する考察

熱海市の平均寿命に関する考察 熱海市の平均寿命に関する考察 平成 24 年 5 月 健康と子育て支援課 目的 平成 24 年度に策定を目指す 熱海市健康づくり計画 の基礎資料として 熱海市の平均寿命に関し考察し 特徴をつかもうとするものです 今回は 平均寿命 ( 歳における平均余命 ) に着目し 熱海市の平均寿命が 全国市区町村及び静岡県市町の平均値と比べるとともに その要因のひとつとして熱海市の高齢化率の高さが関係しているかを考察します

More information

都市計画の概要

都市計画の概要 2 都市計画の概要 都市計画は 都市の健全な発展と秩序ある整備を図り 国土の均衡ある発展と公共の福祉の増進に寄与することを目的としており その内容は 土地利用 都市施設及び市街地開発事業に大別されます 土地利用を規制 誘導する制度としては 市街化区域及び市街化調整区域を区分する線引き制度や 土地利用の用途を指定する地域地区制度などがあります また 都市施設としては 道路 公園 下水道をはじめとした市街地基盤施設などがあり

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 都市計画について 用途地域 阿佐ヶ谷駅北東地区における建築物の高さに関する主な制限 地区計画 地区計画の事例 ( 練馬駅南口 ) 道路について すぎなみの道づくり ( 道路整備方針 ) 道路整備の事例 ( 江古田北部地区 ) 自転車ネットワーク計画 1 用途地域 用途地域とは 用途地域制度は 土地利用の現況や動向と 都市計画区域マスタープラン ( 東京都 ) で示される将来の土地利用の方向を踏まえ

More information

<4D F736F F F696E74202D E738C7689E682CC8A C689DB91E882C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D E738C7689E682CC8A C689DB91E882C982C282A282C42E > 都市計画の概要と課題について 佐賀県都市計画課 ( 都市計画法第 2 条都市計画の基本理念 ) 都市計画は 農林漁業との健全な調和を図りつつ 健康で文化的な都市生活及び機能的な都市活動を確保すべきこと並びにこのためには適正な制限のもとに土地の合理的な利用が図られるべきことを基本理念として定めるものとする ( 都市計画法第 4 条定義 ) 都市計画 とは 都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための土地利用

More information

Microsoft PowerPoint 第1回有識者会議

Microsoft PowerPoint 第1回有識者会議 沼津駅付近鉄道高架事業説明資料 平成 22 年 9 月 8 日 目次 静岡県の概要 2 県東部地域の概要 3 沼津駅周辺の課題 4 事業経緯 5 計画概要 南アルプス相模灘豊富で 静岡県の概要 位置 地勢 富士山 浜名湖 豊富で多彩な自然 温暖な気候駿河湾 伊豆 遠州灘 2 静岡県の概要 人口 経済規模 人口全国 0 位構成比 3% 製造品出荷額等全国 3 位 企業立地 国内総生産 3%

More information

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観 資料 1 都市再開発の方針 ( 西宮市素案 ) 別表 1 計画的な再開発が必要な市街地 ( 一号市街地 ) 計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-1 本庁 ( 約 213ha) 都市核としての機能強化と魅力的な都市空間及び都市景観の形成

More information

スライド 1

スライド 1 新曽中央西地区における 戸田都市計画の変更 ( 原案 ) の 説明公聴会 平成 24 年 11 月 戸田市都市整備部都市整備課 1 説明公聴会の内容 1. 用途地域の変更 ( 原案 ) について 2. 準防火地域の指定 ( 原案 ) について 3. 新曽中央西地区地区計画の策定 ( 原案 ) について 2 1. 用途地域の変更 ( 原案 ) について 3 (1) 用途地域の概要 用途地域とは 住宅地としての生活環境を守ることや

More information

2. 都市計画とは 松本都市計画地域一般図 (S15 年風致決定図書添付 ) 用途地域部分抜粋 S46 年 7 月 5 日都市計画図 ( 線引き決定後 ) S 59 年 4 月都市計画図 ( 第 2 回定期見直し後 ) H10 年 8 月都市計画図 ( 第 4 回定期見直し後 ) 都市計画とは 3

2. 都市計画とは 松本都市計画地域一般図 (S15 年風致決定図書添付 ) 用途地域部分抜粋 S46 年 7 月 5 日都市計画図 ( 線引き決定後 ) S 59 年 4 月都市計画図 ( 第 2 回定期見直し後 ) H10 年 8 月都市計画図 ( 第 4 回定期見直し後 ) 都市計画とは 3 2 都市計画とは (1) 松本市の都市計画に関する主なできごと 奈良時代末期 ~ 平安時代初期 1582 年 1593 4 年 1871 年 11 月 (M 4 年 ) 1876 年 8 月 (M 9 年 ) 1889 年 4 月 (M 22 年 ) 1907 年 5 月 (M 40 年 ) 1925 年 4 月 (T 14 年 ) 1927 年 1 月 (S 2 年 ) 1932 年 7 月 (S

More information

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15. 東京都市計画第一種市街地再開発事業の決定都市計画前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業を次のように決定する 配公置共及び施設規模の 建築物の整備 建整築備敷地の 名称前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施行区域面積 道路 地区番号 A B 約 1.4ha 種別名称規模備考 幹線街路都道第 408 号線面積約 10 m2一部拡幅 ( 隅切部 ) 区画道路 建築面積 約 1,200 m2 約

More information

Microsoft Word - 1 表紙H21.doc

Microsoft Word - 1 表紙H21.doc 土地取引価格動向調査分析 自至 1 月 1 日 12 月 31 日 社団法人静岡県不動産鑑定士協会 はじめに は H2 年秋のリーマンショックの影響もあり 前半は 景気後退という感覚が強く感じられました 後半に入ると 様々な行政の施策により 景気後退は継続しつつも 若干の持ち直し傾向も見られるようになりました の県内消費者物価指数 ( 総合 ) も 1 月 (99.7) から 12 月 (98.)

More information

1 概要 (1) 資料作成の目的 3 月 1 日から 2 日にかけて 急速に発達した低気圧の影響により 静岡県では 暴風となった所があった この影響で 強風に伴う人的被害や住家の一部損壊などの被害が発生した このときの気象資料をとりまとめる目的で本資料を作成した 本資料は 3 月 2 日 22 時現

1 概要 (1) 資料作成の目的 3 月 1 日から 2 日にかけて 急速に発達した低気圧の影響により 静岡県では 暴風となった所があった この影響で 強風に伴う人的被害や住家の一部損壊などの被害が発生した このときの気象資料をとりまとめる目的で本資料を作成した 本資料は 3 月 2 日 22 時現 静岡地方気象台 対象地域 : 静岡県 平成 3 年 3 月 1 日から 2 日にかけての 急速に発達した低気圧に関する静岡県気象速報 目次 1 概要 (1) 資料作成の目的 (2) 気象の概況 2 気象の状況 (1) 雨の状況 (2) 風の状況 (3) 波の状況 (4) 極値更新状況 (5) 特別警報 警報 注意報 気象情報等の 発表状況 3 主な被害等の状況 平成 3 年 3 月 6 日 静岡地方気象台

More information

<8E8E8CB18CA48B868B408AD688EA97972E786477>

<8E8E8CB18CA48B868B408AD688EA97972E786477> Ⅰ 試 験 研 究 機 関 の 沿 革 明 治 大 正 昭 和 明 治 33.5 昭 和 11.8 昭 和 31.7 昭 和 37.3 農 事 試 験 場 ( 安 倍 郡 豊 田 村 曲 金 ) ( 静 岡 市 北 安 東 ) 農 業 試 験 場 改 築 昭 和 33.4 三 方 原 田 畑 転 換 試 験 地 ( 浜 松 市 東 三 方 町 ) 昭 和 40.4 西 遠 農 業 昭 和 11.3

More information

5h-3h H=4m (7) 最低限 5h-3h H=4m (8) 容積率 (%) 300% 準 5h-3h H=4m (9) 5h-3h H=4m (10) 最低限 5h-3h H=4m (11) 最低限 (12) 最低限 4h-2.5h H=4m (7) 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率 (%

5h-3h H=4m (7) 最低限 5h-3h H=4m (8) 容積率 (%) 300% 準 5h-3h H=4m (9) 5h-3h H=4m (10) 最低限 5h-3h H=4m (11) 最低限 (12) 最低限 4h-2.5h H=4m (7) 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率 (% 足立区都市計画図 Ⅰ 変更箇所について 新 ( 平成 30 年 4 月現在 ) 旧 ( 平成 29 年 4 月現在 ) 竹ノ塚駅中央地区の変更 (1) (2) (3) 容積率 (%) 40% (4) 最低限 (5) 容積率 (%) 300% 最低限 5h-3h H=4m (6) 容積率 (%) 300% 最低限 竹ノ塚駅中央地区の変更 (1) 準 5h-3h H=4m (2) (3) 準 5h-3h

More information

<8E9197BF8251814095578F80926E95CA8CF68EA689BF8A6988EA97972E786C73>

<8E9197BF8251814095578F80926E95CA8CF68EA689BF8A6988EA97972E786C73> 前 年 葵 - 1 葵 - 1 静 岡 市 葵 区 音 羽 町 214 番 3 208,000 206,000 1.0 音 羽 町 5-6 * 葵 - 2 葵 - 2 静 岡 市 葵 区 西 草 深 町 19 番 7 247,000 244,000 1.2 西 草 深 町 19-16 葵 - 3 葵 - 3 静 岡 市 葵 区 安 東 2 丁 目 150 番 201,000 199,000 1.0

More information

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C > 沖縄市都市計画 用途地域等を見直しました 用途地域等見直しの経緯 沖縄市は 昭和 6 年に旧コザ市で初めて用途地域を決定し 昭和 9 年の合併後に新用途地域を決定以降 必要に応じて一部見直しを行いながら市街地の秩序ある土地利用の規制と誘導に取り組んできました 近年 社会 経済情勢の変化等に伴い 用途地域見直しの必要性が高まっています そのため 平成 5 年度より今後の土地利用 用途地域のあり方について検討を始め

More information

鎌倉市交通計画検討委員会 第2回 ②高齢化率 ①夜間人口 鎌倉地域の夜間人口は 平成 7,8 年の計画当時とほぼ同じ 鎌倉地域の高齢化率は 全市並みに増加しています です H7 23 H23 30 年齢階層別夜間人口の推移 夜間人口の推移 鎌倉全市人口推移 200,000 140,000 180,000 172,371 160,000 169,894 169,708 170,408 170,155

More information

静岡県の土地利用(平成22年版)

静岡県の土地利用(平成22年版) 平 成 22 年 版 静 岡 県 の 土 地 利 用 ( 土 地 利 用 関 係 資 料 集 ) 静 岡 県 交 通 基 盤 部 目 次 参 考 静 岡 県 における 市 町 村 合 併 等 の 動 向 1 Ⅰ 土 地 の 利 用 計 画 1 個 別 規 制 法 による 地 域 区 域 等 の 指 定 状 況 3 2 市 町 別 都 市 計 画 区 域 面 積 5 3 市 町 別 用 途 地 域

More information

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図 戸田都市計画 ( 戸田市 ) 都市再開発の方針 埼玉県 都市計画の決定平成 30 年 8 月 3 日から案の縦覧平成 30 年 8 月 17 日まで都市計画の決定平成 30 年 12 月 11 日告示埼玉県 1 目 次 1 基本方針... 1 2 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図...

More information

Microsoft Word - P1-表紙_H22.doc

Microsoft Word - P1-表紙_H22.doc 平成 22 年土地取引価格動向調査分析 自至 平成 22 年 1 月 1 日平成 22 年 12 月 31 日 社団法人静岡県不動産鑑定士協会 はじめに 平成 22 年は リーマンショック後の経済危機を乗り越えて 大企業を中心に業績回復の動きが見られるようになりましたが 急速な円高進行や海外経済の減速懸念等により 夏以降は先行きの不透明感が増し 雇用も依然として厳しい状態が続きました 平成 23 年

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

kai-hirei-san.xls

kai-hirei-san.xls 参議院比例代表選出議員選挙開票結果 ( 総括表 ) 届出政党等の名称 ([ ア ]+[ イ ]) 番号得票率 [ ア ] [ イ ] 1 幸福実現党 6,422.730 0.37 4,939 1,483.730 2 みんなの党 260,685.117 15.18 248,609 12,076.117 3 民主党 557,822.385 32.48 417,340 140,482.385 4 女性党

More information

<816932372E30332E3237816A8AC99861835083418CA48F4389EF8F4397B98ED28F8A91AE956189408145906697C38F8A88EA97972E786C73>

<816932372E30332E3237816A8AC99861835083418CA48F4389EF8F4397B98ED28F8A91AE956189408145906697C38F8A88EA97972E786C73> 賀 茂 いなずさ 診 療 所 下 田 市 箕 作 字 横 世 ノ 米 385-4 賀 茂 伊 豆 今 井 浜 病 院 賀 茂 郡 河 津 町 見 高 178 賀 茂 鈴 木 医 院 賀 茂 郡 河 津 町 谷 津 295-5 賀 茂 佐 藤 医 院 賀 茂 郡 河 津 町 浜 183-5 賀 茂 西 伊 豆 病 院 賀 茂 郡 西 伊 豆 町 仁 科 字 南 耕 地 138-2 賀 茂 田 子 診

More information

都市計画_外面_大分

都市計画_外面_大分 佐伯都市計画区域整備 開発及び保全の方針付図 県道三重弥生線 1 1 3 1 弥生佐伯線 ( 東九州自動車道 ) 2 3 3 25 駅前古市線 ( 国道 217 号 ) 3 3 5 14 馬場常盤線 ( 市道大手前蟹田線 ) 4 3 5 15 馬場女島線 ( 市道馬場先新女島線 ) 5 3 5 16 野岡中芳島線 ( 市道中芳島長島線 ) 特に優先的に計画の見直しを検討する区間 6 3 3 1 佐伯駅前港線

More information

Microsoft Word 【詳細版】.doc

Microsoft Word 【詳細版】.doc 3 3 4 藤沢厚木線 区間-1 1 1横浜湘南道路 W=18 m 3 1国道1号線 W=1m 3 藤沢羽鳥線 と交差 W= 3m W= 3m W= 3m W=3m W=3m 3 藤 沢羽鳥 線 W=1 m 3 1藤沢駅辻堂駅線 と立体交差 JR東海道本線 と立体交差 W=m 未着手 L=180 現道なし =1m 鳥線 W 羽 山 高 3 3 3 3 辻堂駅 W=m =m 遠藤線 W 県道と 交差

More information

工業地域用途地域の一つで 主として工業の業務の利便の増進を図る地域のこと 住宅や店舗は建てられるが 学校や病院 ホテルなどは建てられない 高次都市機能行政 教育 文化 情報 商業 交通 レジャーなど都市自体が持つ住民生活や企業の経済活動に対する各種のサービス機能のうち 受益圏が広域にわたる質の高い機

工業地域用途地域の一つで 主として工業の業務の利便の増進を図る地域のこと 住宅や店舗は建てられるが 学校や病院 ホテルなどは建てられない 高次都市機能行政 教育 文化 情報 商業 交通 レジャーなど都市自体が持つ住民生活や企業の経済活動に対する各種のサービス機能のうち 受益圏が広域にわたる質の高い機 用語解説 あ IC カード情報 ( データ ) の記録や演算をするために集積回路 (IC) を組み込んだカードのこと か 可住地都市計画基礎調査実施要領 ( 国土交通省 ) において 水面 その他自然地 ( 原野 牧野 荒れ地を除く ) 道路用地 交通施設用地 公共空地 公益施設用地 その他公的施設用地 商業用地 工業用地 などの土地の区域を除いた土地のことを想定し 土地の区域の実態に応じて判断することが望ましいとされている

More information

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 3. 老人ホームは, 工業専用地域以外のすべての用途地域内において建築することができる 4. 図書館は,

More information

<312E955C8E DCF817A2D38>

<312E955C8E DCF817A2D38> 平成 26 年度 静岡県観光交流の動向 静岡県文化 観光部観光交流局観光政策課 まえがき この調査は 県内市町 観光施設等の協力を得て実施したものです 諸般の事情により調査方法や調査対象に変動はありますが 本県の観光動向が把握できるように取りまとめてありますので 観光諸施策の推進のため 御活用いただければ幸いです 平成 26 年度は 東駿河湾環状道路 圏央道の開通 浜名湖花博 2014 の開催などが静岡県への観光誘客を牽引した結果

More information

~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある 割合は 特に注記のない限り分母から不

~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある 割合は 特に注記のない限り分母から不 平成 22 年国勢調査 ( 産業等基本集計結果 ) ~ 静岡県の概要 ~ 平成 24 年 4 月 静岡県企画広報部情報統計局 統計調査課 ~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある

More information

Microsoft Word - P1-表紙_H23.docx

Microsoft Word - P1-表紙_H23.docx 平成 23 年土地取引価格動向調査分析 自至 平成 23 年 1 月 1 日平成 23 年 12 月 31 日 社団法人静岡県不動産鑑定士協会 はじめに 平成 23 年は 欧州各国の信用不安を背景とする円高や 東日本大震災の被害に翻弄され 復興需要等による景気の回復も期待されましたが 総じて非常に厳しい状態が続きました 平成 24 年 3 月に発表された平成 24 年地価公示の変動率 ( 静岡県内

More information

地域の農業を見て 知って 活かす DB を活用しよう 分析事例 担い手の分析 分析の視点等 ( 事例は 静岡県を対象に作成しています ) 1 担い手の状況 年齢階層別漁業就業者の推移 後継者がいる集落数の割合 2 担い手の動向 販売金額が1000 万以上の経営体または49 歳以下の漁業就業者がいる後

地域の農業を見て 知って 活かす DB を活用しよう 分析事例 担い手の分析 分析の視点等 ( 事例は 静岡県を対象に作成しています ) 1 担い手の状況 年齢階層別漁業就業者の推移 後継者がいる集落数の割合 2 担い手の動向 販売金額が1000 万以上の経営体または49 歳以下の漁業就業者がいる後 地域の農業を見て 知って 活かす DB を活用しよう 分析事例 担い手の分析 分析の視点等 ( 事例は 静岡県を対象に作成しています ) 担い手の状況 年齢階層別漁業就業者の推移 後継者がいる集落数の割合 担い手の動向 販売金額が000 万以上の経営体または49 歳以下の漁業就業者がいる後継者有無別漁業集落 ( 平成 5 年 ) 担い手の状況 漁業就業者の動向 販売金額が 000 万以上の経営体または

More information

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23 参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23 24 1. 区域区分の二次検討 (1) 検討の手順と一次検討の結果 1 人口 10 万人未満の区域区分非設定区域における検討手順人口 10 万人に達しない非線引き都市計画区域にあっても 人口 土地利用 産業活動等の拡大が顕著である場合 及び開発プロジェクト等の影響で市街地拡大が予想される場合及び郊外部における自然的環境の保全の必要性がある場合においては

More information

練馬区まちづくり条例運用報告書

練馬区まちづくり条例運用報告書 平成 19 年度練馬区まちづくり条例運用報告書 練馬区まちづくり条例 ( 平成 17 年 12 月練馬区条例第 95 号 以下 条例 という ) は 練馬区のまちづくりにおける区民 事業者および区の責務を明らかにするとともに まちづくりの基本となる事項 都市計画やまちづくりにおける住民参加の仕組みおよび開発事業に当たっての基準等を定めることにより 区民の福祉の向上と良好で魅力的なまちづくりの実現に寄与することを目的として

More information

枚方市駅周辺地区 第一種市街地再開発事業等 に関する説明会 次 第 1. 開会 2. 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 3. 都市計画の決定及び変更 4. 質疑応答 5. 閉会 1

枚方市駅周辺地区 第一種市街地再開発事業等 に関する説明会 次 第 1. 開会 2. 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 3. 都市計画の決定及び変更 4. 質疑応答 5. 閉会 1 枚方市駅周辺地区 第一種市街地再開発事業等 に関する説明会 次 第 1. 開会 2. 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 3. 都市計画の決定及び変更 4. 質疑応答 5. 閉会 1 2. 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 1 枚方市駅周辺再整備の取り組み 2 都市計画原案の区域やその周辺における課題 3 地権者によるまちづくりの検討状況 4 市街地再開発事業の仕組み 5 事業概要 ( 案

More information

P19-20.ai

P19-20.ai 第 3 章 / 土地利用計画 土地利用計画は 住宅 店舗 事務所 工場等 競合するさまざまな土地利用を秩序立て 効率的な都市活動の増進 優れた環境の保護 特色ある街並みの形成等を図ることを目的として 土地利用のルールを定めるものです 都市計画法において土地利用計画を定めるものには 市街化区域及び市街化調整区域や地域地区及び地区計画等があります 区域区分 ( 市街化区域と市街化調整区域 ) ( 参照

More information

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 以下 5/10 以下 外壁の後退距離の限度 1.0m 1.0m 建築物の敷地面積の最低限度 165

More information

<4D F736F F D2088A697C78E7382CC93738E738C7689E682CC8A >

<4D F736F F D2088A697C78E7382CC93738E738C7689E682CC8A > 姶良市の都市計画の概要 2018 平成 29 年 3 月 31 日現在 都市計画現況調査を基に作成 1 都市計画の沿革 西暦元号加治木都市計画姶良都市計画蒲生都市計画備考 1934 昭和 9 加治木都市計画区域の指 定 1951 昭和 26 蒲生都市計画区域の指定 1953 昭和 28 帖佐都市計画区域指定 1955 昭和 30 1966 昭和 41 姶良都市計画区域へ変更 ( 姶良町合併による )

More information

静岡県の地震・津波対策について

静岡県の地震・津波対策について 資料 2-2 南海トラフ沿いの地震観測 評価に基づく防災対応検討ワーキンググループ 静岡県の地震 津波対策について 平成 29 年 1 月 31 日 静岡県危機管理監兼危機管理部長外岡達朗 1 想定震度 静岡県第 4 次地震被害想定 1 地震動 震度 7 の地域 344km2( 基本ケース ) ~ 737km2( 陸側ケース ) 震度 6 強の地域 1,284km2( 陸側ケース )~2,055km2(

More information

都市計画とは?

都市計画とは? 長崎市の都市計画の概要 2011 平成 24 年 1 月 長崎市都市計画部都市計画課 はじめに 近年の人口減少や超高齢社会に対応するため 都市計画法や中心市街地活性化法などの いわゆる まちづくり三法 が これまでの拡散型から集約型へと都市構造を転換する目的で改正され 郊外部の開発抑制や大規模集客施設の立地規制とともに 中心市街地の再生などの取り組みが進められています 長崎市においても 1980 年代以降

More information

2 平成 24 年 12 月 10 日 建築基準法等の規定により特定行政庁が指定する事項等について 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下法という ) 及び建築基準法施行令 ( 昭和 25 年政令第 338 号 以下令という ) の規定により特定行政庁が定めることとされる事項等をまとめています 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下都計法という ) の規定による 都市計画

More information

<4D F736F F D DC58F49817A E A8A4A92CA C8E8CE38B4C8ED294AD955C2E646F63>

<4D F736F F D DC58F49817A E A8A4A92CA C8E8CE38B4C8ED294AD955C2E646F63> 1. 新東名 東名のICアクセス圏域および沿線観光 休憩施設の集客圏の拡大 新東名の開通により 新たな高速 IC圏域が拡大し 新東名 東名どちらからもとなる圏域が拡がっています 新東名沿線の観光 休憩施設管理者は 新東名にからの利用者の増加を実感しています 新東名 東名の IC アクセス圏域 富士山せせらぎ広場 はままつフルーツパーク 道の駅 川根温泉 新富士 IC 静岡市 藤枝岡部 IC 浜松 SA

More information

一 般 注 意 事 項 1 申 告 書 (OCRシート)の 取 扱 い 申 告 書 (OCRシート)はコンピュータで 読 取 りますので 折 り 曲 げたり 汚 損 等 しないようにして また 記 入 欄 以 外 や 裏 面 には 記 入 しないで 2 記 載 方 法 等 (1) 記 載 用 具 黒

一 般 注 意 事 項 1 申 告 書 (OCRシート)の 取 扱 い 申 告 書 (OCRシート)はコンピュータで 読 取 りますので 折 り 曲 げたり 汚 損 等 しないようにして また 記 入 欄 以 外 や 裏 面 には 記 入 しないで 2 記 載 方 法 等 (1) 記 載 用 具 黒 軽 自 動 車 税 ( 自 動 車 取 得 税 ) 申 告 書 記 載 要 領 ~ OCR シートへの 記 入 方 法 ~ 目 次 一 般 注 意 事 項 1 申 告 書 (OCR シート)の 取 扱 い 1 2 記 載 方 法 等 (1) 記 載 用 具 1 (2) 記 載 文 字 等 1 (3) 濁 点 半 濁 点 及 び 訂 正 方 法 2 (4) 納 税 義 務 者 氏 名 ( 名 称 )

More information

1801長岡の都市計画.indd

1801長岡の都市計画.indd Ⅲ土地利用計画Ⅲ. 土地利用計画. 市街化区域及び市街化調整区域 区域区分 ( 線引き ) とは 無秩序な市街地の拡大を防止し 効率的な公共投資及び計画的な市街化を図るため 都市計画区域を市街化区域と市街化調整区域に区分するものです 長岡都市計画区域では 昭和 45 年に都市計画区域を区域区分し その後 計 5 回の全体的な見直しを行いました 市街化区域は 計画的に市街化を図る区域であり 長岡 中之島

More information

伊勢原都市計画都市再開発の方針 平成 28 年 11 月 1 日 神奈川県 293 伊勢原都市計画都市再開発の方針の変更 ( 神奈川県決定 ) 都市計画都市再開発の方針を次のように変更する 都市再開発の方針 別添のとおり 295 理 由 書 本区域において 健全な発展と秩序ある整備を図る上で 望ましい土地利用の密度に比して現況の土地利用の密度が著しく低く 土地の高度利用を図るべき一体の市街地の区域及び都市構造の再編や防災上の観点から土地利用の転換や市街地の整備

More information

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県 平塚市市街化調整区域の土地利用方針 1 方針策定に当たって (1) 背景と必要性 高度経済成長期における都市への急速な人口や産業の集中による市街地の無秩序な拡散 ( スプロール ) に対処するため 昭和 43 年に市街化区域及び市街化調整区域の区域区分制度 ( 線引き制度 ) 開発許可制度が制定された 本市においても 昭和 45 年に線引きを行い 市街化調整区域においては 市街化の抑制を基本とし 農地や山林等を保全する一方

More information

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63>

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63> 保有土地活用促進システム運営規則保有土地活用促進システムの運用については この保有土地活用促進システム運営規則 ( 以下 運営規則 という ) の定めるところによる ( 総則 ) 第 1 条この運営規則は 保有土地活用促進システムの運用に関する手続き等を定め 業務の適正かつ円滑な遂行に資することを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この運営規則において 保有土地活用促進システム ( 以下 システム

More information

<4D F736F F D208A6D C90BF8EE BF288DC48DC58F49292E646F6378>

<4D F736F F D208A6D C90BF8EE BF288DC48DC58F49292E646F6378> 確認申請 数料平成 28 年 10 1 適 ( 単位 : 円 ) 確認申請 数料は 課税となります 構造計算無し かつ 申請床 積が 1,000 m2以内申請床 積全ての建築物 構造計算有り または 申請床 積が 1,000 m2を超える 建築基準法別表 1( い ) 左記以外の建築物 下段 字は設計性能評価同時申請の場合 欄 ( ) ( 四 ) ( 下宿 共同住宅 寄宿舎は除く ) 下段 字は設計性能評価同時申請の場合

More information

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx 区域の整備 開発及び保全に関する方針立川都市計画地区計画の変更 ( 決定 ) 都市計画立川基地跡地昭島地区地区計画を次のように変更する 名称立川基地跡地昭島地区地区計画 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針地区施設の整備の方針 及び上砂町一丁目各地内 約 9.5ha 本地区は 東側を国営昭和記念公園 北側を都営住宅及び住宅地に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 多摩地域の核として発展している核都市

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20303120918A926B918B8CFB834B834383688CB48D658169955C8E86816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20303120918A926B918B8CFB834B834383688CB48D658169955C8E86816A2E646F63> 相 談 窓 口 ガ イ ド ( 静 岡 県 ) - 平 成 27 年 度 - 静 岡 官 公 庁 等 行 政 苦 情 相 談 連 絡 協 議 会 目 次 総 務 省 静 岡 行 政 評 価 事 務 所 1 法 務 省 静 岡 地 方 法 務 局 2 沼 津 支 局 富 士 支 局 下 田 支 局 浜 松 支 局 掛 川 支 局 藤 枝 支 局 袋 井 支 局 清 水 出 張 所 熱 海 出 張 所

More information

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の 大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の建て方などに関するルールを定めることにより, 地区の良好な環境を整備 保全するための制度です 地区計画の構成

More information

<4D F736F F D D335F95E291AB8E9197BF5F8A4A94AD8B9689C290A CC8A E91CE8DF489DB816A2E646F63>

<4D F736F F D D335F95E291AB8E9197BF5F8A4A94AD8B9689C290A CC8A E91CE8DF489DB816A2E646F63> 都市計画法に規定する開発許可制度の概要 補 資料 ( 審議事項 3) 1 開発許可制度の 的都市計画法に基づく開発許可制度は 都市の周辺部における無秩序な市街化を防 止するため 都市計画区域を計画的な市街化を促進すべき市街化区域と原則として 市街化を抑制すべき市街化調整区域に区分した線引き制度を担保すること また都市計画区域の内外を問わず 一定規模以上の開発行為について公共施設や排水設備 等必要な施設の整備を義務付け

More information

市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将

市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将 市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将来像を前提として 人口フレームや産業フレームを設定して行うことが基本であることから 国勢調査による基準年次の人口を基に

More information

目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ]

目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ] 三郷市地域地区指定の基本的な考え方 平成 29 年 12 月 目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ] 1-3. 幹線道路等の沿道 [ 第一種中高層住居専用地域

More information

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ 土地利用調整計画の様式例 記載要領 土地利用調整計画の様式例 第 1 土地利用調整区域 1. 所在 面積区域名 所在 地番 面積 市町村 大字 字 ( m2 ) 対象区域が分かるよう 所在を明らかにした図面を添付する 記載要領 それぞれの土地利用調整区域を区別するため 区域名を記載すること 土地利用調整区域毎に地番単位で記載すること 対象区域が分かるよう 10,000 分の1~25,000 分の 1の市町村地形図を用いて

More information

再販入札⇒先着順物件調書

再販入札⇒先着順物件調書 Ⅴ [ 物件調書 ] 9 街区 7 画地 物件名 流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業 所在地千葉県流山市 ( 木地区一体型特定土地区画整理事業区域内 9 街区 7 画地 ) 保留地面積 860.25 m2 用途地域第一種中高層住居専用地域建ぺい率 :60% 容積率 :200% 地区計画 造成履歴概要 交通 保留地接道状況 上水道 雨水排水 汚水排水 木地区地区計画地区名称 : 中層住宅地区

More information

Ⅰ 用途地域指定の基本方針 1 用途地域別 市街地像 と指定の基本方針 1 2 境界の設定 4 3 用途地域見直しの時期 5 4 その他の地域地区や地区計画の活用 6 Ⅱ 用途地域の指定基準 第一種低層住居専用地域 7 第二種低層住居専用地域 9 第一種中高層住居専用地域 11 第二種中高層住居専用

Ⅰ 用途地域指定の基本方針 1 用途地域別 市街地像 と指定の基本方針 1 2 境界の設定 4 3 用途地域見直しの時期 5 4 その他の地域地区や地区計画の活用 6 Ⅱ 用途地域の指定基準 第一種低層住居専用地域 7 第二種低層住居専用地域 9 第一種中高層住居専用地域 11 第二種中高層住居専用 越谷市用途地域指定の基本方針 指定基準 平成 25 年 3 月 18 日策定 Ⅰ 用途地域指定の基本方針 1 用途地域別 市街地像 と指定の基本方針 1 2 境界の設定 4 3 用途地域見直しの時期 5 4 その他の地域地区や地区計画の活用 6 Ⅱ 用途地域の指定基準 第一種低層住居専用地域 7 第二種低層住居専用地域 9 第一種中高層住居専用地域 11 第二種中高層住居専用地域 13 第一種住居地域

More information

都市再開発の方針の概要 概要をまとめた参考資料

都市再開発の方針の概要 概要をまとめた参考資料 都市再開発の方針とは 都市再開発の方針は 市街地における再開発の各種施策を長期的かつ総合的に体系づけたマスタープランです 本方針における再開発とは 市街地再開発事業 土地区画整理事業等の市街地開発事業にとどまらず 特定街区 地区計画等の規制誘導手法による修復型まちづくり 特定の市街地の整備を目的とした助成事業及び工場等の跡地利用や都市施設の整備と一体となった土地利用の面的転換等を含むものです 本方針は

More information

< F2D918D8A87955C81698BE688E68BE695AA816A8CA795AA2E6A7464>

< F2D918D8A87955C81698BE688E68BE695AA816A8CA795AA2E6A7464> 総括表 ( 仙塩広域都市画区域区分の変更 )( 宮城県決定 ) 1 基本方針 (1) 経緯 仙塩広域都市画区域の整備, 開発及び保全の方針 については, 昭和 45 年 8 月に当初決定, 昭和 52 年 7 月に第 1 回, 昭和 59 年 1 月に第 2 回, 平成 3 年 3 月に第 3 回, 平成 9 年 5 月に第 4 回, 平成 16 年 5 月に第 5 回, そして平成 22 年 5

More information

計画書

計画書 第 3 章騒音 振動 1. 概要 騒音とは やかましい音 好ましくない音の総称です 騒音であるか否かは 聞く人の主観によって決まるため個人差があり その人の心理状態や健康状態などによっても左右されます 騒音 振動発生源としては 工場 事業場 建設作業 道路交通などが挙げられますが 本市では 道路騒音 振動について 毎年 測定を行っています ( 工場 事業場等については 法令に基づく規制指導の際に 必要に応じて測定しています

More information

座間都市計画都市再開発の方針 平成 28 年 11 月 1 日 神奈川県 249 座間都市計画都市再開発の方針の変更 ( 神奈川県決定 ) 都市計画都市再開発の方針を次のように変更する 都市再開発の方針 別添のとおり 251 理 由 書 本区域において 健全な発展と秩序ある整備を図る上で 望ましい土地利用の密度に比して現況の土地利用の密度が著しく低く 土地の高度利用を図るべき一体の市街地の区域及び都市構造の再編や防災上の観点から土地利用の転換や市街地の整備

More information

総括 1 平成 27 年度の概要 1 2 納税義務者に関する調 4 3 土地総括表 ( 県 ) 6 4 家屋総括表 ( 県 ) 8 5 償却資産総括表 ( 県 ) 10 6 平成 27 年度提示平均価額市町一覧表 12 土地に関する調 1 地目別市町明細表 その1 一般田 16 その2 介在田 市街

総括 1 平成 27 年度の概要 1 2 納税義務者に関する調 4 3 土地総括表 ( 県 ) 6 4 家屋総括表 ( 県 ) 8 5 償却資産総括表 ( 県 ) 10 6 平成 27 年度提示平均価額市町一覧表 12 土地に関する調 1 地目別市町明細表 その1 一般田 16 その2 介在田 市街 平成 27 年度 固定資産に関する概要調書 ( 平成 27 年 1 月 1 日現在 ) 静岡県経営管理部自治財政課 総括 1 平成 27 年度の概要 1 2 納税義務者に関する調 4 3 土地総括表 ( 県 ) 6 4 家屋総括表 ( 県 ) 8 5 償却資産総括表 ( 県 ) 10 6 平成 27 年度提示平均価額市町一覧表 12 土地に関する調 1 地目別市町明細表 その1 一般田 16 その2

More information

機械工学電気電子工学 サッカー ( 男 ) バレーボール レスリング 陸上競技 卓球 野球 ( 男 ) における実績 適性 活動意欲 の諸項目の記載事項に問題がなく の学習の記録における 9 教科の評定合計及び面接の結果が一定水準に達している者を対象に の諸活動の記録及び実技検査の結果に優れた者を合

機械工学電気電子工学 サッカー ( 男 ) バレーボール レスリング 陸上競技 卓球 野球 ( 男 ) における実績 適性 活動意欲 の諸項目の記載事項に問題がなく の学習の記録における 9 教科の評定合計及び面接の結果が一定水準に達している者を対象に の諸活動の記録及び実技検査の結果に優れた者を合 学校裁量枠において重視する観点及び等 に 印がついているにおいては 第 2 志望の科までの併願を希望することができます 今後 平成 26 年度に比べ募集定員に変更があった高等学校においては を変更する場合があります 会場番号 101 下田 南伊豆分校 理数園芸 野球 ( 男 ) における実績 適性 活動意欲花 野菜 果樹栽培に対する関心 活動意欲 50% まで の諸項目の記載事項及び面接の結果に問題がなく

More information

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード]

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード] 1 1. 概要 理念 方針 目標年次 位置づけ ( 基本理念 ) すべての人が安心して ( 基本方針 ) 使いやすい公共交通体系づくり 円滑に移動できるまち まちと環境に優しい自転車 歩行者の移動環境づくり 円滑な都市交通を支える道路づくり 公共交通や自転車 徒歩への転換を促すモビリティ マネジメントの推進 ( 短期 中期 ) 平成 23 年 ( 長期 ) 平成 29 年 H22 年郡山都市圏総合都市交通計画を受けて

More information

<303195F18D908E9197BF2E786C73>

<303195F18D908E9197BF2E786C73> 都市再開発方針等 ( 都市再開発の方針 住宅市街地の開発整備の方針及び防災街区整備方針 ) の改定について報告資料 都市再開発方針等とは 都市計画法に定める都市計画の一つ 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 を踏まえ 具体的な方針を示す 個別の都市計画 ( 地域地区 地区計画等 ) の上位計画に位置づけ 改定の目的関連する計画等との整合を図ることにより 市街地の計画的な再開発や良好な住宅市街地の形成

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 1 回伊豆市都市計画区域の拡大に向けた地元説明会 ( 土肥 天城湯ケ島 中伊豆地区の都市計画区域指定等 ) ~ 住みたい 住み続けたい 訪れたいまち伊豆市 を目指して ~ とき平成 29 年 8 月 21 日 ( 月 ) ~9 月 8 日 ( 金 ) 担当伊豆市建設部都市計画課電話 0558-83-5206 1 本日の説明会の流れ 1 伊豆市の都市計画見直しの背景 2 まちづくりについて 3 都市計画見直しの内容

More information

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市 [ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市 目次 はじめに 1 マスタープランの概要 2 将来目標の設定 3 全体構想 7 地域別構想 12 はじめに 都市計画マスタープラン は 都市計画の指針であることから 都市計画区域を基本とするものですが 倉吉市総合計画では 自然 住居 産業がバランスよく調和した土地利用を進める ことを目標に定めていること また 市域の一体的かつ総合的なまちづくりを推進するため

More information

金沢都市計画地区計画の変更

金沢都市計画地区計画の変更 野々市市御経塚第二地区地区計画 1. 地区計画の方針 名 称 野々市市御経塚第二地区地区計画 位 置 野々市市御経塚一 二 三丁目 二日市一丁目 長池の各一部 面 積 約 60.1ha 地区計画の目標 本地区は 御経塚第二土地区画整理事業施行地区であり 公共施設の整備とと 区域の もに 建築物に関する誘導を行い 用途の混在 あるいは敷地の細分化などによる居住環境の悪化を防止し良好な市街化の形成が図られることを地区計画の目標とする

More information

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0 立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0 高度地区 とは都市計画法に基づく地域地区の一種で 市街地の環境の維持又は土地利用の増進を図るために 建築物の高さの最高限度又は最低限度を定めるものです 絶対高さ とは 建てることができる建築物の高さの最高限度のことをいいます 1 背景 市は 無秩序な開発の抑制や適切な土地利用の誘導など計画的な市街地の形成を図るため

More information

案の理由書 1 南大浜地区本地区は石垣島の南部に位置し 字大浜 字真栄里 字平得の3 字を含み 用途地域が指定されている市街地の東側に隣接する地区です 本地区は 農振農用地区域が除外されたことにより 農業的土地利用と都市的土地利用が混在し 道路 公園 下水道等の都市基盤整備が不十分なまま無秩序な開発

案の理由書 1 南大浜地区本地区は石垣島の南部に位置し 字大浜 字真栄里 字平得の3 字を含み 用途地域が指定されている市街地の東側に隣接する地区です 本地区は 農振農用地区域が除外されたことにより 農業的土地利用と都市的土地利用が混在し 道路 公園 下水道等の都市基盤整備が不十分なまま無秩序な開発 都市計画用途地域を次のように変更する 外壁の後 建築物の 建築物の 建築物の 建築物の 退距離の 敷地面積 高さの制 種類 面 積 容積率 建ぺい率 限度 の最低限 限 備 考 度 第 約 36 ha 6/10 以下 3/10 以下 1m - 10m 住居専用地域 218 ha 10/10 以下 5/10 以下 1m - 10m 小 計 約 254 ha 28.6% 第二種低層 約 0 ha - -

More information

1 東駿河湾広域都市計画地区計画の変更 ( 沼津市決定 ) 都市計画町方町 大門町 通横町地区計画を次のように変更する 名称 町方町 大門町 通横町地区計画 位置 沼津市町方町 大門町 通横町 面積 約 2.1ha 区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区計画の目標 本地区は JR 沼津駅南口より南へ約 600mに位置し 近隣 8つの商店街の南端にある 昭和 29 年 日本で初めての防火建築 共同建築様式による商店街として誕生し発展してきたが

More information

都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日

都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日 都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日の説明項目 1. 本説明会の主旨 2. 背景と目的 3. 変更の内容 4. 今後の予定 2 - P1

More information

1

1 資料 -1 騒音に係る環境基準の類型を当てはめる地域並びに騒音及び振動の規制地域の変更について ( 案 ) 1 騒音に係る環境基準の地域類型を当てはめる地域並びに 騒音及び振動の規制地域の変更について 1 変更の理由 釜石市及び紫波町において 都市計画法第 8 条第 1 項第 1 号に規定する用途地域が変更されたこと に伴い 標記の変更を行うものである 2 変更案 今回の変更は 都市計画の用途地域に応じた原則どおりの指定

More information

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この 熊取町市街化調整区域における地区計画運用指針 平成 25 年 6 月 熊取町 1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この運用指針は 本町の市街化調整区域における地区計画制度の運用および当該地区計画の原案を作成するための案

More information

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策 市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策定される計画です 市町村の都市計画に関する基本的な方針 として位置付けられており 長期的なまちづくりの指針を示す計画となります

More information

目 次 第一章土地利用の方針 2 第二章土地利用の計画 6 第三章都市施設 19 第四章地区計画 25 第五章土地区画整理事業 33 第六章資料編 35 1 第一章 土地利用の方針 2 1-1 土地利用の方針 古賀市では 平成 21 年 4 月に 古賀市都市計画マスタープラン を策定しています この計画は 都市計画法に基づき 市町村が住民の意見を反映した 今後の都市計画の指針となる 市町村の都市計画に関する基本的な方針

More information

60本文.ec7

60本文.ec7 地 震 日 誌 平 成 21 年 1 月 1 日 ~ 平 成 21 年 12 月 31 日 (from January to December,2009) 神 奈 川 県 温 泉 地 学 研 究 所 行 竹 番 号 月 日 時 分 震 源 地 深 さkm 最 大 有 感 地 ( 震 度 ) 緯 度 経 度 規 模 1 1 3 16 13 福 島 県 沖 51 福 島 県 : 田 村 市 川 内 村

More information