第 2 章調査結果 < 市政全般 ( くらし )> (2) 市政全般 ( くらし ) 市政全般 ( くらし ) に対する満足度 優先度について 問 38 次のそれぞれの取組に関して, 普段のくらしの中で感じている 満足度 と, 今後における市の取組としての 優先度 をうかがいます 日ごろの印象を含め

Size: px
Start display at page:

Download "第 2 章調査結果 < 市政全般 ( くらし )> (2) 市政全般 ( くらし ) 市政全般 ( くらし ) に対する満足度 優先度について 問 38 次のそれぞれの取組に関して, 普段のくらしの中で感じている 満足度 と, 今後における市の取組としての 優先度 をうかがいます 日ごろの印象を含め"

Transcription

1 (2) 市政全般 ( くらし ) 市政全般 ( くらし ) に対する満足度 優先度について 問 38 次のそれぞれの取組に関して, 普段のくらしの中で感じている 満足度 と, 今後における市の取組としての 優先度 をうかがいます 日ごろの印象を含め, あなたご自身のお考えに最も近いものに1つずつ をつけてください 満足度 : 普段のくらしの中で, それぞれの取組に対し, どのくらい満足しているか優先度 : 今後, 調布市がどのくらい優先的に力を入れて解決, 改善, 向上に向け取り組むべきか 現在の満足度と今後の優先度 < 現在の満足度 > 満足している と どちらかといえば満足している の合計は, ごみ処理 が 72.9% で最も多く, 次いで 日常の買い物の便利さ の 71.3%, 深大寺地域などの観光振興 の 69.5% の順となっています これら 3 項目を含めた 37 項目で, 満足している と どちらかといえば満足している の合計が半数を上回っています 平成 28 年度第 6 位だった 日常の買い物の便利さ が第 2 位となっています 要因の一つとして, 平成 29 年 9 月末に調布駅周辺においてトリエ京王調布が開業したことが考えられます 満足している は, 日常の買い物の便利さ が 27.3% で最も多く, 次いで 調布市花火大会 の 18.6%, ごみ処理 の 18.4% の順となっています 不満である と どちらかといえば不満である の合計は, 道路整備 が 49.5% で最も多く, 次いで 就労などの面で困難をかかえる若者への支援 の 35.6%, 支出の節減, 収入の確保, 受益者負担の適正化など の 33.8% の順となっています 不満である は, 道路整備 が 15.0% で最も多く, 次いで 公園や遊び場 の 7.5%, 職員数の見直しや職員給与の適正化の取組 の 7.0% の順となっています 130

2 図表 43 項目の満足及び不満足の割合 ( 満足している + どちらかといえば満足している が高い順 ) 満足 0% 20% 40% 60% 80% 100% ごみ処理日常の買い物の便利さ深大寺地域などの観光振興公民館や図書館緑の保全や自然環境火災などへの消防対策生活環境 ( 騒音 悪臭 野焼きなど ) 対策グリーンホール たづくり せんがわ劇場などを中心とした芸術 文化活動調布市花火大会歴史 文化財の保存や継承健康診断など保健サービス病院 診療所などの医療機関窓口 電話口での職員の対応 映画のまち調布( 映画 映像を つくる 楽しむ 学ぶ まち ) を進める取組たづくりを中心とした生涯学習住宅環境スポーツ振興防犯対策地震などの災害対策街並み 景観中心市街地 ( 調布 布田 国領駅周辺 ) の活気 にぎわい夜間 休日窓口の開設や開庁時間外の業務受付など, 市民サービスの向上市報 ホームページなどの見やすさ高齢者の福祉公園や遊び場障害者の福祉女性の社会参加 参画積極的な市政情報の提供地域コミュニティ ( 自治会 地区協議会など ) の活動の支援小 中学校の教育市民参加や市民との協働の取組民間委託の推進など簡素で効率的な組織づくりの取組市内工業 商業などの活力行政評価の取組青少年の非行防止及び健全育成対策労働セミナーや就職面接会の開催など, 雇用 就職に向けた取組子育て支援サービス職員数の見直しや職員給与の適正化の取組市内中小企業に対する支援対策ひとり親家庭への生活面 経済面の支援支出の節減, 収入の確保, 受益者負担の適正化など就労などの面で困難をかかえる若者への支援道路整備 不満 満足しているどちらかといえば満足しているどちらかといえば不満である不満である ( 無効回答 ) 131

3 < 今後の優先度 > 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は, 地震などの災害対策 が 64.1% で最も多く, 次いで 道路整備 の 58.5%, 防犯対策 の 55.5% の順となっています これらの 3 項目に加え, 子育て支援サービス, 高齢者の福祉, 火災などへの消防対策 を含めた 6 項目では, 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計が半数を上回っています 最優先かつ重点的に取り組むべきである は, 道路整備 が 24.5% で最も多く, 次いで 子育て支援サービス の 23.0%, 地震などの災害対策 の 22.8% の順となっています 現状の取組を維持すればよい と 他の取組を優先すべきである の合計は, グリーンホール たづくり せんがわ劇場などを中心とした芸術 文化活動 が 57.8% で最も多く, 次いで たづくりを中心とした生涯学習 の 57.1%, 調布市花火大会 と 市報 ホームページなどの見やすさ が同数で 56.6% となっています これら 4 項目を含めた 14 項目で, 現状の取組を維持すればよい と 他の取組を優先すべきである の合計が半数を上回っています 他の取組を優先すべきである は, 調布市花火大会 が 10.6% で最も多く, 次いで 映画のまち調布 ( 映画 映像を つくる 楽しむ 学ぶ まち ) を進める取組 の 9.7%, たづくりを中心とした生涯学習 の 7.9% の順となっています 132

4 図表 43 項目の優先及び現状維持の割合 ( 最優先かつ重点的に取り組むべきである + 優先して取り組むべきである が高い順 ) 最優先 重点的 地震などの災害対策 道路整備 防犯対策 子育て支援サービス 高齢者の福祉 火災などへの消防対策 小 中学校の教育 就労などの面で困難をかかえる若者への支援 障害者の福祉 ひとり親家庭への生活面 経済面の支援 病院 診療所などの医療機関 健康診断など保健サービス 公園や遊び場 緑の保全や自然環境 青少年の非行防止及び健全育成対策 街並み 景観 中心市街地 ( 調布 布田 国領駅周辺 ) の活気 にぎわい 日常の買い物の便利さ 住宅環境 ごみ処理 支出の節減, 収入の確保, 受益者負担の適正化など 夜間 休日窓口の開設や開庁時間外の業務受付など, 市民サービスの向上 市内工業 商業などの活力 労働セミナーや就職面接会の開催など, 雇用 就職に向けた取組 職員数の見直しや職員給与の適正化の取組 行政評価の取組 生活環境 ( 騒音 悪臭 野焼きなど ) 対策 女性の社会参加 参画 映画のまち調布 ( 映画 映像を つくる 楽しむ 学ぶ まち ) を進める取組 市内中小企業に対する支援対策 民間委託の推進など簡素で効率的な組織づくりの取組 窓口 電話口での職員の対応 公民館や図書館 深大寺地域などの観光振興 歴史 文化財の保存や継承 積極的な市政情報の提供 スポーツ振興 調布市花火大会 市報 ホームページなどの見やすさ 地域コミュニティ ( 自治会 地区協議会など ) の活動の支援 グリーンホール たづくり せんがわ劇場などを中心とした芸術 文化活動 市民参加や市民との協働の取組 たづくりを中心とした生涯学習 0% 20% 40% 60% 80% 100% 他の取組を優先 最優先かつ重点的に取り組むべきである優先して取り組むべきである現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである ( 無効回答 ) 133

5 基本目標 1 共に助け合い, 安全 安心に暮らすために ( 施策 01~ 施策 03) < 満足度 > 満足している と どちらかといえば満足している の合計は, 火災などへの消防対策(67.9%), 防犯対策 (62.1%), 地震などの災害対策 (61.4%) の順となっており, いずれも半数を上回っています 無効回答 地震などの災害対策 火災などへの消防対策 防犯対策 満足している どちらかといえば満足している どちらかといえば不満である 不満である 満足 < 満足度の経年推移 > 平成 29 年度の満足度 ( 満足している + どちらかといえば満足している ) は,3 項目すべてにおい て過去 5 年間の平均を上回っています 地震などの災害対策 火災などへの消防対策 防犯対策

6 < 優先度 > 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は, 地震などの災害対策 (64.1%), 防犯対策 (55.5%), 火災などへの消防対策 (51.9%) の順となっており, いずれも半数を上回っています 無効回答 地震などの災害対策 火災などへの消防対策 防犯対策 最優先かつ重点的に取り組むべきである 優先して取り組むべきである 現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである 優先 < 満足度 優先度平均スコア > 基本目標 1 共に助け合い, 安全 安心 年度 年度 に暮らすために の各項目は, 総じて優先 重点改善分野 重点維持分野 度が高くなっています 優先度が高いにもかかわらず満足度が低い 重点改善分野 には, 地震などの災害対策 と 防犯対策 が該当しています 平成 24 年度の調査結果と比べ, 地震などの災害対策, 火災などへの消防対策 は満足度が増加し, 優先度が減少しています 防犯対策 は, 満足度, 優先度ともに大きな変動はありません 高 優先度 (1) 災害対策 (3) 防犯対策 (2) 消防対策 取組項目 満足度 優先度 (1) 地震などの災害対策 (2) 火災などへの消防対策 (3) 防犯対策 低 低 満足度 高 改善分野 維持分野 135

7 基本目標 2 次代を担う子どもたちを安心して育てるために ( 施策 04~ 施策 06) < 満足度 > 満足している と どちらかといえば満足している の合計は, 小 中学校の教育 (55.6%) が最も多く, 次いで 子育て支援サービス (50.6%) と 青少年の非行防止及び健全育成対策 (50.6%) が同数となっており, 全 5 項目中 3 項目で半数を上回っています 無効回答 子育て支援サービス ひとり親家庭への生活面 経済面の支援 小 中学校の教育 青少年の非行防止及び健全育成対策 就労などの面で困難をかかえる若者への支援 満足している どちらかといえば満足している どちらかといえば不満である 不満である 満足 < 満足度の経年推移 > 平成 29 年度の満足度 ( 満足している + どちらかといえば満足している ) は,5 項目中 4 項目で過 去の平均を下回っています 子育て支援サービス ひとり親家庭への生活面 経済面の支援 小 中学校の教育 青少年の非行防止及び健全育成対策 就労などの面で困難をかかえる若者への支援 ひとり親家庭への生活面 経済面の支援 就労などの面で困難をかかえる若者への支援 は, 平成 25 年度に新設した調査項目です ( 平成 24 年度以前の調査実績はありません ) 136

8 < 優先度 > 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は, 子育て支援サービス (53.9%), 小 中学校の教育 (49.9%), 就労などの面で困難をかかえる若者への支援 (48.4%) の順に多く, 子育て支援サービス のみ半数を上回っています 無効回答 子育て支援サービス ひとり親家庭への生活面 経済面の支援 小 中学校の教育 青少年の非行防止及び健全育成対策 就労などの面で困難をかかえる若者への支援 最優先かつ重点的に取り組むべきである 優先して取り組むべきである 現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである 優先 < 満足度 優先度平均スコア> 基本目標 2 次代を担う子どもたちを安 心して育てるために の各項目は, すべて 優先度が高いにもかかわらず, 全項目で満 足度が低い 重点改善分野 に該当してい ます 平成 24 年度の調査結果 ((5)(8) は平成 25 年度と比較 ) と比べ,(4) と (8) は満足度が 増加し, 優先度が減少しています 取組項目 満足度 優先度 (4) 子育て支援サービス (5) ひとり親家庭への生活面 経済面の支援 (6) 小 中学校の教育 (7) 青少年の非行防止及び健全育成対策 (8) 就労などの面で困難をかかえる若者への支援 高 優先度 低 重点改善分野 (4) 子育て支援サービス (8) 若者支援 (7) 青少年の非行防止及び健全育成対策 年度 (6) 小 中学校の教育 (5) ひとり親家庭への支援 改善分野 低 満足度 高 年度 重点維持分野 維持分野 (5). ひとり親家庭への生活面 経済面の支援 (8). 就労などの面で困難をかかえる若者への支援 は, 平成 25 年度に新設した調査項目です ( 平成 24 年度以前の調査実績はありません ) 137

9 基本目標 3 だれもが安心して, いきいきと暮らすために ( 施策 07~ 施策 12) < 満足度 > 満足している と どちらかといえば満足している の合計は, 健康診断など保健サービス (65.5%), 病院 診療所などの医療機関 (64.9%), 高齢者の福祉 (57.4%) の順となっており, 全項目で半数を上回っています 高齢者の福祉 無効回答 障害者の福祉 労働セミナーや就職面接会の開催など, 雇用 就職に向けた取組 健康診断など保健サービス 病院 診療所などの医療機関 満足している どちらかといえば満足している どちらかといえば不満である 不満である 満足 < 満足度の経年推移 > 平成 29 年度の満足度 ( 満足している + どちらかといえば満足している ) は,5 項目すべてにおい て過去の平均を上回っています 高齢者の福祉 障害者の福祉

10 労働セミナーや就職面接会の開催など, 雇用 就職に向けた取組 健康診断など保健サービス 労働セミナーや就職面接会の開催など, 雇用 就職に向けた取組 は, 平成 25 年度に新設した調査項目 です ( 平成 24 年度以前の調査実績はありません ) 病院 診療所などの医療機関

11 < 優先度 > 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は, 高齢者の福祉 (52.4%), 障害者の福祉 (48.0%), 病院 診療所などの医療機関 (47.4%) の順に多く, 高齢者の福祉 のみ半数を上回っています 無効回答 高齢者の福祉 障害者の福祉 労働セミナーや就職面接会の開催など, 雇用 就職に向けた取組 健康診断など保健サービス 病院 診療所などの医療機関 最優先かつ重点的に取り組むべきである 優先して取り組むべきである 現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである 優先 < 満足度 優先度平均スコア> 基本目標 3 だれもが安心して, いきいき と暮らすために の全 5 項目中 2 項目が, 優 先度が高いにもかかわらず満足度が低い 重 点改善分野 に該当しています 平成 24 年度の調査結果 ((11) は平成 25 年度 と比較 ) と比べ, 高齢者の福祉 を除く全 ての項目で満足度が増加し, 優先度が減少し ています 高齢者の福祉 は, 満足度, 優 先度ともに大きな変動はありません 取組項目 満足度 優先度 (9) 高齢者の福祉 (10) 障害者の福祉 労働セミナーや就職面 (11) 接会の開催など, 雇 用 就職に向けた取組 (12) 健康診断など保健サービス (13) 病院 診療所などの医療機関 高 優先度 低 重点改善分野 (9) 高齢者福祉 (10) 障害者福祉 (11) 雇用 就職に向けた取組 年度 (13) 医療機関 (12) 保健サービス 年度 改善分野 低 満足度 高 重点維持分野 維持分野 (11). 労働セミナーや就職面接会の開催など, 雇用 就職に向けた取組 は, 平成 25 年度に新設した 調査項目です ( 平成 24 年度以前の調査実績はありません ) 140

12 基本目標 4 身近な学びと交流のあるまちをつくるために ( 施策 13 施策 14) < 満足度 > 満足している と どちらかといえば満足している の合計は, 公民館や図書館 (69.1%), たづくりを中心とした生涯学習 (63.9%), スポーツ振興 (62.6%) の順となっており, いずれも 6 割以上を占めています たづくりを中心とした生涯学習 無効回答 公民館や図書館 スポーツ振興 満足している どちらかといえば満足している どちらかといえば不満である 不満である 満足 < 満足度の経年推移 > 平成 29 年度の満足度 ( 満足している + どちらかといえば満足している ) は, 3 項目すべてにお いて過去の平均を下回っています たづくりを中心とした生涯学習 公民館や図書館 スポーツ振興

13 < 優先度 > 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は, いずれも半数を下回っています なお, 全ての項目で 現状の取組を維持すればよい と 他の取組を優先すべきである の合計が半数を上回っています たづくりを中心とした生涯学習 無効回答 公民館や図書館 スポーツ振興 最優先かつ重点的に取り組むべきである 優先して取り組むべきである 現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである 優先 < 満足度 優先度平均スコア > 基本目標 4 身近な学びと交流のあるまちをつくるために の各項目は, すべて満 年度 年度 足度が高く, 優先度が低い 維持分野 に 重点改善分野 重点維持分野 該当しています 平成 24 年度の調査結果と比べ, いずれの項 0.8 目も満足度が減少しています また, 優先度は スポーツ振興 と 公民館や図書館 で増加していますが, 生涯学習 でわずかに減少しています 高 取組項目 満足度 優先度 (14) たづくりを中心とした生涯学習 (15) 公民館や図書館 (16) スポーツ振興 優先度 低 (15) 公民館や図書館 (16) スポーツ振興 -0.4 (14) 生涯学習 低 満足度 高 改善分野 維持分野 142

14 基本目標 5 地域のつながりの中で, ぬくもりのある暮らしをおくるために ( 施策 15) < 満足度 > 地域コミュニティ( 自治会 地区協議会など ) の活動の支援 の 満足している と どちらかといえば満足している の合計は (55.9%) で, 半数を上回っています 地域コミュニティ ( 自治会など ) の活動の支援 無効回答 16.6 満足している どちらかといえば満足している どちらかといえば不満である 不満である 満足 < 満足度の経年推移 > 平成 29 年度の満足度 ( 満足している + どちらかといえば満足している ) は, 過去の平均を下回っ ています 地域コミュニティ ( 自治会など ) の活動の支援

15 < 優先度 > 地域コミュニティ( 自治会 地区協議会など ) の活動の支援 の 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は 26.8% で 現状の取組を維持すればよい と 他の取組を優先すべきである の合計 (54.0%) の約半分となっています 地域コミュニティ ( 自治会など ) の活動の支援 無効回答 19.2 最優先かつ重点的に取り組むべきである 優先して取り組むべきである 現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである 優先 < 満足度 優先度平均スコア > 地域コミュニティ( 自治会など ) の活動の支援 は, 満足度と優先度が低い 改善分野 に該当しています 重点改善分野 年度 年度 重点維持分野 平成 24 年度の調査結果と比べ, 満足度, 優先度とも減少しています (17) 取組項目 満足度 優先度 地域コミュニティ ( 自治 会 地区協議会など ) 高 の活動の支援 優先度 低 -0.4 (17) 地域コミュニティ活動 低 満足度 高 改善分野 維持分野 144

16 基本目標 6 地域資源を生かした活力あるまちをつくるために ( 施策 16~ 施策 20) < 満足度 > 満足している と どちらかといえば満足している の合計は, 日常の買い物の便利さ (71.3%), 深大寺地域などの観光振興 (69.5%), グリーンホール たづくり せんがわ劇場などを中心とした芸術 文化活動 ( 67.2%), の順となっており, 全 8 項目中 7 項目で半数を上回っています 無効回答 日常の買い物の便利さ 市内工業 商業などの活力 市内中小企業に対する支援対策 深大寺地域などの観光振興 調布市花火大会 映画のまち調布 ( 映画 映像を つくる 楽しむ 学ぶ まち ) を進める取組 グリーンホール たづくり せんがわ劇場などを中心とした芸術 文化活動 歴史 文化財の保存や継承 満足している どちらかといえば満足している どちらかといえば不満である 不満である 満足 145

17 < 満足度の経年推移 > 平成 29 年度の満足度 ( 満足している + どちらかといえば満足している ) は, 全 8 項目中 4 項目で 過去の平均を上回っています 日常の買い物の便利さ 市内工業 商業などの活力 市内中小企業に対する支援対策 深大寺地域などの観光振興 調布市花火大会 グリーンホール たづくり せんがわ劇場などを中心とした芸術 文化活動 映画のまち調布 ( 映画 映像を つくる 楽しむ 学ぶ まち ) を進める取組 歴史 文化財の保存や継承 (25). 映画のまち調布 ( 映画 映像を つくる 楽しむ 学ぶ まち ) を進める取組 は, 平成 25 年度に新設した調査項目です ( 平成 24 年度以前の調査実績はありません ) 146

18 < 優先度 > 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は, いずれも半数を下回っています また全 8 項目中 5 項目で, 現状の取組を維持すればよい と 他の取組を優先すべきである の合計が半数を上回っています 無効回答 日常の買い物の便利さ 市内工業 商業などの活力 市内中小企業に対する支援対策 深大寺地域などの観光振興 調布市花火大会 映画のまち調布 ( 映画 映像を つくる 楽しむ 学ぶ まち ) を進める取組 グリーンホール たづくり せんがわ劇場などを中心とした芸術 文化活動 歴史 文化財の保存や継承 最優先かつ重点的に取り組むべきである 優先して取り組むべきである 現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである 優先 147

19 < 満足度 優先度平均スコア> 基本目標 6 地域資源を生かした活力あるまちをつくるために の全 8 項目中 5 項目が, 維持分野 に該当しています 満足度と優先度が低い 改善分野 には, 市内工業 商業などの活力 と 市内中小企業に対する支援対策 が該当しています 平成 24 年度の調査結果 ((23) は平成 25 年度と比較 ) と比べ, 市内工業 商業などの活力 と 市内中小企業に対する支援対策 では満足度が増加し, 優先度が減少しています 一方, 映画のまち調布 ( 映画 映像を つくる 楽しむ 学ぶ まち ) を進める取組, グリーンホール たづくり せんがわ劇場などを中心とした芸術 文化活動, 歴史 文化財の保存や継承 などは満足度が減少し, 優先度が増加しています 日常の買い物の便利さ では満足度, 優先度ともに増加している一方, 深大寺地域などの観光振興 では満足度, 優先度ともに減少しています 花火大会 は, 満足度は減少し, 優先度は大きな変動はありません 取組項目 満足度 優先度 (18) 日常の買い物の便利さ (19) 市内工業 商業などの活力 (20) 市内中小企業に対する支援対策 (21) 深大寺地域などの観光振興 (22) 調布市花火大会 (23) 映画のまち調布( 映画 映像を つくる 楽しむ 学 ぶ まち ) を進める取組 (24) グリーンホール たづくり せんがわ劇場などを中 心とした芸術 文化活動 (25) 歴史 文化財の保存や継承 高 優先度 低 重点改善分野 (19) 市内工業 商業などの活力 (20) 市内中小企業に -0.2 対する支援対策 年度 (18) 日常の買い物の便利さ (25) 歴史 文化財の保存や継承 年度 (21) 観光振興 (22) 花火大会 -0.4 (23) 映画のまち調布 を進める取組 (24) 芸術 文化活動 改善分野 低 満足度 高 重点維持分野 維持分野 (23). 映画のまち調布 ( 映画 映像を つくる 楽しむ 学ぶ まち ) を進める取組 は, 平成 25 年度に新設した調査項目です ( 平成 24 年度以前の調査実績はありません ) 148

20 基本目標 7 快適でより便利なまちをつくるために ( 施策 21~ 施策 25) < 満足度 > 満足している と どちらかといえば満足している の合計は, 住宅環境 (63.9%), 街並み 景観 (60.8%), 中心市街地( 調布 布田 国領駅周辺 ) の活気 にぎわい (60.2%) の順となっており, 全 4 項目中 3 項目で半数を上回っています 無効回答 街並み 景観 中心市街地 ( 調布 布田 国領駅周辺 ) の活気 にぎわい 住宅環境 道路整備 満足している どちらかといえば満足している どちらかといえば不満である 不満である 満足 < 満足度の経年推移 > 平成 29 年度の満足度 ( 満足している + どちらかといえば満足している ) は, 全 4 項目中 2 項目で過去の平均を上回っています なかでも 中心市街地 ( 調布 布田 国領駅周辺 ) の活気 にぎわい は, 過去の平均と比べて,8.6 ポイント上昇しています 街並み 景観 中心市街地 ( 調布 布田 国領駅周辺 ) の活気 にぎわい 住宅環境 道路整備

21 < 優先度 > 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は, 道路整備 (58.5%), 街並み 景観 (43.1%), 中心市街地( 調布 布田 国領駅周辺 ) の活気 にぎわい (41.6%) の順に多く, 全 4 項目中 1 項目で半数を上回っています 無効回答 街並み 景観 中心市街地 ( 調布 布田 国領駅周辺 ) の活気 にぎわい 住宅環境 道路整備 最優先かつ重点的に取り組むべきである 優先して取り組むべきである 現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである 優先 < 満足度 優先度平均スコア > 基本目標 7 快適でより便利なまちをつくるために の 4 項目中 3 項目が, 優先度が高いにもかかわらず満足度が低い 重点改 重点改善分野 年度 年度 重点維持分野 善分野 に該当しています 平成 24 年度の調査結果と比べ, 街並み 景観 と 中心市街地 ( 調布 布田 国領 (29) 道路整備 駅周辺 ) の活気 にぎわい は満足度が増加し, 優先度が減少しています 一方, 道路整備 は満足度が減少し, 優先度が増加しています 住宅環境 は満足度, 優先度ともに大きな変動はありません 高 優先度 (27) 中心市街地の活気 にぎわい (26) 街並み 景観 (28) 住宅環境 取組項目 満足度 優先度 (26) 街並み 景観 (27) 中心市街地 ( 調布 布田 国領駅周辺 ) の 活気 にぎわい (28) 住宅環境 (29) 道路整備 低 低 満足度 高 改善分野 維持分野 150

22 基本目標 8 環境にやさしく, 自然と共生するために ( 施策 26~ 施策 29) < 満足度 > 満足している と どちらかといえば満足している の合計は, ごみ処理 (72.9%), 緑の保全や自然環境 (68.7%), 生活環境( 騒音 悪臭 野焼きなど ) 対策 (67.4%) の順となっており, 全 4 項目でいずれも半数以上を占めています 無効回答 緑の保全や自然環境 公園や遊び場 ごみ処理 生活環境 ( 騒音 悪臭 野焼きなど ) 対策 満足している どちらかといえば満足している どちらかといえば不満である 不満である 満足 < 満足度の経年推移 > 平成 29 年度の満足度 ( 満足している + どちらかといえば満足している ) は, 全 4 項目中 1 項目で 過去の平均を上回っています 緑の保全や自然環境 ごみ処理 公園や遊び場 生活環境 ( 騒音 悪臭 野焼きなど ) 対策

23 < 優先度 > 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は, いずれも半数を下回っています また 現状の取組を維持すればよい と 他の取組を優先すべきである の合計が, 生活環境( 騒音 悪臭 野焼きなど ) 対策 では半数以上となっています 緑の保全や自然環境 無効回答 公園や遊び場 ごみ処理 生活環境 ( 騒音 悪臭 野焼きなど ) 対策 最優先かつ重点的に取り組むべきである 優先して取り組むべきである 現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである 優先 < 満足度 優先度平均スコア> 基本目標 8 環境にやさしく, 自然と共生するために の 4 項目中 2 項目が, 満足度, 優先度ともに高い 重点維持分野 に該当しています 平成 24 年度の調査結果と比べ, 緑の保全や自然環境 と 公園や遊び場 は満足度が減少し, 優先度が増加しています 一方, 生活環境( 騒音 悪臭 野焼きなど ) 対策 は満足度が増加し, 優先度が減少しています ごみ処理 は, 満足度, 優先度ともに減少しています 取組項目満足度優先度 (30) 緑の保全や自然環境 (31) 公園や遊び場 (32) ごみ処理 生活環境 ( 騒音 悪 (33) 臭 野焼きなど ) 対策 高 優先度 低 重点改善分野 (31) 公園や遊び場 年度 (30) 緑の保全や自然環境 (32) ごみ処理 (33) 生活環境対策 改善分野 低 満足度 高 年度 重点維持分野 維持分野 152

24 まちづくりの基本理念を実現するために ( 施策 30 施策 31) < 満足度 > 女性の社会参加 参画 の 満足している と どちらかといえば満足している の合計は(56.4%) で, 半数を上回っています 無効回答 女性の社会参加 参画 満足している どちらかといえば満足している どちらかといえば不満である 不満である 満足 < 満足度の経年推移 > 平成 29 年度の満足度 ( 満足している + どちらかといえば満足している ) は, 過去の平均を下回っ ています 女性の社会参加 参画

25 < 優先度 > 女性の社会参加 参画 の 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は 34.7% で, 半数を下回っています 無効回答 女性の社会参加 参画 最優先かつ重点的に取り組むべきである 優先して取り組むべきである 現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである 優先 < 満足度 優先度平均スコア > 女性の社会参加 参画 は, 満足度と優先度が低い 改善分野 に分布しています 平成 24 年度の調査結果と比べ, 満足度が減少し, 優先度が増加しています 取組項目満足度優先度 (34) 女性の社会参加 参画 重点改善分野 年度 年度 重点維持分野 高 優先度 低 (34) 女性の社会参加 参画 低 満足度 高 改善分野 維持分野 154

26 計画を推進するために ( 行革プラン 2015) < 満足度 > 満足している と どちらかといえば満足している の合計は, 窓口 電話口での職員の対応 (64.7%), 夜間 休日窓口の開設や開庁時間外の業務受付など, 市民サービスの向上 ( 58.8%), 市報 ホームページなどの見やすさ ( 58.5%) の順となっており, 全 9 項目中 7 項目で半数を上回っています 市民参加や市民との協働の取組 無効回答 市報 ホームページなどの見やすさ 積極的な市政情報の提供 夜間 休日窓口の開設や開庁時間外の業務受付など, 市民サービスの向上 民間委託の推進など簡素で効率的な組織づくりの取組 窓口 電話口での職員の対応 職員数の見直しや職員給与の適正化の取組 行政評価の取組 支出の節減, 収入の確保, 受益者負担の適正化など 満足している どちらかといえば満足している どちらかといえば不満である 不満である 満足 155

27 < 満足度の経年推移 > 平成 29 年度の満足度 ( 満足している + どちらかといえば満足している ) は,9 項目中 4 項目で過去の平均を上回っています 市民参加や市民との協働の取組 積極的な市政情報の提供 市報 ホームページなどの見やすさ 夜間 休日窓口の開設や開庁時間外の業 務受付など, 市民サービスの向上 民間委託の推進など簡素で 効率的な組織づくりの取組 窓口 電話口での職員の対応 積極的な市政情報の提供 は, 平成 25 年度に新設した調査項目です ( 平成 24 年度以前の調査実績はあ りません ) 156

28 職員数の見直しや職員給与の 適正化の取組 行政評価の取組 支出の節減, 収入の確保, 受益者負担の適正化など

29 < 優先度 > 最優先かつ重点的に取り組むべきである と 優先して取り組むべきである の合計は, いずれも半数を下回っています なお, 市民参加や市民との協働の取組, 市報 ホームページなどの見やすさ 積極的な市政情報の提供, 窓口 電話口での職員の対応 では, 現状の取組を維持すればよい と 他の取組を優先すべきである の合計が半数を上回っています 市民参加や市民との協働の取組 100 無効回答 市報 ホームページなどの見やすさ 積極的な市政情報の提供 夜間 休日窓口の開設や開庁時間外の業務受付など, 市民サービスの向上 民間委託の推進など簡素で効率的な組織づくりの取組 窓口 電話口での職員の対応 職員数の見直しや職員給与の適正化の取組 行政評価の取組 支出の節減, 収入の確保, 受益者負担の適正化など 最優先かつ重点的に取り組むべきである 優先して取り組むべきである 現状の取組を維持すればよい 他の取組を優先すべきである 優先 158

30 < 満足度 優先度平均スコア> 計画を推進するために( 行革プラン 2015) の 9 項目中 7 項目が, 満足度と優先度が低い 改善分野 に該当しています 優先度が高いにもかかわらず満足度が低い 重点改善分野 には, 支出の節減, 収入の確保, 受益者負担の適正化などの取組 が該当しています 平成 24 年度の調査結果 ((37) は平成 25 年度と比較 ) と比べ,(35),(39),( 41),(42),( 43) は, 満足度が増加し, 優先度が減少しています 一方,(37),( 38) は, 満足度が減少し, 優先度が増加しています (36),(40) は, 満足度, 優先度ともに減少しています (35) (36) (37) (38) (39) (40) (41) 取組項目 満足度 優先度 市民参加や市民との協働の取組 市報 ホームページなどの見やすさ 積極的な市政情報の提供 夜間 休日窓口の開 設や開庁時間外の業務受付など, 市民サ ービスの向上 民間委託の推進など 簡素で効率的な組織 づくりの取組 窓口 電話口での職員の対応 職員数の見直しや職 員給与の適正化の取 組 (42) 行政評価の取組 (43) 支出の節減, 収入の確保, 受益者負担の適正化など 高 優先度 低 積極的な市政情報の提供 は, 平成 25 年度に新設し た調査項目です ( 平成 24 年度以前の調査実績はありませ ん ) 重点改善分野 (41) 職員数見直し 職員給与適正化 (39) 簡素で効率的な組織づくり (35) 市民参加 協働の取組 (43) 支出の節減, 収入の確保などの取組 (42) 行政評価 年度 (38) 市民サービスの向上 (40) 窓口 電話口での職員の対応 (36) 市報 ホームページなどの見やすさ (37) 市政情報の提供 改善分野 低 満足度 高 年度 重点維持分野 維持分野 159

31 問 39) 問 38 で挙げた取組項目の中で, あなたが今後, もっと市が力を入れるべきと思う取組の番号を 5 つまで選んでください (5 つ以内 ) < 全体 (n=1,374)> 地震などの災害対策 が 33.6% で最も多く, 次いで 高齢者の福祉 の 26.9%, 子育て支援サービ ス の 25.8% となっています 地震などの災害対策高齢者の福祉子育て支援サービス道路整備防犯対策小 中学校の教育火災などへの消防対策緑の保全や自然環境健康診断など保健サービス日常の買い物の便利さ病院 診療所などの医療機関公園や遊び場障害者の福祉街並み 景観就労などの面で困難をかかえる若者への支援ひとり親家庭への生活面 経済面の支援中心市街地 ( 調布 布田 国領駅周辺 ) の活気 にぎわい支出の節減, 収入の確保, 受益者負担の適正化などごみ処理職員数の見直しや職員給与の適正化の取組夜間 休日窓口の開設や開庁時間外の業務受付など, 市民サービスの向上市内工業 商業などの活力住宅環境スポーツ振興青少年の非行防止及び健全育成対策公民館や図書館調布市花火大会 映画のまち調布( 映画 映像を つくる 楽しむ 学ぶ まち ) を進める取組深大寺地域などの観光振興生活環境 ( 騒音 悪臭 野焼きなど ) 対策歴史 文化財の保存や継承市内中小企業に対する支援対策グリーンホール たづくり せんがわ劇場などを中心とした芸術 文化活動労働セミナーや就職面接会の開催など, 雇用 就職に向けた取組女性の社会参加 参画たづくりを中心とした生涯学習地域コミュニティ ( 自治会 地区協議会など ) の活動の支援行政評価の取組民間委託の推進など簡素で効率的な組織づくりの取組積極的な市政情報の提供窓口 電話口での職員の対応市報 ホームページなどの見やすさ市民参加や市民との協働の取組 ( 無効回答 )

32 < 経年比較 > 子育て支援サービス (25.8%) は, 平成 28 年度 (20.8%) に比べて 5 ポイント増加しています 平成 25 年度から平成 29 年度まで, 地震などの災害対策 が最も多くなっています 図表今後, もっと市が力を入れるべきと思う取組 ( 年度別, 上位 5 位 ) [n=1,374] [n=1,482] [n=1,472] [n=1,491] [n=1,552] 地震などの災害対策 地震などの災害対策 地震などの災害対策 地震などの災害対策 地震などの災害対策 第 1 位 33.6% 36.2% 35.1% 33.9% 34.9% 高齢者の福祉高齢者の福祉高齢者の福祉高齢者の福祉道路整備 第 2 位 26.9% 27.1% 26.3% 25.3% 26.4% 第 3 位 子育て支援サービス 道路整備道路整備道路整備高齢者の福祉 25.8% 26.0% 25.3% 24.7% 18.5% 道路整備 子育て支援サービス 子育て支援サービス 子育て支援サービス 防犯対策 第 4 位 23.1% 20.8% 19.8% 19.8% 17.6% 防犯対策 緑の保全や自然環境 防犯対策 防犯対策 子育て支援サー ビス 第 5 位 20.2% 14.4% 15.9% 16.9% 17.5% 161

33 < 年齢層別 > 20~39 歳と 70 歳以上以外の年齢層で, 地震などの災害対策 が最も多くなっています なお,20~39 歳では 子育て支援サービス, 70 歳以上では 高齢者の福祉 が最も多くなっています 16~19 歳では 小 中学校の教育, 20~39 歳と 70 歳以上では 地震などの災害対策,40~49 歳では 道路整備,50~69 歳では 高齢者の福祉 が, それぞれ 2 番目に多くなっています 図表今後, もっと市が力を入れるべきと思う取組 ( 年齢層別, 上位 5 位 ) 全体 [n=1,374] 16~19 歳 [n=24] 20~29 歳 [n=89] 30~39 歳 [n=183] 40~49 歳 [n=231] 地震などの災害対策 地震などの災害対策 子育て支援サービス 子育て支援サービス 地震などの災害対策 第 1 位 33.6% 29.2% 33.7% 51.9% 35.9% 高齢者の福祉 小 中学校の教育 地震などの災害対策 地震などの災害対策 道路整備 第 2 位 26.9% 29.2% 30.3% 35.0% 32.0% 子育て支援サービス 公民館や図書館 ( 同率 ) 道路整備 公園や遊び場 子育て支援サー ビス 第 3 位 25.8% 25.0% 24.7% 26.2% 29.0% 道路整備 調布市花火大会 ( 同率 ) 小 中学校の教育 道路整備 小 中学校の教育 第 4 位 23.1% 25.0% 19.1% 25.1% 25.5% 第 5 位 防犯対策 中心市街地 ( 調布 布田 国領駅周辺 ) の活気 にぎわい 日常の買い物の便利さ ( 同率 ) 防犯対策 ( 同率 ) 健康診断など保健サービス ( 同率 ) 小 中学校の教育 防犯対策 ( 同率 ) 高齢者の福祉 ( 同率 ) 20.2% 20.8% 15.7% 24.6% 25.1% 162

34 図表今後, もっと市が力を入れるべきと思う取組 ( 年齢層別, 上位 5 位 ) 50~59 歳 [n=235] 60~64 歳 [n=76] 65~69 歳 [n=143] 70~74 歳 [n=188] 75 歳以上 [n=163] 地震などの災害対策 地震などの災害対策 地震などの災害対策 高齢者の福祉 高齢者の福祉 第 1 位 43.4% 40.8% 37.1% 32.4% 29.4% 第 2 位 高齢者の福祉 高齢者の福祉 高齢者の福祉 地震などの災害 対策 地震などの災害対策 34.5% 39.5% 36.4% 28.2% 24.5% 道路整備 ( 同率 ) 防犯対策防犯対策道路整備道路整備 第 3 位 28.9% 26.3% 21.7% 20.7% 14.1% 防犯対策 ( 同率 ) 道路整備 子育て支援サー ビス 子育て支援サービス 子育て支援サービス 第 4 位 28.9% 25.0% 21.0% 18.1% 13.5% 子育て支援サービス 子育て支援サービス 障害者の福祉防犯対策防犯対策 第 5 位 20.4% 21.1% 19.6% 14.9% 12.9% 163

35 < 地域別 > いずれの地域でも 地震などの災害対策 が最も多くなっています 西部地域と南部地域 ( 中心市街地以外 ) では 高齢者の福祉, 南部地域 ( 中心市街地 ) では 道路整備, 東部地域では 子育て支援サービス がそれぞれ 2 番目に多くなっています 北部地域では 高齢者の福祉 と 道路整備 が同数で 2 番目に多くなっています 第 1 位 全体 [n=1,374] 地震などの災害対策 図表今後, もっと市が力を入れるべきと思う取組 ( 地域別, 上位 5 位 ) 西部地域 [n=223] 地震などの災害対策 北部地域 [n=272] 地震などの災害対策 南部地域 ( 中心市街地 ) [n=214] 地震などの災害対策 南部地域 ( 中心市街地以外 ) [n=253] 地震などの災害対策 東部地域 [n=325] 地震などの災害対策 33.6% 34.1% 35.3% 34.6% 37.5% 33.5% 第 2 位 高齢者の福祉 高齢者の福祉 高齢者の福祉 ( 同率 ) 道路整備 高齢者の福祉 子育て支援サー ビス 26.9% 31.8% 26.8% 26.6% 32.0% 28.0% 子育て支援サービス 子育て支援サービス 道路整備 ( 同率 ) 子育て支援サービス 子育て支援サービス 高齢者の福祉 第 3 位 25.8% 25.1% 26.8% 26.2% 26.5% 27.1% 第 4 位 道路整備 防犯対策 子育て支援サー ビス 高齢者の福祉防犯対策道路整備 23.1% 20.2% 26.1% 23.4% 24.9% 24.0% 防犯対策道路整備防犯対策防犯対策道路整備防犯対策 第 5 位 20.2% 18.4% 19.9% 18.7% 24.1% 20.6% 164

36 今後の定住意向について 問 40) あなたは, 調布のまちに愛着や誇りを感じるところ ( 物 事 ) はありますか < 全体 (n=1,374)> ある が 55.7% と最も多く, 次いで 分からない (27.9%), ない (7.4%) の順となっていま す ( 無効回答 ) 9.0 % 分からない 27.9 % ある 55.7 % < 年齢層別 > ない 7.4 % すべての年齢層で ある が半数以上を占めています 20~49 歳では ない が 1 割を超えており, 他の年齢層に比べて多くなっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 16~19 歳 [n=24] ~29 歳 [n=89] ~39 歳 [n=183] ~49 歳 [n=231] ~59 歳 [n=235] ~64 歳 [n=76] ~69 歳 [n=143] ~74 歳 [n=188] 歳以上 [n=163] あるない分からない ( 無効回答 ) 165

37 < 地域別 > 南部地域 ( 中心市街地 ) 以外のいずれの地域でも, ある が半数を超えています 南部地域 ( 中心市街地 ) では, ない が 1 割を超え, 他の地域に比べて多くなっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 西部地域 [n=223] 北部地域 [n=272] 南部地域 ( 中心市街地 ) [n=214] 南部地域 ( 中心市街地以外 ) [n=253] 東部地域 [n=325] あるない分からない ( 無効回答 ) 愛着や誇りを感じるところはなんですか (3 つまで自由にお書きください ) < 自由記述 > 主な意見を原文のまま抜粋 自然が多い 多摩川 野川ライトアップ 歴史や文化財がたくさんある 深大寺 神代植物公園 水木しげる 近藤勇 花火大会 都心に近い 公共機関の便利さ のんびりしていて生活しやすい 映画のまち シアタス調布 FC 東京 味の素スタジアム 都会の雰囲気と緑の多いところがバランス良くミックスされている 166

38 問 41) あなたは, 今後も調布市に住み続けたいと思いますか < 全体 (n=1,374)> 住み続けるつもりでいる が 57.8%, 事情が許せば住み続けたい が 27.9% で, 合計すると 8 割以上を占めています 事情が許せば転出したい 7.0 % 転出するつもりでいる 2.8 % ( 無効回答 ) 4.5 % 事情が許せば住み続けたい 27.9 % 住み続けるつもりでいる 57.8 % < 経年比較 > 平成 24 年度以降, 住み続けるつもりでいる と 事情が許せば住み続けたい の合計は,8 割以上に なっています [n=1,270] [n=1,552] [n=1,491] [n=1,472] [n=1,482] [n=1,374] 無効回答 住み続けるつもりでいる 事情が許せば住み続けたい 事情が許せば転出したい 転出するつもりでいる 167

39 < 年齢層別 > 30 歳以上ではいずれの年齢層でも, 住み続けるつもりでいる と 事情が許せば住み続けたい の合計が 8 割を超え, 中でも 75 歳以上では,9 割以上を占めています 16~29 歳では 転出するつもりでいる と 事情が許せば転出したい の合計が 2 割を超えています ~19 歳 [n=24] 無効回答 ~29 歳 [n=89] ~39 歳 [n=183] ~49 歳 [n=231] ~59 歳 [n=235] 60~64 歳 [n=76] ~69 歳 [n=143] ~74 歳 [n=188] 歳以上 [n=163] 住み続けるつもりでいる 事情が許せば住み続けたい 事情が許せば転出したい 転出するつもりでいる < 地域別 > いずれの地域でも, 住み続けるつもりでいる と 事情が許せば住み続けたい の合計が 8 割以上にな っています 西部地域 [n=223] 北部地域 [n=272] 100 無効回答 南部地域 ( 中心市街地 ) [n=214] 南部地域 ( 中心市街地以外 ) [n=253] 東部地域 [n=325] 住み続けるつもりでいる 事情が許せば住み続けたい 事情が許せば転出したい 転出するつもりでいる 168

40 問 42) 問 41 で 1 住み続けるつもりでいる または 2 事情が許せば住み続けたい のいずれかを選んだ方にうかがいます あなたは, 調布のまちの魅力や個性 特色は何だと思いますか (3つ以内 ) < 全体 (n=1,177)> 都心への交通の便がよい が 70.4% で最も多く, 次いで 豊かな自然がある の 59.8%, 安全で安心して暮らせる の 37.8% の順となっています 都心への交通の便がよい豊かな自然がある安全で安心して暮らせる歴史や伝統を感じられる好きな店や商店街がある () () () () () 子育て環境が良い文化施設が充実地域のふれあいがある祭りやイベントが楽しいスポーツ施設が充実大学などの学術機関が充実その他特にない ( 無効回答 ) () () () () () () () () () [n=1,270] [n=1,552] [n=1,288] [n=1,263] [n=1,273] [n=1,177] 平成 24 年度, 平成 25 年度は回答者全員に尋ねた 調布市から転出意向にある方の転出意向理由 については,172 ページ参照 169

41 < 年齢層別 > 20 歳以上の年齢層で, 都心への交通の便がよい の割合が最も高く, 次いで 豊かな自然がある の順となっています 16~19 歳では, 豊かな自然がある の割合が最も高く, 次いで 安全で安心して暮らせる の順となっています 選択肢都心への交通の便がよい豊かな自然がある安全で安心して暮らせる歴史や伝統を感じられる好きな店や商店街がある子育て環境が良い文化施設が充実地域のふれあいがある祭りやイベントが楽しいスポーツ施設が充実大学などの学術機関が充実その他特にない ( 無効回答 ) 全体 16~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~64 65~69 70~74 75 歳以歳歳歳歳歳歳歳歳上 % 47.4% 64.6% 66.7% 65.7% 73.5% 80.9% 74.8% 71.3% 72.8% % 57.9% 43.1% 49.0% 59.4% 60.7% 64.7% 69.3% 62.3% 65.3% % 52.6% 41.5% 38.8% 32.4% 41.7% 36.8% 40.9% 37.7% 33.3% % 15.8% 9.2% 9.5% 14.0% 13.7% 19.1% 15.7% 16.8% 17.0% % 10.5% 20.0% 18.4% 13.0% 14.2% 10.3% 11.8% 9.6% 8.2% % - 4.6% 26.5% 17.9% 8.1% 4.4% 5.5% 2.4% 2.0% % 10.5% 3.1% 4.8% 5.8% 3.3% 2.9% 6.3% 6.6% 7.5% % - 6.2% 2.0% 4.8% 6.2% 7.4% 4.7% 3.6% 10.2% % 15.8% 6.2% 5.4% 3.9% 2.8% 7.4% 1.6% 3.6% 2.0% % 5.3% 1.5% 4.1% 4.3% 3.3% 1.5% 3.1% 3.6% 5.4% % % 1.4% 0.9% 1.5% 0.8% 1.2% 0.7% % - 4.6% 4.1% 5.8% 3.8% 5.9% 3.1% 1.8% 4.8% % 5.3% 4.6% 2.0% 2.4% 2.8% 1.5% 1.6% 1.2% 0.7% % 10.5% 7.7% 6.8% 7.2% 5.7% 7.4% 7.9% 11.4% 10.2% ( 上段 : 実数 ( 人 ), 下段 : 構成比 ) 回答割合が最も高い : 0.0% 回答割合が2 番目に高い : 0.0% 170

42 < 地域別 > 北部地域以外のいずれの地域でも, 都心への交通の便がよい の割合が最も多く, 次いで 豊かな自然 がある の順となっています 北部地域では, 豊かな自然がある の割合が最も多く, 次いで 都心への交通の便がよい の順となっ ています 選択肢全体西部地域北部地域 都心への交通の便がよい 豊かな自然がある 安全で安心して暮らせる 歴史や伝統を感じられる 好きな店や商店街がある 子育て環境が良い 文化施設が充実 地域のふれあいがある 祭りやイベントが楽しい スポーツ施設が充実 大学などの学術機関が充実 その他 特にない ( 無効回答 ) 南部地域 ( 中心市街地 ) 南部地域 ( 中心市街地以外 ) 東部地域 % 76.3% 58.6% 76.0% 74.0% 69.5% % 61.1% 72.2% 45.8% 64.1% 55.6% % 34.3% 34.6% 44.8% 37.2% 38.9% % 13.6% 24.9% 11.5% 11.2% 11.6% % 9.1% 5.1% 16.1% 7.2% 25.1% % 9.6% 14.8% 7.8% 7.6% 8.7% % 7.1% 3.0% 8.9% 5.4% 4.4% % 6.1% 4.2% 4.7% 8.1% 4.4% % 3.5% 1.7% 2.6% 6.7% 4.4% % 7.6% 2.5% 1.0% 4.5% 4.0% % 1.0% 0.8% 2.1% 0.9% 0.7% % 3.5% 3.4% 5.7% 4.9% 2.9% % 3.5% 1.3% 1.0% 2.7% 1.5% % 6.6% 8.9% 7.3% 6.7% 9.1% ( 上段 : 実数 ( 人 ), 下段 : 構成比 ) 回答割合が最も高い : 0.0% 回答割合が2 番目に高い : 0.0% 171

43 問 43) 問 41 で 3 事情が許せば転出したい または 4 転出するつもりでいる のいずれかを選んだ方にうかがいます そう思う理由について, 次の中から, あてはまるものすべてに をつけてください ( 複数回答可 ) < 全体 (n=135)> 通勤 通学など交通が不便だから が 28.9% で最も多く, 次いで 仕事の都合で の 23.7%, 日常の買い物が不便だから の 23.0% の順となっています 通勤 通学など交通が不便だから 28.9 仕事の都合で 日常の買い物が不便だから 家族構成が変わったから 20.7 家賃や地価が高いから 15.6 知人や親せきがいない, 少ないから道路などの都市基盤が整っていないから公共施設が不足しているから子育て環境がよくないから 教育環境がよくないから 治安の面で不安があるから 高齢者福祉がよくないから 防災の面で不安があるから 自然環境がよくないから その他 14.8 特に理由はない 4.4 ( 無効回答 ) 1.5 調布市に定住意向のある方が感じている調布のまちの魅力や個性 特色 については, 169 ページ参照 調布市に住んだきっかけ については,191 ページ参照 172

44 < 年齢層別 > 20~29 歳では 仕事の都合で,16~19 歳,30~39 歳,50 歳 ~59 歳では 通勤 通学など交通が不便だから,60~64 歳では 道路などの都市基盤が整っていないから,70~74 歳では 日常の買い物が不便だから の割合がそれぞれ最も多くなっています 65~69 歳では 日常の買い物が不便だから, 家族構成が変わったから, 高齢者福祉がよくないから が同数で最も多くなっています 選択肢通勤 通学など交通が不便だから仕事の都合で日常の買い物が不便だから家族構成が変わったから家賃や地価が高いから知人や親せきがいない, 少ないから道路などの都市基盤が整っていないから公共施設が不足しているから子育て環境がよくないから教育環境がよくないから治安の面で不安があるから高齢者福祉がよくないから防災の面で不安があるから自然環境がよくないからその他特に理由はない ( 無効回答 ) 16~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~64 65~69 70~74 75 歳以全体歳歳歳歳歳歳歳歳上 % 40.0% 29.2% 38.7% 23.8% 40.0% 20.0% 10.0% 23.1% % % 29.0% 19.0% 30.0% % % % 19.4% 23.8% 25.0% 20.0% 40.0% 46.2% % % 16.1% % 20.0% 40.0% 38.5% 50.0% % % 22.6% 9.5% 5.0% 20.0% 20.0% 23.1% 50.0% % % 16.1% % % 15.4% 50.0% % - 4.2% 6.5% 23.8% 15.0% 40.0% 20.0% 15.4% % - 4.2% 12.9% 14.3% 20.0% % 7.7% % 20.0% 4.2% 25.8% 9.5% % % 20.0% - 6.5% 14.3% 20.0% 20.0% 10.0% % - 4.2% 9.7% 14.3% 5.0% % 15.4% % % 5.0% 20.0% 40.0% 15.4% 25.0% % % - 5.0% % % % % 3.2% 9.5% % 7.7% % 20.0% 8.3% 12.9% 33.3% % 20.0% 7.7% 25.0% % 40.0% - 3.2% 4.8% % - 7.7% % % % ( 上段 : 実数 ( 人 ), 下段 : 構成比 ) 回答割合が最も高い : 0.0% 回答割合が2 番目に高い : 0.0% 173

45 < 地域別 > 北部地域と南部地域 ( 中心市街地 ) では 通勤 通学など交通が不便だから の割合が最も多くなって います 南部地域 ( 中心市街地以外 ) では 日常の買い物が不便だから, 西部地域では 家族構成が変 わったから, 東部地域では 家賃や地価が高いから がそれぞれ最も多くなっています 選択肢全体西部地域北部地域 通勤 通学など交通が不便だから 仕事の都合で 日常の買い物が不便だから 家族構成が変わったから 家賃や地価が高いから 知人や親せきがいない, 少ないから 道路などの都市基盤が整っていないから 公共施設が不足しているから 子育て環境がよくないから 教育環境がよくないから 治安の面で不安があるから 高齢者福祉がよくないから 防災の面で不安があるから 自然環境がよくないから その他 特に理由はない ( 無効回答 ) 南部地域 ( 中心市街地 ) 南部地域 ( 中心市街地以外 ) 東部地域 % 20.0% 56.7% 33.3% 8.3% 22.5% % 15.0% 33.3% 20.0% 29.2% 20.0% % 20.0% 26.7% 6.7% 33.3% 22.5% % 25.0% 16.7% 20.0% 25.0% 20.0% % 10.0% 10.0% % 25.0% % 5.0% 10.0% 26.7% 20.8% 10.0% % 10.0% 10.0% 20.0% % % 10.0% 13.3% 13.3% 12.5% 7.5% % 10.0% 6.7% 20.0% 12.5% 10.0% % 20.0% 3.3% 13.3% 4.2% 7.5% % 5.0% 10.0% - 8.3% 12.5% % 10.0% 6.7% 6.7% 4.2% 7.5% % - 3.3% 13.3% 8.3% 7.5% % - 3.3% 13.3% 4.2% 7.5% % 25.0% 6.7% 13.3% 8.3% 22.5% % 5.0% 3.3% 6.7% 4.2% 2.5% % - 3.3% ( 上段 : 実数 ( 人 ), 下段 : 構成比 ) 回答割合が最も高い : 0.0% 回答割合が2 番目に高い : 0.0% 174

46 第 2 章調査結果 < 東京 2020 大会, ラグビーワールドカップ 2019 TM 日本大会 > (3) 東京 2020 大会, ラグビーワールドカップ 2019 TM 日本大会 東京 2020 大会, ラグビーワールドカップ 2019 TM 日本大会に対する認知度と意識について 問 44-1) あなたは, 調布市で東京 2020 大会の競技種目の一部やラグビーワールドカップ2019 日本大会の開会式や開幕戦等が開催されることを知っていましたか < 全体 (n=1,374)> 知っていた は 68.0%, 知らなかった は 28.6% であり, 認知度は約 7 割程度となっています 引き続き, ラグビーワールドカップ 2019 TM 日本大会, 東京 2020 大会に向けた機運を高める取組を継続す る必要があります ( 無効回答 ) 3.3 % 知らなかった 28.6 % 知っていた 68.0 % 参考平成 25 年度 平成 28 年度調布市民意識調査 平成 25 年度調査では, あなたは, 調布市で 2020 年東京オリンピックの競技が行われる予定があることを知っていますか と尋ねました < 全体 (n=1,552)> 0% 20% 40% 60% 80% 100% 知っていた知らなかった ( 無効回答 ) 平成 28 年度調査では, あなたは, 調布市で次の競技種目 大会が行われることを知っていますか と 尋ねました < 全体 (n=1,482)> 0% 20% 40% 60% 80% 100% オリンピック 近代五種 オリンピック バドミントン オリンピック 7 人制ラグビー オリンピック サッカー パラリンピック 車椅子バスケットボール ラグビーワールドカップ 2019 ( 開会式 開幕戦等 ) 知っている知らない ( 無効回答 ) 175

47 第 2 章調査結果 < 東京 2020 大会, ラグビーワールドカップ 2019 TM 日本大会 > 問 44-2) 問 44-1 で 1 知っていた と回答した方にお聞きします あなたが知っている情報のう ち, 次の中からそれぞれ 1 つずつ選んで をつけてください < 全体 (n=935)> 調布市で行われる競技種目 大会について 知っていた 割合は, オリンピック サッカー が 73.6% と最も多く, 次いで ラグビーワールドカップ 2019( 開会式 開幕戦等 ) が 65.9%, オリンピック 7 人制ラグビー が 52.3% の順となっています 一方, オリンピック 近代五種 と パラリンピック 車椅子バスケットボール は 知らなかった 割合が同数で最も多く,50.6% となっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% オリンピック 近代五種 オリンピック バドミントン オリンピック 7 人制ラグビー オリンピック サッカー パラリンピック 車椅子バスケットボール ラグビーワールドカップ 2019 ( 開会式 開幕戦等 ) 知っていた知らなかった ( 無効回答 ) 176

48 第 2 章調査結果 < 東京 2020 大会, ラグビーワールドカップ 2019 TM 日本大会 > < 年齢層別 > 知っていた 割合は, オリンピック サッカー と ラグビーワールドカップ 2019( 開会式 開幕戦 等 ) は, いずれの年齢層でも半数以上を占めています 20~39 歳,50 歳以上では オリンピック サッカー,16~19 歳では オリンピック サッカー と ラ グビーワールドカップ 2019( 開会式 開幕戦等 ) が同数,40~49 歳では ラグビーワールドカップ 2019 ( 開会式 開幕戦等 ) がそれぞれ最も多くなっています 選択肢 オリンピック 近代五種 オリンピック バドミントン オリンピック 7 人制ラグビー オリンピック サッカー パラリンピック 車椅子バスケットボール ラグビーワールドカップ 2019 ( 開会式 開幕戦等 ) 全体 16~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~64 65~69 70~74 75 歳以歳歳歳歳歳歳歳歳上 % 30.8% 42.3% 31.9% 42.5% 39.3% 40.0% 46.6% 34.8% 42.1% % 53.8% 51.9% 34.5% 44.9% 52.0% 41.7% 58.3% 51.4% 47.7% % 53.8% 46.2% 52.2% 58.7% 49.7% 60.0% 50.5% 44.9% 55.1% % 69.2% 57.7% 63.7% 65.9% 77.5% 83.3% 81.6% 80.4% 75.7% % 53.8% 30.8% 30.1% 34.7% 36.4% 40.0% 51.5% 47.1% 55.1% % 69.2% 51.9% 59.3% 73.7% 67.6% 73.3% 68.0% 63.0% 64.5% ( 上段 : 実数 ( 人 ), 下段 : 構成比 ) 回答割合が最も高い : 0.0% 回答割合が2 番目に高い : 0.0% 参考平成 28 年度調布市民意識調査調布市で行われる競技種目 大会についての認知度 < 年齢層別 > < 全体 (n=1,482)> 平成 29 年度調査は, 調布市で東京 2020 大会の競技種目の一部やラグビーワールドカップ2019 日本大会の開会式, 開幕戦等が開催されること を 知っている 方にのみ尋ねましたが, 平成 28 年度調査 ( 調査期間 : 平成 28 年 11 月 17 日 ~12 月 7 日 ) では, 回答者全員に尋ねました 選択肢 オリンピック 近代五種 オリンピック バドミントン オリンピック 7 人制ラグビー オリンピック サッカー パラリンピック 車椅子バスケットボール ラグビーワールドカップ 2019 ( 開会式 開幕戦等 ) 全体 16~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~64 65~69 70~74 75 歳以歳歳歳歳歳歳歳歳上 % 14.7% 13.4% 14.9% 20.4% 18.2% 17.4% 14.0% 15.5% 12.7% % 14.7% 14.3% 13.9% 25.5% 28.1% 27.5% 20.6% 23.2% 15.7% % 32.4% 21.4% 20.6% 29.5% 31.8% 32.1% 28.7% 32.5% 24.1% % 38.2% 33.9% 27.3% 41.1% 47.5% 45.9% 61.0% 50.5% 48.2% % 5.9% 10.7% 7.7% 14.2% 14.5% 13.8% 12.5% 17.5% 10.8% % 23.5% 20.5% 21.1% 31.6% 30.6% 30.3% 37.5% 33.0% 22.9% ( 上段 : 実数 ( 人 ), 下段 : 構成比 ) 回答割合が最も高い : 0.0% 回答割合が2 番目に高い : 0.0% 177

49 第 2 章調査結果 < 東京 2020 大会, ラグビーワールドカップ 2019 TM 日本大会 > 問 45) あなたは, 調布市における東京 2020 オリンピック パラリンピック競技大会に向けた取組 ( スポーツ 健康イベントやボランティアなど ) に参加したい, または関心がありますか < 全体 (n=1,374)> 参加したい, または関心がある は 15.1%, どちらかといえば参加したい, または関心がある は 24.2% で, 合計で約 4 割となっています どちらかといえば参加したくない, または関心がない は 35.9% と最も割合が多く, 参加したくない, または関心がない の 16.0% と合わせて, 半数以上を占めています 参加したくない, または関心がない 16.0 % ( 無効回答 ) 8.8 % 参加したい, または関心がある 15.1 % どちらかといえば参加したい, または関心がある 24.2 % どちらかといえば参加したくない, または関心がない 35.9 % < 経年比較 > 参加したい, または関心がある, どちらかといえば参加したい, または関心がある の合計 (39.3%) は, 平成 28 年度 (39.9%) に比べてほぼ横ばいとなっています [n=1,482] 無効回答 [n=1,374] 参加したい, または関心がある どちらかといえば参加したくない, または関心がない どちらかといえば参加したい, または関心がある 参加したくない, または関心がない 178

50 第 2 章調査結果 < 東京 2020 大会, ラグビーワールドカップ 2019 TM 日本大会 > < 性別 > 参加したい, または関心がある と どちらかといえば参加したい, または関心がある の合計は, 男 性 (36.4%) に比べて, 女性 (42.7%) のほうが 6.3 ポイント多くなっています 男性 [n=523] 無効回答 女性 [n=802] 参加したい, または関心がある どちらかといえば参加したくない, または関心がない どちらかといえば参加したい, または関心がある 参加したくない, または関心がない < 年齢別 > 参加したい, または関心がある と どちらかといえば参加したい, または関心がある の合計は,16 ~19 歳と 30~49 歳では半数を上回っており, 中でも 40~49 歳で 54.6% と最も割合が多くなっています どちらかといえば参加したくない, または関心がない, 参加したくない, または関心がない の合計は,50 歳以上では半数を上回っており, 中でも 70~74 歳で 62.8% と最も割合が多くなっています 無効回答 ~19 歳 [n=24] ~29 歳 [n=89] ~39 歳 [n=183] ~49 歳 [n=231] ~59 歳 [n=235] ~64 歳 [n=76] ~69 歳 [n=143] ~74 歳 [n=188] 歳以上 [n=163] 参加したい, または関心がある どちらかといえば参加したくない, または関心がない どちらかといえば参加したい, または関心がある 参加したくない, または関心がない 179

51 第 2 章調査結果 < 平成 29 年における調布の話題 トピックス > (4) 平成 29 年における調布の話題 トピックス 平成 29 年における調布の話題 トピックスに対する認知度と訪問経験 意向について 問 46) あなたは, 調布市における平成 29 年の以下の話題 トピックスについて知っていますか 認知度について < 全体 (n=1,374)> 良く知っている と 聞いたことはあるが詳しく知らない の合計は, イオンシネマシアタス調布のオープン ( 映画館 ) が 88.9% と最も多く, 次いで トリエ京王調布のオープン ( シアタス調布を除く ) が 85.5%, 深大寺白鳳仏の国宝指定 と 武蔵野の森総合スポーツプラザのオープン が同数で 60.6% の順となっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 東京 2020 公認プログラム 調布サマーフェスティバル 2017 の開催 東京都 調布市合同総合防災訓練の開催 深大寺白鳳仏の国宝指定 トリエ京王調布のオープン イオンシネマシアタス調布のオープン ( 映画館 ) 武蔵野の森総合スポーツプラザのオープン 良く知っている聞いたことはあるが詳しく知らない知らない ( 無効回答 ) < 年齢層別 > 16~59 歳と 70 歳以上では イオンシネマシアタス調布のオープン ( 映画館 ),60~64 歳では トリエ 京王調布のオープン ( シアタス調布を除く ),65~69 歳では イオンシネマシアタス調布のオープン ( 映 画館 ) と トリエ京王調布のオープン ( シアタス調布を除く ) が同数で, それぞれ最も多くなっていま す 選択肢 東京 2020 公認プログラム 調布サマーフェスティバル 2017 の開催 東京都 調布市合同総合防災訓練の開催 深大寺白鳳仏の国宝指定 トリエ京王調布のオープン イオンシネマシアタス調布のオープン ( 映画館 ) 武蔵野の森総合スポーツプラザのオープン 全体 16~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~64 65~69 70~74 75 歳以歳歳歳歳歳歳歳歳上 % 20.8% 9.0% 15.9% 18.2% 24.2% 18.4% 24.5% 30.3% 33.1% % 37.5% 23.6% 31.2% 44.6% 47.6% 47.3% 49.0% 46.3% 50.4% % 41.6% 33.7% 45.9% 57.6% 60.4% 69.8% 77.0% 78.7% 71.1% % 91.7% 86.5% 89.1% 92.2% 93.6% 90.8% 87.4% 81.9% 76.1% % 95.9% 96.6% 96.1% 96.1% 94.0% 88.2% 87.4% 85.6% 79.8% % 41.7% 39.4% 56.3% 66.7% 63.4% 67.1% 70.7% 65.9% 61.9% ( 上段 : 実数 ( 人 ), 下段 : 構成比 ) 回答割合が最も高い : 0.0% 回答割合が2 番目に高い : 0.0% 180

52 第 2 章調査結果 < 平成 29 年における調布の話題 トピックス> 訪問経験 意向について < 全体 (n=1,374)> 行ったことがある 割合は, トリエ京王調布のオープン( シアタス調布を除く ) が 68.6% と最も多く, 次いで 深大寺白鳳仏の国宝指定 が 32.0%, イオンシネマシアタス調布のオープン ( 映画館 ) が 31.2% の順となっています 行ったことはない( 今後行ってみたい ) 割合は, 武蔵野の森総合スポーツプラザのオープン が 56.4% と最も多くなっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% 東京 2020 公認プログラム 調布サマーフェスティバル 2017 の開催 東京都 調布市合同総合防災訓練の開催 深大寺白鳳仏の国宝指定 トリエ京王調布のオープン イオンシネマシアタス調布のオープン ( 映画館 ) 武蔵野の森総合スポーツプラザのオープン 行ったことがある 行ったことはない ( 今後行ってみたい ) 行ったことはない ( 今後も行かない ) ( 無効回答 ) < 年齢層別 > 全ての年齢層で, トリエ京王調布のオープン ( シアタス調布を除く ) が最も多くなっています 第 2 位は,16~59 歳では イオンシネマシアタス調布のオープン ( 映画館 ),60 歳以上では 深大寺白 鳳仏の国宝指定 となっています 選択肢 東京 2020 公認プログラム 調布サマーフェスティバル 2017 の開催 東京都 調布市合同総合防災訓練の開催 深大寺白鳳仏の国宝指定 トリエ京王調布のオープン イオンシネマシアタス調布のオープン ( 映画館 ) 武蔵野の森総合スポーツプラザのオープン 全体 16~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~64 65~69 70~74 75 歳以歳歳歳歳歳歳歳歳上 % - 1.1% 4.9% 1.7% 3.0% % 1.2% % 4.2% 3.4% 7.7% 6.1% 7.2% 5.3% 6.3% 5.9% 5.5% % 12.5% 21.3% 27.9% 26.8% 28.9% 35.5% 37.8% 43.1% 42.9% % 75.0% 78.7% 80.3% 78.8% 73.6% 69.7% 70.6% 58.0% 51.5% % 25.0% 52.8% 35.5% 40.7% 32.8% 30.3% 24.5% 23.9% 20.2% % 8.3% 3.4% 4.9% 7.4% 7.2% 5.3% 4.9% 6.9% 6.7% ( 上段 : 実数 ( 人 ), 下段 : 構成比 ) 回答割合が最も高い : 0.0% 回答割合が2 番目に高い : 0.0% 181

53 第 2 章調査結果 < 平成 29 年における調布の話題 トピックス > 182

能代市中心市街地活性化計画

能代市中心市街地活性化計画 [4] 市民意識の把握 () 市民アンケートにみる市民意向 能代市では 能代市総合計画の策定に当たって 平成 8 年 8 月に 市内に居住する満 8 歳以上の男女,000 人を対象として 市民アンケート調査を実施し 回答数は 4 人であった 本調査において まちの将来像 や 地域の誇れるもの 今後重点的に取り組むべき分野 などについて市民意向が示されており これらを踏まえた中心市街地活性化施策の推進が求められる

More information

1 横浜のイメージ [ 経年変化 ] 観光 レジャー が増加傾向経年変化をみると 異国情緒 国際都市 は減少傾向となっている一方 観光 レジャー は増加傾向となっている 図 横浜のイメージ [ 経年変化 ](3 つまでの複数回答 )

1 横浜のイメージ [ 経年変化 ] 観光 レジャー が増加傾向経年変化をみると 異国情緒 国際都市 は減少傾向となっている一方 観光 レジャー は増加傾向となっている 図 横浜のイメージ [ 経年変化 ](3 つまでの複数回答 ) 7. 特集 横浜の魅力 (1) 横浜のイメージ 問 20 あなたは 横浜をよくあらわすイメージは何だと思いますか この中から 3 つまで選んで ください ( は 3 つまで ) 海と港 が8 割超横浜をよくあらわすイメージについて聞いたところ 海と港 (83.7%) が8 割を超え最も多くなっている 次いで 異国情緒 国際都市 (53.4%) が5 割台 観光 レジャー (%) が3 割近くとなっている

More information

=平成22年度調査結果の概要===============

=平成22年度調査結果の概要=============== 調査結果のポイント 1 市政への満足度と要望 満足度が最も高いのは バス 地下鉄などの便 で 10 年連続要望は 地震などの災害対策 が 23 年度以降 7 年連続 12 1 満足 要望ともに 昨年度調査と比べて上位 5 項目に変動はありませんでした 要望は 地震などの災害対策 が 23 年度以降 7 年連続で1 位ですが 減少傾向にあります 順位 (%) 60 50 40 満足の上位 5 項目 (

More information

第 2 章調査結果 < 日ごろの意識や行動 > 2 集計結果 (1) 日ごろの意識や行動 災害に強いまちづくりについて 問 1) あなたは, 日ごろから防災対策として以下のことを行っていますか ( 複数回答可 ) < 全体 (n=1,374)> 地震や防災に関するニュースなど( テレビ 新聞 インタ

第 2 章調査結果 < 日ごろの意識や行動 > 2 集計結果 (1) 日ごろの意識や行動 災害に強いまちづくりについて 問 1) あなたは, 日ごろから防災対策として以下のことを行っていますか ( 複数回答可 ) < 全体 (n=1,374)> 地震や防災に関するニュースなど( テレビ 新聞 インタ 2 集計結果 (1) 日ごろの意識や行動 災害に強いまちづくりについて 問 1) あなたは, 日ごろから防災対策として以下のことを行っていますか ( 複数回答可 ) < 全体 (n=1,374)> 地震や防災に関するニュースなど( テレビ 新聞 インターネット ) をチェックしている が 5.8% と最も多く, 次いで 水道水以外のペットボトル, ウォーターサーバーなどの水を定期的に購入している が

More information

スライド 1

スライド 1 市民意識調査結果 ( 概要版 ) 1. 市民意識調査概要 今回の市民意識調査では 自然増減 社会増減に影響を与える大きな要因は 住まい 結婚 子育て 就業 雇用であると考え 下記調査項目に沿って調査票を作成した 調査対象は天理市民のほか 参考情報としてデータを収集するため 天理大学 奈良県立大学 天理市役所より天理市民対象の調査項目同等の意識調査を実施した 調査項目 自然増減 社会増減 住まい 結婚

More information

平成 29 年度 島田市総合計画市民意識調査 報告書 平成 29 年 12 月 島田市 目 次 Ⅰ 調査概要... 1 1. 調査の目的... 1 2. 調査内容... 1 3. 調査方法... 1 4. 回収結果... 1 5. 報告書の見方... 1 Ⅱ 調査結果の概要... 3 Ⅲ 調査結果... 11 1. 回答者について... 11 2. 住んでいる地域や生活について... 14 3.

More information

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問 柏原市地方創生に向けた戦略策定アンケート結果速報版 ( 年齢別 / 結婚 出産 子育て 定住 ) 平成 27 年 8 月 4 日 第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 1 1 1 1 1 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2

More information

平成23年度

平成23年度 4. 生活環境全般に対する満足度 重要度について (1) 問 11 生活環境に対する満足度現在のお住まいの周辺の生活環境に対する満足度に関して 総合的な評価 としては 満足 が 7.9% やや満足 が 45.8% やや不満 19.0% 不満 4.8% となっています 観点別 項目別には 満足 との回答は 等で高く 一方 不満 との回答は 商店街の振興 放置自転車の防止 駐輪場整備 交通安全対策 等で高くなっています

More information

(市・町)        調査

(市・町)        調査 知多市 まちづくりの取組に関する市民アンケート 調査結果報告書 平成 28 年 8 月 知多市 目次 Ⅰ 調査の概要... 1 1 調査の目的... 1 2 調査概要... 1 3 回収状況... 1 4 調査結果の表示方法... 1 Ⅱ 調査結果... 2 1 回答者属性... 2 2 取組への市民意識 行動の状況について... 5 3 地域の住みよさについて... 67 Ⅲ 自由意見... 78

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

ボランティア行動等実態調査【速報】

ボランティア行動等実態調査【速報】 別紙 ボランティア行動等実態調査 速報 平成 29 年 1 月 調査実施の概要 1 調査目的 東京都がボランティア活動を推進する中で 都民のボランティア活動に関する取組状況等 についての把握を行う 2 調査項目 (1) ボランティア活動に対する関心の有無 (2) ボランティア活動の経験の有無 (3) ボランティア活動の情報の入手先 (4) ボランティア活動を始めたきっかけ (5) ボランティア活動に参加する理由

More information

(\201\2323_\217\230\230_\(1_22\).doc)

(\201\2323_\217\230\230_\(1_22\).doc) 第 4 節市民の評価と意向 ~ 市民アンケートの結果 ~ 地域の生活環境やまちづくりに関する市民のニーズや活動状況などを把握し 第 5 次総合計画の基礎資料とするため 市民アンケート調査を実施しました その一部を紹介します 調査の概要 (1) 調査の目的 調査票 Ⅰ 目的 : 第 4 次総合計画に掲げる施策について 市民満足度と今後の重要度を把握するため 協働のまちづくりや市民活動への参加 行政サービスと市民負担のバランス

More information

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172 宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 4 宮城の将来ビジョンにおける 3 つの政策推進の基本方向に関する調査分析結果宮城の将来ビジョンで定めている政策推進の 3 つの基本方向ごとに, 認知度及びさらに力を入れる必要があると考える取組について調査したところ, 次のような結果となりました (1) 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ < 概要 >

More information

城陽市総合計画策定に係る

城陽市総合計画策定に係る 第 4 次城陽市総合計画策定に係る まちづくり市民アンケート 調査結果報告書 平成 28 年 12 月 城陽市 はじめに 本市では 市の計画的なまちづくりの根幹となる総合計画を昭和 59 年に策定し 以降 現在の総合計画に至るまで2 回の改定を行ってまいりました 現在の第 3 次総合計画は 当初からの 緑と太陽 やすらぎのまち 城陽 を目指すべき都市像とし 平成 19 年 3 月に策定したもので

More information

調布市基本計画策定に関する 市民アンケート調査報告書 平成 25 年 3 月調布市 目次 第 1 章調査の目的と概要 1 調査の目的... 3 2 本報告書の特徴... 3 3 調査の内容 ( 設問の構成 )... 4 4 調査方法及び調査期間... 6 (1) 調査対象者... 6 (2) 配布と回収... 6 (3) 調査期間... 6 5 回収の結果... 6 6 地域区分... 7 7 報告書を見る際の注意事項...

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-2-19 有効求人倍率 ( 介護分野 ) の推移の動向図 ( 倍 ) 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 1.38 0.95 1.68 2.00 1.06 1.04 平成 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年 ) (2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)(2013)(2014)(2015)(2016)(2017)

More information

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65 習志野市の 市街化調整区域 におけるまちづくり今後の土地利用について アンケート調査全体集計結果 アンケート調査の概要 1. 配布 回収期間 平成 27 年 1 月 16 日 ~1 月 31 日 2. 調査総数 1,680 通 3. 総回収数 752 通 4. 地区別の集計結果地区名鷺沼地区藤崎 鷺沼台地区実籾本郷地区実籾 3 丁目地区屋敷 1 丁目地区計 送付数 回収数 回収率 311 139 44.7%

More information

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり (4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となりますよう改善に努めてまいります 市の情報媒体の利用状況 問 21 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ

More information

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80 16. まちづくり活動への参加意識について (1) まちづくり活動 への参加意向 今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい が3 割半ば 問 49 あなたは まちづくり活動 に参加したいと思いますか まちづくり活動とは, ボランティアなどの自主的で営利を目的としない活動 例として, 自治会や子ども会 育成会活動, 地域清掃, 河川愛護, 里山保全活動など ( は1つ) 1 現在, 参加している

More information

<4D F736F F D F18D908F A2095BD90AC E8CA796AF88D38EAF92B28DB88C8B89CA95F18D908F912E646F63>

<4D F736F F D F18D908F A2095BD90AC E8CA796AF88D38EAF92B28DB88C8B89CA95F18D908F912E646F63> 分野 1 環境 生活 衛生 廃棄物 取組 1 被災者の生活環境の確保 3 宮城県震災復興計画の各取組の調査分析結果 宮城県震災復興計画 に基づく取組について,7つの分野別の復興の方向性を構成する 23 の取組について, それぞれ 認知度 関心度 重視度 満足度 特に優先すべきと思う施 策 を調査 分析した結果は次のとおりです (1) 分野 1 環境 生活 衛生 廃棄物 1 取組 1 被災者の生活環境の確保

More information

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N= 2.3 防災 減災 2.3.1 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ちかしょうらいおおじしんおかんがし 4 近い将来 とても大きな地震が起きると考えられていますが あなたはそのことを知っていますか ひとつに おおきな地震が起きると考えられていることを 知っている 人は 75.8% 知らない 人は 21.7% です 図表 1 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか

More information

問 アンケートに回答される方について はじめに ご回答いただく方についておたずねします 次の各項目について それぞれあてはまるものを つずつ選んで 番号に 印をつけてください ( あて名の方以外が回答される場合は 回答される方にあてはまるものをお選びください ) 性 別 年 齢 職 業 現在の居住地

問 アンケートに回答される方について はじめに ご回答いただく方についておたずねします 次の各項目について それぞれあてはまるものを つずつ選んで 番号に 印をつけてください ( あて名の方以外が回答される場合は 回答される方にあてはまるものをお選びください ) 性 別 年 齢 職 業 現在の居住地 第 次遠軽町総合計画の策定にあたり 皆さんのご意見をお聞かせください 日頃から町政に対してご理解とご協力をいただき 誠にありがとうございます 平成 年 0 月に新しい遠軽町が誕生してから 年が経過し この間 平成 年度に策定もりみずした 第 次遠軽町総合計画 に基づき 森林と清流 こころいきいきふれあいのまち をめざして 町民の皆さんが暮らしやすいまちづくりを進めてきました 総合計画は まちづくりにおける基本理念やめざすべきまちの将来像と

More information

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています (4) 住民による自治のあり方 1まちづくりへの区民意識の反映状況 ( 問 5) ( ア ) 傾向 十分に反映されている まあまあ反映されている と回答した方の合計が25.8% であり あまり反映されていない まったく反映されていない と回答した方の合計である17.2% を上回っています しかし どちらともいえない と回答した方の割合が 54.1% と最も多くなっています 24.3 54.1 14.1

More information

<4D F736F F D F578C768C8B89CA A815B B83578CF68A4A A2E646F63>

<4D F736F F D F578C768C8B89CA A815B B83578CF68A4A A2E646F63> 第 14 回県政インターネットモニターアンケートラグビーワールドカップ 2019 及び東京オリンピック パラリンピック自転車競技開催に関するアンケート ラグビーワールドカップ 2019 及び東京オリンピック パラリンピック自転車競技開催に関するアンケート 2019 年のラグビーワールドカップ 2020 年東京オリンピック パラリンピックの自転車競技と 国際的な大規模スポーツイベントが静岡県で立て続けに開催されます

More information

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2 (7) 世帯の高齢期に備えて必要になると思う貯蓄額 (Q9) Q9 あなたの世帯では 高齢期に備えて それまでにどのくらいの貯蓄が必要になると思いますか ( は1つ) 1 1 未満 5 5 くらい 9 3, くらい 2 1 くらい 6 7 くらい 1 5, くらい 3 2 くらい 7 1, くらい 11 5, 以上 4 3 くらい 8 2, くらい 12 世帯の高齢期に備えて必要になると思う貯蓄額について聞いたところ

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

Uモニ  アンケート集計結果

Uモニ  アンケート集計結果 U モニ アンケート集計結果 第 66 回のテーマは 浦安市健幸ポイントプロジェクト事業に関するアンケート でした 登録者数 699 人 実施期間 平成 28 年 7 月 15 日 ( 金 )~7 月 21 日 ( 木 ) 回答者数 ( 回答率 ) 401 人 (57.4%) 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 1.

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

総合計画及び国土利用計画アンケート調査結果 平成 20 年度 地域別構想 土地利用の方向性について 上位3つ ①無秩序な開発を抑制し 農地等は極力保全する ②主要な沿道等への店舗の立地を進め 利便性を高める ③身近な公園 生活道路 下水道などの生活環境基盤を整備する 住みよい 25.6% 22.9%

総合計画及び国土利用計画アンケート調査結果 平成 20 年度 地域別構想 土地利用の方向性について 上位3つ ①無秩序な開発を抑制し 農地等は極力保全する ②主要な沿道等への店舗の立地を進め 利便性を高める ③身近な公園 生活道路 下水道などの生活環境基盤を整備する 住みよい 25.6% 22.9% 4. 1 将来目標 多世代が交流する緑あふれたまち 2 地域づくりのすがた (1) 快適居住のまち 緑多い地域景観を守り 活発な地域コミュニティ活動を通し 多世代が温かみのある交流 ができる快適な居住地域を目指します (2) 身近な緑を大切にしたまち 森や河川などの自然資源を保全 活用し 緑地に縁取られた市街地の形成を目指します (3) 地区拠点の形成 JR六合駅周辺は 地域の暮らしを支える拠点としてのまちづくりを目指します

More information

04 Ⅳ 2(防災).xls

04 Ⅳ 2(防災).xls 2 防災について () 大地震発生時のための日頃の備え 防災用品の備蓄 食料 飲料水などの備蓄 がそれぞれ 6 割 問 5 大地震が起こったときのために 日頃からしている備えをお答えください ( はいくつでも ) 図 2-- 大地震発生時のための日頃の備え (=980) 防災用品 ( 救急医薬品 ラジオ 懐中電灯 ろうそく コンロなど ) の備蓄 食料 飲料水などの備蓄 家具などの転倒防止 近くの学校や公園など

More information

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ を次のような方法でお届けしています あなたは これらをどの程度利用

More information

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 1 住宅マスタープランとは? 住宅マスタープランをなぜ定めるの? 一宮市住宅マスタープラン は 今後の一宮市の住宅政策の基本的な方向を定め それに基づ き具体的にどのような取組みを進めるかを示すものです 一宮市では 平成 15 年に住宅マスタープランを策定し

More information

目次 Ⅰ 調査の概要... 1 Ⅱ 調査の結果... 3 問 1 回答者について ( 属性 ) 性別 年代 職業 居住地域 居住年数...11 問 2 町の印象について 自然や風景が美しいまちである

目次 Ⅰ 調査の概要... 1 Ⅱ 調査の結果... 3 問 1 回答者について ( 属性 ) 性別 年代 職業 居住地域 居住年数...11 問 2 町の印象について 自然や風景が美しいまちである 第 2 次町総合計画にかかる 住民アンケート 結果報告書 平成 26 年 10 月 町 目次 Ⅰ 調査の概要... 1 Ⅱ 調査の結果... 3 問 1 回答者について ( 属性 )... 3 1 性別... 3 2 年代... 5 3 職業... 7 4 居住地域... 9 5 居住年数...11 問 2 町の印象について... 13 1 自然や風景が美しいまちである... 14 2 生活するのに安心

More information

豊島区外国人区民意識調査報告書 平成 28 年 3 月 豊島区

豊島区外国人区民意識調査報告書 平成 28 年 3 月 豊島区 豊島区外国人区民意識調査報告書 平成 28 年 3 月 豊島区 目次 Ⅰ. 調査概要 1. 調査の目的... 1 2. 調査の設計... 1 3. 調査の内容... 1 4. 回収結果... 1 5. 報告書を見る際の注意事項... 1 6. 回答者の基本属性... 2 (1) 年齢 性別 : 問 1 問 2... 2 (2) 国籍 ( 地域 ): 問 3... 3 (3) 在留資格 : 問 4...

More information

4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 回答数 1 思う 32 2 どちらかといえば思う どちらかといえば思わない 思わ

4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 回答数 1 思う 32 2 どちらかといえば思う どちらかといえば思わない 思わ 4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 1 思う 32 2 どちらかといえば思う 109 3 どちらかといえば思わない 170 4 思わない 69 無回答 68 0 10 20 30 40 7.1 0% 20% 40% 60% 80% 100%

More information

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) ( うちエコ診断制度の認知度及び意識問 32 うちエコ診断制度の認知度 県では 家庭の地球温暖化対策として うちエコ診断 を推進していますが この制度をご存知ですか また 受けたことがありますか 次の中から一つ選んで番号を で囲んでください うちエコ診断 とは ご家庭に合わせたオーダーメイドの対策を提案します 専用ソフトを用いて診断するので 診断結果がその場ですぐ見え すぐ分かります 家庭の省エネ専門家

More information

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_110120 _NXPowe

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_110120 _NXPowe 第2部 後期基本計画 第4次滑川町総合振興計画後期基本計画 序章 滑川町総合振興計画 後期基本計画における 重点施策 題名 四天王門 中尾 慶徳寺 成木 亮太さん 滑川中学校 3年 滑川町総合振興計画後期基本計画における重点施策 後期基本計画は 基本構想で示した将来都市像 人と自然の共生 愛ふるタウン滑川 を実現するた めの施策を行政が体系的に明らかにするものであり 町の進める施策の基本となるものです

More information

活動状況調査

活動状況調査 市民協働指針 ( 仮称 ) 策定にかかる活動状況調査について 概要本調査は 市民協働指針 ( 仮称 ) の策定にあたり 市内における市民活動 の実態や市民活動団体のニーズを把握し 指針に反映させるためのものです 市民活動の実態を可能な限り把握するため 無作為抽出で対象者を限定する手法を取らず ホームページ 市民活動ネット 市民交流サロンの Facebook 市民活動団体へのメール送信等の電子媒体 市民交流サロン

More information

<4D F736F F D B AA89A48E F18D908F91392E C8E8682A082E8816A2E646F63>

<4D F736F F D B AA89A48E F18D908F91392E C8E8682A082E8816A2E646F63> 第 2 章 6. 八王子ゆめおりプラン の施策指標の目標値に対する達成度 6-1 市民協働の推進状況 そう思う が 6.2% にとどまる 問 28 あなたは 市が市民協働のまちを進めていると感じますか ( は 1 つだけ ) 図 6-1-1 2.7% そう思う 6.2% どちらかといえばそう思う 13.1% わからない 38.2% 思えない 14.7% あまりそう思えない 25.2% = 1,780

More information

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん 地域福祉に関する中学生アンケート調査の結果 調査の実施概要 (1) 調査の目的第 2 期鈴鹿市地域福祉計画を 第 3 次鈴鹿市地域福祉活動計画 ( 鈴鹿市社会福祉協議会が策定主体 ) と一体的に策定するにあたり 次代の鈴鹿市の地域福祉の中核を担う子どもたちの意識を 地域の活動や福祉教育への参加などとの関わりなどもふまえながら把握し 計画に反映するために実施しました (2) 調査の方法 鈴鹿市内の中学校うち

More information

(2) 金沢市の世帯数の動向 350, , ,000 ( 人 世帯 ) ( 人 / 世帯 ) 世帯数 世帯人員 , , , , ,1

(2) 金沢市の世帯数の動向 350, , ,000 ( 人 世帯 ) ( 人 / 世帯 ) 世帯数 世帯人員 , , , , ,1 第 1 章金沢市の概況と住宅事情 1. 金沢市の概況 (1) 金沢市の人口の動向 500,000 ( 人 ) 430,481 442,868 453,975 456,438 454,607 443,050 400,000 300,000 200,000 100,000 0 S60 H2 H7 H12 H17 H27 推計 (2) 金沢市の世帯数の動向 350,000 300,000 250,000

More information

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ 入院患者満足度調査結果報告書 調査期間 :2017 年入院患者満足度調査 (2017 年 12 月 05 日 ~2017 年 12 月 28 日 ) 稲沢市民病院様 目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環 7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環境を保全していくため 住宅と農地の混在抑制や景観形成に配慮 し 多様な商業環境と調和した 快適に暮らせるまちを目指します

More information

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお 平成 27 年度 転入者 転出者アンケート調査 報告書 平成 27 年 9 月 目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要... 3 1. 調査の目的... 3 2. 調査の内容... 3 3. 調査の方法等... 3 II. 調査の結果... 4 1. 回収の状況... 4 2. 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお住まいは?... 5

More information

平成23年度 旭区区民意識調査

平成23年度 旭区区民意識調査 心配ごとや困っていること 問 3 あなたは 近頃 ご自分やご家族の生活のことで心配ごとや困っていることがありますか ( は 3 つまで ) 自分の病気や老後のこと が前回の調査と同様最も多いものの 40 歳代以下では 仕事や職場 景気や生活費のこと が多くなっている 地震 災害のこと が前回の調査に比べ大幅増加 地震 災害に対する不安が増大したものとなっている 自分の病気や老後のこと が 42.0

More information

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3 6. 日常的楽しみに関する事項 (1) 今後取り組んでみたい活動 今後取り組んでみたい活動について 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 (39.1%) 旅行 (37.9%) テレビ ラジオ (33.6%) となっており 前回調査と比べると 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 は 15.9 ポイント上昇している Q23 あなたは

More information

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3. 中学 高校学 高校生のスポーツに関するアンケート このアンケートにおいて スポーツ 運動 とは 競技としての運動のほか 健康づくり のために行う散歩 サイクリングやレクリエーションなど身体を使う運動全般を指します 1 あなた自身についてお聞き聞きします 該当する番号に をご記入下さい ( 回答は各 1 つ ) 問 1: あなたは中学生ですか 高校生ですか 1. 中学生 2. 高校生 問 2: あなたの性別を教えてください

More information

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0. 普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.2% 分別していない 0.3% ときどき分別している 3.8% 1.8% ほぼ分別している 48.9%

More information

Microsoft Word - 【第2章】主な調査結果260624

Microsoft Word - 【第2章】主な調査結果260624 Ⅷ. 困っていること 1 ひとり親家庭になった当時に困ったこと 問あなたがひとり親家庭になった当時に困ったことは何ですか ( 複数回答 ) ひとり親家庭となった当時の悩みについて 母子世帯は 生活費 が 83.9% と最も多く 次いで が 50.9% が 35.7% となっている 父子世帯は 生活費 が 68.4% と最も多く 次いで が 54.7% が 43.2% となっている 寡婦世帯は 生活費

More information

平成23年度

平成23年度 2. 普段の生活のことや磯子区の魅力について (1) 問 1 現在の生活に対する満足度 現在の自分の生活に対する満足度は 満足しているほう が 16.5% まあ満足しているほう が 47.3% どちらともいえない が 15.7% やや不満があるほう が 9.5% 不満があるほう が 8.1% となっています 磯子コスモスリサーチ( 区民満足度調査 ) ( 平成 16 年度 ) の回答と比較すると 今回の調査では平成

More information

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について 資料編 3 姫路市情報化計画の等 姫路市情報化計画アクションプランに係る情報化施策の達成状況 ⑴ アクションプランに掲げ 推進中の情報化事業 6 件 ⑵ 上記 6 件の情報化事業の ( 平成 末見込み ) 評価の基準 ( 評価ランク ) 事業数構成比 C 情報通信システムを構築済であり 中 情報通信システムの一部を構築情報通信システムを構築 設計中 情報通信システムの構想 整備計画を策定中 中 48

More information

エリアマネジメントの実施状況と効果に関する追加調査 - 単純集計結果について - 平成 28 年 4 月 本調査の趣旨本格的な少子高齢時代を迎えた我が国の都市は 人口密度の減少等により 賑わいの衰退 都市機能の低下等が生じている このような都市では 中心市街地の空洞化やまち老朽化 防災上の問題や地域コミュニティの衰退 環境や景観といったまちの魅力の低下も招いている しかしながら 財政状況がひっ迫する一方

More information

未婚の男女に関する意識調査 平成 29 年 1 月 広島県健康福祉局 子育て 少子化対策課 調査の概要 1 調査の目的広島県の新たな少子化対策である出会い 結婚支援施策の参考資料とするため, 独身者の結婚観, 現在の交際状況や県の施策の認知度などに関する調査を実施した 2 調査の方法 インターネットによる調査 調査の概要 < 調査対象 > 広島県に在住する25 歳 ~39 歳の独身男女でインターネット調査会社の登録モニター

More information

Report

Report 1. 水道水の安全性と節水について (1) 水道水を飲まない理由について ( 問 2) 水道水のおいしさ 水道水の安全性といった水道水の質や 水の価格の認識といったコストの感覚と 水道水の飲み方の関係をみると 水道水をおいしく 安全と感じているほど また水の価格の認識があるほど 水道水をそのまま飲むとした回答者の割合が高くなっている 水道水のおいしさと水道水の飲み方の関係では おいしいと思う回答者ほど

More information

調査の結果5.xlsx

調査の結果5.xlsx 5 特定課題 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん 問 29 みきゃん の認知度 あなたは 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん のことを知っています か 次の中から 一つ選んで一つ選んで番号を で囲んでください (%) 1 知っている 96.2 2 知らない 3.8 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん を知っているかを聞いたところ 知っている と答えた人の割合が 96.2% 知らない

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

平成 24 年度第 5 回ネット モニターアンケート アンケートの趣旨 NAGOYA 学生キャンパス ナゴ校 について 名古屋市では 総合計画において 若い世代が学び 遊び 働けるまちをつくる ことを目標に掲げ 学生たちの柔軟な発想とパワーをまちの活性化に生かすため 学生 =まちづくりのパートナー

平成 24 年度第 5 回ネット モニターアンケート アンケートの趣旨 NAGOYA 学生キャンパス ナゴ校 について 名古屋市では 総合計画において 若い世代が学び 遊び 働けるまちをつくる ことを目標に掲げ 学生たちの柔軟な発想とパワーをまちの活性化に生かすため 学生 =まちづくりのパートナー 平成 24 年度第 5 回ネット モニターアンケート アンケートの趣旨 NAGOYA 学生キャンパス ナゴ校 について 名古屋市では 総合計画において 若い世代が学び 遊び 働けるまちをつくる ことを目標に掲げ 学生たちの柔軟な発想とパワーをまちの活性化に生かすため 学生 =まちづくりのパートナー と位置づけています 名古屋市には 約 13 万 5 千人の学生がおり 大学 短期大学生の人数は 政令指定都市中第

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

アンケート報告書

アンケート報告書 宮城県柴田町 まちづくりアンケート調査 報告書 集計結果 平成 26 年 5 月 目 次 Ⅰ. 調査の概要... 1 Ⅰ-1. 調査の目的と概要... 1 1. 調査の目的...1 2. 調査の概要...1 Ⅰ-2. 調査報告書のみかた... 2 1. 報告書の構成...2 2. 集計 分析結果を読む際の留意点...2 Ⅱ. 調査結果... 3 Ⅱ-1. あなたご自身のことについて... 3 1.

More information

提案書

提案書 資料 1 平成 27 年度上山市民意識調査 調査結果 ( クロス集計 抜粋版 ) 平成 27 年 7 月 31 日 1 要旨 70% を超える市民が ずっと住み続けたい 当分住み続けたい と思う一方で 男女間でその意識に若干のズレがある (p3) ずっと住み続けたい と回答した人の割合を年齢区分別に比較すると 20 歳未満 20~29 歳未満が特に低い また 地区別に比較すると本庄地区 東地区が比較的低くなっている

More information

- - ➊ ➋ 前問で できれば転居したい すぐにでも転居したい を選択した方に伺います Q8 現在の場所から転居したい理由は何ですか いく つでも 1 先祖から受け継いだ土地が別の場所にあるから 2 近く に親族がいないから 3 自然環境に不満があるから 4 子育てや教育環境が悪いから 5 日常生活で目的地までの移動が困難だから

More information

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような 九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような方法で )1500 人の方を選び アンケートを郵送させていただきました 回答を返送してくださった方は

More information

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 ( 小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (3) 調査方法調査票によるアンケート調査 各学級において教師の指導のもと 児童による回答 (4) 調査期間平成

More information

厚生労働科学研究費補助金

厚生労働科学研究費補助金 A A 65 1,000 21 9 10 3 SPSSExcel 2 8 6 7 A 1 A A 65 1,400 1,000 1,000 21 9 10 2 ( 1) 1. 2.( )3.( )4. 5. - 61 - ( )6.( ) 2) 3 6 5 0 0 3 () () () 3 SPSSExcel 2 680 68 653 65.3 27 ( 9 10 7 1 ) 1 1 286 (43.8)

More information

三鷹市健康福祉総合計画2022

三鷹市健康福祉総合計画2022 Ⅰ 計画の施策 事業体系 第 4 生活支援計画 ( 生活支援の充実 ) 施策 事業 ( 大項目 ) ( 小項目 ) ( 種別 ) ( 事業名 ) 1 生活保護 (1) 生活支援の充実 主要 1 生活保護制度の適正な運用 < 推進 > 2 生活保護の運用体制の整備 3 相談体制の充実 (2) 自立支援の充実 主要 1 自立支援プログラムによる支援の推進 2 就労支援の充実 2 生活のセーフティーネット

More information

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63> 資料 4 モニタリング調査結果 ( 利用者アンケート ) (1) 調査概要対象配布期間回収数 きんちゃんバス利用者 7 月 11 日 ~1 週間 92 名 案内文のうら面には きんちゃんバスの利用促進を図るために 定期券等の情報も記載した 案内文 ( 左 : おもて面 右 : うら面 ) 1 アンケート票 2 (2) 調査結果 1 属性 女性 が 77.2% と多くなっている 75 歳以上 が 58.7%

More information

北見市総合計画.indd

北見市総合計画.indd 第 2 章 旧 4 市町のまちづくりの課題 3 世帯数 1 将来像 等の達成状況と課題 旧北見市は 愛情豊かな創造的文化都市 旧端野町は 人を育み 自然を大切にするまち 旧 常呂町は 心 潤いの里 まち ところ 旧留辺蘂町は 人と緑を育む いきいきふれあいのまち を将来像 目標として掲げてきましたが これらの将来像は住民に十分浸透したとはいえませんで した 今後は 市民と行政がまちの将来像を共有し

More information

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 相乗効果により市全体の魅力へと高めていきます 菅平 美ヶ原などの雄大な高原や山々の緑 千曲川や依田川などの河川

More information

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体 主な経営課題について経営課題 1 多くの区民が 近所づきあい つながり きずながあり ふるさと城東区を誇りに思うまちづくり めざすべき将来像 ( 概ね 10~20 年間を設定 ) さまざまな活動主体が互いに連携して活動し コミュニティが豊かになっている 現状 データ 区民モニター [ 問 4] 城東区は住みやすいまちと感じる区民 97.2% [ 問 8] 城東区に愛着を感じる 87.7% [ 問 9]

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足 2.10 暮らしやすい社会 2.10.1 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足と回答しています 一方 多少不満がある 人は 8.8% 非常に不満がある 人は 1.8% でした 図表

More information

2. 住民アンケート調査 以下の既往のアンケート調査から 都市計画及びまちづくりに関する住民ニーズや方向性等を以下の とおり把握 解析する (1) 第 2 次長久手町土地利用計画策定にあたってのアンケート調査 1 調査の概要 調査対象は 町内在住住民及び市街化調整区域の土地所有者とし それぞれ 2,

2. 住民アンケート調査 以下の既往のアンケート調査から 都市計画及びまちづくりに関する住民ニーズや方向性等を以下の とおり把握 解析する (1) 第 2 次長久手町土地利用計画策定にあたってのアンケート調査 1 調査の概要 調査対象は 町内在住住民及び市街化調整区域の土地所有者とし それぞれ 2, 2. 住民アンケート調査 以下の既往のアンケート調査から 都市計画及びまちづくりに関する住民ニーズや方向性等を以下の とおり把握 解析する (1) 第 2 次長久手町土地利用計画策定にあたってのアンケート調査 1 調査の概要 調査対象は 町内在住住民及び市街化調整区域の土地所有者とし それぞれ 2,000 人 合計 4,000 人 ( 平成 13 年度調査においては それぞれ 1,000 人 合計

More information

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2 (5) 頼りたいと思う相手 (Q5(1)~(10)) Q5 あなたは 次の事柄について あてはまると感じる人はいますか (1) 電球の交換などの日常のちょっとした用事を頼みたい相手 頼りたいと思う相手のうち (1) 電球の交換などの日常のちょっとした用事を頼みたい相手について聞いたところ 子 ( 息子 娘 ) を挙げた者の割合が28.2% と高く 以下 近所の人 ( 7.2%) 兄弟姉妹 親戚 (6.0%)

More information

<4D F736F F D D38EAF92B28DB895F18D908F915F8DC58F495F2E646F63>

<4D F736F F D D38EAF92B28DB895F18D908F915F8DC58F495F2E646F63> 5. 最近困っていること 心配ごとについて 問 19 最近 ご自分やご家族の生活のことで心配ごとや気になること 困っていることがありますか ( は 2 つまで ) と 自分の老後のこと の 2 つが 23.3% の同率で最も多く挙げられている 次いで 仕事や職場 景気や生活費のこと (18.4%) 家族の健康のこと (17.1%) 自分の健康のこと (16.0%) 地震 災害のこと (14.0%)

More information

第2章 調査結果の概要 3 食生活

第2章 調査結果の概要 3 食生活 3 食生活 (1) 食生活全般に関する満足度 (Q16) 食生活全般に関して満足しているか聞いたところ 満足 が 87.7%( 満足している 30.2%+ まあ満足している 57.4%) を占め 不満 8.9%( やや不満である 7.0%+ 不満である 1.9%) となっている 前回調査と比較すると 満足 は 7.8 ポイント低下している 図 16 食生活全般に関する満足度 (Q16) 不満である

More information

基本計画まちづくり指標 ( 成果指標 ) の推移 施策 No 施策名 基本的取組 (No. 基本的取組名 ) まちづくり指標 基準値 H25 H26 現状値 H27 H28 H29 目標値 01 災害に強いまちづくり 01-1 防災体制の充実防災市民組織の団体数 90 団体 90 団体 99 団体

基本計画まちづくり指標 ( 成果指標 ) の推移 施策 No 施策名 基本的取組 (No. 基本的取組名 ) まちづくり指標 基準値 H25 H26 現状値 H27 H28 H29 目標値 01 災害に強いまちづくり 01-1 防災体制の充実防災市民組織の団体数 90 団体 90 団体 99 団体 2 基本計画まちづくり指標 ( 成果指標 ) の推移 基本計画まちづくり指標 ( 成果指標 ) の推移 施策 No 施策名 基本的取組 (No. 基本的取組名 ) まちづくり指標 基準値 H25 H26 現状値 H27 H28 H29 目標値 01 災害に強いまちづくり 01-1 防災体制の充実防災市民組織の団体数 90 団体 90 団体 99 団体 114 団体 115 団体 120 団体 120

More information

半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月

半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月 半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月 目 次 Ⅰ 調査の概要 2 1 調査の目的 2 調査対象 3 調査方法 Ⅱ 対面アンケート調査結果 3 1 調査場所と人数について 3 2 調査結果の全容について 4 (1) わたしのまちのいいところについて (2) 身近で困っていることについて 3 対象者別の結果 6 (1) 高齢者 (2) 子ども (3) こどもの親 (4)

More information

ECONOMY TOPICS

ECONOMY  TOPICS ECONOMY TOPICS 2014.6.25 No.427 経済トピックス 平成 26 年夏のボーナス調査 レポートの概要 平成 26 年夏のボーナス受給見込額は 平均で昨年夏を 4 千円上回る 34 万 7 千円となった 一方 ボーナスの希望額は平均で 47 万 7 千円となり 受給見込額との間に 13 万円の開きがみられた なお 今夏のボーナスの伸び ( 見込み ) は 昨年夏に比べ 良くなる

More information

スライド 1

スライド 1 プロ野球への関心を行動で聞いたところ スポーツニュースで見ると答えた人の割合が 52.9% と最も高く 続いてテレビで観戦する 新聞で結果を確認すると続く 好きなプロ野球チームの有無を聞いたところ 半数をやや超える 52.4% があると答えている 1 プロ野球への関心 スポーツニュースで見る 2 好きなプロ野球チームの有無 52.9% 0.2% テレビで観戦する 39.0% 新聞で結果を確認する 32.8%

More information

表面.ai

表面.ai STATION 将来都市像 思いやり 支え合い 手と手をつなぐ 大家族たかはま みんなで考え みんなで汗かき みんなのまちを創ろう 市民の自主性を高め 交流を促進する 都市づくり 多用な都市機能の充実 市街地整備 再開発等 歴史 文化など地域資源の活用 街並み整備 地域主体のまちづくりの推進 地区計画制度など 学びあい 力を合わせて 豊かな未来を育もう いきいきとした 暮らしを実現できる 都市づくり

More information

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯 地域福祉活動に関するアンケート調査結果 ( 高萩市社会福祉協議会実施 ) Ⅰ. あなた自身について 問 1 あなたの性別は 1.0% 男性 42.7% 女性 56.3% 性別は 男性 が 42.7% 女性 が 56.3% と 女性の比率が若干高い 問 2 あなたの年代は 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 10 代 18.3% 20 代 0.9% 30 代

More information

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3 Ⅳ 青少年の健全育成のための環境整備 1. 青少年の健全育成を図るための規制や施策について (1) 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 条例を 知っている が4 割台半ば 問 1 あなたは, 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 を知っていますか 次の中から 1つだけ選んでください 条例の名称, 条例の内容とも知っている 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 2 節 東北地域における電力小売市場の状況 本調査では 電力小売自由化の影響を把握するため 業務用需要に該当する施設を多く所有する自治体 大学 病院に絞った需要家の電力調達の状況及び電力自由化に関する認識についてアンケート調査を実施した また 電力自由化に関する需要家の認識を詳細に把握するために ヒアリング調査も合わせて実施した 以下には 上記のアンケート調査 ヒアリング調査の結果を示すとともに

More information

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで 働く人の意識調査 ( 平成 30 年 2 月期 ) 調査結果の概要 職場愛着度 の平均は 10 点満点中 6.3 点 仕事内容満足度 の平均は 10 点満点中 6.2 点 働き方改革については労使間に認識の差 ~ 世代別の特徴 ~ 29 歳以下は体が疲れ気味 もっと体を休めたい 30 歳代は もっと家族と過ごしたい 40 歳代は働き盛りが故に 労働時間が長すぎる 50 歳代は仕事と家庭を上手く両立だが

More information

庁内文書

庁内文書 まちづくりへの関心について (10) あなたは雫石町のまちづくりに関心がありますか. 大いに関心がある と回答した割合が 16.2% 関心がある と回答した割合が 46.2% であり 合わせて 62.4% の方々が町のまちづくりに関心を持っているという結果となった 一方で あまり関心がない 全く関心がない 合わせた回答も 21.9% あった ただし も 15.6% あった また 前回との比較では 大いに関心がある

More information

Microsoft Word - 03_榇覆盋.docx

Microsoft Word - 03_榇覆盋.docx 平成 30 年度 ごみ減量 資源化に関する行動 意識等 に関する市民意識調査 結果概要 調査の目的 市民のごみ減量 リサイクル施策に対するニーズ等を把握し 今後のごみ減量 リサイクル施策に活 用するため 調査設計 調査対象者 札幌市内満 18 歳以上の男女 4,000 人 標 本 数 抽出方法等間隔無作為抽出法 調査期間 平成 30 年 10 月 26 日 ( 金 )~11 月 9 日 ( 金 )

More information

はじめに 深沢地域整備事業 ( 以下 本事業 という ) は 平成 22 年 9 月に策定した土地利用計画 ( 案 ) をもとにまちづくりを進めてきましたが 計画策定から既に5 年以上経過し社会情勢が大きく変化していることや より広く市民意見を反映して欲しいといった意見を踏まえ 土地利用計画 ( 案

はじめに 深沢地域整備事業 ( 以下 本事業 という ) は 平成 22 年 9 月に策定した土地利用計画 ( 案 ) をもとにまちづくりを進めてきましたが 計画策定から既に5 年以上経過し社会情勢が大きく変化していることや より広く市民意見を反映して欲しいといった意見を踏まえ 土地利用計画 ( 案 深沢地域整備事業の修正土地利用計画 ( 素案 ) 平成 28 年 6 月 鎌倉市 はじめに 深沢地域整備事業 ( 以下 本事業 という ) は 平成 22 年 9 月に策定した土地利用計画 ( 案 ) をもとにまちづくりを進めてきましたが 計画策定から既に5 年以上経過し社会情勢が大きく変化していることや より広く市民意見を反映して欲しいといった意見を踏まえ 土地利用計画 ( 案 ) の修正を行うこととしました

More information

施策1

施策1 リンクE 東京オリンピック パラリンピックを契機としたスポーツの推進施策 1 オリンピック パラリンピックアスリート強化 支援目標 方向性 ( 関連性 ) 千葉県ゆかりの選手を一人でも多く輩出するアジュニア世代選抜選手や障害者スポーツ選手の競技力強化を推進 ( リンク C D) イ障害者競技組織の体制整備と障害者スポーツ選手の掘り起こしを推進 ( リンク B C) 平成 29 年度の主な施策 ( 計画

More information

平成17年5月11日

平成17年5月11日 報道関係各位 2014 年 2 月 6 日 第 13-26 号 クラブツーリズム株式会社 < 好きのシニア世代 400 名に聞く とシニアライフに関する意識調査 > ツアー参加者が全てお一人様? いまどきシニアの約半数が参加希望の旅シニアに広がる新しい ひとり旅ツアー その魅力は 好きな時間に好きなところへ 4 月の消費税増税も関係なし 増税でも節約したくないもの第一位 72.3% クラブツーリズム株式会社

More information

ボランティア活動に関する意識・実態調査報告書

ボランティア活動に関する意識・実態調査報告書 2011 年 7 月 ボランティア活動は個人の自発的な意思に基づく自主的な活動です 活動者個人の自己実現への欲求や社会参加意欲が充足されるだけでなく 社会においてはその活動の広がりによって 社会貢献 福祉活動などへの関心が高まります また 様々な構成員が共に支え合い 交流する地域社会づくりが進むなど 大きな意義を持っています 東日本大震災からの復旧 復興においても災害ボランティアに対する期待が高まっています

More information

III 質問票

III 質問票 Ⅲ. 質問票 1. あなたご自身について伺います ( 回答者属性 ) 問 1: あなたの性別をお聞かせください 1. 男 2. 女 問 2: あなたの年齢を教えてください 1. 15~19 歳 2. 20~24 歳 3. 25~29 歳 4. 30~34 歳 5. 35~39 歳 6. 40~44 歳 7. 45~49 歳 8. 50~54 歳 9. 55~59 歳 10. 60~64 歳 11.

More information

目次. 回答者属性. まちづくりに対する現状評価. 今後重要と思う重要テーマ 調査の実施概要 発送:000 通 (8 歳以上無作為抽出 ) 回収:0 通 ( 回収率.7%) 発送 回収とも郵送による 調査時期 : 平成 年 0 月. まちづくりに対する満足度と重要度. 定住に関する意識. アンケート

目次. 回答者属性. まちづくりに対する現状評価. 今後重要と思う重要テーマ 調査の実施概要 発送:000 通 (8 歳以上無作為抽出 ) 回収:0 通 ( 回収率.7%) 発送 回収とも郵送による 調査時期 : 平成 年 0 月. まちづくりに対する満足度と重要度. 定住に関する意識. アンケート 吹田市都市計画マスタープランの見直しに関する アンケート調査 調査結果 目次. 回答者属性. まちづくりに対する現状評価. 今後重要と思う重要テーマ 調査の実施概要 発送:000 通 (8 歳以上無作為抽出 ) 回収:0 通 ( 回収率.7%) 発送 回収とも郵送による 調査時期 : 平成 年 0 月. まちづくりに対する満足度と重要度. 定住に関する意識. アンケート結果から見た課題 見直しの視点

More information

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪 2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪者の大津市での滞在時間が短い 3 観光地としての知名度が低い 4 市民に大津の魅力をより知ってほしい

More information

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt) 目指すのは 幸せな省エネ生活! エネルギーに関する調査 < 第 5 回アンケートに答えて地球に木を植えようPJT 結果より > < 要約 > エネルギーを日頃から意識している人の割合は全体で 75.8% 年齢が高くなるに伴い意識も高くなる傾向 東日本大震災をきっかけに関心が高まった人の割合は全体で 76.2% 60 代以上 50 代 60 代以上は 8 割を超える 少ないエネルギー消費でも幸せになれると思う人の割合は全体で

More information

◎公表用資料

◎公表用資料 中学生を対象とした 男女の役割分担意識に関するアンケート 結果報告書 平成 27 年 3 月 栃木県県民生活部人権 青少年男女参画課 目 次 Ⅰ 概要 1 Ⅱ 調査結果 2 Ⅰ 概要 1 調査目的 中学生を対象に 家庭や学校における男女の役割分担意識や異性間の暴力に関する認識などを調査し その結果を とちぎ男女共同参画プラン ( 四期計画 ) の策定にあたり参考として活用します また 今後若年層に向けた男女共同参画の啓発事業を推進する上で

More information

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない クレジットカード取引の安心 安全に関する世論調査 の概要 平成 28 年 9 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,815 人 ( 回収率 60.5%) 調査時期 21 日 ~7 月 31 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的クレジットカード取引の安心 安全に関する国民の意識を把握し, 今後の施策の参考とする 調査項目 クレジットカードの利用意向

More information

問 1-2. 回答者の住宅特性 住宅タイプ別では 非木造 共同住宅 ( マンション等 ) が約 6 割 (61%) 所有関係別では 持家 が約 7 割 (69%) と最も多くなっています 住宅タイプ 所有関係別にみると 非木造 共同住宅 の 持家 が最も多く (211 件 ) 次いで 非木造 共同住

問 1-2. 回答者の住宅特性 住宅タイプ別では 非木造 共同住宅 ( マンション等 ) が約 6 割 (61%) 所有関係別では 持家 が約 7 割 (69%) と最も多くなっています 住宅タイプ 所有関係別にみると 非木造 共同住宅 の 持家 が最も多く (211 件 ) 次いで 非木造 共同住 住宅の耐震化に関する市民モニターアンケート調査の結果 ( 概要 ) [ 調査の目的 ] 南海トラフ巨大地震や上町断層帯地震等の発生が危惧されるなか 大阪市では 民間住宅等の耐震化の促進に取り組んでいます 市民の皆様が 地震災害への意識や 住まいの耐震化についてどのようなお考えをお持ちになっているかをお聞きし 施策の改善など 今後の効果的な事業展開を図るうえでの参考とするため 今回の調査を実施しました

More information

目次 Ⅰ 調査の概要... 1 Ⅰ-1. 調査の目的と実施概要... 3 Ⅰ-2. 回答者の属性... 6 Ⅱ 集計結果の分析 Ⅱ-1. 集計結果の見方 Ⅱ-2. 施策の満足度 重要度 Ⅱ-3. 普段の生活について Ⅱ-4. 人口減少に関する認識につい

目次 Ⅰ 調査の概要... 1 Ⅰ-1. 調査の目的と実施概要... 3 Ⅰ-2. 回答者の属性... 6 Ⅱ 集計結果の分析 Ⅱ-1. 集計結果の見方 Ⅱ-2. 施策の満足度 重要度 Ⅱ-3. 普段の生活について Ⅱ-4. 人口減少に関する認識につい 平成 27 年度 市民意識調査報告書 ~ 五所川原市に関するアンケート ~ 調査時期平成 27 年 7 月 報告書作成平成 27 年 10 月 五所川原市 目次 Ⅰ 調査の概要... 1 Ⅰ-1. 調査の目的と実施概要... 3 Ⅰ-2. 回答者の属性... 6 Ⅱ 集計結果の分析... 15 Ⅱ-1. 集計結果の見方... 17 Ⅱ-2. 施策の満足度 重要度... 19 Ⅱ-3. 普段の生活について...

More information

Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx

Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx 1 2 1 3 2 4 3 4 5 6 ➀ 東京と東北のコンタクトゾーン 7 ➁ブラックホールからの脱却 ➂ 近代アジアのなかの東京 8 ➃ 文化資源区の具体戦略 9 ➄ 文化資源区という価値創造 10 11 ➀ 江戸のコスモポリタニズム ➁ 神保町 近代学術発祥の街 12 ➂ 上野 華やかなイベント空間 13 ➃ 学生と出版の街 / 芸術と宗教の街 14 ➄ 都心北 東から都心南 西へ 15 ➅

More information