農林水産省平成 26 年度 フードチェーン食育活動推進事業 実施実績報告書 平成 27 年 3 月 31 日 南海放送株式会社

Size: px
Start display at page:

Download "農林水産省平成 26 年度 フードチェーン食育活動推進事業 実施実績報告書 平成 27 年 3 月 31 日 南海放送株式会社"

Transcription

1 農林水産省平成 26 年度 フードチェーン食育活動推進事業 実施実績報告書 平成 27 年 3 月 31 日 南海放送株式会社

2 目次 1. 事業の背景と目的 (1) 事業名 1 (2) 実施期間 1 (3) 事業の背景と目的 1 2. 本事業の概要 (1) 南予食育イベントキャラバン の概要 3 (2) 愛媛の食育応援団 ついて 5 (3) その他の手法について 7 (4) 効果の測定 南予食育イベントキャラバン 各イベント実施状況 (1) 松前町 まさき産が最高! えひめの食育応援団 in エミフル MASAKI 12 (2) 愛南町 愛南産が最高! えひめの食育応援団 in 南レク サンパール 16 (3) 西予市 西予産が最高! えひめの食育応援団 in 愛媛県歴史文化博物館 20 (4) 宇和島市 宇和島産が最高! えひめの食育応援団 in きさいや広場 24 (5) 鬼北町 鬼北産が最高! えひめの食育応援団 in 広見体育センター 28 (6) 八幡浜市 八幡浜産が最高! えひめの食育応援団 in 八幡浜みなっと 効果検証 (1) アンケート集計 分析結果 事業の波及効果 (1) テレビ ラジオ放送による食育活動普及 39 (2) 動画投稿 (Youtube) サイトへの事業実施状況の掲載 39 (3) 食育イベントの今後の展開 40

3 1. 事業の背景と目的 (1) 事業名 南海放送 フードチェーン食育活動推進事業 南予食育イベントキャラバン (2) 事業実施期間 平成 26 年 5 月 16 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 (3) 本事業の背景と目的 事業の背景 戦後 食の欧米化が進むにつれて 食品の多様化 輸入食材の増加 あるいは外食の普及とともに 家庭での食のスタイルが大きく変化した この 食 のスタイルの変化は 近年顕著になっている高齢化 過疎化と相まって 農林水産業の後継者不足 消費者の農業 水産業への知識不足といった傾向を背景に 地域の農林水産業に大きな影響を及ぼしている 事業の目的 本事業では 食 の正しい知識と 地産地消 の考え方を広く消費者に普及するとともに 小中学生を中心とした若い世代とその保護者を対象に 地域食材の学習と生産現場の体験 さらには地域食材を使った新メニューの習得などを実施 事業対象エリアの保育園 幼稚園 小中学校などとも連携し 農林水産業への関心度を高め 食 の大切さを学ぶことにより 農業 水産業への後継者育成と地産地消を軸とした食育の実践につなげたい 事業効果の具体的目標 平成 17 年 ~23 年の間で内閣府が実施した 食育の現状と意識に関する調査 では 食育に関心のある人は 7 割前後で推移 そこで 今回の事業では参加者のうち食育に関心を持つ人の割合を 1 割以上アップし 農林水産業や和食 地域の食文化への理解をより深めた人の割合を半数以上アップすることを目標とする また 農産物 農産物加工品の購入において産地や生産者を重視する人の割合は 5 割程度 ( 高岡市調査 H22 複数回答他 ) とされているため 今回の事業においては国産や地場産物を使用する人の割合を 1 割程度アップさせることも目標とする 1

4 南海放送 フードチェーン食育活動推進事業 南予食育イベントキャラバン 実施コンセプト 2

5 2. 本事業の概要 (1) 南予食育イベントキャラバン の概要 一次産業を主産業とする愛媛県南予エリアにおいて 小中学生を中心とした若い世代を対象に 農林水産業の体験 と 子どもとその保護者及び若い世代を主な対象とした 地産地消を軸とした食育の実践 の2 種のイベントを平成 26 年度の一年間に 体験イベント3 回 講習会 3 回 ( 合計 6 回 ) 実施し 参加者の地域農水産業への関心度を高めると同時に 食 の大切さを学んでいただいた イベントは南予エリアの各地で 食育イベントキャラバン として旬の地元食材を網羅しながら継続的に開催した 開催地 愛媛県南予地区 6 カ所 松前町愛南町西予市宇和島市鬼北町八幡浜市 ( 開催順 ) ( 松前町のみ中予エリア ) 南予食育イベントキャラバン開催地 講習会 体験イヘ ント 3

6 実施内容一覧 取組項目目的実施日場所 参加者数備考 1 食育体験イベント 1 農水産業体験 2 農水産業体験 3 農水産業体験 農水産業学習農水産業学習農水産業学習 7 月 26 日 11 月 22 日 1 月 24 日 愛南町約 250 名 宇和島約 900 名 八幡浜約 1,100 名 小中学生対象の屋外または施設内イベント 地元の旬の農水産品を会場に出展するとともに その地域の農水産業従事者のトークや紹介映像 さらには現場の見学などで参加者が体験学習 2 食育講習会 1 親子食育講習 2 親子食育講習 3 親子食育講習 食育知識習得食育知識習得食育知識習得 6 月 14 日 8 月 31 日 12 月 13 日 松前町約 500 名 西予市約 280 名 鬼北町約 180 名 親子を対象とした講習会形式のイベント 和食の基本となる旬の食材に関する知識や安心安全に関する啓蒙 さらに地産地消メニューの実習なども織り交ぜた 実施体制 イベント実施においては 南海放送 が運営主体としてイベント計画立案 各協力団体折衝 会場設定 人員配置 タレント手配 出展業者統括 開催告知 内容記録等を担当 本番当日の舞台進行 台本作成 舞台設営 音響照明等の運営業務はイベント運営会社 2 社に委託した イベント実施運営体制イメージ 4

7 (2) 愛媛の食育応援団 について 今回の事業では イベントの対象者として子どもを含めた若い世代に主眼を置いたため イベントへの集客 ニュース性 話題性の高度化 イベント進行上の演出面などから タレントや南海放送パーソナリティー等によって構成された 愛媛の食育応援団 をキャスティング 毎回 愛媛の食育応援団の主要メンバーが交代でイベントに登場した 5

8 愛媛の食育応援団 起用による効果 愛媛の食育応援団 の主要メンバーである料理研究家 近藤一樹氏が全イベントに出演 和食をメインに幅広い食材 調理法の知識を持つ近藤氏のアイディアにより イベント開催地域の地元食材を使った 簡単で美味しい御当地新メニュー の考案 普及が実施可能となった また 愛媛の食育応援団 には レギュラーでテレビ番組 ラジオ番組に出演してい るメンバーが多く 各メンバーが番組中で 南予食育イベントキャラバン について の開催告知 実施状況 あるいは 食育 についての啓蒙を行う機会が多くあった 愛媛の食育応援団 メンバーである愛媛の地元アイドルグループの出演により 1 0 代 ~20 代の若い世代の参加者も増加 普段 食育 に興味を持たない世代 あるいは農林水産業の知識の乏しい世代へもアピールする機会となった 6

9 後述の 事業の効果 にも関連するが 愛媛の食育応援団 の起用により Youtube へのイベント実施記録動画 あるいは南海放送 の 食育 活動関連動画の再生回数 ( ヒット数 ) が大幅に増加している ( 平成 27 年 3 月現在でトータル 15,000 回を超える ) (3) その他のイベント構成手法について 食育推進キャラクター がぶりえ~る の起用 南海放送 がオリジナルで制作した食育推進キャラクター がぶりえ~る のイベントへの出演により 小さな子どもを含めた家族連れの参加者が多く来場 会場入り口で販売したCDを購入する参加者 ( 主に子ども連れの家族 ) が多く見られた また 子ども限定の がぶりえ~るとの写真撮影会 ( イベント終了後に実施 ) にも長い行列ができるほどの参加者が集まった 愛媛の食育応援団 による食育ソングの使用 各イベントでは 南海放送 作成の子供向け 食育ソング を使用 イベント内はも ちろん テレビ ラジオ放送で繰り返し放送することにより イベント告知及び食育 啓蒙に活用した 7

10 8 愛媛の食育応援団 の食育推進キャラクター がぶりえ~る と 愛媛の食育応援団 メンバーの踊る食育ソング ガブっといっちゃって は 毎回のイベントで披露し 子どもたちと一緒に会場を盛り上げると同時に イベント告知 CMや事業終了後に放送した南海放送のテレビ番組 (25 分番組 ) 南予食育イベントキャラバン などでも活用

11 また一部の保育園 幼稚園では 給食やお弁当の時間に園内放送で流れたり 園児が 振付を覚えて全員で踊るなどの波及効果も見られ 子どもたちの間に地域の特産物を 覚えてもらうための強力なアイテムとなった イベント会場での地場産品展示 参加者プレゼント 及び食材などの販売 各イベント会場では 当該地域の地場産品 ( 農水産物 加工品など ) の展示 参加者プレゼントなどを行うことにより 地域産品の認知度向上を図った また 当該地域のJA 漁協 農水産物加工販売業者の協力により 会場周辺での地場産品 食材 御当地グルメ等の試食 販売コーナーを設置 会場周辺の観光客などのイベント会場への誘客を図るとともに 地域食材のアピールに役立てた 地場産品展示販売ブース 地域農産物試食コーナー 地元農水産物紹介の映像展示 会場での農水産物展示のほか イベント開催時期にはない農水産物などを紹介するため 事前に撮影した地域特産物 ( 農水産物 地域食材を使った御当地グルメなど ) の動画映像を会場に設置した大型モニター あるいはプロジェクターにて放映 生産者が愛情を込めて農水産物を生産している状況や 旬の時期の地場産品などを映像で紹介し 参加者により理解を深めてもらえる手法をとった 9

12 (4) 効果測定の手法 アンケートの収集 イベントの効果と目標の達成度を測るための手法として イベント会場でのアンケートを実施した アンケートは 1イベント開始前の事前アンケート ( 事前の 食育 や地域食材などへの関心 知識を調査 ) 2イベント終了後または会場を離れる際に記入してもらうもの ( イベント参加後の意識 関心 知識を調査 ) の2 種を用意 ( 松前町会場は2のみ実施 ) 来場者一人一人に担当スタッフ ( 各会場とも10 名前後を配置 ) がこまめに来場者に説明を加えながら収集した アンケート収集状況 事前アンケート用紙 ( 来場の際に記入 ) 10

13 アンケート用紙 ( イベント終了後用表裏両面 ) アンケート ( イベント終了後 ) 集計数 第 1 回松前町 380 第 2 回愛南町 212 第 3 回西予市 251 第 4 回宇和島市 416 第 5 回鬼北町 181 第 6 回八幡浜市 回計全回答者数 1,868 11

14 3. 南予食育イベントキャラバン 各イベント実施状況 (1) 松前町 まさき産が最高! えひめの食育応援団 in エミフル MASAKI ( 食育講習会 ) 開催日時 平成 26 年 6 月 14 日 12 時 ~14 時 開催場所 エミフル MASAKI 1 階 / グリーンコート 入場者数 約 500 名 出演者 司会小林真三 ( 南海放送パーソナリティー愛媛の食育応援団メンバー ) 中塚眞喜子 ( 南海放送アナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) 講師近藤一樹 ( 料理研究家愛媛の食育応援団メンバー ) 大田美香 ( スポーツ栄養士愛媛の食育応援団メンバー ) 出演マックル ( 地元アイドルグループ愛媛の食育応援団メンバー ) みっしゅ ( 歌手愛媛の食育応援団メンバー ) 武村ゆか ( フリーアナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) がぶりえ~る ( ゆるキャラ 食育推進キャラクター愛媛の食育応援団メンバー ) 高木保育園児約 20 名 内容 第 1 部親子食育講習会 食育ソング ~はやねはやおき朝ごはん~ 料理研究家近藤一樹の親子食育教室 松前町の特産 旬の食材を近藤氏が大型モニターで説明 旬の地元食材の美味しい食べ方 子どもも大好き松前産の食材を使った簡単レシピ 紹介 新食育ソング ~ガブッといっちゃって~ 高木保育園児と会場参加者で踊る 12

15 第 2 部食育講習会 食育ソング ~ たべまショータイム ~ スポーツ栄養士大田美香の食育健康講座 暑い夏に健康を維持できる食材 松前町特産の農水産品を上手に食べて 夏の健康維持に役立てよう 目指せ!MASAKING! 食育教室 クイズ形式の食育授業会場の来場者が回答し 正解者には松前町特産物をプレゼント 1 時間目松前の野菜 2 時間目松前のお魚 3 時間目松前の加工食品 4 時間目松前の日本一 ( 食品関係 ) 新食育ソング ~ガブッといっちゃって~ 実施状況写真 13

16 アンケート結果 回答者数 380 Q: 来場者の住所分布 愛媛県外 3.68% 松前町 9.74% 愛媛県内 86.58% ( 回答者数 380 名 ) Q: 来場者の年齢別分布 保育園 6.32% 50 歳以上 22.11% 小学生 8.95% 中学生 6.05% 36~5 0 歳 26.58% 21~3 5 歳 25% 16~20 歳 5% Q: イベント開催の認識方法 イベント認識方法 複数回答可 ( 回答数 697) Q: 食育 という言葉を知っていたか 食育 の認知度 知らなかった 23.16% 知っていた 76.84% 14

17 Q: 食育 への関心 日頃の 食育 への関心 イベントの効果 特に関心はない 46.58% 関心がある 53.42% 特に関心はないと答えた人への効果 わからな かった 58.76% 関心を持った 41.24% Q: 松前町の農業 水産業の認知度 松前町 の農業 水産業を知っているか イベントの効果 知らなかった 66.58% 知っていた 33.42% 知らなかったと答えた人への効果 わからな かった 46.64% イベントで知った 53.36% Q: イベントで初めて知った松前町の特産品は イベントで初めて知った特産品 複数回答可 ( 回答数 694) はだか麦ねぎたまねぎレタスちりめん海産珍味その他 Q: 愛媛県産の食材を使うことを心がけているか 今後は使いたい 24.47% 特にこだわらない 31.05% 心がけている 44.47% ( 回答者数 380 名 ) 15

18 (2) 愛南町 愛南産が最高! えひめの食育応援団 in 南レク サンパール ( 食育体験イベント ) 開催日時 平成 26 年 7 月 26 日 ( 土 ) 11 時 ~14 時 開催場所 南レク サンパール 入場者数 約 250 名 出演者 司会中塚眞喜子 ( 南海放送アナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) 講師近藤一樹 ( 料理研究家愛媛の食育応援団メンバー ) 大田美香 ( スポーツ栄養士愛媛の食育応援団メンバー ) 寺岡孝吉 ( 愛南町魚食研究会 ) 出演マックル ( 地元アイドルグループ愛媛の食育応援団メンバー ) みっしゅ ( 歌手愛媛の食育応援団メンバー ) 武村ゆか ( フリーアナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) がぶりえ~る ( ゆるキャラ 食育推進キャラクター愛媛の食育応援団メンバー ) 南予のゆるキャラ達 内容 第 1 部親子体験イベント さばいて愛南 ~ 魚のさばき方体験講座 ~ 講師寺岡孝吉 ( 愛南町魚食研究会 ) 近藤一樹 ( 料理研究家 ) 子どもたち約 10 名が順にステージに登壇し 講師の先生方に教わりながら実際に魚をさばいた ( 講師が子どもたちの手を取り補助 ) 料理研究家近藤一樹の親子食育教室 愛南町の特産 旬の食材を近藤一樹氏が説明 旬の地元食材の美味しい食べ方 子どもも大好き愛南産の食材を使った簡単レシピ 紹介 新食育ソング ~ガブッといっちゃって~ 第 2 部食育講習会 食育ソング ~ たべまショータイム ~ 16

19 スポーツ栄養士大田美香の食育健康講座 暑い夏を乗り切るお魚の栄養について 愛なんよ! 食育教室 ( 近藤一樹 大田美香 中塚眞喜子 ) クイズ形式の食育授業会場の来場者が回答し 正解者には愛南町特産物をプレゼント 1 時間目愛南のお魚 / 柑橘 2 時間目愛南の野菜 / お肉 3 時間目愛なんよ夏の健康 4 時間目愛なんよ頭の健康 新食育ソング ~ガブッといっちゃって~ 実施状況写真 17

20 アンケート結果 回答者数 212 Q: 来場者の住所分布 住所 愛媛県外 18.87% 愛南町 43.87% 愛媛県内 37.26% ( 回答者数 212 名 ) Q: 来場者の年齢別分布 年齢 保育園 0% 小学生 5.66% 中学生 0.47% 50 歳以上 23.58% 36~50 歳 34.91% 21~35 歳 33.02% 16~20 歳 2.36% ( 回答者数 212 名 ) Q: イベント開催の認識方法 イベント認識方法 複数回答可 ( 回答数 230) Q: 食育 への関心度 日頃の 食育 への関心 イベントの効果 特に関心はない 33.49% 関心がある 66.51% 特に関心はないと答えた人への効果 わからな かった 66.20% 関心を持った 33.80% ( 回答者数 212 名 ) ( 回答者数 71 名 ) 18

21 Q: 愛南町の農業 水産業の認知度 愛南町 の農業 水産業の認知度 イベントの効果 知らな かった 39.62% 知っていた 60.38% 問 7-1 で知らなかったと答えた人への効果 わからなかった 58.33% イベントで知った 41.67% ( 回答者数 212 名 ) ( 回答者数 84 名 ) Q: 愛南町の特産品の認知度 愛南町 の特産品の認知度 イベントの効果 知らな かった % 知っていた % 問 8-1 で知らなかったと答えた人への効果 わからな かった 62.86% イベントで知った 37.14% ( 回答者数 212 名 ) ( 回答者数 70 名 ) Q: イベントで初めて知った愛南町の特産品 イベントで初めて知った特産品 複数回答可 ( 回答数 327) Q: 愛媛県産の食材を使うことを心がけているか 毎日の食事で愛媛県産の食材を使うことをこころがけているか 今後は使いたい 24.47% 特にこだわらない 31.05% 心がけている 44.47% ( 回答者数 212 名 ) 19

22 (3) 西予市 西予市産が最高! えひめの食育応援団 in 愛媛県歴史文化博物館 ( 食育講習会 ) 開催日時 平成 26 年 8 月 31 日 11 時 ~14 時 開催場所 愛媛県歴史文化博物館 入場者数 約 280 名 出演者 司会小林真三 ( 南海放送パーソナリティー愛媛の食育応援団メンバー ) 中塚眞喜子 ( 南海放送アナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) 講師生島ヒロシ ( タレント愛媛の食育応援団メンバー ) 近藤一樹 ( 料理研究家愛媛の食育応援団メンバー ) 大田美香 ( スポーツ栄養士愛媛の食育応援団メンバー ) 林敬次 ( 西予市農林水産課 ) 出演マックル ( 地元アイドルグループ愛媛の食育応援団メンバー ) 武村ゆか ( フリーアナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) がぶりえ~る ( ゆるキャラ 食育推進キャラクター愛媛の食育応援団メンバー ) 内容 第 1 部親子食育講習会 愛媛の食育応援団生島ヒロシと西予を語ろう! 西予市の5 地区 ( 城川 野村 宇和 明浜 三瓶 ) の 食 の魅力について 5 地区それぞれの特産食材を試食しながら各地区の魅力をトーク スポーツ栄養士大田美香の 体質別お出かけスポットと御当地グルメ in 西予 個人の体質別に西予市のお出かけスポット紹介& 御当地グルメ紹介 新食育ソング ~ガブッといっちゃって~ 第 2 部食育講習会 近藤一樹先生のお料理教室一緒に作ろう! 会場の子どもたち( 希望者約 10 名 ) が登壇してステージで西予市の特産品を使ったオリジナルレシピを調理実習 西予市特産の乳製品を使った特製パンケーキ 西予市特産のフルーツを使った特製ジュース 20

23 Good! せい坊! 食育教室 西予市のイメージキャラクター せい坊 の出題する食育クイズ会場の来場者が回答し 正解者には西予市特産物をプレゼント 1 時間目西予市の乳製品 2 時間目西予市の特産品 3 時間目スポーツ食育 4 時間目骨の健康 新食育ソング ~ガブッといっちゃって~ 実施状況写真 21

24 アンケート結果 回答者数 251 Q: 来場者の住所分布 住所 愛媛県外 3.19% 西予市 32.27% 愛媛県内, 64.54% Q: 来場者の年齢別分布 年齢 ( 回答者数 251 名 ) 保育園 4.38% 50 歳以上 25.10% 36~50 歳 41.04% 小学生 11.16% 中学生 1.99% 16~20 歳 3.59% 21~35 歳 12.75% Q: イベント開催の認識方法 イベント認識方法 複数回答可 ( 回答数 314) Q: 食育 という言葉を知っていたか 食育 の認知度 知らなかった 16.33% 知らなかったと答えた人への効果 わからなかった 39.02% イベントで ( 回答者数 251 名 ) 知っていた 83.67% ( 回答者数 41 名 ) 知った 60.98% 22

25 Q: 食育 への関心 日頃の 食育 への関心 イベントの効果 特に関心はない 31.08% 関心がある 68.92% 特に関心はないと答えた人への効果 わからな かった 57.69% 関心を持った 42.31% ( 回答者数 251 名 ) ( 回答者数 78 名 ) Q: 西予市の農業 水産業の認知度 あまり理解できな かった 11.16% 西予市の農業 水産業の認知度 初めから理解 していた 7.17% 理解できた 81.67% ( 回答者数 251 名 ) Q: 西予市の特産品の認知度 西予市 の特産品を一つでも知っていたか このイベント で知った 33.07% 知っていた 66.93% Q: 愛媛県産の食材を使うことを心がけているか ( 回答者数 251 名 ) 今後は使いたい 30.28% 心がけている 36.25% 特にこだわらない 33.47% ( 回答者数 251 名 ) 23

26 (4) 宇和島市 宇和島産が最高! えひめの食育応援団 in きさいや広場 ( 食育体験イベント ) 開催日時 平成 26 年 11 月 22 日 ( 土 ) 11 時 ~14 時 開催場所 道の駅みなとオアシスうわじまきさいや広場 入場者数 約 900 名 出演者 司会小林真三 ( 南海放送パーソナリティー愛媛の食育応援団メンバー ) 中塚眞喜子 ( 南海放送アナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) 講師近藤一樹 ( 料理研究家愛媛の食育応援団メンバー ) 大田美香 ( スポーツ栄養士愛媛の食育応援団メンバー ) 出演マックル ( 地元アイドルグループ愛媛の食育応援団メンバー ) 武村ゆか ( フリーアナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) がぶりえ~る ( ゆるキャラ 食育推進キャラクター愛媛の食育応援団メンバー ) JAえひめ南青果販売担当他数名 内容 第 1 部親子体験イベント 宇和島の特産品について語ろう! 講師近藤一樹 ( 料理研究家 ) JAえひめ南青果担当者営農指導員等数名 宇和島地域の食材の魅力をトーク 親子お餅つき体験! 地元の三間米でお餅を作ろう! 地元三間地区の特産 三間米 を使った白餅 餡餅 ヨモギ餅などを会場の子どもたち約 200 人が杵でついた その後丸めた餅はそれぞれが試食 新食育ソング ~ガブッといっちゃって~ 第 2 部食育講習会 食育ソング ~ たべまショータイム ~ 24

27 食育教室 in 宇和島 クイズ形式の食育授業会場の来場者が回答し 正解者には宇和島特産物をプレゼント 1 時間目郷土料理 鯛めし について 近藤一樹先生による鯛料理の新レシピ 紹介 ~ 宇和島城築城 400 年記念 伊達丼 ~ 2 時間目大田美香先生の 健康講座 子ども じゃこ天づくり 体験! 宇和島の特産品 じゃこ天 づくりを会場の子どもたち約 50 名が体験 実施状況写真 25

28 アンケート結果 回答者数 416 Q: 来場者の住所分布 住所 愛媛県外 2.4% 愛媛県内 35.57% 宇和島市 62.02% ( 回答者数 416 名 ) Q: 来場者の年齢別分布 年齢 ( 回答者数 416 名 ) 保育園 5.77% 小学生 10.58% 中学生 0.24% 50 歳以上 35.58% 16~20 歳 4.57% 36~50 歳 20.67% 21~35 歳 22.60% Q: 食育 という言葉の認知度 食育 という言葉の認知度 イベントで知っ た 23.80% 知っていた 76.20% ( 回答者数 416 名 ) Q: 食育 への関心度 日頃の 食育 への関心 イベントの効果 特に関心はない 39.18% 関心がある 60.82% 特に関心はないと答えた人への効果 わからな かった 68.10% 関心を持った 31.90% ( 回答者数 416 名 ) ( 回答者数 416 名 ) 26

29 Q: 宇和島市の農業 水産業の認知度 あまり理解でき なかった 9.62% 初めから理 解していた 13.70% 理解できた 76.68% ( 回答者数 416 名 ) Q: 宇和島市の特産品の認知度 このイベントで 知った 5.53% 知っていた 94.47% Q: イベントで初めて知った宇和島市の特産品 ( 回答者数 416 名 イベントで初めて知った特産品 複数回答可 ( 回答数 823) Q: 愛媛県産の食材を使うことを心がけているか 毎日の食事で愛媛県産の食材を使うことをこころがけているか 今後は使いたい 20.91% 特にこだわらない 23.08% 心がけている 56.01% ( 回答者数 416 名 ) 27

30 (5) 鬼北町 鬼北産が最高! えひめの食育応援団 in 広見体育センター ( 食育講習会 ) 開催日時 平成 26 年 12 月 13 日 ( 土 ) 11 時 ~14 時 開催場所 広見体育センター 入場者数 約 180 名 出演者 司会小林真三 ( 南海放送パーソナリティー愛媛の食育応援団メンバー ) 中塚眞喜子 ( 南海放送アナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) 講師近藤一樹 ( 料理研究家愛媛の食育応援団メンバー ) 大田美香 ( スポーツ栄養士愛媛の食育応援団メンバー ) 清水志保子 ( 鬼北町生活研究協議会 ) 長瀬和美 ( ) 出演甲岡秀文 ( 鬼北町長 ) マックル ( 地元アイドルグループ愛媛の食育応援団メンバー ) 武村ゆか ( フリーアナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) がぶりえ~る ( ゆるキャラ 食育推進キャラクター愛媛の食育応援団メンバー ) きほ君 きじの助 ( 鬼北町ゆるキャラ ) 内容 第 1 部親子食育講習会 鬼北町の特産品について語ろう! 鬼北町の食の魅力ディスカッション 親子料理体験 親子で鬼北町の名物料理 キジ鍋を作ろう! 会場の親子 20 組がキジ鍋づくりにチャレンジ全て鬼北町の食材を使ってキジ鍋を その後会場全員で試食 新食育ソング ~ガブッといっちゃって~ 第 2 部食育講習会 近藤一樹先生によるキジ料理の新レシピ紹介 鬼北町に新たな名物料理を のコンセプトで特産のキジ肉を使った新レシピ ~きじの助鬼バーガー ~ 紹介 試食 28

31 大田美香先生の健康食育講座 地元食材と健康 ~ 寒さから身を守る食生活 ~ 新食育ソング ~ ガブッといっちゃって ~ 実施状況写真 29

32 アンケート結果 回答者数 181 Q: 来場者の住所分布 住所 愛媛県外 1.66% 愛媛県内, 33.15% 鬼北町 65.19% Q: 来場者の年齢別分布 年齢 50 歳以上 17.13% 36~50 歳 25.97% 保育園 23.20% 小学生 7.18% 中学生 2.21% 21~35 歳 23.20% 16~20 歳 1.10% Q: 食育 という言葉を知っていたか 食育 の認知度 食育 という言葉の認知度 イベントで知った 17.13% 知っていた 82.87% Q: 食育 への関心 ( 回答数 181 名 ) 日頃の 食育 への関心 イベントの効果 特に関心はない 29.83% 関心がある 70.17% 特に関心はないと答えた人への効果 わからな かった 66.67% 関心を持った 33.33% ( 回答数 54 名 ) 30

33 Q: 鬼北町の農業 水産業の認知度 あまり理解できなかった 10.50% 初めから理解していた 6.63% 理解できた 82.87% Q: 鬼北町の特産品の認知度 このイベン トで知った 26.52% 知っていた 73.48% Q: このイベントで初めて知った鬼北町の特産品は イベントで初めて知った特産品 複数回答可 ( 回答数 324) Q: 愛媛県産の食材を使うことを心がけているか 毎日の食事で愛媛県産の食材を使うことをこころがけているか 今後は使いたい 23.76% 特にこだわらない 32.04% 心がけている 44.20% ( 回答数 181 名 ) 31

34 (6) 八幡浜市 八幡浜産が最高! えひめの食育応援団 in 八幡浜みなっと ( 食育体験イベント ) 開催日時 平成 27 年 1 月 24 日 ( 土 ) 11 時 ~14 時 開催場所 八幡浜みなっとみなと交流館多目的ホール 入場者数 約 1,100 名 出演者 司会小林真三 ( 南海放送パーソナリティー愛媛の食育応援団メンバー ) 中塚眞喜子 ( 南海放送アナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) 講師生島ヒロシ ( タレント愛媛の食育応援団メンバー ) 近藤一樹 ( 料理研究家愛媛の食育応援団メンバー ) 大田美香 ( スポーツ栄養士愛媛の食育応援団メンバー ) 出演大城一郎 ( 八幡浜市長 ) 宇都宮浩文 (JA 西宇和営農部部長 ) 城戸稔 ( 八幡浜漁業協同組合三瓶支所長 ) 三瀬泰介 ( いなほ農園社長 ) 梅林幸弘 ( フジ観光 ) マックル ( 地元アイドルグループ愛媛の食育応援団メンバー ) 武村ゆか ( フリーアナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) みっしゅ ( 歌手愛媛の食育応援団メンバー ) がぶりえ~る ( ゆるキャラ 食育推進キャラクター愛媛の食育応援団メンバー ) 内容 第 1 部親子食育体験イベント ( 前半 ) 生島ヒロシと八幡浜の特産品について語ろう! 八幡浜食材の魅力についてのディスカッション 地元食材で八幡浜ちゃんぽんを作ろう! 会場の親子約 20 組が地元食材を使った 八幡浜ちゃんぽん づくり体験 参加した親子と来場者が試食 新食育ソング ~ガブッといっちゃって~ 32

35 第 2 部親子食育体験イベント ( 後半 ) 食育教室 1 時間目生島ヒロシと 愛媛産 媛っこ地鶏を語ろう! 2 時間目 近藤一樹先生の媛っこ地鶏新レシピ発表! ~ 八幡浜に新たな風を~のコンセプトで考案された新レシピ 会場の皆さんと試食 3 時間目 大田美香先生の食育健康講座 ~ 八幡浜の食材と健康 ~ 収穫体験 八幡浜の柑橘を親子で収穫しよう! イベント会場内でのプログラム終了後 柑橘栽培農家の圃場へ参加希望の親子約 20 組がバスで移動 JA 西宇和宇都宮浩文氏の指導で 高級柑橘 せとか 紅まどんな などの収穫体験 実施状況写真 33

36 アンケート結果 回答者数 428 Q: 来場者の住所分布 住所 愛媛県外 1.87% 愛媛県内, 43.69% 八幡浜市内 54.44% Q: 来場者の年齢別分布 年齢 保育園 1.17% 小学生 2.57% 中学生 0.70% 50 歳以上 36.45% 21~35 歳 21.03% 16~20 歳 4.44% 36~50 歳 33.64% ( 回答数 428 名 ) 34

37 Q: イベントの認識方法 イベント認識方法 複数回答可 ( 回答数 539) Q: 食育 という言葉の認知度 食育 という言葉の認知度 イベントで知った 20.79% 知っていた 79.21% ( 回答数 428 名 ) Q: 食育 への関心度 日頃の 食育 への関心 イベントの効果 特に関心はない 29.67% 関心がある 70.33% 特に関心はないと答えた人への効果 わからな かった 49.61% 関心を持った 50.39% ( 回答数 428 名 ) ( 回答数 127 名 ) Q: このイベントで八幡浜市の農業 水産業が理解できたか 八幡浜市 の農業 水産業の認知度 あまり理解できなかった 5.14% 初めから理 解していた 16.12% 理解できた 78.74% ( 回答数 428 名 ) 35

38 Q: 八幡浜市の特産品を一つでも知っていたか 八幡浜市 の特産品の認知度 このイベントで 知った 17.76% 知っていた 82.24% ( 回答数 428 名 ) Q: イベントで初めて知った八幡浜市の特産品は イベントで初めて知った特産品 複数回答可 ( 回答数 993) Q: 愛媛県産の食材を使うことを心がけているか 毎日の食事で愛媛県産の食材を使うことをこころがけているか 今後は使いたい 21.26% 特にこだわらない 30.37% 心がけている 48.36% ( 回答数 428 名 ) 36

39 4. 効果の検証 (1) アンケート集計 分析 イベント6 会場でそれぞれ行ったアンケートは全回答者数 1,868 件となり これは全来場者数 ( 約 3,210 名 ) の58.2% にあたる このアンケート回収率は こういったイベントにおいては高い割合と思われる 今回の事業の成果目標は以下の 4 つを事前に設定した 1 食育に関心を持つ人の増加割合 10% の増加 2 食や農林水産業への理解を深めた人の割合 50% 3 和食 地域の食文化に理解を深めた人の割合 50% 4 料理に国産や地場産物を使用する人の増加割合 10% の増加 この 4 つの成果目標について 全 6 会場で収集したアンケートの結果を分析すると以 下のとおり 事業の成果目標 達成状況 ( 以下数値は 6 会場平均値 ) 1 食育に関心を持つ人の増加割合 10%UP 1 事前アンケートで 食育に関心がある と答えた人 63.35% 事前アンケートで 食育に関心がない と答えた人のうち イベントで食育に関心を持った と答えた人 ( 増加割合 ) 14.88%UP 2 食や農林水産業への理解を深めた人の割合 50% 2 事前アンケートで イベント開催地の農業 水産業を知っていた と答えた人 22.90% このイベントでイベント開催地の農業 水産業を理解できた と答えた人 62.00% 37

40 3 和食 地域の食文化に理解を深め た人の割合 50% 3 事前アンケートで イベント開催地域の特産品を知っていた と答えた人 69.04% このイベントで特産品を知った と答えた人 21.08% 4 料理に国産や地場産物を使用す る人の増加割合 10%UP 4 日頃から愛媛産の食材を使うことを心がけている と答えた人 44.58% 今後は使いたいと思った と答えた人 ( 増加割合 ) 22.47%UP アンケートに関しての補足 アンケート集計 分析の作業において感じたのは 設問の的確さに欠いていたのではないかという点 テーマが 食育 という広範なものであるため 欲しいデータを的確に捉える設問をさらにブラッシュアップする必要があると考える 来場者のアンケート記入の際には アンケート担当スタッフが可能な限り立ち合い 記入時の疑問などに答えられる人員配置 ( 各会場でアンケート担当スタッフを10 名前後配置した ) を行ったため 無効となる回答があまり無く イベントに対する評価 意見なども多く集めることができた 今回のアンケート収集については 計画段階で子供用 ( 中学生以下 ) のアンケートと大人用のアンケートを別に作成することを計画したが 子供用のアンケートを実験的に作成してサンプリングしたところ 実質的な回答が得られない結果となったため大人用のアンケートのみとし 小中学生にもそれを用いたため 若干の不正確さが生じた懸念がある 今後は 子供からも正しい回答が得られるアンケートを検討する必要があると感じた 38

41 5. 事業の波及効果 (1) テレビ ラジオ放送による食育活動普及 イベント告知に関して 今回の事業においては 毎回のイベント実施日の約 50 日前から南海放送のテレビ ラジオにおいて告知 CMを自主的に放送した 各イベントごとにテレビ15 秒 CM50 本 ラジオ20 秒 CM100 本を放送してイベント告知を行ったことで 来場者アンケートでは イベントを何で知ったか という回答の中では テレビ ラジオによってイベント開催を認識した という割合が半数近くに上った このことからCM 放送はイベントの集客に効果を挙げただけでなく CMに使用した食育ソングなどにより 食育 そのものの認知に関しても効果があったのではないかと推察される 現に 食育の認知度 は 年度後半になるにつれて上昇しているアンケート結果となっている 食育 関連番組の放映 南予食育イベントキャラバン 全 6 回イベントの状況は 毎回 テレビカメラで詳細に撮影 記録を行った そしてこの映像素材をもとに テレビ番組 南予食育イベントキャラバン ~ 南予を美味しく食べましょう~ (25 分番組 ) を制作放映した その番組放映による効果を測定する方法はないが 番組中で紹介した南予地域の農水産品や特産物 あるいは御当地グルメや地域食材による新メニューなどは ある程度 地域食材への関心 地産地消への意識を高める一助になったと推察される また ラジオ放送においても イベント総合司会の小林真三氏がパーソナリティーを務めるワイド番組の中で 食育 のコーナーが立ち上がるなど 継続的な食育推進活動が認められる (2) 動画投稿サイト (Youtube) への事業実施状況の掲載 各イベントの終了後 数日のうちにイベント実施状況の映像を動画投稿サイト (Youtube) にアップした 各イベントにつき 3~5 分程度の映像 3 本程度に分割し イベント内容が全国あるいは世界中から視聴できる環境を整えた 南海放送では 本事業以前からも食育推進イベントや食育啓蒙テレビ番組などを実施 放映すると同時に オリジナル食育ソングなども作成してきたが その内容もすべて動画投稿サイトに掲載 それらの映像には 愛媛の地元アイド 39

42 ルグループや愛媛の食育応援団なども登場しているため 視聴回数は同類の動画コンテンツと比較してもかなり多くなっている ( 平成 27 年 3 月時点で関連動画の視聴回数は15,000 回を超えている ) こういった試みは ネット世代と言われる若い世代の人たちに食育啓蒙する上で有効なものと推察できる (3) 食育イベントの今後の展開 南海放送では 本事業終了後も食育推進活動を続けていく方針だが 今回の 南予食育イベントキャラバン を通年で行ったことで 愛媛県下において様々な反響が寄せられている 自治体 JA 漁協といった方面 あるいは民間企業 ( 食品関連 外食関連など ) からも数件問い合わせがあり そのうちの2 件については新たな食育イベント開催が具体化している これらから判断すると 食育推進活動は今後も愛媛県下でさらなる拡がりを期待できるものであり 今後の展開によっては 消費者 一般家庭へも地産地消の考え方が普及していくものと思われる 40

(3) 西予市 西予市産が最高! えひめの食育応援団 in 愛媛県歴史文化博物館 ( 食育講習会 ) 開催日時 平成 26 年 8 月 31 日 11 時 ~14 時 開催場所 愛媛県歴史文化博物館 入場者数 約 280 名 出演者 司会小林真三 ( 南海放送パーソナリティー愛媛の食育応援団メンバー

(3) 西予市 西予市産が最高! えひめの食育応援団 in 愛媛県歴史文化博物館 ( 食育講習会 ) 開催日時 平成 26 年 8 月 31 日 11 時 ~14 時 開催場所 愛媛県歴史文化博物館 入場者数 約 280 名 出演者 司会小林真三 ( 南海放送パーソナリティー愛媛の食育応援団メンバー (3) 西予市 西予市産が最高! えひめの食育応援団 in 愛媛県歴史文化博物館 ( 食育講習会 ) 開催日時 平成 26 年 8 月 31 日 11 時 ~14 時 開催場所 愛媛県歴史文化博物館 入場者数 約 280 名 出演者 司会小林真三 ( 南海放送パーソナリティー愛媛の食育応援団メンバー ) 中塚眞喜子 ( 南海放送アナウンサー愛媛の食育応援団メンバー ) 講師生島ヒロシ ( タレント愛媛の食育応援団メンバー

More information

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60% Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60% 60% 備考 ( 現状値把握調査 ) H22 年度 食育 に関するアンケート ( 大阪府 ) 7~14

More information

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス 食品ロス削減施策に関するアンケート集計結果 消費者庁では 食品ロス削減の取組状況を把握することを目的として 地方公共団体に対して アンケート調査を行った ( 平成 9 年 3 月 ) 設問については 以下のとおりである 設問 1. 平成 8 年度食品ロス削減に関する取組を行ったか 設問. 平成 9 年度食品ロス削減に関する取組を行う予定があるか 設問 3. 平成 8 年度予算に食品ロス削減施策に関する予算があったか

More information

Uモニ  アンケート集計結果

Uモニ  アンケート集計結果 U モニ アンケート集計結果 第 66 回のテーマは 浦安市健幸ポイントプロジェクト事業に関するアンケート でした 登録者数 699 人 実施期間 平成 28 年 7 月 15 日 ( 金 )~7 月 21 日 ( 木 ) 回答者数 ( 回答率 ) 401 人 (57.4%) 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 1.

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E > 当日来場者アンケート ( 中文 表 ) 77 当日当来場者アンケート ( 中文 裏 ) 当日来場者アンケートはイベントの結果がどう来場者に受け止められているのか 日本食に対するイメージ等を把握するために行った 78 当日来場者アンケート ( 和文 表 ) 79 当日来場者アンケート ( 和文 裏 ) 80 アンケート集計結果 Q1. あなたは 本日のイベントをどちらで知りましたか あてはまるものをすべて教えてください

More information

調査の結果5.xlsx

調査の結果5.xlsx 5 特定課題 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん 問 29 みきゃん の認知度 あなたは 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん のことを知っています か 次の中から 一つ選んで一つ選んで番号を で囲んでください (%) 1 知っている 96.2 2 知らない 3.8 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん を知っているかを聞いたところ 知っている と答えた人の割合が 96.2% 知らない

More information

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ 平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部単一障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け, かむことの大切さを知る 地域の特産物を使った給食を食べることで郷土の食生活に親しむ 給食の食材や献立について知る 規則正しい食事と生活ができる バランスよく, 何でも食べる

More information

第 4 章 地域における食育の推進 1 栄養バランスに優れた 日本型食生活 の実践 ごはんを中心に 魚 肉 牛乳 乳製品 野菜 海藻 豆類 果物 茶など多様な副食などを組み合わせて食べる 日本型食生活 は 健康的で栄養バランスにも優れている 農林水産省では 日本型食生活 の実践等を促進するため 消費

第 4 章 地域における食育の推進 1 栄養バランスに優れた 日本型食生活 の実践 ごはんを中心に 魚 肉 牛乳 乳製品 野菜 海藻 豆類 果物 茶など多様な副食などを組み合わせて食べる 日本型食生活 は 健康的で栄養バランスにも優れている 農林水産省では 日本型食生活 の実践等を促進するため 消費 第 4 章 地域における食育の推進 1 栄養バランスに優れた 日本型食生活 の実践 ごはんを中心に 魚 肉 牛乳 乳製品 野菜 海藻 豆類 果物 茶など多様な副食などを組み合わせて食べる 日本型食生活 は 健康的で栄養バランスにも優れている 農林水産省では 日本型食生活 の実践等を促進するため 消費者の様々な特性 ニーズに対応した食育メニューを関係者の連携の下に提供するモデル的な食育活動等に対して支援を実施

More information

刈谷市食育推進計画

刈谷市食育推進計画 第 4 章取り組みの内容 重点プログラムについては ( 1) などで表記 詳しくは 第 5 章 P55~56 にて記載 1. 食 で豊かな心をはぐくむ (1) 食 を通じたコミュニケーションを楽しむ 家族や友人と一緒に食卓を囲んで食事をすることや 食 を通じた地域交流をす るなど 楽しい 食 を推進します 家族みんなが食事づくりに関わり コミュニケーションを図る ゆとりのある食事時間を持ち 会話を楽しんで食べる

More information

②肥満 やせの状況 3 歳児における肥満児の割合は減少していました 成人男性の肥満は横ばいで 代女性の肥満は増加傾向がみられました 一方 20 代女性のやせは倍増しており 肥満だけでなく 子どもを産み育てる世代への支援が必要となります 20代 60代の肥満 BMI 25以上 の割合 肥満

②肥満 やせの状況 3 歳児における肥満児の割合は減少していました 成人男性の肥満は横ばいで 代女性の肥満は増加傾向がみられました 一方 20 代女性のやせは倍増しており 肥満だけでなく 子どもを産み育てる世代への支援が必要となります 20代 60代の肥満 BMI 25以上 の割合 肥満 栄養 食生活領域 草加市食育推進計画 1 食育推進計画策定の趣旨 食事は健康的な心と体をつくる基本であり 生きていく上でなくてはならないものです 近年 食生活に関する状況は大きな変化が続いています 子育て世代は共稼ぎが多くなり 一人暮らしでも外食や調理済み食品を利用でき 豊かな食生活が送れるようになってきまし た 一方で 食に関する情報が氾濫し正しい知識を選別するのが難しくなったこと 食べ残 しが多くなり食を大切にする心が希薄になっていること

More information

< 委託業務説明書 > 1 平成 20 年度事業実施において明らかとなった課題当初企画 予定していたとおり市民に使用しやすく 親しみが持て かつ利用価値が高い食育推進に資するポータルサイトの構築に努めてきた 食育情報の発信については 簡単に行うことができるようブログを活用した情報発信の仕組みの構築を

< 委託業務説明書 > 1 平成 20 年度事業実施において明らかとなった課題当初企画 予定していたとおり市民に使用しやすく 親しみが持て かつ利用価値が高い食育推進に資するポータルサイトの構築に努めてきた 食育情報の発信については 簡単に行うことができるようブログを活用した情報発信の仕組みの構築を [ 書式 1] 平成 21 年 3 月 31 日 平成 20 年度地域 ICT 利活用モデル構築事業成果報告書 実施団体名上越市 代表団体名 事業名称 ICT 技術を活用した地域型食育推進モデル 1. 事業実施概要市民が健全な食習慣を身に付け 元気で長生きができるようにするため 市民運動として食育を推進していく必要がある 市民の食育に関する現状把握を行うため 食育市民アンケート を行った また 市民に対し食育の情報を円滑に提供するため

More information

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ 平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイデア料理コンテストについて 4 その他 (2) 給食試食会 1 学校給食についての説明 2 給食試食

More information

<4D F736F F D E682528FCD814088A490BC8E E C7689E682CC8E7B8DF482CC93578A4A>

<4D F736F F D E682528FCD814088A490BC8E E C7689E682CC8E7B8DF482CC93578A4A> 第 3 章 愛西市食育推進計画の施策の展開 1 食を通した健康づくり 1 食を通した健康づくり めざす姿 望ましい食習慣を通して 生活習慣病予防を心がけます 現状と課題 2 1 第 2 章における 栄養 食生活 休養 こころの健康 歯の健康 の取り組み と重なる部分も多くあります 食と食物アレルギーを含めた健康に関する正しい知識を 一人ひとりが身につけ られるよう 積極的な情報提供が重要となります

More information

(2) 学校給食用物資の取扱予定数量 分類 平成 29 年度 平成 28 年度 増減 基本物資 ( 主食 ) 取扱数量 パン 17,476,000 食 17,861,000 食 385,000 食 米飯 82,894,000 食 82,695,000 食 199,000 食 めん類 9,900,00

(2) 学校給食用物資の取扱予定数量 分類 平成 29 年度 平成 28 年度 増減 基本物資 ( 主食 ) 取扱数量 パン 17,476,000 食 17,861,000 食 385,000 食 米飯 82,894,000 食 82,695,000 食 199,000 食 めん類 9,900,00 平成 29 年度事業計画書 当財団は 学校給食の円滑な実施並びにその充実発展に努め 学校給食を通して食育の推進支援により 広く児童及び生徒の心身の健全な発達に寄与することを目指しています 平成 29 年度事業におきましては 引き続き安全な学校給食用物資の供給を基本として 地産地消への取組みや食物アレルギー対応物資の拡充など 豊かな学校給食の実施に資するとともに 検査事業及び普及啓発事業の充実を図ってまいります

More information

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7 第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 2 76% 女性 男性 8 人 28% 7% 7% 5 人 1 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50~54 歳 55~59 歳 60 歳 ~ (3) 職業 15 人

More information

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63> 平成 27 年 4 月 14 日 報道関係各位 株式会社共立総合研究所 主婦の消費行動に関するアンケート ( 健康 について ) 結果 株式会社共立総合研究所 ( 大垣市郭町 2-25 取締役社長森秀嗣 ) は 主婦の消費行動に関するアンケート結果を取りまとめましたので その中から 健康について の部分を抜粋してご紹介します なお 結果の全文は 4 月 1 日発刊の当研究所の機関誌 レポート Vol.157

More information

保育園噛みっこを育てよう! 子どもたちの噛む力を育てる をテーマに 管理栄養士と調理員で 噛みかみメニュー 作りに取り組んでいます 給食前には かみかみソング を歌って噛むことを意識づけています 良く噛むことは肥満予防 むし歯予防をはじめ様々な効果が期待できます かみかみメニュー * ごぼうの青のり

保育園噛みっこを育てよう! 子どもたちの噛む力を育てる をテーマに 管理栄養士と調理員で 噛みかみメニュー 作りに取り組んでいます 給食前には かみかみソング を歌って噛むことを意識づけています 良く噛むことは肥満予防 むし歯予防をはじめ様々な効果が期待できます かみかみメニュー * ごぼうの青のり 保育園噛みっこを育てよう! 子どもたちの噛む力を育てる をテーマに 管理栄養士と調理員で 噛みかみメニュー 作りに取り組んでいます 給食前には かみかみソング を歌って噛むことを意識づけています 良く噛むことは肥満予防 むし歯予防をはじめ様々な効果が期待できます かみかみメニュー * ごぼうの青のりマヨネーズサラダ * 簡単フレーククッキー * キャロット団子 * 香り混ぜご飯 * にんじんしりしり

More information

<4D F736F F D E682518AFA2094AA89A48E718E E C7689E62E646F6378>

<4D F736F F D E682518AFA2094AA89A48E718E E C7689E62E646F6378> 第 5 章食育の取組み 1 計画の体系食を大切にする人々を育むまち第 5 章食育の取組み 5 将来像基本目標展開方法 1 望ましい 食生活を送る 2 食の基本的な知識 マナー スキルを身につける 3 食を通じて 家族 地域 自然とつながる 1 全てのライフステージに応じた食育を進める 2 食育に関わる 様々な場面をとらえた 地域の特性を活かした取組みを進める 3 食育に関わる個人や団体を支援し元気づける

More information

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要 オリンピック レガシーに関する意識調査 ( 第 2 回 ) 結果概要 2015 年 6 月 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 調査概要 調査対象 : 全国 20-60 歳代の男女 3,500 名 調査時期 :2015 年 4 月 ( 第 1 回意識調査は 2013 年 12 月に実施 ) 調査方法 :WEB アンケート調査 ( 三菱総合研究所

More information

平成18年度

平成18年度 平成 31 年度国産農産物消費拡大事業 ( 農林水産省 ) 令和元年度地産地消コーディネーター派遣事業実施要領 2019 年 6 月 24 日一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構 ( まちむら交流きこう ) 1 事業のねらい 学校等施設給食における地場産物の利用拡大 地域で生産された農林水産物を地域で消費する 地産地消 は 味覚や鮮度の良さ 産地が近いという安心感等から消費者の支持を集め 食育効果を期待する学校給食や健康増進を志向する施設給食等の現場でも

More information

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 1 日本の放送コンテンツ海外輸出額は 2010 年度以降 毎年増加を続け 2016 年度末で 393.5 億円 ( 対前年度比 36.4% 増 ) 放送コンテンツの海外展開については 従来の目標として 2018 年度までに放送コンテンツ関連海外市場売上高を現在 (2010 年度

More information

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63> 神戸市立中学校の昼食のあり方検討会 第 1 回 ( 平成 24 年 2 月 21 日 ) 資料 7 * アンケートの主な項目項目をまとめたものですをまとめたものです 詳しくはしくは冊子冊子を参照参照してくださいしてください 1. 調査期間平成 23 年 7 月 4 日 ( 月 )~8 日 ( 金 ) 2. 対象全生徒 全保護者 全教職員 一般市民 (1 万人アンケート ) で実施 3. 回収率生徒

More information

ひろば 学校給食を生かした食に関する指導の充実 函館市教育委員会指定食育研究モデル校の実践内容から 函館市立駒場小学校 栄養教諭 輪嶋美穂 1. はじめに るようになりました 平成26年度6月から函館市では月1回地元の魚介類を さらにその後 地場産物 給食に使用して地産地消につなげる 和食の日 を設定 を活用した給食のオリジナ し 地場産物の積極的な活用をすすめています 本校では ルメニューを考える授業を

More information

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要) 平成 1 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 全国体力 運動能力 運動習慣等調査を平成 1 年 4 月から 7 月末にかけて実施しましたので その 結果をお知らせします 平成 年 1 月豊能町教育委員会 1. 調査の目的 (1) 子どもの体力が低下している状況にかんがみ 国が全国的な子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

May, 2019 FNB 東京大会選手村におけるメニューの策定及び産地表示について ~ 選手村ダイニングにおける食の発信 ~ 東京 2020 大会組織委員会

May, 2019 FNB 東京大会選手村におけるメニューの策定及び産地表示について ~ 選手村ダイニングにおける食の発信 ~ 東京 2020 大会組織委員会 May, 2019 FNB 東京大会選手村におけるメニューの策定及び産地表示について ~ 選手村ダイニングにおける食の発信 ~ 東京 2020 大会組織委員会 選手村の食事メニューの決定プロセス 1. メニューアドバイザリー委員会の設置 大会飲食の基本的考え方をまとめた 飲食提供に係る基本戦略 を踏まえ 選手村内ダイニングにおける具体的な食事メニューを検討するためのメニューアドバイザリー委員会を設置

More information

食育に関するアンケート

食育に関するアンケート しょくいくかん食育に関するアンケート 小学 1 2 年生用 保護者の皆様へこのアンケートは 文部科学省の つながる食育推進事業 モデル校の児童生徒を対象として実施するものです 1 2 年生には少し難しい内容もありますので お子様がわからない内容を御説明いただきながら 一緒に回答してください なお 集計結果は今後の学校における食育推進の基礎資料とするものであり 個人を特定することはありませんのでご協力をお願いいたします

More information

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け, 平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部単一障害学級 習 遊びの指 導 生活単元学 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け, かむことの大切さを知る 地域の特産物を使った給食を食べることで郷土の食生活に親しむ 給食の食材や献立について知る 規則正しい食事と生活ができる バランスよく,

More information

平成25年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果(速報)

平成25年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果(速報) 平成 25 年度青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果 ( 速報 ) 平成 26 年 2 月 内閣府 調査概要 1. 調査目的 平成 21 年度 ~ 平成 24 年度に引き続き 青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律 ( いわゆる 青 少年インターネット環境整備法 平成 21 年 4 月 1 日施行 ) の施行状況のフォローアップのための基礎データを得ることを目的として実施

More information

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係 6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係者が集まって検討する場がない 19% 価格が高い 44% 58% 数量確保が困難 品揃えが困難 27%

More information

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖 平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖化防止活動推進センター ( 以下 川崎市センター という ) の指定を受け 8 年目となった 今までの事業はもとより

More information

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4. 6. 横浜ベイスターズに対する関心や考え方 本章では 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心や考え方を検討する まず 横浜ベイスターズに対する関心の程度について単純集計の結果を示したあと 回答者の性別 年齢による差異を分析 考察する 最後に 横浜ベイスターズへの好意の有無 好意を有する理由を検討する 6.1 横浜ベイスターズに対する関心 1) 単純集計の結果 横浜ベイスターズに対する関心を示した図

More information

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc 1 栄養 食生活 大目標 :1 日 3 食 楽しく バランスのとれた食生活の推進 中目標 : 食生活の改善小目標 1 楽しく食事をします 2 朝食を毎日食べるようにします 3 バランスのよい食事を心がけます中目標 : 食環境の向上小目標 4 おいしくて安全な食品や食事を提供する環境を整えます ライフスタイルの多様化が進む中で 孤食や朝食の欠食 不規則な食事などの傾向が広がっています 飲食店での外食や

More information

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス 渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネスとして実施できる地域を創出し 農山漁村の所得向上と地域の活性化を図るため ソフト ハード対策の一体的な支援等を実施し

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ 食料品の通販に関するマーケティングデータ :2018 年 ~ テレビのネット通販への影響編 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2018 年 2 月 28 日 ( 水 )~3 月 9 日 ( 金 ) 調査対象 首都圏在住の 30 歳 ~69 歳男女で かつ 最近 1 年以内に食料品 ( 健康食品 健康飲料を除く ) を通販で購入した人 有効回答合計 400

More information

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074> テレビ視聴環境と視聴態度に関するマーケティングデータ ~ テレビ番組録画編 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2009 年 9 月 25 日 ( 金 )~9 月 28 日 ( 火 ) 調査対象 有効回答 首都圏在住の 13 歳 ~49 歳男女 627 名 人数 T 男 (13~19 歳 ) 103 M1(20~34 歳 ) 105 M2(35~49

More information

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

来場者アンケート集計結果 / 実施概要 ニッポン全国物産展 214 来場者アンケート集計結果 ニッポン全国物産展 214 11/21 ~ 11/23 池袋サンシャインシティ展示ホール A B 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 1. アンケート目的 ニッポン全国物産展 214 の来場者意識調査 年代 男女 地域別の 地域物産品の魅力 購入先 物産展の滞在時間広告自体の注目 記憶度などについての把握を行う

More information

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し 2014 年 8 月 20 日 教育資金贈与信託 資産の世代間移行を後押し 新規申し込み件数が増えるも 払い出し手続きに戸惑う生活者 情報管理ソリューションのトッパン フォームズ株式会社 ( 以下 トッパンフォームズ ) は お孫さんなどの教育資金として祖父母が金銭などを信託した場合に 1 人あたり 1,500 万円まで贈与税が非課税となる制度を利用した金融商品 教育資金贈与信託 に関する調査を実施しました

More information

第 Ⅰ 章総則 本仕様書は 奈良市 ( 以下 本市 という ) が発注する奈良市子どもと子育てにやさしいまち づくりフォーラム開催業務 ( 以下 本業務 という ) に適用する 1 目的本市が 平成 27 年度から子ども 子育て支援新制度を本格施行させるなどにより 子どもと子育てにやさしいまちづくり

第 Ⅰ 章総則 本仕様書は 奈良市 ( 以下 本市 という ) が発注する奈良市子どもと子育てにやさしいまち づくりフォーラム開催業務 ( 以下 本業務 という ) に適用する 1 目的本市が 平成 27 年度から子ども 子育て支援新制度を本格施行させるなどにより 子どもと子育てにやさしいまちづくり 奈良市子どもと子育てにやさしいまちづくりフォーラム 開催業務委託仕様書 奈良市子ども未来部子ども政策課 第 Ⅰ 章総則 本仕様書は 奈良市 ( 以下 本市 という ) が発注する奈良市子どもと子育てにやさしいまち づくりフォーラム開催業務 ( 以下 本業務 という ) に適用する 1 目的本市が 平成 27 年度から子ども 子育て支援新制度を本格施行させるなどにより 子どもと子育てにやさしいまちづくりを進めていくことを広く周知し

More information

1-9 水産業食生活改善推進員 廣澤丈子 バランス食等の調理実習 魚料理郷土料理 九島の案内役もします 趣味でカメラ撮影もしています 具体的な活動 学校や保育園等で 養殖や魚のさばき方 魚料理を指導しています 宇和島三間地区 1-10 商業山下由美 地域の食文化農水産物について食品加工食品の流通米粉

1-9 水産業食生活改善推進員 廣澤丈子 バランス食等の調理実習 魚料理郷土料理 九島の案内役もします 趣味でカメラ撮影もしています 具体的な活動 学校や保育園等で 養殖や魚のさばき方 魚料理を指導しています 宇和島三間地区 1-10 商業山下由美 地域の食文化農水産物について食品加工食品の流通米粉 個人登録者 登録番号 職種等 平成 29 年 8 月 10 日現在 1-1 商業料理人 三原啓史 調理実習郷土料理 和食料理店を経営しています 宇和島の味を大切に 素材の味 だしの味 を活かした料理を知っていただきたいと思っています 具体的な活動 和食づくりと 和食マナーの講習 など 主に和食に関した指導をしています 1-2 商業料理人 山下幸治 調理実習郷土料理地域の食文化食事マナー講習農水産物について食品加工食品の流通

More information

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65 習志野市の 市街化調整区域 におけるまちづくり今後の土地利用について アンケート調査全体集計結果 アンケート調査の概要 1. 配布 回収期間 平成 27 年 1 月 16 日 ~1 月 31 日 2. 調査総数 1,680 通 3. 総回収数 752 通 4. 地区別の集計結果地区名鷺沼地区藤崎 鷺沼台地区実籾本郷地区実籾 3 丁目地区屋敷 1 丁目地区計 送付数 回収数 回収率 311 139 44.7%

More information

Microsoft PowerPoint - KADOKAWA WEB事例集2018.pptx

Microsoft PowerPoint - KADOKAWA WEB事例集2018.pptx KADOKAWA 関 WEB 事例集 ビジネスプロデュース局エリアマーケティング部 本エリア課 2018 年 3 概要 関 ウォーカー WEB/ ウォーカープラス い PV UU 数を誇り おでかけ イベント などのキーワード検索で上位に表 される SEO に強い ウォーカープラス ドメイン内に 関 ウォーカー WEB を開設 毎 発信する最新トピックスをはじめ 特集 連載などの注 コンテンツをウォーカープラスを活

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

Microsoft Word - 結果概要.doc

Microsoft Word - 結果概要.doc 平成 18 年度 食の安全 安心セミナー ~ 農薬に関する安全と消費者の信頼確保に向けた新たな取組 ~ の概要 岡山出張所長古澤康紀 当機構と中国四国農政局は 平成 18 年 10 月 27 日 ( 金 ) 広島 YMCAホール国際文化ホール ( 広島市中区 ) において 食の安全 安心セミナー を実施しましたので その概要をご紹介します 1 趣旨消費者の食の安全 安心への関心が高まる中 農産物やその製造段階における生産履歴に関する情報提供について消費者団体や流通産業関係者からの要望は高く

More information

ウ食事で摂る食材の種類別頻度野菜 きのこ 海藻 牛乳 乳製品 果物を摂る回数が大きく異なる 例えば 野菜を一週間に 14 回以上 (1 日に2 回以上 ) 摂る人の割合が 20 代で 32% 30 代で 31% 40 代で 38% であるのに対して 65 歳以上 75 歳未満では 60% 75 歳以

ウ食事で摂る食材の種類別頻度野菜 きのこ 海藻 牛乳 乳製品 果物を摂る回数が大きく異なる 例えば 野菜を一週間に 14 回以上 (1 日に2 回以上 ) 摂る人の割合が 20 代で 32% 30 代で 31% 40 代で 38% であるのに対して 65 歳以上 75 歳未満では 60% 75 歳以 資料 4 生活者アンケート調査に基づく食育対象者セグメントについて 食料消費の現状と将来予測に当たって 47 都道府県の 20 歳以上の男女を対象としたウェブアンケート調査である 生活者市場予測システム を利用して 平成 26 年 6 月に 生活者アンケート調査 を行い 性別 年齢階層別 居住地域別に割り付けた 2,839 名の回答を分析した 調査項目は 高齢化 世帯構成人員の減少 女性の社会進出など社会情勢の変化

More information

業務委託仕様書

業務委託仕様書 業務説明資料 本説明書に記載した内容には 現在検討中のものも含まれるため 本プロポーザルのみの設定条 件とし 将来の業務 ( 設計 ) 実施の条件となるものではありません 1 件名 インドネシアからの誘客プロモーション業務委託 2 履行期限平成 29 年 3 月 24 日まで 3 履行場所インドネシア国内および提案内容の必要に応じて横浜市内 4 業務目的横浜市は 海外誘客の対象市場のひとつにインドネシアを設定し

More information

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚 結婚 出産 子育て 仕事に関するアンケート 大学生調査 ( 概要版 ) ~ 県内の高等教育機関で学ぶすべての学生約 1 万 6 千人にお聞きしました ~ 本調査は 三重県の少子化対策の計画である 希望がかなうみえ子どもスマイルプラン にもとづいて 結婚 妊娠 子育てなどの希望がかない すべての子どもが豊かに育つことのできる三重をめざして取組を推進する上での参考とするため 内閣府の地域少子化対策重点推進交付金を活用して

More information

食育に関するアンケート

食育に関するアンケート しょくいくかん食育に関するアンケート 小学 1 2 年生用 保護者の皆様へこのアンケートは 文部科学省の つながる食育推進事業 モデル校の児童生徒を対象として実施するものです 1 2 年生には少し難しい内容もありますので お子様がわからない内容を御説明いただきながら 一緒に回答してください なお 集計結果は今後の学校における食育推進の基礎資料とするものであり 個人を特定することはありませんのでご協力をお願いいたします

More information

地域猫活動セミナーアンケート調査結果 1. 調査対象平成 29 年度愛媛県地域猫活動セミナー参加者 中予会場 : 平成 29 年 12 月 3 日愛媛県美術館 24 名 東予会場 : 平成 30 年 1 月 20 日愛媛県総合科学博物館 27 名 南予会場 : 平成 30 年 2 月 10 日愛媛県

地域猫活動セミナーアンケート調査結果 1. 調査対象平成 29 年度愛媛県地域猫活動セミナー参加者 中予会場 : 平成 29 年 12 月 3 日愛媛県美術館 24 名 東予会場 : 平成 30 年 1 月 20 日愛媛県総合科学博物館 27 名 南予会場 : 平成 30 年 2 月 10 日愛媛県 地域猫活動セミナーアンケート調査結果 1. 調査対象平成 29 年度愛媛県地域猫活動セミナー参加者 中予会場 : 平成 29 年 12 月 3 日愛媛県美術館 24 名 東予会場 : 平成 30 年 1 月 20 日愛媛県総合科学博物館 27 名 南予会場 : 平成 30 年 2 月 10 日愛媛県歴史文化博物館 30 名 計 81 名 2. 調査方法 セミナー会場におけるアンケート用紙 ( 無記名

More information

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時 資料 1-7 視覚 聴覚障害者の ICT 利活用人財育成について 平成 29 年 12 月 11 日 ( 月 ) 青森県企画政策部情報システム課 RESERVED. 1 取組の背景 東日本大震災(H23.3.11) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大

More information

IICP Institute for Information and Communications Policy 放送コンテンツの海外展開に関する現状分析 平成 26 年 4 月 総務省情報通信政策研究所

IICP Institute for Information and Communications Policy 放送コンテンツの海外展開に関する現状分析 平成 26 年 4 月 総務省情報通信政策研究所 IICP Institute for Information and Communications Policy 放送コンテンツの海外展開に関する現状分析 平成 26 年 4 月 総務省情報通信政策研究所 日本の放送コンテンツの海外輸出額 1 2012 年度の日本の放送コンテンツ関連輸出額は 100 億円超の規模 うち 番組放送権の輸出額は約 60% でほぼ横ばいで推移 なお 2012 年度から フォーマット権

More information

<4D F736F F D C888DD9817A836C A835E815B B836792B28DB88C8B89CA816982D382E982B382C6945B90C5816A202E646F6378>

<4D F736F F D C888DD9817A836C A835E815B B836792B28DB88C8B89CA816982D382E982B382C6945B90C5816A202E646F6378> 神戸市ネットモニターアンケート調査結果 テーマ ふるさと納税について 調査期間 平成 30 年 10 月 16 日 ( 火曜 )~10 月 29 日 ( 月曜 ) 設問数 全 10 問 ( 分岐設問除く ) 対象モニター数 5,623 名 回答モニター数 3,483 名 (61.9%) 調査結果概要 神戸市では 平成 30 年 9 月にふるさと納税サイトのリニューアルを行いました リニューアルにあわせて

More information

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 スポーツを生かした交流によるにぎわいの創出計画 2 地域再生計画の作成主体の名称磐田市 3 地域再生計画の区域磐田市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の特性本市は 静岡県西部に位置し 海 山 川など豊かな自然に恵まれ 雪がほとんど降らない温暖な気候のまちであり Jリーグ ジュビロ磐田 やジャパンラグビートップリーグに参加する ヤマハ発動機ジュビロ のホームタウンである

More information

平成 29 年度食育活動の全国展開委託事業報告書 ( 食生活と農林漁業体験に関する調査 ) 平成 30 年 2 月

平成 29 年度食育活動の全国展開委託事業報告書 ( 食生活と農林漁業体験に関する調査 ) 平成 30 年 2 月 平成 29 年度食育活動の全国展開委託事業報告書 ( 食生活と農林漁業体験に関する調査 ) 平成 30 年 2 月 目次 食生活及び農林漁業体験に関する調査 1 調査目的 1 2 調査設計 1 3 対象者の基本データ 2 4 調査結果の要約 4 5 調査結果の詳細 7 付録アンケート調査票 33 i 1 調査目的 食事バランスガイド の認知度及び参考度 食生活指針 の実践度 農林漁業体験への参 加経験割合等について全国を対象に確認し

More information

1 2 3 ー ー ー ー ー ー 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ー ー ー ー ー ー 35 36 B3 をべ クラスで にぶもっとしくりたい B3 をべ する でけたべるするをかす B2 なをむ のをのにかすにぶエレベーターのことをもっとりたい B2 なをむ

More information

( 平成 29 年度公民館等活性化モデル事業 ) 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸

( 平成 29 年度公民館等活性化モデル事業 ) 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸成〇子供たちの自主 自立性, 防災意識の育成〇地域で子供を育てる風土づくり 平成 30 年 2 月 28 日作成 〇 繋がる の視点を大切にして, 公民館と地域の各団体や学校等が,

More information

( ) 単元計画 ( 全 6 時間 ) 段階 主な学習活動と内容 指導上の留意点 配時 私たちが食べているものは, どこからきて 既習を想起できるように, 農業や いるか考える 水産業の学習内容を掲示しておく 給食の献立から調べた食料自給率から, 給食の献立から調べた食料自給率本つ気づいたことや疑問

( ) 単元計画 ( 全 6 時間 ) 段階 主な学習活動と内容 指導上の留意点 配時 私たちが食べているものは, どこからきて 既習を想起できるように, 農業や いるか考える 水産業の学習内容を掲示しておく 給食の献立から調べた食料自給率から, 給食の献立から調べた食料自給率本つ気づいたことや疑問 単元名 これからの食料生産 第 学年社会科 ( 食育 ) 学習指導案 曰佐小学校 年 2 組 担任窪田浩之 栄養教諭林田洋司子 2 指導観 子どもたちは, これまでに農業や水産業の学習で, 我が国の食料生産物の分布や土地利用の特色, 食料生産に従事している人々の工夫や努力, 水産業の輸入など, 様々な食料生産が国民の食生活を支えてきていることを学習してきている しかし, 毎日不自由なく食事をしていることやスーパーやコンビニエンスストアなどで多くの食料品が売られていることなどから,

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

00.xdw

00.xdw 地域及び職場における 食生活改善のための取組の推進 スーハ ーマーケット 飲食店における普及啓発活動 1 地域保健福祉センター, 医療福祉施設, スーハ ーマーケット, 飲食店, 職場の食堂等における普及啓発 食育 健康づくり推進課 にいがた子ども食事バランスガイド の普及啓発 2 新潟市版食事バランスガイド の作成, 活用促進 保健所健康衛生課 にいがた地域版食事バランスガイド の 作成 活用の促進

More information

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会 ホームページ掲載資料 平成 30 年度 学力 学習状況調査結果 ( 立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 教育委員会 目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 小学校理科 7 中学校国語 A( 知識 )

More information

議会改革度調査2013 テーマ別分析② 政務活動費

議会改革度調査2013 テーマ別分析② 政務活動費 議会改革度調査 2015 議会と住民が対話する場とその充実 今回の調査で重視したポイントは PDCA サイクルと住民が議会に参加する取り組みです その例として 議会と住民が対話する場 について解説します 議会改革調査部会 2016/7/5 議会が住民と直接対話する場 議会報告会 ( ) などの 議会が住民と直接対話する場 を開催している議会は昨年度とほぼ変わらず < 議会報告会等を開催している議会の割合

More information

4. 題材の評価規準 題材の評価規準 については, B 日常の食事と調理の基礎 (2),(3), D 身近な消費生活 と環境 (1) の 評価規準に盛り込むべき事項 及び 評価規準の設定例 を参考に設定して いる 家庭生活への関心 意欲 態度 お弁当作りに関心をもち, おか 生活を創意工夫する能力

4. 題材の評価規準 題材の評価規準 については, B 日常の食事と調理の基礎 (2),(3), D 身近な消費生活 と環境 (1) の 評価規準に盛り込むべき事項 及び 評価規準の設定例 を参考に設定して いる 家庭生活への関心 意欲 態度 お弁当作りに関心をもち, おか 生活を創意工夫する能力 家庭科学習指導案 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校山本奈央 1. 題材名選んで作ろうお弁当 ( 第 6 学年 ) 2. 題材の目標 (1) お弁当作りに関心をもち, おかずの調理の計画を立て, 材料の買物をしたり, 調理をしたりしようとする (2) お弁当に合うおかずの材料や手順, 材料の選び方, 買い方, 栄養のバランスのよい献立について考えたり, 自分なりに工夫したりする (3) お弁当のおかずの調理や材料の買物に関する基礎的

More information

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案 1 題材名 くふうしよう楽しい食事 第 6 学年家庭科学習指導案 学級 6 年 4 組指導者学級担任菊地真栄養士工藤史子 2 題材について本題材は 学習指導要領 B 日常の食事と調理の基礎 (1) ア食事の役割を知り日常の食事の大切さに気付くこと 及び (2) ア体に必要な栄養素の種類と働きについて知ること イ食品の栄養的な特徴を知り 食品を組み合わせてとる必要があることがかること ウ 1 食の献立を立てること

More information

平成17年5月11日

平成17年5月11日 報道関係各位 2014 年 2 月 6 日 第 13-26 号 クラブツーリズム株式会社 < 好きのシニア世代 400 名に聞く とシニアライフに関する意識調査 > ツアー参加者が全てお一人様? いまどきシニアの約半数が参加希望の旅シニアに広がる新しい ひとり旅ツアー その魅力は 好きな時間に好きなところへ 4 月の消費税増税も関係なし 増税でも節約したくないもの第一位 72.3% クラブツーリズム株式会社

More information

日本気象協会からのお知らせ 2019 年 9 月 11 日一般財団法人日本気象協会 トクする! 防災 (R) が各地の防災イベントにて ローリングストック 実践の啓発活動を推進 ~ 乳幼児ママ プレママの備蓄 防災に関するアンケート調査ではローリングストックの実践は 2 割にとどまる ~ 9 月は防

日本気象協会からのお知らせ 2019 年 9 月 11 日一般財団法人日本気象協会 トクする! 防災 (R) が各地の防災イベントにて ローリングストック 実践の啓発活動を推進 ~ 乳幼児ママ プレママの備蓄 防災に関するアンケート調査ではローリングストックの実践は 2 割にとどまる ~ 9 月は防 日本気象協会からのお知らせ 2019 年 9 月 11 日一般財団法人日本気象協会 トクする! 防災 (R) が各地の防災イベントにて ローリングストック 実践の啓発活動を推進 ~ 乳幼児ママ プレママの備蓄 防災に関するアンケート調査ではローリングストックの実践は 2 割にとどまる ~ 9 月は防災月間です 一般財団法人日本気象協会 ( 本社 : 東京都豊島区 理事長 : 長田太 以下 日本気象協会

More information

ライフステージ別に 個人 家庭 地域 企業 行政 それぞれの分野での取組を まとめました 基本施策 1 理解と関心を深めて食育推進 個人 家庭 地域 企業 家族と 食 について話をする 感謝の気持ちを込めて いただきます ごちそうさま を言う よく噛んで味わって食べる 買い物や調理 後片付け等 食事

ライフステージ別に 個人 家庭 地域 企業 行政 それぞれの分野での取組を まとめました 基本施策 1 理解と関心を深めて食育推進 個人 家庭 地域 企業 家族と 食 について話をする 感謝の気持ちを込めて いただきます ごちそうさま を言う よく噛んで味わって食べる 買い物や調理 後片付け等 食事 51 ライフステージ別に 個人 家庭 地域 企業 行政 それぞれの分野での取組を まとめました 基本施策 1 理解と関心を深めて食育推進 個人 家庭 地域 企業 家族と 食 について話をする 感謝の気持ちを込めて いただきます ごちそうさま を言う よく噛んで味わって食べる 買い物や調理 後片付け等 食事に関わることを家族みんなで取り組む 食事に関するコンテストや簡単クッキング教室に積極的に参加する

More information

未婚の男女に関する意識調査 平成 29 年 1 月 広島県健康福祉局 子育て 少子化対策課 調査の概要 1 調査の目的広島県の新たな少子化対策である出会い 結婚支援施策の参考資料とするため, 独身者の結婚観, 現在の交際状況や県の施策の認知度などに関する調査を実施した 2 調査の方法 インターネットによる調査 調査の概要 < 調査対象 > 広島県に在住する25 歳 ~39 歳の独身男女でインターネット調査会社の登録モニター

More information

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期 平成 30 年 (2018 年 )11 月 21 日長野県教育委員会事務局心の支援課 平成 30 年度 インターネットについてのアンケート 調査結果について 調査の概要 Ⅰ 趣旨 本調査は 児童生徒の学校の授業以外におけるインターネットの利用実態と保護者の意識を把握し 児童生徒への指導や保護者への啓発活動推進の参考に資するため実施した 現在 インターネットを利用できる様々な情報通信機器が普及しているため

More information

第24巻(PDF用・カラー)/表紙・背_三校

第24巻(PDF用・カラー)/表紙・背_三校 Bull. Tokushima Pref. Mus. No. 24 : 45-68, 2014 1 [Hironori Isomoto 1 : A questionnaire survey report on experience and recognition in school lunch] 1889 2210 19711 1934 94 230 1945 204 30 1947 221 1947

More information

ニュースリリース

ニュースリリース ニュースリリース 消費者 : 食の志向 平成 25 年 3 月 12 日株式会社日本政策金融公庫 健康志向が調査開始以来最高 特に 7 歳代の上昇顕著国産 安全 イメージは原発事故前水準まで回復 - 日本公庫 平成 24 年度下半期消費者動向調査結果 - 日本政策金融公庫 ( 日本公庫 ) 農林水産事業が1 月に実施した平成 24 年度下半期消費者動向調査で消費者の食の志向や国産品に対する意識について調査したところ

More information

「次世代Web広場」(府民参加型の電子掲示板)の概要

「次世代Web広場」(府民参加型の電子掲示板)の概要 婚活 子育て応援事業に係る業務委託仕様書 Ⅰ. 委託業務名 婚活 子育て応援事業 Ⅱ. 目的わが国における少子化の要因として 未婚化 晩婚化 非婚化 また 晩産化 が挙げられています 大阪府においては 結婚や出産は個人の自由な意思と選択に基づくものであるとの原則に立ちつつ 結婚や出産を希望する方々を支えていく契機とするため 本事業を実施します 本事業は 府民を対象とした婚活 子育てに関するフォーラムや意見交換会を開催し

More information

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果 若年層 ( 社会人 1~5 年目対象 ) に対するクレジットカードに関するアンケート ( 平成 28 年度 ) マイナビ調査 結果 平成 28 年 6 月 1. 概要 目的 若年層 ( 社会人 1~5 年目 ) のクレジットカードの利用状況や意識調査を行うとともに 協会の広報 啓発活動の認知度を確認し 今後の活動につなげる 対象 情報サイト マイナビスチューデント マイナビニュース に登録している

More information

問 2 あなたの年齢は 20 代 と回答した人は 0 人でした 問 3 朝 何時頃に起床しますか

問 2 あなたの年齢は 20 代 と回答した人は 0 人でした 問 3 朝 何時頃に起床しますか 平成 26 年 7 月 23 日 アンケート集計結果 平成 26 年度第 1 回 今回のテーマは 食 に関することでした 6 月は食育月間です また 毎月 19 日は食育の日に定められています 市は この月間を機に みなさんに楽しみながら食の知識を深めていただき 毎日をイキイキと過ごす力を養ってもらうため 食に関するアンケートを行いました たなモニ登録者数 161 人 アンケート実施期間平成 26

More information

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や 18 歳選挙権認知度調査 明るい選挙推進協会では 選挙権年齢を 20 歳以上から 18 歳以上に引き下げる改正公職選挙法の成立直後に 15 歳 ( 中学生は含まない ) から 24 歳の男女 3 千人を対象としたインターネット調査を実施し 今回の選挙権年齢の引き下げの認知や賛否 また政治や選挙への関心などを尋ねた 以下 調査結果より抜粋 ( 調査実施 6 月 19 日から 6 月 23 日 ) 1

More information

沼津港の景観の現況と課題

沼津港の景観の現況と課題 参考資料 1 沼津港観光の傾向分析 1 目次 沼津港観光の傾向分析 観光客の傾向まとめ 3 頁 2 沼津港観光利用傾向のまとめ 4 頁 使用した資料について 5 頁 傾向分析に使用した資料について 6 頁 県内 県外の利用者比率 7 頁 各アンケートにおける県内外利用者比率 8 頁 県内の傾向 9 頁 県内居住者のリピート率 10 頁 沼津近郊地域の利用客層 ( 年齢別 ) 12 頁 沼津近郊地域の利用客層

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2016 年度音楽メディアユーザー実態調査 報告書 - 公表版 - 2017 年 4 月 調査テーマ及び手法 項目調査対象者調査地域調査方法調査時期 内容 12~69 歳男女全国インターネットアンケート調査 2016 年 8 月 男性 女性 北海道 東北地方関東地方中部地方近畿地方 中国 四国 九州地方 中学生 9 22 7 8 9 55 高校生 32 37 33 34 34 170 大学生 26

More information

「『トーキョーブックマーク』春のキャンペーン展開について」内容の一部訂正について

「『トーキョーブックマーク』春のキャンペーン展開について」内容の一部訂正について 訂正のお知らせ 平成 29 年 2 月 1 日東海旅客鉄道株式会社 トーキョーブックマーク 春のキャンペーン展開について 内容の一部訂正について 2 月 1 日にお知らせしました トーキョーブックマーク 春のキャンペーン展開について の内容につきまして 一部誤りがありましたのでお知らせいたします 訂正箇所 ( 下線部 ): 別紙 1 1.(5) 旅行代金大人おひとり様 ( ジェイアール東海ツアーズの例

More information

1 2 1 2 3 4 PROFILE

1 2 1 2 3 4 PROFILE AOMORI Marketing Report お知らせ あおもり産品情報サイト 青森のうまいものたち は 平成1 発行 2007. 3. 28 7年10月の開設以来 訪問者66万人を突破し 昨年7月には 外出先からも簡単にアクセスできる モバイル版サイト もオ ープン ますます便利に充実 主なコンテンツ 旬の農林水産品の生産風景や生産者のこだわりを動画で伝 える人気のコーナー あおもり産品チャンネル

More information

ボランティア行動等実態調査【速報】

ボランティア行動等実態調査【速報】 別紙 ボランティア行動等実態調査 速報 平成 29 年 1 月 調査実施の概要 1 調査目的 東京都がボランティア活動を推進する中で 都民のボランティア活動に関する取組状況等 についての把握を行う 2 調査項目 (1) ボランティア活動に対する関心の有無 (2) ボランティア活動の経験の有無 (3) ボランティア活動の情報の入手先 (4) ボランティア活動を始めたきっかけ (5) ボランティア活動に参加する理由

More information

リバノス6月号.indd

リバノス6月号.indd < 応募お問合わせ > JA 石川かほくリバノス編集局 288 3331 8 河北台サッカークラブスポーツ少年団は七塚町サッカースポーツ少年団として一九六八年に設立され かほく市の誕生とともに名称を変更しました 当団は かほく市の少年団に所属し 月 水 金 土に中央公園多目的広場で活動しています 団員は 保育園の年長から小学五年生までの子どもたち三十五人が仲良く 楽しくボールを蹴っています 県 能登地区の大会にたくさん参加しています

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 4 男女共同参画を推進する地域の中の担い手と人材育成について 1 市と地域の中の担い手による取組の推進について 2 男女共同参画を推進する地域の中の担い手の人材育成について 1 市と地域の中の担い手による取組の推進について (1) が男女ともに 幅広い世代のに利用されるようにしていく 泉大津市 働く男性等 泉大津市 働く男性等 利用グループ 子育て中の女性等 の活動 利用グループ 子育て中の女性等

More information

スライド 1

スライド 1 問 1 プロ野球への関心 問 1-1 直接野球場に足を運ぶのは 若い年代の性が多い 実際に割合を見ると 年代別 性別共に差がことがわかる 特に年代別では顕著な差が見られ のほうが直接割合が高い n=110 27.3% 72.7% n=204 22.5% 77.5% n=155 n=135 14.8% 15.6% 85.2% 84.4% n=198 14.6% 85.4% n=400 18.5% 81.5%

More information

◎公表用資料

◎公表用資料 中学生を対象とした 男女の役割分担意識に関するアンケート 結果報告書 平成 27 年 3 月 栃木県県民生活部人権 青少年男女参画課 目 次 Ⅰ 概要 1 Ⅱ 調査結果 2 Ⅰ 概要 1 調査目的 中学生を対象に 家庭や学校における男女の役割分担意識や異性間の暴力に関する認識などを調査し その結果を とちぎ男女共同参画プラン ( 四期計画 ) の策定にあたり参考として活用します また 今後若年層に向けた男女共同参画の啓発事業を推進する上で

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

01-02_入稿_0415

01-02_入稿_0415 2017年度 学校案内 日本農業経営大学校 http://jaiam.afj.or.jp/ お問い合わせ先 日本農業経営大学校 一般社団法人アグリフューチャージャパン 108-0075 東京都港区港南2丁目10番13号 農林中央金庫品川研修センター5階 TEL 03-5781-3751 admission@afj.or.jp 日本の農業を切り拓く 農業経営者へ 農業の可能性を具現させる農業経営者の育成に

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題大田原市 矢板市及び那須町は栃木県の北部に位置し 東京圏から日帰りで観光が楽しめる地域として人気がある

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

Microsoft PowerPoint - グラフ

Microsoft PowerPoint - グラフ ネットリサーチDIMSDRIVE 第 222 回公開調査 3Dテレビ に関するアンケート 2010 年 6 月 9 日インターワイヤード株式会社 Copyright 2010,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved. 1 3D テレビ元年 ともいわれている 2010 年 3D 映画 アバター のヒットもあり認知度は高まりつつありますが まだまだ知らないことの方が多いようです

More information

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074> テレビ パソコン スマートフォン向けのインターネット動画配信サービスに関するマーケティングデータ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2011 年 8 月 30 日 ( 火 )~8 月 31 日 ( 水 ) 調査対象首都圏在住の 13 歳 ~69 歳男女で 以下の条件にあてはまる人 自宅に地上波デジタル対応のテレビがある ただし テレビをまったく見ない人は除く

More information

Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 )

Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 ) Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 ) 生涯にわたって健全な心身を培い 豊かな人間性をはぐくむためには 子どもから成人 高齢者に至るまで ライフステージに応じた食育を推進していくことが大切です

More information

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん 地域福祉に関する中学生アンケート調査の結果 調査の実施概要 (1) 調査の目的第 2 期鈴鹿市地域福祉計画を 第 3 次鈴鹿市地域福祉活動計画 ( 鈴鹿市社会福祉協議会が策定主体 ) と一体的に策定するにあたり 次代の鈴鹿市の地域福祉の中核を担う子どもたちの意識を 地域の活動や福祉教育への参加などとの関わりなどもふまえながら把握し 計画に反映するために実施しました (2) 調査の方法 鈴鹿市内の中学校うち

More information

商品特性と取引条件 商品名 (1) 展示会 商談会シート 記入日 : 最もおいしい時期 (2) 賞味期限 消費期限 (3) 主原料産地 ( 漁獲場所等 )(4) JAN コード (5) 内容量 (6) 希望小売価格 ( 税込 )(7) 1ケースあたり入数 (8) 保存温度帯 (9) 発注リードタイム

商品特性と取引条件 商品名 (1) 展示会 商談会シート 記入日 : 最もおいしい時期 (2) 賞味期限 消費期限 (3) 主原料産地 ( 漁獲場所等 )(4) JAN コード (5) 内容量 (6) 希望小売価格 ( 税込 )(7) 1ケースあたり入数 (8) 保存温度帯 (9) 発注リードタイム 商品特性と取引条件 商品名 (1) 展示会 商談会シート 記入日 : 最もおいしい時期 賞味期限 消費期限 主原料産地 ( 漁獲場所等 ) JAN コード 内容量 希望小売価格 ( 税込 )(7) 1ケースあたり入数 (8) 保存温度帯 (9) 発注リードタイム (10) 販売エリアの制限 (11) 有 無 最低ケース納品単位 (12) ケースサイズ ( 重量 ) (13) 縦 横 高さ ( kg)

More information

注 1: 放送コンテンツ海外輸出額 : 番組放送権 インターネット配信権 ビデオ DVD 化権 フォーマット リメイク権 商品化権等の輸出額 注 2:2004 年度から 2009 年度までは 番組放送権のみの輸出額 2010 年度以降は番組放送権以外の輸出額を含む放送コンテンツ海外輸出額 なお 20

注 1: 放送コンテンツ海外輸出額 : 番組放送権 インターネット配信権 ビデオ DVD 化権 フォーマット リメイク権 商品化権等の輸出額 注 2:2004 年度から 2009 年度までは 番組放送権のみの輸出額 2010 年度以降は番組放送権以外の輸出額を含む放送コンテンツ海外輸出額 なお 20 IICP Institute for Information and Communications Policy 放送コンテンツの海外展開に関する現状分析 (2013 年度 ) 平成 26 年 11 月 総務省情報通信政策研究所 注 1: 放送コンテンツ海外輸出額 : 番組放送権 インターネット配信権 ビデオ DVD 化権 フォーマット リメイク権 商品化権等の輸出額 注 2:2004 年度から 2009

More information

vodFlr5p

vodFlr5p Video-On-Demand Multi-screen テレビを見ながら 家族で賑わいを 見たい番組がない なにかビデオでも そんなときにお好みのビデオをいつでも何度でも 好きな時間に見られるビデオオンデマンド スマートテレビが増えている近年 スマートテレビで利用 したい機能 サービスは という質問に第一位に上がった のが 動画視聴 ビデオオンデマンド でした そこで 眠っている映像資産をデジタルアーカイブ化によ

More information

untitled

untitled しおがま会議所ニュース vol.1581 2016.7.1 THE SHIOGAMA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY NEWS 写真左上下 試食いただいた方々に料理について丁寧に 紹介しました 準備した300食はあっとい う間になくなり 追加で用意しました 写真右上 地下食品売り場では かまぼこの調理方法の提 案を行いました 写真右下 小さな子供にも大人気でした 全部食べたよー

More information

調査概要 調査名 : おせち料理と正月に関する意識調査 調査方法 :WEB モニターによるアンケート 対象 :20~60 歳代男女 実施期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 サンプル数 :1,000 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 女性 100 人

調査概要 調査名 : おせち料理と正月に関する意識調査 調査方法 :WEB モニターによるアンケート 対象 :20~60 歳代男女 実施期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 サンプル数 :1,000 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 女性 100 人 < 報道関係各位 > プレスリリース平成 27 年 11 月 27 日 おせち料理と正月に関する意識調査 おせち料理は 家族だんらんにつながる 約 8 割 約 7 割が 正月の家事負担を軽減し 家族でゆったり過ごせる習慣 として評価 全国農業協同組合中央会 ( J A 全中 ) 全国農業協同組合中央会 (JA 全中 ) は 20~60 歳代の男女 1,000 人を対象に おせち料理と正月に関する意識調査

More information

4.原稿(資料)

4.原稿(資料) 資料2 評価表 夏休み課題の相互評価とランキング評価 21 資料3 1 オリジナルピザ企画書 資料3 2 企画書の改善 22 資料4 オリジナルピザ評価表 23 24 資料 5-1 1 枚ポートフォリオ 25 資料 5-2 1 枚ポートフォリオ 資料 6-1 ワークシートの工夫 1 人で考える グループで考える 1 人でまとめる 26 資料6 2 ワークシートの工夫 1人で考える グループで考える

More information