「中小企業・ベンチャー挑戦事業の内実用化研究開発事業」の進め方について

Similar documents
ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

ルグリセロールと脂肪酸に分解され吸収される それらは腸上皮細胞に吸収されたのちに再び中性脂肪へと生合成されカイロミクロンとなる DGAT1 は腸管で脂質の再合成 吸収に関与していることから DGAT1 KO マウスで認められているフェノタイプが腸 DGAT1 欠如に由来していることが考えられる 実際

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

スライド 1

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

大麦食品推進協議会 技術部会報告 (公財)日本健康・栄養食品協会で評価された   大麦由来β-グルカンの機能性について

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

( 様式甲 5) 氏 名 忌部 尚 ( ふりがな ) ( いんべひさし ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲第 号 学位審査年月日 平成 29 年 1 月 11 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Benifuuki green tea, containin


Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

2015 年度 SFC 研究所プロジェクト補助 和食に特徴的な植物性 動物性蛋白質の健康予防効果 研究成果報告書 平成 28 年 2 月 29 日 研究代表者 : 渡辺光博 ( 政策 メディア研究科教授 ) 1

Microsoft Word Webup用.docx

PowerPoint プレゼンテーション

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

PowerPoint プレゼンテーション

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

PowerPoint プレゼンテーション

第6回 糖新生とグリコーゲン分解


加工デンプン(栄養学的観点からの検討)

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

2. 看護に必要な栄養と代謝について説明できる 栄養素としての糖質 脂質 蛋白質 核酸 ビタミンなどの性質と役割 およびこれらの栄養素に関連する生命活動について具体例を挙げて説明できる 生体内では常に物質が交代していることを説明できる 代謝とは エネルギーを生み出し 生体成分を作り出す反応であること

新規遺伝子ARIAによる血管新生調節機構の解明

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

H27_大和証券_研究業績_C本文_p indd

PowerPoint プレゼンテーション

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

Microsoft Word _nakata_prev_med.doc

PowerPoint プレゼンテーション

特定できるものではありませんでした そのため 個人の体質や体調による影響が大きく影響したものであると判断しました よって 当該製品が原因と考えられる健康被害の発生は 確認されませんでした ただし 届出の製品と喫食実績で調査対象とした製品でルテイン量に違いがありましたので 既存情報から喫食経験および安

Microsoft PowerPoint - 100826上西説明PPT.ppt

Untitled

Microsoft PowerPoint 説明資料(きのこを活用してGABA富化素材を作る)林産試験場

別紙様式 (Ⅴ)-1-3で補足説明している 掲載雑誌は 著者等との間に利益相反による問題が否定できる 最終製品に関する研究レビュー 機能性関与成分に関する研究レビュー ( サプリメント形状の加工食品の場合 ) 摂取量を踏まえた臨床試験で肯定的な結果が得られている ( その他加工食品及び生鮮食品の場合

図 1 マイクロ RNA の標的遺伝 への結合の仕 antimir はマイクロ RNA に対するデコイ! antimirとは マイクロRNAと相補的なオリゴヌクレオチドである マイクロRNAに対するデコイとして働くことにより 標的遺伝 とマイクロRNAの結合を競合的に阻害する このためには 標的遺伝

<4D F736F F D CF68A4A977082C992B290AE817A B838A83938CA48B8695F18D DB D88D81816A>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - proofread月刊 フードリサーチ 2010

<8CBA95C4985F95B62E786477>

医療法人将優会 将優会 クリニックうしたに

HAK2906.mcd

別紙 < 研究の背景と経緯 > 自閉症は 全人口の約 2% が罹患する非常に頻度の高い神経発達障害です 近年 クロマチンリモデ リング因子 ( 5) である CHD8 が自閉症の原因遺伝子として同定され 大変注目を集めています ( 図 1) 本研究グループは これまでに CHD8 遺伝子変異を持つ

シトリン欠損症説明簡単患者用

論文の内容の要旨

( 国内流通製品 ) XMプロテインモリンガ +ホエイプロテインサプリメントシェイクタンパク質は アミノ酸の基本構成から成る複雑な分子です 人間のからだはこのタンパク質を必須アミノ酸に分解し 細胞に吸収させています その後 細胞内でアミノ酸が筋肉の構築や効果的な酵素反応を起こすタンパク質に再構築され

アントシアニン

脂肪滴周囲蛋白Perilipin 1の機能解析 [全文の要約]

Microsoft Word - 3.No._別紙.docx

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

05-Food-JAS&Label001

別紙様式 (Ⅱ) 商品名 : 伝統にんにく卵黄 (31 粒入り 62 粒入り ) 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 安全性評価シート 喫食実績の有無 : あり なし ( あり の場合に実績に基づく安全性の評価を記載) 本製品 伝統にんにく卵黄 と同等の製品は 1993 年 11 月より日

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 本資料の作成日 :2016 年 10 月 12 日商品名 : ビフィズス菌 BB( ビービー ) 12 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) による食経験の評価ビフィズス菌 BB-12


ⅱ カフェイン カテキン混合溶液投与実験方法 1 マウスを茶抽出液 2g 3g 4g 相当分の3つの実験群と対照群にわける 各群のマウスは 6 匹ずつとし 合計 24 匹を使用 2 実験前 8 時間絶食させる 3 各マウスの血糖値の初期値を計測する 4 それぞれ茶抽出液 2g 3g 4g 分のカフェ

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

Microsoft Word - (最終版)170428松坂_脂肪酸バランス.docx

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

7-1(DNA配列から遺伝子を探す).ppt

2. PQQ を利用する酵素 AAS 脱水素酵素 クローニングした遺伝子からタンパク質の一次構造を推測したところ AAS 脱水素酵素の前半部分 (N 末端側 ) にはアミノ酸を捕捉するための構造があり 後半部分 (C 末端側 ) には PQQ 結合配列 が 7 つ連続して存在していました ( 図 3

研究背景 糖尿病は 現在世界で4 億 2 千万人以上にものぼる患者がいますが その約 90% は 代表的な生活習慣病のひとつでもある 2 型糖尿病です 2 型糖尿病の治療薬の中でも 世界で最もよく処方されている経口投与薬メトホルミン ( 図 1) は 筋肉や脂肪組織への糖 ( グルコース ) の取り

2006 PKDFCJ

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

Microsoft Word - 01.doc

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 商品名 : イチョウ葉脳内 α( アルファ ) 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) 弊社では当該製品 イチョウ葉脳内 α( アルファ ) と同一処方の製品を 200

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again

生物時計の安定性の秘密を解明

PowerPoint プレゼンテーション

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

生活習慣病の増加が懸念される日本において 疾病の一次予防はますます重要性を増し 生理機能調節作用を有する食品への期待や関心が高まっている 日常の食生活を通して 健康の維持および生活習慣病予防に努めることは 医療費抑制の観点からも重要である 種々の食品機能成分の効果について数多くの先行研究がおこなわれ

Microsoft Word - 日本語要約_4000字_.docx

資料 11-2 飼料添加物の効果安全性について アルカリ性プロテアーゼ 平成 30 年 1 月 29 日 農林水産省消費 安全局畜水産安全管理課

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

02-08p

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

Microsoft Word - 2臨床研究報告書137.doc

2011年度版アンチエイジング01.ppt


Microsoft Word - プレスリリース最終版

Microsoft Word - 【最終】Sirt7 プレス原稿

H24_大和証券_研究業績_p indd

Concept -02-

核内受容体遺伝子の分子生物学

スライド 1

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

ヒト脂肪組織由来幹細胞における外因性脂肪酸結合タンパク (FABP)4 FABP 5 の影響 糖尿病 肥満の病態解明と脂肪幹細胞再生治療への可能性 ポイント 脂肪幹細胞の脂肪分化誘導に伴い FABP4( 脂肪細胞型 ) FABP5( 表皮型 ) が発現亢進し 分泌されることを確認しました トランスク

[ 原著論文 ] メタボリックシンドローム該当者の年齢別要因比較 5 年間の健康診断結果より A cross primary factors comparative study of metabolic syndrome among the age. from health checkup resu

平成14年度研究報告

資料4-4 木酢液の検討状況について

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

<4D F736F F F696E74202D A975E82C982E682E992E188DD8E5F94ED8CB18ED282F096CD82B582BD97D58FB08E8E8CB18FF08C8F82CC8D5C927A2E707074>

Transcription:

研究の概要 <プロタミン 1> タイトル サケ白子由来塩基性タンパク質 プロタミン の肥満予防効果に関する検証論文タイトル1: サケ白子由来プロタミン塩酸塩のラットに対する脂質代謝への効果論文タイトル2: サケ由来プロタミンの脂質吸収抑制効果 概要 プロタミンは 脂肪を分解する消化酵素である膵リパーゼ阻害活性が知られ 高脂肪の食事と一緒に 0.5g を摂取すると 腸管からの脂肪吸収が抑えられ 血中の中性脂肪の上昇が抑制されることをヒト臨床試験で確認しました また 動物を使った反復投与試験では 高脂肪食を与えた時に過度な体重増加や内臓脂肪の蓄積が抑えられ 肥満予防に有効な素材と考えられます 機能性成分の説明 プロタミンは 最初にサケ精子頭部から発見され その後 約 50 種類以上の魚類の白子から 存在が報告されている塩基性のタンパク質です サケ白子由来のプロタミンは アミノ酸配 列がよく似た 4 種の分子種の存在が知られており いずれもアルギニンを多く含んでいます ( 図 1) 生体内では 白子に含まれる遺伝子 (DNA: 核酸 ) と結合して保護する機能を担っていると 考えられています 配列 1: PRRRRRSSSRPIRRRRRPRASRRRRR-GGRRRR 配列 2: PRRRR-SSRRPVRRRRRPRVSRRRRRRGGRRRR 配列 3: PRRRR-SSSRPVRRRRRPRVSRRRRRRGGRRRR 配列 4: PRRRR-ASRR-IRRRRRPRVSRRRRR-GGRRRR R: アルギニン S: セリン P: プロリン G: グリシン V: バリン A: アラニン I: イソロイシン図 1: サケ由来プロタミンのアミノ酸配列 1) 本誌 2 図 1 に基づき作成 研究の背景 プロタミンは 微生物に対して幅広い抗菌活性を示すため 1980 年代前半から天然物由来の食品保存料 ( 既存添加物リストに収載 ) として利用されています 熱安定性が高く食品加工時における加熱 (120 30 分 ) でも安定で タンパク質であるため消化管内で分解 吸収されるなどの特徴が挙げられます 安全性については 原料となるサケ白子は 石狩鍋などの鍋物用の具材として古くから食経験があり 動物を用いた安全性試験を行って問題ないことが確認されています また プロタミンはインスリンの作用持続効果やヘパリンの中和作用があるため 硫酸塩は医薬用製剤としても利用されており 安全な天然素材です さらに プロタミンは 1993 年に脂肪を分解する消化酵素である膵リパーゼに対して強い阻害作用を示すことが報告 2) され 生活習慣病の根源となる肥満予防に効果が期待できると考えられました 1 / 5

研究の方法と結果 1. 動物試験による脂肪の吸収を抑制する効果の検証 ( 論文 1) サケ白子由来プロタミンの脂肪吸収抑制効果について ラットを用いたコーン油負荷試験で検証しました 雄性 SD ラットを 3 つのグループに分けて (n=7) 1つをコントロールとして他の 2 グループに それぞれプロタミン (500mg/kg) と脂肪の吸収を抑えることで知られる烏龍茶の乾燥物 (500mg/kg) を投与し さらに続けてコーン油を与えました 採血は 0 1.5 3.0 4.5 時間後に行い 血中中性脂肪を測定しました 試験開始時から 4.5 時間後までの血中中性脂肪濃度増加量の Area Under the Curve(AUC) 値 ( 中性脂肪の吸収量に相当 ) は プロタミンを投与した場合 烏龍茶乾燥物を投与した時と比べても低値を示し コントロールと比較すると統計的に有意な低値となりました ( 図 2) この結果から プロタミンは中性脂肪の吸収が抑えられると考えられました 図 2: ラットにおける血中中性脂肪の吸収抑制効果 本誌 1 table2 に基づき作成 2. ヒト臨床試験による脂肪の吸収を抑制する効果の検証 ( 論文 2) 動物試験で確認された脂肪吸収抑制効果について ヒト臨床試験により検証しました 健常な男性 (20~40 歳 )13 名を無作為にコントロールとプロタミンの 2 つのグループに分けて試験を行いました 試験は シングルブラインドで ( 被験者がどちらのグループに属するか分からないように試験食をカプセルに入れて ) 実施しました 検査前日の 21 時から絶食とし 脂質 56g を含む高脂肪食と同時に試験食 ( 澱粉またはプロタミンを 0.5g) を摂取していただき 経時的に採血を行いました コントロールと比較してプロタミンを摂取した場合 血中中性脂肪の増加量が有意に低下することを確認しました ( 図 3) また高脂肪食負荷後 6 時間までの血中中性脂肪の合計増加量は コントロールに対して 40% 以上少なく 顕著な脂肪吸収抑制効果が確認されました ( 図 4) これらのことから プロタミンを 0.5g 摂取することで 高脂肪食を食べた場合に脂肪の吸収が抑制されると考えられ メタボリックシンドロームの予防に対する有効な素材と考えられます 2 / 5

図 3( 左 ): 高脂肪食摂取後の血中中性脂肪濃度の推移 図 4( 右 ): 血中中性脂肪の増加量の AUC( 脂肪の吸収抑制効果 ) 図 3,4 とも本誌 2 図 3 に基づき作成 3. 動物試験による脂肪の蓄積を抑制する効果の検証 ( 論文 1) プロタミンを継続的に摂取した時の効果を検証するため ラットを用いて高脂肪食を与えた 7 週間の反復投与試験により検証しました 雄性 SD ラットを 4 つのグループに分けてプロタミンを 1 日 1 回経口投与 (0, 150, 500, 1500 mg/kg) して 高脂肪食 ( 牛脂 40% 配合 ) を自由摂取として 7 週間飼育しました 各グループ間で 7 週間の摂取カロリーに差は見られなかったのに対して 体重はプロタミンの投与量に応じて増加抑制が認められました ( 図 5) また プロタミンを投与したグループでは 7 週間後の肝臓重量や内臓脂肪にあたる睾丸周囲脂肪組織重量が有意に低下しました ( 図 6) 本誌 2 fig1 に基づき作成 本誌 2 table2 に基づき作成 図 5( 左 ): プロタミン反復投与時の体重推移 # p<0.05, ## p<0.01 (Ryan 検定 ) 平均値 ±SE 図 6( 右 ): 肝臓と睾丸周囲脂肪組織の重量 p<0.1, # p<0.05 (Ryan 検定 ) 平均値 ±SE 3 / 5

さらに 血中コレステロール値がプロタミンの投与量に応じて低減することが確認されました ( 図 7) 一般にコレステロールは長期的な血中脂質の推移を反映することが知られています また 血中コレステロールは 主に胆汁酸の再吸収が寄与すると考えられています 我々は プロタミンが胆汁酸と結合して難消化性の複合体を形成することを明らかにし 糞便中の脂質量が増加することを確認しました ( 図 8) 本誌 2 table3 に基づき作成 本誌 2 table2 に基づき作成 図 7( 左 ): プロタミン反復投与時の血中コレステロールの濃度 # p<0.05, ## p<0.01 (Ryan 検定 ) 平均値 ±SE 図 8( 右 ): プロタミン反復投与時の糞便脂質排泄量 # p<0.05 (Ryan 検定 ) 平均値 ±SE 一方 複合体を形成しないプロタミンは消化酵素で分解されて小腸で吸収されると考えられます プロタミンはアルギニンを多く含むタンパク質であるため 体内に吸収されるとアルギニンと同様な生理機能が期待できます アルギニンは体内で NO( 一酸化窒素 ) を産生し 脂肪燃焼を促進することが報告されており プロタミンも継続して摂取することにより脂肪を燃焼しやすくなると考えられます つまり プロタミンはアルギニンでは見られないリパーゼ阻害活性を示し また胆汁酸と結合して難消化性の複合体を形成して脂肪吸収を抑制すると考えられます また 一部は消化酵素の分解を受けて吸収されアルギニンと同様の脂肪燃焼促進効果が期待できます このようにプロタミンを継続して摂取することで脂肪の蓄積や体重増加が抑制できることから 抗肥満を期待したダイエット食材として非常に有望であると考えられます 引用文献 1) Protein Exp Purif. 1990, 1:127 133. 2) 愛媛医学. 1993, 13(1):57-56. 4 / 5

原文タイトル 1 Effect of protamine hydrochloride from chum salmon milt on lipid metabolism in rats. 掲載誌情報 1 Fisheries Science. 2011, 77(6):1045-1052. 著者情報 1 (DOI: 10.3136/nskkk.55.360) 高橋義宣 (a) 小西達也 (a) 江成宏之 (a) リ ホンシク (b) リ ウォンキョン (b) リ ヨン ソン (b) パク ヨンコク (b) (c) 山本茂 (a) マルハニチロホールディングス中央研究所 (b) LG 生活健康技術院 (c) 十文字学園女子大学人間生活学部食物栄養学科 原文タイトル 2 サケ由来プロタミンの脂質吸収抑制効果. 掲載誌情報 2 日本食品科学工学会誌. 2008, 55(8):360-366. 著者情報 2 (DOI: 10.3136/nskkk.55.360) 星野躍介 (d) 高橋義宣 (d) 河原崎正貴 (d) 秋田涼子 (d) 江成宏之 (d) 山本茂 (d) ニチロ中央研究所 ( 現マルハニチロホールディングス ) (e) お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究院国際栄養学 (e) 実施試験の情報 ( ヒト介入試験について ) 試験デザイン: プラセボ対照 単盲検 ランダム化比較試験 (2 群 ) 対象者: 健常成人男性 (20~40 歳 )13 名 試験食: プロタミン 0.5g/ 回 (1 錠あたりプロタミン 0.25g 含有を 2 錠摂取 ) 実施済みの安全性試験の情報 遺伝毒性試験: 復帰突然変異試験 (Ames 試験 ) 遺伝毒性試験: 染色体異常試験 単回投与毒性試験 反復摂取毒性試験 本研究に関するお問い合わせ先 株式会社マルハニチロ食品化成バイオ事業部バイオ事業課東京都江東区豊洲 3-2-20 TEL: 03-6833-4178 株式会社マルハニチロホールディングス中央研究所管理企画課茨城県つくば市和台 16-2 TEL: 029-864-6700 < 平成 26 年 3 月 12 日作成 > 5 / 5