1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞

Similar documents
BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

目次 1. 肝臓の病気 2. 肝炎ウイルスとは 3. ウイルス性肝炎とは 4. 急性肝炎 5. 慢性肝炎 6. 肝硬変 7.A 型肝炎 8.B 型肝炎 9.C 型肝炎 10.B 型肝炎の治療 11.C 型肝炎の治療 12. 予防方法 13. 肝炎の医療費助成制度 14. おわりに 1

Microsoft Word - ③中牟田誠先生.docx

都道府県単位での肝炎対策を推進するための計画を策定するなど 地域の実情に応じた肝炎対策を推進することが明記された さらに 近年の状況等を踏まえ 平成 28 年 6 月に基本指針の改正を行い 肝炎対策の全体的な施策目標を設定すること等が追記された 都は 肝炎をめぐる都内の状況や基本指針の改正を踏まえ

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

Microsoft Word - 02 H28肝炎対策推進基本指針改訂(溶け込み)

愛媛県肝炎治療特別促進事業実施要綱(改正案全文)

診療情報を利用した臨床研究について 虎の門病院肝臓内科では 以下の臨床研究を実施しております この研究は 通常の診療で得られた記録をまとめるものです この案内をお読みになり ご自身がこの研究の対象者にあたると思われる方の中で ご質問がある場合 またはこの研究に 自分の診療情報を使ってほしくない とお

目次 1. 地域医療連携パスとは 肝疾患医療連携パスの運用方法について... 3 (1) 特長 (2) 目的 (3) 対象症例 (4) 紹介基準 (5) 肝疾患医療連携パスの種類 (6) 運用 3. 肝疾患医療連携パス... 7 (1) 肝疾患診断医療連携パス ( 医療者用 : 様式

始前に出生したお子さんについては できるだけ早く 1 回目の接種を開始できるように 指導をお願いします スムーズに定期接種を進めるために定期接種といっても 予防接種をスムーズに進めるためには 保護者の理解が不可欠です しかし B 型肝炎ワクチンの接種効果は一生を左右する重要なものですが 逆にすぐに効

, , & 18

B型平成28年ガイドライン[5].ppt

, , & 18

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす

り感染し 麻薬注射や刺青なども原因になります 輸血の安全性や医療環境の改善によって 医原性の感染は例外的な場合になりました 日本では約 100 万人の B 型肝炎ウイルスキャリアがいます その大部分は成人で, 昔の母子感染を含む小児期の感染に由来します 1986 年から B 型肝炎ウイルスキャリアの

目 次 はじめに C 型慢性肝炎は C 型肝炎ウイルスに感染することにより 検査のすすめ 1 なぜ検査を受けたほうがよいのですか? 3 C 型慢性肝炎について 2 C 型慢性肝炎とは どんな病気ですか? 5 発症する病気です 日本には150~200 万人の患者さんがいると考えられていますが 自覚症状

情報提供の例

B型肝炎ウイルスのキャリアで免疫抑制・化学療法を受ける患者さんへ

平成 24 年 ₇ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 555 号付録 ) 免疫血清部門 尿一般部門 病理部門 細胞診部門 血液一般部門 生化学部門 先天性代謝異常部門 細菌部門 B 型肝炎に関する最近の話題 ~ 免疫抑制によるB 型肝炎ウイルスの再活性化 を中心に~ 検査 1 科血清係 1

病院N_2

平成25年度 看護師向け研修会

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

血液疾患治療における B 型肝炎ウイルス再活性化 = がん治療 = Hepatitis B virus : HBV HBV 再活性化とは HBVを有する患者に化学療法薬や免疫抑制薬での治療を施行すると これらが誘引となってHBVの増殖が生じること

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

Power Point用 スライドマスタテンプレート

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs

はじめに 我が国の肝がん死亡者数は,2005 年頃を最多とし, その後はゆっくりと減少しつつあります しかし, いまだに年間死亡者数は 3 万人を超えており, 依然として対策が極めて重要な病気です 原因としては,C 型肝炎,B 型肝炎, 非アルコール性脂肪肝炎 (NASH: ナッシュ ) やアルコー

Microsoft PowerPoint - B型肝炎の最新事情2013.pptx

<4D F736F F F696E74202D2082AA82F CE8DF48CA48F4389EF ACC898A91CE8DF AD8D47205B8CDD8AB B83685D>

福井県肝炎治療特別促進事業実施要綱(案)

Microsoft Word - 【9.12改正】ウイルス性肝炎患者等の重症化予防要領

感染 発症 ALT 血清 IgG 抗体 糞便中 HAV 血液中 HAV 糞便中 IgA 抗体 血清 IgM 抗体 月 A 型肝炎ウイルス感染時の各指標の変動 B 型急性肝炎の経過 HBc 抗体陽性 14 7 HBV-DNA 陽性 HBs 抗原陽性 HBc 抗体

<4D F736F F D208FC189BB8AED93E089C85F B CF8AB E646F63>

共済だより.indd

Transfusion-Transmitted Hepatitis Verified from Haemovigilance and Look-back Study


佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

ダクルインザ・スンベブラの使用経験とこれからの病診連携

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日

2017 年度環境医学実習報告書 3 班 在日韓国朝鮮人における肝がん死亡の推移 指導教官大島明実習学生上原駿一多田浩気松本凉聖東野克温 1. 背景在日韓国朝鮮人は 日本に在住する外国人のうち 韓国朝鮮籍のひとのことである 2015 年の国勢調査では約 37 万人で 日本に在留する外国人の中では中国

針刺し切創発生時の対応

「肝がん研究の推進及び肝がん患者等への支援のための最適な仕組みの構築を目指した研究」 成果報告

PowerPoint Presentation

遡及調査にて77日前の献血時のHBVウイルス血症が確認できた急性B型肝炎の一例

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

B型慢性肝炎における発癌リスク因子の データマイニング解析と 慢性肝炎治療ガイドラインの検証

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査

dockguide2016-5web.indd

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

C 型感染者の撲滅を目指すには 病院で肝臓の治療をしている人は肝臓専門医で治療できる 肝疾患以外で病院へ通院している人は病院内で掘り起し 拾い上げる工夫が必要である 全く病院へ通院していない人は広報活動 検診活動が有効である かかりつけ医に肝障害の治療をしている人 かかりつけ医に肝疾患以外で通院して

医療連携手帳-H23.indd

しぶや高齢者のしおり

がん登録実務について

消化器病市民向け

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

肝炎治療 ( 核酸アナログ製剤治療 ) 医療費助成制度の概要 この事業は B 型ウイルス性肝炎に係る核酸アナログ製剤治療の医療費を助成することにより 肝硬変や肝がんを予防し 患者の皆さまをはじめ県民の健康保持 増進を図るために行うものです 1 助成の対象となる医療 B 型肝炎患者に対する核酸アナログ

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

肝炎は こんな病気です 肝臓は 人間の体内で最大の臓器 消化管から取り込んだ栄養を利用しやすい形に変えたり 毒物を分解したり 体内の物質のバランスを維持したりなど 生命を支えるために重要な多くのはたらきを担っています この肝臓の細胞が壊れてしまった状態が 肝炎です 肝炎には 原因により ウイルス性

平成20 年9月平成 20 年 ₉ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 509 号付録 ) その結果がまとめられたことから 同月 17 日付けで 輸血療法の実施に関する指針 の一 部改正を行い通知しています 輸血前後の感染症マーカー検査の必要性 ( 指針改正箇所を抜粋 ) 本症は早ければ輸血


■● 糖尿病

NEW版下_健診べんり2016_01-12

報告風しん

実践!輸血ポケットマニュアル

(2) ペグインターフェロン リバビリン及びプロテアーゼ阻害剤 3 剤併用療法 HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎で ペグインターフェロン リバビリン及びプロテアーゼ阻害剤による 3 剤併用療法を行う予定 又は実施中の者のうち 肝がんの合併のないもの 1 上記については 2.(1) に係る治療歴

第2次「健康くるめ21」計画

がん検診ガイドライン総論 Ⅰ. はじめにがんはわが国の死因の 3 分の 1 を占める疾患であり 進行した段階では治療自体困難であることも多く 早期発見 早期治療が重要であるとされてきました 一般に 早期のがん とは 神経や血管などに到達していないものであり 痛みや出血などの症状はありません したがっ

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10

第2次JMARI報告書

B型肝炎


PowerPoint プレゼンテーション

今日の内容 1. がん対策 ( 山梨県がん対策推進条例及び山梨県がん対策推進計画 ) 2. がんデータ ( 死亡者数 罹患率など ) 3. がん検診

スライド 1

釧路町広報2月号.indd

<955C8E862E657073>

<4D F736F F F696E74202D208ACC919F8BB38EBA313089F196DA814096F28DDC89C B8CDD8AB B83685D>

平成17年

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

肝疾患のみかた

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

肝疾患のみかた

<4D F736F F F696E74202D2096F28DDC89C891E F182A982F182BC82A48BB38EBA205B8CDD8AB B83685D>

資料集 1 肝がんや重度肝硬変患者への制度の説明フロー ( 都民の方の場合 ) 1 制度の概要の説明 まず B 型 C 型肝炎ウイルスによる肝がんや重度肝硬変の入院 通院患者さんがいらっしゃいましたら 医療費の助成を受けることができる制度がある旨を伝えてください 伝えていただくことは次のとおりです

PowerPoint プレゼンテーション

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

外来在宅化学療法の実際

01_県実施要領

B 型慢性肝炎キャリア ( 持続感染 ) の自然経過 -1 HBV 感染 10% 以下 ( 出生時 乳幼児期の感染 ) ウイルス排除 治癒 無症候期 肝炎期 ごく一部 強い肝炎が起こり 自分でウイルスを排除しようとする働きが起こる 排除できればウイルス排除へ できなければ慢性化するので 治療を開始す

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

094.原発性硬化性胆管炎[診断基準]

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

肝炎対策と今後の方向性について

Transcription:

わかりやすい ウイルス性肝炎のおはなし 宮崎大学医学部附属病院 肝疾患センター

1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞が破壊されていきますが 病気の持続する期間で 急性肝炎と慢性肝炎に分けられます 急性肝炎は A 型 B 型 E 型が多く 通常は 2,3 ヶ月で回復します 慢性肝炎は B 型 C 型の肝炎ウイルスが感染し 長期間にわたり肝障害が持続するもので 肝硬変に進んだり 肝がんができることがあります これらのウイルス 特に B 型肝炎ウイルス C 型肝炎ウイルスによる慢性の肝障害が現在の肝臓病の中で大きな割合を占めています

2. 宮崎県には約 2 万人のウイル ス性肝炎の患者さんがいます 現在 日本には C 型肝炎ウイルスに感染している方が 150~ 200 万人 B 型肝炎ウイルスに感染している方が 100~150 万人いるといわれています 全国で肝炎 肝がん対策の一環として 肝炎ウイルス検診が 5 カ年計画で実施されましたが その結果では HCV キャリア HBV キャリアともに 1.16% の割合で発見されています 我が国における肝炎ウイルスの感染は東日本より西日本で多く 感染率は高齢者ほど高く 若年者ほど低いという傾向はありますが これらの結果から人口 110 万人の宮崎県では B 型 C 型あわせて約 2 万人の感染者がいるのではないかと考えられます しかしながら自分が感染している事実に気づいていない方々が多くいらっしゃいます 肝臓は沈黙の臓器と言われ 肝炎を起こしても特徴的な症状が出ることはなく 自覚症状では診断できません ウイルス性肝炎は症状が出ないまま病気が少しずつ進行し 症状を自覚した時には肝硬変や肝がんなど重症になっていることもあります 早期の段階で発見し治療を開始できれば ウイルスの排除や 病気の進行を抑える治療が可能です

3. ウイルス性肝炎の検査は HCV 抗体 HBs 抗原の検査か らはじまります 肝臓は沈黙の臓器と言われ 肝炎を起こしても特徴的な症状が出ることはなく 自覚症状では診断できません 肝炎ウイルスに感染しているかどうかは血液検査で行います C 型肝炎では感染後約 2 ヵ月目より HCV 抗体が陽性となります 約 3 割の方は一過性感染でありウイルスが自然消失しますが 7 割の方は持続感染します ウイルスが消失した場合でも HCV 抗体は陽性のままですので 現在 HCV ウイルスに感染しているかの確認には HCV-RNA を検査する必要があります HCV 抗体陰性の場合 感染の既往はありません HCV 抗体陽性 HCV-RNA 陰性の場合は過去の感染 HCV 抗体陽性 HCV-RNA 陽性の場合は現在の感染と考えられます B 型肝炎の場合 HBs 抗原を用いて感染の有無を判断します HBs 抗原が陽性であれば B 型肝炎ウイルスに感染している状態であり 慢性肝炎もしくはキャリアーと診断できます 肝炎ウイルスの感染が強く疑われる場合は さらにトランスアミナーゼ値 HBe 抗原 HBe 抗体 HBV-DNA 血小板などを測定し 肝炎の有無 炎症の程度 ウイルスの活動性などを検査します いずれにしろウイルス肝炎の検査は HCV 抗体 HBs 抗原の測定から始まります

4. インターフェロン治療で C 型肝 炎の 70% の患者さんが治癒し ます C 型慢性肝炎の主な治療法は C 型肝炎ウイルスを体の中から排除して治癒を目指す原因療法と 肝機能を改善して肝炎の悪化を防ぐ対症療法 ( 肝庇護療法 ) の2つです 原因療法の主役は インターフェロンです いくつかの種類がありますが いずれも注射剤です 最近では週 1 回の注射で優れた効果を示すペグインターフェロンという新しい製剤が登場しています 抗ウイルス剤であるリバビリンは単独で使用しても効果がありませんが インターフェロンとの併用でウイルス排除効果を飛躍的に高めます 以前インターフェロン単独療法を行ってウイルスが消失しなかった方でも この2 剤を併用するとウイルスが消失する可能性があります 治療抵抗性の場合 特殊フィルターを用いたウイルス除去療法の併用や 高脂血症治療薬であるスタチンの併用も行われます

5.2008 年 4 月から ウイルス肝炎 治療の公的助成制度が始まって います 2008 年 4 月からは公的医療費助成制度が始まり インターフェロン治療を受ける際にはこの制度を利用することができます 2010 年 4 月からは内容が改正され B 型肝炎の核酸アナログ治療も対象となり 助成額も変更になりました さらに患者さんの経済的負担を軽減でき 治療をより受けやすくなっています ました 対象 :B 型 C 型ウイルス肝炎のインターフェロン治療 または B 型ウ イルス肝炎の核酸アナログ製剤治療を予定している方 または治療 されている方 階層区分世帯あたり市町村民税 ( 所得割 ) 課税年額 自己負担上限額 ( 月額 ) A 市町村民税非課税の方 なし B 235,000 円未満 10,000 円 C 235,000 円以上 20,000 円

6.B 型肝炎に感染している方へ B 型肝炎は ウイルスに感染しても一過性で治る急性肝炎と肝炎が持続する慢性肝炎とに分けられます 急性肝炎の場合は重症でない限りは自然に良くなっていきます 慢性肝炎のほとんどは 3 歳以下の時期の感染によるもので 一度感染してしまうとキャリアになります すぐには発病しませんが 成人になるころからウイルスの活動性が高くなり 慢性肝炎を発病します 肝炎を発病しない無症候性キャリアとして一生を過ごす方もいますが 肝炎が持続して肝硬変に進行し 肝機能が悪化したり 肝がんを発病します 慢性肝炎の場合は ウイルスを体から排除するのは困難であり 治療の目的は ウイルスの増殖を低下させ 肝炎を沈静化させること となります 治療法には インターフェロンや抗ウイルス剤 ( 核酸アナログ製剤 ) を使用しますが ウイルスの活動性や患者さんの年齢により治療法は大きく異なりますので 実際の治療に関しては肝臓専門医に御相談ください

7. 宮崎県では毎年 500 人の方が 肝硬変 肝がんで亡くなっています わが国では 年間約 4 万人の患者さんが肝臓病で亡くなっています このうち約 3 万 5 千人は肝がんで死亡されており 肺がん 胃がん 大腸がんについで わが国における悪性腫瘍死因の第 4 位となっています 1975 年以降肝がんによる死亡は増加の一途をたどり 2002 年になりようやく頭打ちの状態となりましたが 低下傾向にはありません 男女別でみると 男性が女性の約 2 倍となっています 男性では 70 歳代前半 女性では 70 歳代での死亡が最も多くみられます 肝がんに対する根治的治療がなく再発しやすいこと 肝硬変を合併していることが多く治療法が制限されること 前がん病変であるウイルス性肝炎の患者さんが多いことなどの理由により 肝がんの長期生存者は少なくなっています 宮崎県の肝疾患死亡者数は約 500 人 そのうち肝がんによる死亡は約 330 人です

8. 肝がんの原因の 80% は ウイルス性肝炎です 肝がんの約 8 割は ウイルス性肝炎が原因となって発症します C 型肝炎が 6 割 B 型肝炎が 2 割の割合です B 型肝炎による肝がんの発生数は ここ 30 年ほとんど変化していませんが C 型肝炎をベースにした発がんは増加傾向にあります C 型慢性肝炎の患者さんが肝がんを発症する割合は 初期の方では 1 年間で 0.5% 程度ですが 進行とともに高率になり 中期で 3% 後期で 5% となり 肝硬変では 7% にも達します つまりウイルス性肝炎は前がん病変です 肝がんを早期発見し 肝がんによる死亡を減少させるためには ウイルス性肝炎の患者さんを高危険群として適切にフォローすることが重要となってきます

9. ウイルス性肝炎の検査はお近 くの保健所で受けることができま す 肝炎ウイルスの検査はお近くの保健所で 無料で受けることが できます 宮崎県内の保健所での検査は下記の通りです 電話で の予約が必要ですので一度お電話でご確認ください 保健所においての肝炎ウイルス検査 保健所名 検査日 時間 電話番号 中央保健所 第 1 3 木曜日 13:30~16:00 0985-27-7800 日南保健所 第 2 4 火曜日 10:00~12:00 0987-31-0888 都城保健所 第 1~4 火曜日 14:00~15:30 第 2 火曜日 17:00~18:30 0986-26-7830 小林保健所 第 1 3 火曜日 10:00~12:00 0984-23-3118 高鍋保健所 第 1 3 木曜日 9:30~11:30 0983-22-1330 日向保健所 第 1 3 木曜日 13:30~14:30 0982-52-5101 延岡保健所 毎週水曜日 9:00~12:00 第 2 水曜日 17:30~19:30 0982-22-9981 高千穂保健所 第 2 4 火曜日 10:00~11:00 0982-72-2168 第 1 3 5 月曜日 13:30~16:00 宮崎保健所 第 2 4 月曜日 13:30~16:30 0985-23-7333 第 1 月曜日 18:00~19:30

10. 感染がわかったら 肝炎ウイルスに感染していることがわかったら 是非一度肝臓専門医を受診してください 治療法や今後の受診方法 日常生活の注意点などご相談ください ほとんどの方はかかりつけの医療機関で定期検査を受けながら 時期をみて専門医を受診して 診療内容について相談していただいています 慢性肝炎では症状がほとんどでないため自己判断では病気の状態を判断することは困難です 定期的な血液検査 画像検査 ( 腹部超音波もしくは造影 CT) が推奨されていますので どれくらいの間隔 タイミングで検査を受ければいいのか 一度肝臓専門医に御相談ください

11. 肝疾患センター電話相談 宮 崎県肝疾患診療連携ネットワーク をご利用ください 肝炎ウイルスに感染していることがわかったけれども どの医療機関を受診してよいかわからないという方には 宮崎大学医学部附属病院肝疾患センターの電話相談をご利用ください 肝臓専門医が対応します 相談は無料です また 宮崎県では肝臓病の診療を円滑に行うために診療連携ネットワークを作成しています 県内各地区に肝臓病に治療を行う 肝疾患専門医療機関 協力医療機関を指定しています 病院の一覧は県のホームページで閲覧することができます 宮崎大学医学部附属病院肝疾患センター 電話相談窓口 TEL 0985-85-9763 対応時間 : 平日午前 9 時 ~ 午後 4 時 宮崎県肝疾患診療ネットワークのホームページ http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/kenko/kansika n_network/page00121.html ( 県庁 HP トップページで 肝疾患 で検索してください )

本書および肝疾患診療に関するお問い合わせ 宮崎大学医学部附属病院肝疾患センター TEL 0985-85-9763 http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/hospital/about/kansikkan/index.html 宮崎大学医学部内科学講座消化器血液学分野 TEL 0985-85-9121, FAX 0985-85-5194 http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/2nai/miyazaki/index.html 2011 年 3 月 30 日 第四版発行