化学療法中の患者の口腔ケア

Similar documents
歯や口腔の健康について

<4D F736F F F696E74202D208CFB8D6F C FC92F994C52E >

Microsoft Word - ダイジェスト(A4改

感染予防の為の 口腔ケアー

Prologue 以下は, とある診療室にて実際に交わされた歯科衛生士と歯科医師の会話で す. このようなやり取りに何か違和感を感じないでしょうか. viii


Microsoft Word - 抗がん剤治療と口腔粘膜炎・口腔乾燥(第2版)

口腔内細菌コントロールによる感染予防

はじめに 障がいをお持ちの方は 様々な障害やその特徴のために 健常者の方よりも口腔ケアが難しかったり 偏った嗜好やこだわりのため むし歯や歯周病が重症化しやすい傾向にあります また いざ歯科受診が必要だ! という時には 治療が困難になり 通院さえもできなくなる というケースも多くみられます 現在 む

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

<4D F736F F D DE97C78E C928D4E82C382AD82E88E9697E12E646F63>

目次 1. 欠損部位補綴入れ歯の作製今日は治療方法を相談 検討しました 2. 欠損部位補綴入れ歯の作製今日は入れ歯を作る前の処置をしました 3. 欠損部位補綴入れ歯の作製今日は歯ぐきの型採りをしました 4. 欠損部位補綴入れ歯の作製今日は咬み合せの高さ あごの前後の位置を確認しました 5. 欠損部位

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

15_Peptisal_gan_A5_leaf_new1504_0427.indd

目 次 01 手術を受ける方へ 04 お口のケアの重要性 04 禁酒と禁煙の必要性 05 全身麻酔による合併症 がん治療に伴うお口の合併症 08 口腔粘膜炎 08 原 症 予 治 因 08 状 10 防 10 療 11 口腔乾燥症 13 症 状 13 予防と治療 13 下顎骨骨髄炎 14

ラン君 10 歳 5 2. 口腔ケアの道具 6 原因不明の歯肉炎で食事が摂れなくなった 軟らかいタイプのキャットフードに変えて食べることができるようになり 体調も戻ってきました 粘膜ケアの道具 7 残存歯のブラッシングをするための道具 8 2

1

015.indd

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

説明書

”ƒ.pdf

もくじ はじめに P2 こんなことはありませんか? P3 施設での歯科健診を利用しましょう P5 施設において歯とお口の健康のための取組をしましょう P6 かかりつけ歯科医をもちましょう P8 歯とお口の健康のために気をつけたいこと P10 障がいのある方のお口でみられること P12 口腔ケアの実際

ます 学校の歯科検診で聞いたり見たりした人も多いと思います 一方 歯周病は Periodontitis( ペリオドンティーティス= 歯周病 ) の P をとって P1 P2 P3 と表記します ( 昔は P4 まで分類していましたが 今は 3 段階の表記になり P3 まで ) また 歯周病の前段階で

保健センターだよりの作成手順ステップ 2 ドロップキャップの設定 1 8 行目にカーソルを移動 (*8 行目であればどこでも良い ) 2 挿入 タブの テキスト グループの ドロップキャップ の中の 本文内に表示 を選択すると 歯 の文字が大きくなる 文字 13 行目の書式設定 1 13 行目を選択

妊娠おめでとうございます 子どもと親の健康なお口の状態は 子どもの全身の健やかな発育と健康維持につながります そのため 妊娠中のお口に関する注意点や 生まれてきた子どもに前歯が生えそろう頃までの対応法など 母親になる皆様に是非知っていただきたい内容をまとめました 子どもを迎える準備として 親の口の健

障害児に対する口腔ケアの意義 感染予防 = 器質的アプローチ 1 口腔疾患 ( う蝕 歯周疾患 感染性口腔粘膜疾患 ) の予防 2 呼吸器感染症 ( 誤嚥性肺炎やインフルエンザなど ) の予防 3 口腔内細菌による二次感染 ( 細菌性心内膜炎など ) の予防 口腔機能の維持 ( 廃用予防 ) 向上

015.indd

三ヶ国のオーラルケア意識調査vol.2(改)

スライド 1

‘¬“û”qFinal

咀嚼能力と死亡リスクの関係も調べられていて 噛めない食品が 1 品目増えるとそれ だけ死亡しやすくなります 歯が 1 本減ると寿命は 2.8% 低下し 2 本だと 5.6% 5 本では 14% 寿命が減ります 噛むことは生きることであることがわかります 抜くも地獄 抜かぬも地獄 歯周病が悪化して抜歯

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

EW-DS17取扱説明書

はじめに がんの治療中には さまざまな口のトラブルが起こります 抗がん剤治療を受けると 口の粘膜が赤くなり痛みが出る口内 みかくしょうがい 炎 味が変わる 感じにくくなる味覚障害などの症状が出ます 放射線治療では 口の周囲に放射線が当たると 強い口内炎や長期間にわたって口が乾く症状が出ますし 口やの

_鶴見区10月号_1頁.ai

嚥下障害ってなあ〜に?

contents

モンダミン

アセスメント解説別紙 2 解決すべき課題の把握 口腔機能アセスメント 衛生 サービス担当者 ( 歯科衛生士 言語療法士 看護師 ) は はなぜ付いているのか? どこに付いているのかを把握してください 1. 食物残渣歯科衛生士等が 専門的知識 技術に基づき 対象者の口腔内の頬粘膜口蓋など


70 頭頸部放射線療法 放射線化学療法

<4D F736F F D DD08A518E9E82CC8CFB8D6F E F93DE90EC95DB8E9582CC89EF816A4C E646F636D>

スライド 1


24 歯並びでセレブの仲間入りを! 最新の矯正テクニックで速く 無痛で美しく! スピード矯正 矯正治療は本当に痛いの? 矯正を始める時期は? 歳からの矯正治療に警告! 矯正治療は歯を抜くのですか? E ラインについ

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

EW-DS18取扱説明書

「シュミテクト やさしくホワイトニングEX」9月21日(金)新発売

お母さんと赤ちゃんの歯の健康づくり

【日本・アメリカ・スウェーデン 3カ国のオーラルケア意識調査Vol.1】

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

災害時の口腔ケア・歯科治療 平易な「Q&A」

歯科診療って? 歯科診療って?? 怖い 痛い 時間がかかる 何度も通わないといけない 一般の方が思う歯科診療のイメージはこんな感じだと思います さて こんなイメージの歯科診療に認知症の高齢者は果たして受診するでしょうか? そう 多くの認知症の高齢者は歯科診療から遠ざかってしまいます おまけに 治療中

2

<4D F736F F F696E74202D F4390B3817A D834F A5497AA E B8CDD8AB B83685D>

虫歯を放置していませんか?! もう手遅れなの?! 虫歯の恐怖の実態とは? 虫歯というのはあることがわかっていてもついつい放置してしまうという人は少なくありません 確かに虫歯というのは放置していても痛みが必ず増すわけでもありませんしむしろ痛みが無くなったりするものですからね 治療する必要性を感じないと


問 1 あなたは COPD( 慢性閉塞性肺疾患 ) を知っていますか あてはまる番号を 1 つ選んで 印をつけてください COPD とは 主として長期の喫煙によってもたらされる肺の炎症性疾患をいいます 1 内容を知っている 2 聞いたことはあるが 内容は知らない 3 聞いたことはない または知らない

<4D F736F F D20332E B90AB94E A82CC8EA197C389FC2E646F63>

歯科医や歯科衛生士などは ラーク除去にも効果があり プラー 乳歯や永久歯の成長に影響がある り 従来のフィルムタイプに比べて する心配はないと言えます クコントロールといった歯周病の メンテナンスを得意としています お子さんの歯は 実はおなかの中に 歯科用 CT ですら約 35μSv マイ 参考まで

せきがはら10月号.ec6

6 か月未満の乳児 意識障害 けいれんがあるとき 重症の心臓病 不整脈があるとき 吐かせる 吐かせない至急病院へ吐かせない病院へ病院へ何ものませない何ものませない何ものませない水や牛乳を飲ませる牛乳 卵白を飲ませる水を飲ませる

HACCP-tohu


はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

Microsoft PowerPoint - 㕒BL㕂PR調�ㅪㅪㅼㇹ final

学会HP-四.indb

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

<4D F736F F D208F89924A8E9589C888E C8FAC8DFB8E712E646F63>


<4D F736F F D CC8E528CA794C5816A82ED82BD82B582CC834A838B AA82F A8A6D92E894C5>


まとめ 歯の健診を年に 1 回以上受けているが 59.5% に対して 治療 矯正以外で歯のクリーニングを年 1 回以上受けている のは 46.7% と 13 ポイント低くなる 歯や口の悩みで 歯垢 歯石がたまる ことを気にしている人は 88.3% にのぼる一方 で クリーニングを受ける人が 5 割を

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

食 の重要性 ~ 噛むことの大切さ ~ 栄養を摂取し生命を維持 五感 ( 視 味 嗅 聴 触 ) を刺激し脳を活性化 味わいと満足感 豊かなこころ 意欲的な生きる力 人が 自立した日常生活すなわち 暮らし を営むには 良好な生命活動 生活活動 社会活動が不可欠であり その基盤として 身体的 生理的機

動脈閉塞のある足褥創 創傷足に動脈閉塞があり壊死を伴う潰瘍を認める場合 多くは乾燥ミイラ化を目指されます 乾燥させることで細菌の接着 増殖を抑制しようという意図からです しかし 創面の乾燥は いかなる場合でも壊死部に接した細胞を乾燥から死なせ 壊死部の拡大につながります さらに 乾燥化によって壊死部

監修の言葉 比企直樹 公益財団法人がん研究会有明病院消化器外科胃外科部長栄養管理部部長 富塚 健 公益財団法人がん研究会有明病院歯科部長 化学 ( 抗がん剤 ) 療法や放射線療法は がん細胞に直接作用してがん細胞を減らしたり 増えないようにする治療法ですが 正常な細胞の中には 抗がん剤や放射線の作用

<4D F736F F D DC58F49817A E838B F28E96834B E31328C8E816A2E646F6378>


Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード]

アトピー性皮膚炎の治療目標 アトピー性皮膚炎の治療では 以下のような状態になることを目指します 1 症状がない状態 あるいはあっても日常生活に支障がなく 薬物療法もあまり必要としない状態 2 軽い症状はあっても 急に悪化することはなく 悪化してもそれが続かない状態 2 3

抗がん薬治療中の患者さんに なぜ口腔ケアが必要なのですか? 抗がん薬治療開始前に歯科を受診するメリットは何ですか? 口腔ケアが必要なのは抗がん薬治療を完遂させるためです 抗がん 薬治療開始前に口腔細菌数を減らすことで 治療中の栄養障害や感 染症の重篤化を予防します がん治療中の患者さんの口腔内をアセ

ホームシアター固定フレームカーブドスクリーン リュネット (Lunette) シリーズ ユーザーガイド重要 : 安全に使用するための注意事項 ご使用前に このユーザーガイドをご一読ください 正しく使用することで長くお使いいただけます 1. スクリーンは 照明スイッチ コンセント 家具 窓などの障害物

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯

目次 症状日誌について記入例症状日誌症状日誌症状日誌 1 2 ページ 3~6 ページ 7~16ページ 17~26ページ 27~36ページ

江古田げんき倶楽部 第 13 号 江古田図書館個性づくりテーマ展示第 13 回 歯の健康 歯 及び 口腔の健康を保つことは 単に食物を咀嚼するという点からだけでなく 食事や会話を楽しむなど 豊かな人生を送るための基礎となるものです そのため 噛む という行為は からだの健康

PowerPoint プレゼンテーション

点滴治療を受けられる

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

<955C8E862E657073>

接歯や粘膜上皮に付着できない菌も組織定着が可能です ( 図 2) 口腔ケアが低下し異菌種間の凝集を仲介する細菌種の Fusobacterium や Actinomyces などが増えると プラーク量は一気に増加します ( 図 2) 徐々にプラーク内の嫌気度が増し 歯周病原菌 Porphyromona

Microsoft Word 口腔プログラム.doc

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分


Microsoft Word doc

PowerPoint プレゼンテーション

特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ

ニュースリリース:ブラウン オーラルB 全面リニューアル

歯周病に対する意識

Transcription:

Q1. なぜ口の中を清潔にしておくことが大切なのでしょうか? 口の中には多くの細菌が存在します 唾液 1gの中には 1000 万個 歯垢 1gの中には 10 億個の細菌が存在すると言われています 普段は 唾液が口の中を洗い流し 細菌に対しての抵抗力もあるので口内炎ができることはありません しかし 治療を行うと 薬の作用により口腔粘膜に障害と炎症を生じます また 白血球が減少することで感染しやすくなり 口の中に炎症が起こりやすくなります 口の中の炎症は 一般的に治療を始めてから2~10 日で出現し 治るまでに2~3 週間かかります 口の中を正しくケアしておかないと この炎症が重症となり 強い痛みとなります 痛みどめをしても食べられない 眠れないなどの苦痛が現れることが多く 体力が低下します 炎症部位から細菌が血液の中へ侵入し 全身にも影響を及ぼし 感染症を引き起こす恐れもあります 1 口の粘膜障害の予防 2 口腔粘膜障害の発症を遅らせること 3 口の中の細菌を減らし 粘膜障害の重症化の予防をするためには 治療前からていねいなブラッシングとうがいを多く ( 頻回に ) することで 口の中の清潔を保つことが重要です Q2. なぜ 治療前から口腔ケアをしなければならないのでしょうか? 歯垢とは 歯の表面についた白っぽいネバネバ のことで これは単なる食べカスではなく 生きた細菌の大集団が苔のようにへばりついた状態です この歯垢をほっておくと 2 日ほどで歯石という固い物質になってしまい 歯科医に行かないと取れなくなります 治療前から正しいブラッシングとうがいの習慣をつけて 口の中と歯肉を良い衛生状態に保つことが大切です 1/6

Q3. では実際の口腔ケアの方法は? 歯垢を取り除くためには ブラッシングが重要です 歯石はブラッシングでも取り除けませんので 歯石にならないように毎日ブラッシングを継続してください 食べた後は 歯垢がたまる前に きちんと歯磨きとうがいをしましょう! 口の中には常にたくさん細菌がいます 歯磨き うがいをした直後 細菌はほとんど消えますが 2 時間もすればもとの細菌の量に増殖します 食事がとれない場合や 吐き気があったりしてしんどい時でも 最低 1 日 1 回 寝る前にていねいな歯磨きと 頻回に水うがいをしましょう!! 痛みが強い時期は粘膜に触るだけで苦痛ですが 汚れた状態で放置すると粘膜は二次感染を起こし ますます悪化します やわらかくヘッドの小さい歯ブラシに変えたり スポンジブラシで磨いたり工夫をして 口の中の清潔を保ちましょう 治療が始まると 口腔乾燥が現れる可能性が高くなります 口腔粘膜の障害の予防には口の中の湿潤 ( 潤っている事 ) と清潔が 最も重要です!! 口の中が乾燥していると 唾液の分泌が少なく 細菌が繁殖しやすい状況になります その時はうがいを頻回に行い 口の中の菌を減らしましょう 特に起床時 食前は 唾液の分泌が少なく 口腔内の菌の量が多い時です! 水でガラガラ ブクブクうがいをすることで 菌の量を減らしましょう 予防的に 唇にはリップクリーム 口の中には潤滑クリームや保湿剤の使用をお勧めします 保湿剤はサンプルやカタログがありますので ご相談ください 歯の磨き方は自己流になっていませんか? 正しいブラッシングの方法を身につけて継続してください 自分の口に合った口腔ケア用品や効果的なケア方法について 歯科医や歯科衛生士から指導を受けることができます 口腔内のチェックや歯石除去 虫歯治療も重要です 定期的に歯科を受診するようにしてください 2/6

Q1. 歯ブラシの選び方は? 柄はまっすぐで 小さ目のヘッド ( 前歯 2 本分くらいの大きさ ) でシンプルなもの ソフト やわらかい毛の歯ブラシを使いましょう 取り替え時期は 1 ヶ月に 1 回 ( 感染しやすい状態の時は 1 週間に 1 本程度 ) たとえ毛先が広がっていなくても毛の弾力が弱くなっています 歯ブラシは水でよく洗い 乾燥させて保管しましょう Q2. ブラッシングの方法は? 基本的に歯ブラシは力が入りすぎないように鉛筆持ち ( ペングリップ ) にしましょう 歯ブラシの毛先を歯と歯ぐきの間にあてて 歯ぐきを痛めないように 歯と歯ぐきの境目を意識して やさしく磨きます 歯ブラシで磨くというよりも ブラシのコシを使ってすくいとるようなイメージでします 歯ブラシは毛先を意識して 1ミリ幅の気持ちで小刻みに動かし 1~2 本ずつ丁寧に磨きます 大きく動かしすぎて横磨きにならないように注意します 表側の正面と左右 裏側の正面と左右の6つの方向から1 本ずつ丁寧に磨いていきます 歯並びの悪い方に特にお勧めです 前歯や奥歯 裏側を磨くときは 歯ブラシを図のように45 度の角度で当てて毛先を歯と歯ぐきの隙間に入らせ 細かく振動を与えるように磨きます 磨きにくいところは歯ブラシを縦向きに使用するとよいでしょう 3/6

噛み合わせ面は毛先をぴったり当てて 細かく動かします ブラッシングの順番を自分のしやすいように決め いつも決まった場所から1つの歯も残さないように 丁寧に磨きます 特に上下の前歯や歯の裏側は 磨き忘れてしまうことが多いので 意識して磨きましょう 鏡を見ながら歯ブラシを当てる場所を意識して磨きましょう 磨き残して歯垢がたまりやすいところは 歯と歯ぐきの境目 歯と歯の間 歯並びが悪いところ まばらに残った歯 前歯の裏側 奥歯の後ろ 治療したあとのところ Q3. 磨きにくいところを磨くには? 歯と歯ぐきの境目は 毛先をほんの少し歯肉に入れるような感じで当てるとよいでしょう 力を入れて磨くと出血をしたり 歯肉を痛める原因になります 歯と歯の間は歯ブラシの毛先を歯間に挿入するようにして磨く方法があります デンタルフロスや歯間ブラシ ヘッドの小さいワンタフトブラシを使用すると磨きやすくなります 歯並びの悪いところや まばらに残った歯は 歯ブラシを入れる角度を工夫して ブラシの先端や側面 かかと ( 後端 ) を使い分けましょう それでも磨きにくい場合は ワンタフトブラシを使う方が効果的です 奥歯の後ろや前歯の裏側など鏡で見ても見えない部分は デンタルミラーを使用すると汚れが確認できます 4/6

Q4. 舌の上に白いものがついているのは? 舌の上に白色または黄色のコケのようなものがつくことがあります これは死んだ細菌や粘膜のはがれた細胞 食物ののこりかすなどがついています うがいだけでは取り除くことができないので 舌ブラシや やわらかい歯ブラシできれいに磨いて除去しましょう できるだけ舌を前に出し 気持ちが悪くならない程度に舌の奥までブラシを入れ 毛先を舌の表面に当て 舌の奥から前に向かって軽い力で動かします 水でぬらしただけのブラシを使いましょう 5/6

きちんと入れ歯の手入れもしましょう 細菌の繁殖の場になってしまいますよ 1. 入れ歯の種類 部分入れ歯 ( 局部義歯 ) 総入れ歯 ( 総義歯 ) 2. 入れ歯の特徴と注意点 プラスチック製の入れ歯は吸水性があり 汚れや細菌が付着しやすい 臭いなども吸着されやすく 清掃を怠ると口臭発生の原因になります 装着中は 粘膜と入れ歯との隙間に細菌が繁殖しやすい環境にあります プラスチックはキズがつきやすく 間違った手入れ方法で入れ歯の表面にキズをつけるとさらに細菌が付着しやすくなります 噛むことによって入れ歯が微妙に動き 軟らかい粘膜面をこすって刺激します そのため粘膜は傷がつきやすく 入れ歯を不潔にしておくと口内炎などができやすくなります 入れ歯の清掃が不充分だと * 義歯性口内炎の原因になります * 口臭の原因になります * 入れ歯に色素沈着や歯石沈着がおこります * 部分入れ歯の場合 維持装置 ( クラスプ バネなど ) のかかっている歯や残っている歯がムシ歯や歯周病になりやすくなります 3. 入れ歯の清掃方法 毎食後 入れ歯をはずして清掃しましょう ブラシによる機械的清掃と義歯洗浄剤による化学的清掃の併用が理想です 一日一度は義歯洗浄剤で殺菌洗浄しましょう 入れ歯をはずしにくくなったり はめにくくなった時は 無理して はずしたり はめたりしないでください また痛みがあるときは 入れ歯が合わなくっていたり 入れ歯と隣接する歯に何らかの原因で歯肉の炎症が起こっていることがあります 早くに 主治医に報告し 歯科受診を依頼してもらいましょう 6/6