Ⅱ. 来道タイ 観光客数 傾向 訪問先 旅 情報源 P.22 サマリー 増加する来道者数 2012 年の北海道 - バンコクの直行便就航 2013 年のビザ緩和等を背景に タイ人 来道者数は最近 5 年間で 15 倍となった 来道時期は 訪日全体 (4 月 10~12 月 ) と異なり 夏期が最も多

Similar documents
P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

訪日外国人消費動向調査1

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

となっている イタリアとロシアでの意向が特に強いが 欧米エリアでは全体的に強い傾向にある 国や地域によって 興味 関心は異なる 例えば ご当地 ラーメン に関心が高いのはフィリピン 世界遺産 はイタリア 城 城址 はロシア 和牛 は香港など 日本の地方への関心は アジアだけではなく欧米エリアにも拡大

DBJ 北海道経済ミニレポート 2013/12/3 (No.13) 株式会社日本政策投資銀行北海道支店支店長関根久修担当 : 企画調査課門田 TEL 著作権 (C)Development Bank

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

訪日外国人消費動向調査 1 韓国 訪日外客数 7,140,165 2,456,165 人 ( 前年比 増 シェア ) 1 人当たり旅行支出 80,529 71,795円 / 人 平均泊数 泊 旅行消費額 5,126 1,978 ( 億円シェア (

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き

2018 年 10 月 15 日日本政策金融公庫総合研究所 訪日旅行に関するアンケート 結果の概要 Ⅰ 調査目的と実施要領 Ⅱ 調査結果 1 旅行手配方法 2 宿泊数 宿泊施設 3 訪問した都道府県 4 旅行目的 5 情報収集の手段 6 旅行支出額 7 旅行の満足度 8 再訪日の意向 9 まとめ <

平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケ

スライド 1

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

電通、「ジャパンブランド調査2016」を実施

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

台湾144 香港 来日回数 5 回目以上 が他の国 地域と比較して多い (42.9%) 同行者 家族 親族 が他の国 地域と比較して多い (38.7%) 観光 レジャー 目的での来訪が多い(79.1%) パッケージツアー での来訪が多い(46.0%) 旅行会社で申し込んだ 割合が他の国 地域と比較し

調査結果詳細 調査 1: 海外旅 時に携帯電話 ( スマートフォン ) で通話やデータ通信を う際 利 したサービスを教えてくださ い Wi-Fi ルーターのレンタル が全体の 35% ともっとも高い割合でした 男 別の割合で ると 男性で 26% 性 で 48% でした 男性よりも 性の方が 家族

JNTO

( 北海道観光 PR キャラクターキュンちゃん ) 目次 1 北海道観光の現状 (1) 観光入込客数の推移 1 (2) 観光客の動態 5 (3) 観光産業の状況 11 2 北海道の観光振興施策 平成 3 年度観光局の施策体系 16 参考資料 観光入込客数( 延べ人数 ) の推移 その他の観光統計指標

明日の日本を支える観光ビジョン 概要新たな目標値訪日外国人旅行者数 2020 年 : 4,000 万人 2030 年 : 6,000 万人 訪日外国人旅行消費額 (2015 年の約 2 倍 ) (2015 年の約 3 倍 ) 2020 年 : 8 兆円 2030 年 : 15 兆円 地方部での外国人

PowerPoint プレゼンテーション

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市

電通、「ジャパンブランド調査2015」を実施

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D>

1.海外旅行中のインターネット接続で 最も多く利用されるのは 現地の公衆無料 Wi-Fi 海外旅行時 どのようにインターネットを利用することが多かったですか 当てはまるものを全て選択してください (N=360) 現地の公衆無料Wi-Fiを見つけて接続していた ポケットWi-Fiをレンタ

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

1

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

○ 訪日外国人旅行者の受け入れ環境整備事業

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市

平成29年 国別外国人旅行者行動特性調査 結果概要

観光立国の実現に向けた政府の取組 26 年 12 月 観光立国推進基本法を制定 28 年 1 月 観光庁設置 212 年 3 月 観光立国推進基本計画を閣議決定 213 年 6 月 観光立国実現に向けたアクション プログラム策定 7 月 タイ マレーシア向けビザ免除 213 年 12 月 訪日外国人

<4D F736F F F696E74202D2081A68F4390B A E616C817E CF6955C975C92E8817A F C88D7E93AE8CFC5F8DD08A518AD C789C192B28DB8838C837C815B836788C4202D B2E70707

<4D F736F F D F18D908F91817A966B8A4393B982C6938C966B82CC8D4C88E698418C6782C982E682E997B78D738EF E8F6F92B28DB85F31353


3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています

表1

Microsoft PowerPoint - SDBCスマートフォンユーザー1000人調査第5回リリース.pptx

資料 5-2 クールジャパンの推進 平成 27 年 1 月 26 日 総務省

PowerPoint プレゼンテーション

電通、「ジャパンブランド調査2014」を実施

電通、海外16地域で日本のイメージや興味・関心を調査―「ジャパン・ブランド」に好影響を与える日本人イメージ ―

スライド 0

年の訪日旅行の見通し 設問 :2010 年の訪日旅行の見通しは? 全体 上海 江蘇 浙江 福建 雲 重 四 増加する 前年並み 減少する 年の訪日旅行について 全体で約 8 割の旅行社が 増加する と

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット)

スライド 1

1 万人泊で前年同期比は.6% 増 新潟県が 873 万人泊で同.6% 増 長野県が 1,567 万人泊で同 1.1% 増 富山県が 37 万人泊で同 4.8% 増 石川県が 713 万人泊で同.% 減であった なお 全国は 41,796 万人泊で同 1.1% 増であった () 1~1 月の管内の外

スライド 1

企業向けサービス価格指数(2019年2月)

スライド 1

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================


スライド 0

Microsoft PowerPoint 四国インバウンドレポート final(P13誤字修正版).pptx

中国人ママの育児用品の購入に関する調査(2016)

スライド 0

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

Release

日本企業による国外での環境への取り組みに係る

Microsoft Word - 5 個別調査資料

Microsoft Word - 46.JTBグループで九州・北海道エリアに初オープンとなる訪日旅行者向け交流拠点 (4).docx

中国韓国シアレーシアランスメリカネガルイツギリスナダ取組 ➀ 英語で通行止め情報をリアルタイム発信別紙 1 外国人ドライバーへのアンケートで 91% が道路の通行規制情報等の提供を重視 北海道地区道路情報 ( 英語サイト ) を開設し 道路の通行規制情報を提供 (PC スマホ) 英語サイトでは 外国

訪日外国人のICT利活用の 環境整備に向けた取組の加速化

ガルーダインドネシアトラベルフェアー 2016 アンケート調査 ダイジェスト 当機構の北海道ブースに来場してアンケート調査に回答した人は有効集計枚数 531 枚 ( 男性 女性 1/2) の約 6 割が海外旅行の経験があると回答し 100 回以上海外旅行がある方も 1% 弱ブースに立ち寄っている そ

N ews Release 主な市場の動向 ( 対前年同月比 :2016 年 12 月との比較 対前年比 :2016 年間との比較 ) 韓国 対前年同月比 +31.3% 対前年比 +58.4% LCC の新規就航や増便等により個人旅行を中心に引き続き増加 対前年同月比 対前年比ともに大幅な伸びとなっ

台湾 香港では日本語で検索する人のほうが多い? まず 今回調査していく中で 特に台湾 香港でみられた傾向は 繁体字よりも日本語で検索されて いる観光地が多いことです 以下に日本語での月間検索数 ( 年間平均 ) が多い観光地をまとめました 軍艦島 に関しては 台湾で有名な旅行サイト 雄獅旅遊( ライ

<288DC58F4994C5816A8E528C6091E58A E815B C837C815B DEC90AC E786C7378>

スライド 1

頻度が増えた時間が増えたインターネットに接触しているすぐに検索してみるようになった気になることがあったら わからないことや気軽に検索するようになっ< 調査結果の詳細 > 1 ネット接触と検索行動が変化 ネット接触の時間と場所が拡大し 検索の回数が増加 屋外検索 の浸透 スマートフォンを使うことで ユ

平成 25 年度道内クリエイティブビジネス先進事例等調査事業委託業務 道内在住外国人の北海道に対する印象等調査結果 [ 対面式又は WEB] ( 概要版 ) 平成 26 年 2 月 北海道経済部産業振興課 ( 受託先 :Neeth 株式会社 )

1999年2月 日

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D A834182CC49548FEE95F1925B969682C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA F E646F63>

参考資料 瀬戸内エリアの観光関連指標 ( 未定稿 ) 1. 来訪意向度について 2. 観光入込客数について 3. 延宿泊者数について 4. 観光消費額について 一部データ集計中 データ分析中のため未定稿 年 7 月 1 日公表

129

別紙3 平成25年度 国別外国人旅行者行動特性調査

電通、「ジャパンブランド調査2017」を実施

00

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

限定2,000セット

2 1. 広域移動実態調査 1. 広域移動実態調査 2. 狭域 ( 首都圏 ) 移動実態調査 3. アンケート調査

目次 1. 調査の概要 北陸地域への訪問経験 北陸地域の認知度 北陸地域への訪問意欲 訪問経験 認知度 訪問意欲の推移 訪日回数別の北陸地域の訪問経験 認知度 訪問意欲 旅行形態 国内移動手段 滞在日数.

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

<ホームページ掲載文>

スライド 1

資 料

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>


PowerPoint プレゼンテーション

調査の結果5.xlsx

自主調査レポート

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

クチコミ発信と消費に関する調査

Transcription:

Ⅱ. 来道タイ人観光客数 傾向 訪問先 旅 情報源 21

Ⅱ. 来道タイ 観光客数 傾向 訪問先 旅 情報源 P.22 サマリー 増加する来道者数 2012 年の北海道 - バンコクの直行便就航 2013 年のビザ緩和等を背景に タイ人 来道者数は最近 5 年間で 15 倍となった 来道時期は 訪日全体 (4 月 10~12 月 ) と異なり 夏期が最も多い 自然風景 雪景色 日本料理を期待 北海道訪問で期待することは 自然や風景の見物 雪景色観賞 伝統的日本料 理を食べる 現地の人が普段利用している安価な食事 リーズナブルで清潔な施設での宿泊 などの人気が高い 最も食べてみたい和食は全年代通じて 寿司 日本に関する情報収集は映画やテレビ 1 位は 映画やテレビドラマ 2 位は 旅行番組や情報番組 他のアジア各国 地域に比べて Wi-Fi 及び SNS 利用率が高い 通信手段として宿泊施設の Wi-Fi スポットがタイでは 8 割弱 各種 SNS(Facebook LINE 等 ) の利用率が高い SNS に投稿した内容は 自然 風景 食事 自分 等多岐に渡る

Ⅱ. 来道タイ 観光客数 傾向 訪問先 旅 情報源 P.23 (1) タイ人来道者数 600,000 500,000 400,000 300,000 200,000 100,000 0 中国 台湾 シンカ ホ ール 韓国 香港 タイ 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 台湾 韓国 香港 中国 観光入込客数調査 北海道経済部観光局 55.4 万人 54.7 万人 29.9 万人 16.5 万人 シンガポール 4.9 万人 タイ 15.5 万人 (2) 四半期ごとのタイ来道者数平成 27 年度観光入込客数 ( 実人数 ) 42,400 28,000 20700 ( 人 ) 64100 4 6 7 9 10 12 1 3 北海道観光入込客数調査報告書 ( 平成 27 年度 ) タイからの来道者数は 5 年間で 1 5 倍に来道時期のピークは訪日全体と異なる 2011 年から 2015 年までの間で 訪日全体数はおよそ 4.5 倍になったのに対し (P5) 来道者の割合は 15 倍にまで膨らんだ 伸率は緩やかになりながらも この勢いは来年以降も継続することが期待される 2012 年の冬期からタイ国際空港が札幌 - バンコク線の定期便が新規就航し 2013 年 7 月には訪日ビザが緩和されたこともあり 来道者数がさらに増加した 2015 年の 3 月からは 国際民間航空機関 (ICAO) によるタイ国籍航空会社への 重要な安全性の懸念 から 日本の国土交通省航空局は タイ国籍の航空会社に対し 新規就航 増便 およびチャーターなどの認可を中断した その後 チャーター便の運航は許可されたが 定期便の新規就航は依然禁止されている (2017 年 3 月 18 日現在 ) 四半期ごとの来道者数は 7~9 月の夏期が多く 4 月と 10 月 ~12 月が最も多い訪日観光客と大きな違いが見られる

Ⅱ. 来道タイ 観光客数 傾向 訪問先 旅 情報源 P.24 (3) 北海道観光への期待 北海道訪問希望者の回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 自然や風景の見物 雪景色鑑賞 66% 65% 伝統的日本料理を食べる 60% 現地の人が普段利用している安価な食事リーズナブルで清潔な施設での宿泊温泉への入浴日本旅館での宿泊エコツーリズムに参加スイーツを食べる桜の観賞紅葉の観賞日本の伝統的な住宅を利用した宿への宿泊世界遺産の見物日本の酒 ( 日本酒 焼酎 ) を飲むイベント 祭りの見物農作物や果実の採取 ( いちご狩り等 ) 54% 54% 53% 50% 47% 46% 45% 45% 43% 43% 42% 42% 38% ウィンタースポーツ 33% DBJ JTBF アジア 8 地域 ( 中国 台湾 香港 韓国 タイ インドネシア マレーシア シンガポール ) 北海道観光に関する訪日外国 の意向調査 ( 平成 28 年版 ) 期待することは 自然や風景の見物 雪景色観賞 伝統的日本料理を食べる 現地の人が普段利用している安価な食事 リーズナブルで清潔な施設での宿泊 など 北海道の生活者と同様の環境や生活を体験できる項目について人気が高い

Ⅱ. 来道タイ 観光客数 傾向 訪問先 旅 情報源 P.25 (4) バンコク全体の中で 北海道訪問意向者の割合 (N=800) 北海道訪問意向者 22% 訪日意向者 35%(N=280) 訪日非意向者 65% GLOBAL HABIT 博報堂グループ調査 GLOBAL HABIT 2000 年からアジアを中心に毎年実施している対面式調査 対象年齢 :15~54 歳 実施地区 : タイ / バンコク 対象人数 :800 人 ( 男性 400 人 / 女性 400 人 ) (5) 上記訪日意向者 (35%) の訪問意向エリア (N=280/ 訪日意向者 ) 対象人数 :280 人 ( 男性 118 人 / 女性 162 人 ) 回答者が日本エリアを正確に理解していない可能性を考え 各エリアについては回答者の理解に任せている 26.5 22.0 14.4 8.6 7.0 5.6 1.3 東京エリア北海道エリア京都エリア大阪エリア沖縄エリア福岡エリアわからないその他 日本訪問意向者は 3 5 % 3 5 % のうち 北海道訪問意向者は 2 2 % 訪日意向者の中での希望訪問エリアをみてみると 北海道エリアへの訪問意向者は東京エリアに次いで高く 22% 続いて京都エリア 14.4% 大阪エリア 8.6% となっている

Ⅱ. 来道タイ 観光客数 傾向 訪問先 旅 情報源 P.26 (6). 北海道訪問の目的 / 北海道訪問意向者 (N=176) 10 8 6 4 2 文化的歴史的な建造物などの 物 85.9 66.9 58.1 51.8 5 雄大な自然を 物 名物の食事を楽しむ 温泉につかる 現代的な都市を 物 25.4 22.9 13.0 13.0 13.0 13.0 8.7 テーマパークで遊ぶ 買物を楽しむ ナイトライフを楽しむ 日本の先能や歌舞端技術 < 工伎など伝場 > などを統芸能を 学する楽しむ 気歌手のコンサートやスキーをミュージ楽しむカルをみる GLOBAL HABIT 博報堂グループ調査 (2015) 全体平均 15 歳 ~19 歳 20 歳 ~29 歳 30 歳 ~39 歳 40 歳 ~49 歳 50 歳 ~54 歳 文化的歴史的な建造物などの見物 が人気ついで 雄大な自然を見物 名物の食事を楽しむ 文化的歴史的な建造物などの見学 については全年代で 2 位の 雄大な自然を見物 と 20 ポイント程度差をつけて高くなっている (7). 日本の情報収集源 / 北海道訪問意向者 (N=176) 8 6 4 2 60.2 59.7 58.5 46.0 映画や旅 番テレビ組 情ドラマ報番組 旅 ガ旅 イドフェアブック 45.5 43.8 33.5 28.4 25.6 23.9 22.2 21.6 14.2 14.2 13.1 無料で配布されるフリーペーパー フリーマガジン 家族や友 知 に尋ねる 観光施設のホームページ 旅 会旅 雑社のパ誌ンフレット 旅 会社のホームページ 宿泊施設のホームページ 旅 会社の店員に尋ねる ネットの検索サイト ネットの旅 専門サイト ブログや口コミサイト 政府や自治体のホームページ 6.3 0.6 あてはまるものはない GLOBAL HABIT 博報堂グループ調査 (2015) 全体平均 15~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~54 歳 1 位は 映画やテレビドラマ ついで 2 位に 旅行番組や情報番組 など メディアの影響が大きい 2016 年は 北海道を舞台とした映画 フェーンデイ がヒットしたこともあり 北海道観光には追い風となったものと思われる

Ⅱ. 来道タイ 観光客数 傾向 訪問先 旅 情報源 P.27 (8). 食べてみたい 和食 / 北海道訪問意向者 (N=176) 10 8 6 4 79.5 60.2 52.3 39.2 28.4 15~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~54 歳 全体平均 2 寿司 しゃぶ すき焼 ラーメ 天ぷらたこ焼 しゃぶ き ン き 19.9 14.8 14.2 10.8 9.1 9.1 8.5 8.0 7.4 そば 6.3 2.8 1.7 0.6 うどん豆腐 [ 中味噌汁おにぎ とんか お弁当おでん 焼肉 焼き鳥お好み あては 国除く ] り つ 焼き まるものはない GLOBAL HABIT 博報堂グループ調査 (2015) 北海道訪問意向者がもっとも食べてみたい和食は全年代通じて 寿司 寿司は 20 代で特に高く しゃぶしゃぶ すき焼き ラーメン と続く (9). 訪日意向者のメディア接触 / 北海道訪問意向者 (N=176) 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 テレビ 99.4 66.5 スマートラジオフォンでインターネット 31.3 29.0 29.0 22.7 22.2 20.5 新聞 [ 紙媒屋外広告体 ] 看板 < ビルの屋上等 > や街頭ビジョン パソコンでインターネット バス広告 < 停留所 体 内 映像広告等含む > 新聞 [ デジ無料で配タル ] 布されるフリーヘ ーハ ー / 15 歳 ~19 歳 20 歳 ~29 歳 30 歳 ~39 歳 40 歳 ~49 歳 50 歳 ~54 歳 19.3 15.311.4 9.7 9.1 9.1 液晶画面広告 < オフィスビフリーマカ シ ンル ジム スーパー等 > 雑誌 < 週刊誌 ファッション雑誌等 >[ 紙媒体 ] 全体平均 劇場や映画館での広告 5.7 1.7 1.1 タフ レット端鉄道 / 地下携帯電話雑誌 < 週専門誌 / 業末鉄広告 < でイン刊誌 界誌 < ク <ipad/g 駅 ターネッファッルマ 料 alaxy 体 トション雑理 趣味 Tab GLOBAL 等 > 内 映像 HABIT 博報堂グループ調査誌等 >[ デ誌等 (2015) >[ 紙でインターネット広告等含ジタル ] 媒体 ] む > 北海道訪問意向者の接触メディア第 1 位は テレビ 次いで スマートフォン 新聞 タイの北海道訪問意向者の接触メディアは全年代で テレビ が 1 位 続いて スマートフォン ラジオ が高い 30 代は新聞やラジオについても接触頻度も高い

Ⅱ. 来道タイ 観光客数 傾向 訪問先 旅 情報源 P.28 (10). 利用した通信手段 / 北海道訪問経験者 10% 全体タイ 78.0% 8% 59.4% 6% 46.2% 47.5% 4% 24.8% 27.1% 2% 23.7% 20.2% 19.7% 13.6% % 無料 Wi-Fi スポット ( 宿泊施設 ) 無料 Wi-Fi スポット ( 街なか ) 国際ローミング レンタル Wi-Fi ルーター プリペイド SIM DBJ JTBF アジア 8 地域 ( 中国 台湾 香港 韓国 タイ インドネシア マレーシア シンガポール ) 北海道観光に関する訪日外国 の意向調査 ( 平成 27 年版 ) (11). 写真や動画を投稿した SNS(MA) / 北海道訪問経験者 10% 86.4% 8% 69.5% 57.5% 6% 全体タイ 4% 2% % 24.1% 24.5% 21.6% 19.7% 10.2% 10.2% 6.8% Facebook LINE 微信 ( 1) WhatsApp( 2) 投稿しなかった DBJ JTBFアジア8 地域 ( 中国 台湾 香港 韓国 タイ インドネシア マレーシア シンガポール ) 北海道観光に関する訪日外国 の意向調査 ( 平成 27 年版 ) タイの期待度が い順にソート ( 1) 微信 中国企業の無料インスタントメッセンジャーアプリ LINEのようなもの ( 2)WhatsApp アメリカの企業が提供する電話機能のないLINEのようなアプリ タイ人は 無料 W i F i スポット の利用が 8 カ国 地域 ( 3 ) のうち最も多い F a c e b o o k の利用もシンガポールに続き 8 6. 4 % L I N E の利用も 6 9. 5 % で 8 カ国中もっとも高い 宿泊施設の Wi-Fi 環境は 8 割弱の人達が利用する重要な設備 街なかの Wi-Fi 環境についても 半分弱の人達が利用している Facebook も 9 割弱の人達が利用しており アジア 8 カ国の中で比較しても 旅行中の SNS 利用が盛んである ( 3)8 カ国 地域 中国 台湾 香港 韓国 タイ インドネシア マレーシア シンガポール

Ⅱ. 来道タイ 観光客数 傾向 訪問先 旅 情報源 P.29 (12).SNS に投稿した内容 ( MA)/ 北海道訪問経験者 10% 全体タイ 8% 8% 74.8% 70.9% 68.4% 67.3% 67.3% 63.6% 58.2% 56.4% 56.4% 6% 54.5% 48.4% 46.7% 49.9% 49.0% 52.7% 50.3% 45.8% 41.2% 4% 36.2% 2% % 自然 風景食事 食べ物自分自身宿泊施設桜雪景色 歴史的な建築物 街並み 紅葉同 者温泉 DBJ JTBF アジア 8 地域 ( 中国 台湾 香港 韓国 タイ インドネシア マレーシア シンガポール ) 北海道観光に関する訪日外国人の意向調査 ( 平成 27 年版 ) 自然 風景 食事 食べ物 等の投稿が多い その他 自分自身 宿泊施設 桜 などが多く投稿されており また全ての項目でタイ人の割合が高くなっている