Similar documents
波及効果の具体的計算方法 直接効果の推計 1 ( 需要増加額の推計 ) 合計額 ( 単位 : 百万円 ) 開催運営費 10.0 来場者支出額 90.0 飲食費 0.6 交通輸送費 3.0 広報関連経費 1.5 施設 機器レンタル料 1.0 アルバイト人件費 1.6 警備料 2.3 宿泊費

産業連関表から見た県経済.xps

5,0 00 4,0 00 3,0 00 2,0 00 1, , , , , , 000 5, 観光消費額 ( 山梨県を訪れた観光入込客の消費総額 ) をみると 近年は増加傾向で推移 しており 平成 29 年は 4,133

Ⅱ モデル分析

Microsoft Word - 03_雇用表の概要

Microsoft Word - 報告書(観光波及効果)最終版

Microsoft Word - 波及効果手引き

2019 年 3 月 13 日 ( 水 ) HRI 株式会社百五総合研究所 < 調査結果報告 > 新名神開通による三重県内への観光消費がもたらす経済波及効果は年間約 480 億円 株式会社百五総合研究所では 3 月 17 日に新名神高速道路の 新四日市 JCT- 亀山西 JCT ( 以下 新名神 )

産連  産業連関表の利用_

概要 アニメ映画 ルドルフとイッパイアッテナ 君の名は 聲の形 に関する岐阜県への聖地巡礼者は約 103 万人 岐阜県での消費額は 230 億円 当該消費が岐阜県経済に与える経済波及効果は 直接効果で約 163 億円 総合効果はその 1.55 倍の 253 億円 図表 2 聖地巡礼による経済波及効果


<4D F736F F D208B7B8CC C982A882AF82E996EC8B858D878F6882CC8C6F8DCF8CF889CA>

Microsoft PowerPoint - 横浜市会勉強会資料 ppt

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

平成 23 年北海道産業連関表について 北海道開発局 1 北海道産業連関表作成の趣旨 北海道開発局では 北海道の経済 社会動向を的確に把握し 北海道総合開発計画を立案 推進するための基礎資料として 昭和 30 年表からおおむね 5 年ごとに 北海道産業連関表 を作成しています なお 北海道産業連関表


調査レポート 調査レポート 第 3 回国連防災世界会議 の開催に伴う経済波及効果について はじめに国連防災世界会議 ( 以下 防災会議 という ) とは 国際的な防災戦略について議論する国連主催の会議です 第 1 回会議 (1994 年 ) は横浜 第 2 回会議 (2005 年 ) は神戸といずれ

( 第 2 回会議参考資料 ) 採卵鶏羽数の推移及び将来予測 6,000 5,500 1 直線回帰 年度 (x 値 ) 飼養羽数 (y 値 )( 千羽 ) 2 指数回帰 年度 (x 値 ) 飼養羽数 (y 値 )( 千羽 ) 22 3, ,614 飼養羽数 ( 千羽 ) 5,000 4


平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部

北陸 短観(2019年6月調査)

北陸 短観(2016年12月調査)

北陸 短観(2019年3月調査)

29付属統計表(全体)

年 6 月日本銀行松本支店 長野県における大河ドラマ 真田丸 の放映に伴う経済効果 1. 概要 ひのもといちつわもの信濃国は 日本一の兵 と称された戦国武将 真田信繁を育んだ地であり 2016 年 1 月から放映されている大河ドラマ 真田丸 ( 以下 真田丸 ) におい ては 上田市

<30322E92B28DB88C8B89CA82CC8A F E786477>

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

お金をめぐる最近の動き

28付属統計表(全体)

News Release 2018 年 12 月 27 日 香川県内民間企業の 2018 年冬季ボーナス支給見込みアンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 630 社を対象と して 2018 年冬季ボーナスの支給予想について アン

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

アナリーゼNo24.xbd

経済統計と日本経済 第1回:イントロダクション

(2) 楽天優勝および日本一に伴う経済波及効果の推計観客増加に伴う観客消費額および仙台市内百貨店の優勝セール等開催による売上増加額の合計 ( 直接効果 :52 億 37 百万円 ) から誘発される経済波及効果は 原材料 サービスの需要増加に伴う一次波及効果が 18 億 13 百万円 個人消費の増加に

愛媛の工業 ( 速報 ) - 平成 30 年工業統計調査 ( 速報 ) 結果から - 平成 29 年の愛媛県の製造業について ( 従業者 4 人以上の事業所 ) この速報は 平成 30 年 6 月 1 日現在で実施した 平成 30 年工業統計調査 をもとに 愛媛県内の製造事業所 ( 従業者 4 人以

まえがき 公益財団法人アジア成長研究所は, 東南アジア諸国を含む東アジア諸国の経済社会発展に関する諸問題を研究し, 関連する諸事業を実施し, その研究成果を地元行政や経済界で利用していただくことを目的としています グローバリゼーションという大きな潮流の中で, 東アジア諸国においては貿易構造, またそ

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

別 前年同期比増減率 単位 : 社 % 繊維製品 パルプ 紙 化学 石油 石炭 黒転

< A815B835B2E786264>

スライド 1

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー


第1章 地域の概要と関連計画

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ

30付属統計表(全体)

28付属統計表(全体)

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

<4D F736F F D C F18F6F E598A C6782C982E682E98C6F8DCF8CF889CA955C8E8682C696DA8E9F81798DC58F4994C5817A82512E646F6378>

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

目 次 第 1 章産業連関表の概要 産業連関表とは 産業連関表の利用 構造分析 機能分析 経済政策等の波及効果測定 予測... 2 第 2 章産業連関表からみた 熊本市の経済構造

Microsoft Word - 消費税2

観光イベントの経済効果調査 報告書 平成 26 年 3 月 札幌市観光文化局観光コンベンション部

PowerPoint プレゼンテーション

障害者雇用率発表資料

1 概 況

統合型リゾート(IR)開設の経済波及効果

別 前年同期比増減率 単位 : 社 % 母集売上高経常利益純利益集計団 18/3 期従来 19/3 期 18/3 期従来 19/3 期 18/3 期従来 19/3 期社数社数実績予想予想実績予想予想実績予想予想 繊維製品

平成 28 年 香川県観光客動態調査報告 平成 29 年 7 月


新居浜市地域経済構造分析 調査報告書 平成 27 年 3 月 新居浜市

14, , , , , , ,

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

<93DE97C78CA794BB814091AC95F F193B98E9197BF20288CF6955C A C FC816A2E786C73>

印刷用統計表_ xls

<4D F736F F D2095CA8DFB91E E738E598BC698418AD6955C E646F6378>

目次 1. コンベンション経済の推計結果 1 2. コンベンション開催状況 2 3. 大会 会議 の経済 3 4. スポーツ大会 の経済 6 5. 企業コンベンション の経済 8 6. 海外インセンティブ の経済 合宿 の経済 昨年度との比較 14

第1章

( その 2 鉱業 ) 寄附金交際費等寄附金支出額交際費等支出額損金算入法人数金額法人数金額法人数金額限度額 100 万円以下 万円超 万円 万円 20

<4D F736F F F696E74202D20819A E E63589F E598BC68CD BBB89EF8B6392F18F6F8E9197BF28939D8C7689DB8DE

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\220\340.doc)

<4D F736F F D C C A836F AD68C6F98418DC58F4992F18F6F A2E646F63>

−›00P_•ñfiŁfl‘H23−i–{•Ò?ãD−•?ŽŸ−j

(Microsoft Word - 21\212T\220\340)

2. 業務内容 大阪 光の饗宴 2017( コアプログラム エリアプログラムとも ) の経済効果の測定調査 分析 (1) 直接効果の推計 (2) 経済波及効果 税収の推計 (3) 事業の政策評価 3. 実行委員会から提供するデータの提供時期 ( 予定 ) 大阪 光の饗宴来場者 1 人あたりの消費額等

<4D F736F F D E92B28DB88C8B89CA82CC8A F6F895F8E738F4390B3>

平成24年度エネルギー消費統計結果概要

英語活用実態調査(企業・団体)2015_2015年11月版

【修正】NHK大河ドラマ「西郷どん」放映による鹿児島県への経済効果について(リリース文)

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を

1 観光入込客数 ( 延べ ) 観光消費額 区分平成 27 年 ( 対前年比 ) 参考 : 平成 26 年観光入込客数 ( 延べ人数 ) 7,139 万 5 千人 (+5.1%) 6,791 万人行祭事 イベント入込客数 ( 延べ人数 ) 967 万 3 千人 (+6.3%) 909 万 5 千人全

(2) 表の選択 (SHIFT キー ) 産業連関表では 表の広い範囲を選択しなければならない場合がよくあります そういった場合に役に立つ方法です ( ア ) マウスでドラッグする 選択したい範囲の角をクリックして そこからドラッグして選択する方法です 狭い範囲を選択するには有効です 広い範囲を選択

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

Microsoft PowerPoint - 5_柏崎地域における観光の経済波及効果調査に係る会員セミナー03

平成 23 年岐阜県観光入込客統計調査 平成 24 年 9 月 観光課

○統A 1(1-6).xls

2010 年 12 月環境経済観測調査統計表 目次 ページ 表 1(1) 主業別 資本金別対象企業数及び回答率 1 表 1(2) 主業別 資本金別回答企業数及び構成比 1 表 2-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 資本金別 主業別 2 表 2-2 発展していると考える環境ビジネス 資本金別 主業別

業種別会社形態一覧 ( 東証上場企業 現在 ) 大分類中分類社数割合社数割合社数割合 水産 農林業水産 農林業 % 0 0.0% % 鉱業鉱業 % % % 建設業建設業 % %

和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 季節調整済指数全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 =

地域経済循環構造とは 1. これまでの構造では改善しない地方経済 従来地方経済を支えてきた公共事業の大幅削減や製造業の海外移転等により 従来の経済循環構造を前提とした経済システムでは成長が困難になっている また モータリゼーションの進展により 地域構造が拡散化し 大型ショッピングセンターやロードサイ

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

Microsoft Word - 本文.doc

LCC 参入による地域への 経済波及効果に関する調査研究 国土交通省国土交通政策研究所 前研究官渡辺伸之介 平成 27 年 5 月 20 日 1 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism


【論文】

産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 2 対象業種 3 対象廃棄物 47 都道府県 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産

Transcription:

7 観光消費による経済波及効果の推計

7 観光消費による経済波及効果の推計 7-1 観光消費による経済波及効果の推計手順本調査により観光地で実施したアンケート調査結果 及び 滋賀県産業関連表 などの統計データ等に基づき 滋賀県における観光消費による経済波及効果を推計する 経済波及効果を推計するために 滋賀県観光入込客統計調査結果 ( 平成 21 年 ) の観光入込客数について 観光動態調査結果より各種パラメータを算定し 延人数から実人数に置き換える 観光入込み客数 ( 実人数 ) に 観光動態調査結果より算出した消費単価を乗じて 平成 21 年の観光客による観光消費額を算出する 算出された観光消費額をもとに 平成 17 年滋賀県産業連関表 を用いて観光消費がもたらす県内への経済波及効果を推計する 注 ) 経済波及効果とは ある産業に新たな需要が生じたとき行われる生産は 需要が生じた産業だけでなく 原材料等の取引を通じて関連する他の産業にも波及する また これらの生産活動の結果生じる雇用者所得は 消費支出として新たな需要を生み出し さらに生産を誘発していく このことを経済波及効果 ( 経済効果 ) という - 195 -

経済波及効果の推計手順を下記のとおり概略化して示す [ 観光消費額及び経済波及効果の推計手順 ] ~ 観光統計調査等から観光消費額の推計まで ~ 滋賀県観光入込客統計調査 ( 平成 21 年 ) 1 観光地点入込客のべ人数 ( 宿泊除く ) 2 宿泊客のべ人泊数 推計のためのパラメータ値 アンケート調査結果観光動態調査結果をもとに サンプル数の調整 他統計データによる補完等を行い 以下の値を算出する 滋賀県年間観光入込客数 ( 実人数 ) の推計実人数及び実人数の内訳として 宿泊客数 日帰り客数について以下の計算式で算出する 日帰り客数 =1 観光地点入込客のべ人数 3 入込客平均訪問観光地点数宿泊客数 =1 観光地点入込客のべ人数 3 入込客平均訪問観光地点数 4 宿泊客平均宿泊日数実人数合計 = 日帰り客数 + 宿泊客数 3 4 サンプル数調整 観光動態調査のサンプル数を滋賀県観光入込客統計調査結果の同比率に合わせて調整 3 入込客平均訪問観光地点数 4 宿泊客平均宿泊日数 他統計データによる補完等 国土交通省 旅行 観光産業の経済効果に関する調査研究 Ⅷ 5 6 51 人回当たり観光消費額 ( 日帰り客 ) 61 人回当たり観光消費額 ( 宿泊客 ) 滋賀県年間観光消費額の推計観光入込客数 ( 実人数 ) とパラメータ値 5 6 等より 日帰り客 / 宿泊客別の支出項目別の観光消費額を推計する 経済波及効果の推計へ - 196 -

[ 観光消費額及び経済波及効果の推計手順 ] ~ 観光消費額から経済波及効果の推計まで ~ 滋賀県年間観光消費額 ( 推計 ) 産業部門別観光消費額支出費目別の観光消費額を産業部門に配分し 購入者価格評価から生産者価格評価に組替え 他調査 統計データ等 滋賀県産業連関表 ( 平成 17 年 ) 滋賀県統計書 物価及び家計 ( 平成 21 年 ) 域内自給率 直接効果 投入係数表 域内自給率 逆行列係数 生産誘発額 第 1 次効果 ( 生産波及効果 ) 第 2 次効果 ( 家計迂回効果 ) 付加価値比率 雇用者所得率 雇用誘発係数 付加価値誘発額 雇用者所得誘発額 雇用者誘発数 消費転換係数 民間消費支出構成比 域内自給率 逆行列係数 経済波及効果の推計 - 197 -

7-2 観光入込み客数の推計 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) の推計 観光消費の推計にあたり まず滋賀県観光入込客統計調査結果 ( 平成 21 年 ) を推計の基礎 データとし 本調査のうち観光動態調査の結果算出されるパラメータ値に基づき 滋賀県の年 間観光入込客数 ( 実人数 ) を推計する 平成 21 年観光入込客数 ( 延人数 ) 単位 : 人 % 計 日帰り 宿泊 国内客 44,320,462 41,522,067 2,798,395 外国人旅行者 133,938 67,833 66,105 外国人旅行者の比率 0.3% 0.2% 2.3% 44,454,400 41,589,900 2,864,500 出典 : 滋賀県観光入込客統計調査結果 ( 平成 21 年 ) 平均訪問地点数単位 : 人 地点数サンプル数訪問観光地点数一人当り平均訪問地点数観光動態調査 10,385 18,075 1.74 宿泊客平均宿泊日数単位 : 人 宿泊日数サンプル数県内宿泊日数一人当り平均宿泊日数観光動態調査 1,751 1,865 1.07 日帰り 宿泊区分 観光動態調査 訪問目的区分 観光動態調査 単位 : 人 % 県内客 県外客 ( 国内 ) 外国人 合計 サンプサンプサンプサンプ構成比構成比構成比ル数ル数ル数ル数 構成比 日帰り 12,147 95.4% 21,479 67.4% 1 0.5% 33,627 75.0% 宿泊 589 4.6% 10,406 32.6% 202 99.5% 11,197 25.0% 計 12,736 100.0% 31,885 100.0% 203 100.0% 44,824 100.0% 単位 : 人 % 県内客 県外客 ( 国内 ) 外国人 合計 サンプ構成比サンプ構成比サンプ構成比サンプル数ル数ル数ル数 構成比 観光 9,924 99.2% 28,904 99.5% 183 100.0% 39,011 99.4% ビジネス 85 0.8% 140 0.5% 0 0.0% 225 0.6% 計 10,009 100.0% 29,044 100.0% 183 100.0% 39,236 100.0% - 198 -

平成 21 年観光入込客数 ( 実人数 ) 単位 : 人 計 日帰り 宿泊 国内客 25,366,316 23,863,257 1,503,059 外国人旅行者 74,490 38,984 35,506 計 25,440,806 23,902,241 1,538,565 注 ) 日帰り客数 = 観光地点入込客のべ人数 入込客平均訪問観光地点数 宿泊客数 = 観光地点入込客のべ人数 入込客平均訪問観光地点数 宿泊客平均宿泊日数 訪問目的区分 県内客県外客 ( 国内 ) 外国人日帰り宿泊日帰り宿泊日帰り宿泊観光 8,547,116 79,835 15,169,459 1,415,683 38,984 35,506 ビジネス 73,207 684 73,475 6,857 0 0 計 8,620,323 80,519 15,242,934 1,422,540 38,984 35,506 (2) 観光消費額の推計 (1) で算出した観光入込客数 ( 実人数 ) に観光動態調査より算出した下記の消費単価を乗じて 観光消費額を算出する 結果 平成 21 年の観光消費額は 125,118 百万円と推計された 一人当たり消費単価 単位 : 円 県内客 県外客 ( 国内 ) 日帰り 宿泊 日帰り 宿泊 金額 構成比 金額 構成比 金額 構成比 金額 構成比 交通費 : 県内 588 23.9% 1,087 13.9% 1,139 23.6% 2,539 13.0% 宿泊費用 0 0.0% 3,655 46.7% 0 0.0% 9,185 47.0% 土産代 502 20.4% 433 5.5% 1,217 25.2% 3,014 15.4% 飲食費 797 32.4% 1,927 24.6% 1,547 32.0% 3,403 17.4% 入場料 298 12.1% 288 3.7% 528 10.9% 666 3.4% その他費用 276 11.2% 442 5.6% 405 8.4% 737 3.8% 合計 2,461 100.0% 7,832 100.0% 4,835 100.0% 19,544 100.0% 外国人 日帰り 宿泊 金額 構成比 金額 構成比 交通費 : 県内 1,139 23.6% 7,596 17.0% 宿泊費用 0 0.0% 4,633 10.4% 土産代 1,217 25.2% 13,743 30.8% 飲食費 1,547 32.0% 12,583 28.2% 入場料 528 10.9% 463 1.0% その他費用 405 8.4% 5,559 12.5% 合計 4,835 100.0% 44,577 100.0% 注 ) パック料金は 上記各費目に按分した 外国人 ( 日帰り ) は 県外客 ( 国内 ) の日帰りの単価を用いている - 199 -

観光消費額 ( 平成 21 年 ) 単位 : 百万円 県内客県外客 ( 国内 ) 外国人合計日帰り宿泊日帰り宿泊日帰り宿泊日帰り宿泊計観光 21,034 625 73,344 27,668 188 1,583 94,567 29,876 124,443 ビジネス 180 5 355 134 0 0 535 139 675 計 21,215 631 73,700 27,802 188 1,583 95,103 30,015 125,118 単位 : 百万円 県内客 県外客 ( 国内 ) 外国人 合計 日帰り 宿泊 日帰り 宿泊 日帰り 宿泊 日帰り 宿泊 計 交通費 : 県 5,066 88 17,358 3,612 44 270 22,468 3,969 26,437 内 宿泊費用 0 294 0 13,066 0 164 0 13,525 13,525 土産代 4,325 35 18,551 4,288 47 488 22,923 4,811 27,734 飲食費 6,871 155 23,575 4,841 60 447 30,506 5,443 35,949 入場料 2,572 23 8,049 947 21 16 10,642 987 11,629 その他費用 2,380 36 6,167 1,048 16 197 8,563 1,281 9,844 合計 21,215 631 73,700 27,802 188 1,583 95,103 30,015 125,118-200 -

7-3 経済波及効果の推計 1 紐つけ 支出項目別の観光消費額を 項目内構成比 ( 旅行 観光産業の経済効果に関する調査研究 Ⅷ 2007 年度旅行 観光消費動向調査結果と経済効果の推計 (2008 年 3 月国土交通省総合政 策局観光経済課 ) の全国集計を加工したもの ) を利用して 平成 17 年滋賀県産業連関表 (34 部 門表 ) の産業部門に分類する 費目 産業分類 (34 部門表 ) 構成比宿泊客日帰り客 石油 石炭製品 18.4% 22.7% 交通費 運輸 77.0% 75.1% 対事業所サービス 4.6% 2.2% 計 100.0% 100.0% 宿泊費 対個人サービス 100.0% 100.0% 計 100.0% 100.0% 農林水産業 14.4% 14.1% 飲食料品 64.7% 55.4% 繊維製品 6.9% 10.6% パルプ 紙 木製品 1.1% 2.3% 土産物 化学製品 1.4% 0.6% 窯業 土石 2.5% 2.2% 電気機械 1.7% 0.8% 精密機械 0.6% 0.2% その他の製造工業品 5.5% 12.0% 情報通信 1.2% 1.8% 計 100.0% 100.0% 飲食費 対個人サービス 100.0% 100.0% 計 100.0% 100.0% 農林水産業 1.5% 2.5% 運輸 5.3% 2.7% 教育 研究 14.8% 8.9% 入場料 その他経費 医療 保険 社会保障 介護 10.6% 8.1% その他の対公共サービス 3.9% 1.8% 対事業所サービス 1.0% 0.7% 対個人サービス 62.9% 75.3% 計 100.0% 100.0% - 201 -

2 購入者価格から生産者価格への転換平成 17 年産業連関表 ( 全国表 ) を用いて 商業マージン表 国内貨物運賃表 を用いて産業部門別観光売上高を生産者価格ベースに組み替える 商業マージンは 商業部門に 国内貨物運賃は運輸部門に配分される 金額 ( 百万円 ) 石油 石炭製品 4,171 運輸 22,001 対事業所サービス 831 対個人サービス 65,359 農林水産業 3,131 飲食料品 9,809 繊維製品 1,173 パルプ 紙 木製品 396 化学製品 155 窯業 土石 462 電気機械 188 精密機械 61 その他の製造工業品 2,165 情報通信 439 教育 研究 2,045 医療 保険 社会保障 介護 1,796 その他の対公共サービス 434 商業 10,503 合計 125,118 3 経済効果の推計生産者価格ベースの観光消費額について 産業別の自給率を乗じ 直接効果の金額 ( 県内需要の発生額 ) を算定した結果 107,514 百万円となった 注 ) 前回調査結果に倣い 観光消費という性質上 土産品費を除く以下の項目 ( 運輸 医療 保健 社会保障 介護 その他の公共サービス 対事業所サービス 対個人サービス は 県内で消費 ( 県内品を消費 ) するとし自給率 100% とした ただし ガソリン代 ( 石油 石炭製品 ) は 0% とした 直接効果をもとに 一次波及効果 二次波及効果を算定した 以上の結果 経済波及効果 ( 直接効果 一次波及効果及び二次波及効果の和 ) は 133,164 百万円と推計された ( 生産額ベース ) また 粗付加価値ベースでは 75,136 百万円と推計された 注 ) 平均消費性向は 滋賀県統計書 物価及び家計 より 平成 21 年の平均 0.924( 大津市 ) を用いる また雇用誘発効果は 17,025 人と推計された - 202 -

単位 : 百万円 人 直接効果 2 次波及粗付加経済効果 +1 次波及効果効果価値 雇用誘発 農林水産業 2,654 1 2,655 1,513 1,153 鉱業 25 0 25 10 1 飲食料品 6,668 10 6,678 3,817 203 繊維製品 800 0 800 246 48 パルプ 紙 木製品 646 0 647 231 24 化学製品 151 0 151 67 2 石油 石炭製品 114 0 114 48 4 窯業 土石製品 510 0 510 318 15 鉄鋼 9 0 9 3 0 非鉄金属 10 0 10 2 0 金属製品 50 0 50 20 2 一般機械 25 0 25 9 1 電気機械 150 0 150 56 4 情報 通信機器 0 0 0 0 0 電子部品 3 0 3 1 0 輸送機械 150 0 150 52 2 精密機械 43 0 43 23 1 その他の製造工業製品 1,866 1 1,867 825 58 建設 1,005 5 1,010 467 64 電力 ガス 熱供給 276 0 276 90 3 水道 廃棄物処理 1,937 6 1,943 1,144 87 商業 7,616 215 7,831 5,252 1,417 金融 保険 3,175 57 3,232 2,063 152 不動産 1,554 9 1,563 1,351 11 運輸 25,166 242 25,408 12,807 1,900 情報通信 1,432 7 1,439 917 54 公務 127 0 128 96 8 教育 研究 2,068 29 2,097 1,488 94 医療 保健 社会保障 介護 1,830 31 1,861 1,134 224 その他の公共サービス 725 7 733 475 50 対事業所サービス 4,362 37 4,399 2,825 838 対個人サービス 65,704 918 66,622 37,859 10,490 事務用品 250 0 250 0 0 分類不明 485 0 485-73 115 計 131,586 1,577 133,164 75,136 17,025-203 -