貧血 : いくら練習してもパフォーマンス 特に心肺機能が上がらない場合 検査名説明正常値 基準範囲 Hb 一般的な貧血の指標です 赤血球は体のさ ( ヘモグロビン ) まざまな細胞へ酸素を運び 二酸化炭素を受け取って肺まで運び出す働きをしています この中心的役割を担っているのがヘモグロビンです アス

Similar documents
Microsoft Word - 血液検査.docx

スライド 1

スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は

競技者に対する安易な鉄剤注射に関する注意喚起のお願い 公益財団法人日本陸上競技連盟 ( 以下 日本陸連 ) は 2016 年 4 月 10 日開催の日本陸連栄養セミナーにおいて 日本陸連 アスリートの貧血対処 7 か条 ( 添付図 1 参照 )

1. 尿毒素に関する検査 尿素窒素 (BUN) 70~90 mg/dl タンパク質の燃えカスです タンパク質の過剰摂取 透析不足 消化管出血などで上昇します 筋肉でエネルギーとして使われた後の代謝 クレアチニン (Cr) 16 mg/dl 以下 物質で 筋肉量の多い人は高値になります 透析不足でも上

平成 28,29 年度スポーツ庁委託事業女性アスリートの育成 支援プロジェクト 女性アスリートの戦略的強化に向けた調査研究 女性アスリートにおける 競技力向上要因としての 体格変化と内分泌変化の検討 女性アスリートの育成 強化の現場で活用していただくために 2016 年に開催されたリオデジャネイロ

検査結果について.indd

蛋白 総蛋白 (TP) 6.6 ~ 8.1 血液中に含まれる蛋白の総量です 数値が低い場合は栄養障害 ネフローゼ症候群 がんなど 高い場合は多発性骨髄腫 慢性炎症 脱水などが疑われます アルブミン (ALB) 4.1 ~ 5.1 血液中で最も多く含まれる蛋白です 肝臓で合成されます 肝臓障害 栄養不

スライド 1

検査項目情報 LDH アイソザイム ( 乳酸脱水素酵素アイソザイム ) Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B05

<8AEE8F80926C955C81698D C5816A2E786C7378>

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに


生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

免疫学的検査 >> 5C. 血漿蛋白 >> 5C146. 検体採取 患者の検査前準備検体採取のタイミング記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料採取量測定材料ネ丸底プレイン ( 白 ) 尿 9 ml 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60

院内検査基準値項目説明 項目名基準値単位検査について検査値の見方 大久保病院 WBC ( 白血球数 ) 男 女 )3.3~ /μl 白血球は 骨髄で作られ 病原微生物に対する防御の働きをしています 増加 : 急性の炎症 白血病低下 : 再生不良性貧血 抗がん剤投与 ウイルス感染症等

2

PowerPoint プレゼンテーション

2017 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ア ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ

本文1-5.indd

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd

九州支部卒後研修会症例

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月

<819D E CF8D C9F91CC8C9F8DB881698EE582C88C9F8DB88D8096DA816A E30318F4390B32E786C73>

メディカルスタッフのための腎臓病学2版

腎性貧血治療における 看護師の役割

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2

臓器別の主な検査項目 肺肺 ( 呼吸 ) 機能検査喀痰検査 甲状腺 TSH,FT3,FT4 心臓 AST,CK LDH, BNP 肝臓 TP,ALB,AST,ALT, LDH,γ-GT,ALP, CHE,T-Bil HBs 抗原,HCV 抗体 腹部超音波 腸便潜血 心電図 負荷心電図ホルター心電図心

なるほど ザ 検査 ミニ知識 AST ALT LDH BUN WBC RBC って何?? 国立病院機構四国がんセンター臨床検査科 - 0 -


CD1 data

腎性貧血

(別紙1)公益社団法人日本医師会通知

Microsoft Word 年度増刷

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

1 卵胞期ホルモン検査 ホルモン分泌に関して卵巣や脳が正常に機能しているかを知る目的で測定します FSH; 卵胞刺激ホルモン脳の下垂体から分泌されて 卵子を含む卵胞を成長させる作用を持ちます 低いと卵胞の成長がおきませんが 卵巣の予備能力が低下している時には反応性に高くなります LH; 黄体化ホルモ

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

<88E389C88A7790EA96E588CF88F589EF838C837C815B >

品質文書管理手順書(本文)


臨床検査基準値一覧 血液検査 凝固 線溶検査尿検査生化学検査免疫血清検査腫瘍マーカー検査ホルモン検査 2018 年 11 月版 国立がん研究センター中央病院臨床検査部 血中薬物濃度検査

お助け!!検査ガイドブック

平成14年度研究報告

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

減量・コース投与期間短縮の基準

女性社員の健康について

市民公開講座(2011/04/16)

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

SpO2と血液ガス


検査の材料として使用される血液は、自分で採ることはできませんし、採血には多少の痛みを伴います

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

第7回 臨床検査

貧血 

<4D F736F F D208AB38ED290E096BE97D58FB089BB8A772E646F63>

解糖系でへ 解糖系でへ - リン酸 - リン酸 1,-2 リン酸 ジヒドロキシアセトンリン酸 - リン酸 - リン酸 1,-2 リン酸 ジヒドロキシアセトンリン酸 AT AT リン酸化で細胞外に AT 出られなくなる 異性化して炭素数 AT の分子に分解される AT 2 ホスホエノール AT 2 1

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST)

<4D F736F F D FC92F994C581408C9F8DB882CC82B582A882E85F947A957A97705F >

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

検査項目情報 6158 CK アイソザイム 一次サンプル採取マニュアル 3. 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B025.CKアイソザイム Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 cr

190 東京医科大学雑誌第 72 巻第 3 号 東医大誌 72 3 : , 2014 The Current State and the Prospects for the Future of Center for Health Surveillance and Preventive

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

電解質 Na K Cl Ca ナトリウムカリウムクロールカルシウム 電解質成分の一つです 主に食塩 (NaCl) として経口摂取されます 体液水分量の状態をみる指標となります 脱水症状 内分泌疾患で変動する場合がある 主に野菜や果物から経口摂取されます 神経伝達や筋収縮に関与し 生命活動の維持調節に

知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 そもそも 膠原病って何? 本来であれば自分を守ってくれるはずの免疫が 自分自身を攻撃するようになり 体のあちこちに炎 症を引き起こす病気の総称です 全身のあらゆる臓器に存在する血管や結合組織 ( 結合組織 : 体内の組織と組織 器官と器官

Microsoft Word - 第1回RCPC案内

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

尿検査のみかた、考えかた

受診されたお客様へ      検査結果の見方

検査項目情報 1174 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090.HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) Department of Clinical Lab

患者 ID: 氏名 : ピロリ菌外来説明文書 1. ピロリ菌はいつ誰によって発見されたのでしょうかピロリ菌はオーストラリアのウォレンとマーシャルによって 1983 年ヒトの胃の中から発見されました その後 ピロリ菌がヒトの胃に与える様々な影響が解明

検査項目情報 1171 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブユニット ) トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブ

2006 PKDFCJ

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

総ビリルビン 0.4~1.5 総ビリルビンとその分画は肝疾患の診断 黄疸の鑑別に有用である 黄疸が出る (2<) 前に 肝炎や胆石が発見できる 直接ビリルビン 0.3 以下 クンケル (ZTT) 4~12 K チモール (TTT) 0~5 K ALP 106~322 間接型 Bil から加工され 肝

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

<95BD90AC E FA97D58B5A97D58FB08C9F8DB890B893788AC7979D92B28DB82090BB956988EA C2E786477>

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

基準範囲の考え方 ph 7.35~ mmHg pco2 mmhg po2 mmhg HCO3 mmol/l BE mmol/l 35~45 85~105 60> 呼吸不全 21~28-2~+3 so2(%) 95~99% 静脈 pco2=45mmhg po2=40mmhg 動脈 pco

<4D F736F F D AEE967B93498C9F8DB889FC92E888C42E646F63>

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

児に対する母体の甲状腺機能低下症の影響を小さくするためにも 甲状腺機能低下症を甲状腺ホル モン薬の補充でしっかりとコントロールしておくのが無難と考えられます 3) 胎児 新生児の甲状腺機能低下症 胎児の甲状腺が生まれながらに ( 先天的に ) 欠損してしまう病気があります 通常 妊娠 8-10 週頃

臓器別の主な検査項目 気管支特異的 IgE 甲状腺 TSH,FT3 FT4 肺シフラ, Pro-GRP CEA, SCC KL-6 肝臓 ALB,AST,ALT LDH,ALP,CHE γ-gt,t-bil, AFP PIVKA-Ⅱ 食道 CEA,SCC 心臓 AST,CK LDH, K, BNP

スライド 1

目次 C O N T E N T S 1 下痢等の胃腸障害 下痢について 3 下痢の副作用発現状況 3 最高用量別の下痢の副作用発現状況 3 下痢の程度 4 下痢の発現時期 4 下痢の回復時期 5 下痢による投与中止時期 下痢以外の胃腸障害について 6 下痢以外の胃腸障害の副

1 血中アンモニア高値 : 新生児 >120μmol/L(200μg/dl) 乳児期以降 >60μmol/L(100μ g/dl) 以上 2アニオンギャップ正常 (<20) であることが多い 3 血糖が正常範囲である ( 新生児期 >40mg/dl) 4BUN が低下していることが多い 5OTC 欠

測定方法 測定方法 ( ラット マウス共通 一部の系統でのみ測定されている項目も含む ) 血液学的検査 測定条件 絶食 : 約 16 時間 麻酔 : ネンブタール腹腔内投与 採血部位 : 後大静脈 抗凝固剤 : EDTA-2Na(WBC RBC HGB HCT MCV MCH MCHC PLT) E

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 )

14栄養・食事アセスメント(2)

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

( 平成 29 年度用 ) 各種健診検査項目と意義 (2) 期限平成 30 年 3 月末日 日帰り生活習慣病生活習慣病検査項目検査の意義定期健診 A 定期健診 B 特定健診人間ドック予防健診予防健診 SP 尿糖 尿中のフ ト ウ糖値で糖尿病の有無を判定します 糖尿病ではなく血糖値が正常範囲にもかかわ

輸液製剤

第2章マウスを用いた動物モデルに関する研究

p 13

Transcription:

アスリートのメディカルチェックに おける検体検査データの見方 - 症状別編 - この冊子はアスリートに特徴的であると思われる検体検査項目について 一般の人との違いをとりあげたものです スクリーニング検査として行うべきものをとりあげているため 病的状態の把握にはさらなる検査が必要です また コスト面の制約もあり あくまでもここにとりあげるのは現時点でのラインナップであり 将来的には変更されうるものであることをご了承ください < 正常値 基準範囲の表示について> 基準範囲は 一般に正常とされる人の多くがこの値の間に入ることを示すことがほとんどで この基準の範囲内に入っていればよい というものでもありません また 平均がどれくらいであるか 本当に健康な状態の値であるかなどは判断できません アスリートの場合 競技種目によってはこの範囲外でも正常であることや 範囲内でも注意を要する場合があります

貧血 : いくら練習してもパフォーマンス 特に心肺機能が上がらない場合 検査名説明正常値 基準範囲 Hb 一般的な貧血の指標です 赤血球は体のさ ( ヘモグロビン ) まざまな細胞へ酸素を運び 二酸化炭素を受け取って肺まで運び出す働きをしています この中心的役割を担っているのがヘモグロビンです アスリートでは男性 14 以下 女性 13 以下になると貧血が疑われます 逆に濃い状態になると脱水状態を示唆し 血液の粘性にも影響が出ます 血液ドーピングではヘモグロビン ヘマトクリットの値が高くなっていることで判断されます 赤血球を増やすエリスロポイエチンなどの注射で増加します 男 13.5~17.0 女 11.5~15.0 (g/dl) 中学生から高校生になるころに男児では 3g/dl 程度上昇します フェリチン スポーツにおける貧血の指標です ヘモグロビンが減少した段階ではアスリートにとっては手遅れです アスリートではフェリチンが低下した段階で貧血です フェリチンは鉄を貯蔵する蛋白で 体の約 3 分の 1 の鉄がこれに結合し 臓器中に貯蔵されています 体の鉄貯蔵量を表し 鉄欠乏性貧血などの指標となります 貯蔵鉄が丌足すると低下し 最大酸素摂取量と比例するため 持久力が低下します また 炎症反応や悪性腫瘍などの腫瘍マーカーとしても使われます ( 慢性炎症や C 型肝炎では増加します ) 男 21.0~282.2 女 5.0~157.0 ( 少なくとも 12 以上ないと日常生活もきつい ) 一般男性 50 くらい一般女性 30 くらい

Fe( 血清鉄 ) TIBC ( 総鉄結合能 ) 血清の中に溶け出ている鉄です 酸素を運ぶヘモグロビンの構成物質の一つです 出血や鉄欠乏性貧血で低くなり 肝臓に障害が生じたときは高くなります 鉄剤の内服で変動します 血清鉄は体全体の鉄の 0.1% 程度を占めます 鉄剤を内服するとすぐに上昇します 低い値は貧血ですが 高値は足りていることを表すわけではありません 貧血の度合いとはすぐには一致しません Fe は通常血清中で 3 分の 1 がトランスフェリンと結合しています トランスフェリンが全部でどれくらい鉄を運べるかを調べます 貧血になるとトランスフェリン合成が上昇します ( 先に結合蛋白を増やす ) フェリチンが測定できない場合の貯蔵鉄の指標になります TIBC は 鉄欠乏以外では上昇しません TIBC = Fe + UIBC( 丌飽和鉄結合能 ) TSAT( トランスフェリン飽和度 ) 血清鉄 (Fe)/ 総鉄結合能 (TIBC) 造血についての鉄充足率を表します 20% 以下では筋肉へ取り込みが増えたため 造血に回っていない可能性があります 20~25% が正常な造血作用の指標です ( 一般に C 型肝炎などで上昇が見られます ) アスリートの場合は低下が問題になります これが低下しているのにフェリチンの低下がない場合は 造血以外に鉄が消費されている状況を表します スポーツにより筋肉が増加し ミオグロビン鉄に鉄がとられた状態が推定され これがいわゆる筋トレ貧血です レチクロが上昇していて TSAT が低い場合は筋肉に鉄が取られている状態です RET( レチクロ )( 網状赤血球数 ) 生まれたての若い赤血球で 骨髄での赤血球の造血能力を把握できる検査です 造血しているにも 男 80~199 女 70~179 <50 鉄丌足 187~356 (360 を超えるとフェリチンの低下が推測されます ) 20~30% 筋トレをしているときに低下が見られます身長が急激に伸びているときにも見られます鉄剤の内服が必要です 5~15 通常は 10 くらい 10 を切ると造血低下 ( パーミル ):1000 個中における比率

LDH ( 乳酸脱水素酵素 ) MCV ( 平均赤血球容積 ) 赤血球の大きさ MCH ( 平均赤血球ヘモグロビン量 ) 赤血球に入っているヘモグロビンの量 MCHC ( 平均赤血球ヘモグロビン濃度 ) 赤血球内のヘモグロビンの濃度 関わらず血清鉄が低い場合は トランスフェリン飽和度 (TSAT) をチェックします 貧血の治療効果の判定にも用いられます 広く体内各臓器に存在する酵素で 臓器の損傷の程度をみる一時的な検査として重要です アスリートでは赤血球の破壊を表す指標となります この上昇は足底での赤血球の破壊や 脱水により血管径が十分に保たれていない血管内を赤血球が通過し 応用変形できない 赤血球が壊れたことを意味します 溶血性貧血の場合 血中ハプトグロビンが低下するので 併せて測定すると確実となります 赤血球の体積や色の濃さ ( ヘモグロビン濃度 ) を表し 貧血の原因を鑑別する手がかりが得られます 全部低下すると小球性貧血 ( 赤血球が小さい ) で鉄欠乏性貧血が疑われます 鉄丌足になると まず MCHC が低下します 血清鉄 フェリチンが測定できない場合は 3 つのうち最初に低下するこれが判断材料になります 119~229 250 を超えると脱水などに注意男 83~100 女 85.6~93.4 28~34 32.0~36.0

尿検査 ( オプション ) 尿検査の結果から貧血の原因が推定されることがあります ph 尿潜血便潜血 ( ヘモグロビンおよびトランスフェリン ) 一般に体液の酸性度を反映し 酸性度が高いと体液の色が濃くなります 通常は弱酸性ですが運動後は酸性になります 酸素丌足で過換気となり 呼吸性のアルカローシスになると 中性 ~アルカリ性となります ベースに貧血があって過換気になると生じます 肉眼では見えない わずかな赤血球が含まれる尿の状態を 潜血 といい 反応にヘモグロビンのペルオキシダーゼ作用を用いているので 赤血球以外にもヘモグロビン ミオグロビンに反応します 尿潜血が陽性の場合は尿沈渣を確認しますが 尿沈渣では赤血球が認められなかった場合はミオグロビン尿の可能性があります これは筋肉に含まれるミオグロビンが 筋肉の破壊によって出てきた ( 逸脱した ) 状態です 筋挫傷や激しい運動のあとだと推定されます また ビタミン C を服用した後にも見られる現象です 尿沈渣 : 赤血球尿中の有形成分を顕微鏡で調べ 赤血球や白血球などの有無や数の増加などをみます 腎臓や尿路系の病気の診断に重要な検査です 定性で潜血陽性にもかかわらず赤血球が観察されない場合はミオグロビン尿で 激しい運動後などに見られます 消化管からの出血の有無を調べる検査で 一般にはポリープやがんで陽性となります アスリートでは長距離走の選手に見られることがあります 壊れたヘモグロビンは基本的に再吸収されるため 便潜血があると貧血の原因となります 4.5~8.0 (-)

トレーニング : 疲れがなかなかとれない トレーニング効果があがらない 検査名 説明 正常値 基準範囲 CK ( クレアチンキナーゼ ) (CPK) クレアチンホスホキナーゼともいう アスリートでは骨格筋の破壊で高くなり 特に筋肉量の多い選手は運動後のクールダウンの状況を表します ミオグロビン 乳酸も同じく筋破壊 疲労の指標ですが 運動後直ちに測定する必要があるため 指標としては扱いにくく 半減期の長い CPK が用いられます 運動の翌日まで高値の場合は クールダウンの状況があまりよくないことがわかります ( 一般には心筋の損傷の程度を反映し 心筋梗塞の指標です ) 乳酸解糖系の最終産物で 疲労の指標や有酸素 無酸素運動の判定に用いられますが リアルタイムな測定でなければならないため 簡易測定器を用いた現場での測定が必要になります ミオグロビン筋組織の障害で早期に上昇が見られますが 分子量が小さく すぐに尿中に排泄されるため リアルタイムに測定しなければ検出できず 実用的ではありません 男 62~287 女 45~167 運動直後に高いことがありますが 運動の翌日にもかかわらず 300 以上あるとクールダウンの丌足が推測されますきちんとクールダウンをしましょう

(B)UN ( 血清 )( 尿素窒素 ) Cre ( クレアチニン ) 参考 ) 蛋白質が分解されたもので 腎臓の機能が低下すると高くなります アスリートでは蛋白のとりすぎの場合 クレアチニンは上昇せずこれのみが上昇します 高蛋白食による変動は 0~3ng の範囲とされています 筋肉が 100g 壊れると約 4g の BUN が生じます 利尿剤投不で低下します 運動のエネルギー源となるアミノ酸が代謝されてできた物質で 腎臓から排泄されます 腎臓の機能をみています 筋肉内でクレアチンから合成され食事の影響を受けないため アスリートの場合は筋肉量を反映します Cre/ 体重が 0.01 を越えると筋肉量の増加 BUN/ クレアチニン比腎機能低下の場合は BUN クレアチニンともに上昇するため 比はあまり変化しません BUN 上昇時で比が 10 以上の場合 腎外因子 (10 以下は腎臓そのものの問題 ) が原因です 高蛋白食で比が上昇し 20 を超えるとプロテインなどの過剰摂取が疑われます また 消化管出血や下痢 大量の嘔吐などでも上昇します 8~12 男 0.6~1.1 女 0.4~ 0.7mg/dl 10:1 20:1 以上の場合はプロテインの摂りすぎが疑われますプロテインを摂っていない場合は筋肉の破壊が推測されます K( カリウム ) 利尿剤の丌適切な使用で低下し 周期性四肢麻痺 を起こすことがあります 検体をただちに血清分 離しなければ値が上昇するので注意が必要です 3.6~4.9

骨 : 疲労骨折を起こしやすい 検査名 説明 正常値 基準範囲 ALP ( アルカリホスファターゼ ) 様々な臓器から分泌され 肝臓 胆道や骨の状態を表しますが 若年アスリートの場合は主に骨の状態を表します ( 約 50% が骨に由来 ) 成長期にある小児は成人よりも高い値 (2~3 倍 ) を示し 成長期で背が伸びている時に高値を示します 成長ピーク付近では 500~1200 にまで上昇します 背が伸びていないにもかかわらず 400~500 以上ある場合は 疲労骨折の前段階であると判断します 骨型アルカリホスファターゼ (BAP) アルカリホスファターゼの分画のうち 骨型のものを表します 骨芽細胞より分泌されるため 骨形成していることを示します NTx( 血清 ) I 型コラーゲン架橋 N-テロペプチド骨基質の主要構成蛋白である I 型コラーゲンの分解産物で 骨吸収を示す指標です 思春期 成人期は値が高くなります 疲労骨折に先がけて上昇するので 疲労骨折マーカーとして利用できます 115~229 400 を超えるとどこか骨の圧痛がないか留意が必要きちんとアイシングをしましょう

エストラジオー ル (E2) テストステロン エストラジオール エストロン エストリオールと 3 つ合わせてエストロゲンです 中でもエストラジオールが最も生物活性が強く ほぼエストロゲンと同義と考えてよいものです 卵胞ホルモン ( エストロゲン ) のうち活性の大部分を占めます 排卵周期を有する場合 周期によって変動しますが 無月経の場合は低値を示し 20 以下の状態が 6 か月以上続くと骨密度の低下などが見られるようになります 骨密度の測定には 40~80 が必要です エストラジオールが高くなる (>50) と成長軟骨に作用し 骨端線が閉鎖するため 身長の伸びが止まります 代表的な男性ホルモンです 男性では精巣 女性では卵巣から分泌されます 測定キットによって単位が異なりますが 男性 300 女性 30 くらいが目安となります 女性の場合 56 までが正常値となっていますが 実際は 40 くらいまでが大部分で それ以上あると多嚢胞性卵巣の可能性が高いです 97% が蛋白とくっついており 活性はなく 遊離型が活性を有します ( 保険の適応外なので総テストステロンでみています ) 卵胞期前期 10~80 後期 30 ~ 200 黄体期 14 ~ 225 閉経 <20 男性 5~19.0ng/ml (262~ 870pg/ml) 女性 <2.3ng/ml (9~56pg/ml) パワー系競技の女性アスリートでは LH テストステロンともに高値がよく見られます男性では 200 以下の場合 筋トレしても有効ではありません成長期では背が伸びている時期にも一致するので あまり筋トレをさせないほうが傷害の予防につながります