1.9 一般的名称に係る文書 1.9 一般的名称に係る文書 国際一般名 (INN) thrombomodulin alfa(r-inn List54, WHO Drug Information, Vol.19, No.3, 2005) 一般的名称 (JAN) 一般的名称 (J

Similar documents
オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

アミヴィッド静注 CTD 第 2 部 2.1 第 2 部から第 5 部の目次 富士フイルム RI ファーマ株式会社

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

kss poi-1-jp

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E >

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

Microsoft Word _2180AMY10104_K104_1.doc

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

リコモジュリン点滴静注用12800

(案-1)

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

2.1 目次 アレジオン点眼液 0.05% 第 2 部 ( モジュール 2): CTD の概要 ( サマリー ) 2.1 第 2 部 ( モジュール 2) から第 5 部 ( モジュール 5) の目次 参天製薬株式会社 1

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

1_alignment.ppt

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類


ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

™·”õ/sec3_p63_84/fiü“eflÅ

減量・コース投与期間短縮の基準

スライド 1

一般薬理試験及び毒性試験 2. 毒性試験 (1) 単回投与毒性試験 ( マウス イヌ サル ) 33) 動物種 投与経路 投与量 (mg/kg) 概略の致死量 (mg/kg) マウス 経口 2000 雌雄 :>2000 腹腔内 300 雌雄 :300 経口 750 雌雄 :>750 腹腔内 500

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ


B0B820DFD845F9DE49256B7D0002B34

生殖発生毒性試験の実施時期について

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

緒言

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

DRAFT#9 2011

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k

バイオ医薬品は生物を用いて製造されます 通常 細菌や動物細胞などの生体の中で目的とするタンパク質を産生させます バイオ医薬品の特性は製造プロセスの状態に依存するところが大きく しばしば プロセスが製品 と喩えられます 事実 製造プロセスにおける小さな変更でも 最終製品の違いにつながる可能性があります

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

MRS_T_IF_1509_08.indb

トリアムシノロンアセトニド マキュエイド硝子体内注用 40mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 CTD 第 2 部 ( 資料概要 ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験の概要文 わかもと製薬株式会社 1

Microsoft PowerPoint 説明資料(きのこを活用してGABA富化素材を作る)林産試験場

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

2. 新ガイドラインの要点 ⑴ 新ガイドラインは 旧ガイドラインの内容を第 1 部とし 今般 ICH において合意された内容を第 2 部 ( 補遺 ) としたこと ⑵ 第 1 部については 現時点において標準的に使用される用語等を踏まえ 記載整備を行ったこと ⑶ 第 2 部については 動物実験の 3

Perl + α. : DNA, mrna,,

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

3. 生化学的検査 >> 3C. 低分子窒素化合物 >> 3C045. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料採取量測定材料ネ丸底プレイン ( 白 ) 尿 9 ml 注 外 N60 セイカ 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ

Z_O_IF_1409_06.indb

トピロリック錠 インタビューフォーム

301128_課_薬生薬審発1128第1号_ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について

,328 C 6426 H 9900 N 1700 O 2008 S , ,

略語一覧 略語 略していない表現 ( 英 ) 略していない表現 ( 日 ) HPLC high performance liquid chromatography 高速液体クロマトグラフィー LMB Leucomethylene blue ロイコメチレンブルー MAO monoamine oxida

シダキュアスギ舌下錠 2,000JAU 5,000JAU に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 シダキュアスギ舌下錠 2,000JAU,5,000JAU 有効成分 スギ花粉エキス原末 承認取得者名 鳥居薬品株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 8 月 1.1.

Microsoft PowerPoint - 新技術説明会配付資料rev提出版(後藤)修正.pp

2. 改正の内容 CTD 通知の別紙 5 を この通知の別添のとおり改める 3. 適用期日この通知による取扱いは 平成 30 年 7 月 1 日以降に行われる製造販売承認申請について適用する ただし 本日以降 この改正の内容に従って製造販売承認申請を行っても差し支えない 以上

(2) 健康成人の血漿中濃度 ( 反復経口投与 ) 9) 健康成人男子にスイニー 200mgを1 日 2 回 ( 朝夕食直前 ) 7 日間反復経口投与したとき 血漿中アナグリプチン濃度は投与 2 日目には定常状態に達した 投与 7 日目における C max 及びAUC 0-72hの累積係数はそれぞれ

PowerPoint プレゼンテーション

胚乳細胞中のタンパク質顆粒 I(PB-I) に改変型 Cry j 1タンパク質 及びCry j 2タンパク質を蓄積させたものです 2 スギ花粉ペプチド含有米( キタアケ ) スギ花粉が有する主要アレルゲンタンパク質 2 種 (Cry j 1 Cry j 2) の7 種類の主要 T 細胞エピトープを連

ŁRŁ¸•ñŁŁŁ‘

審査結果 平成 23 年 4 月 5 日 [ 販 売 名 ] ゴナールエフ皮下注用 150 [ 一 般 名 ] ホリトロピンアルファ ( 遺伝子組換え ) [ 申請者名 ] メルクセローノ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 7 月 21 日 [ 審査結果 ] 提出された資料から 本剤の視床

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関

3. 本ガイドラインの実施時期平成 23 年 1 月 1 日以降に申請される医薬品に添付される非臨床安全性試験に関する資料は 今回の改正をふまえたものであること ただし 平成 22 年 3 月 31 日までに実施され または開始されている試験については 当分の間 原則として本ガイドラインに基づいた試

狂牛病調査第2巻1章,2章.doc


2.5.4 有効性の概括評価トロンボモデュリンアルファの DIC に対する有効性の評価は 前期第 2 相臨床試験 ( 添付資料番号 : ) 後期第 2 相臨床試験 ( 添付資料番号 : ) 第 3 相臨床試験 ( 添付資料番号 : ) の 3 試験の成

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

<4D F736F F F696E74202D FA967B82CC96F28E9690A C982C282A282C42E >

日本医薬品安全性学会 COI 開示 筆頭発表者 : 加藤祐太 演題発表に関連し 開示すべき COI 関連の企業などはありません

スライド 1

販売名 製造販売業者 レフィキシア静注用 500/1000/2000 に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 レフィキシア静注用 500/1000/2000 ノボノルディスクファーマ株式会社提出年月 ( 別紙様式 ) 有効成分ノナコグベータペゴル ( 遺伝子組換え ) 薬効分類 6343

1. 今回の変更に関する整理 効能 効果及び用法 用量 ( 添付文書より転載 ) 従来製剤 ( バイアル製剤 ) と製法変更製剤 ( シリンジ製剤 ) で変更はない 効能 効果 用法 容量 B 型肝炎の予防通常 0.5mL ずつ4 週間隔で2 回 更に 20~24 週を経過した後に1 回 0.5mL

薬食発第 号平成 21 年 3 月 4 日 各都道府県知事殿 厚生労働省医薬食品局長 バイオ後続品の承認申請について 医薬品の製造販売の承認申請の取扱いについては 平成 17 年 3 月 31 日付け薬食発第 号医薬食品局長通知 医薬品の承認申請について ( 以下 局

菌種 報告年 株数 MIC(μg/mL) Range MIC50 MIC > ( 幾何平均 ) C.tropicalis >

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

PowerPoint プレゼンテーション

ルグリセロールと脂肪酸に分解され吸収される それらは腸上皮細胞に吸収されたのちに再び中性脂肪へと生合成されカイロミクロンとなる DGAT1 は腸管で脂質の再合成 吸収に関与していることから DGAT1 KO マウスで認められているフェノタイプが腸 DGAT1 欠如に由来していることが考えられる 実際

目次 ( 用語の定義 ) 背景 ガイドラインの対象 がん治療用ウイルスの選択 初期段階での確認事項 ウイルス選択の理由 腫瘍選択性 ウイルスの分子変異の確認 規格 製造

Microsoft Word - sa_niflec_ doc

DRAFT#9 2011

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

テイカ製薬株式会社 社内資料

日本化学療法学会雑誌第57巻第1号

ごあいさつ バイオシミラーの課題 バイオ医薬品は 20 世紀後半に開発されて以来 癌や血液疾患 自己免疫疾患等多くの難治性疾患に卓抜した治療効果を示し また一般にベネフィット リスク評価が高いと言われています しかしその一方で しばしば高額となる薬剤費用が 患者の経済的負担や社会保障費の増大に繋がる

23103.indd

検査項目情報 1171 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブユニット ) トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブ

< 別紙 1: 検査値等略称 > 略称 名称 A/G 比 アルブミン / グロブリン比 ADI 一日摂取許容量 ALT アラニンアミノトランスフェラーゼ ATPase adenosine triphosphatase アデノシントリフォスファターゼ AUC 血中薬物濃度 時間曲線下面積 Cmax E

検査項目情報 LDH アイソザイム ( 乳酸脱水素酵素アイソザイム ) Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B05

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

ICHシンポジウム2013 E14

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

の状態により適宜減量する 成人 A 法 : 他の抗悪性腫瘍剤との併用において ブスルファンとして 1 回 0.8 mg/kg を生理食塩液又は 5% ブドウ糖液に混和 調製して 2 時間かけて点滴静注する 本剤は 6 時間毎に 1 日 4 回 4 日間投与する なお 年齢 患者の状態により適宜減量す

ルリコナゾールルコナック爪外用液 5% CTD 第 2 部 ( モジュール2): CTDの概要 ( サマリー ) 2.4 非臨床試験の概括評価 佐藤製薬株式会社

新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 ( 分野名 : ライフイノベーション分野 ) ( 学籍番号 )3PS1333S ( 氏名 ) 小川亨 序論 神経障害性疼痛とは, 体性感覚神経系の損傷や疾患によって引き起こされる痛みと定義され, 自発痛やアロディ

Transcription:

リコモジュリン点滴静注用 12800 トロンボモデュリンアルファ ( 遺伝子組換え ) 第 1 部 1.9 一般的名称に係る文書

1.9 一般的名称に係る文書 1.9 一般的名称に係る文書 1.9.1 国際一般名 (INN) thrombomodulin alfa(r-inn List54, WHO Drug Information, Vol.19, No.3, 2005) 1.9.2 一般的名称 (JAN) 一般的名称 (JAN) は 平成 17 年 11 月 11 日に INN 収載品目として医薬品一般的名称の届出を行い 平成年月日の医薬品名称専門協議で確認され 平成 18 年 4 月 5 日薬食審査発第 0405001 号において 以下のように通知された 日本名 : トロンボモデュリンアルファ ( 遺伝子組換え ) 英名 :Thrombomodulin Alfa(Genetical Recombination) 1.9-1

リコモジュリン点滴静注用 12800 トロンボモデュリンアルファ ( 遺伝子組換え ) 第 1 部 1.10 毒薬 劇薬等の指定審査資料のまとめ

1.10 毒薬 劇薬等の指定審査資料のまとめ 化学名 別名 構造式効能 効果用法 用量 劇薬等の指定市販名及び有効成分 分量 毒性 毒薬 劇薬等の指定審査資料のまとめ ヒトトロンボモデュリンの 1-498 番目のアミノ酸残基をコードする cdna の発現により チャイニーズハムスター卵巣細胞で産生される 498 個のアミノ酸残基 (C 2230 H 3357 N 633 O 718 S 50 ; 分子量 : 52,124.58) からなる糖タンパク質 ( 分子量 : 約 64,000) アミノ酸配列は別紙のとおり汎発性血管内血液凝固症 (DIC) 通常 成人には トロンボモデュリンアルファとして 1 日 1 回 380U/kg を約 30 分かけて点滴静注する なお 症状に応じ適宜減量する 原体 : トロンボモデュリンアルファ ( 遺伝子組換え ) 製剤 : リコモジュリン点滴静注用 12800(1 バイアル中トロンボモデュリンアルファ ( 遺伝子組換え ) として 12,800U 含有 ) 単回投与毒性動物種投与経路概略致死量ラット静脈内 1,200,000 U/kg/ 日 (180 mg/kg/ 日 ) サル静脈内 1,200,000 U/kg/ 日以上 (180 mg/kg/ 日以上 ) 反復投与毒性動物種投与期間投与経路投与量無毒性量主な所見 U/kg/ 日 (mg/kg/ 日 ) ラット 1 ヶ月間 静脈内 13,000 38,000 120,000 (2 6 18) サル 2 週間 静脈内 380 1,300 3,800 (0.06 0.2 0.6) サル 1 ヶ月間 静脈内 1,300 3,800 13,000 38,000 (0.2 0.6 2 6) サル 6 ヵ月間 静脈内 1,300 3,800 13,000 (0.2 0.6 2) 38,000 (6) 3,800 (0.6) 1,300 (0.2) 1,300 (0.2) 腎臓被膜下 胸腺あるいは卵巣に出血 皮膚の蒼白 自発運動の低下 及び体重減少 貧血 毒性変化はみられなかった 3,800 U/kg から投与部位の紫斑又は腫脹 及び口腔粘膜の蒼白 3,800 U/kg から貧血 3,800 U/kg から投与部位の皮下組織に出血 13,000 U/kg から全身の皮膚及び皮下組織に出血 13,000 U/kg で膀胱の出血 38,000 U/kg で精巣の出血 13,000 U/kg から出血による死亡あるいは切迫屠殺例 13,000 U/kg から口腔粘膜の蒼白 自発運動減少 摂餌量減少 及び体重減少 3,800 U/kg から貧血 3,800 U/kg から採血部位周囲の大腿部出血 卵巣出血 本薬に対する抗体価は 13,000 U/kg の雄 1 例で顕著に上昇したほか 1,300 及び3,800 U/kgでも軽度に上昇する例が散見された 1.10-1

1.10 毒薬 劇薬等の指定審査資料のまとめ 副作用 * 副作用 臨床検査異常発現率 36/279=12.9% 副作用 臨床検査異常 * の種類 例数 血清 AST (GOT) 上昇 10 血清 ALT (GPT) 上昇 8 カテーテル留置部位出血 7 尿沈渣赤血球 5 口内出血 4 紫斑 ( 病 ) 4 アルカリフォスファターゼ上昇 4 尿潜血陽性 4 血尿 3 蛋白尿 3 等 *: 本剤との関連性が否定できないもの 会社 原体 : 製造 株式会社富士薬品 製剤 : 製造 1.10-2

1.10 毒薬 劇薬等の指定審査資料のまとめ 別紙 Ala-Pro-Ala-Glu-Pro-Gln-Pro-Gly-Gly-Ser-Gln-Cys-Val-Glu-His-Asp-Cys-Phe-Ala-Leu- 20 * Tyr-Pro-Gly-Pro-Ala-Thr-Phe-Leu-Asn-Ala-Ser-Gln-Ile-Cys-Asp-Gly-Leu-Arg-Gly-His- 40 Leu-Met-Thr-Val-Arg-Ser-Ser-Val-Ala-Ala-Asp-Val-Ile-Ser-Leu-Leu-Leu-Asn-Gly-Asp- 60 Gly-Gly-Val-Gly-Arg-Arg-Arg-Leu-Trp-Ile-Gly-Leu-Gln-Leu-Pro-Pro-Gly-Cys-Gly-Asp- 80 * * Pro-Lys-Arg-Leu-Gly-Pro-Leu-Arg-Gly-Phe-Gln-Trp-Val-Thr-Gly-Asp-Asn-Asn-Thr-Ser-100 Tyr-Ser-Arg-Trp-Ala-Arg-Leu-Asp-Leu-Asn-Gly-Ala-Pro-Leu-Cys-Gly-Pro-Leu-Cys-Val- 120 Ala-Val-Ser-Ala-Ala-Glu-Ala-Thr-Val-Pro-Ser-Glu-Pro-Ile-Trp-Glu-Glu-Gln-Gln-Cys- 140 Glu-Val-Lys-Ala-Asp-Gly-Phe-Leu-Cys-Glu-Phe-His-Phe-Pro-Ala-Thr-Cys-Arg-Pro-Leu- 160 Ala-Val-Glu-Pro-Gly-Ala-Ala-Ala-Ala-Ala-Val-Ser-Ile-Thr-Tyr-Gly-Thr-Pro-Phe-Ala- 180 Ala-Arg-Gly-Ala-Asp-Phe-Gln-Ala-Leu-Pro-Val-Gly-Ser-Ser-Ala-Ala-Val-Ala-Pro-Leu- 200 Gly-Leu-Gln-Leu-Met-Cys-Thr-Ala-Pro-Pro-Gly-Ala-Val-Gln-Gly-His-Trp-Ala-Arg-Glu- 220 Ala-Pro-Gly-Ala-Trp-Asp-Cys-Ser-Val-Glu-Asn-Gly-Gly-Cys-Glu-His-Ala-Cys-Asn-Ala- 240 Ile-Pro-Gly-Ala-Pro-Arg-Cys-Gln-Cys-Pro-Ala-Gly-Ala-Ala-Leu-Gln-Ala-Asp-Gly-Arg- 260 Ser-Cys-Thr-Ala-Ser-Ala-Thr-Gln-Ser-Cys-Asn-Asp-Leu-Cys-Glu-His-Phe-Cys-Val-Pro- 280 * Asn-Pro-Asp-Gln-Pro-Gly-Ser-Tyr-Ser-Cys-Met-Cys-Glu-Thr-Gly-Tyr-Arg-Leu-Ala-Ala- 300 Asp-Gln-His-Arg-Cys-Glu-Asp-Val-Asp-Asp-Cys-Ile-Leu-Glu-Pro-Ser-Pro-Cys-Pro-Gln- 320 + Arg-Cys-Val-Asn-Thr-Gln-Gly-Gly-Phe-Glu-Cys-His-Cys-Tyr-Pro-Asn-Tyr-Asp-Leu-Val- 340 Asp-Gly-Glu-Cys-Val-Glu-Pro-Val-Asp-Pro-Cys-Phe-Arg-Ala-Asn-Cys-Glu-Tyr-Gln-Cys- 360 * Gln-Pro-Leu-Asn-Gln-Thr-Ser-Tyr-Leu-Cys-Val-Cys-Ala-Glu-Gly-Phe-Ala-Pro-Ile-Pro- 380 * His-Glu-Pro-His-Arg-Cys-Gln-Met-Phe-Cys-Asn-Gln-Thr-Ala-Cys-Pro-Ala-Asp-Cys-Asp- 400 Pro-Asn-Thr-Gln-Ala-Ser-Cys-Glu-Cys-Pro-Glu-Gly-Tyr-Ile-Leu-Asp-Asp-Gly-Phe-Ile- 420 Cys-Thr-Asp-Ile-Asp-Glu-Cys-Glu-Asn-Gly-Gly-Phe-Cys-Ser-Gly-Val-Cys-His-Asn-Leu- 440 Pro-Gly-Thr-Phe-Glu-Cys-Ile-Cys-Gly-Pro-Asp-Ser-Ala-Leu-Val-Arg-His-Ile-Gly-Thr- 460 * * Asp-Cys-Asp-Ser-Gly-Lys-Val-Asp-Gly-Gly-Asp-Ser-Gly-Ser-Gly-Glu-Pro-Pro-Pro-Ser- 480 * * * * Pro-Thr-Pro-Gly-Ser-Thr-Leu-Thr-Pro-Pro-Ala-Val-Gly-Leu-Val-His-Ser-Gly 498 図トロンボモデュリンアルファの全アミノ酸配列 1.10-3

リコモジュリン点滴静注用 12800 トロンボモデュリンアルファ ( 遺伝子組換え ) 第 1 部 1.12 添付資料一覧

第 3 部品質に関する文書 3.2 データ又は報告書 3.2.S 原薬 3.2.S.1 一般情報 3.2.S.1 一般情報 - 3.2.S.2 製造 3.2.S.2.1 製造業者 - 3.2.S.2.2 製造方法及びプロセス コントロール - 3.2.S.2.3 原材料の管理 - 3.2.S.2.4 重要工程及び重要中間体の管理 - 3.2.S.2.5 プロセス バリデーション / プロセス評価 3.2.S.2.6 製造工程の開発の経緯 3.2.S.3 特性 3.2.S.3.1 構造その他の特性の解明 3.2.S.3.2 不純物 - 3.2.S.4 原薬の管理 3.2.S.4.1 規格及び試験方法 - 3.2.S.4.2 試験方法 ( 分析方法 ) - 3.2.S.4.3 試験方法 ( 分析方法 ) のバリデーション 3.2.S.4.4 ロット分析 3.2.S.4.5 規格及び試験方法の妥当性 - 3.2.S.5 標準品又は標準物質 3.2.S.5 標準品又は標準物質 - 3.2.S.6 容器及び施栓系 3.2.S.6 容器及び施栓系 - 3.2.S.7 安定性 3.2.S.7.1 安定性のまとめ及び結論 - 3.2.S.7.2 承認後の安定性試験計画の作成及び実施 - 3.2.S.7.3 安定性データ 20 / ~ 継続中 3.2.P 製剤 3.2.P.1 製剤及び処方 3.2.P.1 製剤及び処方 - 1.12-1

3.2.P.2 製剤開発の経緯 3.2.P.2 製剤開発の経緯 3.2.P.3 製造 3.2.P.3 製造 - 3.2.P.4 添加剤の管理 3.2.P.4 添加剤の管理 - 3.2.P.5 製剤の管理 3.2.P.5.1 規格及び試験方法 - 3.2.P.5.2 試験方法 ( 分析方法 ) - 3.2.P.5.3 試験方法 ( 分析方法 ) のバリデーション 3.2.P.5.4 ロット分析 3.2.P.5.5 不純物の特性 3.2.P.5.6 規格及び試験方法の妥当性 - 3.2.P.6 標準品又は標準物質 3.2.P.6 標準品又は標準物質 - 3.2.P.7 容器及び施栓系 3.2.P.7 容器及び施栓系 - 3.2.P.8 安定性 3.2.P.8.1 安定性のまとめ及び結論 - 3.2.P.8.2 承認後の安定性試験計画の作成及び実施 - 3.2.P.8.3 安定性データ 20 / ~ 継続中 3.2.A その他 3.2.A.1 製造施設及び設備 3.2.A.1 製造施設及び設備 - 3.2.A.2 外来性感染性物質の安全性評価 3.2.A.2 外来性感染性物質の安全性評価 3.2.A.3 添加剤 3.2.A.3 添加剤 - 3.2.R 各極の要求資料 3.3 参考文献 1.12-2

3.3 Establishment of a Standard Assay Method for Human Thrombomodulin and Determination of the Activity of the Japanese Reference Standard S. Niimi et al. Biologicals 2002; 30: 69-76 第 4 部非臨床試験報告書 4.2 試験報告書 4.2.1 薬理試験 4.2.1.1 効力を裏付ける試験 Tissue Factor 誘発トロンビン生成に対 4.2.1.1-1 する ART-123 及びヘパリンの作用トロンビン凝固時間に対する 4.2.1.1-2 ART-123 及びヘパリンの作用 ART-123 のプロトロンビナーゼ阻害 4.2.1.1-3 におよぼす血漿中プロテイン C の影響 Tissue Factor 誘発ラット DIC モデルにおける ART-123 ダルテパリン メシ 4.2.1.1-4 ル酸ガベキサート 及びメシル酸ナファモスタットの薬効試験 Tissue Factor 誘発ラット DIC モデルの 4.2.1.1-5 出血時間に対する ART-123 及びヘパリンの作用 LPS 誘発ラット DIC モデルの生存率に 4.2.1.1-6 対する ART-123 の効果カニクイザルを用いた TF 誘発 DIC モ 4.2.1.1-7 デルにおける AT-908 の薬効試験カニクイザルを用いた TF 誘発 DIC モ 4.2.1.1-8 デルにおけるヘパリンの薬効試験公表論文 :The inhibitory effect of recombinant human soluble 4.2.1.1-9 thrombomodulin on initiation and extension of coagulation A comparison with other anticoagulants 4.2.1.1-10 公表論文 : 組換えヒト可溶型トロンボ モジュリン (ART-123) の抗凝固作用公表論文 :Antithrombotic effect of recombinant human soluble 4.2.1.1-11 thrombomodulin on endotoxin-induced disseminated intravascular coagulation in rats. 公表論文 :Intravenous extended infusion of recombinant human soluble 4.2.1.1-12 thrombomodulin prevented tissue factor-induced disseminated intravascular coagulation in rats Mitsunobu Mohri 中薗修 旭化成株式会社 Thromb Haemost 1999; 82: 1687-93 Jpn Pharmacol Ther( 薬理と治療 )2006; 34: 347-53 Yasunori Gonda Thromb Res 1993; 71: 325-35 Mitsunobu Mohri Am J Hematol 1994; 45: 298-303 1.12-3

公表論文 :Effects of recombinant human soluble thrombomodulin (rhs-tm) on a 4.2.1.1-13 rat model of disseminated intravascular coagulation with decreased levels of plasma antithrombin III 公表論文 :The antithrombotic effects of recombinant human soluble 4.2.1.1-14 thrombomodulin (rhstm) on tissue factor-induced disseminated intravascular coagulation in crab-eating monkeys (Macaca fascicularis) Tissue Factor 誘発トロンビン生成に対 4.2.1.1-15 する ART-123 活性化プロテイン C ヒルジン 及びアルガトロバンの作用 ( 追加解析 ) 4.2.1.2 副次的薬理試験 Tissue Factor 誘発ラット DIC モデルを 4.2.1.2-1 用いた血漿中 TAFI 値低下におよぼす ART-123 の作用公表論文 :Heat stability of 4.2.1.2-2 carboxypeptidase R of experimental animals 公表論文 :Antithrombotic effects of 4.2.1.2-3 recombinant human soluble thrombomodulin (rhs-tm) on arteriovenous shunt thrombosis in rats 学会要旨 :The effect of recombinant 4.2.1.2-4 human soluble thrombomodulin on sepsis after severe injury in a murine model 公表論文 : 組換えヒト可溶型トロンボ 4.2.1.2-5 モジュリン (ART-123) の LPS 誘発 DIC モデルにおける血漿中 IL-1βおよび生存率に対する作用 4.2.1.3 安全性薬理試験 4.2.1.3-1 4.2.1.3-2 4.2.1.3-3 Yoshikazu Aoki M. Mohri Hidefumi Komura Thromb Haemost 1994; 71: 452-5 Blood Coagul Fibrinolysis 1997; 8: 274-83 Microbiol Immunol 2002; 46: 217-23 Yoshikazu Aoki Am J Hematol 1994; 47: 162-6 G. Tajima 中薗修 [Available from] http://www.aast.org/pdf/ 05PosterAbstracts.pdf Jpn Pharmacol Ther( 薬理と治療 )2006; 34: 361-5 ART-123 の herg 導入 CHO-K1 細胞のカリウム電流に対する作用 ART-123 のラットにおける中枢神経 系に対する安全性薬理試験 ART-123 のカニクイザルにおける心 血管系及び呼吸系に対する安全性薬理試験 4.2.1.3-4 AT-908 の一般薬理試験 4.2.1.4 薬力学的薬物相互作用試験 4.2.1.4-1 4.2.1.4-2 ART-123 とヘパリンの APTT 延長作用における薬力学的薬物相互作用の検討 ART-123 とダルテパリンの APTT 延長作用における薬力学的薬物相互作用の検討 1.12-4

4.2.1.4-3 4.2.1.4-4 4.2.1.4-5 4.2.2 薬物動態試験 ART-123 とメシル酸ガベキサートの APTT 延長作用における薬力学的薬物相互作用の検討 ART-123 とメシル酸ナファモスタットの APTT 延長作用における薬力学的薬物相互作用の検討 ART-123 のトロンビン生成阻害作用に対するヘパリン ダルテパリン メシル酸ガベキサート 及びメシル酸ナファモスタットの作用 4.2.2.1 分析法及びバリデーション報告書 4.2.2.1-1 ラット血漿中 ART-123 濃度測定用 ELISA 法バリデーション 4.2.2.1-2 サル血漿中及び尿中 ART-123 濃度測定用 ELISA バリデーション試験 4.2.2.1-3 サル血漿中 ART-123 活性測定バリデーション試験 4.2.2.1-4 125I-AT-908 本合成 物性保証試験 4.2.2.2 吸収 4.2.2.2-1 ラット静脈内投与時の ART-123 血漿中濃度推移 4.2.2.2-2 4.2.2.2-3 4.2.2.2-4 4.2.2.2-5 4.2.2.2-6 AT-908 の体内動態試験 (I) ラットに おける分布 代謝 排泄 ART-123 のカニクイザルにおける薬物動態試験 ( 単回投与 - 用量依存性 ) ART-123 のカニクイザルにおける薬物動態試験 ( 反復静脈内急速投与 ) ART-123 のカニクイザルにおける薬物動態試験 ( 単回投与 - 静脈内持続投与 ) ART-123 体内動態試験ラット血漿中濃度試験 ( 単回投与 - 用量依存性 ) 4.2.2.2-7 ART-123 血漿中動態の線形性の解析 4.2.2.3 分布 4.2.2.2-2 4.2.2.2 項に記載 - - 4.2.2.4 代謝 4.2.2.2-2 4.2.2.2 項に記載 - - 4.2.2.5 排泄 4.2.2.2-2 4.2.2.2 項に記載 - - 4.2.2.2-3 4.2.2.2 項に記載 - - 4.2.2.2-4 4.2.2.2 項に記載 - - 4.2.2.2-5 4.2.2.2 項に記載 - - 1.12-5

4.2.2.6 薬物動態学的薬物相互作用 ( 非臨床 ) 4.2.2.7 その他の薬物動態試験 ART-123(TM) の体内動態 4.2.2.7-1 - 腎機能障害モデルラットにおける ART-123 の血漿中濃度推移 - ART-123 の薬物動態に対する腎機能 4.2.2.7-2 障害による影響について - 追加解析及び考察 - 4.2.3 毒性試験 4.2.3.1 単回投与毒性試験 AT-908 のラットにおける静脈内単回 4.2.3.1-1 投与毒性試験 AT-908 のカニクイザルにおける単回 4.2.3.1-2 静脈内投与毒性試験 4.2.3.2 反復投与毒性試験 4.2.3.2-1 4.2.3.2-2 AT-908 のラットにおける静脈内 1 カ月間反復投与毒性試験および回復性試験 ART-123 のトキシコキネティクス試験 : ラットにおける静脈内投与による 28 日間反復投与毒性試験 旭化成株式会社 4.2.3.2-3 AT-908 のカニクイザルにおける 2 週間反復静脈内投与毒性試験 ART-123(AT-908) のカニクイザルに 4.2.3.2-4 おける 4 週間反復静脈内投与毒性試験および 4 週間回復試験 4.2.3.2-5 ART-123 のカニクイザルにおける 26 週間反復静脈内投与毒性試験 4.2.3.3 遺伝毒性試験 4.2.3.3.1 In Vitro 試験 AT-908 のほ乳類の培養細胞を用いる 4.2.3.3.1-1 染色体異常試験 4.2.3.3.2 In Vivo 試験 東洋醸造株式会社 4.2.3.4 がん原性試験 4.2.3.5 生殖発生毒性試験 4.2.3.5.1 受胎能及び着床までの初期胚発生に関する試験 ( 妊娠前及び妊娠初期投与試験 ) ART-123 の生殖 発生毒性試験 : 4.2.3.5.1-1 ラットにおける静脈内投与による妊娠前及び妊娠初期投与試験 4.2.3.5.2 胚 胎児発生に関する試験 ( 胎児の器官形成期投与試験 ) 1.12-6

4.2.3.5.2-1 4.2.3.5.2-2 4.2.3.5.2-3 4.2.3.5.2-4 ART-123 の生殖 発生毒性試験 : ラットにおける静脈内投与による胎児の器官形成期投与試験 ( 妊娠末期観察試験 ) ART-123 の生殖 発生毒性試験 : ラットにおける静脈内投与による胎児の器官形成期投与試験 ( 妊娠末期観察試験の投与量追加試験 ) ART-123 の生殖 発生毒性試験 : ラットにおける静脈内投与による胎児の器官形成期投与試験 ( 生後観察試験 ) ART-123 のカニクイザルにおける静脈内投与による胚 胎児発生への影響に関する試験 4.2.3.5.3 出生前及び出生後の発生並びに母体の機能に関する試験 ( 周産期及び授乳期投与試験 ) ART-123 の生殖 発生毒性試験 : 4.2.3.5.3-1 ラットにおける静脈内投与による周産期及び授乳期投与試験 4.2.3.5.4 新生児を用いた試験 旭化成株式会社 4.2.3.6 局所刺激性試験 ART-123 のウサギにおける血管に対 4.2.3.6-1 する局所刺激性試験 4.2.3.7 その他の毒性試験 4.2.3.7.1 抗原性試験 AT-908 の抗原性試験モルモット全 4.2.3.7.1-1 身性アナフィラキシー反応 4.2.3.7.2 免疫毒性試験 東洋醸造株式会社 4.2.3.7.3 毒性試験の機序に関する試験 4.2.3.7.4 依存性試験 4.2.3.7.5 代謝物の毒性試験 4.2.3.7.6 不純物の毒性試験 4.2.3.7.6-1 4.2.3.7.6-2 4.2.3.7.6-3 4.2.3.7.6-4 ART-123 強制劣化品のラットにおける単回静脈内投与毒性試験 ART-123 劣化物の抗原性試験 旭化成株式会社 -モルモットの ASA 反応 - ART-123 劣化物の抗原性試験 旭化成株式会社 -モルモットの PCA 反応 - ART-123 劣化物の抗原性試験 - マウス - ラットの PCA 反応 - 旭化成株式会社 1.12-7

4.2.3.7.7 その他の試験 4.3 参考文献 第 5 部臨床試験報告書 5.3 試験報告書及び関連情報 5.3.1 生物薬剤学試験報告書 5.3.1.1 バイオアベイラビリティ (BA) 試験報告書 5.3.1.2 比較 BA 試験及び生物学的同等性 (BE) 試験報告書 5.3.1.3 In Vitro-In Vivo の関連を検討した試験報告書 5.3.1.4 生物学的及び理化学的分析法検討報告 5.3.1.4-1 5.3.1.4-2 5.3.1.4-3 5.3.1.4-4 ヒト血漿中及び尿中 ART-123 濃度測定用 ELISA バリデーション試験 ヒト生体試料中 ( 血漿 尿 )ART-123 濃度測定用 ELISA 法追加バリデー ション試験 ( 選択性の確認 ) ヒト血清中抗 ART-123 抗体価測定法 のバリデーション ヒト血清中抗宿主細胞由来タンパク 抗マウス免疫グロブリン G および抗 ウシ血清成分抗体価測定法のバリ デーション ヒト血漿中 ART-123 濃度および血清 5.3.1.4-5 中中和抗体ならびに抗体価測定法の バリデーション 5.3.1.4-6 ART-123 のヒト血漿中での 2 年間安定 性試験 5.3.1.4-7 ヒト血清中抗 ART-123 中和抗体価測 定法追加バリデーション試験 5.3.1.4-8 ヒト血清中抗 ART-123 抗体価測定法 追加バリデーション試験 5.3.1.4-9 静脈内持続投与時間による ART-123 の血漿中濃度値への影響 5.3.2 ヒト生体試料を用いた薬物動態関連の試験報告書 旭化成株式会社 5.3.3 臨床薬物動態 (PK) 試験報告書 5.3.3.1 健康被験者における PK 及び初期忍容性試験報告書 1.12-8

5.3.3.1-1 治験総括報告書 :ART-123 第 I 相臨床 試験 ( 静脈内持続投与 ) 5.3.3.1-2 治験総括報告書 :ART-123 第 I 相臨床 試験 ( 静脈内急速投与 ) 5.3.3.2 患者における PK 及び初期忍容性試験報告書 5.3.3.3 内因性要因を検討した PK 試験報告書 5.3.3.4 外因性要因を検討した PK 試験報告書 5.3.3.5 健康被験者における PK 及び初期忍容性試験報告書 5.3.3.5 ART-123 の population pharmacokinetics 解析 5.3.4 臨床薬力学 (PD) 試験報告書 5.3.5 有効性及び安全性試験報告書 5.3.5.1 申請する適応症に関する比較対照試験報告書 5.3.5.1-1 治験総括報告書 :ART-123 後期第 II 相臨床試験 計 92 施設 他 5.3.5.1-2 治験総括報告書 :ART-123 第 3 相臨床試験 他計 113 施設 5.3.5.2 非対照試験報告書 5.3.5.2-1 治験総括報告書 :ART-123 前期第 II 相臨床試験 計 32 施設 他 5.3.5.3 複数の試験成績を併せて解析した報告書 5.3.5.4 その他の臨床試験報告書 5.3.5.4-1 5.3.5.4-2 公表論文 :Phase I study of a novel recombinant human soluble thrombomodulin, ART-123 公表論文 :Dose-response study of recombinant human soluble thrombomodulin(art-123) in the prevention of venous thromboembolism after total hip replacement 5.3.6 市販後の使用経験に関する報告書 S.Moll C.Kearon J Thromb Haemost 2004; 2: 1745-51 J Thromb Haemost 2005; 3: 962-8 5.3.7 患者データ一覧表及び症例記録 5.3.7.1-1 後期第 2 相臨床試験の症例一覧表 ( 用量設定試験 ) - 1.12-9

5.3.7.1-2 第 3 相臨床試験の症例一覧表 - 5.3.7.2 全試験の副作用発現症例一覧表 - 5.3.7.3 全試験の重篤有害事象症例一覧表 - 5.3.7.4 全試験の臨床検査値異常変動症例一覧表 - 5.3.7.5 全試験の臨床検査値変動図 - 5.4 参考文献 5.4.1-1 5.4.1-2 DIC 診断基準の 診断のための補助的検査成績, 所見 の項の改訂について Efficacy and safety of recombinant human soluble thrombomodulin(art-123) in disseminated intravascular coagulation: results of a phase III, randomized, double-blind clinical trial 青木延雄 他 H. Saito et al. 厚生省特定疾患血液凝固異常症調査研究班, 昭和 62 年度研究報告書. 1988: 37-41 J Thromb Haemost 2007; 5: 31-41 1.12-10