その他 (1) 農業ビジョン並びに人 農地プランの策定について (2) 利用状況調査の結果について (3) 農業委員等の網紀粛正について (4) 平成 24 年度遊休農地解消活動推進研修会について 午後 2 時 00 分開会 事務局この会議は 農業委員会等に関する法律第 26 条により 公開するとな

Similar documents
5. 農業委員会職員 長 佐々木忠道 主 査 泉山弘道 主 査 照井和歌子 2

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc)

平成19年鎌ケ谷市農業委員会第10回定例総会議事録

<4D F736F F D208B638E96985E814091E F131318C8E323293FA DCF82DD816A202E646F63>

平成12年度 第8回農業委員会総会

酒々井町農業委員会総会次第書

(Microsoft Word - \211{\227\227\227p\213c\216\226\230^.doc)

平成 30 年度第 5 回遠軽町農業委員会総会議事録 1. 開催月日平成 30 年 8 月 6 日 ( 月 ) 2. 開催時刻開刻 1 3 時 30 分 閉刻 1 3 時 44 分 3. 開催場所遠軽町議会議場 4. 出席委員 1 5 人会 長 1 8 番新国純一 会長職務代理者 1 7 番石丸博雄

平成15年6月小郡市農業委員会総会次第

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑


第7回笠松町農業委員会議事録

7. 会の概要 ただ今より第 15 回江戸川区農業委員会を開会します 本日皆さんご出席です 日程第 1の事録署名委員ですが 私からお願い申し上げますので よろしくお願いいたします 田嶋正剛委員さんと芦田委員さんに事録署名委員をお願いいたします それでは 日程第 2の事に入ります 報告第 1 号を 報

平成 30 年度第 6 回遠軽町農業委員会総会議事録 1. 開催月日平成 30 年 10 月 5 日 ( 金 ) 2. 開催時刻開刻 1 3 時 30 分 閉刻 1 4 時 13 分 3. 開催場所遠軽町議会議場 4. 出席委員 1 3 人会 長 1 8 番新国純一 会長職務代理者 1 7 番石丸博

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

総会の記録 午後 2 時 10 分 横山課長は平成 29 年農業委員会総会の成立について次のとおり 報告した ただ今から 平成 29 年安城市農業委員会総会を開催するにあたり 総会成立の報告をさせていだきます 本日の総会出席委員数 14 名 従いまして 農業委員会等に関する法律第 27 条第 3 項

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より

<4D F736F F D2091E F192E897E189EF D95816A2E646F63>

第9回仙台市農業委員会農地部会会議録

須坂市農業委員会平成16年度1月定例総会議事録

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\211{\227\227\227p.doc)

<4D F736F F D C668DDA817A95BD90AC E8A A8E73945F8BC688CF88F589EF91E F192E897E1918D89EF8B638E96985E2E646F63>

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま

議事録

Q&A 〇税制度 Q1 生産緑地地区の指定を受けると 固定資産税は農地評価と聞いていますが 都市計画税はどうでしょうか A1 固定資産税 都市計画税が農地評価 農地課税となります Q2 主たる従事者の死亡や故障等により 生産緑地地区の指定から 30 年経過せずに指定が解除された場合 固定資産税を遡っ

会議の記録 午後 2 時 5 分 中田晴久会長は議長となり開会を宣する 続いて議長は 議事録署名者として次の2 名を指名議事録署名者 7 岩瀬則雄委員 22 清水博雄委員また 欠席者は 14 成瀬早苗委員 18 神谷德雄委員 24 小野内博委員 30 中嶋恵美子委員と報告 続いて 議長は協議事項に従

7. 会の概要 事務局 只今から 第 1 回農業委員会を開会いたします はじめに 多田よりご挨拶申し上げます ( 多田あいさつ ) 事務局 次に 農業委員会の会及び職務代理者をお決めいただきますが より事を 進行させていただきます 会の選出については 農業委員会等に関する法律 第 5 条第 2 項に

市街化調整区域における開発許可等の見直しについて 説明させていただきま す ( 内容説明 ) 市街化調整区域における開発許可等の運用基準の見直しの説明は以上です ありがとうございました 以上の説明を踏まえまして ご質問 ご意見等ある方 はよろしくお願いいたします 委員 4 ページの 見直し趣旨 のと

琴平町農業委員会議事録

贈与税の納税猶予に関する適格者証明書

登米市教育委員会会議録

平成12年度 天童市農業委員会総会会議録

原則として通知日から1 年程度の履行期限を設定した上で 別添 2 不耕作農地に関する意向確認について 文書 ( 以下 意向確認文書 という ) を速やかに送付し 返送された意向確認文書の別紙により貸付相手方の意思を確認し 次に掲げる態様毎に対応するものとする ( 注 ) なお 耕作を行う意思表示をし

平成 30 年度第 1 回遠軽町農業委員会総会議事録 1. 開催月日平成 30 年 4 月 6 日 ( 金 ) 2. 開催時刻開刻 1 3 時 30 分 閉刻 1 4 時 1 6 分 3. 開催場所遠軽町議会議場 4. 出席委員 1 4 人会 長 1 8 番新国純一 会長職務代理者 1 7 番石丸博

平成 30 年度第 2 回遠軽町農業委員会総会議事録 1. 開催月日平成 30 年 5 月 8 日 ( 火 ) 2. 開催時刻開刻 1 3 時 30 分 閉刻 1 4 時 1 4 分 3. 開催場所遠軽町議会議場 4. 出席委員 1 8 人会 長 1 8 番新国純一 会長職務代理者 1 7 番石丸博

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

2 本日の会議に付した事件 第 1 議事録署名委員の指名 第 2 会期の決定 第 3 議案第 1 号 農地法第 3 条の規定による許可申請について 第 4 議案第 2 号 農地法第 4 条の規定による許可申請について 第 5 議案第 3 号 農地法第 5 条の規定による許可申請について 第 6 議案

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

<4D F736F F D20819B8FBC8CCB8E FD896BE A91B190C582CC945B90C C82C98AD682B782E9934B8A698ED28FD896BE8F >

平成 27 年第 1 回輪島市農業委員会定例総会議事録 1 会議の日時及び場所 (1) 日時平成 27 年 1 月 26 日 ( 月 ) 午前 10 時 00 分から (2) 場所輪島市役所 4 階第 1 会議室 2 招集者輪島市農業委員会会長向面正一 3 会議に出欠席した委員数及び氏名等 (1)

和泉市の宅地開発における制度

袋井市農業委員会農地部会議事録 1 開会の日及び場所平成 28 年 9 月 16 日 ( 金 ) 午後 3 時 30 分 ~ 午後 4 時 20 分袋井市役所 301 会議室 2 議事の構成 農地部会委員 15 名 出席委員 2 番 山本忍 4 番 鈴木曻 8 番 足立雄一郎 9 番 長島孝治 10

平成 2 9 年度第 5 回遠軽町農業委員会総会議事録 1. 開催月日平成 29 年 8 月 7 日 ( 月 ) 2. 開催時刻開刻 1 3 時 3 0 分 閉刻 1 3 時 46 分 3. 開催場所遠軽町議会議場 4. 出席委員 1 7 人会 長 1 8 番新国純一 会長職務代理者 1 7 番上野

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

5. 議事日程第 1 議事録署名委員の指名第 2 会議書記の指名第 3 議案第 136 号農地法第 3 条権利の移動議案第 137 号農地法第 4 条転用議案第 138 号農地法第 5 条転用を目的とする権利移動 報告第 69 号 報告第 70 号 水田埋め立て畑地造成事前申し出について 農地法第

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

< F2D CF8D5882CC8EE891B182AB D836A B816A89FC82552E6A7464>

8 分筆の必要性 所有している生産緑地が一筆の一部である場合 所有者の費用負担が大きいため 分筆しなくてもよい運用にしてもらえますか 現時点では 分筆が必要と考えています 都市計画運用指針の記載内容や 皆さまの考え方も考慮して今後整理し 平成 31(2019) 年度の指定手続きに係る説明会時において

平成 29 年第 10 回松山市教育委員会定例会 ( 家串事務局次長 ) ご起立願います 一同礼 ( 一同 ) よろしくお願いします ( 家串事務局次長 ) ご着席ください ( 教育長 ) ただいまから平成 29 年第 10 回松山市教育委員会定例会を開会いたします 本日の議事日程は お手元に配布の

第1章 開発許可制度の概要

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

佐野市農業委員会総会議事録 1. 開催日時平成 30 年 3 月 26 日 ( 月 ) 午後 1 時 30 分から午後 2 時 45 分まで 2. 開催場所田沼中央公民館 3 階展示室 3. 出席委員 (14 人 ) 会長 16 番 杉山忠 委員 1 番 森下憲一 委員 2 番 川上美由紀 委員 3

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

定刻になりましたので平成 25 年 8 月の定例会を始めたいと思います 玉東町農業委員会会議規則第 6 条の規定に基づき 過半数を超えていますので 本会が成立することをご報告します それでは 菅本会長よりご挨拶をいただきまして 引き続き 会議規則第 4 条の規定により議長をお願いし 進行をしていただ

<4D F736F F D D D8689FC90B382BF82E782B588C481698DC A2E646F63>

( 別紙様式 2) 平成 29 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 熊本県農業委員会名 : 宇土市農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 田 耕地面積 1, 経営耕地面積

第 1 回総会議事録 1 開催日時平成 28 年 4 月 1 日 ( 金 ) 午後 1 時 45 分から午後 3 時 10 分 2 開催場所静岡市役所静岡庁舎新館 17 階 会議室 3 出席委員 (20 人 ) 1 番池田省一 2 番伊藤 彰 3 番漆畑光則 4 番大塚師輝 5 番大

(内田正幸)

3-3 新旧対照表(条例の審査基準).rtf

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 頁農業委員会費 農業委員会事業 1. 概要 目的 担い手の確保 育成と優良農地の確保 有効利用に向けた取り組み 対象 市民 事業概要 農業委員会事業 農地法第 3 条許可

平成17年度第6回平塚市農業委員会農地部会議事録

平成19年4月定例農業委員会 議事録

農地部会議事次第

(Microsoft Word - 004\201`008\207T_H24.4_)

船橋市では 生き生きとしたふれあいの都市 ふなばし をまちづくりの基本理念とし 都市の活力を生み発展し続けるまち を目指すべき将来都市像のひとつとしておりますことは皆様もご承知のとおりと思います これを実現するための施策のひとつとして 飯山満地区土地区画整理事業を推進し 便利で住みよいまちの形成を目

平成 2 9 年度第 1 回遠軽町農業委員会総会議事録 1. 開催月日平成 29 年 4 月 7 日 ( 金 ) 2. 開催時刻開刻 1 3 時 3 0 分 閉刻 1 4 時 08 分 3. 開催場所遠軽町議会議場 4. 出席委員 1 6 人会 長 1 8 番新国純一 会長職務代理者 1 7 番上野

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります

予定建築物等以外の建築等の制限 法 42 条 立地基準編第 5 章 (P127~P131) 法第 42 条で規定されている 予定建築物等以外の建築等の制限 については 次のとおりとする 1 趣旨開発許可処分は 将来その開発区域に建築又は建設される建築物又は特定工作物がそれぞれの許可基準に適合する場合

平成18年度第1回江田島市農業委員会総会次第

第 1 0 回総会議事録 1 開催日時平成 30 年 1 月 18 日 ( 木 ) 午後 2 時 30 分から午後 3 時 55 分 2 開催場所静岡市役所静岡庁舎新館 17 階 会議室 3 出席委員 (16 人 ) 会長 14 番西ヶ谷量太郎 会長職務代理者 ( 副会長 ) 9 番

平成17年度 第1回八幡浜市農業委員会次第

追加日程第 1 辞職第 2 号議員辞職について - 2 -

【 日 程 】              平成13年5月21日

平成15年 第 1 回    農業委員会総会会議録

長は 特措法第 39 条第 1 項に規定する地域福利増進事業等を実施しようとする区域内の土地の土地所有者等の探索に必要な限度で その保有する同項に規定する土地所有者等関連情報を その保有に当たって特定された利用の目的以外の目的のために内部で利用することができることとなります ( 特措法第 39 条第

平成22年 第3回廿日市市農業委員会総会議事録

令和元年第 1 回 農業委員会総会議事録 開催日令和元年 5 月 31 日 会場深谷公民館 生涯学習センター大会議室 深谷市農業委員会

<4D F736F F D E31312E BD90AC E937891E63589F18D5D938C8BE68BB388E788CF88F589EF97D58E9E89EF28328D5A292E646F63>

高島市職員措置請求に係る監査の結果について 第 1 請求の受付 1 請求書の提出平成 29 年 9 月 28 日 2 請求人 3 請求の要旨 ( 高島市職員措置請求書 の原文のまま記載) 1 請求の要旨高島市長による平成 29 年度の固定資産税の賦課において 別紙の固定資産について 家屋の未評価によ

<4D F736F F D20342E E F192C3926E8BE6926E88E690528B6389EF>

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

<4D F736F F D E30382E E590EC8E D58E9E816A8F9096BC82A082E82E646F63>

午後 3 時 00 分開会 近藤会長それでは ただいまから 平成 28 年度第 7 回 東京都私立学校審議会 を開催いたします 初めに 本日の出席委員について 事務局から報告願います 私学行政課長本日の出席委員は 委員 20 名のうち17 名でございます 開会定足数は11 名でございますので 本審議

届出についての Q&A 集 届出についての一般的な質問を掲載しています 1 売買以外の契約に関する質問 1 2 届出の適用除外に関する質問 2 3 面積要件に関する質問 3 4 一団の土地に関する質問 4 5 土地区画整理事業施行地区に関する質問 6 6 届出の期限に関する質問 7 7 利用目的の記

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

倉敷市農業委員会農地部会議事録

平成 30 年第 5 回西原村農業委員会総会会議録 平成 30 年 5 月 10 日 ( 木 ) 平成 30 年第 5 回西原村農業委員会総会が西原村役場 大会議室に召集された 1. 農業委員 ( 赤文字は欠席委員 ) 1 番委員 藤 本 辰 博 2 番委員 園 田 愛 子 3 番委員 吉水美智 拡

制度概要 市街化調整区域内の既存集落では 市街化区域の市街地に比べて人口減少や少子高齢化が 進行しており 地域活力の低下や地域コミュニティの衰退が懸念されています そのため 既存集落における地域活力や地域コミュニティの維持 活性化を図るため 市長が区域と予定建築物の用途を指定して 内で自己用住宅等の

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

審議の経過それでは 定刻になりましたので ただいまから平成 25 年第 1 回農業委員会総会を開催させていただきます ただいまの出席委員は 23 名中全員でございまして 過半数以上の出席がありますので 農業委員会等に関する法律第 21 条 3 項により 総会が成立していることをまずご報告申し上げます

平成22年 第3回廿日市市農業委員会総会議事録

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

<4D F736F F F696E74202D2091E F190E096BE89EF8E9197BF C F38DFC A>

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

出席議員 (8 名 ) 2 番國井益雄君 3 番西岡晃 君 4 番藤田剛二君 5 番椎木巧 君 7 番原 真也君 9 番石丸東海君 11 番福田洋明君 12 番田中敏雄君 欠席議員 (3 名 ) 1 番渡辺純忠君 6 番山田健一君 8 番桑原敏幸君 事務局出席職員氏名 局長末次和信君 書記中野隆春君

< F2D F090E0967B95B C52E6A7464>

5. 議事日程第 1 議事録署名委員の選任について第 2 議案第 24 号買受適格証明について第 3 議案第 25 号農地法第 3 条第 1 項の規定による許可申請について第 4 議案第 26 号農地法第 4 条第 1 項の規定による許可申請に対する意見決定について第 5 議案第 27 号農地法第

東京都板橋区農業委員会

平成 27 年第 4 回尾鷲市議会臨時会会議録 平成 27 年 7 月 31 日 ( 金曜日 ) 議事日程 ( 第 1 号 ) 平成 27 年 7 月 31 日 ( 金 ) 午後 3 時開会 日程第 1 日程第 2 会議録署名議員の指名 会期の決定 日程第 3 議案第 43 号工事請負変更契約につい

Transcription:

平成 25 年生駒市農業委員会第 2 回定例会会議録 会議主管課 農業委員会 会議開催日時 平成 25 年 2 月 13 日 ( 水 ) 午後 2 時 00 分 会議開催場所 市役所 4 階 401 402 会議室 出席者 会長 4 番井上良作 委員 1 番溝畑博文 2 番中井武平 3 番安田富一 5 番田口利彦 6 番山本秀之 7 番奥山繁幸 8 番田中勇治 9 番髙枝敏治 10 番谷清明 11 番鈴木與 12 番米田繼雄 13 番西尾重則 14 番有山忠俊 15 番稲垣亨 欠席者 なし 説明者 事務局 局長中谷泰也 局長補佐中畑賢治 係長 岡浩 傍聴者 なし 会議次第審議事項 1 農地法第 3 条許可承認について 2 特定農地貸付けの申請承認について 報告事項 1 農地法第 3 条の3 第 1 項の規定による受理通知について 2 農地法第 4 条第 1 項第 7 号の規定による受理通知について 3 農地法第 5 条第 1 項第 6 号の規定による受理通知について 4 農地法第 18 条第 6 項の規定による受理通知について 5 農地の転用に関する照会について 6 農業の主たる従事者等についての証明について 7 農業委員会選挙人名簿登載申請について

その他 (1) 農業ビジョン並びに人 農地プランの策定について (2) 利用状況調査の結果について (3) 農業委員等の網紀粛正について (4) 平成 24 年度遊休農地解消活動推進研修会について 午後 2 時 00 分開会 事務局この会議は 農業委員会等に関する法律第 26 条により 公開するとなっており 報道 市民から傍聴の申入れがあれば 傍聴を受け入れます ご承知いだきますようお願いいたします ただし 今回は傍聴の申し入れはございませんでしたのでご報告させていただきます それでは 井上会長 議事進行よろしくお願いいたします 議長只今から 平成 25 年生駒市農業委員会第 2 回定例会を開会いたします 議長まず始めに 農業委員会等に関する法律第 27 条に基づきまして 議事録署名委員を指名いたします 14 番有山委員 15 番稲垣委員 1 番溝畑委員にお願いいたします 議長議案第 1 号 農地法第 3 条許可承認について 5から8を上程いたしますが 田中委員ご退室をお願いします 田中委員退室 議長それでは 議案第 1 号 農地法第 3 条許可承認について 5から8を上程いたします それでは事務局から説明させます 係長只今 上程されました議案第 1 号 農地法第 3 条許可承認について 5から8をご説明申し上げます 議案朗読 5から8につきましては 別紙位置図の地図番号 (3) でございます 第二阪奈道路の阪奈トンネル入口の南西約 600mのところに位置する生駒市大門町地内の農地 4 筆でございます 本申請は 無償で農地の貸借を行う 使用貸借を目的とした農地法第 3 条の申請であります 使用借人は 本申請地の附近でも農業経営を営んでおり また 今後も今までと変わりなく農業経営を営んでいくものであります そのため 近隣農地に対する影響につきましては とくに問題はありません また 耕作に必要な農機具等については 既に所有しております -1 -

農地取得の下限面積要件についてでございますが 使用借人が所有する農地の面積が20 アール以上ありますので この下限面積要件を満たしております また 今月 8 日に会長 副会長と事務局で現地調査を実施しており 問題点等はありませんでした 以上のことから 農地法第 3 条 2 項の許可要件は全て満たしており 許可相当と考えられます 以上 ご審議の程 よろしくお願い申し上げます 議長説明が終わりましたが 髙枝副会長補足説明をお願いします 髙枝副会長事務局から説明がありましたように問題ありません よろしくご審議のほどお願いします 議長この件につきまして 何かご意見 ご質問はございませんか 議長ないようでございますので 採決に移ります この件につきまして 承認することにご異議はございませんか 異議なし の声あり 議長ご異議がないようでございますので 議案第 1 号 農地法第 3 条許可承認について 5から8を承認することといたします 田中委員入室 議長承認されましたのでご報告いたします 議長続きまして 議案第 1 号 農地法第 3 条許可承認について 1から4を上程いたします それでは事務局から説明させます 係長只今 上程されました議案第 1 号 農地法第 3 条許可承認について 1から4をご説明申し上げます 議案朗読 1につきましては 別紙位置図の地図番号 (1) でございます 生駒市立生駒北小学校の南東約 300mのところに位置する生駒市高山町地内の農地でございます 本申請地は 昨年 土砂崩れの修復をした農地でございますが 今後も農業経営を営んでいくものでありますので 近隣農地に対する影響につきましては とくに問題はありません また 耕作に必要な農機具等については 既に所有しております 農地取得の下限面積要件についてでございますが 譲受人が所有する農地の面積が20アール以上ありますので この下限面積要件を満たしております また 今月 8 日に会長 副会長と事務局で現地調査を実施しており 問題点等はありませんでした 以上のことから 農地法第 3 条 2 項の許可要件は全て満たしており 許可相当と考えられます -2 -

2から4につきましては 別紙位置図の地図番号 (2) でございます 生駒市立南第二小学校西で竜田川と国道 168 号線を隔てた西約 80mのところに位置する生駒市小平尾町地内の農地 3 筆でございます 本件申請地の間の用地について 都市計画道路奈良西幹線の用地買収が進んでおり 本申請地は その残地でございます 登記名義人は既に死亡しており 法定相続人が5 名おられますが ほとんどの方が地元を離れており 地元で農業経営を行なっている譲受人に売り渡すことになった次第であり 譲受人は 今までと同じく 耕作を行っていくものであります そのため 近隣農地に対する影響につきましては とくに問題はありません また 耕作に必要な農機具等については 既に所有しております 農地取得の下限面積要件についてでございますが 譲受人が所有する農地の面積が20アール以上ありますので この下限面積要件を満たしております また 今月 8 日に会長 副会長 地元農業委員と事務局で現地調査を実施しており 問題点等はありませんでした 以上のことから 農地法第 3 条 2 項の許可要件は全て満たしており 許可相当と考えられます 以上 ご審議の程 よろしくお願い申し上げます 議長説明が終わりましたが 1につきまして地元農業委員の中井副会長補足説明をお願いします 中井副会長事務局から説明がありましたように問題ありません よろしくご審議のほどお願いします 議長 2から4につきまして地元農業委員の安田委員さん補足説明をお願いします 安田委員事務局から説明がありましたように問題ありません よろしくご審議のほどお願いします 議長この件につきまして 何かご意見 ご質問はございませんか 議長ないようでございますので 採決に移ります この件につきまして 承認することにご異議はございませんか 異議なし の声あり 議長ご異議がないようでございますので 議案第 1 号 農地法第 3 条許可承認について 1から4について承認することといたします 議長続きまして 議案第 2 号 特定農地貸付けの申請承認について を上程いたします それでは事務局から説明させます 係長只今 上程されました議案第 2 号 特定農地貸付けの申請承認について をご説明申し上げます 議案朗読 この件については 特定農地貸付けに関する農地法等の特例に関する法律 第 3 条第 1 項の規定に基づき申請されたものでございまして 生駒市では 遊休農地対策の一環として -3 -

この法律に基づく特定農地の貸付を行っており この貸付けを行おうとした場合 農業委員会へ申請することが必要であるため 本申請が提出されたものであります 位置につきましては 別紙の位置図の地図番号 3でございまして 第二阪奈道路の阪奈トンネル入口の南西約 600mのところに位置する生駒市大門町地内の農地 2 筆でございまして 昨年 当農業委員会の有志の皆さんで 遊休農地解消事業として サツマイモの栽培をしていただいた農地でございます しかしながら 当該農地の所有者は 当該農地を耕作する意思がなく このままだと耕作できる農地として復元した農地が 再び遊休農地に戻ってしまう可能性があるため 今般 特定農地として貸し出すことになった次第です 以上 ご審議の程 よろしくお願い申し上げます 議長説明が終わりましたが 地元農業委員の田中委員さん補足説明をお願いします 田中委員事務局から説明がありましたように問題ありません よろしくご審議のほどお願いします 議長説明が終わりましたが この件につきまして 何かご意見 ご質問はございませんか 議長ないようでございますので 採決に移ります この件につきまして 承認することにご異議はございませんか 異議なし の声あり 議長ご異議がないようでございますので 議案第 2 号 特定農地貸付けの申請承認について について承認することといたします 議長次に報告事項に入りたいと思います 報告事項第 1 号 農地法第 3 条の3 第 1 項の規定による受理通知について から第 7 号 農業委員会選挙人名簿登載申請について を一括して報告させます 係長それでは 報告第 1 号からご説明申し上げます 報告事項朗読 本報告は 農地法第 3 条の3 第 1 項に基づく届出でございます この届出は 許可が不要な権利取得 主なものとして相続でありますが そのような事由による権利の移動があった場合 本条に基づく届出を義務づける事により 農業委員会が権利の移動を知り その機会を捉えて 農地の適正かつ効率的な利用のための措置を講ずることができるようにするためのものであります 1につきましては 時効取得 2から9につきましては 相続を受けた農地について 届出されたものであります 係長続きまして 報告第 2 号をご説明申し上げます 報告事項朗読 この報告は 農地法第 4 条第 1 項第 7 号に基づき 市街化区域内農地の転用について 提出されたものでございまして 農地の所有者自身が行う農地転用でございます 1から2は 地図番号 (4) でございまして 近鉄東生駒駅の北東約 250mのところに位置した辻町地内の農地 2 筆でございまして 所有者自身が資材置場として利用するため -4 -

農地転用の届出が出てきたものであります 係長続きまして 報告第 3 号をご説明申し上げます 報告事項朗読 この報告は 農地法第 5 条第 1 項第 6 号に基づき 市街化区域内農地の転用について 提出されたものでございまして 売買契約や賃貸借契約等の伴った 所有権者以外の法人や個人が行う農地転用でございます 1から2は 地図番号 (5) でございまして 阪奈中央病院の南側のホームセンターに囲まれた農地 2 筆でございます このホームセンターが 本届出地においても店舗を建築することになったため 農地転用の届出が出てきたものであります 係長続きまして 報告第 4 号をご説明申し上げます 報告事項朗読 この報告は 農地法第 18 条第 6 項に基づく届出でございます この報告につきましては 過去に交わされていた農地の賃貸借契約が 双方合意の上 解約されたという通知を受け 受理したことを報告しているものでございます 係長続きまして 報告第 5 号をご説明申し上げます 報告事項朗読 この報告につきましては 現況 農地性が無いものを他の地目に変更するため 法務局に地目変更申請がなされた場合 法務局から農業委員会に照会があった事案でございます 1につきましては 市街化区域内の土地でございますが 平成 12 年に農地転用の届出がされた土地でございまして 今回 土地所有者から法務局に対し地目変更登記申請が出されたものであり 地元農業委員さんと現地調査の結果 農地性なしと判断し その旨法務局に回答したものでございます 2につきましては 市街化調整区域内の土地でございして 昭和 49 年に農地転用の許可を得ていた土地でございまして 今回 土地所有者から法務局に対し地目変更登記申請が出されたものであり 地元農業委員さんと現地調査の結果 農地性なしと判断し その旨法務局に回答したものでございます 係長続きまして 報告第 6 号をご説明申し上げます 報告事項朗読 この報告は 生産緑地における主たる従事者の証明をしたことの報告をしているものであります 市街化区域内の農地において 生産緑地と指定されている農地が多くあります 通常は 30 年間 農地として利用をしていかなければなりません しかし この生産緑地の 所有者ではなく 主たる従事者に 死亡もしくは従事することが不可能とさせる故障が生じた場合は 生産緑地に指定されている農地の市町村への買取り申出を行なうことになっており 市町村が買い取らない場合 及び斡旋が不調になったときには 生産緑地の行為制限を解除することになっております -5 -

この一連の手続は 生駒市都市計画課が窓口として行なうことになっておりますが 主たる従事者の従事できなくなることが条件でありますので 生駒市に対して買い取り申し出を行うに際して 主たる従事者がだれかの証明が必要であり この証明を農業委員会がすることになっております そのため 生産緑地の相続人から 申請が出てきたことに伴い証明したことを報告しています 生産緑地の行為制限が解除になった場合は 通常の市街化区域内農地としての扱いになり 通常の農地転用手続を踏めば 農地転用が可能となります 係長最後に 報告第 7 号をご説明申し上げます 報告事項朗読 農業委員会選挙人名簿の登載につきましては 各地区の農家区長様がまとめていただいて申請書を 委員の皆さんが内容確認をしていただき 1 月 10 日までに 農業委員会事務局に提出していただいた訳でありますが 農業委員会では この申請書を選挙管理委員会へ送付したわけでありますけれども その集計を報告しているものでございます このあとの流れとしましては 選挙管理委員会が選挙人名簿を調製し 今月 23 日から3 月 9 日までのあいだに縦覧を行ったあと 3 月 31 日に確定する予定になっております 確定した後は その後の1 年間の間に もし 農業委員の選挙が行われた場合 この名簿が使用されることになりものであります 以上で報告を終わります 議長ありがとうございました 只今の一括報告につきまして 何かご質問 ご意見はございませんか なし の声あり 議長ないようでございますので 続きまして 会議次第の その他 に移らせていただきます 議長 農業ビジョン並びに人 農地プランの策定について 説明してもらいます 小畑補佐 農業ビジョン並びに人 農地プランの策定について 説明する 議長 利用状況調査の結果について 説明してもらいます 補佐 利用状況調査の結果について 説明する 委員 今後の利用状況調査について 質問する 補佐 今後の利用状況調査について 説明する 議長 農業委員等の網紀粛正について 説明してもらいます 係長 農業委員等の網紀粛正について 説明する 議長 平成 24 年度遊休農地解消活動推進研修会について 説明してもらいます 補佐 平成 24 年度遊休農地解消活動推進研修会について 説明する 議長ありがとうございました 只今のその他報告について何かご質問はございませんか なし の声あり -6 -

議長ないようですので 続きまして その他事務連絡をしてもらいます 補佐 次回委員会等開催予定 県への送付案件の許可状況について説明する 議長説明は終わりましたが 何かご質問はございませんか なし の声あり 議長それでは 以上で本日の議事日程は すべて終わりました これで 平成 25 年生駒市農業委員会第 2 回定例会を閉会いたします 午後 3 時 00 分閉会 -7 -

農業委員会等に関する法律第 27 条の規定により 平成 25 年生駒市農業委員会第 2 回定例 会の議事録を作成し ここに署名する 議席番号 14 番有山忠俊 議席番号 15 番稲垣亨 議席番号 1 番溝畑博文 -8 -