Ⅱ 区の概況と自転車利用の現況 課題 1. 区の概況から見た課題 千代田区の概況 日本の中心都市として常に活発な都市活動 夜間人口約 5 万人 昼間人口約 82 万人 1 日の発生トリップ数 380 万 周辺区からの利用が増大 通勤 通学 業務 買い物 観光 リクリエーションなど多様な利用自転車利用

Similar documents
千代田自転車

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

スライド 1

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)


Microsoft PowerPoint - 05_資料4-1_宇都宮市の自転車施策について【宇都宮市作成】_150203表紙番号修正

<4D F736F F D208EA9935D8ED4C8AFC4DCB0B88C7689E62E646F63>


< F8BE091F28EA9935D8ED492CA8D738BF38AD490AE94F5834B C FC92E888C4816A2E786477>

130322_GL(素案).xdw

8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード]

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

6. 自転車のまち あげお の目標 ビジョン 5. 現状と課題を整理し 3つの視点で目標 ビジョンを定め 目標 ビジョンごとに3 つの政策 施策を以下のとおり定めました 自転車が快適に利用できるまち は 自転車利用を促進するための自転車利用者目線の政策 施策を中心に立案しています また 自転車マナー

<4D F736F F D2093C896D88CA794C5834B CF6955C A2E646F6378>

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

アンケート内容 2

堺市新金岡地区の自転車通行環境整備のアンケート 交通量調査結果について 堺市新金岡地区において 歩行者 自転車利用者が安心して通行できる安全なまちづく り を目指し 自転車通行環境の整備を行いました 自転車通行環境モデル地区において 平成 22 年 ~ 平成 23 年に自転車道 歩道の視覚 分離の整

<4D F736F F D208ED089EF8EC08CB195F18D908F A C5816A81698DC58F4994C5816A2E646F63>

号1・8面(鈴).indd

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

(第14回協議会100630)

<967B95D295AA8A84312D32>

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

1

自転車活用推進に関係する本市既存計画 例規 (2) 計画名駐車基本計画 (H11 年 3 月策定 ) 都市計画局 大阪都市魅力創造戦略 2020( H28 年 11 月策定 ) 経済戦略局 駐車場法 1999( H11) 年度から 2016( H28) 年度から 駐車政策の基本方針 1

<4D F736F F D20819A90568A838E738EA9935D8ED AC28BAB8C7689E C4816A E646F63>

Microsoft Word - 03_パブコメ意見対応一覧表


PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838

第 5 章八王子市自転車利用環境整備計画の基本的な考え方 ルールに基づく自転車の安全利用 近年では 道路交通法の改正により悪質な自転車利用に対する罰則が強化される等 より安全でルール マナーを意識した自転車利用が求められています 本市における交通安全教育は 警察署や交通安全協会 教育委員会等との連携

<4D F736F F D F8EA9935D8ED491968D738BF38AD482CC90AE94F595FB906A2E646F63>

目次

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

の整備を推進し 自転車本来の走行性能の発揮を求める自転車利用者には歩道以外の場所を通行するよう促すとともに 車道を通行することが危険な場合等当該利用者が歩道を通行することがやむを得ない場合には 歩行者優先というルールの遵守を徹底させることが必要である また 制動装置不良自転車運転を始めとする悪質 危

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

名古屋市自転車利用環境基本計画【概要版】

江東区 「自転車条例」の手引

<4D F736F F F696E74202D F91E F188CF88F589EF5F8E9197BF342D C C88EA9935D8ED492CA8D738BF38AD482CC8A6D95DB82C982C282A282C4816A5F >

自転車の活用の推進に関する指標 ( 案 ) 目標施策将来目指すべき水準 目標 1 自転車交通の役割拡大による良好な都市環境の形成 1. 自転車通行空間の計画的な整備推進 自転車活用推進計画を策定した地 0 団体 (2017 年度 ) 200 団体 (2020 年度 ) 900 団体以上 ( 概ね10

昨年9月、IOC総会において、東京が2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会の開催都市に決定し、日本中が歓喜の渦に包まれた

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1


計画の構成 1. 総論 2. 計画の目標 3. 自転車活用推進施策 4. 推進体制 (1) 計画の目的 (2) 計画の位置付け (3) 計画の区域 (4) 計画期間 (1) 目標設定の考え方 (2) 目標と課題 (3) 施策の方向性 (1) 幹線道路等における自転車ネットワークの形成 (2) 路上駐

a4.dsz

Microsoft Word - 概要版.doc

<4D F736F F D B6388C495E291AB90E096BE8E9197BF81698EA993AE8ED4816A A789DB8A6D94468CE35F E31322E35816A2E646F6378>

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

平成 30 年春の全国交通安全運動埼玉県実施要綱 1 目的本運動は 広く県民に交通安全思想の普及 浸透を図り 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに 県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより 交通事故防止の徹底を図ることを目的とする 2 実施期間 平成

Microsoft PowerPoint - 【最終案】まちなか道路空間手引き_概要版

4.1 自転車駐車場の現状 (1) 公営の自転車駐車場の状況区内の公営の自転車駐車場には 区立施設のほか 公益財団法人練馬区環境まちづくり公社と公益財団法人自転車駐車場整備センターが開設している施設があります 現在 公営自転車駐車場は 84 箇所あり そのうち区立の施設は 72 箇所 収容台数は 3

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

untitled

次第 1. 開会 2. 成立宣言 3. 要綱改正 4. 議題 (1) 平成 28 年度供用箇所の運用状況について (2) 平成 29 年度の事業展開について (3) レンタサイクルについて ( 調査 研究状況報告 ) (4) 藤沢市自転車走行空間のあり方の改定について 5. 閉会 2

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

発表の流れ 新聞記事と要約 自転車専用レーンとは? 自転車の需要と背景 現状の問題と政策 政策提言 メリット デメリット 試算表 まとめ 参考文献

1 見出し1

1 見出し1

2

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

1

7 主な推進事項 (1) 子供と高齢者の交通事故防止子供及びその保護者 高齢運転者を含む高齢者の交通安全意識の高揚を図るとともに 県民総ぐるみで子供及び高齢者等に対する保護意識の醸成を図る 保護者から子供への安全教育の推進 通学路等における子供の安全確保 ドライバーに対する高齢者事故の特徴を踏まえた

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者

1 見出し1

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

Taro-全員協議会【高エネ研南】

スライド 1

Microsoft Word _基本計画.doc

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

はじめに


生活道路対策

とめる 使い方に応じた駐輪環境 とめる 施策の方向性 1. 施策の目指す姿 駐輪目的に応じた駐輪場の 量 と 質 の提供と まちに適した駐輪対策 自転車利用に必ず発生する とめる 行為に対して 通勤 通学 買い物など駐輪が発生する場所において その目的に適したサービスを提供することで 適切な駐輪需要

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

Microsoft Word - ●自転車交通安全条例( )

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

論点2 地域公共交通の改善

寄居町中心市街地活性化基本計画

Microsoft Word - 10.問題Ⅳ-1-用

柏駅西口北地区まちづくり


注 5 指定管理者制度公の施設の管理について 民間事業者を含む指定管理者に施設の管理を委ねることにより 民間事業者等の有する能力 経験 知識等を活用しつつ 市民サービスの向上と経費の節減等を図る手法 注 6 PFI 方式 PFI(Private Finance Initiative): 公共サービス

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

Microsoft Word - 【構想】 (HP掲載用)

Microsoft Word - 資料4 パブコメ意見表紙

2019 年春の全国交通安全運動埼玉県実施要綱 1 目的本運動は 広く県民に交通安全思想の普及 浸透を図り 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに 県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより 交通事故防止の徹底を図ることを目的とする 2 実施期間 2019

2 また 保護者等の役割 として 子どもへの自転車の安全利用に関する指導について規定している 3 人乗りの自転車に関しては 保護者だけでなく 自転車利用者全体の法令遵守の中での指導となる 市長学校に関して 市立高等学校では乗車用ヘルメット着用は義務化されていないのか 教育長義務化はしていない 高校生

<4D F736F F D EA9935D8ED491968D738AC28BAB82CC90AE94F582C982C282A282C482CC8BD98B7D92F18CBE81698A6D92E894C5816A205F315F2E646F6378>

<4D F736F F D A C5817A91E63289F188CF88F589EF8B638E968A549776>

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

untitled

<4D F736F F D D38CA98FC689EF88C88D7E88EA959489C1954D816A88D38CA995E58F5782CC88D38CA982C991CE82B782E98D6C82A695FB2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 10_0北海道自転車条例(P)_180316(セット)(表紙)

<4D F736F F D BD82C892E CF092CA93B193FC8BF38AD492B28DB895F18D908F B95D2816A5F >

<4D F736F F D20819A A89A28F428A658D9182CC918D8D C893738E738CF092CA8C7689E682C982A882AF82E981758EA9935D8ED C

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

<4D F736F F D E9197BF817A929397D68FEA958D92758B6096B18FF097E190A792E82E646F63>

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

Transcription:

千代田区自転車利用ガイドライン < 概要版 > Ⅰ 背景と目的 1. 千代田区自転車利用ガイドライン策定の背景 近年 健康や環境 災害対策などへの意識の高まりなどから 自転車を利用するニーズは高まっています こうした反面 交通安全 マナーなどの問題も増えており 自転車の安全な走行環境の整備や駐輪場の確保 ルールやマナーの周知などの対策が求められています 区においては だれもが安全で快適に利用できる自転車環境づくりのため 幅広い主体との連携による ハード ソフト両面からの総合的な取組みが必要となっています 都心周辺区の人口増加 多様な自転車の普及 健康志向の高まり 環境志向の高まり 多様な自転車利用ニーズの高まり自転車通配達 営業勤利用業務利用 サイクリング利用 ( スポーツ 観光 ) 災害対策意識の高まり 都市観光の多様化 自転車利用による交通安全 マナーなどの問題の顕在化と 安全 快適な自転車利用のための対策の必要 2. 千代田区自転車利用ガイドラインの目的 安全で快適な自転車利用の環境づくりを推進するため 千代田区の地域特性を踏まえた自転車利用のあり方に関する総合的な指針として定めます 取組みの推進にあたっては 区 区民 事業者 各種団体 関係行政機関などの関係者間で 区における自転車利用環境づくりに関する総合的 計画的なビジョンを共有し 効果的に協力 連携していくための指針として活用します 理念 将来像指針計画 千代田区第 3 次長期総合計画 ( 改定 ) 千代田区第 3 次基本計画 ( 平成 22~26 年度 ) 都市計画マスタープラン ( 平成 10 年 3 月 ) 千代田区自転車利用ガイドライン 千代田区交通安全計画 ( 平成 19 年 3 月 ) 千代田区環境モデル都市 行動計画 ( 平成 21 年 3 月 ) 1

Ⅱ 区の概況と自転車利用の現況 課題 1. 区の概況から見た課題 千代田区の概況 日本の中心都市として常に活発な都市活動 夜間人口約 5 万人 昼間人口約 82 万人 1 日の発生トリップ数 380 万 周辺区からの利用が増大 通勤 通学 業務 買い物 観光 リクリエーションなど多様な利用自転車利用に関わる課題 1 走行環境の課題 ( 自転車道などの整備促進 ) 2 駐車環境の課題 ( 放置自転車対策 駐輪場の整備 ) 3 共同利用の課題 ( 共同利用の仕組みづくりなど ) 4 安全利用の課題 ( ルールやマナーの遵守など ) 図千代田区発着の自転車トリップ ( 平成 20 年パーソントリップ調査 ) 図常住地別 自転車のみで区内に通う15 歳以上の自宅外就業者 通学者数 平成 12 年 平成 22 年 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000 4,500 5,000 766 868 124 107 385 321 139 387 718 720 426 156171 513 496 周辺 7 区で全体の 58% 258 213 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区その他の区 23 区外 308 680 315 通勤時間帯の自転車利用 - 麹町大通り四ツ谷駅付近 2. 自転車走行環境の課題 走行環境の現況 区民意向調査では自転車道の整備要望が上位 現状 国道 都道で一部整備されているのみ 国道 都道を幹線とする環状 放射状の広幅員の道路網 区道の平均幅は約 10mと狭く生活道路が多い 図自転車走行空間の整備済み区間など 走行環境に関わる課題 国道 都道 広幅員区道を幹線とする連続したネットワークと それを補完する生活道路 ( 区道 ) の走行空間整備が必要 走行空間の整備には街路樹やパーキング 荷捌き 沿道の開発状況などを踏まえ 地域に即した整備手法の検討が必要 整備の推進には道路管理者 交通管理者 沿道地域などの協力と連携が不可欠 麹町大通りの整備済み区間 ( 麹町駅付近 ) 2

3. 自転車駐車環境の課題 駐車環境の現況 駐輪場 :JR 駅周辺を中心に 14 か所約 1,900 台整備済 放置自転車 : 東京駅周辺 780 台 ( 都内ワースト 2 位 ) 秋葉原駅周辺 680 台 ( 都内ワースト 5 位 ) 駅周辺以外の商業 業務施設などでも増加傾向にある 東京駅では国 都 区 関係機関により対策を検討中 駐輪場整備 駐車環境に関わる課題 道路など公共空間の活用 鉄道事業者などの協力による駅周辺地の活用 民間地や大規模ビルの公開空地の活用 商業 業務施設への駐輪場整備 放置禁止区域の指定拡大 撤去後の保管場所も必要 4. 自転車の共同利用の課題 共同利用の現況 交通補完 環境面 放置自転車削減 観光需要などの高揚 これまでコミュニティサイクルの実証実験 5 回実施 業務目的の自転車利用による路上駐車もみられる 共同利用に関わる課題 コミュニティサイクルの課題 サイクルポート用地の確保 自立的な運営の仕組み 事業者間の自転車や駐輪スペースの共同利用 表放置自転車が多い駅 ( 上位 10 駅 ) 順位駅名 台数 1 赤羽 813 2 東京 775 3 麻布十番 766 4 新宿 731 5 秋葉原 684 6 王子 664 7 西新宿 589 8 大森 584 9 新小岩 575 10 浅草 ( つくば線 ) 534 出典 : 平成 24 年度調査 駅前放置自転車の 現況と対策 ( 東京都青少年 治安対策本部 ) 駅周辺の放置自転車 - 東京駅周辺 業務利用の自転車の駐輪 - 神田地域 表コミュニティサイクルの社会実験の実施状況 1 2 3 社会実験 4 四ツ谷駅 秋葉原駅等千代田区全域を対象とした有人型システム 5 地域 ( 店主等 ) が管理 運営に参画した有人型システム ( 神田 秋葉原 神保町周辺 ) 実施時期 5. 自転車の安全利用の課題 安全利用の現況 自転車の交通事故は減少傾向にあるが被害は大 警察 交通安全協会 学校などによる啓発活動実施 図東京都における自転車が第 1 当事者である事故発生件数の推移 安全利用に関わる課題 さらなるマナーやルールの周知 啓発 区民のみならず事業者や通勤者への周知 啓発 講習会などへ参加増進 ( インセンティブの検討 ) 東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例の 普及 遵守 出典 : 第 1 回東京都自転車対策懇談会 ( 平成 24 年 6 月 4 日資料 14) 3

Ⅲ 目標と方針 1. 千代田区自転車利用ガイドラインでめざす姿 ( ビジョン ) 安全で快適な自転車利用ができる都心千代田区 千代田区に住み 働き 学び 集うすべての人々が 通勤 通学 買い物 業務 観光 リ クリエーションなど多様な目的のために 身近な交通手段として安全で快適に自転車を利用で きるまちをめざします 2. 基本方針 ビジョンの実現に向け 快適にはしる ( 走行空間の整備 ) きちんととめる ( 駐車環 境の整備 ) みんなでつかう ( 共同利用の促進 ) 正しくまもる ( 安全な自転車利用 ) の 4 つの柱を基本方針として定めます 快適にはしる 道路管理者と交通管理者の 連携による安全な自転車走 行空間の確保とネットワー ク構築の推進 きちんととめる 区 関係行政機関 事業者 などの連携による駐輪場 整備の推進 みんなでつかう 区民等 事業者の身近な移動手 段としての自転車の共同利用 の推進 正しくまもる 区民等 事業者への自転車利用のルー ルやマナーの周知 啓発の推進 4

Ⅳ 施策の道筋 1. 快適にはしる 歩行者 自転車 自動車の分離を基本としつ 図自転車ネットワークのイメージ 目白通り 白山通り 本郷通り中央通り 昭和通り つ 車道を通行する自転車 の安全性の向上 外堀通り の観点から 沿道地域 道路管理者 交通管理 者が調整 連携しながら 安全な走行空間の整備を進めていきます 靖国通り 道路幅員の狭い区道などでは 構造的な分離 が難しいため 路面標示による自転車専用通行 新宿通り 帯 ( 自転車レーン ) やピクトグラム ( 自転車マークなど ) による走行空間の整備や 必要に応 内堀通り 永代通り じた自動車の交通規制 ( 一方通行化など ) 一 青山通り 定のエリアを対象としたゾーン 30( 2) な どの交通安全対策を推進します 六本木通り 桜田通り 日比谷通り 晴海通り 表自転車走行空間整備の基本的なイメージ ネットワーク対象路線整備形態の例 自転車ネットワークの幹線道路 国道 都道自転車道 1 自転車専用通行帯 ( 自転車レーン ) 1 車道 車道 幹線道路を補完する枝線 主に広幅員区道 ( 歩道のある広い 区道 ) 駅や主要な公共施 自転車通行位置の路面標示 1 設 商業 業務集積 地を結ぶ区道 ( 歩道 のある狭い区道 ) 身近な自転車利用の路線 駅や公共施設 身近な商業施設 商店街などを結ぶ区道 ( 歩道のない区道 ) 自転車通行位置の路面標示 1 [ 車線内の対策 ] 自動車の走行速度の抑制など ( ゾーン 30 の指定 ) 2 1 出典 : 安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン ( 平成 24 年 11 月 国土交通省道路局 警察庁交通局 ) 2 ゾーン 30 とは 区域内での車の速度を 30km 以下に規制し 路面標示などの工夫と併せた交通安全対策です 5

2. きちんととめる 1) 駅周辺の駐輪場の整備 1 JR 駅周辺での整備 放置自転車が特に多い東京駅 有楽町駅 秋葉原駅 神田駅周辺の重点的推進 お茶の水駅 水道橋駅 飯田橋駅 市ヶ谷駅 四ツ谷駅周辺の順次整備 隣接する中央区 文京区 台東区 新宿区 および東京都との連携 2 地下鉄駅周辺での整備 放置自転車が増加している小川町駅 神保町駅周辺の駐輪場の優先的整備 3 放置禁止区域指定と例外的措置 駐輪場の整備にあわせた放置禁止区域の指定 自転車の放置台数が著しく 歩行者の通行に大きな支障がある場合 駐輪場の有無にかかわらず放置禁止区域指定の検討 区道上のコインパーキング 2) 民有地や公開空地などを活用した駐輪場の設置 民有地での駐輪場整備を進め 公開空地などは 運用基準の見直しも含 めて関係機関と協議調整を図り 新たな仕組みづくりに取り組みます 民有地のコインパーキング 3) 事業所に対する駐輪場整備の要請事業所には 従業員や来客用の駐輪場を整備 運営する努力義務があるため 必要な駐輪場を整備するよう要請していきます 4) 一定規模以上の施設における駐輪場の附置義務の検討 業務施設の駐輪場 多くの自転車利用が見込まれる一定規模以上の商業 業務系施設について 地域特性を踏まえ 駐輪場の附置義務を検討します 5) 民間の駐輪場整備や運営への補助金の検討放置禁止区域や放置が多い地域などを対象に 民有地などに一定規模以上の駐輪場を整備 運営する事業者に対しての補助金制度を検討します 6) 放置自転車撤去の推進と保管場所確保 1 放置自転車の撤去推進 2 放置自転車の保管場所の確保と返還率の向上 7) 駐輪場利用の案内 誘導サインなどの整備の推進ホームページなどを活用した駐輪場の案内情報の提供や 公共空間などでの案内 誘導や利用状況に関する情報掲示のサインなどの整備を進めます 6

3. みんなでつかう 1) コミュニティサイクルの導入 図コミュニティサイクルのイメージ 1 周辺区にまたがる広域的な利用を目標とする区民等や来街者の身近な交通手段として 周辺区にまたがる広域的な利用を目標としたコミュニティサイクルの導入をめざします 2 公有地 民有地を活用したサイクルポートの設置促進コミュニティサイクルのサイクルポート ( 駐輪場 ) の適切な配置のため 駅周辺の駐輪場や道路 公園などの公有地 大学 業務施設 商業施設などの民有地を活用した設置を促進します また 開発諸制度を活用して整備された公開空地の 運用規準の見直しなど 関係行政機関との協議 調整による新たな仕組みづくりに取り組みます 3 民間事業者によるコミュニティサイクル事業への支援コミュニティサイクル事業の補助制度の創設や 広告事業の規制緩和など 新たな仕組みづくりに取り組みます コミュニティサイクルとは 一定の地域内に複数配置されたサイクルポート で自由に貸出 返却をすることができる自転車シェアリングシステム 借りたサイクルポートとは異なるサイクルポートで返却することができる サイクルポート : 歩道上などに設置された 自転車の貸出 返却を行う無人の駐輪施設 2) 集合住宅や事業所による自転車の共同利用の促進 ( 自転車および駐輪場のシェアリング ) 4. 正しくまもる 1) 区 関係行政機関と連携による自転車の安全利用のルール マナーの周知啓発小 中学生や保護者向け自転車安全教室 自転車シミュレータの活用など充実を図ります 2) 事業者 団体などとの連携によるルール マナーの周知啓発自転車普及協会 自転車販売店 自転車通勤や業務利用が多い事業者との協力 連携により推進します 3) 千代田区自転車運転免許証の交付小学校 区民 事業者などへの自転車安全教室の参加者を対象とした交付を検討します 4) 区駐輪場の年間登録利用者への安全運転講習会の実施講習会参加者の駐輪場優先利用などを検討します 5) 自転車保険加入の推進 7 自転車シミュレータ安全教室 自転車安全利用五則 1 自転車は 車道が原則 歩道は例外 2 3 歩道は歩行者優先で 車道寄りを徐行 4 安全ルールを守る 飲酒運転 二人乗り 並進の禁止 夜間はライトを点灯 5 子どもはヘルメットを着用

実現に向けて 各主体の役割 安全で快適な自転車利用ができるまちの実現のために 自転車走行空間 駐輪場の整備や自 転車の共同利用 自転車ルールの遵守 マナーの向上について さまざまな主体がそれぞれの 役割分担のもと協力 協調しながら 共通する課題の解決や目的の実現に取り組んでいきます 区民等団体事業者 千代田区 関係 行政機関 自転車ルールの遵守 マナーの向上 自転車走行空間 駐輪場の整備などへの協力 実施 自転車走行空間 駐輪場などの整備 区民等 団体 事業者との協働や活動支援 自転車走行空間などの整備 区 区民等 団体 事業者との協働や活動支援 区民等 区民 昼間区民 ( 来街者を含む ) 関係行政機関 国道 都道管理者 交通管理者 ( 警察 ) など団体 商店街 地域協議会など事業者 民間事業者 鉄道事業者 自転車販売店など 自転車レーン社会実験 放置自転車対策実証実験 千代田区自転車利用ガイドライン< 概要版 > 平成 25 年 12 月発行千代田区まちづくり推進部道路公園課 TEL:03-5211-4242 FAX:03-3264-4792 Eメール :dourokouen@city.chiyoda.lg.jp 8