満足度調査 単純集計結果

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D208DC58F4994C55F93FC8B8F8ED28CFC82AF95F18D908F915F83548F5A8BA >

第2章 調査結果の概要 3 食生活

2016 年顧客満足度調査集計結果 全体 全体の集計 目次 年顧客満足度調査集計結果 全体 1 ページ 株式会社ニチイ学館 年顧客満足度評価集計表 全体 2ページ 年利用者回答結果一覧 全体 3ページ サービス名 年利用者回答詳細結果 全体 4

小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護サービス

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

<4D F736F F D2082D382EA82A082A A282AB82A282AB D B836795F18D908F912E646F6378>

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

厚生労働科学研究費補助金

H 112

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

平成 29 年 12 月 19 日知床五湖の利用のあり方協議会 ( 第 37 回 ) 平成 29 年度春期利用適正化実証実験アンケート調査の結果について 参考資料 4 1. 調査概要と解析サンプル 表 1. 調査票の概要 ( 複 = 複数回答 単 = 単一回答 ) 実施期間対象手法配布数 / 回収数

<4D F736F F D2095F18D908F915F338E9197BF95D22E646F63>

Microsoft Word - 22™²“¸−TŠv†i‘C’³1124†j.doc

<4D F736F F D20345F8E9197BF345F A835E838A F92B28DB88C8B89CA E646F63>

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお

PowerPoint プレゼンテーション

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

調査実施の背景 目的 超高齢社会である我が国では 65 歳以上の高齢者の総人口に占める割合は 24.1% 1 で 3,000 万人を超過 2 しました また 要介護 ' 要支援 ( 認定者数も増加し 直近の実績では 万人となっています 今後 益々介護を必要とされる方が増えることも予想され

PowerPoint プレゼンテーション

[ ユーザー ( 利用者 ) 評価 ] 問 1 契約書や重要事項説明書などの説明は分かりやすかっ 問 2 たですか?(4.1 点 ) 苦情受付窓口 ( 事業所の相談窓口 区役所 国民健康保険団体連合会など ) についての説明は分かりやすかったですか?(3.8 点 ) 問 1 問 2 無回答, 111

別表 有料老人ホームの類型及び表示事項 類型介護付有料老人ホーム ( 一般型特定施設入居者生活介護 ) 介護付有料老人ホーム ( 外部サービス利用型特定施設入居者生活介護 ) 住宅型有料老人ホーム ( 注 ) 健康型有料老人ホーム ( 注 ) 類型の説明介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設で

<4D F736F F D DC58F4994C581458A C5817A AA94F68E EE8CEC944692E88ED28EC091D492B28DB895F18D908F918A C52E646F63>

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<4D F736F F D E9197BF95D2817C95F18D908F918CB48D652E646F63>

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の

<調査Ⅱ>住宅所有者への老後生活に関する調査


() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

(Microsoft Word \212m\222\350\214\264\215e.doc)

3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです

地域の皆さまとともに あいおいニッセイ同和損保コミュニケーションレポート

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

< 集計分析結果 > ( 単純集計版 ) 在宅介護実態調査の集計結果 ~ 第 7 期介護保険事業計画の策定に向けて ~ 平成 29 年 9 月 <5 万人以上 10 万人未満 >

< F2D DE97C78CA782C982A882AF82E98D82>

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

Microsoft Word - 4AFBAE70.doc

Microsoft Word - 2_調査結果概要(訂正後)

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察

表 1 高齢者虐待の判断件数 相談通報件数 ( 平成 26 年度対比 ) 養介護施設従事者等 ( 1) によるもの虐待判断件数相談 通報件数 ( 3) ( 4) 養護者 ( 2) によるもの虐待判断件数相談 通報件数 ( 3) ( 4) 27 年度 408 件 1,640 件 15,976 件 26

Microsoft Word - 【第2章】主な調査結果260624

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 二期計画 ) 概要版 1 計画の目的と背景 高齢化が急速に進行する中 平成 24 年 3 月に県土整備部と保健福祉部が連携のもと高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく 栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 以下 現計画 という ) を策定し 高齢者が安心して快適に暮

cleaned xls

Microsoft PowerPoint - 05短時間の身体介護 調査結果概要((5)短時間の身体介護)0320

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

2006年7月6日

サービス付き高齢者向け住宅の登録制度の概要 バリアフリー化や居住者への生活支援の実施等の基準を満たす住宅について都道府県等が登録を実施 サービス付き高齢者向け住宅の登録制度は 高齢者の居住の安定確保に関する法律 ( 高齢者住まい法 ) の改正により 平成 23 年 10 月に創設 料金やサービス内容

世論調査報告書

Microsoft Word - 有料事故報告依頼文

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

地域における終末期ケアの意向と実態に関する調査研究(Ⅱ)報告書

資料編

問 3 あなたの家族構成は ひとり暮らし世帯 7.5% 夫婦のみの世帯 29.3% 2 世代同居世帯 48.3% 3 世代同居世帯 13.3% 1.0% 0.6% 家族構成は 2 世代同居世帯 が 48.3% と最も比率が高く 以下 夫婦のみの世帯

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

斉藤弥生 「高齢者の日常生活」

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

1. 結婚についての意識 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚はしたほうがよい ) の割合は男性の方が高い一方 自身の結婚に対する考えについて いずれ結婚するつもり と回答した割合は女性の方が高い 図表 1 図表 2 未婚の方の理想の結婚年齢は平均で男性が 29.3 歳 女性は 2

日常生活での男女の人権に関する調査報告

平成 29 年度 ( 公財 ) いきいき岩手支援財団助成対象 成年後見に関する意識調査 結果の概要 平成 30 年 3 月 認定特定非営利活動法人 成年後見センターもりおか

日本メドトロニック インスリンポンプご使用に関するアンケート アンケートのご回答はお一人様 1 回限りでお願い致します 項目 1 お客様情報 インスリンポンプご使用情報について 1.1 患者様ご本人ですか? ご本人 患者様のご家族 患者様の介護者 又は医療従事者 1.2 患者様の性別をお聞かせ下さい

先方へ最終稿提出0428.indd

<4D F736F F D DC58F49817A B836782DC82C682DF5F CF68BA48CF092CA89EF8B A2E646F6378>

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

資料 1( 調査票 ) 在宅介護実態調査調査票 被保険者番号 A 票の聞き取りを行った相手の方は どなたですか ( 複数選択可 ) 1. 調査対象者本人 2. 主な介護者となっている家族 親族 3. 主な介護者以外の家族 親族 4. 調査対象者のケアマネジャー 5. その他 A 票 認定調査員が 概

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

Microsoft Word - JESC奨励賞 WEB掲載用資料(1.在宅における家族介護者がストレスを感じる場面と【稲垣・上田・大森・中村・和田】.docx

Microsoft Word 結果の概要(1世帯)

P6-25

2

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

銀和株式会社在宅ケア事業

3. 民泊の利用経験 SQ1: あなたは 民泊 を利用したことがありますか ( いくつでも ) 回答者属性 不在民不在民利用し不在民不在民利用し H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - 泊 - 国泊 - 海たこと泊 - 国泊 - 海たこと国内海外国内海外内外はない内外はない 100.

杉戸町高齢者実態調査

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

自然科学のとびら第2巻1号(通巻4号)閲覧用

金融商品についての調査

man2

2.10 暮らしやすい社会 現在の堺市での暮らしの満足度 さかいしげん 38 あなたは堺市での現在 ざいの暮 くまんぞくらしに満足していますか ひとつに 現在の堺市での暮らしについて 満足している 人は 38.2% まあまあ満足している 人は 47.4% 合 わせて 85.6% が満足

3. あなたのお住まいの地域はどちらですか? 品川区男女大田区男女 北品川 地域別来場者数 品川区地域別来場者数 東品川 港区 男 女 南品川 上大崎 男 女 東五反田 西五反田 男

調査結果の概要 ( ) 内のページ数は本プレスリリースの詳細ページ 1 1. シニア層が分譲型シニア向け住宅 2 に望む内容 クラスターは 共用施設 & 健康サービス志向タイプ が 3 割と最も多い (p3 4) 共用施設& 健康サービス志向タイプ は現在の生活利便性の低さに不満 (p5) 介護サー

男女別クロス表 F2 ( 年代 ) 項目 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳代 70 歳代 無回答 回答者数 度数 度数 度数 度数 度数 度数 度数 度数 男性 女性


転職者の動向・意識調査 2011年1月~3月期

平成22年度

Transcription:

調査について 一般財団法人サービス付き高齢者向け住宅協会 ( サ住協 ) は サービス付き高齢者向け住宅 ( サ高住 ) の利用者の権利を守るとともに サ高住の事業や付随するサービスの品質を高め 高齢者のよりよい生活に寄与することを目的として活動を行っている 調査の目的 本調査は 実際にサ高住にご入居された方が 現在の住まいについて どのように考えているかを聞かせいただき サ高住運営事業者を初めとするサービス提供者の質の向上に役立てることを目的としている 調査概要 サ高住利用者は 終の住まいとして入居されている方が約 60% サ高住での生活全般については約 70% が満足していた また プライバシーの確保 や 外出等が自由であること に特に満足しており 今後の生活では 医療介護サービス 安否確認生活相談 を期待していた

調査概要 調査対象 :36 都道府県 サービス付き高齢者向け住宅協会会員 237 住宅に入居している高齢者 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 配布 10,000 件 有効回答 2,391 件 ( 回答率 23.9%) 調査期間 :2017 年 3 月 1 日 ~3 月 31 日 本資料は 4 月 30 日時点の有効回答 2391 件を対象とした途中経過の結果を示しています

アンケート記入者 アンケートの記入者は 入居者している本人 は 63% 入居している本人と家族 知人 13% 家族 知人等 7% となっている 円グラフ内選択肢 度数 % 家族 知人等, 172, 7% 404, 17% 入居している本人と家族 知人, 314, 13% 入居している本人, 1501, 63%

問 1. 入居者の性別 入居者の性別は 女性 60% 男性 27% となっている 309, 13% 男性, 640, 27% 女性, 1442, 60%

問 2. 入居者の年齢 入居者の年齢は 80 歳代 53% 90 歳代 22% 70 歳代 17% 60 歳代 5% 100 歳代以上 0% となっている 100 歳代以上, 6, 0% 85, 3% 60 歳代, 112, 5% 90 歳代, 517, 22% 70 歳代, 400, 17% 80 歳代, 1271, 53%

問 3. 入居者の介護度 入居者の介護度は 自立 22% 要支援 1 15% 要介護 1 15% 要支援 2 14% 要介護 2 12% 要介護 3 6% 要介護 4 4% 要介護 5 2% となっている 要介護 5, 56, 2% 要介護 4, 86, 4% 要介護 3, 143, 6% 要介護 2, 282, 12% 申請中, 11, 0% わからない無回答 欠, 67, 3% 損, 162, 7% 要介護 1, 356, 15% 自立 ( 認定無 ), 526, 22% 要支援 1, 359, 15% 要支援 2, 343, 14%

問 4. 入居者の入居期間 入居者の入居期間は 1 年以上 3 年未満 45% 1 年未満 27% 3 年以上 5 年未満 19% 5 年以上 5% となっている 3 年以上 5 年未満, 458, 19% 5 年以上, 114, 5% 81, 4% 1 年未満, 654, 27% 1 年以上 3 年未満, 1084, 45%

問 5. ご入居されて以降 心身状態に変化はありましたか 心身状態の変化は 変わらない 56% よくなった 23% 悪くなった 17% となっている 95, 4% よくなった, 537, 23% 変わらない, 1348, 56% 悪くなった, 411, 17%

問 6. 入居当時 現在のサービス付き高齢者向け住宅にどのくらいの期間 生活するご予定でしたか 入居当時の入居予定期間は 終の住まい 52% わからない 33% 一時的な住まい 12% となっている 66, 3% 一時的な住まい, 282, 12% わからない, 789, 33% 終の住まい, 1254, 52%

問 7. あなたのご入居当時の世帯状況を教えてください 入居当時の世帯状況は 単独世帯 65% 夫婦世帯 18% 子夫婦と同居 6% 配偶者のいない子と同居 4% となっている 子夫婦と同居 その他, 91, 4% 79, 3%, 143, 6% 配偶者のいない子と同居, 84, 4% 夫婦世帯, 429, 18% 単独世帯, 1565, 65%

問 8. ご入居の際の決定の状況について教えてください 入居の際の決定状況は 家族等と相談して入居者本人が決めた 39% 入居者本人が決めた 27% 家族等と相談して家族が決めた 26% となっている 医療機関等の専門家が決めた, 54, 2% 覚えていない わからない, 46, 2% 85, 4% ご入居者本人が決めた, 652, 27% 家族等と相談し家族が決めた, 614, 26% 家族等と相談しご入居者本人が決めた, 940, 39%

1200 700 Q9. 入居時重視したこと / 入居して満足したこと入居して期待はずれ / 今後重視すること ( 複数回答 ) 998 964 795 798 750 786 852 811 759 451 510 451 429 366 638 366 200-300 1200 700 9-1 9-2 9-3 9-4 9-5 9-6 9-7 9-8 9-9 9-10 9-11 9-12 9-13 9-14 9-15 9-16 入居時重視したこと 887 832 954 1039 1139 842 700 791 854 921 807 656 690 752 593 616 200-300 9-1 9-2 9-3 9-4 9-5 9-6 9-7 9-8 9-9 9-10 9-11 9-12 9-13 9-14 9-15 9-16 入居し満足した点 1200 700 200 108 41 137 146 132 111 62 48 116 48 419 145 96 133 88 190-300 9-1 9-2 9-3 9-4 9-5 9-6 9-7 9-8 9-9 9-10 9-11 9-12 9-13 9-14 9-15 9-16 期待外れ 1200 700 200 128 133 141 179 150 408 146 110 299 101 271 215 351 472 189 240-300 9-1 9-2 9-3 9-4 9-5 9-6 9-7 9-8 9-9 9-10 9-11 9-12 9-13 9-14 9-15 9-16 今後重視

9-1 9-2 9-3 9-4 9-5 9-6 9-7 9-8 9-9 9-10 9-11 9-12 9-13 9-14 9-15 9-16 問 9. ご入居を決定されるにあたってどのような点を重視されましたか ( 複数回答 ) 1200 1000 800 600 400 200 0 998 964 795 510 451 852 798 750 786 451 429 366 811 759 638 366 9-1 周辺環境 9-2 家族との距離 9-3 居室設備 9-4 家族 友人来訪設備 9-5 共用設備 9-6 緊急対応 9-7 プライバシー 9-8 外出等自由 9-9 費用水準 9-10 食事回数 9-11 食事内容 9-12 食事費用水準 9-13 安否確認生活相談 9-14 医療 介護サービス 9-15 入居前の生活の継続 9-16 友人など新しい生活 入居時重視したこと

9-1 9-2 9-3 9-4 9-5 9-6 9-7 9-8 9-9 9-10 9-11 9-12 9-13 9-14 9-15 9-16 1200 1000 800 600 400 200 0 問 9. 実際入居されてみて満足されている点 954 887 832 842 791 700 ( 複数回答 ) 9-1 周辺環境 1139 1039 656 854 690 593 921 807 752 616 9-2 家族との距離 9-3 居室設備 9-4 家族 友人来訪設備 9-5 共用設備 9-6 緊急対応 9-7 プライバシー 9-8 外出等自由 9-9 費用水準 9-10 食事回数 9-11 食事内容 9-12 食事費用水準 9-13 安否確認生活相談 9-14 医療 介護サービス 9-15 入居前の生活の継続 9-16 友人など新しい生活 入居し満足した点

9-1 9-2 9-3 9-4 9-5 9-6 9-7 9-8 9-9 9-10 9-11 9-12 9-13 9-14 9-15 9-16 1200 1000 800 600 400 200 0 問 9. 実際入居してみて期待外れの点 ( 複数回答 ) 9-1 周辺環境 9-2 家族との距離 9-3 居室設備 9-4 家族 友人来訪設備 9-5 共用設備 9-6 緊急対応 9-7 プライバシー 9-8 外出等自由 9-9 費用水準 108 41 137 146 132 111 62 48 116 48 419 145 96 133 88 190 9-10 食事回数 9-11 食事内容 9-12 食事費用水準 9-13 安否確認生活相談 9-14 医療 介護サービス 9-15 入居前の生活の継続 9-16 友人など新しい生活 期待外れ

9-1 9-2 9-3 9-4 9-5 9-6 9-7 9-8 9-9 9-10 9-11 9-12 9-13 9-14 9-15 9-16 1200 1000 問 9. あなたが現在の生活やこれからの生活で重視している点 800 600 400 200 0 128 133 179 141 150 ( 複数回答 ) 9-1 周辺環境 9-2 家族との距離 9-3 居室設備 9-4 家族 友人来訪設備 9-5 共用設備 9-6 緊急対応 9-7 プライバシー 9-8 外出等自由 408 146 110 299 101 351 271 215 472 240 189 9-9 費用水準 9-10 食事回数 9-11 食事内容 9-12 食事費用水準 9-13 安否確認生活相談 9-14 医療 介護サービス 9-15 入居前の生活の継続 9-16 友人など新しい生活 今後重視

問 10. あなたは ご入居されて満足ですか 入居後の満足度は 満足している 57% 大変満足している 11% やや不満である 8% 不満である 2% どちらでもない 19% となっている やや不満である, 203, 8% 不満である, 52, 2% 84, 3% 大変満足している, 252, 11% どちらでもない, 442, 19% 満足している, 1350, 57%

問 11. あなたは今後も入居を継続したいと考えていますか 今後の入居継続は 終の住まいとしたい 57% 他に転居したいがよい転居先がないのでこのまま住むつもりである 10% 他に転居したい 4% わからない 25% となっている 102, 4% 他に転居したいがよい転居先がないのでこのまま住むつもりである, 227, 10% わからない, 606, 25% 他に転居したい, 100, 4% 終の住まいとしたい, 1356, 57%

問 12. 居室の鍵はご自分で管理されていますか 居室の鍵の管理は 自分で管理している 79% 住宅側の職員が管理している 7% 家族が管理している 5% 鍵をもっていないのでわからない 4% となっている 鍵をもっていないのでわからない, 100, 4% 住宅側の職員が管理している, 170, 7% 114, 5% 家族が管理している, 128, 5% 自分で管理している, 1879, 79%

問 13. 問 12の居室の鍵の管理について満足していますか 居室の鍵の管理の満足度は 満足している 72% まあ満足している 20% やや不満である 2% 不満である 1% となっている やや不満である, 42, 2% 不満である, 20, 1% 126, 5% まあ満足している, 486, 20% 満足している, 1717, 72%

問 14. あなたの心身の状態が悪いとき 生活上困ったことがあるとき 相談サービス ( 住宅の管理者や職員に話をする等 ) を利用されていますか 相談サービスの利用については 利用したことがある 57% 利用したことがない 33% 相談サービスを知らない 5% となっている 相談サービスを知らない, 110, 5% 125, 5% 利用したことがない, 797, 33% 利用したことがある, 1359, 57%

問 15. 問 14の相談サービスについて満足していますか 相談サービスの満足度は まあ満足している 38% 満足している 34% やや不満である 7% 不満である 2% となっている 不満である, 51, 2% やや不満である, 155, 7% 462, 19% 満足している, 822, 34% まあ満足している, 901, 38%

問 16. あなたは安否確認サービスを受けていますか 安否確認サービスの利用については 受けている 63% 受けていない 15% 安否確認サービスを知らない 11% となっている 266, 11% 安否確認サービスを知らない, 251, 11% 受けていない, 365, 15% 受けている, 1509, 63%

問 17. 問 16 の安否確認サービスについて満足していますか 安否確認サービスの満足度は 満足している 38% まあ満足している 32% やや不満である 5% 不満である 2% となっている 不満である, 53, 2% やや不満である, 120, 5% 546, 23% まあ満足している, 758, 32% 満足している, 914, 38%

問 18. お住まいのサービス付き高齢者向け住宅の建物入口の鍵はどのようになっていますか 建物入口の鍵は 鍵がかかっており 外出時は管理人などに外出の連絡 ( 届け出 ) をしなくてはならない 26% 鍵はかかっていないが 外出時は管理人などに外出等の連絡 ( 届け出 ) をしなくてはならない 23% 鍵がかかっているが 外出時は管理人などに外出の連絡 ( 届け出 ) をしなくてもよい 19% 鍵はかかっておらず 外出時に管理人などに外出等の連絡 ( 届け出 ) も必要ない 15% となっている 外出しないのでわからない, 133, 6% 鍵はかかっておらず 外出時に管理人などに外出等の連絡 ( 届け出 ) も必要ない, 349, 15% 鍵はかかっていないが 外出時は管理人などに外出等の連絡 ( 届け出 ) をしなくてはならない, 562, 23% 270, 11% 鍵がかかっており 外出時は管理人などに外出の連絡 ( 届け出 ) をしなくてはならない, 625, 26% 鍵がかかっているが 外出時は管理人などに外出の連絡 ( 届け出 ) をしなくてもよい, 452, 19%

問 19. 問 18の建物入口の状況について満足していますか 建物入口の鍵の状況についての満足度は 満足している 50% まあ満足している 33% やや不満である 4% 不満である 1% となっている やや不満である, 86, 4% 不満であ 276, 12% る, 19, 1% まあ満足している, 802, 33% 満足している, 1208, 50%

問 20. サービス付き高齢者向け住宅への来訪者 ( ご家族やご友人等 ) についてのきまりはどのようになっていますか 来訪についての決まりは 特にきまりはない 56% 来訪者がいる場合は 管理人などに連絡 ( 届け出 ) が必要である 22% 来訪者がいる場合は 管理人などに許可をとらなければならない 6% となっている わからない, 228, 9% 162, 7% 来訪者がいる場合は 管理人などに許可をとらなければならない, 144, 6% 特にきまりはない, 1329, 56% 来訪者がいる場合は 管理人などに連絡 ( 届け出 ) が必要である, 528, 22%

問 21. 問 20 の来訪者のきまりについて満足していますか 来訪についての決まりについての満足度は 満足している 50% まあ満足している 35% やや不満である 3% 不満である 0% となっている やや不満である, 60, 3% 286, 12% 不満である, 10, 0% まあ満足している, 829, 35% 満足している, 1206, 50%

問 22. サービス付き高齢者向け住宅に入居されて以降 医療 生活支援 介護サービスの利用にあたりどのように決定しましたか 医療 生活支援 介護サービスの利用の決定は 家族にまかせた 28% 十分な説明を受け 自分で決定した 23% 十分とは言えないが 説明を受け 自分で決定した 22% 医療 生活支援 介護サービスを利用していない 13% 専門家等にまかせた 4% となっている 医療 生活支援 介護サービスを利用していない, 316, 13% 専門家等にまかせた, 94, 4% 227, 10% 家族にまかせた, 678, 28% 十分な説明を受け 自分で決定した, 553, 23% 十分とは言えないが 説明を受け 自分で決定した, 523, 22%

問 23. 問 22の医療 生活支援 介護サービス利用の決定について満足していますか 医療 生活支援 介護サービス利用の決定についての満足度は まあ満足している 41% 満足している 37% やや不満である 6% 不満である 1% となっている 不満である, 27, 1% やや不満である, 143, 6% 350, 15% まあ満足している, 991, 41% 満足している, 880, 37%

問 24. 心身の状態が悪くなったときや医療機関への入院等があったときに 転居 居室変更を提案されたことはありますか 転居 居室変更の提案については ない 62% 心身の状態が悪くなったことや医療機関への入院がない 23% ある 5% となっている 235, 10% 心身の状態が悪くなったことや医療機関への入院がない, 559, 23% ない, 1476, 62% ある, 121, 5%

問 25. 問 24 の転居 居室変更の提案について満足していますか 心身の状態が悪くなったときや医療機関への入院等があったときの転居 居室変更の提案についての満足度は 満足している 39% まあ満足している 33% やや不満である 4% 不満である 1% となっている 不満である, 27, 1% やや不満である, 89, 4% 548, 23% まあ満足している, 799, 33% 満足している, 928, 39%

問 26. サービス付き高齢者向け住宅においての催しや地域の催しに参加されていますか 住宅の催しや地域の催しへの参加については 催しがあることを知っており 参加している 55% 催しがあることを知っているが 参加していない 28% 催しがあることを知らない 8% となっている 催しがあるこ 212, 9% とを知らない, 194, 8% 催しがあることを知っているが 参加していない, 659, 28% 催しがあることを知っており 参加している, 1326, 55%

問 27. 問 26の住宅の催しや地域の催しについて満足していますか 住宅の催しや地域の催しについての満足度は まあ満足している 41% 満足している 38% やや不満である 6% 不満である 2% となっている やや不満である, 148, 6% 323, 13% 不満である, 40, 2% まあ満足している, 980, 41% 満足している, 900, 38%

問 28. サービス付き高齢者向け住宅において火災や地震災害等の訓練に地域の方々と参加されていますか 火災や地震災害等の訓練の参加については 定期的に参加している 35% 訓練があることを知らない 30% お知らせはあるが 参加していない 22% となっている 313, 13% 訓練があることを知らない, 706, 30% 定期的に参加している, 847, 35% お知らせはあるが 参加していない, 525, 22%

問 29. 問 28 の火災や地震災害等の訓練について満足していますか 火災や地震災害等の訓練についての満足度は まあ満足している 39% 満足している 28% やや不満である 11% 不満である 4% となっている 432, 18% 不満である, 102, 4% やや不満である, 272, 11% 満足している, 663, 28% まあ満足している, 922, 39%

問 30. お住まいのサービス付き高齢者向け住宅において 管理人 職員の言葉使いや対応についてどのようにお感じですか 管理人 職員の言葉使いや対応については 丁寧である 77% ときおり丁寧でないことがある 14% 丁寧でない 1% わからない 4% となっている わからない, 丁寧ではな 91, 4% い, 30, 1% 95, 4% ときおり丁寧でないことがある, 325, 14% 丁寧である, 1850, 77%

問 31. 問 30の管理人 職員の言葉使いについて満足していますか 管理人 職員の言葉使いについての満足度は 満足している 55% まあ満足している 34% やや不満である 5% 不満である 1% となっている やや不満である, 124, 5% 不満である, 27, 1% 122, 5% まあ満足している, 807, 34% 満足している, 1311, 55%