PowerPoint Presentation

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 第3回2.ppt

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt

vecrot

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位

Microsoft PowerPoint - 2.ppt [互換モード]

ディジタル信号処理

ベクトルの基礎.rtf

スライド タイトルなし

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

Microsoft PowerPoint - Robotics_13_review_1short.pptx

パソコンシミュレータの現状

Microsoft Word - thesis.doc

Matrix and summation convention Kronecker delta δ ij 1 = 0 ( i = j) ( i j) permutation symbol e ijk = (even permutation) (odd permutation) (othe

テンソル ( その ) テンソル ( その ) スカラー ( 階のテンソル ) スカラー ( 階のテンソル ) 階数 ベクトル ( 階のテンソル ) ベクトル ( 階のテンソル ) 行列表現 シンボリック表現 [ ]

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

線形代数とは

<4D F736F F D E4F8E9F82C982A882AF82E98D7397F1>

数学の世界

Microsoft Word ã‡»ã…«ã‡ªã…¼ã…‹ã…žã…‹ã…³ã†¨åłºæœ›å•¤(佒芤喋çfl�)

Microsoft Word - Chap11

画像処理工学

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学

航空機の運動方程式

工業数学F2-04(ウェブ用).pptx

DVIOUT-17syoze

2011年度 大阪大・理系数学

Chap2

DVIOUT-SS_Ma

画像解析論(2) 講義内容

公式集 数学 Ⅱ B 頭に入っていますか? 8 和積の公式 A + B A B si A + si B si os A + B A B si A si B os si A + B A B os A + os B os os A + B A B os A os B si si 9 三角関数の合成 si

1/30 平成 29 年 3 月 24 日 ( 金 ) 午前 11 時 25 分第三章フェルミ量子場 : スピノール場 ( 次元あり ) 第三章フェルミ量子場 : スピノール場 フェルミ型 ボーズ量子場のエネルギーは 第二章ボーズ量子場 : スカラー場 の (2.18) より ˆ dp 1 1 =

学習指導要領

1/17 平成 29 年 3 月 25 日 ( 土 ) 午前 11 時 1 分量子力学とクライン ゴルドン方程式 ( 学部 3 年次秋学期向 ) 量子力学とクライン ゴルドン方程式 素粒子の満たす場 y ( x,t) の運動方程式 : クライン ゴルドン方程式 : æ 3 ö ç å è m= 0

代数 幾何 < ベクトル > 1 ベクトルの演算 和 差 実数倍については 文字の計算と同様 2 ベクトルの成分表示 平面ベクトル : a x e y e x, ) ( 1 y1 空間ベクトル : a x e y e z e x, y, ) ( 1 1 z1

様々なミクロ計量モデル†

数学 ⅡB < 公理 > 公理を論拠に定義を用いて定理を証明する 1 大小関係の公理 順序 (a > b, a = b, a > b 1 つ成立 a > b, b > c a > c 成立 ) 順序と演算 (a > b a + c > b + c (a > b, c > 0 ac > bc) 2 図

Probit , Mixed logit

数学の学び方のヒント

線積分.indd

Microsoft Word - 断面諸量

DVIOUT-OCTbook201

2010年度 筑波大・理系数学

<8D828D5A838A817C A77425F91E6318FCD2E6D6364>

Microsoft Word - 補論3.2

CG

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

まとめ Fourr 級数展開 周期 の関数の場合 co, co Fourr 級数展開 周期 の関数の場合 co, co Fourr 変換と逆変換 フーリエ逆変換 フーリエ変換

フーリエ変換 ラプラス変換 - まとめ Fourr 級数展開 周期 の関数の場合 co b, b co Fourr 級数展開 周期 の関数の場合 co b, b co Fourr 変換と逆変換 フーリエ逆変換 フーリエ変換

技術者のための構造力学 2014/06/11 1. はじめに 資料 2 節点座標系による傾斜支持節点節点の処理 三好崇夫加藤久人 従来, マトリックス変位法に基づく骨組解析を紹介する教科書においては, 全体座標系に対して傾斜 した斜面上の支持条件を考慮する処理方法として, 一旦, 傾斜支持を無視した

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

1 対 1 対応の演習例題を解いてみた 微分法とその応用 例題 1 極限 微分係数の定義 (2) 関数 f ( x) は任意の実数 x について微分可能なのは明らか f ( 1, f ( 1) ) と ( 1 + h, f ( 1 + h)

座標系.rtf

行列、ベクトル

オートマトン 形式言語及び演習 3. 正規表現 酒井正彦 正規表現とは 正規表現 ( 正則表現, Regular Expression) オートマトン : 言語を定義する機械正規表現 : 言語

重要例題113

経済数学演習問題 2018 年 5 月 29 日 I a, b, c R n に対して a + b + c 2 = a 2 + b 2 + c 2 + 2( a, b) + 2( b, c) + 2( a, c) が成立することを示しましょう.( 線型代数学 教科書 13 ページ 演習 1.17)

連続講座 断層映像法の基礎第 34 回 : 篠原 広行 他 放射状に 線を照射し 対面に検出器の列を置いておき 一度に 1 つの角度データを取得する 後は全体を 1 回転しながら次々と角度データを取得することで計測を終了する この計測で得られる投影はとなる ここで l はファンビームのファンに沿った

(Microsoft Word - 10ta320a_\220U\223\256\212w\223\301\230__6\217\315\221O\224\274\203\214\203W\203\201.docx)

スライド タイトルなし

複素数平面への誘い

Chap2.key

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82538FCD8CEB82E88C9F8F6F814592F990B382CC8CB4979D82BB82CC82505F D E95848D8682CC90B69

<4D F736F F D A788EA8E9F95FB92F68EAE>

線型代数試験前最後の 3 日間 できるようになっておきたい計算問題 ( 特に注意 まぁ注意 ) シュミットの直交化とその行列表示 (P5) ユニタリ行列による行列の対角化 (P8) 数列, 微分方程式の解法 対角可能な条件もおさえておきたい とりあえず次の問題を ( まだやっていない人は ) やって

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt

入門講座 

Microsoft Word - mathtext8.doc

DVIOUT

コンピューターグラフィックスS

解析力学B - 第11回: 正準変換

Microsoft PowerPoint - 物情数学C(2012)(フーリエ前半)_up

振動学特論火曜 1 限 TA332J 藤井康介 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはギザギザした地震波のフーリエ スペクトルやパワ スペクトルでは正確にスペクトルの山がどこにあるかはよく分からない このようなスペクトルから不純なものを取り去って 本当の性質を浮き彫

8. 自由曲線と曲面の概要 陽関数 陰関数 f x f x x y y y f f x y z g x y z パラメータ表現された 次元曲線 パラメータ表現は xyx 毎のパラメータによる陽関数表現 形状普遍性 座標独立性 曲線上の点を直接に計算可能 多価の曲線も表現可能 gx 低次の多項式は 計

Microsoft Word - 微分入門.doc

2017年度 長崎大・医系数学

09.pptx

スライド 1

2011年度 筑波大・理系数学

オートマトン 形式言語及び演習 4. 正規言語の性質 酒井正彦 正規言語の性質 反復補題正規言語が満たす性質 ある与えられた言語が正規言語でないことを証明するために その言語が正規言語であると

2015年度 金沢大・理系数学

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

相関係数と偏差ベクトル

< 図形と方程式 > 点間の距離 A x, y, B x, y のとき x y x y : に分ける点 æ ç è A x, y, B x, y のとき 線分 AB を : に分ける点は x x y y, ö ø 注 < のとき外分点 三角形の重心 点 A x, y, B x, y, C x, を頂

周期時系列の統計解析 (3) 移動平均とフーリエ変換 nino 2017 年 12 月 18 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ( ノイズ ) の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分の振幅

Microsoft PowerPoint - 応用数学8回目.pptx

Microsoft PowerPoint - ce07-09b.ppt

オートマトン 形式言語及び演習 1. 有限オートマトンとは 酒井正彦 形式言語 言語とは : 文字列の集合例 : 偶数個の 1 の後に 0 を持つ列からなる集合 {0, 110, 11110,

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

. 角の二等分線と調和平均 平面上に点 を端点とする線分 と を重ならないようにとる, とし とする の二等分線が線分 と交わる点を とし 点 から に垂直に引いた直線が線分 と交わる点 とする 線分 の長さを求めてみよう 点 から に垂直な直線と および との交点をそれぞれ, Dとする つの直角三

PowerPoint プレゼンテーション

座標変換におけるテンソル成分の変換行列

PoincareDisk-3.doc

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

付録 2 2 次元アフィン変換 直交変換 たたみ込み

1.2 次元のアフィン変換 座標 (x,y ) を (x,y) に移すことを 2 次元での変換. 特に, 変換が と書けるとき, アフィン変換, アフィン変換は, その 1 次の項による変換 と 0 次の項による変換

アフィン変換 0 次の項は平行移動 1 次の項は座標 (x, y ) をベクトルと考えて とすれば このようなもの 2 次元ベクトルの線形写像

線形写像 2 次元の線形写像は行列 として表すことが可能.x, y 方向の単位ベクトル が, この変換により に移される. これらが 2 次元の空間を張る基底になるには行列式が を満たさなければならない.

恒等写像 恒等写像 x, y を同じ値に変換するものである アフィン変換で,1 次の項が恒等写像で,0 次の項が有限の場合は単なる平行移動となる.

鏡像 鏡像 ある軸を中心に対称の位置に座標が変換される. 図では x 軸を対称軸とする場合を示す

向きを変える写像 向きを変える写像 恒等写像のときは読むことが出来た字は, 傾けてみても読むことは出来ない場合 アフィン変換の場合行列式が ならば向きを変える写像 それに対して行列式が正の場合を向きを保つ写像

反時計回りに θ の回転 回転 で与えられる. θ= π/3 の場合を図に示す. アフィン変換のうち, 回転 鏡像 平行移動の 3 つの変換は 2 点の距離を変えないため等長変換と呼ばれる

伸縮 a > 0; d > 0 のとき は x 軸方向へ倍率 a,y 軸方向へ倍率 d での伸縮となる. 倍率が 1 より大きければ拡大 1 より小さければ縮小 a = d のときは変換された図形はもとの図形と相似一般に行列式が正である対称行列 による変換はある直交した 2 つの軸方向への伸縮

一般の線形変換 一般の向きを保つ 2 次元の線形変換 伸縮と回転変換の組み合わせで表現可能 アフィン変換は 線形変換 + 平行移動 で表現可能 線形変換の性質を考慮すれば結局 アフィン変換 = 回転 伸縮 + 平行移動

同次座標系 アフィン変換では 処理が線形変換部分である行列演算と平行移動部分であるベクトルの和の部分がある. このとき, 次数を 1 つ上げて と座標を表現することでアフィン変換は線形変換に帰着 座標 (u,v,w) に対して ( ただし u = v = w = 0 を除く ) 線形変換を許し, その比 u : v : w が等しいものを同一視する幾何学を (2 次元 ) 射影幾何 特に w 0 ならば, 座標値としては結局 (p = u/w, q = v/w) の 2 変数を持つことになる. 2 次元アフィン幾何は 2 次元射影幾何のうち u = x,v = y,w = 1 の特別な場合である

2. 直交変換 ( 実数の場合 ) 任意の n n の実行列を A = (a ij ), 任意の n 次元実ベクトルを x,y とする. このときベクトル x とベクトル A y の内積は, ここで,A t は A の転置行列としている. ここで行列 A が任意のベクトル x,y に対して内積を保存するとする. このような行列 A を直交行列という. 内積が保存される場合 が常に成り立つことから である. これは, 行列 A の j 番目の列ベクトルを aj とすれば, この各列ベクトルは正規直交である.

直交変換 ( 実数の場合 ) 2 次元の場合 向きを保つ直交行列が回転となる.2 次元の直交行列では 4 つのパラメータ a, b, c,d が出てくるが正規直交性により 3 つの制約条件がつき, 実際には 1 つのパラメータで表現できる. これが 2 次元の線形変換で出てきた角度 θ である. 通常, 行列の積は可換ではないが 2 次元の回転行列の積は可換である.

直交変換 ( 実数の場合 ) 3 次元の場合 直交行列を として表す. この行列の行列式が 1 である場合, 向きが保たれ 3 次元の回転となる. 正規直交系の制約から 6 つの制約が入るので 9 つのパラメータはあるが,3 次元の回転は 3 変数で表現できることが推測される. 実際 x,y,z それぞれの軸の回転を とすれば一般の回転は, で表すことが出来る. ただし,2 次元の回転と違い, 回転行列は一般には可換ではないので例えば一般には である. また, 角度 θ x, θ y, θ z が決まれば, 回転が定まるが, 逆にある回転 ( すなわち回転行列 ) に対して角度は一意には定まらない.

直交変換 ( 実数の場合 ) 離散コサイン変換 は積和演算であり, 行列形式で容易に表すことが出来る この行列の列ベクトルは互いに正規直交しているので直交行列である. よって, この行列の転置行列は逆行列になり, 逆変換に対応している.

直交変換 ( 複素数の場合 ) 任意の n n の複素行列を A = (a ij ), 任意の n 次元複素ベクトルを x,y とする. このときベクトル x とベクトル A y の内積は, となる. ここで,A t は A の転置行列,A * は A の各成分の複素共役としている. このような転置で複素共役をエルミート共役といい ここで行列 A が任意のベクトル x,y に対して内積を保存するとする このような行列 A をユニタリ行列という. 内積が保存される場合 が常に成り立つことから である. これは, 行列 A の j 番目の列ベクトルを a j とすれば, この各列ベクトルは正規直交であることを意味する.

直交変換 ( 複素数の場合 ) 離散フーリエ変換 は積和演算であり. 行列形式で表すことが可能 この行列の列ベクトルは互いに複素ベクトルとして正規直交であるので, ユニタリ行列である. よって, この逆行列はエルミート共役になり. 逆変換に対応している.

デルタ関数 複素数値関数 f(x), g(x) をベクトルと考えたとき, その内積は であった. ここでは f, g は二乗可積分 かつ, 十分滑らかであるとする. 導関数との内積は

デルタ関数 なる関係がある. ここで有限次元のベクトルについて復習する. 有限次元 n のベクトルの正規直交基底が e1, e2,, en であるとすると, 任意のベクトル v は と表すことが出来る. このとき i 番目の成分は となる. このアナロジーで関数の連続的な引数をベクトルの添字と考え, 関数 f を x = a での成分が f(a) であるベクトルと考えることにする.x = a での基底ベクトル e a とすると, となる. 関数の内積の定義から となる関数 δ(x) があれば, とすることで基底としての役割を果たす

デルタ関数 このような関数 δ(x) をデルタ関数或は単位インパルス関数といい, 厳密には通常の関数ではないが, 例えば,ε > 0 として関数 の ε 0 での極限と考えることが出来る.

デルタ関数 デルタ関数の導関数 δ は, 通常の導関数の内積を拡張して解釈すると となることから, これを定義とする. また, ヘビサイド (Heaviside) 関数, 或は単位ステップ関数と呼ばれる次の関数を考える.

ヘビサイド関数 ヘビサイド関数の導関数 θ の内積をとると となることから,θ = δ であることが分かる. 逆に見ればデルタ関数の積分はヘビサイド関数になる.

3. たたみ込み 関数 f,g のたたみ込みは で定義 たたみ込みの性質 交換法則

たたみ込み たたみ込みの性質 結合法則 分配法則 このような数学的な性質はたたみ込み代数と呼ばれ, 数の間の積と類似の性質があることが分かる.

デルタ関数の微分

デルタ関数とたたみ込み 一般の関数 f とデルタ関数のたたみ込みをすると となり, もとの関数 f のままである. このようにデルタ関数はたたみ込みで, 単位元としての役割を果たす. また, デルタ関数の導関数 δ と畳込むと となり,f の導関数を求めることになる.

フーリエ変換とたたみ込み たたみ込みをフーリエ変換すると となる. すなわち, たたみ込みは周波数空間では積の定数倍になる. 逆に実空間での関数の積は周波数空間ではたたみ込みになる.

離散的な場合のたたみ込み 離散的な場合のたたみ込みも, 周期関数として定義 すなわち,F(s + N) = F(s),G(s + N) = G(s) が成り立つ関数に対してたたみ込み と定義. ここで,n,m は整数,N は正の整数とする.

離散的な場合のたたみ込み 交換法則 結合法則

離散的な場合のたたみ込み 分配法則

離散的な場合のたたみ込み 単位元 連続な場合はたたみ込みで単位元の役割を果たしたのはデルタ関数であった. 離散的な場合にその役割を果たすものとしてクロネッカーのデルタがある. これは整数 i,j に対して と定義される. 離散的な場合のデルタ関数を とおけば, が成り立つ.

離散的な場合のたたみ込み 差分 連続的な場合の微分に相当する概念が差分である. ここでは差分の定義を この定義では差分は m に対して正の方向である +1 との差を考えていて,m を中心として対称ではない. 差分はたたみ込みに対して

離散的な場合のたたみ込み 離散フーリエ変換 これらの性質によりたたみ込みに関する連続的な場合の議論は多くの場合離散的な場合にも成り立つ.

相関 たたみ込みと類似の概念に相関 関数 f, g の相関は で定義される. 相関は一般には交換法則, 結合法則が成り立たない等たたみ込みに比べて代数的に扱いが容易ではないが, 関数 f が実関数のとき自分自身との相関である自己相関については次の有用な性質がある パワースペクトルをフーリエ逆変換したものが自己相関になる. 周期性を調べるために, しばしば自己相関が用いられる.