安心ハート手帳 ( 急性心筋梗塞医療連携パス ) の利用の手引き ) はじめに急性心筋梗塞の治療後は 心臓リハビリテーション ( 運動療法のほか 薬物療法 食事療法 禁煙なども含む治療 ) を継続することで健康な生活をめざします 安心ハート手帳 ( 急性心筋梗塞医療連携パス ) は あなた を中心に

Similar documents
p_00表紙

印刷用1

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

2

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

PowerPoint プレゼンテーション

帯広厚生病院広報誌 とかち野 2016年7月 vol.52

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

表紙@C

PowerPoint プレゼンテーション

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

PowerPoint プレゼンテーション

1 ししつ脂質 いじょうしょう へ 高脂血症から 脂質脂質異常症 医療法人将優会クリニックうしたに 理事長 院長牛谷義秀 脂質異常症とは 血液中に含まれる LDL( 悪玉 ) コレステロールと中性脂肪中性脂肪のどちらか一方 あるいは両方が過剰の状態 または HDL( 善玉 ) コレステロールが少ない

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

私の名前 生年月日 明 大昭 平 年 月 日 ( 歳 ) 男 女 住所 心筋梗塞 心不全手帳 地域連携パス 緊急時 ( 家族への ) 連絡先 電話 ( ) - 心臓病の患者さまへ 心臓の病気は完全に治る病気ではなく 一生お付き合いが必要な病気です 入院を繰り返す度に進行が早まるため 日々の体調管理が

目 次 1. はじめに 2. 臨床研究とは 3. 研究の目的 意義 4. 研究の対象と方法 5. 研究への自由意志参加 同意取消しの自由 6. 研究責任者 組織 7. 研究の場所 期間 8. 研究試料と情報の取り扱い 9. 研究結果の扱い 10. 研究資金源 11. 利益相反 12. 研究参加者の負

スライド 1

-3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 歳の割合が多く 次いで 歳 歳の順となっている 男性 女性 総数

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

宗像市国保医療課 御中

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

<955C8E862E657073>

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱

記録ノート(A4単ページ ) indd

NEW版下_健診べんり2016_01-12

~ 神奈川県にお住まいの方へ ~ マイ ME-BYO カルテ で毎日の健康記録と いざというときの安心を 神奈川県が運営するアプリ マイME-BYOカルテ を 解説しています 利用料は無料ですので ぜひ 健康管理や災害時の備えとして御利用ください 1 マイME-BYOカルテとは マイME-BYOカル

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

骨粗しょう症調査

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

死亡率 我が国における疾病構造 生活習慣病は死亡割合の約 6 割を占めている 我が国の疾病構造は感染症から生活習慣病へと変化 死因別死亡割合 ( 平成 24 年 ) 生活習

事象 :2 健診項目の中で特定健診必須項目に未受診の項目が存在する 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 特定健診で必須となっている健診項目に実施されていない項目が存在します 別表: 特定健診項目存在チェックシート を参考に健診結果を入力してください 事象 :3 生活機能評価

PowerPoint プレゼンテーション

結果の概要

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

あなたの血圧目標値 はじめに / 冊子の作り方 mmhg ① 印刷した面を外側にして半分に折ります ② はじめに を一番上にして右側に折った側がくるように重ね 表紙で包むようにし 端をホチキスなどで綴じてください 氏 名 住 所 電 話 年 生年月日 半分に折る 表紙で包むようにする 月 日 綴じる

複製 転載禁止 The Japan Diabetes Society, 2016 糖尿病診療ガイドライン 2016 CQ ステートメント 推奨グレード一覧 1. 糖尿病診断の指針 CQ なし 2. 糖尿病治療の目標と指針 CQ なし 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士に

,995,972 6,992,875 1,158 4,383,372 4,380,511 2,612,600 2,612, ,433,188 3,330, ,880,573 2,779, , ,

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

Microsoft Word - 03 大腸がんパス(H30.6更新).doc

健康企業宣言実施結果レポート Step1(Q&A) 質問 実施方法 添付資料 日頃の食生活に乱れがないか声掛けをしていますか? 始業前などに体操やストレッチを取り入れていますか? 朝礼等での声掛けの他 TJK ホームページに掲載されている 野菜は 1 日 350g 食べましょう のパンフ

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞の診断が最も多く 2,524 件 (65.3%) 次いで脳内出血 868 件 (22.5%) くも膜下出血 275 件 (7.1%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 2,476 件 (64.0%) 再発が 854 件 (22

[] 1

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

■● 糖尿病

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ

<4D F736F F D E58C8C8AC7838A836E A B >

狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科

稲熊先生-責.indd

運動療法の効果 運 動療 法は 心 臓手 術を受けるに至った 冠 動脈 疾 患の危険因子を減らす2次予防だけでなく 手術を受けたことによるいろいろな問題点を改善します 1 運動能力 体力が向上します 心臓手術後の運動療法は運動能力を改善させます 弁膜症の場合 弁置換術によって心機能は正常化しま すが

(6/5 19:00修正)資料3 標準的な健診・保健指導プログラム改定のポイント (2) (2)

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20926E88E698418C E E38E7495D AB2834A838B E D

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

脳卒中で入院された方へ 手足が動かない しゃべれない などの症状で とても丌安で怖い体験をされ これからの生活についていろいろお悩みのことと思います 脳卒中は再発しやすい病気で 5 人に 1 人が再発するといわれています 脳卒中になられた患者様やそのご家族が 脳卒中のことを良く知り 生活習慣を改善し

あなたの糖尿病治療をサポートします 地域の先生と関係病院の話し合いのもとに糖尿病の治療 管理を標準化することができました この糖尿病地域連携パスの目的はあなたに身近な地域の先生と病院の担当医の 2 人の主治医を持っていただき 糖尿病のコントロールを良好に保つことにあります 合併症のために血液透析導入

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

スライド 1

[ 原著論文 ] メタボリックシンドローム該当者の年齢別要因比較 5 年間の健康診断結果より A cross primary factors comparative study of metabolic syndrome among the age. from health checkup resu

H1

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

認定看護師教育基準カリキュラム

心疾患患による死亡亡数等 平成 28 年において 全国国で約 20 万人が心疾疾患を原因として死亡しており 死死亡数全体の 15.2% を占占め 死亡順順位の第 2 位であります このうち本県の死亡死亡数は 1,324 人となっています 本県県の死亡率 ( 人口 10 万対 ) は 概概ね全国より高

肥満症の認知状況関する アンケート調査 ~速報~

No13_2017.indd

女性23名(平均年齢50

スライド 1

kainoki26_A4タイプ

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464>


EBM と臨床 ( その 2)

2 1 心臓リハビリテーションプラン 従来の心疾患治療 心疾患発症 治癒 主治療 追加治療 心臓手術 薬物療法 カテーテル治療 オプション治療 リハビリテーション 高齢者 治療に伴い麻痺が生じた症例 社会復帰目的 ベッドコントロール目的 早期退院 これからの心疾患治療 心疾患発症 症状改善 予後改善

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

小松市医師会 糖尿病連携推進協議会 の取り組み 小松市医師会糖尿病連携推進協議会湯淺豊司

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会

I

スライド 1

重要な説明事項_H1-4_A

心房細動1章[ ].indd

Microsoft Word _nakata_prev_med.doc

プラザキサ服用上の注意 1. プラザキサは 1 日 2 回内服を守る 自分の判断で服用を中止し ないこと 2. 飲み忘れた場合は 同日中に出来るだけ早く1 回量を服用する 次の服用までに 6 時間以上あけること 3. 服用し忘れた場合でも 2 回量を一度に服用しないこと 4. 鼻血 歯肉出血 皮下出

心筋梗塞 心不全手帳の使い方 ご本人 ご家族用 これ一冊で気を付けるポイントがわかる No. 病気を管理できる 心筋梗塞 心不全手帳地域連携パス 携帯しやすい 氏名 心臓にやさしい生活習慣を身につけることができる 心筋梗塞 心不全手帳は, みなさんの健康が保てるように, 病状や日々の経過 を 目に見

07佐渡

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

Transcription:

担当の医師や薬剤師等にこの手帳をお見せください 急性心筋梗塞医療連携パス 安心ハート手帳 4 08 年改訂 岡山県 ふりがなお名前 様

安心ハート手帳 ( 急性心筋梗塞医療連携パス ) の利用の手引き ) はじめに急性心筋梗塞の治療後は 心臓リハビリテーション ( 運動療法のほか 薬物療法 食事療法 禁煙なども含む治療 ) を継続することで健康な生活をめざします 安心ハート手帳 ( 急性心筋梗塞医療連携パス ) は あなた を中心に カテーテル治療を行った急性期病院 と かかりつけ医療機関や運動施設など が 治療の内容や目標 スケジュールを共有して 切れ目のない 質の高い医療を提供するシステムです 普段の診察やお薬処方は かかりつけ医療機関が行いますが 必要に応じて急性期病院が対応しますのでご安心ください ) 安心ハート手帳の使い方 医療機関を受診する時や運動施設に参加する時 薬局でお薬を もらう時 その他入院時や緊急の場合などはこの手帳を持参し 医師や担当者にお見せください 今後の治療のおおまかな流れは 急性心筋梗塞医療連携パス 計画書で 確認することができます ( 4ページ ) 急性期病院が行った治療内容や今後の検査スケジュールは 急性期病院での治療記録 で確認することができます (5 ページ )

あなたの適切な運動の目安は 運動処方せん で確認することができます 運動が可能な医療機関又は施設があれば連携した指導を受けることができます (6ページ) かかりつけ医療機関には 心筋梗塞の管理目標を使った診療をお願いしています (7ページ~) 毎日の体重や血圧などは あなたの日々の生活の記録 に記入することができます 自己管理にお役立てください (ページ~) かかりつけの医療機関や薬局で服薬指導を受けることができます この 安心ハート手帳 とお薬手帳を持参ください (45ページ~) 巻末の余白には 検査成績などを貼ることができるようにしています ) 冠動脈疾患上手につき合うために の使い方入院中から用いられる指導用の冊子です 治療施設に関わらず 同じ指導が受けられるのが特徴です 普段からお手元において ご家族で活用ください

岡山県 急性心筋梗塞医療連携パス計画書 安心ハート手帳 ( 急性心筋梗塞医療連携パス ) は カテーテル治療を行った急性期病院 と かかりつけ医療機関や運動施設 かかりつけ薬局など が治療の内容や目標 スケジュールを共有し 切れ目のない 質の高い医療を提供するシステムです 普段の診察は かかりつけ医療機関が行いますが 必要に応じて急性期病院が対応しますのでご安心ください 安心ハート手帳運用時は 個人情報の保護に細心の注意をはらいます プライバシーに問題のない範囲で県に提供され パスの運用状況を評価するために使用される場合があります 氏名代理人連絡先 連絡先 説明書説明日入院日退院日 年月日 年月日 年月日 急性期病院もしくは説明者 かかりつけ医療機関 検査 定期的にカテーテル検査を行います 必要時にはカテーテル治療を行います 検査 定期的に採血 心電図 レントゲン検査などを行います 治療 退院後の治療はかかりつけ医に依頼しますが 状態が変われば迅速に対応します 治療 内服治療を継続します かかりつけ薬局があれば服薬指導をお願いします 健康増進施設 心臓リハビリ実施施設 急性期病院が継続する場合が多いですが 連携する 場合は適切で安全な運動を実施します かかりつけ薬局 外来での服薬指導を行います

あなたの治療の流れ 年月日年月日 入院から退院まで 退院後 ~ 6- ヶ月 ( 施設により異なります ) 退院後 ~ ヶ月以降 ( 施設により異なります ) 急性期病院で合併症に注意しながら退院を目指します 冠危険因子の治療も行います かかりつけ医療 機関での診療 処方を行います 急性期病院で確認のため心臓カテーテル検査を行います 結果により治療が必要になる場合もあります かかりつけ医療 機関での診療 処方を行います 急性期病院で確認のため心臓カテーテル検査を行います 結果により治療が必要になる場合もあります 心臓カテーテル 治療 血液検査や心電 図 レントゲン検 査を行います 心臓カテーテル検査 ( 冠動脈 C Tや心筋シンチグラムで代用する場合もあり ) 血液検査や心電 図 レントゲン検 査を行います 心臓カテーテル検査 ( 冠動脈 C Tや心筋シンチグラムで代用する場合もあり ) かかりつけ薬局での服薬指導を受けてください 服薬指導 お薬の説明用紙を参照してください 飲み忘れのないように気をつけてください 出血を伴う処置を行う場合は医師に御相談ください 退院に向け急 性期心臓リハビ リを行います 病院もしくは自宅 運動施設で回復期心臓リハビリを行います 自宅 運動施設で維持期心臓 リハビリを続けましょう 栄養指導 塩分制限を継続してください カロリー制限など特別に指導が出ている場合は指導内容を守りましょう 4

急性期医療機関 かかりつけ医療機関への情報 急性期病院での治療記録 ( ) 回目入院 心筋梗塞発症日 年月日 責任冠動脈 冠危険因子 左室機能 EF(%) 高血圧 糖尿病 脂質異常症 喫煙 55% 以上 4-54% 40% 以下 ( 良好 ) ( やや低下 ) ( 低下 ) 心不全悪化のリスク 狭心症発作のリスク 注意すべき不整脈 低い 低い 高い 高い 治療部位を図示してください BMS( 通常のステント ) か DES( 薬剤溶出性ステント ) も示してください # 右冠動脈 # # #5( 左冠動脈主幹部 ) # #6 左回旋枝 # #7 # #9 左前下行枝 #8 #4 #0 #4AV #5 #4PD プラビックスの中止指示など連絡事項があれば記載してください 急性期病院診察予定日 急性期病院診察予定日 年月日 年月日 冠動脈の部位 : 右冠動脈 (RCA) は #~#4 左冠動脈主幹部 (LMT) は #5 左冠動脈前下行枝 (LAD) は #6~#0 左冠動脈回旋枝 (LCX) は #~#5 5

運動処方せん 運動処方日 年月日 運動処方施設 主治医 心肺運動負荷試験有 無 適正 最大 自覚的運動強度 強 度 頻度 種 類 心拍数回 / 分回 / 分 メッツ * 自覚的運動強度 ウォーキング速度 自転車エルゴメータ 時間 ゆっくり ふつう はやく watt 6 7 8 9 0 4 5 6 7 8 9 0 非常に楽であるかなり楽である楽であるややきついきついかなりきつい非常にきつい 運動負荷試験無しの場合の運動強度予測式 *k は 0. より開始し 最大 0.4 まで徐々に増加していく (k に用いた数字は備考に記載 ) * メッツ 冠動脈疾患上手につき合うために 6P 参照 備考 注意点 6

心筋梗塞の管理目標 冠危険因子高血圧糖尿病脂質異常症喫煙肥満 ( メタボリックシンドローム ) 自覚症状や 検査のチェック 胸痛 息切れ 浮腫 動悸の有無を確認してください 心電図やレントゲンとあわせ確認ください 目標 BMI( kg / m ) 8.5~4.9 体重管理目標 = 腹囲男性 85 cm以下女性 90 cm以下 内臓脂肪 臍レベル CT 断面像で 00 cm未満 血圧管理目標 糖尿病管理目標 脂質管理目標 診察室血圧 0/80mmHg 未満 家庭血圧 5/75mmHg 未満 HbAlc 6.9% 未満 LDL コレステロール 00 mg /dl 未満 ( 虚血再発リスクの高い場合 70mg /dl 未満を考慮 ) HDLコレステロール 40mg /dl 以上 中性脂肪 non HDL コレステロール 50 mg /dl 未満 0 mg /dl 未満 (TG が 400 mg /dl 以上の場合や食後時の評価に使用 ) 食事指導塩分制限 6g 未満 / 日 日純アルコール量 0ml 未満 完全禁煙 運動指導 血液検査 服薬状況の確認 日最低 0 分 週 -4 回以上の有酸素運動を行う 病院や運動施設で心臓リハビリテーションに参加できない場合 添付された運動処方箋に基づいた指導をお願いします プラビックスの副作用である肝障害 無顆粒球症 血栓性血小板減少症のチェックのため投与開始 ヶ月間は 週間に 度程度の血液検査をお願いします スタチン内服中は CPK 値の上昇や筋肉痛に注意してください 腎機能の悪化に注意してください 抗血小板剤の減量については急性期病院の指示を仰いでください 7

二次予防目標達成チェックリスト かかりつけ医療機関等が記入してください 診察日等 ( 記入者 ) 実施した検査 指導について チェックを入れる 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 8

二次予防目標達成チェックリスト かかりつけ医療機関等が記入してください 診察日等 ( 記入者 ) 実施した検査 指導について チェックを入れる 月日 ( ) 月日 ( ) 月日 ( ) 月日 ( ) 月日 ( ) 月日 ( ) 月日 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 糖尿病 脂質 禁煙 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 糖尿病 脂質 禁煙 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 糖尿病 脂質 禁煙 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 糖尿病 脂質 禁煙 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 糖尿病 脂質 禁煙 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 糖尿病 脂質 禁煙 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 糖尿病 脂質 禁煙 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 9

二次予防目標達成チェックリスト かかりつけ医療機関等が記入してください 診察日等 ( 記入者 ) 実施した検査 指導について チェックを入れる 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 心電図 レントゲン 目標体重 血圧 月 日 糖尿病 脂質 禁煙 ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 運動指導 服薬指導 ( かかりつけ薬局で可 ) 栄養指導 コメント ( ) 0

記入例 月の目標 目標体重 kg 目 標 4 歩数 気分 65 あなたの日々の生活の記録 日 0,000 歩以上歩く 間食をしないストレッチをする この欄には ヵ月ごとに自分で達成可能な目標を記入しましょう 目標は つ以内にしましょう 4 5 6 7 8 5000 000 8000 8000 0000 4000 4000 8000 4 月 5 日 桜がきれいだったので たくさん歩いた 体重 7. 70.8 7. 70.5 70.0 69. 69.5 69. 48 50 50 45 40 6 6 4 0 00 0 00 95 90 95 9 5 6 6 0 0 0 90 89 9 88 89 88 90 88 68 66 6 65 6 6 6 6 67 66 64 6 6 6 6 6

記入例 あなたの日々の生活の記録 目 標 目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 9 0 4 5 6 この欄には 自分できめた ~ の目標が達成できたかどうかを な ど簡単な方法で記入してみましょう 歩 気 数 分 歩数計をつけて 歩数を記入しましょう 気分を など簡単な方法で記入しましょう 生活の中での出来事や感じたことなどを自由に記入しましょう 体 重 体重 血圧と脈拍を記入しまょう

月の目標 目標体重 kg 目 標 歩数気分 4 5 6 7 8 体重

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 9 0 4 5 6 目標歩気 数分 体 重 4

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 7 8 9 0 4 目 標 歩数 気分 体重 5

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 5 6 7 8 9 0 目標歩気 数分 体 重 6

月の目標 目標体重 kg 目 標 歩数気分 4 5 6 7 8 体重 7

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 9 0 4 5 6 目標歩気 数分 体 重 8

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 7 8 9 0 4 目 標 歩数 気分 体重 9

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 5 6 7 8 9 0 目標歩気 数分 体 重 0

月の目標 目標体重 kg 目 標 歩数気分 4 5 6 7 8 体重

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 9 0 4 5 6 目標歩気 数分 体 重

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 7 8 9 0 4 目 標 歩数 気分 体重

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 5 6 7 8 9 0 目標歩気 数分 体 重 4

月の目標 目標体重 kg 目 標 歩数気分 4 5 6 7 8 体重 5

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 9 0 4 5 6 目標歩気 数分 体 重 6

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 7 8 9 0 4 目 標 歩数 気分 体重 7

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 5 6 7 8 9 0 目標歩気 数分 体 重 8

月の目標 目標体重 kg 目 標 歩数気分 4 5 6 7 8 体重 9

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 9 0 4 5 6 目標歩気 数分 体 重 0

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 7 8 9 0 4 目 標 歩数 気分 体重

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 5 6 7 8 9 0 目標歩気 数分 体 重

月の目標 目標体重 kg 目 標 歩数気分 4 5 6 7 8 体重

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 9 0 4 5 6 目標歩気 数分 体 重 4

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 7 8 9 0 4 目 標 歩数 気分 体重 5

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 5 6 7 8 9 0 目標歩気 数分 体 重 6

月の目標 目標体重 kg 目 標 歩数気分 4 5 6 7 8 体重 7

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 9 0 4 5 6 目標歩気 数分 体 重 8

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 7 8 9 0 4 目 標 歩数 気分 体重 9

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 5 6 7 8 9 0 目標歩気 数分 体 重 40

月の目標 目標体重 kg 目 標 歩数気分 4 5 6 7 8 体重 4

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 9 0 4 5 6 目標歩気 数分 体 重 4

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 7 8 9 0 4 目 標 歩数 気分 体重 4

目標の達成今日の気分 = 目標通りにできた = いい気分 = 半分くらいできた = ふつう = できなかった = よくない 5 6 7 8 9 0 目標歩気 数分 体 重 44

かかりつけ薬局の記載するページ 連絡事項 ( 患者さん向け および医療機関向け ) 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 45

かかりつけ薬局の記載するページ 連絡事項 ( 患者さん向け および医療機関向け ) 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 46

かかりつけ薬局の記載するページ 連絡事項 ( 患者さん向け および医療機関向け ) 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 47

かかりつけ薬局の記載するページ 連絡事項 ( 患者さん向け および医療機関向け ) 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 48

MEMO

MEMO

[ 監修 ] 岡山県保健福祉部医療推進課岡山県急性心筋梗塞医療連携体制検討会議岡山心臓リハビリテーション研究会 第 4 版 08 年改訂