3 県の人口と避難者数 総人口万人 県内避難者数 県外避難者数万人 H23.11 H24.2 H24.5 H24.8 H24.11 H25.2 H25.5 H25.8 H 県内の避難者数県外の避難者数人口

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

1 ( ) 4.1% 4.4% 4.% 1 ( ) 1.2%( ) 1.6% 3.8% 1( ) 5.6% 4, % 8 6.5% % 2 4.3% 47.8% 18.8% % 13 2, % 2.2% 13.% 218 ( ).

平成 31 年 1 月 17 日東北経済産業局 管内 ( 東北 6 県 ) の経済動向 ( 平成 30 年 11 月分 ) ~ 一部に弱い動きがみられるものの 緩やかに持ち直している ~ 鉱工業生産 : 個人消費 : 住宅着工 : 公共投資 : 設備投資 : 持ち直しの動きとなっている足踏み状態とな


富山県金融経済クォータリー(2018年秋)

富山県金融経済クォータリー(2018年夏)

令和元年 8 月 23 日九州地方整備局 記者発表資料 九州の下水道整備状況について ( 平成 30 年度末 ) 平成 30 年度末の九州の下水道整備状況を取りまとめました 下水道の整備状況 平成 30 年度末の九州の下水道処理人口普及率が67.2% になりました 昨年度から0.5% 増 (H29

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

平成24年経済センサス-活動調査

October vol

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口

ドキュメント1

(審17)参考2-1 自主的避難関連データ

愛媛の工業 ( 速報 ) - 平成 30 年工業統計調査 ( 速報 ) 結果から - 平成 29 年の愛媛県の製造業について ( 従業者 4 人以上の事業所 ) この速報は 平成 30 年 6 月 1 日現在で実施した 平成 30 年工業統計調査 をもとに 愛媛県内の製造事業所 ( 従業者 4 人以

1 概 況

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd)

< A815B835B D91E E786264>

2012.indb


企業経営動向調査0908

はしがき この報告書は 毎月公表している 福島県の推計人口 ( 福島県現住人口調査月報 ) の平成 23 年分について取りまとめたものです 平成 23 年の本県人口は 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災と原子力発電所の事故以降 多くの県民が県内外に避難を余儀なくされる事態が続いており 昭和

後期高齢者医療概況

01.ai

後期高齢者医療概況

<4D F736F F D F28955C8E86298AD690BC926E88E690DD94F5938A8E918C7689E692B28DB E646F6378>

5,0 00 4,0 00 3,0 00 2,0 00 1, , , , , , 000 5, 観光消費額 ( 山梨県を訪れた観光入込客の消費総額 ) をみると 近年は増加傾向で推移 しており 平成 29 年は 4,133

PowerPoint Presentation

個人消費 ( やや良い ) スーパー 百貨店売高 スーパー売高は 全店ベースで前年同期を 年 月期の個人消費関連 は スーパー売高が 全店ベース ( 前年同期比.% 増 ) は 新規出 回り 既存店ベースは 前年同期を下回る 百貨店売高は前年同期を回る 店効果などにより 前年同期を回 りました 品目

月別の売上でみると 百貨店については 夏物衣料が好調だった 7 月と一部店舗で閉店セールを行った 9 月を除いて前年同月を下回っています 一方 スーパーについては 台風の影響があった 8 月を除いて 前年同月を上回っています 1,2 1-3 平成 28 年百貨店 スーパー販売額合計 ( 北海道 :

2 福島県市町村別 お達者度 とは国は 健康寿命の指標として 表 1のとおり3 種類を公表している このうち 以下の理由により対象年齢が65 歳の平均余命における 日常生活動作が自立している期間の平均 を指標として選択し 精度の確保のため 平均余命算出の対象年次をその前後を合わせた3 年間として福島

ビール系飲料の輸入

Microsoft PowerPoint - めぐる情勢(H28年6月).pptx

経済センサス活動調査速報

統計から見た三重県のスポーツ施設と県民のスポーツ行動

( 平成 28 年 10 月 31 日までの最新の測定値 ) Tamura city (The latest measured values up to Oct 31, 2016) 本宮市 Motomiya city 三春町 Miharu 郡山市 Koriyama city 小野町 On

経済センサス活動調査速報

PowerPoint Presentation

(審31)資料5-1 住民意向調査の結果及び住民帰還等に向けた取組について

人口 世帯に関する項目 (1) 人口増加率 0.07% 指標の説明 人口増加率 とは ある期間の始めの時点の人口総数に対する 期間中の人口増加数 ( 自然増減 + 社会増減 ) の割合で 人口の変化量を総合的に表す指標として用いられる 指標の算出根拠 基礎データの資料 人口増加率 = 期間中の人口増

PowerPoint プレゼンテーション

社会保険等加入及び法定福利費を内訳明示した見積書に関する実態調査について 1. 調査の目的 これまでに実施してきた各施策に関する各建設企業における取組状況および施策の現場への浸透状況等を総合的に把握し 社会保険等未加入対策の目標達成を見据えた加入徹底方策を検討することを目的とする 2. 調査の概要

花き産業の概要 1. 花きの動向 (1) 生産の動向 1 花き産業は 生産から中間流通 加工 小売まで広がりを持って展開しており うち花き農業の生産額は 順調に推移してきたものの 平成 10 年の6,345 億円をピークに減少傾向に推移しており 平成 20 年には4,012 億円となっている なお

高値となった後 下がり始めた 前述の通り CI 一致指数は 生産や雇用など様々な経済指標を統合し算出されている そのため CI 一致指数の上昇 下降にどの指標 が寄与しているのかについても 内閣府は詳細に発表している 表 1は 各指標がCI 一致指数に対してプラスに寄与したのか マイナスに寄与したの

平成28年 成田空港貿易概況(速報)

1 万人泊で前年同期比は.6% 増 新潟県が 873 万人泊で同.6% 増 長野県が 1,567 万人泊で同 1.1% 増 富山県が 37 万人泊で同 4.8% 増 石川県が 713 万人泊で同.% 減であった なお 全国は 41,796 万人泊で同 1.1% 増であった () 1~1 月の管内の外

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

< F835A83938A6D95F12E786C73>

1. 総論 総括判断 県内経済は 平成 28 年 (216 年 ) 熊本地震の影響が一部に残るものの 緩やかに回復している 項目前回 (29 年 1 月判断 ) 今回 (3 年 1 月判断 ) 総括判断 平成 28 年 (216 年 ) 熊本地震の影響が一部に残るものの 緩やかに回復している 平成

スライド 1

(審36)参考1 モデル世帯における原子力損害に係る損害賠償額

(Microsoft Word - 20\212T\220\340.doc)

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364>

( 平成 31 年 1 月判断 ) 平成 31 年 1 月 財務省北陸財務局 富山財務事務所 富山市丸の内 1 丁目 5 番 13 号 ( 富山丸の内合同庁舎 5 階 ) TEL(076) ( 財務課直通 )

スライド 1

1 県中央部 県南部地域の電子部品デバイス関連産業の集積を 活用した航空機や自動車の成長ものづくり分野 輸送機及び電 2 秋田大学の革新的低コスト複合材料成形技術を活用した航空機 ( 一 部除く ) 子デバイス関連産業基本 や自動車の成長ものづくり分野 3 鉱山 木材産業で培われたリサイクルと大型機

(Microsoft Word - 21\212T\220\340)

管内 ( 東北 6 県 ) の経済動向 平成 28 年 8 月 12 日 < 管内の経済動向 > ~28 年 6 月の経済指標を中心として ~ 全体の動向 : 一部に弱い動きがみられるものの 緩やかに持ち直している 鉱工業生産 : 生産は一進一退となっている 個住 人宅 消着 費 : 個人消費は足踏

米に関するマンスリーレポート 新潟県版 2018 年 12 月 今月の特集 1 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 の見直しについて 農林水産省は 11 月 28 日に 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 ( 以下 国の基本指針 ) の変更を行い 平成 31/32 年の主食用米等需要量を


茨城県における特用林産物の生産額 ( 平成 27 年 ) 区分 生産額 ( 百万円 ) 生産量 単位 単 価 生しいたけ t 95 円 / kg 乾しいたけ 1.4 t 3,521 円 / kg ( 林野庁資料 ) なめこ t 425 円 / kg ( 東京中央卸売市場

管内 ( 東北 6 県 ) の経済動向 平成 27 年 1 月 15 日 < 管内の経済動向 > ~26 年 11 月の経済指標を中心として ~ 全体の動向 : 緩やかな持ち直し傾向にあるものの 一部に弱い動きがみられる 鉱工業生産 : 生産は一進一退で推移している 個人消費 : 持ち直し傾向にある

関西の景気動向 2013 年 11 月株式会社日本総合研究所調査部関西経済研究センター 1. 景気の現状関西の景気は 持ち直しのペースがひところと比べて鈍化している 輸出 ( 円ベース )

公表内容 2 本機関は業務規程第 22 条に基づき 需要想定の前提となる経済指標として 以下の項目の見通しを策定し 公表します ( 全国の経済見通しの策定 ) 第 22 条本機関は 需要想定の前提となる人口 国内総生産 (GDP) 鉱工業生産指数 (IIP) その他の経済指標について 当年度を含む

木造住宅の価格(理論値)と建築数

平成 27 年 11 月 27 日公表 平成 27 年 10 月分

27 経済活動別県内総生産 ( 不動産業 ) 経済活動別県内総生産 ( 運輸 通信業 ) 経済活動別県内総生産 ( 運輸業 ) 経済活動別県内総生産 ( 情報通信業 ) 経済活動別県内総生産 (

H30情報表紙 (H30年度)

平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,63

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万

平成 30 年 3 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁 福島県 大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (5,218 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 30 年 1 月 4 日 ~1 月 18 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :

結  果  の  概  要

平成 25 年 7 月 30 日公表 平成 25 年 6 月分

Microsoft PowerPoint 懇話会発表資料(ESRI DP)

新規文書1

Microsoft Word - 17tiikikouzou.doc

1. 総論 総括判断 県内経済は 緩やかに回復している 項目前回 (3 年 1 月判断 ) 今回 (3 年 4 月判断 ) 総括判断 平成 28 年 (216 年 ) 熊本地震の影響が一部に残るものの 緩やかに回復している 緩やかに回復している 前回比較 ( 注 )3 年 4 月判断は 前回 1 月

30.3 福島労働局有効求職有効求人有効求人倍率職業別 ( 常用計 ) 計一般パート計一般パート計一般パート 職業計 29,424 21,042 8,382 39,498 28,229 11, A 管理的職業

スライド 1

記者発表資料

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

統計学入門

(2) 住宅投資 住宅投資は 横ばい圏内で推移している 新設住宅着工戸数の内訳をみると 持家は 増加に転じてきている 貸家 や分譲は 水準を切り下げている (3) 設備投資設備投資は 受注や収益の好調を背景に水準を切り上げている 建設投資の先行指標である建築着工床面積 ( 非居住用 ) は 振れがあ

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850>

6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 1 月

資料 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 12 月

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

平成 30 年 12 月 19 日特集東京税関 2012 年から輸出金額 数量ともに増加中! 2017 年の輸出金額は 2012 年の 2 倍以上に増加! 2017 年の輸出金額 数量ともに東京税関管内が全国税関で 1 位 はじめに クリスマスパーティーや年末年始 みなさんお菓子を食べる機会がこれか


Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

住宅を新築する場合の支援制度 1 被災者生活再建支援金 ( 加算支援金 ) 自然災害 ( 津波 地震 ) により 住宅が全壊 半壊解体した世帯 又は長期避難世帯が 新しい住宅を建設 購入する場合に支給されます 支給額 : 最大 200 万円 複数世帯 :200 万円 単身世帯 150 万円 申請期限

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\220\340.doc)

資料 1 復興 8 年間の現状と課題 平成 31 年 3 月 8 日

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B93738E738C7689E68A7789EF A95F18D A2E >

3. 下水道の整備状況平成 30 年 3 月 31 日現在 県内では 20 市町のうち 11 市 6 町で公共下水道事業が実施されており 17 の市町で供用されています しかしながら 愛媛県の下水道普及率は 53.7% と全国第 38 位となっており まだまだ遅れています 瀬戸内海や宇和海などの豊か

農林水産省より 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が

Transcription:

グラフでみる東日本大震災からの歩み ~ 統計データから見る福島県の現状 ~ 1 県人口の推移 1 県の人口 各年 1 月 1 日現在の推移 23 225 総人口万人 出生数 死亡数 転入者数 転出者数千人 8 6 22 4 215 21 214 213 212 212 211 21 29 28 2 25 2 195 27 25 24 23 198 196 195-2 -4-6 19-8 185 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H2 H21 H22 H23 H24 H25 H26 出生数死亡数転入者数転出者数人口 -1 資料 : 県統計課 福島県現住人口調査年報 福島県の推計人口 福島県現住人口調査結果 人口は各年 1 月 1 日現在の人数 出生数 死亡数 転入者数 転出者数は 当該年の 1 月 1 日から 12 月 31 日までの増減数 2 県の人口 各月 1 日現在の推移 26 24 22 2 198 196 総人口万人 出生数 死亡数 転入者数 転出者数千人 -14 東日本大震災発 194-16 H22.1 H22.7 H23.1 H23.7 H24.1 H24.7 H25.1 H25.7 H26.1 出生数 死亡数 転入者数 転出者数 人口 8 6 4 2-2 -4-6 -8-1 -12 資料 : 県統計課 福島県現住人口調査年報 福島県の推計人口 福島県現住人口調査結果 人口は各月 1 日現在の人数 出生数 死亡数 転入者数 転出者数は 各月 1 日から月末までの増減数

3 県の人口と避難者数 総人口万人 県内避難者数 県外避難者数万人 2 198 196 194 192 H23.11 H24.2 H24.5 H24.8 H24.11 H25.2 H25.5 H25.8 H25.11 2 18 16 14 12 1 8 6 4 2 県内の避難者数県外の避難者数人口 資料 : 県統計課 福島県現住人口調査年報 福島県の推計人口 福島県現住人口調査結果 復興庁 全国の避難者等の数 人口は各月 1 日現在の人数 県外避難者数 県外避難者数は各月上旬の累計避難者数 4 市町村別人口の増減率震災の影響を含む増減率 平成 24 年 1 月 / 平成 23 年 1 月 % -1-2 -3 直近の増減率 平成 26 年 1 月 / 平成 25 年 1 月 % -1-2 -3

2 県内の経済動向 H22 暦年 =1 とした値 4 35 3 平成 23 年は東日本大震災の影響で 観光関連 農業 漁業 製造業などが大きく落ち込みましたが 平成 24 年以降 建設業などを中心に復旧 復興の動きがみられるようになっています 25 2 15 H25 は未公表 H23 暦年 H24 暦年 H25 暦年 H25 は未公表 1 5 水稲収穫量 海面漁業水揚金額 大型小売店販売額 全店舗 新設住宅着工戸数 公共工事請負金額 鉱工業生産指数 鉱工業指数 電力 ガス事業 観光客入込数 教育旅行宿泊者数 当指標は年度値 輸出額 小名浜港 + 相馬港 輸入額 小名浜港 + 相馬港 地価 福島市 住宅地 経済情勢に関する指標 暦年値 教育旅行のみ年度値 項目単位 H22 暦年 H23 暦年 H24 暦年 H25 暦年資料 水稲収穫量 トン 445,7 353,6 368,7 382,6 H22=1 1. 79.3 82.7 85.8 海面漁業水揚金額 百万円 1,959 1,628 373 未公表 H22=1 1. 14.9 3.4 大型小売店販売額 全店舗 百万円 223,494 217,826 236,871 242,572 H22=1 1. 97.5 16. 18.5 新設住宅着工戸数 戸 9,342 7,826 11,353 15,233 H22=1 1. 83.8 121.5 163.1 公共工事請負金額 百万円 22,335 19,885 484,973 774,84 H22=1 1. 94.3 239.7 382.9 鉱工業生産指数 H22=1 1. 88.9 92.5 9. H22=1 1. 88.9 92.5 9. 鉱工業指数 電力 ガス事業 H22=1 1. 26.9 28.6 21.7 H22=1 1. 26.9 28.6 21.7 観光客入込数 千人 57,179 35,211 44,459 未公表 H22=1 1. 61.6 77.8 教育旅行宿泊延べ人数 人 673,912 132,445 24,148 未公表 H22=1 年度値 1. 19.7 35.6 輸出額 小名浜港 + 相馬港 百万円 52,723 36,576 45,233 58,813 H22=1 1. 69.4 85.8 111.6 輸入額 小名浜港 + 相馬港 百万円 412,51 22,964 41,672 459,184 H22=1 1. 53.6 99.7 111.4 地価 福島市 住宅地 円 /m 2 41,2 38,3 36,8 34,3 H22=1 1. 93. 89.3 83.3 参考 地価 会津若松市 住宅地 円 /m 2 41, 38,8 37,3 34, 参考 地価 郡山市 住宅地 円 /m 2 45, 41,8 4,7 39,7 参考 地価 いわき市 住宅地 円 /m 2 32,2 29,9 29, 28,4 農水省 作物統計 県水産課 福島県海面漁業漁獲高統計 東北経済産業局 東北地域大型小売店販売額動向 国土交通省 住宅着工統計 東日本建設業保証株式会社 公共工事前払金保証統計 県統計課 福島県鉱工業指数年報 福島県鉱工業指数月報 県観光交流課 福島県観光客入込状況 財 福島県観光物産交流協会 教育旅行入込調査 横浜税関 横浜税関管内貿易概況 H25 は 貿易速報 県土地 水調整課 地価調査 基準日は各年 7/1 H26 年 2 月末現在の値です 一部 速報値があるため 今後 改定される場合があります

3 県内製造業の製造品出荷額等の推移 兆円 事業所 百人 1.4 製造品出荷額等事業所数従業者数 1.2 1, 1..8.6 5.4.2. 県北 県中 県南 会津 南会津 相双 いわき 事業所数 従業者数 人 製造品出荷額等 億円 H22 H23 H24 H22 H23 H24 H22 H23 H24 県計 4,186 3,988 3,876 165,236 15,168 148,54 5,957 43,29 44,698 県北 927 958 918 41,188 4,248 37,752 13,266 11,385 11,213 県中 1,77 1,114 1,52 42,87 4,321 39,315 12,924 12,26 12,171 県南 446 443 438 2,822 18,444 2,13 7,398 6,647 7,13 会津 545 52 523 19,199 17,655 18,23 3,946 3,53 3,543 南会津 79 71 74 1,776 1,457 1,685 211 172 252 相双 463 252 262 14,883 8,459 8,343 3,59 1,217 2,81 いわき 649 63 69 24,561 23,584 23,256 9,73 8,258 8,39 資料 : 県統計課編 工業統計調査結果速報 福島県の工業 従業者数 4 人以上の事業所を対象 H23 H24 年調査における調査対象外の地域 全域が対象外 楢葉町 富岡町 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 飯舘村 一部の地域が対象外 田村市 H23 年調査のみ 南相馬市 川俣町 川内村 H23 年調査のみ 4 工場立地件数 地域別 の推移 3 件 25 2 18 件 17 件 22 件 21 件 15 1 12 件 12 件 5 県北県中県南会津相双いわき H22 年 H23 年 H24 年 H25 年 資料 : 福島県企業立地課 工場立地状況について 新増設合計の件数

5 県内産の農産物の現状 卸売市場の価格 数量 1 もも 12 11 1 9 8 福島県産卸売価格の市場平均比 福島県産以外 市場平均 =1 福島県産卸売数量 トン 3, 2,5 2, 1,5 7 6 5 4 H22 年 7 月 2 きゅうり 14 13 12 11 1 9 8 8 月 9 月 H23 年 7 月 8 月 9 月 H24 年 7 月 8 月 9 月 H25 年 7 月 8 月 9 月 H22 数量 H23 数量 H24 数量 H25 数量 H22 価格 H23 価格 H24 価格 H25 価格 福島県産卸売価格の市場平均比 福島県産以外 市場平均 =1 H22 数量 H23 数量 H24 数量 H25 数量 H22 価格 H23 価格 H24 価格 H25 価格 1, 5 福島県産卸売数量 トン 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 8 6 4 2 収穫量 トン H22 28,2 2.6 2 H23 29, 2.7 2 H24 27,5 2.3 2 H25 29,3 23.5 2 収穫量 トン 全国シェア % 全国シェア % 全国順位 全国順位 H22 49,4 8.4 3 H23 44,4 7.6 4 H24 46,2 7.9 4 資料 グラフ 卸売価格 卸売数量 農林水産省 青果物卸売市場調査 旬別結果 東京大田市場 より作成 卸売価格の市場平均比 福島県産以外の平均価格 = 福島県産の価格 { 全産地の価格 全産地の数量 - 福島県産の価格 福島県産の数量 全産地の数量 - 福島県産の数量 } 1 卸売数量 = 福島県産の数量表 収穫量 農林水産省 作物統計

6 県内産の農産物の現状 米の相対価格 相対数量 12 11 1 9 8 福島県産相対取引価格の市場平均比 福島県産以外 市場平均 =1 東日本大震災発生 福島県産相対取引数量 玄米万トン 9. 8. 7. 6. 5. 4. 3. 2. 1.. H22 産数量 H23 産数量 H24 産数量 H22 産価格 H23 産価格 H24 産価格 資料 : 農林水産省 米に関するマンスリーレポート より作成 相対取引価格の市場平均比 福島県産以外の平均価格 = 福島県産の価格 { 全産地の価格 全産地の数量 - 福島県産の価格 福島県産の数量 全産地の数量 - 福島県産の数量 } 1 平成 23 年 5 月 ~7 月の相対取引価格は含まれない 相対取引価格は ア全国出荷団体 イ年間の玄米仕入数量が 5, トン以上の道県出荷団体等 ウ年間の直接販売数量が 5, トン以上の出荷業者と卸売業者等の主食用の相対取引契約 数量と価格が決定した時点を基準としている の価格 運賃 包装代 消費税相当額を含む 1 等米の価格 であり その数量を用いて加重平均した価格である 7 県内産の畜産物の現状 農業産出額 生産量 18 16 14 12 1 8 6 4 2 産出額億円 生産量単位 :t 12, 1, 8, 6, 4, 2, 22 年 肉用牛 23 年 24 年 22 年 生産量 農業産出額 豚 23 年 24 年 22 年 鶏卵 23 年 24 年 22 年 生乳 23 年 24 年 資料 : 農林水産省 生産農業所得統計 畜産物流通統計調査 牛乳乳製品統計調査 肉用牛の生産量は 牛合計 の値 農業産出額 = 生産数量 農家庭先販売価格

8 県内の観光客入込状況 1 県内の観光客入込状況 警戒区域等が設定された相双は 平成 23 年と比べると 21.% 伸びているものの 震災前の平成 22 年と比べると 3,989 千人減 74.1% と大幅に減少した状況が続いている いわきは平成 22 年と比べると 3,568 千人減 33.1% であるが 平成 23 年と比べると 3,491 千人増 +94.1% と大幅に増加しており 観光施設の復旧等が進み入込が回復してきていることを示す状況となっている その他の地域については 県南が前年に比べ 35.9% 増 南会津が 28.3% 増となるなど 各圏域とも回復傾向を示している 1,2 1, 8 6 4 2 観光客入込数万人 1,92 941 825 785 635 513 31 27 199 548 558 5 295 253 271 671 55 69 369 235 32 538 115139 1,77 371 72 県北県中県南磐梯 猪苗代会津西北部会津中央南会津相双いわき 1-3 月 4-6 月 7-9 月 1-12 月 資料 : 県観光交流課 福島県観光客入込状況 数値は 年間の観光客入込数 万人 2 県内の宿泊者数の現状 従業者数 1 人以上の施設 H23 年 4-6 月 7-9 月は 二次避難等の影響により宿泊者数が増加したとみられます H25 年 7-9 月は 平成 24 年と比べて 観光目的の宿泊者が多い施設 観光目的以外の宿泊者が多い施設 ともに増加しています 3 延べ宿泊者数万人 東日本大震災発生 外国人延べ宿泊者数人 3, 25 25, 2 2, 15 15, 1 1, 5 5, 1-3 月 4-6 月 7-9 月 1-12 月 1-3 月 4-6 月 7-9 月 1-12 月 1-3 月 4-6 月 7-9 月 1-12 月 1-3 月 4-6 月 7-9 月 22 23 24 25 観光目的の宿泊者が 5% 以上 観光目的の宿泊者が 5% 未満 外国人延べ宿泊者数 資料 : 観光庁 宿泊旅行統計調査 H22 年 4 月以降 調査対象の変更が行われているため 従業者数 1 人以上の施設 の延べ宿泊者数を掲載 観光目的の宿泊者が 5% 以上 の施設とは 最近 1 年間に訪れた宿泊者の宿泊目的が 観光レクリエーション である割合が 5% 以上を占める施設

9 県内の成長産業と復興需要の推移 1 太陽光発電の余剰電力購入件数と購入容量 kw 12, 1, 8, 6, 4, 2, 購入容量 22,631 件 購入件数 16,5 13,454 8,23 9,963 2 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 件 25, 資料 : 県エネルギー課資料 福島県内の事業所及び 2, 家庭に設置されている太陽光発電設備のうち 15, 東北電力 株 との間で電力購入契約を締結しているものの契約件数及び 1, その契約容量の各年度末時点での合計値 5, 東北電力 株 福島支店提供データ 2 医療機器生産額と全国順位 億円 1,2 6 位 1,1 8 位 1, 6 位 5 位 4 位 医療機器生産額全国順位 資料 : 厚生労働省 薬事工業生産動態統計年報 9 8 7 2 年 21 年 22 年 23 年 24 年 県は 福島県復興計画 において 再生可能エネルギーの推進 や 医療関連産業の集積 などを 13 の重点プロジェクトに位置付け 太陽光など再生可能エネルギーの導入拡大や医療機器開発 安全評価拠点の整備などに取り組んでいきます 3 建築 土木工事出来高 億円 14, 12, 1, 8, 6, 平成 24 年は 復旧工事の本格化から大型の公共工事が増加し 公共土木工事が増加しています また 被災住宅の建て替えや避難者による住宅再建需要 さらに 県内における工場などの新増設等により民間建築工事が堅調に推移しています 4, 2, H22 H23 H24 H25 H22 H23 H24 H22 H23 H24 H22 H23 H24 H22 H23 H24 合計民間 建築 民間 土木 公共 建築 公共 土木 1-3 月 4-6 月 7-9 月 1-12 月 資料 : 国土交通省 建設総合統計 平成 25 年は民間と公共の合計値 内訳は未公表