モデルプラン11(器械運動 マット運動 回転技)

Similar documents
モデルプラン16(浮く・泳ぐ運動)

< F2D82A082A282B382C22E6A7464>

< F2D82A082A282B382C22E6A7464>

どまっている また 技の理解が伴っていないためにできていない児童も数名いる 技のポイントを 明確にし スモールステップで技を習得できるようにする必要がある 平成 24 年度新体力テスト結果 (6 月実施 ) 男子握力上体起こし長座体前屈反復横とび 20m シャトルラン 50m 走立ち幅とびボール投げ

コンセントレーションカール 腕を鍛える筋トレメニュー 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. ベンチに座り 片手でダンベルを持ち 上腕を太ももの内側に固定します 2. ゆっくりとひじを曲げてダンベルを上げ ゆっくりと戻します フレンチプレス 鍛えられる筋肉 : 上腕三頭筋 1. 片手にダンベ

年の評価規準単元の評価規準に 声かけやより高度な技を身に付けさせていくと共に 友達の技を見る目を養っていきたいと考える 否定的なイメージの子はできるだけ多くの経験をさせ 少しの伸びでもしっかりと評価し 今自分ができる技からマット運動の楽しさを味わわせ できそうだ や できた という感覚を多く学ばせた

モデルプラン7(水遊び)

体力トレーニング 3 ると 短時間で強度の高いトレーニングを行うことができます ただし 運動のポイントをよく理解して行うことが重要です がむしゃらにこなすだけでは十分な効果を得ることができません どこをどう使っているのかを意識しながら行うようにと指導しましょう 部 位 運動形態 上半身 押す運動引く

アンカー TRX サスペンショントレーナーの設置箇所 フットクレードル ハンドルの下のわっかの部分 かかとやつま先をいれるときなどに使う 5 TRXフロントスクワット 45 7 TRXクロスバランスランジ アンカー に向かって立ち 肘を肩の真下に位 置して 腕を曲げ る ストラップを ぴんと張る 左

姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に 18.3 出ています / 前に 2.9 cm 傾

5syou2-11-1

1, ストレッチ ( 準備運動 ) ~~~~~~~~~ 1 足首の運動 ~~~~~~~~~ (a) 足首を曲げる 1 (a) 足首を曲げる (b) 伸ばすを1 回と数えて 連続 10 回行う 2 伸ばしたままで10 秒間止める 3 曲げたままで10 秒間止める (b) 足首を伸ばす の運

3tyuukikai3

い難いところがある 跳び箱は腰の高さ (4 5 段 ) を基本とし 子どもたちが自分の力に合わせためあてをもち それに合った練習の場や練習方法を選ぶことができるように指導する さらに開脚跳びと台上前転が十分にできた子には かかえ込み跳びや大きな台上前転を紹介し 発展技に取り組むことができるようにする

02

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き

Microsoft Word - 平成26年度学体研研究推進校資料マット運動小山ver目・

目次 筋力トレーニングを実施する上での注意事項 2 こんなときにやってみましょう 3 基礎編 4 体幹編 17 ストレッチを実施する上での注意事項 21 ストレッチ 22 ちょこっと筋トレの効果 29 1

新潟市立亀田西中学校

1) ねらい主として瞬発力をみるもので 筋力 平衡性 柔軟性 協応性も含まれるテストである 2) 準備床に 踏み切り線 をひく 巻尺 3) 方法 a. 両足を軽く開いて立ち つまさきを踏み切り線の直後におく b. 両足で同時に踏み切って できるだけ前方にとぶ 4) 記録 a. 踏み切り線から直角に

技能面では,2 年生までの経験の差で 前転についても 前転がりはできるが 前転となると苦しいこや 後転については 手をつくことが難しい子もいる 側方倒立回転は 上手な子もいるが イメージが無い子が多い 年生のこの時期のこの単元通して, マット運動の基礎基本である倒立を 壁倒立が一人でできるというとこ

 転倒予防のすすめ

< F2D8FAC91CC F B788E4816A2E6A7464>

第五節展翅飛翔 ( ザンチーフェイシン ) - 翼を広げて飛ぶ - 準備姿勢両腕は自然に体の両側に垂らす 1 両腕の肘を曲げて体の後へ引き 側面を経て引き上げ 羽を広げる状態にする 両掌は下に垂らし 手の甲を相対させる 目は左肘を見る 2 両肘をおろし 両手を顔の前で向かい合わせゆっくりおろす 準備

平成 28 年度横浜市立小学校体育研究会器械運動研究部研究授業 器械運動 ( 跳び箱運動 ) 指導案 1 日時平成 28 年 12 月 7 日 ( 水 ) 5 校時 (14:00~14:45) 2 場所横浜市立 小学校体育館 3 学年 組第 6 学年組 35 名 4 領域単元名器械運動 ( 跳び箱運


体幹パンフレット  

2

(1) 腕立て伏せ 1 ノーマル 上肢のトレーニング ~ 自重編 ~ 上肢のトレーニング ~ 自重編 ~ (1) 腕立て伏せ 6 膝つき ( 筋持久系 ) まっすぐ 大胸筋上腕三頭筋腹筋 大胸筋上腕三頭筋腹筋 膝をつけて回数を多くする (1) 腕立て伏せ 2 ワイド (2) ディップ 1 膝屈曲位

Ⅲ 方法 1. ダイナミックボール と ダイナミック ムーブメント の開発 (1) 大型ボールとタイヤを 2 段重ねにした ダイナミックボール の開発 cm Ⅱ 目的


テーマ 器械運動における 学び合い の有効性 ~ 跳び箱運動の学習を通して ~ 相模原市立 教諭 若松小学校 渡嘉敷勇祐 Ⅰ はじめに クラスの学び合いの状況本校は 校内研究で 学び合い をテーマにしていることもあり 各教科で子ども達がお互いに学び合うことができている 私が担任をしている5 年 1

Microsoft Word 運動プログラム.doc

I

指導観指導にあたっては 基本となる回転技に取り組み 自己の能力に適した技が安定してできるようにするとともに 発展技にも挑戦できるようにする その際には 友達の動きを見て技のポイントに気づき 伝えあったりしながら意識して練習できるようにする 運動は 柔軟性が要求される運動であり 体を痛めたりうまく回れ

Microsoft Word - 練習メニュー( )

95-100 小野田 研究集録

資料 2 3 年鉄棒 補助逆上がり 1 人逆上がり < 学習の流れ > 時間 集合 整列 あいさつ 準備運動 15 分 2 縄跳び時間があれば短縄 ( 両足 後ろ跳び あやとび 交差を一斉に ) 30 分 3 鉄棒パワーアップタイム 1 つば

ストレッチング指導理論_本文.indb

このような症状を予防するための体操です ❶腰痛になりやすい方 p.2 ❷膝痛になりやすい方 p.3 ❸肩こりになりやすい方 p.4 ❹バランスがとりにくい方 p.5 ❺姿勢が悪くなりやすい方 p.6 体操をする前にお読みください 注意事項 医師の治療を受けている方は 医師に 相談をして実

2. 若わか筋トレプログラム 腕の筋トレ 目標 :10~20 回繰り返しましょう ポイント 呼吸を止めないで 動かしている筋肉を意識する 筋や関節に違和感がある時は無理しない しわ合わせ 胸の筋肉 ( 大胸筋 ) を鍛えます 手のしわを合わせて 互いの手で押しあいます 10 秒間 力を入れましょう

1207有資格者、肩のecise安心用

保健体育科学習指導案

<4D F736F F F696E74202D204E4F2E36936B8EE893EF C B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D A778D5A95DB8C9291CC88E789C881408E7793B188C42E646F63>

射撃のためのフィジカルトレ.xls

Microsoft Word - リハビリパンフ

87.pdf

体力向上のための実践事例集.pdf

知ってるようで知らない おすすめの全身運動 ラジオ体操は軽い運動だと思われていますが 正しく行うと 汗をかいたり 翌日筋肉痛になる人がたくさん出ます 実は かなりの運動量で ストレッチ 筋力トレーニング 有酸素運動で構成された効率のよい全身運動です さらに 加齢によって衰えがちなバランス感覚 瞬発力

untitled

小畑治氏P239.indd

Taro-711.器械運動C.jtd

(2-1) 跳動作の質的評価 ( 幼稚園年代 ~ 小学生年代 ) 主として跳び方を評価するテストである 床に踏み切り線を引く 1 両足を軽く開いて, つま先が踏み切り線の前端に揃うように立つ 2 両足で同時に踏み切って前方へ跳ぶ 1 補助者は跳躍を行う実施者の真横から 全身の跳躍動作が見える位置に立

広島大学学部 附属学校共同研究機構研究紀要 第 44 号 小学校高学年の跳び箱運動 首はね跳び につながる, 学習モデルの開発 中西紘士坂田行平湯浅理枝梅野栄治木原成一郎大後戸一樹 1. はじめに器械運動の中の跳び箱運動には切り返し系と回転系の二つの系統がある この中でも, 切り返し系

オットーボック フィットネスアプリ Fitness for amputees 切断者のためのフィットネス < フィットネスアプリとは > スマートフォンや タブレット端末にダウンロードし 気軽にフィットネスが出来る切断者の皆様のためのアプリが登場しました 既に義足を装着されている方や これから義足を

2018 ナショナルトレセン U-12 W-up アイスブレイク スペース感覚 コーディネーション GK 要素 20m 全員で GK トレーニング ボールを使ったコーディネーション オーガナイズ 12 人グループで行う 20m 20m グリッドを地域の人数に合わせて作る GK コーチが中央でメインで

斉藤雅記_藤田かおり.indd

<4D F736F F D D E83678CA48B8682A982AA82DD E372E36>

本文-25.indd

中学校保健体育科シラバス 3 年間のねらい学習目標本校の体育は6 年間一貫教育をふまえて 中学 1 年 2 年においては基本技能を学び 安全に体育を実施していく基礎作りを行う また 中学 3 年 高校 1 年においては中学 1,2 年で学んだ基本技能を基に応用技能を身につけ さらに高度な身体運動 ス

体育授業を通した学級づくり 学年づくり 新年度の体育授業に向けて 細越淳二 ( 国士舘大学 ) 1 はじめに 体育授業でめざすもの読者の先生方は, 体育授業の成果として, 生徒のどのような姿を見通しているでしょうか 運動に進んで取り組む姿 思いのままに体を動かしてスキルアップしていく姿 集団で規律あ

動作法の基本の姿勢づくり ( モデルパターン動作 ) 躯幹のひねり 腰回りの力を抜く 自分で緩める感覚をつける ひねる方向 ( 後ろの方向に肩を倒して 足の方向に腕を伸ばしながら ) や膝でブロックする箇所 ( 背中 肩 腰 ) によって 緩まる箇所が違う あぐら座 座位や立位は 骨盤で姿勢の調整を

姿勢力が大事な理由 姿勢力とは 正しい姿勢を維持する力のことです 正しい姿勢を維持することには多くのメリットがあり 逆に姿勢が悪いと 多くの不調や不都合があります 姿勢がいいと 見た目がよく 信頼感が出ます 背中が丸くなった年寄り姿勢では頼りなく弱々しく見えますし 反り腰のそっくり返った姿勢は感じが

第1学年保健体育学習指導案①.doc

Microsoft Word - 原稿原本(最新3-1).doc

目次はじめに はじめに 1 パーキンソン病患者さんが困る代表的な症状として 運動のポイント姿勢反射障害すくみ足腰曲がり 姿勢反射障害 2 すくみ足 3 腰曲がり 4 首下がり 首下がり 22 があります このパンフレットでは これらの症状ごとに解説し その訓練方法 について紹


<4D F736F F D208D9882C98CF882AD C E646F63>

<87402D3596F68D5F93F D CF8D58816A2E696E6464>

20 の前脚が下がったら 18 の 0.1 の難度にダウングレードする は膝が下がり頭と足が離れたらノーカウントとなる 21 20とは違う形となる 22 2 と 3 は同じ形となる どちらかひとつしか使えない 3 の場合 手具操作 この場合は全てノーカウント フォーム 手具操作 フォーム この場合は

保育計画成果報告書 法人名 社会福祉法人ちくさ学園 施設名 猫洞保育園 報告者 ( 役職 ) 横江美智代 ( 園長 ) 名古屋市千種区猫洞通 住所 連絡先 (052) タイトル ( 保育計画 ) 自分の身は自分で守るため

Komuro Consulting Group : Masashi KOMURO

弓道の基礎 ~ 射法八節を学ぶ ~

目次 開始前やトレーニング後のストレッチ方法について 3 腕や胸を強化する筋トレ方法 プッシュアップ編 8 お腹 ( 上部 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 クランチ編 11 お腹 ( 下っ腹 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 レッグレイズ編 14 腕の筋肉を鍛える筋トレ方法 アームカール編 18 背中

< E937894C5434A835A815B B C76312D C52E786C73>

5 指導観 (1) 単元観 一般的特性水泳は 多くの生徒が 夏季の学習として楽しみにしており 高等部卒業後にも生涯を通じて継続が可能な身近な運動である 水の浮力を利用したり 水の抵抗に逆らったりしながら 自己の身体を水中で思うように操作することが楽しい運動である また 水中で身体を動かすことを楽しむ


第10章―器械体操

この資料は日本スポーツ協会 HP からダウンロードも可能です (2-1) 跳動作の質的評価 ( 幼稚園年代 ~ 小学生年代 ) 主として跳び方を評価するテストである 床に踏み切り線を引く 1 両足を軽く開いて, つま先が踏み切り線の端に揃うように立つ 2 両足で同時に踏み切って前方へ跳ぶ 1 補助者

研究の実際 (1) 器械運動の特性についてア個人差に応じたスモールステップ学習 ステップアップ学習器械運動は, できる できない がはっきりしており, できるようになれば楽しさを味わうことができるが, 努力してもできないと嫌いになってしまう 小学校学習指導要領解説体育編第 3 学年及び4 学年の目標

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

1 深呼吸 腕を横に開いて胸を張り 鼻から大きく息を吸う 腕を前に閉じながら息を吐く 腕を横から上げて頭上を通り 息を吐きながら顔の前あたりで手をクロスして両脇に下ろす いつでも どこでも すこしでも ねりまゆる らく体操 は 無理のない緩やかな運動で骨や筋肉 神経 腱などの運動器の働きを整え 健康

第 1 学年 2 組体育科学習指導案 平成 24 年 2 月 15 日 ( 水 )5 校時マルチルーム 男子 17 名女子 13 名 指導者教諭山田絵里 1 単元名 マット名人になろう! ( マットを使った運動遊び ) 2 運動の特性 (1) 一般的特性 マットを使った運動遊びマットに背中や腹などを

N P O 法人みんなのスポーツ協会


PowerPoint プレゼンテーション

資料 1 小学校 6 年間の学習内容 ( 入西小 ) 坂戸市立入西小学校萩原雄麿 リレー 1 学期 小トラック中トラック大トラック大トラックむかえリレー ( 混戦なし ) ( 混戦あり ) 追いタッチ手のひら上手のひら上 2 学期 右でもらい親指上追いバトン動きながら減速の少ないおいタッチもちかえる


跳び箱運動では, 練習の仕方を細かいステップで設定することで, だれもが で きるかもしれない という気持ちをもたせ, できた といった喜びを味わわせるよ うにしたい また, 一連の動きを局面に分け, 局面ごとに どうしたらできるのか を考え, 試しながら取り組むことで, 局面ごとに自分の動きを振り

(1) 走力 ( 走る能力を高める運動群 ) 1 街路樹や電信柱の間隔などを走る距離の目安として 走る区間を決めます 2 決めた区間を全力で走ります * 自動車などの往来のない広い場所や転倒しても安全な場所で行う 工夫 林間 雪の中 砂浜などでスピードを試す スキップやケンケンで走る 1 縦 2 列

Microsoft Word - 06 レバンガ 運動プログラム②.docx

スポーツ傷害予防のためのコンディショニング

<多様化する現代的課題に対応した新規開発教材>

PowerPoint プレゼンテーション

表紙(中学校)単独

膝痛予防の知恵と運動

サラ最終PDF用_表1_4

の発育 発達を促進し 健康な体や身体の動きの基盤となり 体力の向上を図る上で重要な意味を持ち 生徒の成長に欠かすことのできないものである 単に体力の増進や運動に関する技能 知識の獲得といった身体的な能力のみを向上させるものではなく 生徒の発達段階を十分考慮し身体活動を中心に行うことで 効果的に身体的

MJT report番外篇

Transcription:

< モデルプラン 11( 全 6 時間 )> 明日から使える体育学習 ~ 中学年器械運動 ( マット運動回転技 )~ 1 時間目準備運動 ストレッチング主運動につながる運動 クマ歩き アザラシ歩き ゆりかご主運動 ( めあて1 めあて2) あごにものをはさんで前転 坂道マットで前転 細い幅で前転 前転 2 時間目準備運動 ストレッチング主運動につながる運動 クマ歩き アザラシ歩き 大きなゆりかご主運動 ( めあて1 めあて2) トントン前回り ボールを越えて前転 大きな前転 3 時間目準備運動 ストレッチング主運動につながる運動 シャクトリ虫歩き 手押し車 背支持倒立から開脚立ち主運動 ( めあて1 めあて2) 坂道マットで開脚前転 段差マットで開脚前転 開脚前転 4 時間目準備運動 ストレッチング主運動につながる運動 ゆりかご ゆりかごから後転主運動 ( めあて1 めあて2) あごにものをはさんで後転 坂道マットで後転 後転 5 時間目準備運動 ストレッチング主運動につながる運動 大きなゆりかご ゆりかごから後転主運動 ( めあて1 めあて2) マットの外から後転 細い幅で後転 後転 6 時間目準備運動 ストレッチング主運動につながる運動 ウサギジャンプ 膝を伸ばしたゆりかご主運動 ( めあて1 めあて2) 坂道マットで開脚後転 段差マットで開脚後転 開脚後転

1 時間目学習内容 学 習 活 動 めあて 両手をしっかり着いて まっすぐ前転をしましょう 2 準備運動 クマ歩き 腰を高く上げてクマのポーズをつくる クマのポ ーズで歩き回る アザラシ歩き 両手をしっかり着いてアザラシのポーズをつくる アザラシのポーズで歩き回る ゆりかご ゆりかご ( 体力向上支援プログラム No.29) 体を丸くして後方に体を倒し その後 前後に体を揺らす あごにものをはさんで前転 あごに赤白帽やタオルをはさんで前転する 坂道マットで前転坂道マットで勢いをつけて前転をする 細い幅で前転細い幅のマットを使うか またはマットの縫い目の幅で前転をする マットにテープを貼り 幅を示して行うこともできる 前転体を丸めて前方に回転し 回転の勢いを利用してしゃがみ立ちになる 動きのポイント 両手をしっかり着き 頭の後ろをマットに着く へそを見てまっすぐ回る 膝を閉じて回りながら 最後にかかとをすばやく引き寄せる ふり返り 両手をしっかり着いて まっすぐ前転ができましたか

2 時間目学習内容 学 習 活 動 めあて 腰を大きく開いて 大きな前転をしましょう 2 準備運動 クマ歩き 腰を高く上げてクマのポーズをつくる クマのポーズで歩き回る アザラシ歩き 両手をしっかり着いてアザラシのポーズをつくる アザラシのポーズで歩 き回る 大きなゆりかご 大きなゆりかご 腰を大きく開いて 回転に勢いをつけ 大きなゆりかごからしゃがみ立ち をする トントン前回りマットに手を着いた姿勢になり 両足で2 回軽くジャンプし 腰を高く上げてから前転をする ボールを越えて前転マットの上にボールなどのやわらかいものを置き それに触れないように前転をする 腰を高くした大きな前転になる 大きな前転足を強く蹴り 腰を大きく開いて回転し しゃがみ立ちになる 動きのポイント 両手をしっかり着き 足を強く蹴る 腰を大きく開き 頭の後ろをマットに着いて勢いよく回る 腰を大きく開く ふり返り 腰を大きく開いて 大きな前転ができましたか

3 時間目学習内容 学 習 活 動 めあて 足を左右に大きく開いて 開脚前転をしましょう 2 準備運動 シャクトリ虫歩き 両手をしっかり前に着いて体を伸ばす 体を支えながら両足を前に 3 回引 きつける それを繰り返しながら進む 手押し車 手押し車 ( 体力向上支援プログラム No.39) 1 人が腕立て伏せの姿勢になり もう 1 人がその人の足を持つ 背支持倒立から開脚立ち背支持倒立の姿勢から足を振り下ろす 足は接地直前に左右へ大きく開き 手でマットを押して立ち上がる 背支持倒立 坂道マットで開脚前転坂道マットで勢いをつけて 足を左右へ大きく開いて前転する 段差マットで開脚前転重ねたマットの上から足を左右へ大きく開いて前転して下りる < 発展例 > 重ねるマットの枚数を減らす 開脚前転腰を大きく開いて回転し 足を左右に開いて接地するとともに両手を着いて開脚立ちをする 動きのポイント 足を強く蹴って頭の後ろをマットに着く 足は接地直前に左右へ大きく開く 足の接地と同時に 両手でマットを押して体を前へ出す ふり返り 足を左右に大きく開いて 開脚前転ができましたか

4 時間目学習内容 学 習 活 動 めあて 背中を丸めて まっすぐ後転をしましょう 2 準備運動 仰向けで両手両足を着いてクモのポーズをつくる クモのポーズで歩き回 る ゆりかご ( 体力向上支援プログラム No.29) 体を丸くして後方に体を倒し その後 前後に体を揺らす < 発展例 > 最後にしゃがみ立ちをする ゆりかごから後転 ゆりかごから勢いをつけて 後ろに回ってしゃがみ立ちをする あごにものをはさんで後転 あごに赤白帽やタオルをはさんで後転する 坂道マットで後転坂道マットで勢いをつけて後転する 後転背中を丸めて後方へ回転し 両手でマットを押してしゃがみ立ちになる 動きのポイント おしり 背中 肩の順でマットに着く あごを引いて背中を丸める 肘をしめて両手で支え 最後にマットを突き放す ふり返り 背中を丸めて まっすぐ後転ができましたか

5 時間目学習内容 学 習 活 動 めあて 両手でしっかりマットを押して 後転をしましょう 2 準備運動 仰向けで両手両足を着いてクモのポーズをつくる クモのポーズで歩き回 る 大きなゆりかご 腰を大きく開いて 回転に勢いをつけ 大きなゆりかごからしゃがみ立ちをする ゆりかごから後転 ゆりかごから勢いをつけて 後ろに回ってしゃがみ立ちをする マットの外から後転 マットの外から腰を後方にずらして着地し 勢いをつけて後転する 細い幅で後転 細い幅のマット またはマットの縫い目の幅でまっすぐ後転をする マッ トにテープを貼ったり タオルを敷いたりして幅を示すこともできる 後転背中を丸めて後方へ回転し 両手でマットを押してしゃがみ立ちになる 動きのポイント おしり 背中 肩の順でマットに着く あごを引いて背中を丸める 肘をしめて両手で支え 最後にマットを突き放す ふり返り 両手でしっかりマットを押して 後転ができましたか

6 時間目学習内容 学 習 活 動 めあて 足を左右に大きく開いて 開脚後転をしましょう 2 準備運動 ウサギジャンプ しゃがんだ姿勢から前方に着手し 足を引きつけて進む ウサギジャンプ 膝を伸ばしたゆりかご 後方に体を倒した時に膝を伸ばし 勢いを つけたゆりかごからしゃがみ立ちをする 坂道マットで開脚後転 坂道マットで勢いをつけて 足を左右へ大きく開いて後転する 段差マットで開脚後転重ねたマットの上から足を左右へ大きく開いて後転して下りる < 発展例 > 重ねるマットの枚数を減らす 開脚後転尻を着いて後方に回転し 足を左右に開き 両手でマットを押して開脚立ちをする 動きのポイント 足先が頭を越したら足を左右に大きく開き 手の近くに足を着く 両手でマットをしっかり押して立つ ふり返り 足を左右に大きく開いて 開脚後転ができましたか