<8D B C2E786C73>

Similar documents
参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

厚生労働省発表

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

企業と外国人留学生を結び付ける 出会いと理解 推進事業 外国人採用に関するアンケート調査報告書 平成 25 年 6 月 特定非営利活動法人人材育成センター


< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

< その他 > 定年制度自体の廃止をするべき (30 代金融コンサルティング ) 若い人の給与が減少 高齢者の雇用を義務付けるのではなく雇用に機会を増やすべき (50 代メーカー研究開発 ) 7 割が 定年は 65 歳以上が適切 と回答 Q: 定年は何歳が適切だと考えますか? 75 歳 4% 70


平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

スライド 1

ひめぎん情報259

2015年 「働き方や仕事と育児の両立」に関する意識(働き方と企業福祉に関する

cleaned xls

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版)

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

地域包括支援センターにおける運営形態による労働職場ストレス度等の調査 2015年6月

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

男女共同参画に関する意識調査

調査結果 転職決定者に聞く入社の決め手 ( 男 別 ) 入社の決め手 を男 別でみた際 性は男性に比べると 勤務時間 休日休暇 育児環境 服装 オフィス環境 職場の上司 同僚 の項目で 10 ポイント以上 かった ( 図 1) 特に 勤務時間 休日休暇 の項目は 20 ポイント以上 かった ( 図

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因―

< 調査の概要 > 1. 調査対象 : 全国の 50~69 歳の男女のうち 下記 5. に該当する方 2. 調査方法 : インターネット調査 ( 株式会社マクロミルの登録モニター対象 ) 3. 調査時期 : 2018 年 2 月 9 日 ~2 月 14 日 4. 回収数 : 6,250 人 5. 回

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

Microsoft Word - 4AFBAE70.doc

untitled

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

1 非正規雇用者用 働き方 に関するアンケート あなた自身についてお答えください F1. 性別 ( ひとつだけ ) 1. 男性 2. 女性 F2. 生年月日 ( 西暦 )19 年月 ( 生まれ ) F3. 最終学歴 ( ひとつだけ ) 在学中の場合は在学中の学校を 中途退学の場合はその前の学歴を選ん

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

第5回「仕事・会社に対する満足度」調査  

2

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

セクハラ マタハラに関する調査 資料 4-2 このアンケートは 総務省消防庁が 全国の消防本部におけるセクハラ マタハラの防止対策を検討するにあたって参考とするものであり 個別の事案について対処するものではありません 調査結果については 全体の集計等について公表する場合もありますが 個人が特定される

第4回18歳意識調査「テーマ:働くについて」要約版

電通総研、「女性×働く」調査を実施

問 歳以下のお子さまがいる方にお聞きします 現在 子育てをサポートしてくれる人はいますか?( いくつでも ) 夫 ( パートナー ) 126 親 104 兄弟姉妹 31 祖父母 25 友達 18 ファミリーサポートセンター 4 エンゼルサポート 0 いない

男女共同参画に関する意識調査

第第第ライフスタイルに対する国民の意識と求められるすがた50 また 働いていないが 今後働きたい と回答した人の割合は 男性では 7.4% であるのに対し て 女性は19.1% である さらに 女性の中では 30 代の割合が高く ( 図表 2-1-2) その中でも 特に三大都市圏で高い割合となってい

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

働き方の現状と今後の課題

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

離職経験は圧倒的に女性に多く 男性 5% に対して女性の 14% が離職経験ありと回答している 離職の理由 ( 複数回答 ) の第一位は男女ともに キャリアアップ ( 約 50%) であるが 2 番目に多い項目で男女で差があり 男性は 職務の内容 ( 研究テーマを含む ) (40%) であるのに対し

「新入社員意識調査」に関するアンケート調査結果

電通総研、「若者×働く」調査を実施

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

記者発表「大学生・大学院生の多様な採用に対するニーズ調査」(平成29年12月26日)|労働政策研究・研修機構(JILPT)

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103

山梨県社会福祉士会地域包括支援委員会アンケート調査結果 (43 部回収 22 事業所 ) 問 1 あなたの性別を教えてください 1) 男性 2) 女性 問 2 あなたの現在のご年齢をお答え下さい 1)20 代 2)30 代 3)40 代 4)50 代 5)60 代

Ⅰ 調査目的 総合研究所では 新規開業企業の実態を把握するために 1991 年から毎年 新規開業実態調査 を実施し 開業時の年齢や開業費用など時系列で比較可能なデータを蓄積すると同時に 様々なテーマで分析を行ってきた 今年度は 高齢化が進展するなか開業の担い手として注目を集めているシニア起業家 (

ソーシャルセクター組織実態調査 2017 特定非営利活動法人新公益連盟 2017 年 12 月 6 日 Copyright 2017 Japan Association of New Public All Rights Reserved,

全国就業実態パネル調査2016〔データ集〕

Microsoft Word - H29市町村職員の勤務条件等の状況

調査の概要 少子高齢化が進む中 わが国経済の持続的発展のために今 国をあげて女性の活躍推進の取組が行なわれています このまま女性正社員の継続就業が進むと 今後 男性同様 女性も長年勤めた会社で定年を迎える人が増えることが見込まれます 現状では 60 代前半の離職者のうち 定年 を理由として離職する男

科学技術の状況に係る総合的意識調査(定点調査)」調査票にかかるQ&A

Uモニ  アンケート集計結果

- 調査結果の概要 - 1. 改正高年齢者雇用安定法への対応について a. 定年を迎えた人材の雇用確保措置として 再雇用制度 導入企業は9 割超 定年を迎えた人材の雇用確保措置としては 再雇用制度 と回答した企業が90.3% となっています それに対し 勤務延長制度 と回答した企業は2.0% となっ

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e


従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

Microsoft PowerPoint - 【資料3-2】高年齢者の雇用・就業の現状と課題Ⅱ .pptx

関東地方の者が約半数を占める (45.3%) 続いて近畿地方 (17.4%) 中部地方 (15.0%) となっている 図表 2-5 地域構成 北海道 東北関東中部近畿中国四国九州 沖縄総数 (%) 100.0% 8.9% 45.3%

Microsoft PowerPoint brochure

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

農業法人等における雇用に関する調査結果

<4D F736F F D20819C B83678C8B89CA94E48A E C668DDA97706E65772E646F63>

人材マネジメント調査2013

PowerPoint プレゼンテーション

2018 年度の採用 就職と特徴に関する調査 1 採用 就職の際に重視した企業情報 (1) 重視した企業情報 2018 年度の採用や就職活動支援にあたり 企業またはキャリアセンターが重視して示した企業情報 ( 複数回答 ) は 仕事内容 80% 企業のミッション( 目的 事業領域 )56% 求める人

第2回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

Microsoft Word - 単純集計_センター職員.docx

2) 親子関係 家族との生活に満足している について と の調査と比較した 図 12-2 に 示しているように の割合は 4 かとも増加傾向が見られた 日 本 米 中

派遣社員の業務 < 業務の区分 > 現在従事している主な業務 について 下記の通り オフィス系 営業 販売 サービス系 IT 技術 通信系 クリエイティブ系 製造 軽作業系 その他 の 6 つのカテゴリーに分類して集計しています オフィス系 ОA 事務 英文事務 PC オペレーター データ入力 通訳

スライド 1

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014


第2回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査 

(面接調査票)

自主調査レポート

Q2 あなたの性別はどちらにあてはまりますか (SA) 全体

庁内文書

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

日本図書館協会非正規雇用職員に関する委員会 公共図書館における非正規雇用職員に関する実態調査調査結果 ( 速報 ) わが国の公共図書館における非正規雇用職員の割合は 70%( 日本の図書館 2018 による ) を超えています このような現状に鑑み 今後の公共図書館の維持発展を図る

考えていることを伝える (2) 志望動機 当該国際機関で働くことに関心を持ったきっかけは何か 当該国際機関を志望した理由は何か 今回のポジションに応募した理由は何か 応募先ポストの仕事はどのようなものか 理解を述べよ 当該国際機関に貢献出来ると考える理由を述べよ 当該国際機関にどのような価値をもたら

短時間.indd

Microsoft Word - 00.表紙.doc

内閣府令本文

1. 仕事の幅を広げる経験 (1) 部署を超えての異動の経験がない人が半数 Q6. 現在働いている会社で 部署を超えての異動の経験はありますか に対し ある と回答した人の割合は 49.8% ない と回答した人の割合は 50.2% とほぼ半々である 図表 3-1 異動の経験の有無 Q6. 現在働いて

man2

< 前提 > ここでいう キャリア形成とは 1 派遣労働者の職業能力の向上に伴って職務が高度化し 2 処遇が向上することとするまた キャリア管理とは 派遣会社が派遣労働者のキャリア形成を支援する取組みや制度のことを指す 2

Transcription:

4. 世界銀行 (IBRD) 職員キャリア アンケート集計値 問 1. あなたは日本で働いた経験はありますか a. あり 26 b. なし 4 問 41. あなたの現在の所属機関名を教えてください d. 世銀 問 2. 問 1で あり と回答した人に尋ねます 日本で働いていた組織の種類を教えてください ( 複数可 ) a. 民間企業 18 b. 研究機関 4 c. 官公庁 / 政府関連機関 5 d. NGO/NGOs e. 自営業 f. 日本にある国連機関 g. その他 3 問 3. 問 1で あり と回答した人に尋ねます 日本での勤務年数を教えてください 8.34 問 4. あなたは国連に入職するまでに転職した経験はありますか a. なし 6 b. 1 回 10 c. 2 回 7 d. 3 回 5 e. 4 回 f. 5 回 g. 6 回以上 1 問 5. 日本での転職回数を教えてください a. なし 16 b. 1 回 4 c. 2 回 2 d. 3 回 2 e. 4 回 f. 5 回 g. 6 回以上合計 24 問 6. あなたは国連に入職する前に所属していた組織の職務内容に満足していましたか a. はい 17 b. いいえ 8 合計 25 問 7. あなたが国連で働く準備を始めたのは何時頃ですか a. 高校生以下 b. 大学生 / 大学院生 11 c. 卒業後 ~29 歳 5 d. 30 歳 ~34 歳 5 e. 35 歳 ~39 歳 4 f. 40 歳 ~44 歳 2 g. 45 歳 ~49 歳 1 h. 50 歳以上 問 8. あなたが正規国連職員になったのは何歳頃ですか a. 20 歳 ~24 歳 1 b. 25 歳 ~29 歳 8 c. 30 歳 ~34 歳 9 d. 35 歳 ~39 歳 5 e. 40 歳 ~44 歳 4 f. 45 歳 ~49 歳 1 g. 50 歳以上 1 問 9. あなたが国連システムに入職した方法を教えてください ー 1 -

a. 空席応募 11 b. AE/JPO/APO 1 c. 出向 5 d. 採用ミッション 1 e. YPP 5 f. その他 6 note:nce 経由 1 名 ( その他 ) 問 10. あなたが国連機関で働こうと考えた志望動機を教えてください ( 複数回答可 3つ以内 ) a. 世界平和に貢献したい 4 b. 開発途上国の向上に貢献したい 20 c. 専門性を生かしたい 21 d. 海外で生活したい / 国際的に働きたい 4 e. 背景 ( 文化 宗教など ) の異なる人と一緒に働いてみたい 12 f. その他 3 合計 64 問 11. 国連機関で働いてゆくために あなたが最も重要だと思う要素を下記から3つ以内で答えてください a. 適応能力 14 b. 専門性 21 c. 交渉能力 / 組織統制能力 5 d. 語学力 19 e. 積極性 7 f. リーダーシップ 6 g. 関連分野での職務経験 4 h. 海外居住経験 1 i. ローカル スタッフとの調整能力 j. 国連の事業内容 / 目的に関する理解 1 k. その他 6 合計 84 問 12. あなたは国連での職務に満足していますか a. 非常に満足している 9 b. やや満足している 14 c. 普通 5 d. やや不満足 1 e. 非常に不満足 1 問 13. 問 12の回答の理由を下記の中から選んでください ( 複数回答可 3つ以内 ) a. 職務の内容 20 b. 働きやすさ 14 c. 労働時間 2 d. 男女平等な職場 2 e. 専門性の向上 11 f. 自由裁量 5 g. 達成感 7 h. 社会への貢献 8 i. 自己の能力発揮 7 j. その他 5 合計 81 問 14. あなたは日本の民間企業で働いていた場合と比べ 労働時間は長くなりましたか a. 2 倍程度以上長くなった b. 5 割程度長くなった 1 c. 2~3 割長くなった d. 同程度 9 e. 2~3 割短くなった 13 f. 半分程度になった 1 g. 半分以下になった合計 24 問 15. 国連の給与は高いと思いますか 低いと思いますか a. 非常に高い 3 b. やや高い 13 ー 2 -

c. 普通 11 d. やや低い 2 e. 非常に低い 1 問 16. 日本で働いていたら得ると思われる給与に比べ 現在の給与は高いと思いますか 低いと思いますか a. 非常に高い 1 b. やや高い 8 c. 普通 9 d. やや低い 4 e. 非常に低い 2 合計 24 問 17. 日本で得ていた給与と比較すると 国連での給与はどの程度上がりましたか 下がりましたか a. 2 倍以上 4 b. 2 倍程度 c. 2 割 ~5 割上昇 6 d. 同程度 7 e. 2 割 ~5 割減少 5 f. 半分程度に下がった 1 g. 半分以下になった 合計 23 問 18. 国連の福利厚生は高いと思いますか 低いと思いますか a. 非常に高い 6 b. やや高い 16 c. 普通 6 d. やや低い 1 e. 非常に低い 1 問 19. あなたの生活面での満足は高いですか 低いですか a. 非常に高い 9 b. やや高い 15 c. 普通 6 d. やや低い e. 非常に低い 問 20. 総合的に考えると 満足度は高いと思いますか 低いですか a. 非常に高い 6 b. やや高い 20 c. 普通 3 d. やや低い e. 非常に低い 1 問 21. 問 20の評価を行った理由を教えてください a. 職務の内容 18 b. 働きやすい 13 c. 給与水準 5 d. 労働時間 5 e. 福利厚生 ( 年金 有給休暇など ) 4 f. 男女平等な職場 / 多国籍の職場 4 g. 専門性の向上 5 h. 自由裁量 3 i. 達成感 6 j. 社会への貢献 9 k. 自己の能力発揮 3 l. 政治的な職場 1 m. 転勤の多さ / 開発途上国での生活環境 n. 処遇の不公平 1 o. 低い給与 p. 専門性が生かされない 1 q. その他 3 合計 81 問 22. 国連では女性の職場進出が進んでいますが その理由は何だと思いますか a. トップの意志 / 女性優遇政策 13 b. 世の中の流れ 6 ー 3 -

c. 女性の方が意欲が高い 1 d. 女性の方が男性より適用力がある 2 e. 特別な理由はない 4 f. その他 4 問 23. 国連で実施されている女性雇用促進政策を日本国内に導入することは可能だと思いますか a. そう思う 8 b. ややそう思う 8 c. 分からない 7 d. あまりそう思わない 5 e. そう思わない 2 問 24. 問 23でd またはeと答えた人はその理由を教えてください ( 複数回答 3つ以内 ) a. 日本の企業は真剣に女性の能力を活用しようと考えていないから 4 b. 女性が仕事と家庭を両立させるための環境が整っていないから 4 c. 労働時間が長いから 2 d. 女性が正規での長期雇用を望まないから 2 e. わからない f. その他 2 合計 14 問 25. 今後 ( たとえば10~15 年後 ) 日本人国連職員は増えると思いますか a. そう思う 7 b. ややそう思う 14 c. 分からない 5 d. あまりそう思わない 4 e. そう思わない 問 26. 問 25でa 又はbと答えた方に尋ねます 増えると思う理由を教えて下さい ( 複数回答可 3つ以内 ) a. 日本人の語学能力 / 競争力が高くなったから 11 b. 国連で一定期間勤務後 日本で職を見つけることが容易になったから 1 c. 国際的に働きたいと考える若者が増えているから 15 d. その他 6 合計 33 問 27. 問 25でc 又はdと答えた方に尋ねます 増えないと思う理由を教えて下さい ( 複数回答可 3つ以内 ) a. 国連の求める水準が高いから 6 b. 国連の給与が低いから c. 日本は政治的発言力が弱いから 3 d. 海外で長期間働くと疲れるから e. 日本の雇用慣行が国連の求める学歴 職務経験と一致しないから 6 f. その他 1 合計 16 問 28. 日本人国連職員 を増やすためにはどのような方法が効果的であると思いますか 問 29. 次の選択肢のうち 新しい勤務地 ( 国 ) で適応することが最も困難と思われる要素を選んでください a. 上司 / 職場での仕事 / 職務内容 5 b. ローカル スタッフとの関係 1 c. 仕事外の一般的事項 / 家族適応 / 教育 7 d. 勤務地で使われている言語 6 e. その他 7 合計 26 問 30. あなたは国連に赴任する前に国連勤務に関わる研修を受けましたか a. はい 1 b. いいえ 27 問 31. 研修制度を充実させるとすれば あなたは赴任前研修と赴任後の研修 ( たとえば 経験者からの a. 赴任前研修 3 b. 赴任後研修 6 c. どちらも重要 12 d. どちらも必要ない 4 ー 4 -

e. その他 合計 25 問 32. あなたは定年まで国連に働きたいと考えていますか a. はい 13 b. いいえ 15 問 33. 問 32でaと答えた人に尋ねます 回答の理由を教えてください ( 複数回答可 3つ以内 ) a. 自分の能力が発揮できる / 満足している 6 b. 自分の専門を生かせる 2 c. 国連は働き易い / 生活し易い 7 d. 昇進が望める 1 e. マイペースで仕事ができる 4 f. 給与が良い 1 g. 民間企業より仕事が楽だから 2 h. 転職は難しいから 4 i. その他 1 問 34. 問 32でbと答えた人に尋ねます 回答の理由を教えてください ( 複数回答可 3つ以内 ) a. 国連の仕事に不満足 1 b. 国連以外の分野で自分の能力を生かしたい 11 c. 国連での仕事が自分の希望するものと異なる 4 d. 国連の仕事は自分に向かない 2 e. 国連の求める水準が高い / 低い f. その他 7 合計 25 問 35. あなたは今までに国連での仕事を辞め 日本で働くことを真剣に考えたことはありますか a. はい 10 b. いいえ 20 問 36. 問 35でaと答えた人に尋ねます 辞めようと考えた理由を教えてください ( 複数回答可, 3つ以内 ) a. 仕事に不満足 b. 職場環境 ( 上司 人事制度等 ) に不満足 1 c. 能力が発揮できない / 能力を発揮させたい 1 d. 子供の教育 / 家庭の問題 3 e. 親の世話 / 介護 6 f. 海外生活 / 仕事に疲れた g. その他 4 合計 15 問 37. 問 35でaと答えた人に尋ねます 国連を辞めなかった理由を教えて下さい ( 複数回答可, 3つ以内 ) a. 適職なし / 求職中 / 時期見て求職 3 b. 仕事は見つけることができたが 給与等を含む待遇が国連よりも低かった 1 c. 家族が日本に帰りたがらなかった 1 d. 日本の職場環境の中で働く最終決心ができなかった 1 e. その他 2 合計 8 問 38. 現在の懸案事項で重要と思われるものを3つ以下でお答えください a. 契約の更新 3 b. 昇進 / キャリアディベロップメント 10 c. 子供の教育 6 d. 親の介護 / 老後 11 e. 定年後の生活 4 f. 再就職./ 日本で働くこと 3 g. 特にない 9 h. その他 4 合計 50 問 39. 本アンテート調査および国連勤務に関することで ご意見 コメント等がありましたらお知らせください 問 40. アンケート集計結果を送付していただきたい方はその旨お知らせください a. アンケートの集計結果を送ってほしい 21 b. アンケートの集計結果は必要ない 7 ー 5 -

問 41. あなたの現在の所属機関名を教えてください a. 国連本体 b. 国連下部機関 c. 専門機関 d. 世銀 30 e. WTO その他 N.A. 30 合計問 42. あなたの現在の職位 (staff grade) を教えてください a. ADG and above b. D-2 c. D-1 3 d. P-5 2 e. P-4 5 f. P-3 4 g. P-2 h. P-1 2 i. その他 3 合計 19 問 43. あなたの契約の種類を教えてください a. Continuing/Indefinite 24 b. FT 3 c. その他 1 問 44. あなたの現在の身分を教えてください ( 複数可 ) a. 正規職員 26 b. 出向 3 c. AE/JPO/APO d. YPP 1 e. その他 1 合計 31 問 45. 現在までに国連システム内でいくつの機関に勤務しましたか a. 1 回 26 b. 2 回 2 c. 3 回 1 d. 4 回 e. 5 回 f. 6 回以上 問 46. あなたは国連入職後 現在まで昇進 異動などで何回職務上のポストおよび勤務国を経験しましたか 2.54 1.55 問 47. あなたの現勤務機関での在職年数を教えてください a. 2 年未満 b. 2~5 年未満 10 c. 5~10 年未満 10 d. 10~15 年未満 4 e. 15 年以上 6 問 48. あなたの国連システム内での在職年数を教えてください a. 2 年未満 b. 2~5 年未満 8 c. 5~10 年未満 10 d. 10~15 年未満 4 e. 15 年以上 7 問 49. あなたの専門分野を2つ以内でお答えください a. 政治 1 b. 経済 社会開発 12 c. 人道援助 1 d. 国際法 / 人権 e. 環境 1 f. プロジェクト / プログラム管理 7 ー 6 -

g. 情報処理 管理 (IT)/ 統計 3 h. 総務 / 人事 1 i. 法務 / 法律 1 j. 広報 k. 財務 13 l. 医学./ 公衆衛生 m. 教育 1 n. 工学 5 o. その他 2 合計 48 問 50. あなたの現在の職域を2つ以内でお答えください a. 政治 b. 経済 社会開発 10 c. 人道援助 1 d. 人権 e. 環境 3 f. プロジェクト / プログラム管理 6 g. 情報処理 管理 (IT)/ 統計 2 h. 総務 / 人事 2 i. 法務 / 法律 1 j. 広報 k. 財務 12 l. 医学./ 公衆衛生 m. 教育 n. 工学 4 o. その他 1 合計 42 問 51. あなたは国連入職後 現在まで専門分野 / 職域を変更したことがありますか a. はい 8 b. いいえ 19 合計 27 問 52. 問 51でaと答えた人に尋ねます あなたは何回専門分野 / 職域を変更しましたか 1.25 問 53. あなたの性を教えてください a. 男性 17 b. 女性 13 問 54. 差し支えなければ あなたの年齢を教えてください 43.36 問 55. 差し支えなければ 婚姻の有無を教えてください a. 既婚 21 b. 独身 4 c. その他 2 合計 27 問 56. あなたの最終学歴を教えてください a. 大学 1 b. 修士 15 c. 博士課程修了 3 d. 博士号取得 8 e. その他 2 問 57. あなたの最終学歴の専攻分野を教えてください a. 法学 b. 経済 7 c. 商学 / 経営管理 / 行政管理 10 d. 文学 e. 国際関係 1 f. 開発学 2 g. 理学 1 ー 7 -

h. 工学 4 i. 医学 j. 教育 1 k. その他 3 以上 ー 8 -