Microsoft Word - ベーシックの英文法.docx

Similar documents
タダでマナべるさかぽん先生.tv 一般動詞の否定文 疑問文 今日の単語今日の授業で使う英単語です しっかり覚えてから授業に進みましょう 単語を 覚えた =その単語を 読める 意味が分かる 書ける 声に出して書きながら覚えていきましょう 1 行く go 2 来る come 3 へ ( 行く

使用上の注意 はじめに ( 必ずお読みください ) この SIGN FOR CLASSROOM の英語の動画資料について 作成の意図の詳細は 2 ページ以降に示されているので できるだけすべてを読んでいただきたい 要約 このビデオは 聴覚障がいを持つ生徒たちに英語を教える時 見てわかる会話を表 出さ

福翔高等学校「ライティング」学習指導案

東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to

科目名 総合英語 ⅠA 対象学年 1 年 期間 通年 曜日 時限 金 1-2 限 授業回数 90 分 34 回 授業種別 講義 回 / 週 1 回 取得単位 4 単位 授業目的達成目標 読み 書き を通して 聞く こと 話す ことにも役立つ英語の力を習得させる 文法を踏まえてパラグラフの内容を迅速か

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

時制などの文構造について復習する 修学旅行の思い出 (9) 修学旅行で外国人にインタビューする 修学旅行の思い出についてスピーチをする 6 The 5 Rs to Save the Earth(8) 特定の動作に対する自分の感じ方 を 伝える 物事のやり方を知っているかを伝 え る 他者に行動を依頼

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio

<4D F736F F D A A838B B96E291E82E646F63>

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

1 つなぎ言葉の使い方を理解している 2 パラグラフの構成を理解している 3 文章の要点をつかむことが出来る (4) 言語や文化についての知識 理解 1 いろんなトピックについて 内容を理解することが出来る 2 それぞれのページで学んだ文法や表現を理解し 知識として定着させている ( 定期考査等を用

Microsoft Word - 佐々木和彦_A-050(校了)

Part 4 形容詞節

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) レベル 5~11 復習シート第 2 学年英語 組 番 号 名 前 ( 書くこと について問う問題 ) 1 次の (1)~(4) の日本文の意味を表すように, ア ~ オを並べ替えて英文を作りな さい そして, それぞれの答えで 2 番目と 4 番目にくる語句

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C ベトナム語 基礎コース 担当者 グエン Nguyễn ミン

10SS

Elémentaire Leçon4-4 (初級4-4)

中3_英語(東葛) 

自立語と付属語 文法的な面からもう少し詳しく解説します ひとつの文は複数の文節からなります 文 つなみ津波が文節 き来ます文節 そして 文節は自立語だけ あるいは自立語プラス付属語で構成されています つなみ津波 が 自 + 付 き来ます 自 自 自立語 付 付属語 自立語とはその語だけで意味を持ち

Microsoft Word - aAL00053(Fuyuno_Seikyo)(途中)

< F2D838F815B834E B B>

ニューホライズン 1 年生 基本文 単語テスト この単語テスト集は 一般社団法人 / 教学図書協会 による教科書名等の表記利用の許諾を得て 発行しております 発行者に無断で複写 複製 配布 販売をされますと教科書著作権等の法律に触れ 罰金等が科せられます 発行者安村知倫

063001C スペイン語中級コース 梅崎かほりアイトモレーノイサーク Ait Moreno,Isaac 火曜日 水曜日 金曜日 今期の中級コースでは 様々な過去の表現 直接法未来形 接続法現在形の導入部分ま でを学びます 指定教科書のほかに 各講師が用意する会話練習や講読教材などを利用しな がら

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

untitled

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

平成 30 年度シラバス 3 学年前期 (1 単位 ) コミュニケーション英語 Ⅰ 教科書 ENGLISH NOW Ⅰ 開隆堂 授業時数 01 単元名 Lesson 6 Sempai and Ko hai 本時 Lesson 6 (1) 学習内容備考 常日頃から使っている 先輩 後輩 ということばを

Grammar for Writing Unit 2 At School Part 1-A 学習日 / / 相手の名前や状態を言う : あなたは~です HOP 1 主語 動詞 を何度も言いましょう 2 誰/ 何 を何度も言いましょう (1) あなたは です You are (1) クリスティーナ C

Unit 3-1 目標 be going to V を理解する! date 月日 基本文 Point! ( 肯定文 ) 私は明日野球をするつもりです I'm going to play baseball tomorrow. ( 疑問文 ) あなたは明日野球をするつもりですか Are you goin

101002A インドネシア語基礎 基礎 B ティニ Tini コドラット Kodrat 木曜日 インドネシア語の基礎をアルファベット 読み方 文章の作り方 及びイントネーションからしっかり教えます 積極的に話すことに挑戦します ダイレクトメソッド ( 子供が言葉を自然に学ぶスタイル ) です 質問

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

Water Sunshine

[2007版] 平成23年度 全国学力・学習状況調査の結果概要(01 小・・

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

小学校国語について

スライド 1

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

( ) ʼ to drink のどが渇いているので 何か冷たい飲み物をもらえる? * とは言わない の語順に注意 ( ) to 落ち込んでいるときには 話をする友達が必要です * 友達に話をする( 話しかける ) は です この という名詞を修飾する ( 形容詞と同じ働き ) ので となります 例え

問詞 + 不定詞 では, 不定詞の用法を独立させて学習するのではなく, how to ~ what to ~ のように疑問詞と不定詞を連続させて意味がとれるようにしたい なお, 不定詞であるため,to ~の後の動詞は原形であることを再確認させたい 本単元では, 日本と外国との生活様式の違いが話題にな

Microsoft Word - 英語科指導案_H _part2.doc

A of B(B の A) と A like B(B のような A) は さりげなく よく出るので 注意 d the name of the animal [ 和訳 ] その動物の名前 e オヒ ニオン the opinion like my idea [ 和訳 ] 私の考えと似た意見 = 私の考え

5 不定詞1と動名第 5 章文法問題 (5)- 不定詞 1 と動名詞 解答 解 を読もう わからないときは をもう一度確認しよう 1 解答 解 2 解答 解 詞(1) 主語は, 動詞は になる she( 3 人称単数 ) のあとに,swim( 動詞の原形 ) のうしろは動詞の原形が続く は続かないか

英語の女神 No.8 否定文のまとめ 学習 POINT 1 否定文の作り方英語には 動詞が 3 種類あります be 動詞 一般動詞 助動詞です 英語の否定文は その文にどんな動詞が使われているかによって 作り方が異なります (1) be 動詞の文 be 動詞の後ろに not を付ける 1 She s

英語 書く力 ライティング能力 の向上 和 田 忍 我々日本人にとって 英語で 書く ということは簡単なことではない しかし 書く こと が難しいのは何も英語に限ってというわけではない 近年 携帯メールやツイッターといった 会 話体 のことばをそのままつづってコミュニケーションをとる機会が増えている

(3) 他の語句を持つので 長い 場合は 分詞を名詞の後ろに付ける 分詞以外に 修飾語や目的語などの他の語句があって 長い 場合は be 動詞は使わず に 現在分詞や過去分詞そして他の語句も そのまま名詞の後ろに付ける 設例 2 be 動詞を使わないことが 分詞の形容詞的用法の目印だ 進行の動作を形

English Compass for Students みなさんは Compass( 羅針盤 ) を知っていますか 大航海時代, 船が目的地にたどり着くための進行方向を決定するために大きな役割を果たしました Compass の発明のおかげで, 安心して航海することができました この "Englis

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

英語の神様 No.3 受動態 3 学習 POINT 1 能動態と受動態 ( 日本語 ) 英語の神様 No.1 で 能動態 と 受動態 について学習したのを覚えていますか 1 スミス先生はこのコンピュータを使いました ( 能動態 ) 2 このコンピュータはスミス先生によって使われました ( 受動態 )

立ち読みページ

Microsoft Word - CygwinでPython.docx

gggggggggggggggggggggggggggggggggggggkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

智学塾 英語基礎 ( 中学編 ) プロトタイプ版 Copyright 2015 智学塾 All Rights Reserved. 1

本学級の生徒に, 英語科に関する興味 関心を問うアンケートを実施したところ, 以下のようになった (28 年 9 月実施 ) はいややあまりいいえ英語の授業が好きだ 65% 29% 0% 6% ペア活動に積極的に取り組んでいる 68% 32% 0% 0% グループ活動に積極的に取り組んでいる 70%

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

Columbus_Writing

更新 2019/8/ 年 9 月ウィークリー レッスンスケジュール 1 時間目 11:00-11:50 第 1 週目 9 月 2 日 ~ 9 月 8 日 9 月 2 日 MON 9 月 3 日 TUE 9 月 4 日 WED 9 月 5 日 THU 9 月 6 日 FRI 中級 Shu

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術 (1).docx.docx

< E8AD48EF68BC68C7689E62E786C73>

平成 29 年度 2 学期中間テスト範囲表 1 学年 教科内容 ( 教科書 ワークのページ数 ) テストに向けてのアドバイス等 国語 社会 数学 言葉の単位 ( 教 ~225 頁 ワ 33~34 頁 ) 四季のたより夏 ( 教 74 頁 ) 河童と蛙 ( 教 76~79 頁 ワ 36~3

平成 25 年度学力定着状況確認問題の結果について 概要版 山口県教育庁義務教育課 平成 2 6 年 1 月 1 実施概要 (1) 目 的 児童生徒の客観的な学力状況の経年的な把握と分析を通して 課題解決に向けた 指導の工夫改善等の取組の充実を図る全県的な検証改善サイクルを確立し 県内す べての児童

学習 POINT 2 ~に + ~を の文に使われる不定詞 I gave your sister my bike. という英文を覚えていますか give(gave) という一般動詞は その後に ~に + ~を という語句が続きます 従って この英文は 私はあなたの妹に私の自転車をあげました となりま

Microsoft Word - eer.grammar.rules.doc

【ヨコ】江戸川大学紀要28号.ren

Microsoft Word - ブロックワード&単語テスト フォーマット.doc

Columbus_Writing

Taro-H29結果概要(5月25日最終)

1

SELECT English Expression Ⅰ 観点別評価基準

第3学年英語科学習指導案

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

Short Cut 接続詞 that (1) 名詞節の意味を持たせる that that を従属 ( 従位 ) 接続詞として 文の前に付けると その文を ~であること の意味を持つ名詞のような文 = 名詞節に変えることができる that を頭に持つ節を特に that 節とも言う

英語科学習指導案(2年授業参観)


<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

Lesson 5, 6, 7, 8 キクタン Basic Lesson 9, 0 キクタン Basic 単語学習では 音もしっかり意識して使えるようになる 文章の内容を理解するとともに 次の小テスト文法事項も確認する 定期考査分詞 知覚 使役動詞 関係代名詞の提出物 what 関係代名詞の非制限用法

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

2 116

スーパー英語アカデミック版Ver.2

○○科 教科経営案

ったが 祝日もあり 学生の習得状況を見ながら調整することもあったため 一週間で 1 課が終わらない場合もあった 作文を書く練習は 1 課が終わった授業の最後の 15 分間を用いて実施した 教師が添削した作文を次回の授業のときに学習者に返し グループ内で読み合い 話し合いをした後 各グループで代表者一

Microsoft Word スマホ対応版DGSG教員用マニュアル最新版.docx

平成 年度年間授業計画 英語コミュニケーション英語 Ⅱ コミュニケーション英語 Ⅱ 必修 使用教科書および使用教科書 CROWN English CommunicationⅡ CROWN English CommunicationⅡ( 三省堂 ) 英単語 ( ターゲット 00)( 旺文社 ) Lis

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

< F2D A778D5A89708CEA95F18D908F912E6A7464>

学びエイドマスターケーススタディ 2016 年 7 月 5 日 Ver.1.02

PISA 型読解力と国語科の融合 -PISA 型読解力とワークシート- ( ア ) 情報を取り出す PISA 型読解力ア情報の取り出しイ解釈ウ熟考 評価エ論述 情報を取り出す力 とは 文章の中から無目的あるいは雑多に取り出すことではない 目的つまりこの場合は学習課題に沿って 自己の判断を加えながらよ

P4_A

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 1 学習のくくり My Dream (51 時間 ) 2 3 年間の 学習のくくり の構想図 英語科 3 年間でめざす姿 指導者石田真 異文化や言語に対する興味 関心をもち, 文化やものの見方 考え方 感じ方の違いなどの相手 の立場を踏まえて, 積極的に英語でコ

目次 1. フラッシュ型スライド教材を作ってみよう 2 2. 文字が順に消えていくスライド教材を作ってみよう 5 3. 文字が順に現れるスライド教材を作ってみよう 8 4. 音声とともに文字の色が変わるスライド教材を作ってみよう スライド教材を種類別にまとめてみよう 14 * 実践事例集

演算増幅器

Transcription:

ベーシックの英文法 ベーシックの英文法は英作文を書くために簡易化されたものです 以下 簡単に概要を説明します 授業ではこの文法を 時間をかけて覚えてゆきます ひと夏でマスターできるので 安心してください 時間のない方は赤い文字だけお読みください 1 英語と日本語の大きな違い 英語と日本語の大きな違いの 1 つは 英語は文の中で言葉の置かれる位 置が決まっている という点です 日本語では 太郎はリンゴが好きだ リンゴが太郎は好きだ 好きだ 太郎はリンゴが と 3 様に書いても文の意味は通じます しかし英語では Taro likes apples. Apples Taro likes. Likes Taro apples. この 3 つの文のなかで 基本的には一番上のものしか意味が通じません ( 倒置されている例外的な文は考えない ) つまり 文章における言葉の種類 役割を的確に判断して それに応じ

て文の適当な位置に置く という習慣を 英語習得に際して我々日本人はつける必要があるのです 学校で出題される並べ替え問題はこの習慣を身につけさせるためのものですが そこに加えて 1 つ大切なことは 日本語の文における言葉の役割を適切に理解することです 生徒にはこの訓練も必要です 2 主語と述語 修飾語と被修飾語 では 言葉の役割とはなんでしょうか それは文における主語と述語 修飾語と被修飾語の関係のことです ( もっと他にあるのですが 詳述になるのでここでは省略します ) これは 小学校 4 年生の国語で習う内容です ですから その年頃の子供なら理解することができます これに関連して 英語の基本的なルールである 英語はまず 主語から書いて次に述語を書く 英語は 主語 述語から書き始める という点を生徒にしっかりと習慣づけて行きます 中には 主語とは は や が がつく言葉 と理解している生徒もい ます そういう生徒は カレーは好きだ という文章において 主語が カレーは であると誤解しています 授業ではまず こういった点を注意深く直してゆきます 文章における主語と述語の見分け方は日本語を英語に翻訳する基本なので ここから丁寧に教えてゆきます 加えて 修飾語と被修飾語はくっつけて書く

短い修飾語 (1 語の修飾語 ) は被修飾語の前 長い修飾語 (2 語以上の修飾語 ) は被修飾語の後ろ というルールも覚えてもらいます つまり赤いリンゴ red apples これは英語も日本語も語順は同じです しかし 母が作ったケーキは英語ではケーキ母が作った the cake baked by my mother という語順になります 英語と日本語では 修飾語と被修飾語をくっつけて書くという点は同じなのですが ( それでも日本語は離して書くことも可能ですが ) その並びの規則が異なります この点を理解させて 日本語における修飾語と被修飾語の連結と 英語のそれとの違いをきちんと理解させてゆきます 3 品詞 英語では品詞を理解することは絶対です しかし ほとんどの生徒は品詞とは何か ということを知りません これは 例えば早稲田佐賀中学校の生徒でも同じことで 副詞とは何かという質問に答えることができる生徒はわずかです 生徒が品詞を覚えたがらないのは 国語における品詞教育のためです 国文法において品詞の説明があまりにもわずらわしいために 英語の品詞も覚えたがらないのです ただ 英語には国語ほどわずらわしい品詞理解が必要ありません とはいえ 絶対に覚えなくてはならない 4 つの品詞があります ベーシックではこれを絶対に覚えてもらいます

名詞 ものや人の名前 動詞 動作を表す言葉 下 () は使用の規則 (1つの文に 1 つだけ述語の位置に使う ) 形容詞名詞を修飾する言葉 (be 動詞の後ろに置くか名詞にくっつけて使う ) 副詞 動詞を修飾する言葉 ( 動詞にくっつけるか 文の先頭もしくは最後に置く ) 上の品詞の定義は なるべく簡単にしてあります 例えば 副詞は動詞 形容詞 副詞 文全体 節 句までをも修飾しますが 初めは 動詞を修飾する言葉 で構いません また カッコ内は各品詞を使うルールです 各品詞は基本的にカッコ内のシンプルなルールにしたがって使います それ以外の使い方は 中学校の間はしません ( 有名私立高校の受験問題には少し例外が出題されます ) 英文における言葉は接続詞や前置詞などを除けば ほぼ全て4つの品詞に分類できます 例えば 大きな木 の 大きな は日本語では連体詞ですが英語では形容詞です 英語学習では 日本文において使われている言葉のほとんどを上の4つの英語の品詞に分類できるようになることが 絶対に必要です しかし これは難しいことではありません 主語と述語 修飾語と被修飾語の関係が理解できていれば 2 週間ほどでマスターできます ある意味日本語の学習です 小学生にも可能な範囲です そして 日本文に使用している言葉を英語に合わせた 4 つの品詞に置き換えれるようになったなら あとはそれぞれの品詞使用のルールに従って言葉を並べるだけで ほぼ英訳が終わったことになります 残りは 4で述べる文型に沿って並べるだけです 名詞と動詞はすぐに理解するようになります そして名詞を修飾している言葉は 形容詞 なのだ 動詞を修飾している言葉は 副詞 なのだ

と修飾語と被修飾語の関係で理解させてゆきます 教え方としては この言葉はどこにかかっている? と問うだけです 彼はゆっくり歩く この文の ゆっくり はどこにかかっている? と問えば 多くの子は 歩く にかかっていっていると答えます つま り ゆっくり は副詞なのです この文を英訳するには He walks slowly. Slowly he walks. 主語と動詞を書いて 副詞を被修飾語にくっつけて書くか 文の先頭に 置くだけなのです 日本語のように形容動詞だとか連体詞だとか品詞をたくさん覚える必 要はありません 活用も動詞以外はありません 小学生が注意して覚える 内容は形容詞と副詞の違いだけなのです 4 文型 これも英語学習には必須の知識です 学校では 品詞と文型はあまり詳しく学びませんが 英語を理解するにおいてむしろこの2つが最も重要なのです 先に述べた通り 英語は文における言葉の並びが決まっている言語です そして その並び方は基本的に 5 つしかないのです この5つの並び方以外の並びは 例外を除いて認められないのです したがって ベーシックでは5つの文型を徹底的に教えます 様々なやり方を用いてゆきます 生徒が一番苦労するのは第 4 文型と第 5 文型で

すが この違いを夏休み中かけて勉強します しかし 講師は ひと月み っちりやれば 小学生でも 2 つの違いを理解できることを経験上知ってい ます ご安心ください 5 追記 ベーシックの英語の授業は上の4 項目を基礎に進めて行きます これに加えて 形容詞句といった言葉の理解や 分詞 不定詞といった言葉を教えてゆきますが これらの理解も上の4 項目の方針に当てはめれば 簡単に使いこなせるようになるのです 例えば 分詞とは動詞が形容詞に変化したと考えてよい言葉なのですが 私は走っている犬を見た という文章において主語は 私は 動詞は 見た であり 走っている は 犬 を修飾しているので形容詞なのだ と理解させてゆきます これまで説明してきたルールに従って日本語の単語を並び変えるなら 私は見た走っている犬を ( 主語 ) ( 述語 = 動詞 ) ( 形容詞 ) ( 名詞 = 被修飾語 ) となり あとはこれを英単語に置き換えるだけです 不定詞の形容詞的用法と呼ばれるものも同じで 彼は電車で読むための本を買った という日本文は 彼は買った本を電車で読むための ( 主語 ) ( 動詞 ) ( 名詞 = 被修飾語 ) ( 形容詞句 )

と並べて あとは英単語に変換します 形容詞句の説明はこの文書ではし ませんでしたが これは 2 語以上の形容詞にあたり 被修飾語の後ろに置 きます 英語教育において 動詞が形容詞に変化する といったような品詞の変化が一番難しいことの1つです なぜなら 国語の教育においては 走っている は動詞の連体活用と教えるからです しかし 英語では 動詞とは述語の位置に1つだけ使われる言葉であり それ以外は動詞ではない と考えなくてはなりません つまり それ以外の言葉は動詞から他の言葉に変化しているのです よって 走っている は動詞以外の言葉であり 名詞を修飾しているから 形容詞 ( 形容詞句 ) だ となります このように頭を英語のルールに切り替える訓練が一番大変であって 講師は英作文がこれに最も適していると考えています 夏期講習の期間に英作文を書き続けるのは 生徒に上記の頭の切り替えを定着させるためです ルールを記憶させるだけなら2 週間もあればできるのですが それを定着させ それに従って書き 読むためにはやはり時間を必要とします 生徒の皆さんには 夏期講習のあいだ できるだけ週 3 日通っていただきたい ぜひともこの 英語の文法に適応した考え方 習慣 を身につけていただきたいと考えています 塾長 中村聡