<984890FC968882CC914992E882CC8D6C82A695FB816982DC82C682DF816A >

Similar documents
Microsoft Word 【詳細版】.doc

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

スライド 1

2. 都市計画道路にかかる事業費の推移 本市の都市計画道路にかかる事業費 街路事業費 は 過去 10 年では平均約 27.5 億円となっ ています 百万 4,000 3,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1, 街路事業費 決算額 の推移 H17 年度 ~H26 年

< E A >


スライド 1

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

4. 見直し検討委員会における検討方法について見直しについては 都市機能上の必要性 経済性 実現可能性を見直しの視点とし 各路線の検証を行いました 具体的には 都市計画マスタープランなどの上位計画に掲げられた都市の将来像を踏まえ 都市全体の道路ネットワークを対象とした検討を行い その必要性や効果を明

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

2 計画 ( 素案 ) からの主な変更点 1 はじめに頁主な変更点 1 これまでの経緯に 不燃化特区補助制度の指定 地区計画と都市防災不燃化促進事業の導入についての記載を追加 また 大和町中央通り沿道地区は 平成 26 年に不燃化特区補助制度 ( 平成 32 年度まで ) の対象区域に指定されるとと

Microsoft PowerPoint - リーフレットver.1.ppt

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

スライド 1

(第14回協議会100630)

1

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

第1回 資料(三国塚口線).pptx

1. 活力国土 地域ネットワークの構築 高速自動車と並行する自専道 (A' 路線 ) としての位置づけあり 地域高規格道路の位置づけあり 当該路線が新たに拠点都市間を高規格幹線道路で連絡するルートを構成する 当該路線が隣接した日常活動圏中心都市間を最短時間で連絡する路線を構成する 現道等における交通

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

無電柱化法第12条運用勉強会資料

<4D F736F F F696E74202D B817A A90C FA93EC89FC97C72E707074>

Microsoft PowerPoint - HP用QA

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

1 首都直下地震の概要想定震度分布 (23 区を中心として震度 6 強の想定 ) 首都直下地震 想定震度分布 出典 : 中央防災会議首都直下地震対策検討ワーキンググループ 首都直下地震の被害想定と対策について ( 最終報告 ) ( 平成 25 年 12 月 ) 2

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

<4D F736F F F696E74202D20819C32362E362E A AE94F589DB817A8BE089AA FC C92C A81698E518D6C8E9197BF816A F4390B3>

昨年9月、IOC総会において、東京が2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会の開催都市に決定し、日本中が歓喜の渦に包まれた

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

[2] 具体的事業の内容 (1) 法に定める特別の措置に関連する事業 該当なし (2)1 認定と連携した支援措置のうち 認定と連携した特例措置に関連する事業 事業名 内容及び実施時期 実施主体 中心市街地の活性化を実現するための位置付け及び必要性 支援措置の内容及び実施時期 その他 の事項 群馬の玄

ol校正⑦0613-都市計画課様-A4観音折パンフレット_表(外)

スライド 1

高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2018 京都 2 部 A 前期 節 月日 曜日 会場 試合時間 試合番号 対戦 9:15 1 修学院中 1-0 立宇治中 10:30 2 FC 長岡京 5-2 久世中 1 1 月 7 日 日 岩倉東公園 11:45 3 ウ ェルウ ェント2nd 5-0

1 整備目標 方針 地区名大井五 七丁目 西大井二 三 四丁目地区位置東京都品川区大井五 七丁目 西大井二 三 四丁目の全域地区の現況 課題 現状 当地区は 品川区の南に位置しており 北側に滝王子通り 東側に補助 28 号線 ( 池上通り ) 西側にJR 東海道新幹線及びJR 横須賀線 南側に大田区

untitled


寄居町中心市街地活性化基本計画

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

P3,5 1_人口~2_市街化~

今後の進め方について

鉄道高架事業の必要性

本庄西天満線(神山)整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価)

1 見出し1

伊勢市道路整備プログラムの作成について

北野今市線整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価)

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

untitled

豊里矢田線(鴫野・蒲生)整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価)

各道路管理者の取り組み紹介 (1) 事業位置図 宮津天橋立 IC 舞鶴大江 IC 4 福知山道路 ( 東掘 ~ 岡間 ) 平成 26 年 11 月 9 日 ( 日 ) L=1.3km 綾部 JCT 綾部安国寺 IC 京丹波わち IC 1 丹波綾部道路 ( 京丹波わち IC~ 丹波 IC 間 ) 平成

<976C8EAE82502D B E816A CF68A4A A2E786C73>

a4.dsz

Microsoft Word - 【291220】北千葉構想段階評価書

1 見出し1

Microsoft Word - 幹線道路の位置ずけ[1].docx

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 ちばけん千葉県 ほんだ ちく 市町村名 ちばし千葉市 地区名 えきしゅうへん誉田駅周辺地区 面積 29.6 ha 計画期間平成 22 年度 ~ 平成 26 年度交付期間平成 22 年度 ~ 平成 26 年度 目標大目標 : 誉田駅を核とした交通結節点の

Microsoft Word - ★都市マス案(最終案) docx

第3回将来道路ネットワーク研究会議事録

播磨臨海地域と主要な港湾拠点とのアクセス機能 ( 速達性 定時性 ) の強化 神戸港の貨物取扱個数は全国 位であり 神戸港のコンテナ貨物車の 4 分の 1 は播磨臨海地域以西を発着 播磨臨海地域 ~ 神戸港 阪神地域間の交通需要が高い一方で 速達性 定時性に優れた自動車専用道路ネットワークは 国道

資料 1 第 2 回鳥栖市都市計画道路見直し検討懇話会資料 1. 道路網の課題 2. 市街地道路の機能強化の検討 3. 今後の検討方針 平成 29 年 2 月 28 日 佐賀県鳥栖市

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

部課室名 事業種目 県土整備部土木局道路街路課 投資事業評価調書 ( 新規 ) 記入責任者職氏名 ( 担当者氏名 ) 事業名事業区間総事業費 街路担当参事服部洋平内 4474 ( 街路係長細井将史 ) (4480) 内用地補償費 着手予定年度 完了予定年度 おのえ街路都市計画道路加古川市尾上町安田お

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

22年5月 目次 .indd

1 見出し1

郊外への市街地の拡大により, 鉄道やバス等公共交通のサービスが十分受けられない地域が拡大し, その結果, 車に依存せざるを得ないまちになってきています このため, これからの人口減少時代の到来や急速な少子高齢化の進展などを踏まえ, 新たな郊外開発を抑制し, 公共交通が利用しやすい, まとまりのある市

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

我孫子都市計画道路 ( 我孫子市決定 ) の変更理由 我孫子市は JR 常磐線と成田線の各駅を中心とした5つの地区のまとまりが東西に連担し 全体として東西に細長い市街地が形成されています 市の主要幹線道路としては 広域的な自動車交通需要や大量交通処理に対応する国道 6 号と主要地方道船橋我孫子線の2

<91CE8DF489D38F8A88EA C E786477>

対象事業位置図 正蓮寺川北岸線 ( 伝法 ) 地区 阪神高速海 江 JCT L=640m W= m 凡 例当該路線 事業中区間完成区間未整備区間未拡幅区間

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 茨城県 市町村名 坂東市 ( 旧猿島町 ) 地区名 猿島地区 面積 800 ha 計画期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 交付期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 目標 地域資源を活用した交流人口の拡大と良好な居住環境を形成するまちづ

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

Microsoft Word - 4.宮城県名取市 調査概要版



untitled

生玉片江線整備事業 調書付属資料 (平成25年度 事業再評価)

総合計画及び国土利用計画アンケート調査結果 平成 20 年度 地域別構想 土地利用の方向性について 上位3つ ①無秩序な開発を抑制し 農地等は極力保全する ②主要な沿道等への店舗の立地を進め 利便性を高める ③身近な公園 生活道路 下水道などの生活環境基盤を整備する 住みよい 25.6% 22.9%

ブランディング

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8E7392AC91BA AD6938C2E646F6378>


道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国

スマートICの事業費の基準について

柏駅西口北地区まちづくり

20_様式2(提案・要望書)表紙170410


コンパクトシティ構想 2つの柱 ( 郊外の開発抑制 + 中心市街地の活性化 ) まちなか住み替え事業 や 家賃補助制度 を行っているが 借りたい人はいるが 貸したい人がいない という状況 コンパクトシティという構想だけでは 民間資本は動かない (= 補助金などのインセンティブが必要 ) 中心市街地活

区域の整備 開発及び保全に関する方針土地利用の方針 地区施設の整備の方針 地区の立地特性を踏まえ 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため 土地利用の方針を以下に定める 1 国際化に対応した業務 商業 宿泊等の多様な機能に加え 氷川神社と連携した江戸文化や赤坂地域の魅力を伝える歴史

Microsoft Word - 00 パブコメ表紙.docx

< B68E718E CA CE8DF489D38F8A88EA C2E786C7378>

p1

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

<30312D30315F81798E9197BF A A92E8838B815B836782C982A882AF82E989DB91E882CC90AE979D81698F4390B3816A>

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

状7号線東京区部南西部 川崎市域の状況 立川広域防災拠点 東京外かく環状道路 ( 関越 ~ 東名 ) 事業中 東京都環大橋 JCT 中央環状品川線 H 開通 基幹的広域防災拠点 N 東京外かく環状道路 ( 東名高速 ~ 湾岸道路間 ) 神奈川県 川崎市第三京浜道路1 15 大師 JCT

Transcription:

市原町事業箇所 9 京都京北線 ( 弁ヶ淵 ) < 全体計画 路線名 :( 主 ) 京都京北線事業区間 : 北区上賀茂十三石山町地内事業化年度 : 平成 18 年度延長及び幅員 :L=300m,W=5.0m < 位置図 至雲ケ畑雲 京都京北線は, 北区雲ケ畑地域と市中心部を結ぶ唯一の道路であり, 特に幅員が狭く ( 約 3.3m~4.8m) 見通しが悪い弁ヶ淵では, 通行環境の改善が必要である 視点 1 工区内には, 防災点検に基づく法面の要対策箇所 (1 箇所 ) があり, 大雨時等の災害時においても, 孤立集落とならないように通行機能を確保する必要がある 視点 2 雲ヶ畑自治振興会が運営主体であるバス( もくもく号 ) が運行される等, 雲ケ畑地域の生活に欠かすことのできない道路である 視点 3 < 現道の線形不良の幅員狭小箇所 ( 起点付近から北を望む ) < 拡大図 < 現道の線形不良の幅員狭小箇所 ( 中間付近から南を望む ) 事業箇所 至写真 3 防災点検要対策箇所 < 写真 3 現道の線形不良の幅員狭小箇所 ( 中間付近から北を望む ) 至京都市中心部

第一工区L=850m供用済第二工区00m杉の里トンネル 清滝川国道162号()10 国道 162 号川東拡幅 ( 第二工区 ) < 全体計画 路 線 名 : 一般国道 162 号 国道 162 号は, 大型車の通行が多く, バス路線 (JR 西日本バス : 往 事業区間 : 右京区梅ケ畑川東他地内事業化年度 : 平成 20 年度延長及び幅員 :L=1,300m,W=7.5m 復 28 本 / 日 ) であるにもかかわらず, 幅員が狭く ( 約 5.2m~6. 0m), カーブで見通しの悪い区間では離合に支障が出ていることから, 日常における通行環境の向上を図るとともに, 災害時の緊急輸送道路と しての通行機能を確保するため, バイパス整備が必要である 視点 1, 視点 3 災害時における第一次緊急輸送道路( 高速道路や直轄国道と同等 ) に指 定されているが, 工区内には, 防災点検に基づく法面の要対策箇所 (5 箇所 ) があり, 平成 10 年には集中豪雨に伴う法面災害により11 日間 の通行止めが発生し, 市民生活に大きな影響を及ぼした 視点 2 < 位置図 < 第二工区起点付近から北を望む < 写真 3 現道 ( 国道 162 号 ) の線形不良 幅員狭小箇所 トンネル 美杉橋 絋葉橋 第 1 トンネル 第 2 トンネル 川東 2 号橋 R=70m R=70m R=40m 写真 4 R=40m 川東 1 号橋 写真 3 R=90m R=30m R=20m < 現道 ( 国道 162 号 ) の線形不良 幅員狭小箇所 < 写真 4 現道 ( 国道 162 号 ) の線形不良 幅員狭小箇所 第 1 トンネル R=50m 国道162号清滝川L=13R=40m 夫婦橋 拇尾発電所 高雄町 凡例第二工区第一工区 ( 供用済 ) 防災点検要対策箇所線形不良箇所幅員狭小箇所 (W<5.5m)

11 国道 162 号 高雄改良 第二工区 全体計画 全体計画 路 線 名 一般国道 162 号 事 業 区 間 右京区梅ケ畑広芝町他 事 業 化 年 度 未着手 延長及び幅員 L 200m W 9.5m 2車線 写真① 写真① 第二工区起点側 歩道がない 選定の 選定の視点 視点 国道162号は バス路線であるとともに 高雄小学校 高雄中学校へ の通学路であるにもかかわらず 幅員が狭く 約6 8m カーブで 道路線形も悪く 歩道が設置されていないことから 児童や地域住民の 安全な歩行空間の確保が必要である 視点1 視点3 災害時における第一次緊急輸送道路 高速道路や直轄国道と同等 に指 定されているが 工区内には 防災点検に基づく法面の要対策箇所 1 箇所 があり 災害時の緊急輸送道路としての通行機能を確保する必要 がある 視点2 箇所図 箇所図 拡大図 拡大図 第二工区 第二工区 写真② 写真② 第二工区 歩道がない(ガードレール有り) 写真② 写真② 写真① 写真① 防災点検 要対策箇所 第二工区 (計画) 高雄中学校 写真③ 写真③ 高雄小学校 高雄中学校 高雄小学校 写真③ 写真③ 高雄小学校前 歩道がない(ガードレール有り) 第一工区 (供用済) 第三工区 (事業中)

12 鴨川東岸線 第三工区 箇所図 箇所図 写真① 写真① 塩小路通から南を望む 写真① 塩小路通 JR 東海道線 写真② JR 新幹線 第三工区 写真③ JR奈 良線 全体計画 全体計画 路 線 名 Ⅰ Ⅲ 25 鴨川東岸線 事 業 区 間 出町柳 十条通 全体 都市計画決定 昭和 62 年 8 月 14 日 最終変更 事 業 認 可 未認可 延長及び幅員 L 573m W 24.0m(代表) 4車線 選定の 選定の視点 視点 京都高速道路 第一次緊急輸送道路 へのアクセス道路として 災害時における通行機 能を確保する必要がある 視点2 京都市内の南北道路は 東西に走るJR東海道線により分断されており 西大路通や堀 川通等のJR交差部に車両が集中し 交通渋滞の原因となっていること 京都高速 新 十条通 の無料化が実施された際 鴨川東 IC と直結している本路線の交通量の増加が見 込まれることから 本路線の整備により いわゆるミッシングリンクを解消し 本市の 幹線道路網における南北軸を強化するとともに 鴨川東 IC へのアクセスを向上するもの である 視点5 位置図 位置図 写真② 写真② JR 新幹線及び JR 東海道線を南から望む 九条通 第二工区 (事業中) 鴨 川 写真③ 写真③ JR 奈良線交差部を南から望む 琵琶湖疏水 十条通 鴨川東 IC 第一工区 (供用済)

下鉄醍醐駅13 御陵六地蔵線 ( 第三工区 ) < 全体計画 路線名 :Ⅱ Ⅱ 12 御陵六地蔵線事業区間 : 伏見山科区界 ~ 醍醐小栗栖線事業認可 : 平成 5 年 3 月 19 日都市計画決定 : 昭和 46 年 11 月 4 日 ( 最終変更 ) 延長及び幅員 :L=632m,W=15m,2 車線 御陵六地蔵線は, 一日当たりの交通量が約 1 万 7 千 7 百台あるなか, 小栗栖宮山小学校, 小栗栖中学校への通学路であるにもかかわらず, 幅員が狭く, 歩道が設置されていないため, 早急に安全な歩行空間の確保が必要である 視点 1 また, 災害時における第三次緊急輸送道路 ( 広域避難場所 : 龍谷大学グラウンドへの道路 ) に指定されており, 災害時における通行機能を確保する必要がある 視点 2 < 位置図 < 箇所図 南大日グランド ( 広域避難地 ) 朝鮮初級学校南昌院御陵六地蔵線地北小栗栖天神宮 写真 3 醍醐小栗栖線醍醐総合庁舎栗陵中学校環状線龍谷大学 山科川外< 事業北端付近から南を望む < 事業中間付近から南を望む < 写真 3 事業南端付近から南を望む ( 渋滞状況 )

地下鉄石田駅大津宇治線14 大津宇治線,15 桃山石田線 < 全体計画 路線名 :Ⅱ Ⅱ 28 大津宇治線事業区間 : 合場川付近 ~ 桃山石田線事業認可 : 平成 21 年 12 月 18 日都市計画決定 : 昭和 46 年 11 月 4 日 ( 最終変更 ) 延長及び幅員 :L=396m,W=16m,2 車線 路線名 :Ⅱ Ⅱ 29 桃山石田線事業区間 : 外環状線 ~ 大津宇治線事業認可 : 平成 21 年 12 月 18 日都市計画決定 : 昭和 48 年 2 月 5 日 ( 最終変更 ) 延長及び幅員 :L=364m,W=16m,2 車線 < 箇所図 大津宇治線及び桃山石田線は, 交通量が多く, バス路線であるとともに, 春日野小学校, 春日丘中学校への通学路にもかかわらず, 幅員が狭く ( 大津宇治線 : 約 6m, 桃山石田線 : 約 8m), 歩道が設置されていない ( 又は狭小 ) ため, 早急に安全な歩行空間を確保する必要がある 視点 1 本路線周辺は, 細街路に木造家屋が多く建て込んだ市街地であり, 日常における緊急車両の進入路の確保, 大地震時における避難路の確保や火災による延焼を抑制するため, 整備が必要である 視点 2 また, 地下鉄石田駅 (H26: 平均乗降客数約 6,400 人 ) へのアクセス道路である 視点 3 < 位置図 < 事業南端付近交差点から北を望む ( 大津宇治線 ) < 事業中間付近から南を望む ( 大津宇治線 ) 至名神高速 外環状線至京都 至宇治 < 写真 3 事業東端付近から西を望む ( 桃山石田線 ) 合場川 桃山石田線写真 4 < 写真 4 事業中間付近から東を望む ( 夜間 )( 桃山石田線 ) 写真 3 日野薬師線

葛野中通神川通学路天久世梅津北野線(桂川街道)16 山陰街道 < 全体計画 路線名 :3 5 116 山陰街道事業区間 : 久世梅津北野線 ~ 府道桂停車場線事業認可 : 平成 2 年 12 月 7 日都市計画決定 : 昭和 32 年 5 月 7 日 ( 最終変更 ) 延長及び幅員 :L=178m,W=15m,2 車線 < 位置図 樫原秤谷町 桂東小学校 山陰街道事業区間 L=178m 山陰街道は, 阪急桂駅へ至るバス路線であり, ピーク時 (8 時台 ) には往復 28 本ものバスが運行されているにもかかわらず, 幅員が狭く ( 約 6m), 車両の離合に支障があるほか, 歩道も設置されていないことから, 早急に安全な歩行空間を確保する必要がある 視点 1, 視点 3 本路線周辺は, 細街路に木造家屋が多く建て込んだ市街地であり, 日常における緊急車両の進入路の確保, 大地震時における避難路の確保や火災による延焼を抑制するため, 整備が必要である 視点 2 桂離宮 < 箇所図 < 久世梅津北野線から西を望む < 府道桂停車場線から東を望む < 写真 3 事業中間付近から西を望む ( 渋滞状況 ) 山陰街道 写真 3 阪急桂駅 府道桂停車場線 西京消防署桂出張所

野大路阪急 17 葛野西通 ( 七条通 ) < 全体計画 路線名 :Ⅱ Ⅱ 10 葛野西通事業区間 : 葛野大路 ~ 月読橋事業認可 : 未認可都市計画決定 : 昭和 62 年 2 月 3 日 ( 最終変更 ) 延長及び幅員 :L=760m,W=22m,4 車線 < 位置図 天桂川西京極駅阪急京都線 都市計画道路野西通全長約 3.3km 神川通野大路未整備区間約 760m 四条通 五条通 七条通 月読橋 八条通 西大路通未整備 完成済 葛野西通は, 一日当たりの交通量が約 1 万 1 千台と多いうえにバス路線であり, ピーク時 (8 時台 ) には往復 19 本ものバスが運行されているにもかかわらず, 道路幅員が狭く ( 約 6~8m), 歩道も設置されていない状況の中, 自転車や歩行者が多く, 西京極中学校に通学している生徒も多く利用していることから, 早急に安全な歩行空間を確保するため, 整備が必要である 視点 1, 視点 3 本路線周辺は, 細街路に木造家屋が多く建て込んだ市街地であり, 日常における緊急車両の進入路の確保, 大地震時における避難路の確保や火災による延焼を抑制するため, 整備が必要である 視点 2 また, 本市中心部における東西方向の幹線道路であるが, 葛野大路から月読橋までの間のみが未整備であることから, いわゆるボトルネックを解消し, 道路ネットワークを強化するため, 整備が必要である 視点 5 < 未整備区間中間付近から西を望む ( 通学状況 ) < 未整備区間中間付近から東を望む ( バス通過状況 ) < 箇所図 西京極駅 葛西京極中学校 葛野西通 花屋町通 < 写真 3 未整備区間中間付近から東を望む ( 通学状況 ),3 西京極小学校 西大路小学校

桂川駅写真 阪急洛西口駅18 桂馬場線 < 全体計画 路線名 :3 4 136 桂馬場線事業区間 : 久世北茶屋線 ~ 向日市域事業認可 : 未認可都市計画決定 : 平成 20 年 12 月 12 日 ( 最終変更 ) 延長及び幅員 :L=80m,W=16m,2 車線 < 箇所図 桂馬場線は, 洛西口駅へのアクセス道路となるものであり, 公共交通利用の促進が図られるものである 視点 3 洛西口駅周辺については, 向日市域における区画整理完了後 の土地利用や, 阪急電鉄高架下のまちづくりに伴い今後の賑わい創出が期待されるところであり, 安全な歩行者空間を確保するため, 整備が必要である 視点 4 平成 29 年度の供用を目指して, 京都府, 向日市, 本市の三者で整備を進めている南端交差点 ( イオンモール南側 ) や, 平成 31 年度の供用を目指して向日市が進めている洛西口駅東側の道路整備の完了と併せて, 京都市域の約 80m の本区間についても整備を進めることで, ミッシングリンクを解消し, 道路ネットワークの強化が図られる 視点 5 < 久世北茶屋線から南を望む 全景 陸上自衛隊桂駐屯地 < 久世北茶屋線から南を望む 桂馬場線 久世北茶屋線 イオンモール京都桂川店 JR向日市域 京都市域

JR向日町駅19 向日町上鳥羽線 < 全体計画 路 線 名 :3 3 132 向日町上鳥羽線 向日町上鳥羽線は, 本市南区上鳥羽から国道 1 号, 国道 171 号を 事業区間 : 国道 171 号 ~ 向日市域事業認可 : 未認可都市計画決定 : 平成 16 年 11 月 24 日 ( 最終変更 ) 延長及び幅員 :L=520m,W=15m,2 車線 経て,JR 向日町駅へのアクセス道路となるものであり, 向日市が計画しているJR 向日町駅東口の整備が実現すれば, 京都市民にとっても利便性が向上することから, 整備の必要性は高い 視点 3 また, 向日市ではJR 向日町駅東口周辺のまちづくり協議会が発足 し, 企業誘致も検討しているなど, 駅に直結する本路線を整備する ことにより, 沿道の土地利用の促進も期待できる 視点 4 < 位置図 < 国道 171 号から西を望む < 箇所図 < JR 東海道新幹線を東から望む 写真 3 向日町上鳥羽線 < 写真 3 向日市域から東を望む 向日市域 京都市域