Similar documents
<4D F736F F D20918D8D878CF095748BE C8D4C93878E73816AC1AAAFB8BCB0C42E646F63>

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

032_290324_事前評価修正_【新潟県】(防_整_変8)雪や災害に強く安全・安心に暮らせる地域づくり(防災・安全)

<303195F18D908E9197BF2E786C73>

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

スライド 1

Microsoft Word - h26_2_1.docx

スライド 1

<4D F736F F D E E96914F955D89BF82CC906982DF95FB2E646F63>

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 茨城県 市町村名 坂東市 ( 旧猿島町 ) 地区名 猿島地区 面積 800 ha 計画期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 交付期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 目標 地域資源を活用した交流人口の拡大と良好な居住環境を形成するまちづ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

Taro-全員協議会【高エネ研南】

第3 復興整備計画 参考様式集

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

2 計画 ( 素案 ) からの主な変更点 1 はじめに頁主な変更点 1 これまでの経緯に 不燃化特区補助制度の指定 地区計画と都市防災不燃化促進事業の導入についての記載を追加 また 大和町中央通り沿道地区は 平成 26 年に不燃化特区補助制度 ( 平成 32 年度まで ) の対象区域に指定されるとと

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

柏駅西口北地区まちづくり

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

PowerPoint プレゼンテーション

都市再生整備計画 かごはらえきしゅうへん籠原駅周辺地区 さいたま埼玉 くまがや県熊谷 し市 平成 25 年 3 月

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

スライド 1

( 様式 1-2) 基金設置の時期 : 復興交付金事業等 平成 24 年 3 月 9 日 設置の有無 : 有 ( 単位 : 千円 ) 各年度の ( 注 4) 総交付対象うち 特定市町全体事業全体事業費事業費村又は特定都期間平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年

別添 2 都市再生整備計画 ( 第 4 回変更 ) あがた県地区 とうみ長野県東御市 平成 28 年 12 月

仙台市市街地再開発事業補助金交付要綱取扱い基準 ( 平成 27 年 3 月 30 日都市整備局長決裁 ) 目次 序章 1 はじめに 2 基準の位置づけ 第一章補助採択の方針 1 補助採択に対する市の基本的な考え方 第二章補助対象となる事業 1 市街地再開発事業の要件 2 本市施策との整合 3 事業効

<4D F736F F D EC8E E73837D B998488C9F8FD88F5A96AF90E096BE89EF8E9197BF816993B998488C9F8FD88CF6955C A2E6

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

<817995F18D908E968D A B7B8E7392CA8A CF092CA88C D834F C982C282A282C481698CF6955C A>

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

PowerPoint プレゼンテーション

untitled



1 整備目標 方針 地区名大井五 七丁目 西大井二 三 四丁目地区位置東京都品川区大井五 七丁目 西大井二 三 四丁目の全域地区の現況 課題 現状 当地区は 品川区の南に位置しており 北側に滝王子通り 東側に補助 28 号線 ( 池上通り ) 西側にJR 東海道新幹線及びJR 横須賀線 南側に大田区

第 3 号様式 ( 第 3 条関係 ) 不燃化推進特定整備地区整備プログラム 品川区 豊町 丁目 二葉 3 4 丁目及び西大井 6 丁目地区 平成 25 年 11 月第 1 回変更認定平成 27 年 10 月第 2 回変更認定平成 29 年 3 月 品川区

別添フロー 地すべり 事業着手の前年度まで 全体計画と構造協議の流れ 事業着手年度以降 ( 整備計画や事業実施計画に位置付け ) 時間の経過 事前協議に必要な地質調査等の実施 詳細設計を実施するための 地すべりブロックの特定 対策工の概略設計 追加調査の実施 事前協議 事業の必要性 費用対効果 交付

南陽市登下校防犯プラン 南陽市教育委員会 H30.8 月策定 1 はじめに平成 30 年 5 月 新潟市において 下校途中の7 歳の児童が殺害された事件を受け 今後も 社会全体で子供の安全を守ることが一層求められている そのような中 平成 30 年 6 月 22 日 登下校時の子供の安全確保に関する

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

Microsoft Word - 01_計画書180111修正版

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

札幌市地域防災計画(地震災害対策編)

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 ちばけん千葉県 ほんだ ちく 市町村名 ちばし千葉市 地区名 えきしゅうへん誉田駅周辺地区 面積 29.6 ha 計画期間平成 22 年度 ~ 平成 26 年度交付期間平成 22 年度 ~ 平成 26 年度 目標大目標 : 誉田駅を核とした交通結節点の

⑴ 政策目的 市街地再開発事業の推進により 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るとともに コンパクトシティの推進及び密集市街地の解消を図る 新設 拡充又は延長を必要とする理由 ⑵ 施策の必要性 以下の施策の推進のため 本措置の延長により 民間事業者による早期かつ着実な保留床の取得を促

平成27年基準年度固定資産税標準 宅地の鑑定評価でのバランス検討体制等に関する説明会資料

学校の危機管理マニュアル作成の手引

によれば 旧耐震基準に基づき建設されている建物のうち 大規模な地震が発生した 場合にその利用を確保することが公益上必要な建物の所有者は 当該建物について 耐震診断を行い その結果を都道府県知事等へ報告しなければならないとされており 耐震性の向上を図る必要があると認められるときは 耐震改修を行うよう努

都市再生整備計画の目標及び計画期間 はしましはしましちゅうしんしがいちちく都道府県名岐阜県市町村名羽島市地区名羽島市中心市街地地区面積 636 ha 計画期間平成 23 年度 ~ 平成 27 年度交付期間平成 23 年度 ~ 平成 27 年度 目標都市型土地利用を誘導し 安全安心で快適な居住環境の提

都市再開発の方針の概要 概要をまとめた参考資料

当面の事業概要 < 平成 25 年度 > 実施設計業務委託 < 平成 26 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 道路改築工事 < 平成 27 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 市道 1504,1505,1507 号線道路改築工事 < 平成 28 年度 > 市道 1504

<4D F736F F D B4B92F6976C8EAE A6D92E894C5816A2E646F63>

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

住宅借入金等特別控除の入力編

住宅借入金等特別控除の入力編

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名長野県市町村名上田市地区名丸子中心市街地地区面積 220 ha 計画期間平成 23 年度 ~ 平成 27 年度交付期間平成 23 年度 ~ 平成 27 年度 目標歩行空間の整備及び防災機能の向上による 市民が安全 安心に暮らせる市街地の形成目標 1: 歩


(100817)

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案)

国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり

<4D F736F F D2081A196A78F578E738A58926E8DC490B695FB906A B95D2816A2E646F63>

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい


魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

周南4市市街化調整区域における地区計画運用指針

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つ

市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将

<323091E693F18FCD208E96914F959C8BBB82CC8EE F DF82E98FE382C582CC8AEE967B934982C88D6C82A695FB2D322E786477>

序章 計画改定の背景 足立区では 昭和 57 年 3 月に 大地震による火災から区民の生命と財産を守る た め 足立区防災まちづくり基本計画 を策定し この計画に基づき各種事業を展開し てきました その後 平成 7 年 1 月 17 日に発生した阪神 淡路大震災では 密集市街地に被害が 集中し 改め

スライド 1

パンフレット表面 v170621のコピー


大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市

練馬区まちづくり条例運用報告書

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

基本方針

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

ば避難できる確率が 97% 以上となることから 地区内閉塞度が 3 以上と判定した地区を 閉塞危険性が高い地区とした ( 以下 延焼危険性及び閉塞危険性を合わせて 延焼危 険性等 という ) これらにより 各市区町は 23 年度末までに最低限の安全性が確 保できる見込みがない重点密集市街地のうち延焼

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

世田谷区

する暴力団員 ( 以下 暴力団員 という ) 又は同条第 1 号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者 (5) その他特に市長が不適当とする者 ( 補助金交付の対象事業 ) 第 4 条補助金の交付の対象となる事業 ( 以下 補助対象事業 という ) は 通学路等に面し 道路面からの高

1-2 立地適正化計画の役割 立地適正化計画は 都市全体の観点における居住機能や都市機能の立地 公共交通の充実に関する包括的なマスタープランであり 以下のような役割があるとされています 1 都市全体を見渡したマスタープラン 立地適正化計画は, 居住機能や医療 福祉 商業, 公共交通等のさまざまな都市

Microsoft PowerPoint - (公表用)資料-5_姫川水系直轄砂防事業

04 Ⅳ 2(防災).xls

Transcription:

参考図面 ( 防災 安全交付金 ) 計画の名称 大阪狭山市域南部における都市公園を活用した防災力の向上 ( 防災 安全 ) 計画の期間 平成 30 年度 ~ 平成 30 年度 (1 年間 ) 交付対象 大阪狭山市 A13-001 都市防災総合推進事業 ( 東大池公園周辺地区 ) 東大池公園周辺地区 ( 南第二小学校区 ) 南第二小学校通学路 南第二小学校区内においては 本市 地域住民 学校関係者 警察等と連携し 通学路の安全対策等の取組みを行っており 当該公園は通学路に面していることからも 災害時に子どもが容易に避難することが期待できる 南第二小学校 ( 一時避難場 南中学校 ( 一時避難場所 ) 東大池公園 ( 一時避難場所 ) 南第二小学校通学路 南第二小学校を中心とした半径 1km 範囲区域

別紙 2 社会資本整備総合交付金チェックシー ( 汎用タイプ ) 計画の名称 : 大阪狭山市域南部における都市公園を活用した防災力の向上 ( 防災 安全 ) 都道府県名 : 大阪狭山市 チェック欄 Ⅰ. 目標の妥当性 1 基本計画 上位計画等との整合性 1) 計画の目標が基本方針と適合している 2 基本計画 上位計画との整合性 2) 上位計画等と整合性が確保されている 3 地域の課題への対応 1) 地域の課題を踏まえて計画の目標が設定されている 4 地域の課題への対応 2) 計画の必要性という観点から地区の位置づけが高い Ⅱ. 計画の効果 効率性 5 目標と事業内容の整合性等 1) 目標と指標 数値目標の整合性が確保されている 6 目標と事業内容の整合性等 2) 指標と数値目標と事業内容の整合性が確保されている 7 目標と事業内容の整合性等 3) 目標及び事業内容と計画区域との整合性が確保されている 8 目標と事業内容の整合性等 4) 指標 数値目標が市民にとって分かりやすいものとなっている 9 事業の効果 1) 十分な事業効果が確認されている 10 事業の効果 2) 事業連携等による相乗効果 波及効果が得られるものとなっている Ⅲ. 計画の実現可能性 11 円滑な事業執行の環境 1) 計画の具体性など 事業の熟度が高い 12 円滑な事業執行の環境 2) 交付期間中の計画管理 ( モニタリング ) を実施する予定である 13 円滑な事業執行の環境 3) 計画について住民等との合意が形成されている

( 表紙 ) 都市防災事業計画 ( 当初 ) 大阪府大阪狭山市 平成 30 年 1 月平成 年 月 上段 : 変更前 [ 当初 第 回変更 ]( 黒字 ) 下段 : 変更後 [ 第 回変更 ]( 赤字 )

( 様式 1) 整備方針等整備方針等 防災まちづくりの現状及び課題 大阪狭山市の現在の人口は 約 5.8 万人都市で 大阪府南河内地域に属し 大阪市中心部から南へ直線距離で20km 圏内に位置している 市域 11.86km2の全域が都市計画区域であること 日本最古のため池の一つの狭山池 ( 国史跡 ) を中心として 数多くのため池を有すること等が特徴である 本市は 平成 26 年に 南海トラフ地震防災対策推進地域 に指定されたことから 南海トラフ地震防災対策推進計画 を策定し 南海トラフ地震に関し地震防災上緊急に整備すべき施設等の整備に関する事項等 当該地域における地震防災対策について定めている また 災害の未然防止と被害の軽減を図るため 防災対策を総合的かつ計画的に実施し 災害に対する危機管理機能の向上が急務であり 市は 公共機関の連携だけでなく 水防団 その他の自主防災組織の機能が充分に発揮できるように努めている 市域南部においては 学校 PTA 自主防災組織などの子どもが参加可能な総合的な防災訓練可能箇所がないことから 防災公園の充実等が急務である 整備方針 大阪狭山市地域防災計画 において 一時避難地に位置づけた東大池公園の防災機能を強化するため 地区公共施設等整備 として公園内に震災対策用貯水施設(150 t) の新設整備を行い 市域南部の防災力向上に努める 本市には 整備完了した防災公園が市域北部に1 箇所しかないことから 東大池公園に平成 29 年度事業として防災備蓄倉庫の新築工事を完了させた ( 平成 30 年 3 月竣工 ) 本事業完了により 当該公園に災害時の飲料水を確保でき 災害時の避難者が滞在する避難地として重要な役割を果たす 完了後は 市域南部の避難訓練の場として活用することを予定している また 本事業完了後は 子どもや学校に対し 東大池公園周辺地区の防災機能を周知するため 消防 学校 警察 地元住民とともに周知活動に取組みを推進していくとともに 地域の子どもの安全みまもり活動メンバー数の増加をめざし 地域の安全 防災力の向上をめざします

( 様式 2) 計画事業一覧 計画事業一覧 都道府県名大阪府市町村名大阪狭山市計画期間 平成 30 年度 ~ 平成 30 年度 都市整備部都市計画室 ( 正 ) 赤阪幸司 TEL 072-366-0011( 内線 347) 担当部局名 計画推進課 担当者 ( 副 ) 林部雅司 連絡先 FAX 072-367-1254 計画調整グループ ( 副 ) 田中成佳 e-mail koen@city.osakasayama.lg.jp 都市防災総合推進事業 事業区分 事業主体 事業地区名 地区面積 (ha) 都市防災総合推進事業における事業期間 補助率 補助事業費 ( 予定 ) 額 開始年度終了年度 ( 参考 ) 事業費 ( 参考 ) 国費 地区公共施設等整備 合計 都市施設 ( その他 ) 253.1 H30 H30 126 63 大阪狭山市東大池公園周辺地区 1/2 注 ) 補助事業費について百万円単位 注 ) 該当のないメニューについては行を削除する等して なるべく一枚に収まるよう作成してください

( 様式 3) 関連事業 [ 都市防災上の課題解決に関連する事業 ] 事業区分 事業主体 事業地区名 事業規模 ( 面積 延長 幅員等 ) 総事業費 ( 国費ベース ) 開始年度 事業期間 終了年度 事業実施状況 重点密集市街地の有無 街路事業 都市公園事業 市街地再開発事業 土地区画整理事業 その他 ( 単独事業等 ) 大阪狭山市黒山警察府富田林土木事務所子ども安全みまもり活動メンバー 東大池公園周辺地区 東大池公園周辺地区 ( 南第二小学校区 )253.1ha 0 未定 大阪狭山市交通安全プログラムとして 市 無 教育委員会 市土木グループ 黒山警察 署 府富田林土木事務所等と連携し 通学平成 27 年度 9 路の危険箇所等の対策を行っている 月からまた 地域市民による子どもの安全みまも り活動により通学時の安全対策を行ってい る 注 ) 総事業費について百万円単位 注 ) 地域防災計画 地震対策緊急事業五箇年計画等を参照し 関連部局と調整の上作成

( 様式 4) 年度別事業計画 1 参考 地区公共施設等整備 合計 事業区分事業主体事業地区名整備内容 都市施設 ( その他 ) 大阪狭山市東大池公園周辺地区 震災対策用貯水施設の整備 重点密集市街地 補助率 平成 29 年度以前 [ 上段 : 当初 ( 変更前 ) 下段 : 変更後 ] 百万円単位 補助事業費 ( 予定 ) 額 [ 国費ベース ] 平成 30 年度平成 31 年度平成 32 年度平成 33 年度平成 34 年度 平成 35 年度以降 63 63 1/2 63 63 計

( 様式 5) 年度別事業計画 参考 補助額の内訳 [ 上段 : 当初 ( 変更前 ) 下段: 変更後 ] 百万円単位 事業地区名整備内容整備の内訳補助率平成 29 年度以前平成 30 年度平成 31 年度平成 32 年度平成 33 年度平成 34 年度平成 35 年度以降計 震災対策用貯水施設貯水量 150t 1 東大池公園周辺地区の整備基 1/2 63 63 合計 63 63 用地取得面積 [ 上段 : 当初 ( 変更前 ) 下段: 変更後 ] m2 単位 事業地区名整備内容整備の内訳補助率平成 20 年度以前平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度以降計 用地 1/3

( 様式 6) 現況図等 地区名東大池公園周辺地区 ( 大阪府大阪狭山市 ) 面積 253.1ha 区域大阪狭山市域南部 東大池公園周辺地区 ( 南第二小学校区 ) 南中学校 ( 一時避難場所 ) 南第二小学校通学路 南第二小学校区内においては 本市 地域住民 学校関係者 警察等と連携し 通学路の安全対策等の取組みを行っており 当該公園は通学路に面していることからも 災害時に子どもが容易に避難することが期待できる 南第二小学校 ( 一時避難場 東大池公園 ( 一時避難場所 ) 南第二小学校を中心とした半径 1km 範囲区域 震災対策用貯水施設完成イメージ