5 患者数(万人52 15 Vol. 53 No. 2 わが国における高齢者認知症の患者数の推計要介護 ( 認知症高齢者の日常生活自立度 Ⅱ 度以上 ) 認定者 4 3 認知症有病率の全国調査 受診者数 :5,386 人受診率 :68% 有病率 :15% 患者数 :462 万人 2 )22 年 21

Similar documents
高齢者における生活習慣病の疫学 久山町研究から 九州大学大学院医学研究院環境医学分野教授清原裕 はじめに わが国では 総人口に占める65 歳以上人口の割合 すなわち高齢化率が1960 年の5.7% から2010 年の23.1% へとこの50 年間で大幅に増大し 現在国民の5 人に1 人が65 歳以上

-3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 歳の割合が多く 次いで 歳 歳の順となっている 男性 女性 総数

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

糖尿病予備群は症状がないから からだはなんともないの 糖尿病予備群と言われた事のある方のなかには まだ糖尿病になったわけじゃないから 今は食生活を改善したり 運動をしたりする必要はない と思っている人がいるかもしれません 糖尿病予備群の段階ではなんの症状もないので そう考えるのも無理はないです しか

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

認知症の有病率 筑波大学臨床医学系精神医学 朝田隆 1 認知症の有病率調査 全国 7か所で認知症高齢者数 ( 有病率 症状別 分布 所在の推計 ) を推計する 2

(検8)05資料4 門脇構成員 随時血糖値の判定基準について

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft PowerPoint - 100826上西説明PPT.ppt

結果の概要

,995,972 6,992,875 1,158 4,383,372 4,380,511 2,612,600 2,612, ,433,188 3,330, ,880,573 2,779, , ,

PowerPoint プレゼンテーション

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

激増する日本人糖尿病 ( 万人 ) 2,500 糖尿病の可能性が否定できない人 (HbA1c 6.0~6.4) 糖尿病が強く疑われる人 (HbA1c 6.5% 以上 ) 2,210 万人 2,000 1,500 1,000 1,620 万人 1,370 万人 万人 880 万人 +

スライド 1

肥満と栄養cs2-修正戻#20748.indd

jphc_outcome_d_014.indd

データを正しく 活用していただくために 今回は 平成 23 年度に市町村国保で実施した特定健診結果のみ集計しています 今後 協会けんぽ沖縄支部の結果とあわせて 改めてデータ集を発行する予定です 1. 集計対象者 今回の集計対象者は 平成 23 年度に特定健康診査を受診した者 ( 市町村国保分のみ )

現況解析2 [081027].indd

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

宗像市国保医療課 御中

DiovNT

hyoushi

(6/5 19:00修正)資料3 標準的な健診・保健指導プログラム改定のポイント (2) (2)

[ 原著論文 ] メタボリックシンドローム該当者の年齢別要因比較 5 年間の健康診断結果より A cross primary factors comparative study of metabolic syndrome among the age. from health checkup resu

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

循環器疾患予防のための 生活習慣指導ノウハウ

書式・記述方法等の統一について

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

(別紙様式1)

2

健康寿命の指標

37 4

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074>

PowerPoint プレゼンテーション

2 2. 研究の方法と結果本研究では 2 つの in vivo PET 実験を行った 実験 1.AD 様の脳機能低下が出現する血中グルコース濃度 ( 血糖値 ) の閾値方法 : 空腹時血糖値 mg/dl の高齢者 51 名と AD 患者 17 名 ( 年齢 :67.4±9.7 歳 ) を

平成20年度厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

死亡率 我が国における疾病構造 生活習慣病は死亡割合の約 6 割を占めている 我が国の疾病構造は感染症から生活習慣病へと変化 死因別死亡割合 ( 平成 24 年 ) 生活習

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

全国の30 歳以上の男女を調査対象に 層化無作為に抽出した300 単位区内 ( 国民栄養調査対象地区 ) の世帯 ( 約 5,000 世帯 ) の世帯員のうち 平成 12 年 11 月 1 日現在で満 30 歳以上の者の全員を調査対象としている 調査票には 既往歴 現在の治療等の状況 自覚症状 健康

<8E9197BF31817C32208E6292E892BC8BDF8EC090D1926C2E786C73>

<4D F736F F D DC58F49817A91E F18C9F93A288CF88F589EF8E9197BF81698C A D096CA81698EC08E7B8FF38BB5816A B315D2E646F6378>

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

ごあいさつ 日本人の平均寿命は世界でもトップクラスで 男女ともに 80 歳を上回っています しかし 急速な高齢化の進行は 医療や介護が必要な期間が長くなることにつながり 必ずしも喜ばしいことばかりではありません これからは 健康寿命 ( 健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間 )


はじめに

GG02-00 目次その他.indd :32:48 AM

Microsoft Word - 資料の表紙.doc

特定健診の受診率は毎年上昇しており 平成 28 年度は県平均よりも 7% 高い状況 となっていますが 国が示す目標値 60% を達成するには更なる工夫や PR が必要とな っています 長与町国保の医療費は平成 25 年度から上昇していましたが 平成 28 年度は前年度より約 3 億円減少し 1 人当

スライド 1

結果の概要 Ⅱ 結果の概要第 1 部糖尿病等の状況 1. 糖尿病 表 1 解析対象者 ( 人 ) 総数 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~69 歳 70 歳以上 ( 再掲 )40-74 歳 総数 4, ,008 2,

<4D F736F F D208FAC93638CB48E7382CC8C928D4E919D90698C7689E696DA C82CC8D6C82A695FB2E646F63>

心房細動1章[ ].indd

小松市医師会糖尿病連携推進協議会の取り組み 受診につなげる取り組み 1) 特定健診後 小松市からの受診勧奨 2) 地区別健康懇談会 等 3) 一般社団法人小松能美薬剤師会が主導した 薬局での血糖測定のモデル事業 合併症発症予防の取り組み 4) 診療所における栄養指導 運動指導の強化ー小松市の試みー

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

スライド 1



Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

神緑会学術誌 平成24年度 第29巻 2013年 神緑会研究事業年間報告書 糖尿病発症におけるインクレチン効果の疫学的研究 第2報 ー妊娠糖尿病のスクリーニングからのアプローチー 研究代表者 社会医療法人愛仁会 研究協力者 社会医療法人愛仁会 社会医療法人愛仁会 社会医療法人愛仁会 産婦人科 概 要

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

別紙様式 (Ⅱ) 商品名 : 伝統にんにく卵黄 (31 粒入り 62 粒入り ) 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 安全性評価シート 喫食実績の有無 : あり なし ( あり の場合に実績に基づく安全性の評価を記載) 本製品 伝統にんにく卵黄 と同等の製品は 1993 年 11 月より日

PowerPoint プレゼンテーション

(5) 食事指導食事指導は 高血圧の改善 耐糖能障害の改善 代謝異常の改善について 各自の栄養状況 意欲などに応じて目標をたて これを達成できるよう支援する形で行った 開始時点で 食事分析を行い 3ヶ月ごとに 2 回進捗状況を確認する面接を行った 1 年後に終了時点の食事分析を行った 各項目の値の増

大阪府医師国民健康保険組合 特定健康診査等実施第 2 期計画 ( 平成 25 年 7 月 1 日 ) 1. 計画策定の背景昭和 36 年の国民皆保険の成立により わが国の平均寿命は飛躍的に伸び 今や世界一の長寿国となった しかし 世界に冠たるこの国民皆保険制度は 平均寿命の伸びによる高齢化の急激な進

53巻6号/TNB06‐10(委員会報告)

はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第4章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第5章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 60 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

本文.indd

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

<4D F736F F D D294C795AA92538CA48B8695F18D908F A18E52816A E646F6378>

もくじ特定健診 保健指導とは 1 生活習慣病を 本気 で防ぐ! 生活習慣病を 根こそぎ 防ぐ! 2 生活習慣をチェック 改善する絶好のチャンス! 4 特定健診について Q 特定健診を受けるのはどんな人? Q どんな検査を受けるの? Q その検査でなにがわかるの? 8 Q 結果はどのように判断されるの

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

A9R284E

第2章

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

3 成人保健

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1

宮﨑病院 1 日ト ック脳ト ック 2 日 脳ト ック併用 13,200 6,500 24,000 34,800 運動測定 握力血圧測定心電図検査負荷心電図検査超音波検査動脈硬化測定 (ABI WV 検査 ) L( 血小板 ) MCV MCH MCHC C AST(GOT) ALT(GT),γ-GT

pdf_c

T-News51.indd

医療法人将優会 将優会 クリニックうしたに

フォーカスレクチャー 図 1 肥満症診断のフローチャート (2011 年版 )( 文献 2 より引用 ) 健康障害をもたなくても内臓脂肪型肥満であれば 将来のハイリスク肥満として肥満症と診断できる 肥満 肥満 つきやすくなるということを意味している これを応用すると 内臓脂肪 / 皮下脂肪の比率によ

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月

PowerPoint プレゼンテーション

当院における虚血性心疾患患者の 糖尿病および耐糖能異常についての現状

事象 :2 健診項目の中で特定健診必須項目に未受診の項目が存在する 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 特定健診で必須となっている健診項目に実施されていない項目が存在します 別表: 特定健診項目存在チェックシート を参考に健診結果を入力してください 事象 :3 生活機能評価


日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

Microsoft PowerPoint - tobacco

<4D F736F F D208CA792CA926D814093C192E88C928D4E90668DB88B7982D193C192E895DB8C928E7793B1>

複製 転載禁止 The Japan Diabetes Society, 2016 糖尿病診療ガイドライン 2016 CQ ステートメント 推奨グレード一覧 1. 糖尿病診断の指針 CQ なし 2. 糖尿病治療の目標と指針 CQ なし 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士に

PowerPoint プレゼンテーション

かけはし_049.indd

Transcription:

216. 4 149 51 53 27 11 5 C&C : 51 2 4 18 : 36 1. 4 1 22

5 患者数(万人52 15 Vol. 53 No. 2 わが国における高齢者認知症の患者数の推計要介護 ( 認知症高齢者の日常生活自立度 Ⅱ 度以上 ) 認定者 4 3 認知症有病率の全国調査 受診者数 :5,386 人受診率 :68% 有病率 :15% 患者数 :462 万人 2 )22 年 21 年 22 年 23 年 24 年 ( 年度 ) 1 自立度 Ⅱ: 日常生活が多少困難でも誰かが注意していれば自立可能厚生労働省 : 高齢者介護研究会報告書より 1 15 21 28 24 4 21 28 225 47 5,386 15% 212 462 68% 462 2. 2 1961 5 3% 197 96% 1 196 5

216. 4 151 53 久山町の位置と人口 九州大学 久山町 福岡市 196 年 21 年 久山町 65 人 84 人 福岡市 65 万人 143 万人 全国.93 億人 1.25 億人 2 5 3. 4. 1961 4 2 1974 5 1961 1974 1983 1993 22 212 196 1,618 197 2,38 198 2,459 199 1,983 2 3,18 21 3,167 1985 65 212 5 7 3 9% 99% 8% 4 1985

87人94人54 152 Vol. 53 No. 2 久山町における認知症の断面調査と追跡調査 65 歳以上 1985 年 1992 年 1998 年 25 年 受診率 =95% 97% 99.7% 92% 68 人 生1存8者9人1新規対断面調査時の認知症者新たな認知症発症者 437人156人59 人象者12 人 195 人1212 年 94% 341 人 3 久山町認知症研究の特徴 全住民を対象 (65 歳以上 ) 前向きの追跡研究 研究スタッフによる健診 往診 受診率 (9% 以上 ) 剖検率 (8%) 追跡率 (99% 以上 ) 4 5. 5 9 212 17.9% 5 65 18% 5 6 1 VaD AD 2 9 5 DSM - 3 VaD AD VaD AD 6 AD AD AD 2 VaD AD 8 75 79 AD AD

病216. 4 153 55 2 16 有病12 率8 ( %6.7 ) 4 認知症有病率の時代的変化久山町男女 65 歳以上 + 傾向性 p<.1 ** p<.1 vs. 1985 年 5.7 7.1 12.5 ** + 17.9 1985 1992 1998 25 212 調査年 5 認知症の病型別有病率の時代的変化久山町男女 65 歳以上 率( %) 14 12 1 8 6 1985 年 1992 年 1998 年 + 25 年 212 年 + 傾向性 p<.1 *p<.5, **<.1 vs. 1985 年 ** 6.1 ** 12.3 4 2 2.4 3.3 3. 1.9 1.7 1.8 1.4 * 3.4 2.9 2.1 1.9 3.1 2.6 血管性認知症 アルツハイマー病 その他 認知症病型 6 6. 1985 83 1992 92 1998 145 25 31 212 551 55 462 9 68% 9% 9% 1 225 73 24 1, 1 25 1 1

空腹時血糖56 154 Vol. 53 No. 2 6 17 55% 6 2 1 2 1 2 4 2 7. 1 a 1988 75 g OGTT 6 1,17 15 WHO 7 IFG IGT 4 body mass index BMI / AD IFG.6 2.1 IGT 1.6 8 VaD 1.8 b 1 1-19 11-125 126 mg/dl 75g 経口糖負荷試験による糖代謝異常の診断基準 (WHO 基準 ) (mg/dl) 126 11 値 空腹時血糖異常 (IFG) 正常耐糖能 耐糖能異常 (IGT) 糖尿病 14 2 糖負荷後 2 時間血糖値 (mg/dl) IFG:impaired fasting glycemia, IGT:impaired glucose tolerance 7

対危対危216. 4 155 57 2.5 2. 1.5 アルツハイマー病血管性認知症相* p<.5 vs 正常 1.6 * 2.1 2.5 2. 1.5 1.4 1.8.5.6.5 (n) 険 8 (559) (73) (235) (15) (n) (559) (73) (235) (15) 正常 IFG IGT 糖尿病 正常 IFG IGT 糖尿病 耐糖能レベル 耐糖能レベル IFG: 空腹時血糖異常 IGT: 耐糖能異常 調整因子 : 年齢 性 学歴 高血圧 心電図異常 BMI 腹囲/ 腰囲比 血清総コレステロール 脳卒中既往歴 喫煙 飲酒 身体活動度 Ohara T, et. al. Neurology 77: 1126, 211 2. 空腹時血糖レベル別にみた病型別認知症発症の相対危険久山町男女 1,17 人 6 歳以上 1988-23 年 多変量調整 アルツハイマー病 血管性認知症 1.5 2. 相1.4 1.5 1.5 険 1.1.5.5 1.2 (n) (461) (294) (16) (12) -99 1-19 11-125 126- 空腹時血糖レベル (mg/dl) (n) (461) (294) (16) (12) -99 1-19 11-125 126- 空腹時血糖レベル (mg/dl) 調整因子 : 年齢 性 学歴 高血圧 心電図異常 BMI 腹囲/ 腰囲比 血清総コレステロール 脳卒中既往歴 喫煙 飲酒 身体活動度 Ohara T, et. al. Neurology 77: 1126, 211 9 2 12 12-139 14-199 2 mg/dl 4 AD VaD 9 2 AD VaD 1 2 12 mg/dl AD 14-199 mg/dl IGT 1.9 2 mg/dl 3.4 VaD 2.7 β

相対危険 58 156 Vol. 53 No. 2 負荷後 2 時間血糖レベルにみた病型別認知症発症の相対危険久山町男女 1,17 人 6 歳以上 1988-23 年 多変量調整 4 3 2 1 アルツハイマー病 * p<.5 vs -119mg/dl ** p<.1 1.5 * 1.9 ** 3.4 4 3 2 1 血管性認知症 1.1 1.4 2.7 * (n) (45) (186) (254) (127) -119 12-139 14-199 2- 負荷後 2 時間血糖レベル (mg/dl) (n) (45) (186) (254) (127) -119 12-139 14-199 2- 負荷後 2 時間血糖レベル (mg/dl) 調整因子 : 年齢 性 学歴 高血圧 心電図異常 BMI 腹囲/ 腰囲比 血清総コレステロール 脳卒中既往歴 喫煙 飲酒 身体活動度 Ohara T, et. al. Neurology 77: 1126, 211 1 AD OGTT 135 2 2 AD VaD OGTT AD AD 2 c + 196 2 4 1961 11.6% 4.8% 22 54.5% 35.5% 1988 22 4-79 OGTT 1988 15.3% 1.1% 22 24.% 13.4% 11 IGT 19.% 21.4% 18.7% 2.9% IFG 7.9% 14.3% 4.8% 6.5% IGT IFG 6 4 2 1988 65-79 668 7

216. 4 157 59 久山町における糖代謝異常の頻度の時代的変化 1988 年 (2,49 人 ) と 22 年 (2,852 人 ) の比較, 4-79 歳 男性 女性 1988 年 15.3 19. 7.9 57.8 1.1 18.7 4.8 66.5 22 年 24. 21.4 14.3 4.3 13.4 2.9 6.5 59.1 2 4 6 8 1 (%) 糖尿病 耐糖能異常 2 4 6 8 1 (%) 空腹時血糖異常 正常 Mukai N, et al. J Diabetes Invest 5: 162, 214 11 老年期および中年期血圧レベル別にみた病型別認知症発症の相対危険 久山町男女 668 人 平均 72 歳 1988-25 年 ( 老年期 ): 534 人 平均 57 歳 1973-25 年 ( 中年期 ) 多変量調整 アルツハイマー病血管性認知症相* 1.1 1 1 老年期 * p<.5 vs 正常血圧 8 中年期 8 * 対6 6 * 5.6 * 危4.5 4 4 険3. 2.7.8 2 (n) (16) (227) (2) (135) 正常血圧高血圧前症 Ⅰ 度高血圧 Ⅱ 度高血圧血圧レベル (JNC-7) (n) (16) (227) (2) (135) 正常血圧高血圧前症 Ⅰ 度高血圧 Ⅱ 度高血圧血圧レベル (JCNC-7) 調整因子 : 年齢 性 学歴 降圧薬服用 糖尿病 血清総コレステロール BMI 脳卒中既往歴 慢性腎臓病 喫煙 飲酒 12 Ninomiya T, et. al. Hypertension 58: 22, 211 JNC - 7 17 VaD AD 12 VaD <12/8 mmhg 1 14-159/9-99 mmhg AD 15 VaD AD AD 1

対危6 158 Vol. 53 No. 2 相険喫煙レベルの推移と病型別認知症発症の相対危険 久山町住民 616 人, 65-84 歳, 1988-25 年, 多変量調整 1 1 アルツハイマー病 血管性認知症 ** 3 3 2.9 * p<.5 vs. 非喫煙 非喫煙 ** p<.1 * 2. 2. 2 2 1.6 (n) (49) (95) (112) 中年期 非喫煙 喫煙 喫煙 (n) (49) (95) (112) 非喫煙 喫煙 喫煙 老年期 非喫煙 非喫煙 喫煙 喫煙レベル 非喫煙 非喫煙 喫煙 喫煙レベル 調整因子 : 年齢 性 学歴 高血圧 降圧薬服用 心電図異常 糖代謝異常 BMI 血清総コレステロール 脳卒中既往歴 飲酒 13 Ohara T, et al: J Am Geriatr Soc 63: 2332, 215 2 AD AD VaD VaD 3 AD 2. VaD 2.9 13 AD VaD 4 AD.7 3% 14 VaD 5 1995 AD.2 AD 45% 15 VaD

216. 4 159 61 アルコールがアルツハイマー病発症に及ぼす影響 メタ解析 少量 ~ 中等量のアルコール 多量のアルコール 対象集団 国 年齢対象者数 ( 歳 ) 追跡期間 相対危険 対象集団 国 年齢対象者数 ( 歳 ) 追跡期間 相対危険 Rotterdam Study, オランダ Chongqing City, 中国 PAQUID Study, フランス Kungsholmen Project, スウェーデン Cardiovascular Health Study, 米国 WHICA Project, 米国 5,395 55- 平均.9 6 年 2,632 6-2 年.6 * 2,95 65-8 年.8 42 75-6 年.7 746 65-6 年.9 98 65-4 年.5 * Pooled (random effect).7 * Rotterdam Study, オランダ Chongqing City, 中国 Cardiovascular Health Study, 米国 5,395 55- 平均 1.2 6 年 2,632 6-2 年 1.4 746 65-6 年.9 Kwangju City, 韓国 592 65- 平均 2.4 年.7 Pooled (random effect).9 WHICA Project: Washington Heights-Inwood Columbia Aging Project *: 有意差あり 14 Anstey KJ, et. al. Am J Geriatr Psychiatry 17: 542, 29 運動がアルツハイマー病発症に及ぼす影響 メタ解析 対象集団 国対象者数性年齢 ( 歳 ) 追跡年数相対危険 (95% 信頼区間 ) Hisayama Study 日本 828 男女 65-7 年.2 (.6-.68) Honolulu-Asia Aging Study 米国 2,257 男 71-93 7 年.61 (.36-2) Chicago Health and Aging Project 米国 Cardiovascular Health Cognition Study 米国 Cardiovascular risk factors, Aging and Incidence of Dementia Study フィンランド 1,249 男女 65- 平均 4.1 年 3,375 男女 65- 平均 5.4 年 1,449 男女 65-79 平均 21 年 4 (.98-1.1).55 (.34-.88).35 (.16-.8).55 (.36-.84).25.5 2. 15 Hamer M, et. al. Psychol Med 39: 3, 29 6 1 1988 1988 16 4 15

相対* 62 16 Vol. 53 No. 2 認知症予防のための食事パターン 多めの食品大豆 大豆製品緑黄色野菜淡色野菜海藻類牛乳 乳製品果物 果物ジュース芋類魚卵 少なめの食品米酒 Ozawa M, et. al. Am J Clin Nutr 97: 176, 213 16 食事パターンスコアレベル別にみた認知症発症の相対危険久山町男女 1,6 人 6-79 歳 1988-25 年 多変量調整 危.85.72 * p<.5 vs Q1 傾向性 p<.5.66.5 険 (n) (251) (252) (252) (251) Q1 ( 低 ) Q2 Q3 Q4 ( 高 ) 食事パターンスコアレベル 調整因子 : 年齢 性 学歴 糖尿病 高血圧 血清総コレステロール 脳卒中既往 BMI 喫煙 運動 総エネルギー摂取量 Ozawa M, et. al. Am J Clin Nutr 97: 176, 213 17 17 AD VaD 7 + 18

216. 4 161 63 認知症の危険因子と防御因子 危険因子 防御因子 糖尿病 とくに食後高血糖高血圧たばこ 運動野菜豊富な和食 + 乳製品少量のアルコール? 18 25 1, 8. 214 1 8 1 1 214 11 6 G8 1 215 1 3 19 1 195 :

64 162 Vol. 53 No. 2 19 VaD? K : : AD AD K : : 2