S&C07-14-No08

Similar documents
GM アフ タ クター & アタ クター どの年代でも目的に合わせたトレーニングができる機器です 油圧式で負荷を安全に調節できます 中殿筋と内転筋を正確に鍛えることで 骨盤が安定し 立位や歩行時のバランス筋力を向上させます 強化される動き 骨盤 膝の安定性 トリフ ル エクステンサー ニー エクステ

コンセントレーションカール 腕を鍛える筋トレメニュー 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. ベンチに座り 片手でダンベルを持ち 上腕を太ももの内側に固定します 2. ゆっくりとひじを曲げてダンベルを上げ ゆっくりと戻します フレンチプレス 鍛えられる筋肉 : 上腕三頭筋 1. 片手にダンベ

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移

S&C13-09Nov

ストレッチング指導理論_本文.indb

ギリシャ文字の読み方を教えてください

S&C07-14-No.04 June

選考会実施種目 強化指定標準記録 ( 女子 / 肢体不自由 視覚障がい ) 選考会実施種目 ( 選考会参加標準記録あり ) トラック 100m 200m 400m 800m 1500m T T T T33/34 24

研究報告 国内トップリーグ男子バレーボール選手における一側性トレーニングが 両側性筋力および跳躍能力に及ぼす影響 Effect of Single legged Squat Exercises on Bilateral Strength and Physical Ability in the Top

バーベル ( 汎用器具 ) を利用 レッグプレスマシン ( 専用器具 ) を利用 フリーウエイトトレーニング ( スクワット ) マシンウエイトトレーニング ( レッグプレス ) 20.1: [134][135]

p16-23.indd

S&C2007_vol14_no07Aug-Sep

のモチベーションを上げ またボールを使用することによって 指導者の理解も得られやすいのではないかと考えています 実施中は必ず 2 人 1 組になって パートナーがジャンプ着地のアライメントをチェックし 不良な場合は 膝が内側に入っているよ! と指摘し うまくいっている場合は よくできているよ! とフ

体力トレーニング 3 ると 短時間で強度の高いトレーニングを行うことができます ただし 運動のポイントをよく理解して行うことが重要です がむしゃらにこなすだけでは十分な効果を得ることができません どこをどう使っているのかを意識しながら行うようにと指導しましょう 部 位 運動形態 上半身 押す運動引く

神経叢 ) と ( 鎖骨下動脈 ) が通過する 4 鎖骨下動脈 subclavian artery は 右は( 腕頭動脈 ) から起こり 左は ( 大動脈弓 ) から起こる 5 甲状頸動脈の枝として 不適切なものを選べ 肩甲背動脈 肩甲上動脈 下甲状腺動脈 上行頸動脈 頸横動脈 6 鎖骨下動脈の枝を

VI 参考資料

Q

<4D F736F F F696E74202D20836F CC8A C58B858B4F93B982A882E682D1978E89BA814091B28BC68CA48B E >

体幹トレーニング

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き

S&C2007vol14-01(1-2合併号)

.TJ04/03.`37p

歩行およびランニングからのストップ動作に関する バイオメカニクス的研究

ランニング ( 床反力 ) m / 分足足部にかかる負担部にかかる負担膝にかかる負担 運動不足解消に 久しぶりにランニングしたら膝が痛くなった そんな人にも脚全体の負担が軽い自転車で 筋力が向上するのかを調査してみました ロコモティブシンドローム という言葉をご存知ですか? 筋肉の衰えや

バーベル( 汎 用 器 具 )を 利 用 レッグプレスマシン( 専 用 器 具 )を 利 用 フリーウエイトトレーニング (スクワット) マシンウエイトトレーニング (レッグプレス) 19.1: [134][135]

...S.....\1_4.ai

04-p45-67cs5.indd

柔整国試に出るポイント&出る問題下巻.indb


姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に 18.3 出ています / 前に 2.9 cm 傾

Taro13-有料第81号PDF.jtd

身体福祉論

ボディワークでもっとも 重 要 なのは 何 だと 思 いますか もっとも 重 要 だと 思 うものに1 次 に 重 要 だと 思 うものに2をつけてください ( ) 正 確 なポジションへ 入 る 細 かなフットワーク ( ) 身 体 の 回 転 ( ) 体 重 を 乗 せるための 足 の 踏 み

脊髄損傷を呈した症例 ~必要なことは何か~

ピッチング ( 投球 ) のバイオメカニクス ピッチングに関連する傷害は オーバーユースに起因していると考えられています 1 オーバーユースに伴う筋肉疲労により 運動で発生したエネルギー ( 負荷 ) を吸収する能力が低下します 2 つまり本来吸収されるべきエネルギーは 関節や他の軟部組織 ( 筋肉

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

で優勝し 史上初となる 5 つの 4 回転ジャンプに成功した Nathan Chen 選手も体操競技経験者であり ジャンプの回転技術において体操競技と類似する技術があると考えたことや 同じ採点競技であることからフィギュアスケートに着目することにした 体操競技では 後方伸身宙返り 3 回ひねり が主流

<8DC E E8FEA946E8F708C6F D2E786C73>

Microsoft Word - thesis.doc

肘 の 内 側 ( 手 を 伸 ばして 手 のひらを 上 にしたときの 小 指 側 )の 痛 み サーブまたはフォアハンド のトップスピンを 打 ったときの 痛 みや 握 力 低 下 が 生 じ ゴルフやボーリングで 手 首 をひねる 動 作 で 痛 みが 出 現 しやすい 手 首 を 後 ろに 反

0. はじめに 当院でこれまで行ってきたメディカルチェックでは 野球選手のケガに対するアンケート調査も行 ってきました (P.4 表 1 参照 ) アンケート調査で 肘 ( ひじ ) の痛みを訴えていた選手は 高校生で 86.7% 小学生で 41.1% でした また 小学生に対しては 超音波 ( エ

ボールの飛び V B [m/ s] Introduction Research1.doc 元トップ プレーヤーのマッケンローら数人が, 国際テニス連盟 (ITF) に対して, ラケットの影響力を抑える対策を要求しました. プレーヤーは最近のラケットを使って, 以前では考えられなかった時速 24 キロ

オットーボック フィットネスアプリ Fitness for amputees 切断者のためのフィットネス < フィットネスアプリとは > スマートフォンや タブレット端末にダウンロードし 気軽にフィットネスが出来る切断者の皆様のためのアプリが登場しました 既に義足を装着されている方や これから義足を

.( 斜面上の放物運動 ) 目的 : 放物運動の方向の分け方は, 鉛直と水平だけではない 図のように, 水平面から角 だけ傾いた固定した滑らかな斜面 と, 質量 の小球を用意する 原点 から斜面に垂直な向きに, 速さ V で小球を投げ上げた 重力の加速度を g として, 次の問い に答えよ () 小

第3回 筋系

<4D F736F F D208FE18A B8982CC8C8892E882C982C282A282C45F967B95B65F2E646F63>

19年度一次基礎科目計算問題略解

退院 在宅医療支援室主催小児医療ケア実技研修会 看護師のための 緊張が強いこどものポジショニング 神奈川県立こども医療センター 発達支援部理学療法科 脇口恭生 1


SICE東北支部研究集会資料(2011年)

アクア指導理論_大扉-まえがき-目次.indd

木村の物理小ネタ ケプラーの第 2 法則と角運動量保存則 A. 面積速度面積速度とは平面内に定点 O と動点 P があるとき, 定点 O と動点 P を結ぶ線分 OP( 動径 OP という) が単位時間に描く面積を 動点 P の定点 O に

スライド 1

1.ai

研究論文 筋電図及び筋音図からみた上腕屈筋群及び大腿四頭筋群における漸増的筋力発揮 Muscle activation patterns of Electromyogram and mechanomyogram, during maximal voluntary contraction in elb

かかわらず 軟骨組織や関節包が烏口突起と鎖骨の間に存在したものを烏口鎖骨関節と定義する それらの出現頻度は0.04~30.0% とされ 研究手法によりその頻度には相違がみられる しかしながら 我々は骨の肥厚や軟骨組織が存在しないにも関わらず 烏口突起と鎖骨の間に烏口鎖骨靭帯と筋膜で囲まれた小さな空隙

(1) 腕立て伏せ 1 ノーマル 上肢のトレーニング ~ 自重編 ~ 上肢のトレーニング ~ 自重編 ~ (1) 腕立て伏せ 6 膝つき ( 筋持久系 ) まっすぐ 大胸筋上腕三頭筋腹筋 大胸筋上腕三頭筋腹筋 膝をつけて回数を多くする (1) 腕立て伏せ 2 ワイド (2) ディップ 1 膝屈曲位

姿勢

2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで, 力の向きに動いた距離 とあることに注意しよう 仮にみかんを支えながら, 手を水平に 1 m 移動させる場合, 手がした仕事は 0 である 手がみかんに加える力の向きは鉛直上向き ( つまり真上 ) で, みかんが移動した向きはこれに垂直 みかんは力の向きに動いていないからである 解説 1

A. 構 え( 姿 勢 ) 構 えた 時 の 足 の 位 置 は 揃 えるのが 一 般 的 と 思 いますが,BT の 場 合,コ-トの 大 きさから,フォアストロ-ク (フォア- 打 ち) が 80-90%で 有 り,フォア-スウィングがし 易 い 様 にスタンス( 足 の 位 置 )は 左 足

ができるようになったソフトによって あらためて解析し直しました (2) これらの有効詳細フォームにおける 全重心の水平速度が最大値をとるところ を パワ ポジション ( キックポイント ) と見なしました (3) それらの脛角 (θs) と太もも角 (θt) をプログラムソフトによって求め これを図

体幹トレーニングが体幹の安定性とジャンプパフォーマンスに与える影響の検討 体幹トレーニングとしては レジスタンスツイスト ( 以下 RT) を採用した RT とは 図 1 ( 上段 ) のように 仰臥位で四肢を上に挙げ四つ這いする体勢を保持している実施者に対して 体幹が捻られるように補助者が力を加え

dvd_manual_part3.indd

スティッフ・レッグド・デッドリフト

Microsoft Word doc

<4D F736F F F696E74202D204E4F2E36936B8EE893EF C B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - 1章 [互換モード]

Vol.10 No

柔 道 整 復 師 の 施 術 料 金 の 算 定 方 法 ( 平 成 22 年 6 月 1 日 改 正 ) 柔 道 整 復 師 の 施 術 に 係 る 費 用 の 額 は 次 に 定 める 額 により 算 定 するものとする 1 初 検 往 療 及 び 再 検 初 検 料 初 検 時 相 談 支

Microsoft Word - 断面諸量

アンカー TRX サスペンショントレーナーの設置箇所 フットクレードル ハンドルの下のわっかの部分 かかとやつま先をいれるときなどに使う 5 TRXフロントスクワット 45 7 TRXクロスバランスランジ アンカー に向かって立ち 肘を肩の真下に位 置して 腕を曲げ る ストラップを ぴんと張る 左

.TJ02/03.`35p

JPexam 最新の IT 認定試験資料のプロバイダ IT 認証であなたのキャリアを進めます

descente-37.indd

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

<4D F736F F D A C928D4E89CC91CC CC89C88A C9F8FD882C98AD682B782E982A8926D82E782B

PowerPoint Presentation

2)トレーニングプログラムの 実 際 具 体 的 な 集 団 トレーニングのプログラムの 流 れです 参 考 にしてください 1( 準 備 運 動 ) 体 力 測 定 結 果 の 柔 軟 性 や 関 節 の 痛 み 等 を 考 慮 可 動 範 囲 の 修 正 種 目 の 取 り 止 め 種 目 の

Microsoft Word - 9章3 v3.2.docx

行為システムとしての 歩行を治療する 認知神経リハビリテーションの観点

国士舘大学体育研究所報第30巻(平成23年度)

「東海保健体育科学《投稿論文

がります ) 手は頭より後ろにある状態となります ( 手のひらは自然に開いたままです ) ( 同写真 3) ヒジが低いと手が顔の前で止まってしまい キレのあるジェスチャーができません 3 ストライク のコールとともに ヒジを肩の高さに下しながら ヒジを基点に腕を振り下ろします ( 写真 4) このと

2 屋外での投球 ( ピッチング ) と打撃 ( バッティング ) の動作分析屋外での動作分析では 主に高速度ビデオカメラとスピードガンを用いる 高速動作であるピッチングとバッティングをスローモーション映像としてとらえ 脚や腕 バットの使い方を観察する また ピッチングでは打者の視点である正面と側面

国士舘大学体育研究所報第29巻(平成22年度)

CPP approach Conjoint tendon Preserving Posterior Surgical Technique

第2回神戸市サッカー協会医科学講習会(PDF)F.pptx

untitled

Train Wisely

今日勉強すること 1. 反射弓と伸張反射 2. 屈曲反射 3. 膝蓋腱反射の調節機構 4. 大脳皮質運動野の機能

ÿþŸb8bn0irt

HEAD RACKET 2019 COLLECTION VOL.02.COM HEAD Japan head.com ラケット事業部 東京都千代田区神田神保町 3-25 住友神保町ビル 7F フリーコール : 製品の仕様は改良のため予告なく変更になる場合が

C NSCA JAPAN Volume 20, Number 9, pages CEU Quiz 関連記事 Key Words コーチング :coaching オーバーヘッド動作を行なうアスリート :overhead athlete バイオメカニクス :biomechanics テニスサ

SEM44-横須賀成良.indd

ÿþŸb8bn0irt

Microsoft Word - 令和元年度スケルトン競技強化選手選考コンバインテスト要項

Transcription:

NSCA JAPAN Volume 14, Number 9, pages -1 SPORTS PERFORMANCE SERIES 1 A Kinesiological Analysis of the Tennis Service David Behm Faculty of Physical Activity Studies, University of Regina, Regina, Saskatchewan, Canada Groppel 10

る 前足はベースラインに対して約 45 になるように置く 平行に足を置 くと 足関節の距腓靭帯と踵腓靭帯の 制限によって回旋が妨げられる John 三角筋前部 上腕三頭筋 上腕二頭筋 McEnroe などの一部の選手は この姿 勢を取ってつま先で伸び上がったり ジ ャンプすることで股関節を回旋させて いるが この方法は 最初に確立した 腕橈骨筋 バランスと安定性を崩す危険がある リラックスした直立姿勢がとれたら 長橈側手根伸筋 両肩をサービスエリアの方向へ 前額 面に対して平行に屈曲させる 肘も軽 指伸筋 く屈曲させる 図1 サーブ動作に入 腹直筋 る前に このリラックスしてバランス の取れた姿勢を一瞬保持する グリップには複数の種類があり ボ ールに加える効果によって使い分ける グリップについては多くの文献で詳し く説明されているため 本稿では詳細 は省く 重要な点は しっかりと固定 してはいるが 万力のように締めすぎ ずに握ることである 手首をしっかり 固定していないと 高い角速度とトル クの影響によって ラケットヘッドが 図 意図した軌道からそれてしまう また トスとテイクバックの開始 手首が固定されていないと インパク 数のバリエーションがある 伝統的で 本稿で取り上げる動作は すべて右 ト時のボールの反発力に対抗する力が 一般的なスタイルのフラット スライ 利きの選手を想定したものである ト 出せない 適切なグリップでボールを ス トップスピンの各サーブは それ スとテイクバックは別の動作に分類し しっかり打てなければ インパクトま ぞれ動作の一部の要素が異なるが 動 ているが 実際にはこれらは同調して でのすべての動作が無駄になってしま 作の根底にある基本原理は同じである いなければならない 1つの動作から う これらの原理に則して各動作を協調さ 次の動作へのスムーズな移行が サー せることが サーブ動作の成功につな ブの成功のカギである がる 持った腕を それぞれ最初の位置から 準備局面は ベースラインの後ろに 弧を描くように骨盤の前まで移動させ 両足を肩幅程度に開いて立つところか る ラケットを持った腕はそのまま時 かれる ら始まる 安定性を確保するため 重 計回りに回旋させて 身体の反対側ま 1 準備 心が支持基底面に収まるように立つ で持っていく 一方 ボールを持った 2 トス 前額面を相手コートのサービスエリア 手はそこで止め 今度は時計と逆方向 3 テイクバック に対して平行にする このように 矢 に回して最初の位置を通過させる 図 4 インパクト 状面をボールを飛ばしたい方向に対し 2 このボールを持った手の一見無駄 5 フォロースルー て垂直にしておくことで インパクト な動作は 両方の腕に同じ角距離を移 時に股関節 体幹 肩を90 回旋でき 動させるためには重要である そうす サーブ動作は大きく5つの局面に分 4 トス局面では ボールとラケットを

SPORTS PERFORMANCE SERIES 上腕二頭筋 三角筋前部 腹直筋 上腕二頭筋 上腕三頭筋 広背筋 指伸筋 図 腹直筋 トスとテイクバック ることで ボールリリースとそれに続 展して地面とほぼ垂直になる 図4 くインパクトの適切なタイミングとコ 多くの選手はボールをリリースした後 ーディネーションが確保できる トス すぐに腕を下ろしてしまう しかし 体 における肩関節の屈曲 外転 は 棘上 幹と肩の早すぎる回旋を防ぐため ラ 筋と三角筋の短縮性筋活動によっても ケットを持った腕がテイクバックで背 たらされる 図3 ボールを持った腕 中をかけるほどの位置に下りてくるま の最終動作は 肩甲骨の挙上と上方回 では 腕の位置を保持しなければなら よりやや高く ボールを上げた方の肩 旋である 肩甲骨の挙上には僧帽筋や ない また 常に顔を上げ ボールか から約0cm 右側へ投げ上げる 肩甲挙筋などが 上方回旋には僧帽筋 ら目を離さないことも重要である 最 手の平ではなく指でボールを持つこ の外側線維が関与する 肩関節はその 終姿勢に至る前に指でボールをリリー とは 非常に重要である 指の繊細な まま屈曲を続け やがて肘は完全に伸 スし ラケットを完全に伸ばした位置 動作は 肩や腕の大まかな動作よりも 図4 トスとテイクバックの完了 5

精密にボールをコントロールできる こ るテクニックが増えつつある 図5 こ ケットを持った腕を準備局面の位置か れは 指の動作をつかさどる小さな筋 れは インパクト前の力強い膝の伸展 ら時計回りに回旋させる 上腕が肩の 群 指伸筋 小指伸筋 長母指外転筋 を可能にし それによる地面反力によ 高さに来たら そこから肘の屈曲と肩 長母指伸筋 示指伸筋 背側骨間筋な ってボールに垂直方向の力を加えるこ の外旋を開始する そのまま ラケッ ど のネットワークが発達しているため とに寄与する これは 特にトップス トヘッドが背中の下部に達するまで肩 である また運動制御は 運動ニュー ピンサーブにおいて重要である この の回旋と肘の屈曲を続ける このとき ロンの筋線維に対する比率が小さくな 膝の屈曲は 大腿四頭筋群の伸張性筋 肘は地面と垂直 矢状面と平行 になる ることでさらに細かくなり 活性化と 活動によって制御される これと同時 位置まで移動させる 収縮をより詳細に制御できる ボー に 身体重心はより後ろ脚に近い位置 テイクバックは適切なトスと同時に ルをトスするのに必要な力は 腕と肩 に移る これは インパクトの前に前 行う必要があるため 習得が難しい テ の運動量で大体まかなえるため 指は 方へ真っ直ぐ重心を移すための準備で イクバックの動作が大きい理由を 初 ボールの位置の微調整に専念すればよ ある 心者の多くは理解していない 高い位 初心者のサーブでは テイクバック 置でボールを打つため 多くの選手は 伝統的なスタイルでは サーブ動作 動作はほとんど軽視されている テイ ボールをネットの向こうへ打ち下ろす の間ずっと 脚を伸ばした直立姿勢を クバックを適切に行うことは 効果的 ものと誤解している だが ボールを 保つ だが現在では 注 1988 年 ト なサーブの成功と安定度に直接かかわ 打ち下ろしてサービスエリアに入れ エ スとテイクバック局面で膝を屈曲させ ってくる テイクバック動作では ラ ラー率を妥当な範囲に収めようとすれ い ば インパクトの高さが最低でも3m は必要である 表1 しかし 身長 18cm の標準的な選手は.8m の高さ でボールを打つ 表2 そのため ボ 三角筋前部 ールは上向きに打たなければならない ボールがリリースされる時の正の角は 上腕二頭筋 スピンの種類 インパクトの高さ リ リースの速度 ボールの位置といった 上腕三頭筋 複数の要素によって決定される テイ 腹直筋 腕橈骨筋 クバックの存在意義は ボールを上向 きに打ち込むことを可能にする点にあ る テイクバックの進化によって 攻 手首の伸筋群 撃の武器としてのサーブの価値が高ま った この武器の効果をさらに高めるため に 股関節 体幹 肩関節の回旋速度 が利用できる 角運動量の移行は ボ ールに加えられる力に大きく寄与する 適切なテイクバックは 角回転の有効 性を決定付ける要素である 角回転に かかる抵抗は 慣性モーメントの大き さに左右される 慣性モーメント す なわち回転運動にかかる抵抗は セグ メントの質量と半径の2乗の関数で求 図5 6 められる 肘を高く 身体と平行に上 トス テイクバック局面における膝の屈曲

SPORTS PERFORMANCE SERIES 表1 って完了する この動作には 棘下筋 打ち下ろすサーブの投射角に必要な推定高度 小円筋 三角筋後部線維が関与する これらの筋群の最大下の活動と重力が インパクト時にボールに加えられる運.0m 動量に寄与する しかし 多くの選手 11.87m はサーブ動作の途中で急に動作を止め 6.9m 18.77m ベースライン たり 詰まったりしてしまう 原因の ネット 0.91m サービスライン ひとつとして トスを高く上げすぎる ことが挙げられる そうすると タイ インパクトの高さ.0m ミングが狂ってテイクバック局面の動 作が滞る これは運動量を増やす妨げ 表 となり インパクト時により大きな力 エラー率を考慮したサーブの弾道 を発揮する能力を弱めてしまう また 動作の滑らかさが失われ 代わりにボ ールを 力まかせに 打ち込む結果を 招く.8m 一部の選手において トスとテイク バック局面で背中を過伸展させる傾向 ベースライン ネット サービスライン インパクトの高さ.8m が見られる この傾向は特にトップス ピンサーブにおいて顕著である 背中 の過伸展とそれに続く体幹の屈曲は ボールに加えられる垂直および水平方 げた適切なテイクバック姿勢を取れば れは 直列弾性要素の助けを借りて 向の力の増大に寄与する 過伸展は脊 身体の回転半径は小さくなる 一方 より大きな力を生み出すのに役立つ 直 柱起立筋群の短縮性筋活動によって開 肘が身体からやや離れて伸展している 列弾性要素を構成する筋の結合組織は 始され 腹筋群によって過度の動作が テイクバックが足りない と 半径は 筋の収縮や弛緩によって伸張して素早 制御される 体幹の力強い屈曲はボー 大きくなる ちょうど フィギュアス く元の状態に戻る際に ゴムのような ルに加えられる力に寄与するが 過伸 ケート選手が腕をたたんだり伸ばした 働きをする 従って 肘の位置が低い 展は身体重心を支持基底面の境界近く りして回転速度を調節するように テ ままだと 収縮と直列弾性要素によっ あるいは外へと移動させ 選手の安定 ニス選手も 適切なテイクバック姿勢 て発揮されるはずの力が得られない 性の大半を失わせる この動作を適切 でラケットを持った腕を身体に引きつ 準備 トス およびテイクバック局 に実行するために必要な動的バランス けることで 角回転の質を上げること 面の動作とスタンスは リラックスし は 大抵上級者しか維持することがで ができる 慣性モーメントが小さくな た 滑らかでスムーズなものでなけれ きない れば角回転が速くなり 結果的により ばならない 筋収縮による大きな力発 伝統的なスタイルと一般的なスタイ 大きな運動量をボールに移行できる 揮は必要なく かえって滑らかな動作 ルでは インパクト局面での身体動作 初心者 熟練者に限らず 多くの選 の妨げになる 腕の回旋はほとんど重 に違いがある 図6 伝統的なスタイ 手は肘と肩を矢状面に対して垂直に伸 力に任せればよく 腕とラケットの質 ルでは 後ろ足を動かさずに体重を前 展 外転させる 肘をこのような状態 量によって運動量が得られる 腕の挙 足へ移す 一般的なスタイルでは よ にすると インパクト前の上腕三頭筋 上における肩関節の外転には 棘上筋 り大きな体重移動を促すために 後ろ の寄与を無効にし 発揮できる力を弱 と三角筋後部線維が 肩甲骨の挙上と 足を前に踏み出す 可能な限り最大の めてしまう 一方 肘を高く上げると 上方回旋には僧帽筋と肩甲挙筋が関与 力とトルクを生み出すには 角運動量 上腕三頭筋が伸張した状態になる こ する 腕の回旋は 肩関節の外旋をも と併せて線運動量をうまく利用しなけ 7

8 Ariel Braden 1 Groppel 11

SPORTS PERFORMANCE SERIES や修正を迫られることもない とは 物体の縦方向に沿って存在する に近い位置にあると述べている 振動 インパクトの成功は手首で決まる 図 地点のことで そこでは 波動が互い 節は 一般的なモデルのラケットでは 6 平らなラケット面でボールを打つ を打ち消しあう傾向にある ボールが ヘッドから1cm すなわち中心に近い には 肩の内旋と手首の回内が必要で この点に当たると 腕には振動が全く 位置 オーバーサイズラケットではス ある 肩の内旋には大胸筋 広背筋 伝ってこない トリングの中心のやや上であった 反 大円筋 肩甲下筋 および三角筋前部 反発係数は 衝突する物体の弾性を 発係数はストリングの中心の下 より 線維が 手首の回内には円回内筋と方 表す 物体の弾性が低い 硬い ほど反 ハンドルに近い部位で最も高くなる で 形回内筋が関与する スライスとトッ 発はより大きく 反発係数はより高く は ボールは一体どこで打てばよいの プスピンサーブでは 多少の回内のほ なる ラケットはハンドルの付近が最 か これを最も的確に説明した言葉と かに手首の内転 尺屈 も必要となる も硬く 吸収される弾性エネルギーが 思われるのが Groppel 11 の ヒッ これは 尺側手根屈筋と尺側手根伸筋 より少ないため この付近における反 ティングエリア である ボールをラ によって実行される Groppel 11 は 発係数は高くなる ストリングの反発 ケットで打つ時に絶対的なエリアはお 映画撮影技術を用いてインパクト前の 係数が最も高いのは 垂直の重心線に そらく存在せず ヒッティングエリア 手首の過伸展と インパクト時の手首 沿った箇所である というストリングの中心付近かやや下 の屈曲を観察した その結果 多くの Brody は 打撃中心は一般的なモデ の領域が 打撃中心 振動節 および 選手が手首の屈曲の適切なコーディネ ルのラケットではヘッドから5cm 下 反発係数の最も適切な妥協点となって ーションを欠いているために ボール オーバーサイズラケットではより中心 いる を打ち下ろしてネットに引っかけてい ることがわかった 手首の屈曲はボー ルに加えられる力にさらに勢いをつけ る効果があるが インパクト時にラケ ット面が下を向かないように注意しな ければならない 手首の屈曲は橈側手 僧帽筋 根屈筋 尺側手根屈筋 および長掌筋 三角筋中部 によって起こる 三角筋後部 これらの動作の究極の目標は ラケ ットのスイートスポットでボールを打 外腹斜筋 つことである Brody 4 は スイート スポットについて考えられる定義を3 腹直筋 つ提示した 1 打撃中心 2 振動の節 3 反発係数が最も高い 大腿四頭筋 打撃中心に力が加わると 直線運動 と回転運動が互いを打ち消し 衝撃が 0となる この打撃中心にボールが当 腓腹筋 たると グリップに加わる力は全く感 じない ヒラメ筋 振動の節は あらゆる物体には振動 する傾向があるという考えに基づいた 理論である このような振動は 波状 に伝わって固有振動数を作り出す 節 図7 フォロースルー局面 9

10 16 Adam Schmidt 15 14, 18,8 Caiozzo 5 Coyle 9 Sherman 19 Carr 7 Knapik 1 17,1,6

SPORTS PERFORMANCE SERIES ドまたはパワートレーニングに置き換 5 6月 クな手術用チューブは シンプルで安 えていくが これにはいくつかの選択 トレーニング量を漸減し 大会に 価な選択肢であり 通常の練習セッシ 肢がある 最も進んだ選択肢のひとつ ピークを持っていく ョンの前後に組み込める しかし 先 が 動作速度を制御するマシンを用い 述の通り可動域全体に負荷をかけられ た等速性トレーニングである これは パワーセッションは 等速性 バリ ないという欠点もある 従って 複合 抵抗を柔軟に変更できるが 一部の動 スティック プライオメトリクスのい 型のトレーニングルーティンを導入す 作特異性を欠く 一方 手術用チュー ずれの運動でもかまわない しかし 残 る方が有益性は高いかもしれない ブを使った運動は 動作 速度特異性 念ながら多くの等速性マシンはあまり テニスにおける筋活動の効率を高め はあるがチューブに弾性があるために に高額で 多くの場合現実的な選択肢 る競技特異的なエクササイズ例を表3 動作の最初に抵抗をかけられない フ とはならない その点 バリスティッ 6に示した リーウェイトではバリスティックな動 作が可能だが 慣性の法則 動いている 表 物体はいつまでもその動作を続けよう セット数 レップ数 * とする のために関節可動域の最後では ベンチプレス ウォームアップ 上半身 ほとんど抵抗がかからない さらに フ プルオーバー オーバーヘッド サーブ リーウェイトによる運動量は傷害につ ショルダーアブダクション バックハンド ながる危険がある これらの問題の解 ショルダーアダクション フォアハンド 決策は 可動域全体と広範な速度にわ シーティッドロウ バックハンド たって筋系に過負荷をかけられるよう トライセップスエクステンション な 複合型のトレーニングプログラム バイセップスカール 10,8 を作成することである リストフレクション エクステンション 15 スクワット 4 15, 月期のトレーニング例で説明する 5 レッグエクステンション 10,8 コートでの動作 6月は選手権大会の時期にあたる ト レッグフレクション コートでの動作 レーニングで最低2カ月は維持できる レッグアブダクション 1,10 コートでの動作 基礎筋力を確立しなければならない 筋 レッグアダクション 1,10 コートでの動作 力の強化に続いて パワーセッション カーフレイズ 15,1,10 を月ごとに漸増的に導入していき 最 使用する機器 フリーウェイト マシン等 短所 速度特異性に欠ける 年間トレーニングプランを 9 6 終的にはパワーが主な強化項目となる これに基づく各トレーニングの設定は エクササイズ 等張性トレーニング 機能 オーバーヘッド サーブ 筋バランス ラケットコントロール サーブ 準備姿勢からの加速 加速 * レップ数はあくまで目標である レップ数を完了できない程度に負荷を設定すること 目標を達成できたら負荷を 増やす 以下の通りである 表4 9 10 月 等張性トレーニングを週3回 11 月 等張性トレーニングを週2回 パワートレーニングを週1回 1 月 エクササイズ ショルダー ホリゾンタル アブダクション アダクション ショルダーアブダクション ショルダーアダクション ショルダー フレクション エクステンション ショルダー メディアル ラテラルローテーション バイセップス トライセップス パワートレーニングを週1回 レッグフレクション エクステンション 等張性トレーニングを週1回 レッグアブダクション アダクション 1 4月 等速性トレーニング すべてのエクササイズを 以下の設定で行う 4 セット 1 0 レップ セット 1 60 /sec セット 180 /sec セット 4 00 /sec 筋に広範な速度と抵抗を経験させる プランターフレクション ドルシフレクション パワートレーニングを週3回 11

SPORTS PERFORMANCE SERIES 表5 手術用チューブを用いたバリスティックトレーニング エクササイズ セット数 レップ数 フォアハンド 15 0 バックハンド 15 0 フォアハンドボレー 15 0 バックハンドボレー 15 0 オーバーヘッド サーブ 15 0 スクワットジャンプ 4 15 0 レッグアブダクション 15 0 レッグアダクション 15 0 レッグフレクション 15 0 * すべてのエクササイズで試合に近い速度を意識する ** 拮抗筋群のエクササイズはスーパーセット法で行う フォアハンドのエクササイズが終わったら休息で時間を無駄にせず 続けてバックハンドを行う *** 最後の数レップ または最後の1 セットは 必ずしもすべて完了できなくてもよい セットをすべて完了できるようになったら 強度を上げる 短所 関節可動域の最初に負荷をかけられない 表6 複合型トレーニング 広範な速度と抵抗を提供する 可動域全体にわたる抵抗を提供する エクササイズ セット数 レップ数 機能 ベンチプレス 等張性 ウォームアップ フォアハンド バリスティック 15 0 動作特異性 バックハンド バリスティック 15 0 動作特異性 フォアハンドボレー バリスティック 15 0 動作特異性 バックハンドボレー バリスティック 15 0 動作特異性 オーバーヘッド サーブ バリスティック 15 0 動作特異性 ショルダープレス 10,8 過負荷抵抗 シーティッドロウ 10,8 過負荷抵抗 ラットプルダウン 10,8 過負荷抵抗 サイクリング 5 任意の時間 分 ウォームアップ プライオメトリクス 例 デプスジャンプ 5 1 0 コートでの敏捷性 ラテラルジャンプ 5 1 0 コートでの敏捷性 フォワード バックワードジャンプ 5 1 0 コートでの敏捷性 スクワット 15,1,10 過負荷抵抗 レッグフレクション 過負荷抵抗 その他 注 プライオメトリックエクササイズの種類は定期的に変える 1 回のセッションで 種目のプライオメトリックエクササイズを行う 1 References 1. Ariel, G.B., Braden, V. 1979. Biomechanical analysis of ballistic versus tracking movements in tennis skills. Proceedings: A National Symposium on Racquet Sports. University of Illinois, Urbana.. Berne, R., M. Levy, 198. Physiology. C.V. Mosby Co.. Briggs, G.E., L.K. Warers. 1958. Training and trasfer as a function of component interaction. Journal of Experimental Psychology. 56:49500. 4. Brody, H. 1981. Physics of a tennis racquet Ⅱ: The sweet spot. American Journal of Physics. 49:816. 5. Caiozzo, J.T. 1980. Alterrations in the invivio force velocity relationaships. Medicine and Science in Sports and Exercise. 1 () :14. 6. Caiozzo, J.T. Werrin, T., Edgerton. J.R. 1981. Training induced alterrations of the in vivo force velocity relationships in human muscle. Journal of Applied Physiology. 51 () :750-754. 7. Carr. L. 1981. Effects of fast and slow isokinetic weight training on strength and endurance (abstract). Medicine and Science in Sports and Exercise. 1 () :108. 8. Clarke, D.H., Henry, F.M. 1961. Neuromotor specificty and increased speed from strength development. Research Quarterly. :15-5. 9. Coyle, E.F., Feiring, D. 1980. Muscular improvements specificity of training velocity (abstract). Medicine and Science in Sports and Exercise. 1 () :14. 10. Groppel, J., Conroy, B., Hubb, E. 1986. The mechanics of the tennis forehand drive: suggestions for training the tennis playser. NSCA Journal. 8 (5) 5-10. 11. Groppel, J. 1984. Tennis for Advanced Players. Illinois: Human Kinetics Publ. 1. Knapik, J.J., M.U. Ramos. 1980. Isokinetic and isometric torque relationships in the human body. Archives of Physical Medicine Rehabilitation. 61:64-67. 1. Lesmes, G.R. 1978. Muscle strength and power changes during maximal isokinetic training. Medicine and Science in Sports and Exercise. 10 (4) :66-69. 14. MacGuigan, F.J., E.F. MacCaslin. 1955. Whole and part methods of learning a perceptual motor skoll. American Journal of Psychology. 68:658661. 15. Magill, R.A. 1980. Motor Learning: Concepts and Applocations. Iowa:Wm. C. Brown. 16. McCafferty, W., S. Horbvath. 1977. Specificity of exercise and specificity of training: a subcellular review. Research Quartrly. 48 () :58-71. 17. Moffroid, M. 1970. Specificity of speed of exercise. Physical Therapy. 50 (1) :169-1699. 18. Mosley, T.W., A. Hairabedian, D.M. Donaldson. 195. Weight training in relation to speed, strength and coordination. Research Quarterly. 4:08-15. 19. Sherman, M. 1981. Isokinetic strength during rehabilitation following anthrotomy: specificity of speed. Athletic Training. 16:18-141. From NSCA Journal Volume 10, Number 5, pages 4-14, 1988