◆JREI固定インフォ No17◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Similar documents
◆JREI固定インフォ No24◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◆JREI固定インフォ No9◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◆JREI固定インフォ No25◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◆JREI固定インフォ No18◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

路線価図

◆JREI固定インフォ No15◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

◆JREI固定インフォ No8◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

す ) 5 地区 地域内の各筆の評価 ( 一画地の宅地ごとに評価額を算出します < 土地に対する課税 > (1) 評価のしくみ固定資産評価基準によって 地目別に定められた評価方法により評価します 平成 6 年度の評価替えから 宅地の評価は 地価公示価格の 7 割を目途に均衡化 適正化が図られています

◆JREI固定インフォ No10◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

固定資産税の課税のしくみ < 評価額と課税標準額と税額の推移 > ( 土地編 ) 課税標準額 評価額 税 額 なぜ, 地価が下落しているのに, 土地の固定資産税が上昇するの!? 2 なぜ, 平成 6 年評価額が急激に上昇したの!? 3 < 公的土地評価相互の均衡と適正化 > < 地価公示価格の一定割

Microsoft Word _大和システム瓦版.docx

11総法不審第120号

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業

税理士法人チェスター【紹介】

販売用不動産の時価評価の基準(案)と論点

目 次 1 固定資産税と固定資産税評価 1 1 固定資産税とは 1 2 固定資産税の課税のしくみ 2 (1) 固定資産税を納める人 ( 納税義務者 ) 2 (2) 税額の計算 2 2 固定資産税評価のあらまし 1 固定資産税評価の意義 2 固定資産税評価によって求める価格とは 3 固定資産の価格を求

Microsoft Word - 暱京髟裆 平拒16年(衄ㇳ)32.docx

1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 天神 5 丁目 本件土地 1 状況類似地域 標準宅地

第 1 基本的事項 1 業務内容についての順守事項本業務を行う不動産鑑定士又は不動産鑑定士補 ( 以下 不動産鑑定士等 という ) は 本業務が単に個別地点について行う鑑定評価と異なり 同一価格時点で大量に行う鑑定評価であり 特に面的な価格の均衡が求められる固定資産税評価のための基礎資料を作成するも

市税のしおり2016表紙再3

固定資産評価審査申出とは

総務省が所管する地方税法ではなく 財務省が所管する国有財産法の適用を受けるとのことであり 実施機関の本件決定は失当である (2) 本件は 国税庁からの教示による公文書公開請求であり これを実施機関が非公開決定するとは言語道断である (3) 尖閣諸島の国有化は 日本と中国の外交問題に発展していることも

< E63489F AE8E5982CC8C698B4393AE8CFC82C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA202E786C73>

第 6 回令和元年度固定資産評価実務者勉強会 第 3 部 税理士による最近の各種課税評価に関するお話 講師 : 税理士 不動産鑑定士 赤川明彦 ( 株式会社土地評価センター取締役 ) copyright 2019 KOTOBUKI PROPERTY ASSESSMENT all rights res

『知っておきたい 不動産所有コストの中身と抑えるコツ』

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ

第 5 章 N

平成 31 年地価公示動向 沖縄県 公益社団法人沖縄県不動産鑑定士協会 ニライカナイ アセッツ コンサルティング株式会社 髙平光一 1. 県内景気動向日本銀行那覇支店によると 県内景気は 全体として拡大している 個人消費は堅調に推移している 観光は好調に推移している 公共投資は底堅く推移している 設

計算式 1 1 建物の価額 ( 固定資産税評価額 ) =2 長期居住権付所有権の価額 +3 長期居住権の価額 2 長期居住権付所有権の価額 ( 注 1) =1 固定資産税評価額 法定耐用年数 ( 経過年数 + 存続年数 ( 注 3)) 法定耐用年数 ( 注 2) 経過年数 ライプニッツ係数 ( 注

目 次 調査結果について 1 1. 調査実施の概要 3 2. 回答者の属性 3 (1) 主な事業地域 3 (2) 主な事業内容 3 3. 回答内容 4 (1) 地価動向の集計 4 1 岐阜県全域の集計 4 2 地域毎の集計 5 (2) 不動産取引 ( 取引件数 ) の動向 8 1 岐阜県全域の集計

令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9

目 次 最近における相続税の課税割合 負担割合及び税収の推移 1 地価公示価格指数と基礎控除(58 年 =100) の推移 2 最近における相続税の税率構造の推移 3 小規模宅地等の課税の特例の推移 4 相続税負担の推移( 東京都区部のケース ) 5 ( 補足資料 ) 相続税の概要 6 相続税の仕組

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3(

第7回DIレポート

記者発表資料

< F31332D957393AE8E598AD392E8955D89BF81698DE98BCA82538D86>

北陸地方管内分~地価LOOKレポート~(平成30年第3四半期)

野村資本市場研究所|顕著に現れた相続税制改正の影響-課税対象者は8割増、課税割合は過去最高の8%へ-(PDF)

土地の概要 - 1 事例 A 8, m2 正面路線価 150 千円 借地権割合 70% 地区区分 ビル街地区 5.0 m m 地形 (: 計算方法 ) 旗状地 同説明 旗地 敷地延長とも言われる 狭小 奥行長大が適用されることが多い 路線価 ( 千円 ) 奥行補正 狭小 奥行

北陸地方管内分~地価LOOKレポート~(平成30年第4四半期)

1000 Copyright(C)2009 All Rights Reserved - 2 -

スライド 1

不動産鑑定士からみた広大地評価の留意点 (1) 広大地かどうかを判断するには 1 チェック項目 大規模工業用地ではない? または 1,000 m2以上? はい 1,000 m2以上あります 最寄の駅から徒歩 15 分以上? はい 15 分以上かかります周辺は住宅地でマンションが建っていない? はい

審 査 請 求 事 務 取 扱 要 領

Microsoft Word - 優秀作品(土地)

1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基

平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地

法関係法人税法関係 zeimu QA テーマ分類別索引 法人税

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

本検討会で扱う「所有者の所在の把握が難しい土地」とは

Microsoft PowerPoint - 北陸地方管内分~地価LOOKレポート~(平成29年第4四半期)

北陸地方管内分~地価LOOKレポート~(令和元年第2四半期)

< B6388C491E D862E786477>

3 人口 10 万人以上の都市の動向 札幌市 住宅地は 5 年連続の上昇となっており 中央区の住宅価格の高騰から 相対的に割安感のある豊平区 白石区で高い上昇率となった 商業地も 5 年連続で上昇となったが 中央区は高いオフィス需要から引き続き高い上昇率となり 他区においても特に地下鉄駅周辺地域で高

資料3

~ 都市計画道路予定地の評価 ~ 今回の豆知識では 我々不動産鑑定士が日常の評価業務において良く目にする 都市計画 道路予定地 の評価について取り上げてみたいと思います 1. 都市計画道路とは? 都市計画法では 道路 公園 下水道処理施設等の施設 ( 都市施設 ) のうち必要なものを都市計画に定める

< F2D E738BC794B A C8892E >

LEC 東京リーガルマインド 複製 頒布を禁じます 平成 29 年度不動産鑑定士論文式試験 ズバリ的中 鑑定理論 論文問題 問題 1 (50 点 ) 移行地に関する次の各問に答えなさい (1) 不動産の種別における移行地の定義について 見込地と比較した上で 説明しなさい (2) 移行地の個別的要因に

(Microsoft Word - fiÁ‰L”dŠl‘‚‡g33.doc)

平成13年度地価調査の概要

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

成績表 (バタフライ)

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

Microsoft PowerPoint - 北陸地方管内分~地価LOOKレポート~(平成29年第1四半期)

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

Microsoft Word print.doc

平成13年度地価調査の概要

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与

2018 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved 年度第 3 四半期連結業績概要 16Q3 増減 増減率 () は為替影響 除く増減率 売上収益 1,878 1, % (+6.4%) 事業セグメント利益 224

望の内容平成 28 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 経済産業省経済産業政策局産業再生課 ) 制度名産業競争力強化法に基づく事業再編等に係る登録免許税の軽減措置 税 目 登録免許税 ( 租税特別措置法第 80 条 ) ( 租税特別措置法施行令第 42 条の

Microsoft Word - 季報サマリーレポート(2018年07~09月).doc

Microsoft PowerPoint - 北陸地方管内分~地価LOOKレポート~(平成29年第3四半期)

11総法不審第120号

PowerPoint プレゼンテーション

固定資産の価格は 国が示す基準で評価します 固定資産の評価は 国が示す 固定資産評価基準 によって行うこととされています ( 固定資産評価基準は 総務大臣が告示します ) これにより 評価した価格 ( 評価額 ) は 毎年 3 月 31 日までに市町村長が決定します 平成 30 年度の価格 ( 評価

Microsoft Word - 季報サマリーレポート(2018年04~06月).doc

Microsoft Word - 第4回(2015年4月)国際指数_記者発表_final

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2

Microsoft Word - 季報サマリーレポート(2017年07~09月).doc

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税))

成績表 (バタフライ)

平成18年度地方税制改正(案)について

プレスリリース                        2011年9月27日

12. 地価公示は 土地鑑定委員会が 毎年 1 回 2 人以上の不動産鑑定士の鑑定評価を求め その結果を審 査し 必要な調整を行って 標準地の正常な価格を判定し これを公示するものである 13. 不動産鑑定士は 土地鑑定委員会の求めに応じて標準地の鑑定評価を行うに当たっては 近傍類地の取 引価格から

H28公示あらまし表紙

平成 22 年 5 月 7 日 問い合わせ先 国土交通省土地 水資源局土地市場課課長補佐小酒井淑乃 係長塩野進代表 : ( 内線 :30-214, ) 直通 : 土地取引動向調査 (*) ( 平成 22 年 3 月調査 ) の結果について

記者発表資料

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

Microsoft Word - 第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月現在)

相続対策としての土地有効活用

z68k表紙kotei

1. 各都市の不動産市場トレンド 1-1. オフィス価格指数 対前回変動率 (2016 年 4 月から 2016 年 10 月まで ) 図表 1-1は オフィス価格指数の各都市 対前回変動率 今回 (2016 年 10 月現在 ) 対前回変動率が最も高かったのは 東京 の +3.4% 次いで 大阪

はじめに 1 第 1 章土砂災害警戒区域の概要と現状分析 1 近年の土砂災害状況 2 2 土砂災害警戒区域 土砂災害特別警戒区域について 4 3 大阪府内の指定状況等について 6 4 土砂災害警戒区域等指定に伴う不動産価格への影響 8 第 2 章固定資産税評価について 1 固定資産税の概要 10 ⑴

untitled

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

第 298 回企業会計基準委員会 資料番号 日付 審議事項 (2)-4 DT 年 10 月 23 日 プロジェクト 項目 税効果会計 今後の検討の進め方 本資料の目的 1. 本資料は 繰延税金資産の回収可能性に関わるグループ 2 の検討状況を踏まえ 今 後の検討の進め方につ

固定資産税等の概要及び税収動向等 3-1

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても

Transcription:

JREI 固定インフォ No17 日本不動産研究所からの固定資産税評価に関連する情報配信です 平成 22 年 6 月 2 日 財団法人日本不動産研究所固定資産税評価研究会です 目次 ======================================== 1. 税制調査会専門家委員会第 9 回納税環境整備小委員会が開催される 2. 国交省が 地価 LOOKレポート を発表 3. 中国が不動産税改革を進める方針 4. 経済産業省が産業構造ビジョンを決定 5. 固定資産税評価における不動産鑑定評価の活用 ( 連載 ) 第 10 回 所要の補正と鑑定評価における個別的要因( その6) ============================================== 1. 税制調査会専門家委員会第 9 回納税環境整備小委員会が開催される 5 月 20 日 ( 木 ) に税制調査会専門家委員会第 9 回納税環境整備小委員会が開催されました http://www.cao.go.jp/zeicho/senmon/sennouzei9kai.html 税制調査会の下に設置する専門家委員会は 税制調査会が直面する改革課題について論点整理を進めるために 基礎問題検討小委員会と納税環境整備小委員会の2つの小委員会を設置しています 納税環境整備小委員会は 納税者権利憲章 ( 仮称 ) の制定 国税不服審判所の改革 社会保障 税に関わる番号制度の導入などについて 専門的 実務的な見地からの検討を行う小委員会です 第 9 回納税環境整備小委員会では 国税不服審判所の改革についての検討が行われ 地方自治体へのヒアリングとして東京都主税局が説明をしました http://www.cao.go.jp/zeicho/senmon/pdf/sennouzei9kai1.pdf 説明資料の項目としましては 次の7 点です (1) 東京都主税局の執行体制 (2) 職員研修

(3) 主な都税の予算価額及び課税件数 (4) 都税徴収率の推移 (5) 納税者のための制度 (6) 行政不服申立て (7) 東京都固定資産評価審査委員会 2. 国交省が 地価 LOOKレポート を発表 国土交通省は 5 月 27 日 ( 木 ) に平成 22 年第 1 四半期 ( 平成 22 年 1 月 1 日 ~ 平成 22 年 4 月 1 日 ) 主要都市の高度利用地地価動向報告 ( 地価 LOOKレポート ) を発表しました http://www.mlit.go.jp/report/press/land04_hh_000043.html 主要都市の高度利用地地価動向報告は 主要都市の地価動向を先行的に表しやすい高度利用地等の地区について 四半期毎に地価動向を把握することにより先行的な地価動向を明らかにすることを目的とするものです 弊所が調査機関として国交省より受託しており 全国 135 人の不動産鑑定士が対象地区の不動産市場の動向に関する情報を収集し さらに不動産鑑定評価手法による地価動向の把握を行うものであります 今回の報告としましては 前回調査に引き続き 調査した150 地区のうち大半の123 地区 (82.0%) で依然として下落している傾向にありますが 変動率区分がプラス方向 ( 下落幅が縮小する方向 ) へ移行した地区が 46 地区 マイナス方向 ( 下落幅が拡大する方向 ) へ移行した地区は2 地区となり 上昇地区が前回の1 地区から2 地区に増え 横這い地区が前回の5 地区から25 地区に増えました この結果を受けて 国交省では 景気は着実に持ち直してきているものの なお自立性は弱く厳しい状況にある中で 主要都市の高度利用地の地価は 低調な土地需要 オフィスビル等における空室率の上昇 賃料の下落による収益力の低下等を背景に 依然として下落基調が続いていますが 一方で 値頃感の高まり 在庫 価格調整の進展等から 総じて引き続き下落幅の縮小傾向が見られるとともに 上昇 横這いに転じる地区も散見されるようになってきました と総合判断をしています なお 上昇した地区は 佃 月島の住宅地 ( 東京都区部 ) と武蔵小杉の商業地 ( 川崎市 ) の2 地区です 佃 月島は 今年に入ってデベロッパーによるマンション用地の取得が集中してきたこと また 武蔵小杉では3 月に開

業した新駅の影響が地価の上昇の理由となっています 横這いとなった地区は 東京都以外では 宮ノ森の住宅地 ( 札幌市 ) 本八幡駅周辺の商業地( 市川市 ) 元住吉と新百合ヶ丘の住宅地 ( いずれも川崎市 ) 三ノ宮駅前 市役所周辺 元町の商業地と灘区と東灘区の住宅地 ( いずれも神戸市 ) 天神の商業地( 福岡市 ) 鹿児島中央駅( 鹿児島市 ) 県庁前( 那覇市 ) となっています 3. 中国が不動産税改革を進める方針 6 月 1 日 ( 火 ) に日本経済新聞は 中国 不動産税改革打ち出す固定資産税など検討 との記事を報道しました http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958a9c9381959fe1e3e2e1e78de1e3e2e7e0e2e3e2949 4E0E2E2E2 日経新聞の内容によりますと 中国国家発展改革委員会は5 月 31 日 ( 月 ) に2010 年の経済体制改革の重点項目として 不動産税の改革を徐々に推進する との一文が盛り込まれ 不動産税の改革を進める方針が公表されたそうです 中国における固定資産税は すでに上海などの一部の地方政府が導入を検討しています 日経新聞によれば 不動産課税の強化には 高騰する住宅価格を抑える狙いがある と報道しています 弊所でも昨年の9 月 14 日 ( 月 ) から19 日 ( 土 ) まで 北京及び上海を訪問し 北京において固定資産評価の勉強会を 上海においてリートの勉強会を開催しました http://www.reinet.or.jp/news/detail.cgi?id=73 9 月 15 日 ( 火 ) に行われた固定資産評価勉強会は 中国資産評価協会の要請により開催されたもので 中国側は資産評価協会の岳副会長 財政部 ( 日本の財務省に相当 ) 税政司担当専門官 廈門大学の紀博士や資産評価協会のメンバー 10 人が出席し 弊所の稲葉システム評価部次長が日本の固定資産税制度の概要や固定資産評価の仕組み 日本不動産研究所のシステム評価の概要などを説明し その後質疑応答 意見交換を行いました 質疑応答 意見交換では 税制に関して 課税客体 非課税制度 課税標準 税率及び固定資産評価審査委員会に至るまで活発な質疑応答 意見交換がありました 特に 宅地の課税標準については 地方税法上の定義から 固定資産税評価額 適正な時価及び正常売買価額 ( 公示価格等 ) との関係 さらには負担水準の概

念について議論が集中しました 固定資産税評価関連では 土地はもとより 家屋及び償却資産に至るまで評価方法について質疑応答がありました 特に宅地評価では 標準宅地から各筆評価への具体的な評価手順や 評価における不動産鑑定士の関わり方を中心に意見交換がありました 中国の課税台帳や登記制度をはじめとする固定資産税の導入に向けての整備状況についても意見交換することができ 勉強会は午後 3 時から6 時頃まで長時間に及びました また 6 月 3 日 ( 木 ) に弊所は 日 中 韓 3 カ国国際シンポジウム を開催いたしますので その内容についても後 日ご報告いたします 4. 経済産業省が産業構造ビジョンを決定 経済産業省は6 月 1 日 ( 火 ) に産業構造審査会第 6 回産業競争力部会を開催し 日本経済の再生策を示す成長戦略 産業構造ビジョン を了承しました http://www.meti.go.jp/committee/materials2/data/g100601aj.html この 産業構造ビジョン は 国を挙げての作業競争力の強化に乗り出す必要性が強調され インフラ輸出 環境 エネルギー 医療 介護 健康 子育てサービス 文化産業 先端分野 の5つの戦略分野を政策支援としています 着目すべきは 今後の横断的施策 のなかに挙げられている 国際的水準を目指した法人税改革 です このなかで 日本と世界の表面実効税率の格差は大幅に拡大 していると問題視しています 表面実効税率とは 国税と地方税を合わせた法人の所得に対する税率水準 であり 日本は約 40% であるのに対して アジアやOEC D 諸国との表面実効税率の差は15% 程度に拡大していると指摘しています そのため 産業構造ビジョン では 法人実効税率の国際水準を目指した引き下げを横断的政策の基本方針として掲げています

5. 固定資産税評価における不動産鑑定評価の活用 ( 連載 ) 第 10 回 所要の補正と鑑定評価における個別的要因( その6) 前回の ( その5) では 間口 奥行 地積 形状 について説明しましたが 今回は 道路との高低差 角地その他の接面街路との関係 についてご説明いたします (1) 道路との高低差道路との高低差は 所要の補正として多くの市町村で採用されている補正率です 地勢とも関係し 状況類似地域全体が傾斜地にあり 標準的な高低差に係る影響は鑑定評価の標準価格に含まれると解することができる場合 道路との高低差は 標準的な高低差を超える画地についてのみ補正を適用することになります このため 平坦地が多い市町村と 傾斜地が多い市町村では 高低差補正の適用方法は異なります (2) 角地その他の接面街路との関係角地その他の接面街路との関係は 鑑定評価では 正面道路に対する格差という考え方であり 側方等の状況を考慮して格差率を判断することから 固定資産税評価における側方路線価 背面の路線価に対する加算率とは異なります また 鑑定評価では 商業地域 工業地域においては 角地 二方路地 三方路地 四方路地を標準的画地としている場合があります 次回は 接面道路の幅員 についてご説明いたします 情報配信サービス ( このメール ) についてこのメールの内容等に関するお問合せは お手数ですが 各担当までお願い申し上げます また このメールの記事を許可なく転載することを禁じます Copyright(C) Japan RealEstate Institute All rights reserved

編集 発行 : 財団法人日本不動産研究所 http://www.reinet.or.jp/ システム評価部固定資産税評価研究会情報配信担当 [TEL] 0335035341 [FAX] 0335034550 メールの配信停止 配信先の変更に関しては こちらにご連絡をお願い申し上げます JREIsysinfo@imail.jrei.jp