記者発表開催について

Similar documents
1 薄膜 BOX-SOI (SOTB) を用いた 2M ビット SRAM の超低電圧 0.37V 動作を実証 大規模集積化に成功 超低電圧 超低電力 LSI 実現に目処 独立行政法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 ( 理事長古川一夫 / 以下 NEDOと略記 ) 超低電圧デバイス技術研究組合(

ムーアの法則に関するレポート

報道機関各位 平成 30 年 5 月 14 日 東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター 株式会社アドバンテスト アドバンテスト社製メモリテスターを用いて 磁気ランダムアクセスメモリ (STT-MRAM) の歩留まり率の向上と高性能化を実証 300mm ウェハ全面における平均値で歩留まり率の

開発の背景 2020 年の東京オリンピック パラリンピックに向け 第 5 世代移動通信システム (5G) の実用化を目指した研究開発が活発化している この背景には スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い 高精細動画サービスなどによるデータ通信量が急激に増大していることや IoT( モノのインター

第2部<実現技術> コスト、放熱、テスト

3次元LSI集積化技術

富士通セミコンダクタープレスリリース 2009/05/19

15群(○○○)-8編

報道発表資料 2000 年 2 月 17 日 独立行政法人理化学研究所 北海道大学 新しい結晶成長プロセスによる 低欠陥 高品質の GaN 結晶薄膜基板作製に成功 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は 北海道大学との共同研究により 従来よりも低欠陥 高品質の窒化ガリウム (GaN) 結晶薄膜基板

産総研プレス発表資料

記者発表資料

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

受付番号:

世界最高面密度の量子ドットの自己形成に成功

Microsoft PowerPoint - ARC2009HashiguchiSlides.pptx

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM

Microsoft PowerPoint - 1st

Microsoft Word NWQDlasers_3_v3 JT_otk_修正履歴なし 荒川_修正

Microsoft PowerPoint - 6.memory.ppt

単板マイクロチップコンデンサ / 薄膜回路基板

Microsoft PowerPoint - 集積回路工学(5)_ pptm

<4D F736F F D F8E968BC68CB495EB81698D828F5790CF814595A18D874D454D53816A5F8CF68A4A94C55F C966B91E58A77816A5B315D89FC92F92E646F63>

Microsoft Word - プレリリース参考資料_ver8青柳(最終版)

h-hwang11phdthesis-RealizingName.pptx

出岡雅也 旭健作 鈴木秀和 渡邊晃 名城大学理工学部

Microsoft Word - 新規Microsoft Office Word 文書.docx

Microsoft PowerPoint - 11Web.pptx

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

53nenkaiTemplate

大規模データの匿名加工処理を高速化する技術を開発

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学5.ppt

【NanotechJapan Bulletin】10-9 INNOVATIONの最先端<第4回>

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

04.indd

PowerPoint プレゼンテーション

20 m Au 2. 現行のマイクロバンプ形成技術における課題 Au Au Au 2 WB 11 m m 1 m 2008 Au FC m 10 m 30 m OTK Au 表 1 マイクロバンプ形成におけるめっき法の比較 3. 無電解めっきによる Au

JTAG バウンダリスキャンテストの容易化設計を支援する OrCAD Capture の無償プラグイン 21 July 2017 ( 富士設備 / 浅野義雄 )

PowerPoint 프레젠테이션

ネットワーク高速化装置「日立WANアクセラレータ」のラインアップを強化し、国内外の小規模拠点向けに「オフィスモデル」を新たに追加

Microsoft Word - 3  4端子治具バリエーション.doc

代センサーネットワーク モバイル情報機器 サーバー等から研究開発実施者が想定するアプリケーションにおいて 劇的な低消費電力化を志向する新しいメモリアーキテクチャ 基本ソフトウェア アルゴリズムのデザインを提示するとともに 必要に応じて間歇動作等に求められる次世代不揮発性素子の性能を提示し システムと

ERDAS IMAGINE における処理速度の向上 株式会社ベストシステムズ PASCO CORPORATION 2015

詳細な説明 研究の背景 フラッシュメモリの限界を凌駕する 次世代不揮発性メモリ注 1 として 相変化メモリ (PCRAM) 注 2 が注目されています PCRAM の記録層には 相変化材料 と呼ばれる アモルファス相と結晶相の可逆的な変化が可能な材料が用いられます 通常 アモルファス相は高い電気抵抗

日立製作所と日本オラクル、Linux 環境における

<4D F736F F F696E74202D D828CF897A64D454D53975A8D8790BB91A28CF68A4A94C22E B8CDD8AB B83685D>

Mirror Grand Laser Prism Half Wave Plate Femtosecond Laser 150 fs, λ=775 nm Mirror Mechanical Shutter Apperture Focusing Lens Substances Linear Stage

産総研 MEMS スキルアップコース 中長期 集中型 先端集積化 MEMS の研究開発を推進している産総研 N-MEMS ファウンドリ ( ウェハ径 200/300mm) において 三次元加工技術 フォトリソグラフィー技術 極小微細加工技術等 MEMS 分野における種々の要素技術を習得する 研究開発

Microsoft Word - r0703.doc

酸化グラフェンのバンドギャップをその場で自在に制御

スライド 1

スライド タイトルなし

~.15) Nylon12 樹脂 ( 比誘電率 2.1 等組成により異なる 誘電正接.3 等 ) ポリプロピレン樹脂 ( 比誘電率 2.2~2.6 誘電正接.5~.18) ポリカーボネート樹脂 ( 比誘電率 3.1 誘電正接.1) などがある これらのうち 高周波特性に影響する誘電正接が比較的低い材

2357

高集積化が可能な低電流スピントロニクス素子の開発に成功 ~ 固体電解質を用いたイオン移動で実現低電流 大容量メモリの実現へ前進 ~ 配布日時 : 平成 28 年 1 月 12 日 14 時国立研究開発法人物質 材料研究機構東京理科大学概要 1. 国立研究開発法人物質 材料研究機構国際ナノアーキテクト

平成 28 年 6 月 3 日 報道機関各位 東京工業大学広報センター長 岡田 清 カラー画像と近赤外線画像を同時に撮影可能なイメージングシステムを開発 - 次世代画像センシングに向けオリンパスと共同開発 - 要点 可視光と近赤外光を同時に撮像可能な撮像素子の開発 撮像データをリアルタイムで処理する

Slide 1

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt

TVS-871T_P6_ RS_201508_(JPN)_web

機械学習により熱電変換性能を最大にするナノ構造の設計を実現

Microsoft PowerPoint - Renesas_AdvancedPPmL(2010_11_11_rev).ppt [互換モード]


ハードディスクキャビネット PRIMERGY SX30 [ PG-R1DC7, PG-DC107 ]

<4D F736F F D2097CA8E718CF889CA F E F E2E646F63>

Microsoft PowerPoint - SDF2007_nakanishi_2.ppt[読み取り専用]

C58.indd

Microsoft PowerPoint - presen_dist.ppt

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

支援財団研究活動助成 生体超分子を利用利用した 3 次元メモリデバイスメモリデバイスの研究 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科小原孝介

基本的なノイズ発生メカニズムとその対策 電源 GND バウンス CMOS デジタル回路におけるスイッチング動作に伴い 駆動 MOS トランジスタのソース / ドレインに過渡的な充放電電流 及び貫通電流が生じます これが電源 GND に流れ込む際 配線の抵抗成分 及びインダクタンス成分によって電源電圧

平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日

大規模災害時における、DNSサービスの継続性確保のために

<4D F736F F D B B B835E895E97708A4A8E6E82C A98418C6782CC8E6E93AE2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

富士通セミコンダクター株式会社発表資料

QOBU1011_40.pdf

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学 基礎編 2010_5 [互換モード]

untitled

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

スライド 1

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

ビッグデータ分析を高速化する 分散処理技術を開発 日本電気株式会社

Microsoft Word - TC4011BP_BF_BFT_J_P8_060601_.doc

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

< 研究の背景と経緯 > ここ数十年に渡る半導体素子 回路 ソフトウェア技術の目覚ましい進展により 様々なモノがセンサー 情報処理端末を介してインターネットに接続される IoT(Internet of Things) 社会が到来しています 今後その適用先は一層増加し 私たちの日常生活においてより多く

オペアンプの容量負荷による発振について

H4

TITAN マルチコンタクト プローブ TITAN マルチコンタクト プローブは MPI の独自の TITAN RF プロービング技術をさらに発展させた RF/ マイクロ波デバイス特性評価用プローブです 最大 15 コンタクトまでのプロービングが可能で 各コンタクトは RF ロジック バイパス電源の

038_h01.pdf

6 ZettaScaler-1.x Supercomputer systems

VF-P7-...J..9005

000-.\..


スタイルシェルフ 〈クローク収納プラン〉

2

<31332D97708CEA89F090E02E6D6364>


マイスタープロジェクト 推奨仕様

1

Transcription:

2014 年 6 月 4 日 東京工業大学広報センター長大谷清 300mm ウエハーを厚さ 4µm に超薄化 -DRAM で検証 超小型大規模三次元メモリーに威力 - 概要 東京工業大学異種機能集積研究センターの大場隆之特任教授は ディスコ 富士通研究所 PEZY Computing( ペジーコンピューティング 東京都千代田区 ) WOW アライアンス ( 用語 1) と共同で 半導体メモリー (DRAM) が搭載された直径 300mm シリコンウエハー ( 基板 ) の厚さを 4 マイクロメートル (µm) まで超薄化する技術を開発した 同技術はバンプ ( 用語 2) を用いない WOW 積層技術 ( 用語 3) を利用して シリコンウエハーの厚さをデバイス層より薄い 4µm まで薄化することに成功したものである 薄化前と薄化した後のリフレッシュ時間の累積故障率が変わらないことを確認し 薄化による新たな原子欠陥が生じないことを実証した この薄化プロセスを用いれば 上下積層チップの配線長が従来の 1/10 以下になり 配線抵抗と配線容量が大幅に低減される 超小型でテラビット (1 テラは 1 兆 ) 級の大規模メモリーへの応用が期待される この成果は米国ハワイで 6 月 10~13 日に開かれる国際電子デバイス会議 VLSI シンポジウム 2014 で発表する 背景半導体メモリーチップを積層し 上下チップを電気接続すれば 積層数に比例したメモリー容量が得られ 極端に微細化しなくても大容量メモリーを得ることができる 上下配線の長さは バンプサイズとチップを貫通する接続孔 (TSV 用語 4) の長さ ( チップの厚さ ) で決まり この配線長を短くすれば配線抵抗と電気容量が低減される バンプ接続を前提としたこれまでの TSV 配線では チップ厚さの限界が約 50µm であり バンプと TSV を合わせた長さは約 100µm になる TSV 一本当たりのデータ転送速度を少なくし ( 低周波数 ) 帯域幅を高めると消費電力が低くなり このカギを握るのは TSV の敷き詰め密度と TSV の長さである バンプと組み合わせた TSV では TSV の数がバンプサイズとバンプピッチで決まり また TSV 長の短縮と高密度化の障害になっている

研究成果同研究グループは ウエハーを薄化してから積層し TSV で直接上下チップを接続配線するバンプレス TSV 配線を開発している この方法を用いれば バンプが不要になり 薄化プロセスの限界までウエハーを薄くすることができる FRAM( 用語 5) や MPU( 用語 6) ではこれまでに 7µm の薄化に成功していた 今回 先端 2 ギガビット DRAM が形成された厚さ 775µm の 300mm ウエハーを約 1/200 の厚さ 4µm まで薄くすることに成功し ここまで薄くしても DRAM 特性に影響を与えないことを明らかにした 厚さ 4µm は DRAM のデバイス層よりも薄く 可視光も透過する 同薄化技術を利用すると デバイス層を含めても 10µm 以下となり この厚さが TSV の長さになる これは従来のバンプを利用した TSV に比べ長さが約 1/10 に短縮される TSV が短くなると これに比例して配線抵抗と電気容量がそれぞれ小さくなる 長さが 1/10 になると配線性能の指標となる配線抵抗と電気容量の積は 1/100 に減少する このため 4 ギガビット 8 ギガビット 16 ギガビットといったメモリー容量の拡大に合わせて 4 層 8 層 16 層積層しても薄化したチップであれば電気的な課題が解消される 薄化チップを 16 層しても全体の厚さは 200µm 以下に収まり 仮に 16 ギガビットメモリーを積層すれば小型ながら 256 ギガビットの大規模メモリーを実現することができる これをわずか 4 個配置するだけでテラビットメモリを実現することができる このような大規模メモリー容量を従来方法で達成しようとすると ずいぶん先の 10 ナノメートル (nm) 7nm 級の微細化が必要になる 超薄化で TSV を短く また小さくできると 加工しやすくなり 生産性が大幅に向上する 同時にバンプの制約が無くなるので平方ミリメートル当たり 1000 本から 1 万本の TSV を形成することができる このような TSV を利用すれば低周波数でも高帯域が可能となり ギガビット転送速度当たりのエネルギー効率が向上する このためビッグデータ向けのサーバーやスマートフォンをはじめ小型携帯端末の消費電力が大幅に削減される メニコア MPU( 用語 7) と組み合わせれば テラバイトの高帯域を実現することが可能になる

用語説明 1. WOW アライアンス : 東京工業大学を中心に設計 プロセス 装置 材料半導体関連の複数企業および研究機関からなる研究グループ 薄化したウエハーを簡単に積層することができ バンプレス TSV 配線を用いた三次元化技術を世界で初めて開発に成功した 2. バンプ : 電極部にメッキで形成した配線接続のための突起 3. WOW 積層技術 : ウエハーの積層 (Wafer-on-Wafer) で大規模集積回路を作製する三次元集積技術 積層方法には チップ同士の積層 (Chip-on-Chip) チップとウエハーの積層 (Chip-on-Wafer) があり COC COW WOW の順に生産性が高くなる 4. TSV:Through-Silicon-Via の略で シリコンウエハーを貫通させ埋め込み配線で上下チップチップを接続させる接続孔 5. FRAM:Ferroelectric RAM の略 強誘電体を利用した不揮発メモリーの一種 6. MPU:Micro-Processing Unit の略 コンピューター内で基本的な演算処理を行う超小型演算装置でコンピューターの心臓部に当たる半導体チップ 7. メニコア MPU: 複数の論理回路 ( コアプロセッサ ) を有する MPU 二個あればデュアルコアプロセッサと呼び 通常二桁以上のコアプロセッサを有する MPU に対して用いられる 学会発表 学会名 : IEEE 2014 Symposia on VLSI Technology and Circuits 題名 : Ultra Thinning Down to 4-μm using 300-mm Wafer40-nm Node 2Gb DRAM for 3D Multi-Stack WOW Applications 発表者 : Y.S. Kim, S. Kodama, Y. Mizushima, N. Maeda, H. Kitada, K. Fujimoto, T. Nakamura, D. Suzuki, A. Kawai, K. Arai and T. Ohba 問い合わせ 東京工業大学異種機能集積研究センター秘書沼澤文恵電話 :045-924-5866 E-mail: numazawa.f.aa@m.titech.ac.jp 東京工業大学広報センター電話 :03-5734-2975 E-mail: media@jim.titech.ac.jp

添付資料 図 1 4µm まで薄化した 300mm DRAM ウエハー このような薄いウエハーになる と可視光が透過する 図 2 4µm まで薄化したウエハーの厚さ分布 厚さばらつきは 1µm 以下に制御され ている

図 3 FRAM SRAM および今回試作した DRAM デバイスの薄化と電気的特性 それぞれ 9µm 7µm 4µm まで薄化し 薄化でデバイス特性が変化しないことが検証された

図 4 従来方法の積層と今回成功した薄化を利用して 16 層積層した時の積層厚さ の比較 バンプレス TSV を利用するとバンプが無いので一層当たりの厚さがチップ 厚さとなり 4µm まで薄くすると 従来に比べて積層した時の総厚さは 1/10 になる