Missing Data NMF

Similar documents
SAP11_03

応用音響学

SAP11_12

音情報処理I

応用音響学

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E >

IBIStutorial2014

様々なミクロ計量モデル†

PowerPoint プレゼンテーション

画像処理工学

PowerPoint プレゼンテーション

Implementation of Computationally Efficient Real-Time Voice Conversion

PowerPoint プレゼンテーション

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

Microsoft PowerPoint - aep_1.ppt [互換モード]

1. 線形シフト不変システムと z 変換 ここで言う システム とは? 入力数列 T[ ] 出力数列 一意変換 ( 演算子 ) 概念的には,, x 2, x 1, x 0, x 1, x 2, を入力すると, y 2, y 1, y 0, y 1, y 2, が出力される. 線形システム : 線形シ

講義「○○○○」

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

Microsoft PowerPoint - H17-5時限(パターン認識).ppt

景気指標の新しい動向

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx

Microsoft PowerPoint - SP _slides

統計的データ解析

DVIOUT

参考書 (1) 中村, 山本, 吉田 : ウェーブレットによる信号処理と画像処理, 共立出版 応用の紹介とプログラムリストが中心, 理論的背景はほとんどなし 意味不明の比喩を多用 各時代 各国別に美女を探すのが窓フーリエ変換である 応用テーマ : 不連続信号検出, 相関の検出, ノイズ除去, 画像デ

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

カイ二乗フィット検定、パラメータの誤差

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82538FCD8CEB82E88C9F8F6F814592F990B382CC8CB4979D82BB82CC82505F D E95848D8682CC90B69

Microsoft Word - 補論3.2

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Microsoft Word - reg.doc

memo

DVIOUT

SAP11_08

Microsoft PowerPoint - LectureB1handout.ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 時系列解析(11)_講義用.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

横浜市環境科学研究所

PowerPoint Presentation

基礎統計

スライド 1

09.pptx

音声情報処理

Microsoft PowerPoint - 物情数学C(2012)(フーリエ前半)_up

数値計算法

Microsoft Word - Time Series Basic - Modeling.doc

Microsoft PowerPoint - no1_17

情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical Report 調音運動 HMM 音声合成における調音特徴 - 声道パラメータ変換と音源の改良 小野田高幸 桂田浩一 新田恒雄 音声認識と合成を同じ調音運動モデルを用いて実現するシステムの開発を行っている. 調音特徴を用いて HMM を設計す

Microsoft PowerPoint - DigitalMedia2_3b.pptx

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手

<4D F736F F F696E74202D C092425F D8A7789EF89C88A778BB38EBA816A8C6791D CC82B582AD82DD2E >

ベイズ統計入門

第6章 実験モード解析

線形システム応答 Linear System response

Microsoft PowerPoint - LectureB1_17woAN.pptx

耳桁の剛性の考慮分配係数の計算条件は 主桁本数 n 格子剛度 zです 通常の並列鋼桁橋では 主桁はすべて同じ断面を使います しかし 分配の効率を上げる場合 耳桁 ( 幅員端側の桁 ) の断面を大きくすることがあります 最近の桁橋では 上下線を別橋梁とすることがあり また 防音壁などの敷設が片側に有る

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

Signal Processing Toolbox

<4D F736F F D E4F8E9F82C982A882AF82E98D7397F1>

パソコンシミュレータの現状

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82568FCD8CEB82E892F990B382CC8CF889CA82BB82CC82515F B834E838A B9797A3959C8D F A282E982C682AB82CC8CEB82E897A62E >

WAVE 形式のファイルにも出力できる 3 つの波形を同時に発生可能 正弦波, 三角波, 白色雑音などを選択 16bit なので値の範囲は ~ ここに表示されるのはデジタル信号サウンドカードから出力されるのはアナログ信号 Fig.1 WaveGene の操作パネル wav フ

PowerPoint プレゼンテーション

Excelを用いた行列演算

Microsoft PowerPoint - no1_19.pptx

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

集中理論談話会 #9 Bhat, C.R., Sidharthan, R.: A simulation evaluation of the maximum approximate composite marginal likelihood (MACML) estimator for mixed mu

受信機時計誤差項の が残ったままであるが これをも消去するのが 重位相差である. 重位相差ある時刻に 衛星 から送られてくる搬送波位相データを 台の受信機 でそれぞれ測定する このとき各受信機で測定された衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とし 同様に衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とす

スライド 1

今回用いる例データ lh( 小文字のエル ) ある女性の血液中の黄体ホルモンを 10 分間隔で測定した時系列データ UKgas 1960 年 ~1986 年のイギリスのガス消費量を四半期ごとに観測した時系列データ ldeaths 1974 年 ~1979 年のイギリスで喘息 気管支炎 肺気腫による死

Microsoft PowerPoint - 第3回2.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

Information Theory

データ解析

ボルツマンマシンの高速化

立石科学技術振興財団 助成研究成果集(第27号) 2018 立石賞特別賞の受賞記念講演概要 デジタル時代の音声符号化 合成 認識に関する 音声分析根幹技術の発明 名古屋大学 名誉教授 1 音声情報処理 のではないかと考えた 1. 1 わけであります 歴史 電話と蓄音機の発明 板 倉 文 忠 電話は

Microsoft PowerPoint - S11_1 2010Econometrics [互換モード]

Microsoft PowerPoint slide2forWeb.ppt [互換モード]

遅延デジタルフィルタの分散型積和演算回路を用いたFPGA実装の検討

Microsoft Word - Chap17

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

Microsoft PowerPoint - dm1_5.pptx

日心TWS

Probit , Mixed logit

生命情報学

TCX γ 0.9,, H / H, [4], 3. 3., ( /(,,,,,,, Mel Log Spectrum Approximation (MLSA [5],, [6], [7].,,,,,,, (,,, 3.,,,,,,,, sinc,,, [8], W, ( Y ij Y ij W l

Information Theory

スペクトルに対応する英語はスペクトラム(spectrum)です

統計学 - 社会統計の基礎 - 正規分布 標準正規分布累積分布関数の逆関数 t 分布正規分布に従うサンプルの平均の信頼区間 担当 : 岸 康人 資料ページ :

以下 変数の上のドットは時間に関する微分を表わしている (ex. 2 dx d x x, x 2 dt dt ) 付録 E 非線形微分方程式の平衡点の安定性解析 E-1) 非線形方程式の線形近似特に言及してこなかったが これまでは線形微分方程式 ( x や x, x などがすべて 1 次で なおかつ

行列、ベクトル

Microsoft PowerPoint - 配布資料・演習18.pptx

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

Microsoft PowerPoint - dm1_6.pptx

情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical Report Vol.2013-MUS-99 No /5/11 スペクトル包絡と基本周波数の同時推定のための無限カーネル線形予測分析法 吉井和佳 1,a) 後藤真孝 1,b) 概要 : 本稿では, 音声信号のスペクトル包絡と基本

混沌系工学特論 #5

Transcription:

月 4 2013 冬学期 [4830-1032] 第 4 回 音声音響信号処理 ( 線形予測分析と自己回帰モデル ) 亀岡弘和 東京大学大学院情報理工学系研究科日本電信電話株式会社 NTT コミュニケーション科学基礎研究所

講義内容 ( キーワード ) 信号処理 符号化 標準化の実用システム例の紹介 情報通信の基本 ( 誤り検出 訂正符号 変調 IP) 符号化技術の基本 ( 量子化 予測 変換 圧縮 ) 音声分析 合成 認識 強調 音楽信号処理 統計的信号処理の基礎 ( スペクトル ガウス過程 最尤推定 ) ガウス性確率変数の基本性質 時間周波数分析 ( 短時間フーリエ変換 ウェーブレット変換 ) ウィナーフィルタとカルマンフィルタ 音声生成過程のモデル ( ソースフィルタ理論と藤崎モデル ) 自己回帰モデルと線形予測分析 独立成分分析によるブラインド音源分離 非負値行列因子分解によるスペクトログラムの分解表現 スペクトル間擬距離 最適化アルゴリズム (EM アルゴリズム 補助関数法 )

講義スケジュール 10/ 7 守谷先生担当 10/15 ( 火 ) 守谷先生担当 10/21 守谷先生担当 10/28 休講 11/ 5 ( 火 ) 線形予測分析と自己回帰モデル 11/11 11/18 11/25 12/ 2 12/ 9 12/16 12/23 1/13 1/20 1/27

成績評価 レポート課題 本講義に関連する論文を1つ選び 発表資料形式 ( パワーポイント等 ) にまとめて学期末に提出してください 提出先は最終講義にてお知らせします どの程度本質を理解しているか 要点が分かりやすく記述されているか なぜその論文を重要と考えたか を評価の規準にして採点します 毎回の講義後にその回の講義に関連する論文を1つ挙げる予定です それらの中から選んでも良いですし 自分で自由に探してきてもOKです 講義の感想 レポートとともに講義に対する感想文も一緒に提出して下さい 講義資料は講義用ホームページにアップしていく予定です

講義 URL http://hil.t.u-tokyo.ac.jp/~kameoka/sap/

本日の話題 線形予測分析 (Linear Predictive Coding) 音声情報処理研究の歴史の幕開けとなった信号処理技術 ( 統計的手法を取り入れた初めての音声研究として有名 ) 音声分析合成 ( ボコーダ ) 音声音響符号化 音声認識のための音声特徴量 音声強調 ( 残響除去 ブラインド音声分離 ) などへの応用 日本発の技術としても知られる Levinson-Durbin- 板倉アルゴリズム 偏自己相関 (PARCOR) 線スペクトル対 (Line Spectrum Pair) の発明や板倉齋藤距離の発見など 板倉文忠氏 ( 名古屋大学名誉教授 ) の電電公社時代の活躍が世界的に有名

線形予測分析 3つの観点から解説 予測誤差 を最小化する観点 最小二乗誤差推定 線形系としての観点 自己回帰系 (AutoRegressive system) 音声の生成過程モデル 最尤推定 白色化 スペクトルマッチングとしての観点 最尤スペクトル推定 板倉斎藤距離

線形予測分析 3つの観点から解説 予測誤差 を最小化する観点 最小二乗誤差推定 線形系としての観点 自己回帰系 (AutoRegressive system) 音声の生成過程モデル 最尤推定 白色化 スペクトルマッチングとしての観点 最尤スペクトル推定 板倉斎藤距離

予測誤差 を最小化 動機 : 符号化への応用 少ないパラメータで音声信号を表現したい 問題 : 線形予測誤差の最小化 時刻の信号のサンプル値を 過去のサンプル値の線形結合で 予測 予測 の誤差を最小にするには結合係数 ( 予測係数という ) をどう置けば良い? time

最小二乗誤差推定による定式化 すべてのでとなるを求めたい 目的関数 最小解では を満たすため

最小二乗誤差推定による定式化 連立方程式に帰着 以上より最適予測係数は以下の方程式を満たす この方程式を Yule-Walker 方程式という

Levinson-Durbin-Itakura アルゴリズム (1/6) Yule-Walker 方程式 連立一次方程式の解き方 一般の場合 : Gauss の消去法 左辺が正値対称行列の場合 : Cholesky 分解 左辺が Toeplitz 行列の場合 : Levinson アルゴリズム この場合の解き方は? Toeplitz 行列 右辺と左辺の関係が特殊

Levinson-Durbin-Itakura アルゴリズム (2/6) 右辺を左辺に移項 P P 行列 (P+1) (P+1) 行列

Levinson-Durbin-Itakura アルゴリズム (3/6) P 次の ( 最適な ) 予測係数から (P+1) 次の ( 最適な ) 予測係数を再帰的に解けないか? 関係は?

Levinson-Durbin-Itakura アルゴリズム (4/6) 式 (*) を変形 (P+1) (P+1) 行列 (P+2) (P+2) 行列

Levinson-Durbin-Itakura アルゴリズム (5/6) 左辺は対称行列より 1 2 1-k P 2 ( k P は任意の係数 )

Levinson-Durbin-Itakura アルゴリズム (6/6) は任意なので となるように を選ぶと上式 は下記の形になる よって以下の再帰式を得る 偏自己相関 (Partial Correlation; PARCOR) 係数 [Itakura1969] なお 明らかに

予測誤差 最適予測係数を とすると 予測の誤差 は 予測誤差と予測係数から元信号を復元可能

線形予測符号化 (Linear Predictive Coding) 時系列信号の可逆圧縮符号化の標準的な方式予測係数時系列信号予測誤差 符号化して伝送 線形予測分析器 予測誤差の振幅は 0 付近に集中 Golomb-Rice 符号化 出現頻度の高い振幅値に短い符号の割り当て

線形予測分析 3つの観点から解説 予測誤差 を最小化する観点 最小二乗誤差推定 線形系としての観点 自己回帰系 (AutoRegressive system) 音声の生成過程モデル 最尤推定 白色化 スペクトルマッチングとしての観点 最尤スペクトル推定 板倉斎藤距離

線形予測分析 3つの観点から解説 予測誤差 を最小化する観点 最小二乗誤差推定 線形系としての観点 自己回帰系 (AutoRegressive system) 音声の生成過程モデル 最尤推定 白色化 スペクトルマッチングとしての観点 最尤スペクトル推定 板倉斎藤距離

線形系としての解釈 所与の信号から予測誤差を出力する線形システム 所与の信号 予測誤差 移動平均システム ( 全零モデル ) 予測誤差を入力として所与の信号を出力する線形システムは? 予測誤差 所与の信号 自己回帰システム ( 全極モデル )

音声生成過程のモデルとして 声帯振動が声道で共振して音声波形となって口から発せられる 声帯振動 音声波形 自己回帰システムにより声道特性を表現した場合の音声生成過程モデル

音声生成の線形モデル 駆動音源部 声道共振部 パルス列音源 ( 有声音源 ) 白色雑音源 ( 無声音源 ) 線形システム 音声信号 Speak & Spell LPCに基づく音声合成 LSIを搭載 米国のTexas Instruments 社開発 1978 年発売

Speak & Spell のコマーシャル

統計モデルによる音声生成過程の表現 声帯振動に関する仮定 Gauss 性 定常性 白色性 Toeplitz 行列 声道特性に関する仮定 自己回帰システム ( 全極モデル )

最尤推定 今までの仮定をまとめると 未知パラメータは 観測されるのは 観測信号の確率密度関数 ( 尤度関数という ) 対数尤度は logdet 項 :

白色化効果 以上の統計モデルではについて白色性を仮定していたので 先の最尤推定ではができるだけ白色になるようにを決めようとしていたことになる このことをよりイメージしやすくするため 以上のモデルを周波数領域で定式化してみよう

ここら辺で一息

線形予測分析 3つの観点から解説 予測誤差 を最小化する観点 最小二乗誤差推定 線形系としての観点 自己回帰系 (AutoRegressive system) 音声の生成過程モデル 最尤推定 白色化 スペクトルマッチングとしての観点 最尤スペクトル推定 板倉斎藤距離

線形予測分析 3つの観点から解説 予測誤差 を最小化する観点 最小二乗誤差推定 線形系としての観点 自己回帰系 (AutoRegressive system) 音声の生成過程モデル 最尤推定 白色化 スペクトルマッチングとしての観点 最尤スペクトル推定 板倉斎藤距離

周波数領域での定式化 時間領域では 周波数領域 (Fourier 変換領域 ) では ( は離散 Fourier 変換行列 ) の確率密度関数は?

について に関してここでは以下の巡回行列型を仮定 よっても巡回行列 は離散 Fourier 変換行列によって対角化される対角行列

周波数成分の確率密度関数 以上をまとめると 周波数 の成分 他の周波数の成分と独立 Im 分散がの複素正規分布に従う Re

スペクトルマッチング としての見方 周波数成分 が与えられた下での対数尤度 パワースペクトル 規格化周波数 上記の対数尤度は 定数項を除けば以下と等しい 板倉斎藤距離

板倉斎藤距離 他の擬距離尺度との比較 二乗誤差 I ダイバージェンス 板倉齋藤距離

線形予測分析は スペクトル包絡 の推定に相当 観測パワースペクトルと全極スペクトルとの板倉斎藤距離最小化 観測パワースペクトル パワースペクトル 全極スペクトル 周波数

LPC による音声スペクトル推定の例 1~8 次

LPC による音声スペクトル推定の例 9, 10, 12, 14, 16, 18, 22, 26 次

線形予測分析 3つの観点から解説 予測誤差 を最小化する観点 最小二乗誤差推定 線形系としての観点 自己回帰系 (AutoRegressive system) 音声の生成過程モデル 最尤推定 白色化 スペクトルマッチングとしての観点 最尤スペクトル推定 板倉斎藤距離

レポート課題対象論文 P. Kabal and R. P. Ramachandran, "The Computation of Line Spectral Frequencies Using Chebyshev Polynomials, IEEE Transactions on Acoustics, Speech, Signal Processing, vol. 34, no. 6, pp. 1419 1426, Dec. 1986.