論理学補足文書 7. 恒真命題 恒偽命題 1. 恒真 恒偽 偶然的 それ以上分割できない命題が 要素命題, 要素命題から 否定 連言 選言 条件文 双 条件文 の論理演算で作られた命題が 複合命題 である 複合命題は, 命題記号と論理記号を 使って, 論理式で表現できる 複合命題の真偽は, 要素命題

Similar documents
U であるから, {, 5, 7, 9} である よって, {, 9} となり, U ( ) {,, 4, 5, 6, 7, 8} {, 4, 5, 7, 8} であるから, {,, 4, 5, 7, 8, 9} ( 注 )(4) では, ド モルガンの法則 を使って求めてもよい 問題 6 ( 前問

融合規則 ( もっとも簡単な形, 選言的三段論法 ) ll mm ll mm これについては (ll mm) mmが推論の前提部になり mmであるから mmは常に偽となることがわかり ll mmはllと等しくなることがわかる 機械的には 分配則より (ll mm) mm (ll mm) 0 ll m

離散数学

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - logic ppt [互換モード]

知識工学 II ( 第 2 回 ) 二宮崇 ( ) 論理的エージェント (7 章 ) 論理による推論 命題論理 述語論理 ブール関数 ( 論理回路 )+ 推論 ブール関数 +( 述語 限量子 ( ) 変数 関数 定数 等号 )+ 推論 7.1 知識

Microsoft PowerPoint - design-theory-6.pptx

プログラミング基礎

スライド 1

線積分.indd

帰納法個々の事象から, 事象間の本質的な因果関係を推論し, 結論として一般的原理を導く方法 演繹法一般的原理から論理的推論により, 結論として個々の事象を導く方法アリストテレスは, 大前提 小前提 結論 という 3 つの命題の組み合わせによる推論規則として 三段論法 を考えたが, これは演繹法である

040402.ユニットテスト

(2) 訳 : 妥当な論証の前提は真でなければならない 解説 これは F です (1) で解説したとおり 妥当な論証であっても前提や結論のそれ自体の真偽とは関係なく論じられるものです 全てが真でなければならないことはありません よってこの文章は不適当です (3) 訳 : 仮に 命題 (P C) が恒

Microsoft Word ã‡»ã…«ã‡ªã…¼ã…‹ã…žã…‹ã…³ã†¨åłºæœ›å•¤(佒芤喋çfl�)

Microsoft PowerPoint - HITproplogic.ppt

1 ICT Foundation 命題論理の基礎 Copyright 2010, IT Gatekeeper Project Ohiw a Lab. All rights reserved.

Microsoft PowerPoint - 2.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - LogicCircuits01.pptx

紀要_第8号-表紙

Microsoft PowerPoint - mp11-02.pptx

Microsoft PowerPoint - fol.ppt

(Microsoft Word - \230_\227\235\201i6\224N7\214\2167\223\372\201j\202\273\202\3141.doc)

パソコンシミュレータの現状

Microsoft Word - thesis.doc

喨微勃挹稉弑

学習指導要領

では, 次の命題の真理値を求めよう. 例題 :0 は偶数である. : 円周率 π は無限循環小数である. 3 : 5< e である. 4 : ( 無限循環小数 )= 5 : 最小の正の素数はである. 解答 :0 は偶数であるから真理値は. : 円周率 π は超越数 π =3.45 であ

Microsoft PowerPoint - logic ppt [互換モード]

* ライブラリ関数 islower(),toupper() を使ったプログラム 1 /* 2 Program : trupper.c 3 Student-ID : K 4 Author : TOUME, Kouta 5 Comments : Used Library function i

固体物理2018-1NKN.key

1/17 平成 29 年 3 月 25 日 ( 土 ) 午前 11 時 1 分量子力学とクライン ゴルドン方程式 ( 学部 3 年次秋学期向 ) 量子力学とクライン ゴルドン方程式 素粒子の満たす場 y ( x,t) の運動方程式 : クライン ゴルドン方程式 : æ 3 ö ç å è m= 0

チェビシェフ多項式の2変数への拡張と公開鍵暗号(ElGamal暗号)への応用

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

プログラミング基礎

振動学特論火曜 1 限 TA332J 藤井康介 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはギザギザした地震波のフーリエ スペクトルやパワ スペクトルでは正確にスペクトルの山がどこにあるかはよく分からない このようなスペクトルから不純なものを取り去って 本当の性質を浮き彫

学習指導要領

代数 幾何 < ベクトル > 1 ベクトルの演算 和 差 実数倍については 文字の計算と同様 2 ベクトルの成分表示 平面ベクトル : a x e y e x, ) ( 1 y1 空間ベクトル : a x e y e z e x, y, ) ( 1 1 z1

学習指導要領

<4D F736F F D FCD B90DB93AE96402E646F63>

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc

頻出問題の解法 4. 絶対値を含む関数 4.1 絶対値を含む関数 絶対値を含む関数の扱い方関数 X = { X ( X 0 のとき ) X ( X <0 のとき ) であるから, 絶対値の 中身 の符号の変わり目で変数の範囲を場合分けし, 絶対値記号をはずす 例 y= x 2 2 x = x ( x

奇数ゼータの公式

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 3.pptx

Scilab 勉強会 ( 第 3 回 ) 高橋一馬, 十文字俊裕, 柏倉守 平成 17 年 11 月 15 日 関数 ファイルはエディタを用いて作成する.Scilab にはエディタ SciPad が附属している.SciPad では なく他のエディタを利用してもよい. 作成した関数は Scilab に

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の break; まで処理しますどれにも一致致しない場合 def

学習指導要領

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

JavaプログラミングⅠ

Microsoft Word - kogi10ex_main.docx

数学 ⅡB < 公理 > 公理を論拠に定義を用いて定理を証明する 1 大小関係の公理 順序 (a > b, a = b, a > b 1 つ成立 a > b, b > c a > c 成立 ) 順序と演算 (a > b a + c > b + c (a > b, c > 0 ac > bc) 2 図

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - 19-d代 試é¨fi 解ç�fl.docx

2011年度 東京大・文系数学

memo

スライド 1

微分方程式による現象記述と解きかた

"éı”ç·ıå½¢ 微勃挹稉弑

2011年度 大阪大・理系数学

項別超微分

講義「○○○○」

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の break; までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の break; までを処理する 但し 式や値 1

1 対 1 対応の演習例題を解いてみた 微分法とその応用 例題 1 極限 微分係数の定義 (2) 関数 f ( x) は任意の実数 x について微分可能なのは明らか f ( 1, f ( 1) ) と ( 1 + h, f ( 1 + h)

オートマトン 形式言語及び演習 3. 正規表現 酒井正彦 正規表現とは 正規表現 ( 正則表現, Regular Expression) オートマトン : 言語を定義する機械正規表現 : 言語

PowerPoint Presentation

ソフトウェア基礎技術研修

Microsoft Word - VBA基礎(3).docx

Microsoft Word - 断面諸量

オートマトン 形式言語及び演習 1. 有限オートマトンとは 酒井正彦 形式言語 言語とは : 文字列の集合例 : 偶数個の 1 の後に 0 を持つ列からなる集合 {0, 110, 11110,

2-1 / 語問題 項書換え系 4.0. 準備 (3.1. 項 代入 等価性 ) 定義 3.1.1: - シグネチャ (signature): 関数記号の集合 (Σ と書く ) - それぞれの関数記号は アリティ (arity) と呼ばれる自然数が定められている - Σ (n) : アリ

解析力学B - 第11回: 正準変換

フィルタとは

Microsoft Word - Training4_判断と制御.docx

HW-Slides-04.ppt

<4D F736F F D F2095A F795AA B B A815B837D839382CC95FB92F68EAE2E646F63>

オートマトン 形式言語及び演習 4. 正規言語の性質 酒井正彦 正規言語の性質 反復補題正規言語が満たす性質 ある与えられた言語が正規言語でないことを証明するために その言語が正規言語であると

プログラミングA

<4D F736F F D208C51985F82CD82B682DF82CC88EA95E A>

母平均 母分散 母標準偏差は, が連続的な場合も含めて, すべての個体の特性値 のすべての実現値 の平均 分散 標準偏差であると考えてよい 有限母集団で が離散的な場合, まさにその意味になるが, そうでない場合も, このように理解してよい 5 母数 母集団から定まる定数のこと 母平均, 母分散,

1/30 平成 29 年 3 月 24 日 ( 金 ) 午前 11 時 25 分第三章フェルミ量子場 : スピノール場 ( 次元あり ) 第三章フェルミ量子場 : スピノール場 フェルミ型 ボーズ量子場のエネルギーは 第二章ボーズ量子場 : スカラー場 の (2.18) より ˆ dp 1 1 =

Problem P5

数学 Ⅲ 微分法の応用 大学入試問題 ( 教科書程度 ) 1 問 1 (1) 次の各問に答えよ (ⅰ) 極限 を求めよ 年会津大学 ( 前期 ) (ⅱ) 極限値 を求めよ 年愛媛大学 ( 前期 ) (ⅲ) 無限等比級数 が収束するような実数 の範囲と そのときの和を求めよ 年広島市立大学 ( 前期

Microsoft PowerPoint - 4.pptx

ベクトル公式.rtf

Microsoft Word - 9章(分子物性).doc

5-仮想仕事式と種々の応力.ppt

2017年度 千葉大・理系数学

東邦大学理学部情報科学科 2014 年度 卒業研究論文 コラッツ予想の変形について 提出日 2015 年 1 月 30 日 ( 金 ) 指導教員白柳潔 提出者 山中陽子

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位

kiso2-09.key

Microsoft PowerPoint - class04.ppt

2014年度 信州大・医系数学

2014 年度 SCCP s 古河智弥 目的 論理型プログラミング言語 Prolog の学習 宣言型言語であり 探索などに利用することができるプログラミング言語 Prolog の基本を習得し 機械学習の研究への応用および データベースの問い合せ言語として Prolog を記述する方法を

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. (

4STEP 数学 Ⅲ( 新課程 ) を解いてみた関数 1 微分法 1 微分係数と導関数微分法 2 導関数の計算 272 ポイント微分法の公式を利用 (1) ( )( )( ) { } ( ) ( )( ) ( )( ) ( ) ( )( )

ミクロ経済学・基本講義 第2回

<4D F736F F D2094F795AA95FB92F68EAE82CC89F082AB95FB E646F63>

1/12 平成 29 年 3 月 24 日午後 1 時 1 分第 3 章測地線 第 3 章測地線 Ⅰ. 変分法と運動方程式最小作用の原理に基づくラグランジュの方法により 重力場中の粒子の運動方程式が求められる これは 力が未知の時に有効な方法であり 今のような 一般相対性理論における力を求めるのに使

スライド 1

第1章 単 位

Transcription:

7. 恒真命題 恒偽命題. 恒真 恒偽 偶然的 それ以上分割できない命題が 要素命題, 要素命題から 否定 連言 選言 条件文 双 条件文 の論理演算で作られた命題が 複合命題 である 複合命題は, 命題記号と論理記号を 使って, 論理式で表現できる 複合命題の真偽は, 要素命題の真偽によって, 真になる場合もあれば, 偽になる場合もある 例えば, 次の選言は, A, の真偽によって, 真にも偽にもなる しかし, 次の選言は, A の真偽にかかわらず, 常に真である あるいは, 次の連言は, A の真偽にかかわらず, 常に偽である 一般に, 要素命題の真偽にかかわらず, 常に真となる複合命題を 恒真命題, 常に偽となる複 合命題を 恒偽命題 と呼ぶ また, 恒真命題でも恒偽命題でもない複合命題は, 偶然的命題 と呼ぶ A A ~A A ~A 恒真命題は, トートロジー (tautology) と呼ぶこともある 偶然的命題は, 要素命題の真偽 によって, 真にも偽にもなる命題である 複合命題が恒真命題であるとき, 単に 命題は恒真で ある という言い方をする 他も同様である 以上により, 複合命題は次の 3 種類に分類される 恒真命題 ( トートロジー ) 恒偽命題 偶然的命題 常に真になる複合命題 常に偽になる複合命題 真にも偽にもなる複合命題 なお, 真理値を考えれば, 次が成立することがすぐに分かる 恒真命題の否定は恒偽命題 恒偽命題の否定は恒真命題 偶然的命題の否定は偶然的命題 2. 真理値分析複合命題の真理値を調べることを, 真理値分析 という この分析により, 複合命題が恒真 恒偽 偶然的のいずれかであることが分かる 真理値分析には, 次のような方法がある 真理表 真理値の代入 論理式の変形 真理木 分析タブロー

3. 真理値分析 ( 真理表 ) 真理表を作成すれば, 恒真 恒偽などが分かる ただし, 命題記号が多くなると, この方法は 効率が悪い 例えば, A,, C, D の 4 つの命題記号からなる論理式の真理表を作成した場合, 6(= 2 4 ) 行の表になってしまう ( 例 ) 次の命題の恒真 恒偽を判定せよ () (3) A ( A ) ~( A ( A ) ) ~ A () では, 命題の真理表は次のようになる A と の真理値にかかわらず, A ( A ) の 真理値は常に であるから, これは恒真命題である A A A ( A ) は () の否定命題であるから, 恒偽命題である ただし, 念のため真理表を示すと, 次の通り A A A ( A ) ~( A ( A ) ) (3) は, ~ A が や になる場合があるので, 偶然的命題である A ~ A ~ A 4. 真理関数 論理式は, 命題記号の関数と見なすことができる 例えば,2 変数 x, y の関数 f ( x, y ) x y を考えてみよう ここでは, x や y はいろいろな値をとる変数であり, は算術演算である そして, f ( x, y ) は, x の値と y の値に対して, x y という値を対応させる関数である 例えば, x, y のときは, f (, ) となる 2

一方, 論理式 A を考えてみる 命題の真理値は または であるから, A や は, と の値をとる変数 と考えることができる そして, A と の値 ( 真理値 ) に対して, A の値 ( 真理値 ) が決まるので, A は,2 変数 A, の関数 f ( A, ) と見なすことができる 従って, 通常の関数と同様に, f ( A, ) A とおき, A, の場合は, f (, ) と計算することができる ここで, A の場合 の意味は, A の真理値が の場合 という意味である は, A, の場合の A の真理値の意味である 以下では, A の真理値が の場合, A は, A の値は という表現をする また, f ( A) ~ A とおけば, f ( ) ~, f ( ) ~ になることも理解できるだろう 以上のように, 論理式は, 関数と見なすことができる 一般に, 命題 A, A2,, れる論理式 A n から作ら f ( A, A2,, A n ) を 真理関数 と呼ぶ 真理関数のとる値は, か のみである 真理関数のとる値は, 通常の関数の代入計算と同様に計算してよい 5. 基本的な真理値の演算真理値の演算については, 以下が成立する A と は任意の命題である () 否定 ~, ~ 連言,,, A A, A A, A, A (3) 選言,,, A, A, A A, A A (4) 条件文,,, A, A ~ A,, (5) 双条件文,,, A A, A ~A,, ~ 3

6. 真理値分析 ( 真理値の代入 ) この真理値分析は, 論理式における命題記号に真理値を直接代入する方法である 命題記号が つまたは 2 つの場合は, この方法が効率的である なお, どの真理値分析でも, まず論理式の形をよく見ることが重要である 例えば, 論理式 ( A ) ( ~C D ) では, C の値が のとき, 論理式の値は になることはすぐにわかる 従って, 恒真命題でない ( 例 ) 次の命題の恒真 恒偽を判定せよ () A ( A ) ( A ~ ) ~ A (3) ~( A ) ~( A) 与えられた論理式を 与式 と表現する () A の値で場合分けして, 真理値を計算すればよい ( イ ) A のとき, ( ) ( ロ ) A のとき ( ) ( イ )( ロ ) より, A と がどのような真理値をとっても, 与式の真理値は常にになるので, 恒真である ( イ ) A のとき, ( ロ ) A のとき, ( ~ ) ~ ~ ~ A のとき, の真理値によって与式は にも にもなるので, 命題は偶然的である ( 注 ) 最初に,( ロ ) の場合を計算すれば, この場合だけで偶然的であることがわかる (3) ( イ ) A のとき, ( ロ ) A のとき, ( ~ ) ~ ~( ) ~( ) ~ ~ ~ ~( ) ~( ) ~ ~( ~ ) ( イ )( ロ ) より, A と がどのような真理値をとっても, 与式の真理値は常に になるので, 恒偽である 4

7. 真理値分析 ( 論理式の変形 ) いかなる命題 A についても, 次が成立する A ~ A 恒真命題, A ~A 恒偽命題 論理演算に関する法則や, 上記のような恒真 恒偽命題を用いて, 与えられた論理式の恒真 恒偽を判定することができる ただし, 一般には式変形が面倒になるので, この方法はあまり使用されない なお, 式変形の途中で A ~ A, A ~A と表現してよい 右辺の は恒真命題, は恒偽命題を表すが, 真理値と考えてもよい なお, 次の変形はよく使用されるので, よく覚えておこう A ~ ( A ~ ) ~ A ( 例 ) 次の命題の恒真 恒偽を判定せよ () () A ( A ) ( A ~ ) ~ A 与えられた論理式を 与式 と表現する ~ A ( A ) ( ~ A A) よって, 恒真命題である 分配法則を使用すると, ( A ~ A) ( ~ ~ A) ( ~ ~ A) ~ ~ A ~( A ) A, の真理値によって, 与式の真理値は にも にもなるので, 偶然的である 5