ベセスダシステム2001の報告様式 ーASC-US、ASC-Hの細胞像と臨床的意義ー

Similar documents
Microsoft PowerPoint - ASC-Hの分析について.ppt

スライド 1

<4D F736F F D CB48D655F87562D31926E88E695DB8C928A E947882AA82F F4390B38CE32E646F6378>

最初に事後指導項目規定をお示し致します これらは 陰性スメアに対して行っております まず 取り扱い項目は要医療 要治療の 2 項目あります 要医療扱いの細胞所見は 一つ目に 炎症を伴う強度細胞異型の見られるもの 二つ目として 萎縮像に炎症を伴った強度細胞異型の認められるもの 三つ目として 核異型の伴

子宮頸部細胞診新報告様式について 子宮頸癌 子宮頸部細胞診における ベセスダシステム 2001 導入の意義 ー病理医の立場からー 早期発見が可能となった 本邦女性の死亡数は減少している しかし 20代 30代女性の罹患数や死亡数が増加 この年代においては 臓器別では最多 川崎医科大学 病理学2 現代

<4D F736F F D208DD F E8482BD82BF82CD82B182F182C88DD F082DD82C482A282DC82B72E646F63>

原 著 最近の動向から見た子宮頸がん検診の判定と事後指導に対する提案 人間ドック 26: , ,4) 岩﨑武輝 1,5) 奥村次郎 1,6) 山本嘉昭 松井 1,2) 薫 1,2) 水口善夫 1,3,7) 宇野正敏 要約 キーワード 目的 : 今までの子宮頸部細胞診のいわゆる

細胞診クラス分類 日本母性保護産婦人科医会 1978年 子宮頸部細胞診報告様式改定 クラス クラス Ⅰ クラス Ⅱ クラス Ⅲ Ⅲa 正常 異常細胞を認めるが良性 悪性を疑うが断定できない 悪性を少し疑う 軽度 中等度異形成を推定 このクラスから5 程度に癌が検出される Ⅲb 悪性をかなり疑う 高度

本文00(巻頭言・目次).indd

<4D F736F F F696E74202D208B4C8ED28DA7926B5F8DC58F49205B8CDD8AB B83685D>

/ NILM (negative for intraepithelial lesion or malignancy) IUD!"#$% CIN SIL(TBS*) &'()* +,'()* -'()*./01!"#$!"%&'#&(%&)*+'$,)(&-'./0001 2

れない 採取後 95% エタノールによって固定し パパニコロウ染色を実施した 標本は最初に細胞検査士によってスクリーニングされ 病理医によって確定診断された 細胞診標本の再評価は 著者と他 5 名の細胞検査士が行い病理医と評価した 判定はベセスダシステム 2001 に準拠し 上皮内腺癌の感度 scr

第58回日本臨床細胞学会 Self Assessment Slide

子宮頸部細胞診陰性症例における高度子宮頸部病変のリスクの層別化に関するHPV16/18型判定の有用性に関する研究 [全文の要約]

Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF33

<4D F736F F F696E74202D2097E189EF90B893788AC7979D95F18D902E707074>

高知赤十字病院医学雑誌第 2 2 巻第 1 号 年 5 原著 尿細胞診 Class Ⅲ(AUC) の臨床細胞学的検討 ~ 新報告様式パリシステムの適用 ~ 1 黒田直人 1 水野圭子 1 吾妻美子 1 賴田顕辞 2 奈路田拓史 1 和田有加里 2 宇都宮聖也 2 田村雅人

9

Microsoft PowerPoint - 印刷用 DR児玉2015 K-NET Kodama.ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

2. 各健 ( 検 ) 診の集計 10. 健 ( 検 ) 診判定基準

ThinPrep説明資料 ~LBC(Liquid Based Cytology)~

Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF30

ガーダシル

日本における子宮頸がん検診の時代的背景 1982 年老人保健法にて 20 年かけて子宮頸がんを半減させる 30 歳以上の女性を対象受診間隔は 1 年に 1 回費用は行政が全額負担 1998 年地方交付税による財源措置に変更費用の一部個人負担が必要となる 2004 年子宮頸がん検診の見直し受診対象年齢

日大 症例.indd

Patient st HPV sampler nd TACAS Sampling with HPV sampler Sampling with Cervex brush Put brush head into a vial Preparation for conventional slide Pre

<4D F736F F D E518D6C8E9197BF2894BB92E88AEE8F80816A>

子宮がん細胞診の実施成績 長谷川 壽彦 東京都予防医学協会検査研究センター長 はじめに わって採用されるまでに至らなかったTBSは 厚生労働省内に設置された がん検診に関する検討 平成 年に それまでの実績の評価や指摘され 会 は 検診開始年齢や検診間隔についての指針を示 た問題点を検討し改訂がなさ

PowerPoint プレゼンテーション

fiÁ‘W-’X™J.ec9

2014.9がんセンター論文.indd

PowerPoint プレゼンテーション

2013.9がんセンター論文.indd


日産婦誌61巻4号研修コーナー

43048腎盂・尿管・膀胱癌取扱い規約第1版 追加資料

テイーチングマッペ書式

調査研究ジャーナル 2017 Vol.6 No.1 告する 2. 対象及び方法 2-1. 対象 2012 年 4 月から2015 年 3 月の3 年間にモデル事業として行われた3 市町村の検診車による子宮頸がん検診を受診した17,292 人を対象とし 同じ3 市町村の 2007 年から2011 年の

「子宮頸癌取扱い規約 第3版/ 病理編」について

モノクローナル抗体とポリクローナル抗体の特性と


子宮頸部病変の病理と細胞診

設問1 子宮頚部擦過(TACAS)

記述式子宮内膜細胞診報告様式における細胞診判定区分異型内膜上皮細胞(ATEC)

婦人科がん検診Q&A

PowerPoint プレゼンテーション

科学的根拠に基づいた子宮頸がん予防 井上正樹 * 1. はじめに 子宮頸がん検診 は 我が国では 1982 年に老人健康法が定められ 全国で始められました 子宮頸がん死亡率の低下のみならず がん検診を我が国に定着させた主導的役割は大きいと思われます その後 厚労省も 有効な検診 と評価しています 1

H29千臨技サーベイ 集計結果

c 10 (1)May-Grünwald 染色液 10 (2)Giemsa 染色液 10 (3)1/15M リン酸緩衝液 (ph6.4) 11 d a 12 b 12 c % アルシアンブルー染色液 (ph2.5) 12 d 12 4 PAS periodic acid

EBウイルス関連胃癌の分子生物学的・病理学的検討

PowerPoint プレゼンテーション

子宮頸がん死亡数 国立がん研究センターがん対策情報センターHPより

(Microsoft PowerPoint \210\244\225Q\221\345\212w\203n\203\223\203h\203A\203E\203g.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

広汎性子宮頸部摘出術後妊娠症例の周産期管理の検討

調査研究ジャーナル 2018 Vol.7 No.2 図 1 モデル事業の検診方式 図 2 年齢階級別検診人数 ~年齢階級 24 表 1 年齢階級別細胞診結果 25 ~30 ~35 ~40 ~45 ~50 ~55 ~60 ~65 ~70 ~75 ~

各部門精度管理調査結果報告 ( 細胞検査 ) はじめに 細胞検査における精度管理調査は 日々のスクリーニング作業において誤判定を起こさないよう 自施設の判定基準が他施設と十分な同一性を保持しているかを確認することを目的としている 平成 30 年度の精度管理調査はフォトサーベイ 10 問としてた 精度

24臨床検査精度管理総括集_04.indd

J. Jpn. Soc. Clin. Cytol. 2002; 41 (3): Key words: Interphase cytogenetics-cervical smears-diagnostic cytology

fiÁ‘W-’X’æ’¶.ec9

本文/02 渡辺        001‐008

平成28年度 千臨技細胞診検査研究班精度管理報告

バーチャルスライドセミナー 1 見なきゃ損するバーチャルスライド ピットフォールにはまり込むな! 症例番号 :3( 口腔擦過 ) 出題者田中瑞穂 ( 名古屋掖済会病院病理診断科 ) 症例番号 :4( 乳腺穿刺 ) 出題者今井律子 ( 公立西知多総合病院臨床検査科 ) 年齢 :70 歳代性別 : 男性

Memoirs Kyushu Univ. Dep. of Health Scis. of Medical Sch., 2004, vol.4, Tsunehisa Kaku Nobuko Hirata Etsuko Kitahara H



平成 29 年度細胞検査サーベイ報告 細胞 ( フォトサーベイ ) はじめに 今回の細胞検査は例年どおりフォトサーベイを行った 昨年度同様 各設問につき判定区分と推定病変を設け 回答していただくようにした また回答状況をよりよく把握するために わからないとした理由や細胞所見などを書いていただける欄を

事業評価のためのチェックリスト ( 単位 : %) (2) 平成 27 年度の原発がんに対する早期がん割合を把握しましたか 肺がんでは臨床病期 Ⅰ 期がん割合 乳がんでは臨床病期 Ⅰ 期までのがん割合を指す (2-1)

I II III 28 29

生活設計レジメ

44 4 I (1) ( ) (10 15 ) ( 17 ) ( 3 1 ) (2)


僕が見た21世紀の 産婦人科医療

32 子宮頸癌 子宮体癌 卵巣癌での進行期分類の相違点 進行期分類の相違点 結果 考察 1 子宮頚癌ではリンパ節転移の有無を病期判定に用いない 子宮頚癌では0 期とⅠa 期では上皮内に癌がとどまっているため リンパ節転移は一般に起こらないが それ以上進行するとリンパ節転移が出現する しかし 治療方法

<4D F736F F F696E74202D2089EF8AFA8CE38DB791D682A681478A7789EF2089F090E020284E58506F C E B8CDD8AB B83685D>

調査 統計 歯科治療における細胞診の有用性 - 東京歯科大学千葉病院臨床検査部における細胞診の統計 - 1),2) 村上聡 * 松坂賢一 1),3) 監物真 3) 塚本葉月 1) 田村美智 1) 秦暢宏 川原由里香 1) 草野義久 1) 劉潁鳳 1) 杜岩 1) 辛承一 1) 井上孝 1) 東京歯科

子宮内膜細胞診従事者講習会 静岡

平成 23 年 8 月 6 日 社団法人千葉県臨床検査技師会 第 1 回病理 細胞診検査研究班合同研修会 LBCPREP の検体処理方法 LBC に関する基礎知識 武藤化学株式会社内藤雅嗣 MUTO PURE CHEMICALS CO.,LTD

4 その他 方等は その都度検討していく 岡田委員より 本委員会は年に2回開催してい 各がん検診の受診率は年々増加傾向にあるが るが 来年度からは協議内容により 委員会の 目標の50 以上達成に向け 健対協としても取 開催回数は流動的に検討したいと考えているの り組むこととし 来年度は かかりつけ医

目 次 はじめに... 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター臨床検査科病理主任平紀代美 Ⅰ. Liquid-based cytology(lbc) とは... 1 Ⅱ. 体腔液検体処理方法... 1 Ⅲ. 固定液の違いによる標本の違い (BD サイトリッチ レッド保存液 or BD サイトリッ

平成 23 年度千臨技細胞診検査研究班精度管理報告 EM /classⅡ 液状検体による細胞判定とえき LBC 法を用いた標本作製の評価 君津中央病院松尾真吾 千臨技細胞診検査研究班精度管理委員

子宮頸がんと子宮体がん 卵管 子宮体癌 子宮頸癌 子宮体癌 自覚症状初期は無症状不正性器出血 好発年齢 30~40 代 (20~30 代で急増 ) 閉経後の 50 代以降 卵巣 子宮頸癌 リスクファクター 高リスク型 HPV 感染 肥満 高血圧 糖尿病 未経産婦 エストロゲン製剤の長期使用など 腟

本文id11.indd

方法について教えてください A 妊娠中の接種に関する有効性および安全性が確立されていないため 3 回接種を完了する前に妊娠していることがわかった場合には一旦接種を中断し 出産後に残りの接種を行うようにしてください 接種が中断しても 最初から接種し直す必要はありません 具体的には 1 回目接種後に妊娠

PowerPoint プレゼンテーション

皮性成分と思われる細胞は紡錘形から楕円 J I~ で 小型の

子宮頸がん 1. 子宮頸がんについて 子宮頸がんは子宮頸部に発生するがんです ( 図 1) 約 80% は扁平上皮がんであり 残りは腺がんですが 腺がんは扁平上皮がんよりも予後が悪いといわれています 図 1 子宮頸がんの発生部位 ヒトパピローマウイルス (HPV) 感染は子宮頸がんのリスク因子です

私とCyto-Globilization

子宮頸がん検診と HPV 予防ワクチンのトピックス 図 1 図 2 2 NILM HPV ASC-US HPV ASC-US LSIL HSIL SCC) ASC-H-H HPV CIN1 CIN2) CIN CIN 1 2. 液状化検体細胞診 (LBC) 米国では細胞診のほとんどが液状検体化細胞診

がん登録実務について

Microsoft Word - 子宮頸がんドラフト doc

PDF/開催および演題募集のお知らせ

子宮がん検診における判定不能検体の発生抑制 鳥取県生活習慣病検診等管理指導協議会子宮がん部会 鳥取県健康対策協議会子宮がん対策専門委員会 日 時 平成28年2月14日 日 午後1時40分 午後3時 場 所 鳥取県健康会館 鳥取市戎町 出席者 27人 原田部会長 皆川専門委員長 明島 大石 大野原 岡

<原著>IASLC/ATS/ERS分類に基づいた肺腺癌組織亜型の分子生物学的特徴--既知の予後予測マーカーとの関連

Microsoft PowerPoint - ★総合判定基準JABTS 25ver2ppt.ppt

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

60 香坂信明 DJMS 細胞診クラス分類 判定 細胞所見 推定病変 class I 異型細胞を認めない 正常上皮 II 異型細胞を認めるが良性である 良性異型上皮 ( 炎症性異型上皮など ) III 悪性を疑うが断定できない 異形成 IIIa 悪性を少し疑う 軽度 中等度異形成 IIIb 悪性をか

<4D F736F F D2091E63789F192B796EC8A6791E593E08E8B8BBE8CA48B8689EF82DC82C682DF>

細胞学的検査 はじめに 参加申し込みのあった登録衛生検査所 9 施設, 一般病院等 50 施設を対象に実施した. 回答があったのは登録衛生検査所が 9 施設, 一般病院等が 50 施設で合計 59 施設, 回収率は 100% であった. また, 参加施設数は昨年に比して登録衛生検査所が同数であったが

Transcription:

子宮頸部細胞診 : 日母分類からベセスダシステムへ ー SIL の概念と判定ー 慶應義塾大学医学部産婦人科 照井仁美 (CT)

ベセスダシステム 2001 の報告様式 1 specimen type conventional smear( 従来法 ) liquid-based preparation( 液状処理法 ) specimen adequacy 標本の適否の評価 endocervical/transformation zone component result NILM: negative for intraepithelial lesion or malignancy <Squamous cell> Atypical suamous cells of undetermined significance (ASC-US)< 意義不明 > cannot exclude HSIL (ASC-H)<HSIL を除外できず > Low-grade squamous intraepitherial lesion (LSIL) ( HPV / mild dysplasia / CIN1) High-grade squamous intraepitherial lesion(hsil) (moderate and severe dysplasia CIS / CIN2 and 3) Squamous cell carcinoma

ベセスダシステム 2001 の報告様式 2 result <Glandular cell> Atypical glandular cells (AGC) not otherwise specified (AGC-NOS) < 特定不能な異型腺細胞 > favor neoplastic (AGC-favor neoplastic) < 腫瘍性を示唆する異型腺細胞 > Adenocarcinoma in situ (AIS) Adenocarcinoma endocervical adenocarcinoma endometrioid adenocacinoma extra uterine adenocarcinoma not otherwise adenocacinoma

ベセスダシステム 2001 に準拠した子宮頸部細胞診報告様式 ( 医会分類 2008)1 結果 略語 推定される病理診断 1) 陰性 NILM 非腫瘍性所見 炎症 従来のクラス分類 Ⅰ Ⅱ 取扱い 異常なし : 定期検査 2) 意義不明な異型 扁平上皮細胞 ASC-US 軽度扁平上皮内 病変疑い Ⅱ / Ⅲa 要精検 : 1HPV テストによる判定が望ましい 陰性 :1 年後に細胞診 HPV 併用検査 陽性 : コルポ 生検 2HPV テスト非施行 6 ヶ月以内細胞診再検査 3)HSIL 除外できな い異型扁平上皮 細胞 ASC-H 高度扁平上皮内 病変疑い Ⅲ / Ⅲb 要精検 : コルポ 生検 4) 軽度扁平上皮内 LSIL HPV 感染 Ⅲa 要精検 : コルポ 生検 病変 軽度異形成 5) 高度扁平上皮内 HSIL 中等度異形成 Ⅲa 要精検 : コルポ 生検 病変 高度異形成 Ⅲb 上皮内癌 Ⅳ

ベセスダシステム 2001 に準拠した子宮頸部細胞診報告様式 ( 医会分類 2008)2 結果 略語 推定される病理診断 従来のク ラス分類 取扱い 6) 扁平上皮癌 SCC 扁平上皮癌 ( 微小浸潤 癌を含む ) Ⅴ 要精検 : コルポ 生検 7) 異型腺細胞 AGC 腺異形成 腺系病変疑 い Ⅲ 要精検 : コルポ 生検 頸管内膜 細胞診または組織診 8) 上皮内腺癌 AIS 上皮内腺癌 Ⅳ 要精検 : コルポ 生検 頸管内膜 細胞診または組織診 9) 腺癌 Adeno -carcinoma 腺癌 Ⅴ 要精検 : コルポ 生検 頸管内膜 細胞診または組織診 10) その他の 悪性腫瘍 other その他の悪性腫瘍 Ⅴ 要精検 : 病変検索

ベセスダ報告様式の特徴 検体タイプ従来法か 液状処理法か記載 検体の適否 適正ー保存状態がよく鮮明な扁平上皮細胞数従来法 : 約 8,000~12,000 個液状処理法 : 5,000 個以上 不適正ー理由を明記 異型扁平上皮 (ASC) 意義不明な異型扁平上皮(ASC-US) HSILを除外できない異型扁平上皮細胞(ASC-H) 扁平上皮内病変 (SIL) 軽度扁平上皮内病変(LSIL) 高度扁平上皮内病変(HSIL)

検体の適否

適正標本 ( 従来法 ) ブラシ採取 細胞数は 8,000 個以上

不適正標本 ( 従来法 ) 綿棒採取 細胞数が少ない

適正標本 ( 液状処理法 ) ThinPrep 細胞数は 5,000 個以上

適正標本 ( 液状処理法 ) ThinPrep 細胞数が 5,000 個以上適正だが境界域

不適正標本 ( 液状処理法 ) ThinPrep 細胞数が少ない

扁平上皮系細胞判定比較 Bethesda 2001 Pap Dysplasia CIN NILM ASC ASC-US ASC-H SIL LSIL HSIL CA I II III IIIa IIIa IIIb IV V Mild Moderate Severe CIS Negative Squamous atypia CIN1 CIN2 CIN3 CA

SIL の分類 軽度扁平上皮内病変ー LSIL (low-grade squamous intraepithelial lesion) HPV 感染 / 軽度異形成 / CIN1 高度扁平上皮内病変ー HSIL (high-grade squamous intraepithelial lesion) 中等度異形成 / 高度異形成 / 上皮内癌 / CIN2,3

SIL の細胞像 LSIL 成熟した表層 中層細胞 孤立性 シート状に出現 核腫大 ( 中層細胞の 3 倍以上 ) HPV 感染に伴う細胞変化 コイロサイトーシス 二核または多核細胞 スマッジ状の核 HSIL 中層細胞 旁基底型細胞孤立性 シート状 合胞状に出現核腫大 N/C 比の増大核クロマチンの増量 濃染性

LSIL の細胞像 表層型細胞コイロサイトーシス 従来法 適正細胞診判定 LSIL( 軽度異形成 )

LSIL の細胞像 HPV 感染コイロサイトーシス 液状処理法 適正細胞診判定 LSIL( 軽度異形成 )

HSIL の細胞像 従来法 適正細胞診判定 HSIL( 中等度異形成 ) 組織診断 CIN2

HSIL の細胞像 従来法 適正細胞診判定 HSIL( 高度異形成 ) 組織診断 CIN3

HSIL の細胞像 深層型細胞 N/C 比大 核形不正 液状処理法 適正細胞診判定 HSIL( 高度異形成 )

SIL の判定の問題 LSIL の判断明確に SIL と判定する所見に乏しい境界的な変化 ASC-US HSIL の判断 HSIL の所見を呈しつつも SIL と断定できない変化 ASC-H

当院における平成 19 年 1 月 ~12 月までの婦人科頸部細胞診の総数は 12 989 例 < 内訳 > クラスI II 11 538 例 (88.8%) クラスIII 1 099 例 ( 8.5%) クラスIV V 352 例 ( 2.7%) クラス III のうち細胞診断で ASC と判定したのは 61 例 (5.6%)

ASC-US 症例の組織診断 組織診断例数 % (N=45) Chronic cervicitis Squamous metaplasia Atrophy Mild dysplasia Moderate dysplasia 13 6 2 19 5 29.0 13.3 4.4 42.2 11.1

ASC-H 症例の組織診断 組織診断例数 % (N=16) Chronic cervicitis Atrophy Mild dysplasia Severe dysplasia Carcinoma in situ 1 3 4 6 2 6.2 18.8 25.0 37.5 12.5

ASC 61 例の組織診断 ASC-US45 例のうち軽度 中等度異形成は 56.3% ASC-H16 例のうち高度異形成は 37.5% 上皮内癌は 12.5% ASC 例の細胞像は前癌病変の存在を示唆

ASC-US または LSIL 細胞診判定 ASC-US 組織診断 CIN2

ASC-US または LSIL 細胞診判定 ASC-US 組織診断 Condyloma

ASC-US または LSIL 細胞診判定 ASC-US 組織診断 CIN1

ASC-H または HSIL 細胞診判定 ASC-H 組織診断 CIN3

液状処理法

LBC と CP 標本 LBC CP

利点 液状処理法の特徴 1) 背景がきれい 2) 細胞の重なりが少ない 3) 細胞の塗抹範囲が狭い 4) 標本の鏡検時間が短縮 問題点 1) 核クロマチンが淡染傾向 2) 深層細胞が小型化する

液状処理法の細胞像

ASC-US Chr.cervicitis MUC 症例 表層型細胞に核腫大 細胞質に halo がみられる

ASC-US 化生性 再生変化

ASC-US または LSIL LBC Dyskeratosis? 中等度異形成症例 CP

ASC-H LBC CP Atrophy 症例

LBC HSIL LBC LBC CP 高度異形成症例

LBC と CP の細胞診断成績には大きな差はみられない LBC では 散在性の孤立細胞が多い LBC の細胞像は CP の所見と大きな違いは認められないものの 細胞は少し小型化し核クロマチンが淡染化しやすい 孤立した小型細胞に注意が重要

液状処理法で注意すべき細胞像 HSIL( 高度異形成 ) LBC 小型の深層型異型細胞が散在性に出現

ベセスダ報告症例提示

症例 1 検体 : 従来法適否 : 適正 ベセスダ判定 :LSIL 軽度異形成 (Ⅲa)

症例 2 検体 : 従来法適否 : 適正 ベセスダ判定 :HSIL 高度異形成 (Ⅲb)

症例 3 検体 : 従来法適否 : 適正 ベセスダ判定 :HSIL 上皮内癌 (Ⅳ)

症例 4 検体 : 従来法適否 : 適正 ベセスダ判定 :HSIL 高度異形成 (Ⅲb)

謝辞 講演の機会を下さいました第 22 回日本臨床細胞学会関東連合会会長の坂本あつ彦先生 司会の労を劣りくださいました鈴木光明先生 並びに児玉省二先生に深謝いたします