<4D F736F F F696E74202D20835F838082CC82B582AD82DD8DC58F F837C816A2E707074>

Similar documents
ダムの運用改善の対応状況 資料 5-1 近畿地方整備局 平成 24 年度の取り組み 風屋ダム 池原ダム 電源開発 ( 株 ) は 学識者及び河川管理者からなる ダム操作に関する技術検討会 を設置し ダム運用の改善策を検討 平成 9 年に設定した目安水位 ( 自主運用 ) の低下を図り ダムの空き容量

利水補給

資料4 検討対象水域の水質予測結果について

<4D F736F F F696E74202D BF8E CD8C9F93A289EF81698AC7979D895E97708FF38BB5816A90E096BE8E9197BF2E >

Microsoft Word - H 記者発表_名張川3ダム演習_ .doc

の洪水調節計画は 河川整備基本方針レベルの洪水から決められており ダムによる洪水調節効果を発揮する 遊水地案 は 遊水地の洪水調節計画は大戸川の河川整備計画レベルの洪水から決めることを想定しており 遊水地による洪水調節効果が完全には発揮されないことがある 瀬田川新堰案 は 瀬田川新堰の洪水調節計画は


近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流

台風 18 号豪雨における淀川水系ダム群の治水効果について 平成 25 年 9 月 18 日近畿地方整備局 ( 独 ) 水資源機構関西支社 9 月 15 日から16 日にかけて近畿地方に接近した台風 18 号により 淀川水系では 大規模な出水となりました 国土交通省及び ( 独 ) 水資源機構が管理

五名再評価委員会資料

?????????

現行計画 ( 淀川水系河川整備計画 ): 川上ダム案 治水計画の概要 事業中の川上ダムを完成させて 戦後最大の洪水を 中下流部では ( 大臣管理区間 ) 島ヶ原地点の流量 3,000m 3 /s に対して 川上ダムで 200m 3 /s を調節し 調節後の 2,800m 3 /s を上野遊水地や河道

スライド 1

目次 < 平成 29 年 7 月九州北部豪雨の概要 > 平成 29 年 7 月九州北部豪雨の概要 ( 気象 )1 1 平成 29 年 7 月九州北部豪雨の概要 ( 気象 )2 2 平成 29 年 7 月九州北部豪雨の概要 ( 被災状況 ) 3 < 水資源機構の支援の状況 > 被災地域へリエゾン 支援

<4D F736F F D208BE38F428B5A95F181798EAD8E CA791E F A8CB48D CC816A2E646F63>

ÿþ

淀川水系流域委員会第 71 回委員会 (H20.1 審議参考資料 1-2 河川管理者提供資料

4. 堆砂

<4D F736F F D D91817A81698B4C8ED294AD955C816A8EA190858E968BC68CF889CA2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - Ikeda_ ppt [互換モード]

平成 29 年 8 月 18 日 ( 金 ) 記者発表資料 首都圏の水がめ 利根川及び荒川水系のダム貯水状況について 関東地方整備局および水資源機構では 利根川水系で 12 のダム ( 利根川上流域に 8 ダム 鬼怒川上流域に 4 ダム ) 荒川水系では 4 つのダムを管理しています これらのダムの

長安口ダムの概要 2号号堤高 85.5m 1堤頂長 2.7m 654号号号3号ダム天端 EL 昭和 31 年建設時 平成 27 年 8 月現在 昭和 31 年徳島県が建設 平成 19 年国土交通省に移管 治水 利水 ( 農業 工業用水 ) 発電( 一般家庭約 5 万世帯分 ) 河川環境の

平成 29 年 7 月 28 日 ( 金 ) 記者発表資料 首都圏の水がめ 利根川及び荒川水系のダム貯水状況について 関東地方整備局および水資源機構では 利根川水系で 12 のダム ( 利根川上流域に 8 ダム 鬼怒川上流域に 4 ダム ) 荒川水系では 4 つのダムを管理しています これらのダムの

琵琶湖周辺に対する効果再開発事業の背景と目的 1: 治水 琵琶湖周辺や宇治川では これまで浸水被害が度々発生しています 再開発事業により 洪水調節機能の強化を図ります 背景 ( 過去の洪水被害 ) 発生年月起因被害状況 昭和 28 年 9 月 台風 13 号 死者 ( 不明者含 )178 人 負傷者

<4D F736F F F696E74202D FAC97A290EC835F A90E096BE8E9197BF E707074>

図 -3.1 試験湛水実績図 平成 28 年度に既設堤体と新設堤体が接合された抱土ゾーンにおいて調査ボーリングを実施し 接合面の調査を行った 図 -2.2に示すように 調査ボーリングのコア観察結果からは 新旧堤体接合面における 材料の分離 は認められなかった また 境界面を含む透水試験結果により得ら

図 -3 ダム標準断面図 ( コンクリートダム部 ) 図 -4 ダム標準断面図 ( フィルダム部 ) 表 -2 忠別ダム防災操作一覧表 年度 回数 月 日 最大最大最高流入量放流量貯水位 1 6 月 9 日 月 1 日

再開発事業の目的 目的横山ダムのある揖斐川上流域は 比較的脆弱な地質が多くみられることに加え 1 年間の降雨量が 3,mm を超える多雨地域のため 豪雨により大量の土砂が貯水池内に流れ込んでいる このため 平成 11 年時点で すでに計画堆砂量の 1.13 倍に達した 再開発事業は こうした湖内に貯

学識経験者による評価の反映客観性を確保するために 学識経験者から学術的な観点からの評価をいただき これを反映する 評価は 中立性を確保するために日本学術会議に依頼した 詳細は別紙 -2 のとおり : 現時点の検証の進め方であり 検証作業が進む中で変更することがあり得る - 2 -

<4D F736F F D208AEE967B8D C9F93A28E9197BF8F4390B32E646F63>

2. 急流河川の現状と課題 2.1 急流河川の特徴 急流河川では 洪水時の流れが速く 転石や土砂を多く含んだ洪水流の強大なエネルギー により 平均年最大流量程度の中小洪水でも 河岸侵食や護岸の被災が生じる また 澪筋 の変化が激しく流路が固定していないため どの地点においても被災を受ける恐れがある

めに年間 1,426GWh の発電を行うことが期待されている この電気エネルギーは石油の輸入を節約することによって外貨を保護することが可能である Cirata 貯水池は西ジャワの北部地方の灌漑のための調整用水を供給する このことによりこの地域の灌漑量が増え 米生産量が増加した このダムは下流地域が洪


InterRisk Report Form(2010.7改定)

琵琶湖周辺に対する効果天ケ瀬ダム再開発事業の背景と目的 1: 治水 琵琶湖周辺や宇治川では これまで浸水被害が度々発生しています 天ケ瀬ダム再開発事業により 洪水調節機能の強化を図ります 背景 ( 過去の洪水被害 ) 発生年月起因被害状況 昭和 28 年 9 月 台風 13 号 死者 ( 不明者含

4. ダム再生事業の概要 38

SABO_97.pdf

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川

<4D F736F F F696E74202D20819A937996D88A7789EF92B28DB895F18D9089EF5F8CE08F4388EA D8791E3979D94AD955C816A>

(1) 洪水調節サンルダムの建設される地点における計画高水流量 700m 3 /s のうち 610m 3 /s の洪水調節 を行う (2) 流水の正常な機能の維持下流の河川環境の保全や既得用水の補給等 流水の正常な機能の維持と増進を図る (3) 水道名寄市の水道用水として 名寄市真勲別地点において新

水質

東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4


淀川河川整備計画案に関する知事への意見照会について

<4D F736F F D2089CD90EC8C7689E689DB5F91E58ADB5F8EA190858C7689E68C9F93A282C982A882AF82E92E646F63>

平成 29 年 7 月九州北部豪雨における流木被害 137 今回の九州北部における豪雨は 線状降水帯 と呼ばれる積乱雲の集合体が長時間にわたって狭い範囲に停滞したことによるものである この線状降水帯による記録的な大雨によって 図 1 に示す筑後川の支流河川の山間部の各所で斜面崩壊や土石流が発生し 大

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP 1

気象庁技術報告第134号表紙#.indd

<82BD82DF92728C5182F08A B582BD96688DD081458CB88DD091CE8DF482CC8EE888F882AB2E786477>

<4D F736F F F696E74202D208D8290A C E31318C8E94C5817A2E >

8章 天井から目薬程度の太田川ダム水害防止効果

1. 湖内堆砂対策施設の見直し 1.2 ストックヤード施設計画 ストックヤードの平面配置は 既往模型実験結果による分派堰内の流速分布より 死水域となる左岸トラップ堰の上流に配置し 貯砂ダムから取水した洪水流を放流水路でストックヤード内に導水する方式とした ストックヤード底面標高は 土木研究所の実験結

Q3 現在の川幅で 源泉に影響を与えないように河床を掘削し さらに堤防を幅の小さいパラペット ( 胸壁 ) で嵩上げするなどの河道改修を行えないのですか? A3 河床掘削やパラペット ( 胸壁 ) による堤防嵩上げは技術的 制度的に困難です [ 河床掘削について ] 県では 温泉旅館の廃業補償を行っ

<4D F736F F D2094E388C990EC97AC88E689CD90EC8A E646F63>

資料6

浅 井 先 生 江 畑 先 生 江 藤 先 生 浅 井 先 生 江 畑 先 生 江 藤 先 生

流域及び河川の概要(案).doc

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF325F94F093EF8AA98D CC94AD97DF82CC94BB92668AEE8F8082C98AD682B782E992B28DB88C8B89CA2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF C DF89EA90EC90B38FED97AC97CA8E9197BF2E646F63>

水位放流方式によるダム操作の適用性に関する検討

Microsoft PowerPoint - 【170618】桐ケ丘自治会説明.pptx

.....u..

Microsoft Word - 説明本文(2307).doc

<4D F736F F F696E74202D E375F92DF F83808DC48A4A94AD8E968BC690E096BE8E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - ①1章_表紙目次.doc

1. 概 要 (2) 気象 水象状況 (1) 塩害防除の状況 1 気象 ( 観測地点 ; 利根川河口堰管理所 ) 1 堰上流基準地点 (26km) 表層の塩化物イオン濃度 雨量 上旬 中旬 下旬 総雨量 最多 1 時間雨量 発生日時 最大値 98 ppm ( 4 月 5 日 ) 平均値 71 ppm

SIP4D SIP 防災研究開発項目 4: ICT を活用した情報共有システムの開発及び災害対応機関における利活用技術の研究開発 ため池に関する情報の利活用技術の研究開発 ため池防災支援システム の開発 平成 29 年 7 月 27 日国立研究開発法人農研機構株式会社コア株式会社オサシ テクノス株式

Microsoft Word - 記者発表様式_別紙-1・2_.doc

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか

<4D F736F F D2094AA83628FEA835F838082CC94EF977091CE8CF889CA82C98AD682B782E98EBF96E28EE588D38F912E646F63>

Microsoft Word - 003第3章貯水池

2008

<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E81408AD690BC8AC793E082CC8EE682E DD DC58F4994C5817A>

東三河の水事情 豊川総合用水事業の評価と設楽ダムをめぐって市野和夫 ( 愛知大学元教授 理博 ) はじめに現在 設楽ダム建設事業の 検証作業 が事業者である国土交通省中部地方整備局自らの手で続けられている 事業推進をしてきた事業者自身が事業推進に有利な土俵を造って 非公開で検証

別紙 大雨時の川のはん濫の危険性を知らせる 身近な 雨の状況 川の水位と危険性 川の予警報 などを リアルタイムでお知らせするウェブサイトです 川の水位 川の画像 PC 版 スマホ版 浸水想定区域図 住民の方々が自らはん濫の危険性を知り 的確な避難行動などに役立つように 利用者目線に立った新しい 川

5. 防災 減災への取組強化 (2) 国土強靱化の理念の実現 既存施設の有効活用 ( 平常時と非常時における施設の効果的な活用 ) 既存の農地や農業用施設が有している防災機能を有効活用した防災 減災対策 ため池 空き容量の活用と低水位管理の推進 空き容量 洪水調整容量等 ため池廃止

平成 29 年 7 月 20 日滝川タイムライン検討会気象台資料 気象庁札幌管区気象台 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 )

第 1 部肱川治水の七不思議 不思議 1は 流域委員会は機能しなかった である 先の日弁連のシンポジウムで高く評価されたのが淀川水系流域委員会で 悪評だったのが肱川流域委員会である 肱川流域委員会委員は 学識経験者と地方自治体の長だけで構成され 一般市民は入っていない 地方自治体の長は別に意見を述べ

目次 1. はじめに 1 2. 協議会の構成 2 3. 目的 3 4. 概ね5 年間で実施する取組 4 5. フォローアップ 8

土砂災害警戒情報って何? 土砂災害警戒情報とは 大雨警報が発表されている状況でさらに土砂災害の危険性が高まったときに, 市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の方々が自主避難をする際の参考となるよう, 宮城県と仙台管区気象台が共同で発表する防災情報です 気象庁 HP より :

スライド 1

2

Microsoft PowerPoint - 宇治災害2

米原市における開発に伴う雤水排水計画基準

平成 30 年 7 月 2 日からの大雨による出水の概要 平成 30 年 7 月 4 日 北海道開発局建設部河川計画課 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

Microsoft Word - 管理-979

森林水文 水資源学 2 2. 水文統計 豪雨があった時, 新聞やテレビのニュースで 50 年に一度の大雨だった などと報告されることがある. 今争点となっている川辺川ダムは,80 年に 1 回の洪水を想定して治水計画が立てられている. 畑地かんがいでは,10 年に 1 回の渇水を対象として計画が立て

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D FA947A957A8E9197BF2B81798E9197BF2D32817A2B E968BC694EF939990E096BE8E9197BF81698E4F95F4918D816A2E505054>

横山ダム再開発事業 報告資料 (ダム等の管理に係るフォローアップ委員会の審議を受けての報告)

<4D F736F F D208BD98B7D92B28DB88EC08E7B95F18D908F915F96788CA42E646F63>

水質

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

府民公募型安心 安全整事業 ( 市町協働型 府民型 ) 番号審査番号 422( 受付番号 419 ) 二級河川川上谷川 京丹後市久美浜町市野々地内 ブロック積 河床が洗掘している 河床ブロック等で補修 対象箇所 対象箇所 根固工 延長 4m 対象箇所 川上谷川 尉ヶ畑布袋野線 尉ヶ畑布袋野線 延長

水利用と水利権

PowerPoint Presentation


平成 27 年度第 1 回状況説明 ( 要望 ) 活動 平成 27 年 8 月 3 日 ( 月曜日 ) 1 国土交通省 財務省 総務省 内閣府への状況説明 ( 要望 ) 活動について国土交通省へは 岡﨑高知市長と清水大洲市長を先頭に 国土交通省幹部及び関係部局へ状況説明 ( 要望 ) 書の手渡しと要

4

Transcription:

弥栄ダム 土師ダム ダムのしくみ ~ なぜ洪水のときダムは放流するのか ~ 島地川ダム 菅沢ダム 八田原ダム 温井ダム 苫田ダム 灰塚ダム 中国地方整備局 河川部

1. 自然のエネルギーが増大している! 雨が少ない年と多い年の差が年々増加傾向 年降水量 (mm) 2,1 2, 1,9 1,8 1,7 1,6 1,5 1,4 1,3 1,2 1,1 19 191 192 193 194 195 196 197 198 199 琵オ東長高福全西列 2 琶 リ京崎 松 岡 国 日 島 湖 ン 渇 砂 渇 冬 本 渇 大 ピ 水 漠 水 渇 冬 水 渇 ッ 水 渇 水 水 (S14) (S42) (S48) (S53) (S59) (S61) (H6) 出典 : 平成 19 年版日本の水資源 ( 国土交通省土地 水資源局水資源部 ) に加筆 日本の年降水量の経年変化 (19 年 ~26 年 ) トレンド 年降水量 ク渇水 (S39) 降水量が多い年の推移 降水量が少ない年の推移 -1mm 局所的な集中豪雨が頻発! 1 時間に 5mm 1mm を越える豪雨の回数が近年増加している 1. 1 時間降水量 5 mm以上の降水の発生回数 ( 回 / 年 ) 5 4 ( 回 / 年 ) 3 2 1 2. 1 時間降水量 1 1 5 S52~61 2 回 平均 2 1 時間降水量の年間延べ件数 ( 全国のアメダス地点約 1,3 箇所より ) 52 53 54 55 56 57 58 59 6 61 62 63 H 12 3456 78 91111213141516 17 18 1 mm以上の降水の発生回数 S52~61 平均 2.2 回 S62~H8 平均 234 回 S62~H8 平均 2.4 回 H9~18 平均 313 回 H9~18 平均 5.1 回 52 53 54 55 56 57 58 59 6 61 62 63 H 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11112131415 16 17 18 資料 ) 気象庁資料より作成

2. 日本のダムの宿命! ~ 日本のダムは洪水を全てためることは出来ない ~ 標高 (m) 18 16 14 日本と諸外国の河川勾配 ライン川世界の主要河川中国地方の主要河川日本の主要河川 日本の河川は勾配がきつい 12 1 8 6 4 2 日野川 四万十川 太田川 斐伊川 江の川北上川 信濃川利根川 セーヌ川 コロラド川 メコン川 2 4 6 8 1 12 河口からの距離 (km) 日本と米国のダム容量 ( 百万 m3) 日本と米国のダム容量 ( 百万 m 3 ) 日本のダムは容量が小さい米国で同程度の高さのダムは日本の数十倍の容量 7, 6, 5, 4, 3, 2,589 4,636 6,322 4,674 2, 1, 52 灰塚 (5m) Whitniy Lake (51m) 苫田 (74m) 84 Blakely Mountain(73m) 八田原 (85m) 6 Amistad(87m) 82 温井 (156m) Flaming Gorge (153m) 高さ 85m 程度の日本と米国のダム容量 日本のダム八田原ダム ( 総貯水容量約 6 万 m3) 約 1 倍 ( イメージ図 ) 米国のダム Amistad ダム ( 総貯水容量約 63 億 22 万 m3) 日本の川は勾配が急だから 日本のダムには少しの水しか貯めることはできない!

日本の降水量は諸外国より多い 世界各国の降水量 (mm/ 年 ) 1,718 1,22 1, 534 736 867 627 88 日本と諸外国の河川の年間総流量とダムの容量 ( 億 m3) 1,8 1,6 1,4 1,2 1, 8 6 4 2 74 ナイル川アスワンハイダム 1689 16 コロラド川グランドキャニオンダム 333 114 利根川 8 芦田川 2, オ 年間総流量ダム貯水量 4.9 ダム貯水量 アメリカ合衆国ーストラリア年間総流量 59 中国日本サウジアラビアイギリスフランス世界平均( 国土交通省 平成 18 年版日本の水資源 より ) 日本のダムは洪水を全て貯めることはできない ( 諸外国には 1 年間の全ての洪水を貯めることができるダムがある ) 1) ナイル川の流量は アフリカの水 によるアスワン地域の流量 2) コロラド川の流量は 米国開拓局資料によるグレンキャニオンダム地点流量 3) 利根川の流量は 布川地点及び野田地点の過去 5 年間平均流量 ダム貯水量は 平成 8 年 4 月現在完成しているダムの有効貯水容量の合計で 利水ダム含む 4) 芦田川の流量は 河口堰地点の過去 5 年間平均流量 ダム貯水量は 平成 18 年 4 月現在完成しているダムの有効貯水容量の合計で 利水ダム含む 日本のダムは容量が小さく 降水量は多く ダムに洪水を全て貯めることは無理! だから ダムから洪水の一部を下流に流します ダムと河川の堤防で力をあわせ 大きな洪水による被害を少なくします 日本容量は小さく 洪水の量は大きい ( 洪水を全て貯めることはできない ) 米国容量が大きく 洪水の量は小さい 日本の洪水 日本のダム 米国のダム 米国の洪水 日本と米国のダム容量と洪水量のイメージ図

3. ダムによる洪水時の操作方法の違い 全てのダムが洪水を貯める機能を持っているわけではありません! 洪水を貯め 少なくした水量を川に流すことができるダムと洪水を貯めることができず ダムに入ってくる水量をそのまま川に流すダムがあります 1 洪水を貯める機能を持つダム ( 多目的ダム 治水専用ダム ) 洪水の時にあらかじめ空けておいた容量に水をため ダムより下流に流れる水量を少なくします 洪水調節容量 ( 洪水を貯めるために空けている容量 ) 利水容量 空けていた容量に洪水を貯留 全量は貯められないので 洪水量の一部を川に流す 洪水時 洪水を貯め 少なくした水量を川へ流す出す量 < 入る量 ダムへ入る洪水 洪水調節容量 : 洪水時に水を貯めるために 平常時は空けておく容量 利水容量 : 上水道 工業用水 農業用水 発電用水等に使用する水を貯めておく容量 多目的ダムは 洪水調節容量と利水容量の両方をもっています 治水専用ダムには 利水容量はありません 1 2 利水のみを目的に持つダム ( 利水専用ダム ) 洪水を貯める容量を持っていないので 洪水時には入ってくる水量と同じ量を下流へ流します ダムに入ってくる洪水より多い水量を下流に流すことはありません 利水容量常に水を貯めておく ( 洪水を貯める機能はない ) 洪水を貯める容量がない ダムに入ってきた洪水量と同じ量を川に流す 洪水時 ダムに入ってきた洪水をそのまま川に流す ( 出す量 = 入る量 ) ダムへ入る洪水 利水ダムのなかには 洪水の一部をダムに貯めることができるダムもあります 我々は 暮らしのなかで 多くの水や電気を使用します 利水ダム 多目的ダムでは利水容量に水を貯め 我々の暮らしをささえる貴重な水を確保します 生活で使われる水工場で使われる水田畑で使われる水 ダムから流す水の力で作る電気 ( 水力発電 ) 1

4. ダムによる洪水調節の仕組み 1 1 洪水に備える ダムによっては洪水に備えて 台風や大雨による洪水の起きやすい季節に あらかじめ貯水位を下げて洪水を溜めるための容量を確保するダムや 降雨が予想される場合に前もって放流を行い 容量を空けておくダムがあります 洪水に備えて容量を空けておきます ダムへの流入量 ダムから流し出す 2 ダムによる洪水調節の仕組み2 2 洪水を貯め込む 大雨が降り洪水になると ダムへ流入する洪水の一部を貯水池に溜め ダムから水を流します ダムの状況 貯水池 洪水を溜めながら 下流へ水を流します ダム ダムへ入る洪水 出す量 < 入る量 ダムに水を貯め川に流す水量を減少 川の水位上昇を少なくし 洪水の被害を軽減します 3

ダムによる洪水調節の仕組み 3 3 想定を上回る洪水への対応 想定を上回る異常な洪水の場合 ダムに溜められる容量が一杯になることがあります その時ダムではこれ以上洪水を溜められないので ダムに流入する洪水とダムから下流に流す水の量を等しくします この場合でも ダムに入ってくる洪水より多い水量をダムから下流に流すことはありません 1 を超えることはありません 出す量 = 入る量 1 これ以上溜められない 洪水時最高水位 ダムへ入る洪水 1 洪水を溜めることができないため 溢れないように貯水位を維持 自然河川状態 ( ダムに入る洪水 = ダムから流す量 ) でのダムの操作を維持 4 ダムによる洪水調節の仕組み 4 4 次の洪水に備える 大雨が止み 洪水が過ぎ去ると ダムへ流れ込む水量も小さくなります 貯水池は 洪水を溜めた分だけ水が増えているので 次の洪水に備えて 下流の河川の状況を見ながら 溜めた水を流して貯水池の容量を空けます ダムの状況 洪水後に 次の洪水に備え 容量を空けておきます ダムへ入る量 出す量 > 入る量 5

苫田ダム温井ダム土師ダム 灰塚ダム 菅沢ダム 凡 例 流域界 島地川ダム 弥栄ダム 八田原ダム ダムカード はダム又はダム周辺施設で配布しているカードです ( このカードは郵送等による提供や ダム以外の場所での配布はしていません ) 中国地方の ダムカード 配布ダムに是非お立ちより下さい ( 曜日によって配布場所 時間が変更するダムがあります ) ダムカード 豆知識 ダムの諸元や技術秘話に至るまで情報を提供しています 持ち運び便利なダムパンフレットです 市販の トレーディングカードケース で格納し保存することが出来ます 全国の 111 ダムで配布しています 中国地方整備局管内では 8 ダムで配布しています 日本全国の ダムカード を集めた人は ダムマニア です ダムカード 配布場所一覧 菅沢ダム 菅沢ダム管理支所 2Fふれあいホール 9:~16: 土師ダム 土師ダム管理所 9:~17:( 土 日 祝日は除く ) 八千代町サイクリングターミナル 9:~17:( 不定休 ) 島地川ダム島地川ダム管理支所 8:3~17:15( 土 日 祝日は除く ) 弥栄ダム 弥栄ダム展示資料室 9:~16:3 八田原ダム八田原ダム管理所 8:3~16:( 土 日 祝日は除く ) 温井ダム 温井ダム管理所温井ダム資料館 9:~16:3( 土 日 祝日は除く ) 苫田ダム 苫田ダム管理所 9:~17: みずの郷 奥津湖 奥津湖総合案内所 9:~17:( 定休日 : 水曜日 ) 灰塚ダム 灰塚ダム管理支所堤体監査路 9:~16: 平成 19 年 11 月中国地方整備局河川部