鳥取砂丘に関する観光客満足度調査 報告書

Similar documents

報告書

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています

(Microsoft PowerPoint -

図表 6-10 別 ( 会議 研修 仕事 帰省 親戚等の訪問を除く ) 1 年以内 3 年以内 5 年以内 10 年以内 10 年より前 初めて 北海道 東北

問 2-1. 同伴者対象者 選択肢 11 人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地域 ) 誰と来たか n = 487 一人旅 7.0 ( 職場 地域 ) 15.4 家族旅行 40.5 友人 知人 37.2 家族旅行が 39% で最も多く 次いで友人 知人が 35.8%

3. 京都府へ来た旅行者の総合的満足度 京都府への旅行者で 満足度が全国平均より高くなっている項目は 食 特産品 大人が楽し めるスポット ホスピタリティ となっている 資料 : じゃらん旅行調査 4. 京都府全域と宇治市の観光入込客の推移 京都府全域と宇治市の観光入込客数の推移をみると 京都府 宇

2. 調査の結果の概要 雲仙市訪問の目的 を 1 観光 2 仕事 3 帰省 4 その他 の項目で聞いた 観光 が 75.9% で最も多く 次いで その他 17.3% 仕事 4.4% 帰省 2.4% である 同伴者対象者 を 1 一人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地

(1) 回答者の属性と旅行内容 図表 4-18 久米島における圏域外客の属性と旅行内容 居住地 H27 年度 第 1 回調査 (6 月 ) 第 2 回調査 (8 9 月 ) 第 3 回調査 (10 11 月 ) 第 4 回調査 (2 月 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 )

< E92B28DB88C8B89CA82CC8A E786C7378>

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察

沼津港の景観の現況と課題

和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客

スライド 0

1-1_旅行年報2015.indd

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事

能代市中心市街地活性化計画

(Microsoft PowerPoint _\221\3464\211\361\330\330\260\275\227p\216\221\227\277.ppt)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成22年度長崎市観光動向調査分析報告書

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

スライド 1

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課


Microsoft Word 簡易報告書 ver.0.9.docx

目 次 Ⅰ 観光客実態調査の概要 1 1 調査目的 2 調査方法 3 調査時の状況 4 報告書の見方 5 調査票について Ⅱ 調査結果の概要 1 観光客の居住地 4 2 観光客の性別 5 3 観光客の年齢 5 4 観光客の職業 6 5 旅行の同行者 6 6 伊東への来遊回数 9 7 伊東までの交通手

1. 調査方法 2017 年 7 月 函館マラソンの出場者にアンケートを行った ゼッケン等を事前に送付する際にアンケートを同封し 大会後 郵送で回収した 調査項目は 回答者基本属性 ( 性別 年代 職業 居住地 ) 今回の出場距離 大会を知った経緯 これまでの函館マラソンへの出場経験 来年の函館マラ

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

調査結果の概要 ( 来訪グループの属性 ) 0 30 代のグループで 46% を占める 0 30 代, 女性のみ が最も多いグループ構成で 3% を占める 来訪グループの居住地は 島根県が最も多く 0% を占める 以降順に広島 (3%) 東京 (9%) 大阪(9%) 地方別では 中国(45%) 近畿

別紙3 平成25年度 国別外国人旅行者行動特性調査

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット)

平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会

目 次 Ⅰ 観光客実態調査の概要 1 1 調査目的 2 調査方法 3 調査時の状況 4 報告書の見方 5 調査票について Ⅱ 調査結果の概要 1 観光客の居住地 4 2 観光客の職業 5 3 旅行の同行者 5 4 伊東への来遊回数 8 5 伊東までの交通手段 10 6 伊東での滞在日数 11 7 宿

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

(市・町)        調査

<4D F736F F D A A B83608F4390B38DCF82DD817A81798A A838A815B CB48D65817A90A28A4582CC97B78D7390E

調査票を記入されたのはどなたですか

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D>

man2

1. 回答者の基本属性 1-1 性別 性別をみると としては やや女性が多い 国別では で 女性 の割合が高く 6 割を超えている 逆に では 男性 の割合が高く 6 割を超えている (N=646) (N=143) (N=95) (N=120) (N=101) (N=40) (N=46) (N=15

平成 29 年 12 月 19 日知床五湖の利用のあり方協議会 ( 第 37 回 ) 平成 29 年度春期利用適正化実証実験アンケート調査の結果について 参考資料 4 1. 調査概要と解析サンプル 表 1. 調査票の概要 ( 複 = 複数回答 単 = 単一回答 ) 実施期間対象手法配布数 / 回収数

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

<4D F736F F D A838A815B83588F4390B394C EC816A2E646F63>

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査

2018 年 10 月 15 日日本政策金融公庫総合研究所 訪日旅行に関するアンケート 結果の概要 Ⅰ 調査目的と実施要領 Ⅱ 調査結果 1 旅行手配方法 2 宿泊数 宿泊施設 3 訪問した都道府県 4 旅行目的 5 情報収集の手段 6 旅行支出額 7 旅行の満足度 8 再訪日の意向 9 まとめ <

Microsoft Word DOC

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

PowerPoint Presentation

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

DBJ 北海道経済ミニレポート 2013/12/3 (No.13) 株式会社日本政策投資銀行北海道支店支店長関根久修担当 : 企画調査課門田 TEL 著作権 (C)Development Bank

調査の実施方法 調査場所 南三陸さんさん商店街 ( 仮設商店街 ) 及び ( 一社 ) 南三陸町観光協会 みなみな屋 周辺 調査日 平成 28 年 10 月 1 日 ~10 月 31 日 調査対象 上記調査場所へ上記調査日に訪問客として来街していた個人 調査方法 商店街内でのアンケート用紙の配布によ

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪

◎公表用資料

台湾144 香港 来日回数 5 回目以上 が他の国 地域と比較して多い (42.9%) 同行者 家族 親族 が他の国 地域と比較して多い (38.7%) 観光 レジャー 目的での来訪が多い(79.1%) パッケージツアー での来訪が多い(46.0%) 旅行会社で申し込んだ 割合が他の国 地域と比較し

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

資料 4 稲沢市の観光に関するインターネット調査 集計速報 ( 単純集計表 ) 平成 29 年 7 月 稲沢市 1/10

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

ガルーダインドネシアトラベルフェアー 2016 アンケート調査 ダイジェスト 当機構の北海道ブースに来場してアンケート調査に回答した人は有効集計枚数 531 枚 ( 男性 女性 1/2) の約 6 割が海外旅行の経験があると回答し 100 回以上海外旅行がある方も 1% 弱ブースに立ち寄っている そ

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

2 名古屋への訪問状況と観光資源の認知度等 1 名古屋への訪問状況 a. 過去 5 年間の名古屋への訪問回数過去 5 年以内に名古屋に訪れた事がある人は有効回答者 1,143 人中 496 人で 割合は 43.4% だった 訪問回数としては 1 回 が 17.7% と多く 次いで 11 回 2 回

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

平成 26 年度神奈川県観光客消費動向等調査 報告書 < 目次 > 第 1 章調査の目的と進め方 調査の目的 調査対象エリア 調査フロー 調査概要 サンプル数... 4 第 2 章県内観光客の特性

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

図表 1. 調査対象と標本数 1 次調査回答者 調査対象全国 20 歳から 79 歳までの日本人 総務省 人口推計 を元に 地域別年代別に標本数を割り付けた レポート1 ~1 次調査結果より国内市場における歴史文化観光の需要構造 2 次調査回答者 (1,901 人 ) 2 次調査スクリーニング条件中

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

NRC 日本人の食 調査とは 2 日本人の食の嗜好や食生活 に関する調査で 本篇は Part5 外 中 等の利 です 本篇で紹介する調査データは 月 &5 月調査と 月調査の2つです 4 月 &5 月調査は 外 中 の利 意識 を 11 月調査は 外食 中食の利 実態

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

よりよい銀行づくりのためのアンケート2009年度

表紙(A4)

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

PowerPoint プレゼンテーション


各質問項目の単純集計結果 設問 1. 性別 男性 女性 無回答 設問 2. 年齢 合計 ( 改 3) 代 代 代 代 代 1767

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

項目 表 1 被験者背景 全体男性女性 人数 ( 人 ) 年齢 ( 歳 ) 40.0 ± ± ± 12.2 平均値 ± 標準偏差

調査レポート

「シニアのリアル調査」結果第三弾

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

平成29年 国別外国人旅行者行動特性調査 結果概要

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

PowerPoint プレゼンテーション

小学生の英語学習に関する調査

中国帰国者以外 フィリピン アジア諸国 中米南米諸国 欧米系諸国 全体 就業の状態 (1) 現在の職業表 -2.5 は 国籍グループ別に有業者の現在の職業をみたものである

Transcription:

鳥取砂丘に関する観光客満足度調査 業務報告書 平成 29 年 3 月 株式会社ウェブプラン プロモーション

調査の概要 1) 調査業務名 鳥取砂丘に関する観光客満足度調査 2) 調査の目的 鳥取砂丘を訪れる観光客の満足度を把握することにより 鳥取砂丘を切り口にした誘客につながる取り組みを探ることを目的とする 3) 調査設計 調査対象 鳥取砂丘を訪れている観光客 標本数 夏季及び冬季の調査で各 1,000 人 ( 計 2,000 人 ) 調査方法 対面による聞取り調査 調査期間 夏季 : 平成 28 年 9 月 8 日 ( 木 )~9 月 17 日 ( 土 ) 冬季 : 平成 29 年 2 月 1 日 ( 水 )~2 月 25 日 ( 土 ) 4) 調査項目 別紙調査票のとおり 5) 報告書の見方について (1) 集計は小数点以下第 2 位を四捨五入しています 従って回答比率の合計は必ずしも 100% にならない場合があります (2)2 つ以上の回答を要する ( 複数回答 ) 質問の場合 その回答比率の合計は 100% を超える場合があります (3) 数表 図表 文中に示す N は 比率算出上の基数 ( 標本数 ) です 全標本数ベースを示す 全体 を N 該当数ベースを n で表記しています (4) 図表中においては見やすさを考慮し 回答割合が極端に少ない数値 ( 例 :0.0% 0.1% など ) は表記から割愛している場合があります (5) 図表によっては 回答割合の高い順に並べ替えている場合があります 2

観光客の動向 ( 属性 ) 性別は 男性が多かったものの 大差はない 年代は 20 代が最も多く 次に 30 代 60 代の順となった 調査時期で年齢層を見ると 夏季は若年層が 5 割以上と多いのに対し 冬季の若年層は 4 割程度にとどまり 高年層が増加している ( 表 -1) 居住地は 近畿が 4 割と最も多く 次に中国地方 関東の順となった 調査時期で見ると 夏季は近畿 関東 中国地方の順であったが 冬季は 近畿 中国地方 関東の順となった また 冬季は夏季より近畿が約 2 割増加し 5 割以上となっている ( 表 -2) 都道府県別では 大阪 兵庫 東京の順となった 同行者は 友人が最も多く 夫婦旅行 大人の家族旅行の順となった 0% 20% 40% 60% 80% 100% 性別 (%) 男性, 53.4 女性, 46.7 年代 (%) 10 代 2.4 20 代 30.9 30 代 17.1 40 代 14.4 50 代 14.1 60 代 14.9 70 代 5.6 80 代 0.8 ( 表 -1) 年齢層全体 (%) 夏季 (%) 冬期 (%) 若年層 (10~30 代 ) 50.3 57.4 43.1 中年層 (40~50 代 ) 28.5 26.9 30.1 高年層 (60 代以上 ) 21.3 15.7 26.8 居住地 (%) 北海道, 海外, 1.7 0.6 東北, 1.0 九州, 4.6 四国, 3.0 中国, 19.1 近畿, 43.7 関東, 18.3 中部, 8.3 < 居住地 / 調査時期別 >( 表 -2) 居住地 夏季 (%) 冬季 (%) 北海道 0.5 0.6 東北 1.6 0.4 関東 22.6 13.9 中部 11.4 5.1 近畿 34.5 52.8 中国 20.4 17.8 四国 2.6 3.4 九州 5.8 3.3 海外 0.6 2.7 大阪兵庫東京岡山京都広島鳥取神奈川愛知奈良 < 居住地 / 都道府県別 T O P10> 19.3 12.4 7.5 6.6 5.0 4.7 4.3 3.9 3.0 同行者 (%) 友人との旅行夫婦旅行大人の家族旅行 (18 歳以上の子ども含む ) 一人旅職場や団体などの旅行カップル旅行子ども連れ家族旅行 ( 一番下の子どもが未就学児 ) 子ども連れ家族旅行 ( 一番下の子どもが小学生 ) 子ども連れ家族旅行 ( 一番下の子どもが中高生 ) 4.5 3.2 1.2 7.6 7.0 12.6 11.0 24.8 28.3 3

観光客の動向 ( 日帰り 宿泊 ) 日帰客が約 3 割 宿泊客が約 7 割となった 調査時期で見ると 夏季は宿泊客が約 7 割なのに対し 冬季は約 8 割と宿泊客が増加した 宿泊エリア別で見ると 鳥取県東部エリア ( 岩井 鳥取 吉岡 浜村 鹿野 氷ノ山 ) が最も多く 次いで鳥取県中部エリア ( はわい 東郷 三朝 関金 倉吉 ) の順となった なお 夏季は 鳥取県東部エリアが45% で最多であったのに対し 冬季では鳥取県中部エリアが 34% の最多となった 0% 20% 40% 60% 80% 100% 宿泊の有無 (%) 日帰り, 25.6 宿泊, 74.5 < 宿泊の有無 / 夏季 > 0% 20% 40% 60% 80% 100% < 宿泊の有無 / 冬季 > 0% 20% 40% 60% 80% 100% 日帰り, 30.2 宿泊, 69.8 日帰り, 20.9 宿泊, 79.1 宿泊エリア (%) 宿泊 ( 岩井 鳥取 吉岡 浜村 鹿野 氷ノ山 ) 35.1 宿泊 ( 皆生 米子 ) 11.1 宿泊 ( はわい 東郷 三朝 関金 倉吉 ) 24.3 宿泊 ( 大山周辺 ) 宿泊 ( 鳥取県内 ) 4.1 3.3 宿泊 ( 島根県内 ) 9.1 宿泊 ( 兵庫県内 ) 9.7 宿泊 ( ) 3.3 < 宿泊エリア / 夏季 > 宿泊 ( 岩井 鳥取 吉岡 浜村 鹿野 氷ノ山 ) 宿泊 ( 皆生 米子 ) 宿泊 ( はわい 東郷 三朝 関金 倉吉 ) 宿泊 ( 大山周辺 ) 宿泊 ( 鳥取県内 ) 宿泊 ( 島根県内 ) 宿泊 ( 兵庫県内 ) 宿泊 ( ) 1 13.5 2.6 2.1 12.3 8.9 4.6 44.6 < 宿泊エリア / 冬季 > 宿泊 ( 岩井 鳥取 吉岡 浜村 鹿野 氷ノ山 ) 宿泊 ( 皆生 米子 ) 宿泊 ( はわい 東郷 三朝 関金 倉吉 ) 宿泊 ( 大山周辺 ) 宿泊 ( 鳥取県内 ) 宿泊 ( 島根県内 ) 宿泊 ( 兵庫県内 ) 宿泊 ( ) 26.7 10.9 33.9 5.4 4.3 6.3 10.4 2.1 4

観光客の動向 ( 交通手段 ) 問 ) 本地域までの直近の交通手段について教えてください 自家用車が約 5 割 次いで観光バスが約 2 割 路線バスが約 2 割の順となった 調査時期で見ると 夏季は自家用車が約 6 割で最多であったのに対し 冬季は観光バスが約 4 割と 最多となった 冬季は 観光バスが夏季と比べ 3 割も増加している 居住地別では 近畿 中国 四国の観光バスが 冬季に増加しているのが分かる また 遠距離圏は レンタカー 路線バスの使用が多く 中 近距離圏は 自家用車 観光バスの利用が多いのが分かる 交通手段 (%) 自家用車 レンタカー タクシー 路線バス 観光バス ( バスツアー等 ) 0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 10.1 2.5 16.8 22.2 1.0 47.5 < 交通手段 / 夏季 > 自家用車レンタカータクシー路線バス観光バス ( バスツアー等 ) 12.6 2.1 15.7 6.5 1.4 61.7 < 交通手段 / 冬季 > 自家用車レンタカータクシー路線バス観光バス ( バスツアー等 ) 7.6 2.9 17.8 0.6 33.3 37.8 < 北海道 > 0% 20% 40% 60% 80% 100% < 近畿 > 0% 20% 40% 60% 80% 100% 観光バス 夏季 自家用車レンタカー路線バス自家用車レンタカー 8.7 夏季路線バス 40.0 40.0 20.0 72.2 6.4 11.9 レンタカー 0.9 冬季 レンタカー路線バス自家用車 3.2 路線バス観光バス冬季 50.0 50.0 31.4 タクシー 13.3 49.8 2.3 < 東北 > 0% 20% 40% 60% 80% 100% < 中国 > 0% 20% 40% 60% 80% 100% 観光バス 夏季 自家用車, 37.5 レンタカー, 31.3 路線バス 観光バス 6.3 夏季 自家用車 90.7 レンタカー 2.5 路線バス 3.9 観光バス自家用車レンタカー路線バス観光バス冬季自家用車, レンタカー, 50.0 冬季 56.7 2.8 9.0 27.0 2.8 タクシー < 関東 > 0% 20% 40% 60% 80% 100% < 四国 > 1.7 0% 20% 40% 60% 80% 100% 観光バス 夏季 自家用車レンタカータクシー 4.9 路線バス自家用車観光バス夏季 22.1 31.9 7.5 31.9 96.2 1.8 3.8 観光バス レンタカー 冬季 2.9 自家用車レンタカータクシー路線バス 10.1 自家用車路線バス観光バス冬季 16.5 27.3 7.2 38.1 20.6 2.9 73.5 0.7 < 中部 > 0% 20% 40% 60% 80% 100% < 九州 > 0% 20% 40% 60% 80% 100% タクシー 1.8 夏季 自家用車 レンタカー 路線バス 観光バス 夏季 自家用車 レンタカー路線バス 観光バス 61.4 14.0 14.0 7.9 50.0 5.2 22.4 17.2 5.2 レンタカー 0.9 6.1 自家用車レンタカー路線バス観光バス自家用車冬季冬季 路線バス 観光バス 43.1 7.8 23.5 25.5 39.4 タクシー 30.3 21.2 3.0 5

何を楽しみにしているか 問 ) 本地域では何を楽しみにしていましたか? 自然景観を見る が 約 9 割となった 次いで おいしいものを食べる 自然の豊かさを体験する の順となった 来訪回数で比べると 初めての観光客は 自然景観を見る (1 位 ) 観光 文化施設 ( 美術館等 ) を訪れる (2 位 ) 自然の豊かさを体験する (3 位 ) の順となり 鳥取砂丘そのものを楽しみにしていることがうかがえる その一方で ミドルリピーター及びハードリピーターでは 自然景観を見る に次いで おいしいものを食べる が多くなっており 砂丘そのもの以外に楽しさを望んでいるのがうかがえる 楽しみにしていたこと (%) 0 20 40 60 80 100 自然景観を見るおいしいものを食べる自然の豊かさを体験する観光 文化施設 ( 美術館等 ) を訪れる文化的な名所 ( 史跡など ) を見る買い物をする温泉に入るスポーツやアウトドア活動を楽しむ街や都市を訪れる地域の文化を体験する帰省 冠婚葬祭関連 親族や知人訪問地域の祭りやイベント 24.9 20.8 19.0 5.9 5.4 2.3 1.9 1.1 0.6 0.6 0.3 88.3 N=2000 n=3444 < 初めて > 自然景観を見る 観光 文化施設 ( 美術館等 ) を訪れる 自然の豊かさを体験する おいしいものを食べる 文化的な名所 ( 史跡など ) を見る 買い物をする 温泉に入る スポーツやアウトドア活動を楽しむ 街や都市を訪れる 地域の文化を体験する 帰省 冠婚葬祭関連 親族や知人訪問 地域の祭りやイベント 0 20 40 60 80 100 2 2 20.8 6.4 2.2 2.1 1.4 1.0 0.5 0.4 0.2 91.7 N=1056 n=1865 <ミドルリピーター >( 来訪回数 2~4 回 ) 0 20 40 60 80 100 自然景観を見る おいしいものを食べる 自然の豊かさを体験する 観光 文化施設 ( 美術館等 ) を訪れる 文化的な名所 ( 史跡など ) を見る 温泉に入る 買い物をする スポーツやアウトドア活動を楽しむ 街や都市を訪れる 地域の文化を体験する 地域の祭りやイベント 帰省 冠婚葬祭関連 親族や知人訪問 29.2 19.4 13.3 6.5 4.6 1.9 1.8 1.3 1.0 0.6 0.4 0.3 85.9 N=679 n=1128 < ハードリピーター > ( 来訪回数 5 回以上 ) 自然景観を見る おいしいものを食べる 自然の豊かさを体験する 観光 文化施設 ( 美術館等 ) を訪れる 買い物をする 文化的な名所 ( 史跡など ) を見る スポーツやアウトドア活動を楽しむ 帰省 冠婚葬祭関連 親族や知人訪問 街や都市を訪れる 温泉に入る 地域の文化を体験する 地域の祭りやイベント 0 20 40 60 80 100 30.2 21.1 12.5 11.3 3.8 3.4 1.9 1.9 1.1 1.1 0.8 0.0 81.1 N=265 n=451 < 内訳 > 特になし ( 立ち寄っただけ ツアーに組み込まれていたので 時間つぶし 散歩等 )(41 人 ) ポケモン GO(21 人 ) 梨狩り (15 人 ) ラクダ ( に乗る )(13 人 ) 雪景色 夜景色 (9 人 ) 写真撮影 (4 人 ) 思い出を辿って (3 人 ) (14 人 ) 6

来訪回数 問 ) 本地域へは 今回が何度目のご来訪ですか? 初めて訪れる人が約半数 リピーターが約半数となった また ミドルリピーターは約 3 割 ハードリピーターは約 1 割強となった 期待度 総合満足度を見ると 来訪回数が少ない程 期待度 満足度ともに高いことがうかがえる 再来訪意向を見ると 来訪回数が多い程 再来訪への意欲が高くなっている よって 来訪回数は再来訪意向に比例していると考えられる 0.0 20.0 40.0 60.0 ( % ) 来訪回数 初めて二回目三回目四回目五回目六 ~ 九回目十回以上 11.0 4.5 4.9 3.3 5.2 52.8 18.6 ミドルリピーター 34.0% ハードリピーター 13.3% 初めて 52.8% リピーター 47.2% < 来訪回数 期待度 (%)> 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 0.6 初めて 1 63.6 14.7 2.4 0.4 0.3 0.5 二回目 7.8 58.2 23.7 9.2 0.3 三回目 9.6 43.4 30.6 13.2 2.3 0.9 四回目 3.4 41.6 32.6 16.9 2.2 2.2 1.1 五回目 5.2 48.5 22.7 16.5 7.2 六 ~ 九回目 4.6 52.3 24.6 16.9 十回以上 6.8 32.0 35.9 17.5 3.9 1.0 2.9 非常に期待 期待していた やや期待していた あまり期待していない 期待していない 全く期待していない < 来訪回数 総合満足度 ( %)> 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 初めて二回目三回目四回目五回目六 ~ 九回目十回以上 47.5 29.9 1 11.2 43.8 8.2 6.2 13.6 36.2 9.7 4.4 1.4 0.9 45.3 16.2 6.5 1.9 0.3 54.3 16.9 10.0 2.7 1.4 0.5 27.0 11.2 1.1 4.5 1.1 62.9 6 56.3 17.5 8.2 3.1 2 9.2 17.5 9.7 2.9 大変満足満足やや満足やや不満不満大変不満 < 来訪回数 再来訪意向 ( %)> 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 初めて 32.0 28.2 14.1 10.2 8.7 2.6 二回目 3.8 33.2 24.0 18.3 6.7 11.6 2.4 三回目 2.7 32.4 23.7 1 6.8 16.0 4.1 四回目 3.4 40.4 21.3 12.4 4.5 16.9 1.1 五回目 5.2 5 16.5 9.3 7.2 8.2 2.1 六 ~ 九回目 7.7 43.1 24.6 7.7 7.7 7.7 十回以上 15.5 49.5 12.6 13.6 1.9 4.9 1.9 大変そう思うそう思うやや思うあまり思わない思わない全く思わない < 来訪回数 紹介意向 ( %)> 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 初めて 二回目 三回目 四回目 五回目 六 ~ 九回目 十回以上 4.5 6.4 11.3 9.2 9.7 15.4 14.8 45.7 47.2 42.3 43.7 52.3 50.1 58.5 大変そう思うそう思うやや思うあまり思わない思わない全く思わない 25.1 25.8 29.9 28.2 15.4 22.1 17.1 16.4 18.0 20.0 10.7 12.4 9.2 0.9 7.1 0.7 0.2 2.2 1.1 0.5 2.7 2.7 0.9 2.9 2.2 2.2 2.11.0 3.9 3.1 1.0 1.0 7

期待度と評価 問 ) 本地域での 今回の滞在には どの程度期待していましたか?(7 段階評価 ) 期待していた が約 6 割と最も多かった なお 期待 ( 非常に期待していた 期待していた やや期待していた と答えた回答者は 88.3% と9 割近くとなった また 期待度と総合満足度を見ると 期待度が高いほど 満足度が高くなった 居住地別で 期待度を見ると 近距離圏より遠距離の方が期待度が高く 逆にいうと近距離圏の方が期待が少ないことがうかがえる 期待度 (%) 0.0 20.0 40.0 60.0 非常に期待していた 10.9 期待していた 56.7 やや期待していた 20.7 あまり期待していなかった 8.4 2.3 7 段階評価 平均値 5.62 標準偏差 0.97 期待していなかった全く期待していなかった 0.5 0.6 < 期待度 総合満足度 (%)> 非常に期待していた 期待していた やや期待していた 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 11.8 41.8 63.3 50.2 48.7 22.9 29.7 7.8 0.9 4.1 0.9 5.5 5.3 3.0 0.5 0.5 1.0 1.4 0.5 7.2 21.6 35.3 31.1 0.6 あまり期待していなかった 11.1 42.2 6.7 17.8 13.3 8.9 期待していなかった 10.0 0.0 40.0 30.0 10.0 10.0 全く期待していなかった 8.3 33.3 41.7 大変満足満足やや満足やや不満不満大変不満 < 期待度 居住地 ( % ) > 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 北海道 72.7 18.2 9.1 東北 10.0 70.0 15.0 5.0 関東 16.4 62.5 14.8 3.3 2.7 0.3 中部 近畿 中国 7.7 12.7 10.5 55.4 50.0 63.6 23.8 23.6 15.2 9.7 12.0 7.3 1.2 0.7 2.2 0.5 2.1 0.7 1.0 四国 11.7 41.7 26.7 11.7 6.7 1.7 九州 13.2 63.7 17.6 2.2 2.2 1.1 27.3 63.6 3.0 3.0 3.0 非常に期待していた期待していたやや期待していたあまり期待していなかった期待していなかった全く期待していなかった 8

総合満足度 問 ) 本地域での 今回の滞在の総合満足度はどのくらいですか?(7 段階評価 ) 満足 が 43.4% と最も多く 次いで 大変満足 が 34.0% やや満足 が 13.6% の順となった なお 満足 ( 大変満足 満足 やや満足 ) と答えた回答者は 91.0% となった 夏季のほうが満足度が高く 夏季は 大変不満 が 0% なのに対し 冬季は 0.3% の回答者が 大変不満 と答えた 総合満足度を年代別で見ると 若年層のほうが満足と思っている割合が多く 年代が高くなるほど 満足度が低くなっている傾向がみられる 総合満足度 (%) 0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 大変満足 34.0 満足 43.4 やや満足やや不満不満 1.8 0.9 6.3 13.6 7 段階評価 平均値 5.98 標準偏差 1.03 < 総合満足度 / 夏季 (%)> 0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 < 総合満足度 / 冬季 (%)> 0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 大変満足 39.6 大変満足 28.4 満足 46.0 満足 40.7 やや満足 9.5 やや満足 17.7 3.7 8.9 やや不満 1.0 やや不満 2.5 不満 大変不満 0.2 0.0 平均値 6.19 標準偏差 0.85 不満 大変不満 0.3 平均値 5.78 標準偏差 1.14 < 総合満足度 年代 ( % )> 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 大変満足 2.8 39.9 20.3 14.4 11.0 7.9 3.2 0.4 満足 2.1 29.0 16.8 14.9 15.7 15.0 6.1 0.5 やや満足 2.6 21.3 15.1 12.9 16.5 22.8 6.6 2.2 2.4 19.0 11.9 15.9 13.5 26.2 9.5 1.6 やや不満 25.7 11.4 11.4 28.6 20.0 2.9 不満 23.5 5.9 11.8 17.6 41.2 9

紹介意向 問 ) 親しい友人に本地域を紹介したいですか?(7 段階評価 ) そう思う が約 5 割と最も多く 次いで やや思う 大変そう思う の順となった なお そう思う ( 大変そう思う そう思う やや思う ) と答えた回答者は 86.9% となった 夏季のほうが紹介意向が高く 夏季は 全く思わない が 0% なのに対し 冬季の 全く思わない は 0.8% と増加した 紹介意向を総合満足度で見ると 満足と感じている人ほど紹介意向が強い傾向となった 紹介意向 (%) 0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 大変そう思うそう思うやや思うあまり思わない思わない全く思わない 13.2 9.9 1.7 1.2 0.4 20.5 53.3 7 段階評価 平均値 5.61 標準偏差 1.01 < 紹介意向 / 夏季 (%)> 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 < 紹介意向 / 冬季 (%)> 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 大変そう思う 14.7 大変そう思う 11.6 そう思う 62.1 そう思う 44.5 やや思う 18.6 やや思う 22.3 3.7 16.0 あまり思わない 0.8 あまり思わない 2.5 思わない 全く思わない 0.1 0.0 平均値 5.86 標準偏差 0.74 思わない 全く思わない 2.3 0.8 平均値 5.37 標準偏差 1.17 < 紹介意向 総合満足度 (%)> 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 大変そう思う 68.4 25.1 4.6 1.9 そう思う 38.8 51.1 7.0 2.3 0.4 0.3 やや思う 17.6 48.7 25.9 6.1 0.2 あまり思わない 3.0 5.6 18.2 22.8 21.2 30.5 27.3 28.4 18.2 7.6 12.1 3.6 思わない 41.7 全く思わない 12.5 12.5 大変満足満足やや満足やや不満不満大変不満 10

再来訪意向 問 )1 年以内に 本地域への来訪を検討しますか?(7 段階評価 ) そう思う が約 3 割と最も多く 次いで やや思う 大変そう思う の順となった なお そう思う ( 大変そう思う そう思う やや思う ) と答えた回答者は 64.7% となった 夏季 冬季では 夏季のほうが再来訪意向が高い 再来訪意向の 7 段階評価の平均値は 4.73 となり 総合満足度の平均値 5.98 紹介意向の平均値 5.61 と比べると 低評価となった 再来訪意向を総合満足度で見ると 再来訪したいと思っているほど 満足度も高くなる傾向がある 居住地別で見ると 東北地域において再来訪意向が低いのがうかがえる 再来訪意向 (%) 0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 大変そう思うそう思うやや思うあまり思わない思わない全く思わない 8.3 2.6 4.7 14.4 10.2 25.2 34.9 7 段階評価 平均値 4.73 標準偏差 0 < 再来訪意向 / 夏季 (%)> 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 < 再来訪意向 / 冬季 (%)> 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 大変そう思うそう思うやや思うあまり思わない思わない全く思わない 4.4 10.5 8.7 8.0 2.8 25.8 39.8 平均値 4.86 標準偏差 1.47 大変そう思うそう思うやや思うあまり思わない思わない全く思わない 4.9 7.9 12.3 2.3 29.9 24.5 18.2 平均値 4.60 標準偏差 2 < 再来訪意向 総合満足度 ( %)> 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 大変そう思う 68.4 38.8 17.6 5.6 3.0 12.5 そう思う 25.1 51.1 48.7 22.8 18.2 やや思う 4.6 7.0 25.9 30.5 21.2 41.7 1.92.3 6.1 28.4 27.3 あまり思わない 0.3 7.6 18.2 12.5 思わない 0.4 0.2 3.6 12.1 全く思わない < 再来訪意向 居住地 ( %)> 大変満足満足やや満足やや不満不満大変不満 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 北海道 1.6 0.6 1.0 東北 0.1 1.4 0.7 1.8 2.5 3.9 関東 17.2 16.2 22.9 17.4 17.5 16.3 17.6 中部 6.5 6.2 10.3 7.0 9.6 11.8 7.8 近畿 43.0 48.1 37.4 45.6 38.0 44.3 51.0 四国 2.2 2.0 3.8 3.5 3.9 中国 23.7 23.4 14.7 19.9 18.7 14.3 11.8 九州 3.2 2.4 6.4 3.5 8.4 5.4 7.8 4.3 1.6 1.6 2.4 1.2 0.5 大変そう思うそう思うやや思うあまり思わない思わない全く思わない 11

サービスに対する満足度 問 ) 本地域で以下の項目はどのように感じられましたか?(7 段階評価 ) 鳥取砂丘の雰囲気 おもてなし等のサービスに対する満足度の 7 段階評価の平均値は下記の通りとなった 体験メニューの従業員のおもてなし 体験メニュー が高評価となった 最も低評価だったのは 住民のおもてなし であった 非サービスについては 良い思い出ができた が高評価となり 他の項目についても概ね高評価であったが 全体的に夏季より冬季のほうが評価が低くなっている サービスの満足度 (7 段階評価の平均値 ) 体験メニューの従業員のおもてなし体験メニューの内容自然環境や雰囲気公衆トイレの清潔さ 臭気対策飲食施設の食事の内容飲食施設の店員のおもてなし公衆トイレの設備の使いやすさ街並みの景観や雰囲気観光 文化施設の従業員のおもてなし観光 文化施設の内容物販施設の店員のおもてなし物販施設の土産物 商品の内容案内看板の充実バス乗務員のおもてなしアクセスの利便性タクシー乗務員のおもてなし住民のおもてなし 全体夏季冬季 4 5 6 7 4.68 4.90 6.17 6.11 5.95 5.81 5.80 5.77 5.77 5.76 5.76 5.75 5.67 5.59 5.51 5.45 5.44 5.39 6.22 6.12 6.23 5.99 6.10 5.81 5.67 5.99 5.72 5.85 5.62 5.86 5.67 5.89 5.85 5.66 5.83 5.65 5.88 5.58 5.71 5.65 5.63 5.57 5.59 5.43 5.41 5.46 5.45 5.42 5.44 5.34 5.22 非サービス ( 感想等 ) の満足度 (7 段階評価の平均値 ) 良い思い出ができた 心が豊かになった 癒された 心が豊かになった 今後の期待 知人のイメージ 特別な存在 癒された 印象度 全体夏季冬季 4 5 6 7 5.55 5.53 5.26 5.11 5.62 5.48 5.43 5.62 5.24 5.27 5.07 5.16 良い思い出ができ 7 6 5 4 3 2 1 た 5.98 5.95 6.35 6.53 6.16 6.13 5.83 5.70 6.20 非サービスの平均値 (7 段階評価 ) 今後の期待 印象度 知人のイメージ 特別な存在 全体夏季冬季 12

観光客満足度調査 分析資料 総合満足度および紹介意向 再来訪意向の関係性 ここまで 総合満足度 と 紹介意向 および 再来訪意向 と 総合満足度 は比例しているこ とが考察できた さらに 総合満足度 紹介意向 再来訪意向 の関係性について考察するため それぞれの総関 係数 を求めると下記のようになった 紹介意向と再来訪意向には 総合満足度と紹介意向の間には強い関係性がある 2つの間には強い相関があり どちらかが高評価 また は低評価 だと 一方も比例して高 低 評価となる傾 向がある ある程度の関係性がある 2つの間にはある程度の相関があり どちらかが 高評価 または低評価 となると一方も比例する 傾向にあるが 全てに当てはまるとは限らない 3指標の関係性 相関係数 0.527 総合 満足度 紹介 意向 相関係数 5.61 0.333 平均値 5.98 平均値 相関係数 再来訪 意向 0.347 平均値 4.73 総合満足度と再来訪意向の間にはある程度の関係性がある 2つの間にはある程度の相関があり どちらかが高評価 または低評価 となると一方も比例する傾向にあるが 全てに当てはまるとは限らない この関係性は 下記のクロス集計表でも確認できる 総合満足度 が高評価だと 紹介意向 も比例して高評価となっている 関係性が強い 図-1 総合満足度 が大変不満である場合でも 再来訪したいと思っている回答者は存在している 関係性はあるが全てに当てはまる訳ではない ある程度の関係性である 図-2 総合満足度 紹介意向 再掲 0% 20% 68.4 満足 25.1 4.6 1.9 どちらで やや不満 不満 60% 総合満足度 再来訪意向 80% 100% 大変満足 やや満足 40% 図-1 0.3 0.4 38.8 51.1 7.0 25.9 2.3 7.6 0.2 3.6 48.7 30.5 6.1 28.4 22.8 21.2 27.3 18.2 41.7 18.2 12.1 大変不満 大変そう思う あまり思わない 17.6 5.6 12.5 3.0 12.5 やや思う 全く思わない 20% 大変満足 満足 40% 60% 80% 68.4 5.6 48.7 22.8 や や 不 満 3.0 18.2 不 満 12.5 大変そう思う あまり思わない 25.9 30.5 28.4 21.2 27.3 41.7 そう思う 思わない 4.6 1.9 0.4 7.0 2.3 0.3 51.1 17.6 100% 25.1 38.8 やや満足 大変不満 そう思う 思わない 0% 図-2 6.1 0.2 7.6 18.2 やや思う 全く思わない 3.6 12.1 12.5 満足した場合 知人に紹介したい気持ちは高まるが 満足度が高いからといって再来訪意向には繋が りにくい 単に満足度を高めるだけではなく 再来訪意向に関係する要素を分析する必要ある 相関係数 相関係数とは 2 つの相関 関係性の度合い を示す統計学的指標である 1 から 1 の間の実数値をとり 1 に 近いほど2 つの間には正の相関があり 1 に近いほど負の相関があることを意味する また0に近いほど相関がない 無関係 を意味する 値 ±0.7 ±1.0 かなり高い相関がある 値 ±0.5 ±0.7 高い相関がある 値 ±0.4 ±0.5 中程度の相関がある 値 ±0.3 ±0.4 ある程度の相関がある 値 ±0.2 ±0.3 弱い相関がある 値 0.0 ±0.2 ほとんど相関がない 13

観光客満足度調査 分析資料 総合満足度および紹介意向 再来訪意向を左右する属性 総合満足度 紹介意向 再来訪意向 の評価結果を左右していると思われる属性を調べたところ 年代による平均値の開きが大きく < 年代 > によって評価が左右されているとうかがえる 年代 ~20 代 と 50 代 ~ 総合満足度の平均値の差 0.51 年代 ~20 代 と 50 代 ~ 紹介意向の平均値の差 0.43 年代 ~20 代 と 50 代 ~ 再来訪意向の平均値の差 0.60 また < 来訪回数 > においても 総合満足度と紹介意向の平均値の差が大きくなっており 総合満足度と紹介意向は来訪回数により評価が左右されていると考えられる 来訪回数 初めて と リピーター 総合満足度の平均値の差 0.49 来訪回数 初めて と リピーター 紹介意向の平均値の差 0.35 属 性 総合満足度 年代来訪回数同行者性別 ~20 代 30~40 代 50 代 ~ 初めて リピーター 友人 友人以外 男性 女性 平均値 6.19 6.10 5.68 6.21 5.73 6.08 5.94 5.94 6.03 標準偏差 0.94 0.92 1.13 0.98 1.02 1.00 1.04 1.04 1.02 平均値の差 0.51 0.49 0.14 0.09 属 性 紹介意向 年代来訪回数同行者性別 ~20 代 30~40 代 50 代 ~ 初めて リピーター 友人 友人以外 男性 女性 平均値 5.79 5.70 5.36 5.78 5.43 5.65 5.60 5.63 5.59 標準偏差 0.84 0.96 1.14 0.89 1.10 0.97 1.03 1.01 1.01 平均値の差 0.43 0.35 0.05 0.05 属 性 再来訪意向 年代来訪回数同行者性別 ~20 代 30~40 代 50 代 ~ 初めて リピーター 友人 友人以外 男性 女性 平均値 4.95 4.92 4.34 4.69 4.76 4.82 4.69 4.73 4.72 標準偏差 1.36 1.38 1.65 1.46 5 1.42 3 1.49 1 平均値の差 0.60 0.07 0.14 0.00 < 年代別平均値 > 高評価の属性 6.50 6.19 6.10 6.00 5.79 5.70 5.50 5.00 4.50 4.00 4.95 4.92 ~20 代は高評価であるが 50 代 ~ に関しては低評価である 低評価の属性 5.68 5.36 4.34 総合満足度 紹介意向 再来訪意向 < 来訪回数別平均値 > 高評価の属性 6.50 6.21 低評価の属性 6.00 5.78 5.73 5.43 5.50 5.00 4.69 4.76 4.50 4.00 初めてリピーター 初めて訪れた回答者は高評価であるが リピーターは概ね低評価となっている 総合満足度 紹介意向 再来訪意向 最も高評価であったのは ~20 代 で 初来訪 の回答者 最も低評価であったのは 50 代 ~ で リピーター の回答者である 14

観光客満足度調査 分析資料 サービスに対する満足度と属性 総合満足度 紹介意向 再来訪意向 の評価基準となるサービスに対する満足度を分析するにあたって 最も高評価であった ~20 代 で 初来訪 の回答者および 最も低評価であった 50 代 ~ で リピーター の回答者を対象として平均値を比較すると 下記のようになった サービスの満足度 非サービス ( 感想等 ) の満足度 (7 段階評価の平均値 ) (7 段階評価の平均値 ) 全体 ~20 代 初めて 50 代 ~ リピーター 4 5 6 7 自然環境や雰囲気 街並みの景観や雰囲気 観光 文化施設の内容 観光 文化施設の従業員のおもてなし 体験メニュのー内容 体験メニューの従業員のおもてなし 飲食施設の食事の内容 飲食施設の店員のおもてなし 物販施設の土産物 商品の内容 物販施設の店員のおもてなし バス乗務員のおもてなし タクシー乗務員のおもてなし アクセスの利便性 案内看板の充実 住民のおもてなし 公衆トイレの清潔さ臭気対策 公衆トイレの設備の使いやすさ 4.36 4.90 4.91 5.06 5.95 6.09 5.71 5.76 5.88 5.59 5.75 5.89 5.69 5.76 5.88 5.71 6.11 6.20 5.92 6.17 6.20 6.00 5.80 6.03 5.77 5.77 5.86 5.79 5.59 5.85 5.41 5.67 5.94 5.52 5.45 5.49 5.48 5.39 5.61 5.44 5.40 5.40 5.51 5.59 5.37 5.81 5.77 5.88 5.77 5.75 5.83 属性によりの評価に差がある 50 代 ~ リピーター において不満が大きい 全体 ~20 代 初めて 50 代 ~ リピーター 知人のイメージ 今後の期待 印象度 特別な存在 癒された 心が豊かになった 良い思い出ができた 4 5 6 7 5.53 5.53 5.48 5.55 5.66 5.37 5.11 5.24 4.97 5.26 5.33 5.25 5.98 6.11 5.73 5.95 6.15 5.61 属性により評価の差が大きい 6.35 6.56 6.00 ( 参考 ) < サービスに対する満足度 / 平均値 > 7 段階評価平均値 サービスの満足度 非サービスの満足度 ~20 代 初めて 50 代 ~ リピーター 高評価属性である ~20 代 初めて において アクセスの利便性および公衆トイレ が全体回答者の平均値を下回っている 低評価属性である 50 代 ~ リピーター については タクシー乗務員のおもてなし が顕著に低評価となっている また 50 代 ~ リピーター は非サービスの満足度が全体的に低水準となっており ~20 代 初めて と比べ評価の差が大きい 全 体 5.78 5.56 5.68 5.80 5.49 5.67 15

観光客満足度調査 分析資料 サービスの影響度 ( 総合満足度 ) 各サービスの要素が 総合満足度 にどのような影響を与えているか考察するため それぞれの総関係数 を求めると下記のようになった サービスと総合満足度の関係性 両者には中程度の相関がある ある程度の相関がある 弱い相関がある ほとんど相関がない -0.2-0.1 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 ( 相関係数 ) 自然環境や雰囲気 物販施設の土産物 商品の内容 街並みの景観や雰囲気 飲食施設の食事の内容 観光 文化施設の内容 体験メニューの従業員のおもてなし 物販施設の店員のおもてなし 体験メニュのー内容 観光 文化施設の従業員のおもてなし 案内看板の充実 アクセスの利便性 タクシー乗務員のおもてなし バス乗務員のおもてなし 飲食施設の店員のおもてなし 公衆トイレの清潔さ臭気対策 公衆トイレの設備の使いやすさ -0.027 住民のおもてなし -0.070 全体 ~20 代 50 代 ~ 0.022 0.044 0.012 0.025 0.043 0.009 0.020 0.048 0.211 0.491 0.464 0.526 0.386 0.445 0.335 0.384 0.360 0.395 0.340 0.293 0.383 0.323 0.333 0.315 0.214 0.302 0.253 0.280 0.294 0.163 0.284 0.217 0.303 0.253 0.197 0.261 0.243 0.251 0.220 0.240 0.214 0.225 0.310 0.152 0.221 0.275 0.212 0.431 0.433 年代による差が大きい 総合満足度との間には強い関係性がある 総合満足度との間には中程度の関係性があり 年代による差が大きい 総合満足度 に最も影響を与えていると思われるサービス要素は 自然環境や雰囲気 となり 次いで 物販施設の土産物 商品の内容 街並みの景観や雰囲気 の順となった また 自然環境や雰囲気 の 50 代 ~ は高い相関がある数値 (0.526) となり 50 代以上は自然環境および周りの雰囲気が総合満足度に大きく影響していると考えられる 高評価属性である ~20 代 と低評価属性である 50 代 ~ を比較すると ~20 代 は 体験メニューの内容 従業員のおもてなし が総合満足度に与える影響が大きいと考えられる 一方 50 代 ~ については あまり関係性がない ( 影響がない ) 結果となった 総関係数 =13 頁参照 16

観光客満足度調査 分析資料 サービスの影響度 ( 紹介意向 ) 各サービスの要素が 紹介意向 にどのような影響を与えているか考察するため それぞれの総関係数 を求めると下記のようになった サービスと紹介意向の関係性 両者には中程度の相関がある ある程度の相関がある 弱い相関がある ほとんど相関がない 自然環境や雰囲気 体験メニュのー内容 物販施設の土産物 商品の内容 体験メニューの従業員のおもてなし バス乗務員のおもてなし 街並みの景観や雰囲気 案内看板の充実 タクシー乗務員のおもてなし 物販施設の店員のおもてなし 観光 文化施設の内容 観光 文化施設の従業員のおもてなし 飲食施設の食事の内容 アクセスの利便性 住民のおもてなし 飲食施設の店員のおもてなし 公衆トイレの清潔さ臭気対策 公衆トイレの設備の使いやすさ 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.061 0.098 0.113 0.043 0.097 0.107 0.016 0.095 0.101 全体 ~20 代 50 代 ~ 0.157 0.137 0.168 0.302 0.251 0.234 0.439 0.464 0.425 0.364 0.396 0.357 0.328 0.341 0.350 0.287 0.240 0.344 0.288 0.359 0.343 0.308 0.341 0.336 0.237 0.390 0.320 0.299 0.184 0.308 0.205 0.350 0.306 0.172 0.362 0.273 0.201 0.336 0.266 0.210 0.305 0.355 年代による差が大きい 年代による差が大きい 年代による差が大きい ( 相関係数 ) 紹介意向 に最も影響を与えていると思われるサービス要素は 自然環境や雰囲気 となり 次いで 体験メニューの内容 物販施設の土産物 商品の内容 の順となった 紹介意向 においては 全体的に 高評価属性である ~20 代 と 低評価属性である 50 代 ~ の年代による差が大きくなった 特に 体験メニューの内容 観光 文化施設の内容 住民のおもてなし について 結果の開きが大きく ~20 代 には 体験メニューの内容 および 住民のおもてなし が紹介意向とある程度関係しているが 50 代 ~ については 紹介意向とほとんど関係性がない 観光 文化施設の内容 についても 50 代 ~ は紹介意向とある程度の関係性があるとなったが ~20 代 においては 紹介意向とあまり関係性がないという結果となった 総関係数 =13 頁参照 17

観光客満足度調査 分析資料 サービスの影響度 ( 再来訪意向 ) 各サービスの要素が 再来訪意向 にどのような影響を与えているか考察するため それぞれの総関係数 を求めると下記のようになった サービスと再来訪意向の関係性 両者には中程度の相関がある 弱い相関がある ほとんど相関がない タクシー乗務員のおもてなし 案内看板の充実 アクセスの利便性 物販施設の土産物 商品の内容 観光 文化施設の内容 街並みの景観や雰囲気 物販施設の店員のおもてなし 観光 文化施設の従業員のおもてなし 自然環境や雰囲気 バス乗務員のおもてなし 飲食施設の食事の内容 -0.1 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 住民のおもてなし -0.032 公衆トイレの設備の使いやすさ 公衆トイレの清潔さ臭気対策 体験メニュのー内容 飲食施設の店員のおもてなし 体験メニューの従業員のおもてなし 0.037 全体 ~20 代 50 代 ~ 0.148 0.278 0.227 0.323 0.271 0.265 0.276 0.257 0.176 0.270 0.248 0.106 0.301 0.243 0.177 0.252 0.232 0.140 0.258 0.213 0.079 0.123 0.087 0.137 0.101 0.196 0.163 0.196 0.162 0.153 0.093 0.132 0.031 0.077 0.079 0.038 0.075 0.227 0.136 0.069 0.179 0.050 0.024 0.155 0.006 0.284 0.334 0.460 年代による差が大きい 年代による差が大きい 0.552 年代による差が大きい 総関係数 =13 頁参照 ( 相関係数 ) 再来訪意向 に最も影響を与えていると思われるサービス要素は タクシー乗務員のおもてなし となり 次いで 案内看板の充実 アクセスの利便性 の順となった 再来訪意向 においても 全体的に 高評価属性である ~20 代 と 低評価属性である 50 代 ~ の年代による差が大きく 特に タクシー乗務員のおもてなし 観光 文化施設の従業員のおもてなし バス乗務員のおもてなし の接客の要素において 結果の開きが大きくなった ~20 代 には タクシー乗務員のおもてなし について高い相関がある数値 (0.552) となり 再来訪意向に影響が大きいと思われる また バス乗務員のおもてなし についても ある程度の関係性がみられ ~20 代 は現地までの交通機関における接遇評価が再来訪意向に関係しているとうかがえる 50 代 ~ においては 案内看板の充実 観光 文化施設の内容 従業員のおもてなし アクセスの利便性 について 再来訪意向と弱い関係性がみられ 現地までのアクセスと施設の内容が 再来訪意向に関係していると思われる 18

( 満足度 ) ( 満足度 ) 観光客満足度調査 分析資料 顕在的 潜在的なニーズ ( 改善項目の優先度 ) 1.00 0.95 0.90 0.85 0.80 0.75 0.70 0.65 総合満足度と各サービスの重要度 トイレ設備の使いやすさ トイレ清潔 臭気対策 タクシー乗務員のおもてなし アクセスの利便性 飲食店員のおもてなし バス乗務員のおもてなし 体験メニューの内容 案内看板の充実 観光 文化施設の内容 観光 文化施設の従業員のおもてなし 飲食店食事の内容 物販施設店員のおもてなし 体験メニュー従業員のおもてなし 街並みの景観や雰囲気 自然環境や雰囲気 土産物 商品の内容 0.60 0.00 0.10 0.20 0.30 0.40 0.50 0.60 1.00 0.95 0.90 0.85 0.80 0.75 0.70 0.65 維持領域 改善領域 体験メニュー従業員のおもてなし 飲食店員のおもてなし 住民のおもてなし ( 重要度 ( 相関係数 )) 再来訪意向と各サービスの重要度 維持領域 体験メニューの内容 トイレ清潔 臭気対策 飲食店食事の内容 バス乗務員のおもてなし 改善領域 トイレ設備の使い やすさ街並みの景観や雰囲気 自然環境や雰囲気 観光 文化施設の従業員のおもてなし 観光 文化施設の内容 案内看板の充実 アクセスの利便性 土産物 商品の内容物販施設店員のおもてなし タクシー乗務員のおもてなし 0.60 0.00 0.10 0.20 0.30 0.40 0.50 ( 重要度 ( 相関係数 )) 重要維持領域 重点改善領域 重要維持領域 重点改善領域 総合満足度 と 紹介意向 再来訪意向 に影響を与えていると思われるサービス要素は異なることが ここまでで考察できた ここでは 総合満足度 と 3 指標の中で最も低評価であった 再来訪意向 を取り上げて 観光客の顕在的 潜在的なニーズを確認する 総合満足度 において 重要度が高い ( 影響力がある ) が 満足度が低く改善の必要性があると思われるサービス要素は 1 自然環境や雰囲気 2 物販施設の土産物 商品の内容 3 街並みの景観や雰囲気 である 再来訪意向 において 重要度が高い ( 影響力がある ) が 満足度が低く改善の必要性があると思われるサービス要素は 1 案内看板の充実 2 アクセスの利便性 3 土産物 商品の内容 である 但し これは全体での傾向であるので 高評価属性である ~20 代 初めて または低評価属性である 50 代 ~ リピーター を対象にするかによって 改善項目が違ってくるので注意する必要がある ( 参考 ) 属性別 再来訪意向 改善項目 高評価属性 ~20 代 1 タクシー乗務員のおもてなし 2 バス乗務員のおもてなし 3 アクセスの利便性 低評価属性 50 代 ~ 1 案内看板の充実 2 観光 文化施設の内容 3 観光 文化施設の従業員のおもてなし 維持領域 : 満足度が高いが総合満足度とあまり関係がない項目 重要維持領域 : 満足度が高く総合満足度と関係が深い項目 改善領域 : 満足度は低いが総合満足度とあまり関係がない項目 重点改善領域 : 総合満足度との関係が深いのに満足度が低い項目 改善が必要 上記グラフは 総合満足度を縦軸 総合満足度と各項目の相関係数 ( 関係の強さ ) を横軸にし 重要度として表すことで改善項目を明らかにしています 19

調査結果 ( 単純集計 )<N=2,000> 1) 回答者属性 性別 男性 53.4 女性 46.7 年代 10 代 2.4 20 代 30.9 30 代 17.1 40 代 14.4 50 代 14.1 60 代 14.9 70 代 5.6 80 代 0.8 居住地 北海道 0.6 東北 1.0 関東 18.3 中部 8.3 近畿 43.7 中国 19.1 四国 3.0 九州 4.6 地域 ( 海外 ) 1.7 同行者 割合 (%) 子ども連れ家族 ( 一番下の子どもが未就学児 ) 4.5 子ども連れ家族 ( 一番下の子どもが小学生 ) 3.2 子ども連れ家族 ( 一番下の子どもが中高生 ) 1.2 大人の家族 (18 歳以上の子ども含む ) 12.6 夫婦 24.8 カップル 7.0 友人と 28.3 職場や団体など 7.6 一人 11.0 0.0 2) 設問 宿泊の有無 割合 (%) 日帰り 25.6 宿泊 ( 岩井 鳥取 吉岡 浜村 鹿野 氷ノ山 ) 26.1 宿泊 ( 皆生 米子 ) 8.3 宿泊 ( はわい 東郷 三朝 関金 倉吉 ) 18.1 宿泊 ( 大山周辺 ) 3.1 宿泊 ( 鳥取県内 ) 2.5 宿泊 ( 島根県内 ) 6.8 宿泊 ( 兵庫県内 ) 7.2 宿泊 ( ) 2.5 交通手段 自家用車 47.5 レンタカー 10.1 タクシー 2.5 路線バス 16.8 観光バス ( バスツアー等 ) 22.1 1.0 楽しみにしていたこと ( 複数回答 n=3,444) 割合 (%) 文化的な名所 ( 史跡など ) を見ること 5.4 自然景観を見ること 88.3 観光 文化施設 ( 美術館など ) を訪れること 19.0 スポーツやアウトドア活動を楽しむこと 街や都市を訪れること 1.1 自然の豊かさを体験すること 20.8 地域の文化を体験すること 0.6 温泉に入ること 1.9 おいしいものを食べること 24.9 買い物をすること 2.3 地域の祭りやイベント 0.3 帰省 冠婚葬祭関連 親族や知人訪問 0.6 5.9 来訪回数 初めて 52.8 二回目 18.6 三回目 11.0 四回目 4.5 五回目 4.9 六 ~ 九回目 3.3 十回以上 5.2 期待度 非常に期待していた 10.9 期待していた 56.7 やや期待していた 20.7 8.4 あまり期待していなかった 2.3 期待していなかった 0.5 全く期待していなかった 0.6 総合満足度 大変満足 34.0 満足 43.4 やや満足 13.6 6.3 やや不満 1.8 不満 0.9 大変不満 0.2 紹介度 大変そう思う 13.2 そう思う 53.3 やや思う 20.5 9.9 あまり思わない 1.7 思わない 1.2 全く思わない 0.4 再訪検討度 大変そう思う 4.7 そう思う 34.9 やや思う 25.2 14.4 あまり思わない 8.3 思わない 10.2 全く思わない 2.6 20