Microsoft Word - 議題2本文.doc

Similar documents
介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

<362D82522D E738A6D95DB95FB8DF4202D B2E786C7378>

<819F332D332D C82528D868A6D95DB95FB8DF E73816A2E786C7378>

平成13年度 特別養護老人ホームこぶし苑事業計画

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

区分

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

計画の今後の方向性



2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

スライド 1

総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

社保審 - 介護給付費分科会第 115 回 (H ) 資料 3 認知症対応型共同生活介護の報酬 基準について ( 案 )

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D>

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

Microsoft PowerPoint - 資料3.pptx


スライド 1

高齢者個人に対する支援の充実+社会基盤の整備1. 地域ケア会議の設置 構築について 地域ケア会議の設置主体 : 地域包括 援センター または市町村 ( 保険者 ) 地域の実情に応じた地域包括ケアシステムを想定した上で その実現のために有効と考えられる地域ケア会議を設置 構築していくことが必要 地域ケ

地域包括ケアシステム

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

かけはし_049.indd

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074>

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業

広島県における『地域ケア会議』

PowerPoint プレゼンテーション

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

スライド 1

Taro-全員協議会【高エネ研南】

Microsoft Word - ★調査結果概要3.17版new.doc

地域総合支援協議会

基本理念 第 6 期計画では 高齢者が住み慣れた地域で健康でいきいきと充実した生活を送ることができる地域社会の構築をめざしてきました 第 7 期計画においても 第 6 期計画の基本理念を継承し 総合計画における高齢者福祉の施策の実現をめざして 住んでよかった亀岡 老後も楽しい亀岡 を本計画の基本理念

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

Microsoft Word - 11a_H30実践リーダー研修募集要項

スライド 1

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

板橋区版 AIP の構築に向けた取組に関する検討報告書 < 概要版 > 平成 28 年 2 月 板橋区

Microsoft Word - GH.docx22.docx

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考

Microsoft Word - 3

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P

事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 各都道府県消防防災主管課 東京消防庁 各指定都市消防本部 御中 消防庁予防課 認知症高齢者グループホーム等の火災対策の充実のための介護保険部 局 消防部局及び建築部局による情報共有 連携体制の構築に関するガイドラインに係る執務資料の送付 認知症高齢者グルー

地域包括ケアシステムの構築に向けた取組み 平成 30 年 3 月 30 日 ( 金 ) 厚生労働省老健局振興課


福祉用具貸与 介護予防福祉用具貸与 心身機能が低下した高齢者に 日常生活の自立を助ける用具をレンタルします 自 宅 に 住 ん で 自 宅 で 受 け る サ ー ビ ス ( 生活環境を整える ) 貸与品目 福祉用具購入費の支給 住宅改修費の支給 手すり スロープ 歩行器 歩行補助杖 車いす ( 付

! 3

4) 組織の概要 所在地及び連絡先 大阪市生野区巽南 TEL FAX 交通の便 ( 最寄りの交通機関等 ) JR 東部市場前駅 北口 から徒歩 12 分 開設年月日 昭和 平成 24 年 3 月 1 日 ユニット数と

<4D F736F F D DC08E738D8297EE8ED2959F8E838C7689E EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E65F E646F6378>

<4D F736F F D FEE95F192F18B9F8D8096DA814092B28DB8976C8EAE E646F63>

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

<4D F736F F D208ED089EF959F8E C82A082E482DD928692B78AFA8C7689E E358C8E816A2E646F63>

Ⅰ. 平成 30 年地価公示結果の概要 平成 29 年 1 月以降の1 年間の地価について 全国平均では 住宅地の平均変動率が昨年の横ばいから10 年ぶりに上昇に転じた 商業地は3 年連続の上昇 工業地は2 年連続の上昇となり それぞれ上昇基調を強めている 全用途平均は3 年連続の上昇となった 三大

PowerPoint プレゼンテーション

第 2 章高齢者を取り巻く現状 1 人口の推移 ( 文章は更新予定 ) 本市の総人口は 今後 ほぼ横ばいで推移する見込みです 高齢者数は 増加基調で推移し 2025 年には 41,621 人 高齢化率は 22.0% となる見込みです 特に 平成 27 年以降は 後期高齢者数が大幅に増加する見通しです

(2) 検討の方向性 1 グループホームを本体施設の近くに設置したり 複数のグループホームを集積することで 本体施設との連携 グループホーム間の連携を強化し 職員の負担の軽減や 子どもの安全確保を強化できないか 地域小規模 FH の隣接複数設置 + 本 4 ユ 園 ニット + 本 園 4 ユ ニット

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

都市部の高齢化対策に関する検討会資料

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ

01_協議体及びコーディネーター【9人Ver.】-2.xdw

Microsoft PowerPoint - 05短時間の身体介護 調査結果概要((5)短時間の身体介護)0320

Microsoft PowerPoint 訪問サービス事業所向け研修会資料

<4D F736F F D E E96914F955D89BF82CC906982DF95FB2E646F63>

第 2 章垂水市地域包括ケアシステムの概要 1 垂水市の地域包括ケアシステムの考え方地域包括ケアシステムとは 高齢者等に関わる様々な人や社会資源が 地域の中でつながりを持って高齢者等の生活を支える仕組みです 高齢者については 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう 医

地域子育て支援拠点事業について

(Microsoft Word - \222\361\214\276.doc)

Ⅰ. 平成 31 年地価公示結果の概要 平成 30 年 1 月以降の1 年間の地価について 全国平均では 全用途平均が 4 年連続の上昇となり 上昇幅も 3 年連続で拡大し上昇基調を強めている 用途別では 住宅地は2 年連続 商業地は4 年連続 工業地は3 年連続の上昇となり それぞれ上昇基調を強め

PowerPoint プレゼンテーション

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

65歳~74歳 介護認定率(平成22年度)

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

緊急連載!! あとわずか! 最終回制度 報酬改定に対する予測と提案 NPO 法人日本介護福祉教育研修機構理事長日本通所ケア研究会会長妹尾弘幸 あくまでも 私見による予測 提案であり 決定事項ではないことにご注意ください 0 総論 項 目 訪問 通所 短期入所 小規模多機能 入所 基本機能 訪問介護

第1章 計画の基本的考え方 態を改善して地域社会への参加等を通じ 生きがいや役割を持てるようにすることが 重要です 4 住まい 持ち家や賃貸住宅だけでなく 有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅など 多様な形態の住まいを含みます 生活の基盤である住まいは 高齢者のプライバシー と尊厳が十分に守ら

Microsoft Word - ●【本編】おおた高齢者施策推進プラン180313 《最終校正》

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

PowerPoint プレゼンテーション

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

ÿþ

よくわかる地域密着型サービス

4 小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 通い を中心として 利用者の様態や希望などに応じ 随時 訪問 や 泊まり を組み合わせてサービスを提供することにより 在宅生活の継続を支援するサービスです 介護予防小規模対機能型居宅介護は 介護予防を目的とした小規模多機能型居宅介護で 要支

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

支え合いの地域づくりのために地域住民の皆様にお願いしていくこと ~ 平成 28 年度調布市生活支援体制整備事業報告書から ~ その 1 皆に自分の価値に気付いてもらい, 特別なことをしなくても助かる人がいることを知るべし! 些細なことでも 誰かの役に立つ! 誰かが道を掃除してくれたみたいでとっても通

Transcription:

議題 2 グループホームのユニット数について 東京都をはじめ大都市部では 土地の不足や土地価格が高いため グループホーム建設のための用地確保が困難になっています そのためグループホームの整備が事業計画どおりに進んでいない状況があります この状況を改善するため 平成 21 年 12 月 25 日に厚生労働省から 既成市街地に整備される施設に限り 市区町村の判断により 認知症高齢者グループホームの1 施設当りのユニット ( 認知症高齢者の方が共同で生活する単位のことで普通は5~9 人の方が利用されます ) 数の基準を これまでの2ユニット以下から3ユニット以下へ拡大できる とする通知がありました 本市では 概ね 東灘区から須磨区の市街地がこの既成市街地のエリアに該当します 1. 通知の概要 都市部での用地確保の困難などの実情に応じて 認知症高齢者グループホームのユニット数の上限を2ユニットから3ユニットへ拡大し グループホーム整備の促進を図り 雇用の創出に努める 指定基準に規定する 指定認知症対応型共同生活介護事業所が有する共同生活住居は1 又は2とする について 既成市街地等の範囲に限って 市区町村の判断に基づき1 施設当りのユニット数を3までとすることができる この取り扱いは既成市街地等に限り適用されます またユニット毎の職員配置基準はこれまでどおり変更はありません 2. 神戸市における整備の現状 認知症対応型共同生活介護事業所について これまでに開設済み 整備中を含め81ヶ所 1,557 人が整備されています また日常生活圏域 (7 7か所 ) のうち 48 圏域が整備され未整備圏域は29 圏域になります 平成 18 年度以降 総量規制が導入されたことに伴い 事業者の選定は公募により行っており 未整備の日常生活圏域を始め行政区間での地域偏在の解消が進んでいます 平成 21 年度の公募においても 計画目標を上回る応募があり 10 事業者 ( うち増床 2 事業者 ) 145 人分を決定しました 3.2ユニットと3ユニットの比較検討 グループホームの趣旨グループホームは 認知症の高齢者が 家庭的な環境と地域住民との交流の下 日常生活上の世話と機能訓練を行い 能力に応じ自立した日常生活を営めるようにするものです 28

2 ユニット 3 ユニット メリット グループホームの趣旨に基づき 少人数の家庭的な環境や雰囲気でサービスを受けることができる 偶数ユニットのため 夜勤などの職員配置が効率的に行うことができる 介護保険事業計画で整備数を定めているためより多くの圏域に整備できることになる 土地の活用面からは 地価が高い地域でも より効率的に整備することができる 少ない施設数で より多くの床数を確保できる 単位床あたりの建設費を低く抑えることができる デメリット 地価が高い地域では 採算性から整備が進みにくい 単位床あたりの建設費や管理者など施設ごとに配置が義務付けされている職員の人件費が 3 ユニットと比較して高くなる可能性がある より大人数の施設になり 家庭的な環境や雰囲気でのサービスを受けにくくなる 奇数ユニットのため 夜勤などの職員配置が非効率になる 土地の確保が困難な地域での提案になるので 3 階以上のグループホームとしては高層階の提案になる可能性がある 4. 比較検討結果 (1) 整備面では3ユニットがより効率的に行なえるなどの点で優れていると考えられるが 利用者のサービス面で比較すると 2ユニットは利用者のサービス面でより優れていると考えられる (2) 市内の既設施設において ユニット毎の家賃と共益費の合計額を比較すると 平均して2ユニットと3ユニットではあまり変わらず 必ずしも利用者にとって有利となっていない (3) 既存施設の設置状況を見ると 今回の対象となる既成市街地等内において開設されているものも多数あり 区域内外での差は見られない (4) 本市では介護保険事業計画の整備目標に沿って順調に整備が進んでいる また事業者の参画意欲も依然として高い (5) 該当する他都市の対応状況も 今回の通知を適用しない又は検討中がほとんどであった 以上より 本市が3ユニットの整備行なうことは 慎重に検討する必要があり 時期尚早であると考えられる したがって 当面はこれまでどおり 2 ユニット以下としてはどうか 29

グループホームとは 認知症グループホームの本旨は 認知症の方が小規模な生活の場で少人数 (5 人から 9 人 ) を単位とした共同住居の形態で 食事の支度や掃除 洗濯などをスタッフが利用者とともに共同で行い 一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより 認知症状の進行を穏やかにし 家庭介護の負担軽減に資することにあります 認知症グループホームでは 認知症の方にとって生活しやすい環境を整え 少人数の中で なじみの関係 をつくり上げることによって 生活上のつまづきや行動障害を軽減し 心身の状態を穏やかに保つことができます また 認知症の方に対しては 過去に体験したことがある役割を与えるなどして 潜在的な力に働きかけます こうして 高齢者の失われかけた能力を再び引き出し 生活様式を再構築する ことが可能になります 認知症は 集団の中で 画一的にケアを受けていると 生活そのものがケアに支配され 自己が失われていくような不安を感じます そうした不安を感じさせないように 認知症の方を生活の主体者としてとらえ 個々の生活を重視し 残された能力を最大限に活用できるような環境を提供します 認知症の方は 過去に体験した 想い をその暮らしの中で展開できる 家庭に近い環境を必要とします 認知症グループホームのケアは 認知症の方が混乱しないで普通の生活を送ることができるようにすることを何よりも優先します 認知症の方が 心身の痛みを緩和し 心を癒し 生活に満足できる ように導きます 1. 慣れ親しんだ生活様式が守られる暮らしとケア ( 束縛のない家庭的な暮らし ) 2. 認知障害や行動障害を補い 自然な形でもてる力を発揮できる暮らしとケア 3. 小人数の中で 1 人 1 人が個人として理解され受け入れられる暮らしとケア ( 人としての権利と尊厳 個人の生活史と固有の感情 ) 4. 自信と感情が生まれる暮らしとケア ( 衣 食 住全般に生活者として 成人した社会人としての行動 役割を回復 ) 5. 豊かな人間関係を保ち支えあう暮らしとケア ( 家族との 擬似家族としての スタッフとの 地域社会との 入居者同士の ) 30

近畿圏整備法に基づく既成都市区域 西区 垂水区 須磨区 兵庫区 長田区 北区 中央区 灘区東灘区 既成都市区域 31

神戸市内における認知症高齢者グループホームの整備状況 1. 行政区別の 既成市街地等 での整備数 ( 平成 21 年度整備ベース H21.11 現在 ) 東灘灘中央兵庫北長田須磨垂水西合計 65 歳以上人口 40,526 29,012 27,140 30,108 50,069 30,088 41,347 54,129 42,077 344,496 圏域数 11 11 7 7 7 7 8 8 10 7 7 8 4 11 8 77 44 未整備圏域 8 8 2 2 3 3 3 3 3 2 2 2 1 4 2 29 19 32 施設数 6 5 6 5 4 4 6 6 8 8 7 11 5 13 19 81 32 1 ユニット 0 0 1 0 1 1 1 1 1 0 0 2 1 2 3 11 3 2 ユニット 4 3 3 3 2 2 5 5 3 4 3 6 3 8 8 43 19 3 ユニット以上 2 2 2 2 1 1 0 0 4 4 4 3 1 3 8 27 10 定員 124 106 117 108 69 69 99 99 150 186 168 198 84 239 375 1,557 634 7 5 9 6 8 2 3 4 1 高齢者 100 人あたり 0.31 0.40 0.25 0.33 0.30 0.62 0.48 0.44 0.89 0.45

2. これまでの整備状況 ( 全市 ) 1 ユニット 2 ユニット 3 ユニット以上 11 92 27 施設数 723 定員数 742 43 認知症高齢者グループホームの年度別開設状況 H12 年度 2 3 1 H13 年度 2 1 2 H14 年度 3 7 4 H15 年度 1 10 15 H16 年度 2 8 4 開設年度 H17 年度 1 1 1 ユニット 2 ユニット 3 ユニット以上 H18 年度 H19 年度 H20 年度 4 H21 年度 1 1 整備中 8 0 5 10 15 20 25 30 開設箇所数 33

3. ユニット別の ( 家賃 + 共益費 ) の比較 家賃 + 共益費 140,000 120,000 円 / 月 100,000 80,000 60,000 平均 68,091 平均 76,892 平均 76,721 40,000 20,000 0 0 1 2 3 4 5 ユニット数 300,000 250,000 管理費 + 共益費 ( 行政区 ユニット別 ) 1 ユニット 2 ユニット 3 ユニット 200,000 150,000 100,000 50,000 0 東灘区灘区中央区兵庫区北区長田区須磨区垂水区西区 管理費 + 共益費 ( 運営法人 ユニット別 ) 120,000 100,000 1 ユニット 2 ユニット 3 ユニット 80,000 60,000 40,000 20,000 0 社福法人医療法人 NPO 他営利団体 34

神戸市 35

36

37