骨髄異形成症候群に対する 同種造血幹細胞移植の現状と課題

Similar documents
Microsoft PowerPoint - press_11_3_18.pptx


はじめに 日本で最初の造血幹細胞移植が行われたのは 1974 年ですが 199 年代に入ってから劇的にその件数が増え 近年では年間 5, 件を超える造血幹細胞移植が実施されるようになりました この治療法は 今日では 主に血液のがんである白血病やリンパ腫 あるいは再生不良性貧血などの根治療法としての役

<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E937891E63189F1836F E94C789EF8B BD90EC90E690B65F8CF68A4A97702E B93C

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

白血病治療の最前線

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 中谷夏織 論文審査担当者 主査神奈木真理副査鍔田武志 東田修二 論文題目 Cord blood transplantation is associated with rapid B-cell neogenesis compared with BM transpl

<4D F736F F D F73696B6B616E3991A28C8C8AB28DD DA C08C8C897493E089C82E646F63>

虎ノ門医学セミナー

7. 脊髄腫瘍 : 専門とするがん : グループ指定により対応しているがん : 診療を実施していないがん 別紙 に入力したが反映されています 治療の実施 ( : 実施可 / : 実施不可 ) / 昨年の ( / ) 集学的治療 標準的治療の提供体制 : : グループ指定により対応 ( 地域がん診療病

白血病治療の最前線

( 報告様式 4) 16ek h0001 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年度委託研究開発成果報告書 I. 基本情報 事 業 名 : ( 日本語 ) 免疫アレルギー疾患等実用化研究事業 ( 移植医療技術開発研究分野 ) ( 英語 )Practical Research Pr

告では DNR も IDR もさらに高い CR 率 (75~80% vs 79~82%) と DFS 率 (25~44% vs 26~30%) が報告されており meta-analysis の報告と異なって両者間に差を認めていない これは 欧米での DNR の総投与量が 135~150mg/m 2

研究成果報告書

2012 年 9 月 1 日第 15 回北河内血液症例検討会 骨髄異形成症候群に対する新しい治療 枚方公済病院血液内科 林 邦雄

04骨髄異形成症候群MDS.indd

Understanding Stem Cell Transplant 2007

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

白血病治療の最前線

+ 東海大学医学部付属病院では 造血幹細胞移植 推進拠点病院の事業の一環として 研修生の受 け入れやセミナー開催等の人材育成に取り組ん でおります 2016年6月11日に 関東甲信越ブロックの 造血細胞移植に携わる医師 歯科医師 看護師 管理栄養士を対象に 管理栄養士が同種移植患 者に関わる上での有

日本内科学会雑誌第96巻第4号

Microsoft Word - 資料5 腎臓移植希望者(レシピエント)選択基準の変更について

文字数と行数を指定テンプレート

第 37 回日本造血細胞移植学会総会についてのお知らせ 第 37 回日本造血細胞移植学会総会総会会長小川啓恭 ( 兵庫医科大学内科学講座血液内科 ) mesenchymal stem cell=msc MSC 1GVHD 1 post-transplant CYHLA modif

3 読売巨人軍による骨髄バンク支援活動 ジャイアンツ ファンフェスタ 月 23 日 ( 祝 ) に東京ドームでファン感謝イベント ジャイアンツ ファンフェスタ 2016 が開催され 読売巨人軍から日本骨髄バンクに寄付金が贈呈されました 今年は 宮崎 那覇キャンプ 東京ドームの主催試合

白血病治療の最前線

Q. 造血幹細胞移植とは? 通常の治療では根治や長期生存が期待できない造血器悪性腫瘍や 再生不良性貧血の患者に対して 大量化学療法や全身放射線照射などの移植前処置を行った後 骨髄機能を回復させるために多能性造血幹細胞を移植すること

平成27年度全国調査報告書:IV.研究業績一覧_WG研究業績一覧

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

成人T細胞白血病・リンパ腫に対する造血幹細胞移植の最前線

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

白血病治療の最前線

Microsoft Word - N docx

兵庫医大血液内科年度別移植症例数 ( 全 119 例 ) mini full 臍帯血移植 1988 Gluckman らにより Fan

untitled

untitled

目次 1. はじめに ) 目的 ) TRUMP1 での課題 登録施設におけるデータ管理の負担 登録から中央データベースに反映されるまでのタイムラグ ) TRUMP2 での変更 オンラインデータ管理の実現 定期

IV. 研究業績一覧_WG研究業績一覧

untitled

JSCT Haplo17 MAC

事業計画原案(2016)

001

全国協議会からの語りべ派遣事業に関る質問について

JSCT Haplo17 RIC

Ⅲ-3-9 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本造血細胞移植学会 日本血液学会 日本リンパ網内系学会 日本小児血液 がん学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; グループ ネクサス ジャパン

Microsoft Word - all_ jp.docx

事業報告(案)

各医療機関が専門とするがんに対する診療機能 1. 肺がん 治療の実施 (: 実施可 / : 実施不可 ) / 昨年の ( / ) 当該疾患を専門としている 開胸 胸腔鏡下 定位 小線源治療 1 呼吸器内科 8 2 呼吸器外科 3 3 腫瘍内科 放射線治療科 1 グループ指定を受ける施設との連携 昨年

白血病治療の最前線

1. はじめに近畿ブロック ( 福井県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 ) で指定を受けた小児がん拠点病院 ( 以下 拠点病院 ) は 京都府立医科大学附属病院 京都大学医学部附属病院 立こども病院 大阪市立総合医療センター 立母子保健総合医療センターの 5 施設 ( 順不同 ) であり 全国 7

食道がん化学放射線療法後のsalvage手術

untitled

白血病治療の最前線

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

No.6 セルジーン株式会社の依頼による未治療のびまん性大細胞型 B 細胞性リンパ腫患者を対象 とした CC-5013( レナリドミド ) の第 3 審議内容 : 安全性報告および治験実施状況報告に関して 治験継続の妥当性が審議された No.7 アステラス製薬株式会社依頼の急性骨髄性白血病を対象とす

JSCT FB09 protocol

山形PhALL座談会_MF.indd

サイトメトリー20-1.indd

特集・総説・報告(44行)/P045-055_報告 日本肝移植研究会

<4D F736F F D208A438A4F B8C9F8DF582A982E788DA904182DC82C >

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

2. 脊髄腫瘍 : 専門とするがん : 診療を実施していないがん ( 診療科ま 医師数 専門として 1 整形外科 2 2 状 績 なし例 : 脊髄腫瘍脊髄腫瘍 治療の実施状況 (: 実施可 /: 実施不可 ) / 昨年の実績 ( あり / なし ) 化学療法体外定位照射 IMRT 小線源治療 あり

PowerPoint Presentation

V-2. WG 承認研究一覧 研究番号 1-1 研究課題名 PI 氏名学会発表論文 小児 AML における第 2 寛解期再移植例の成績と再移植の意義 多賀崇 1-2 非寛解期小児 AML における移植成績岡本康裕 1-3 ダウン症候群に合併した急性骨髄性白血病に対する造血幹細胞移植の成績 村松秀城

臍帯血バンク細胞処理からふり返ってみた院内細胞処理基準作成の課題 東京大学医科学研究所付属病院セルプロセッシング 輸血部長村登紀子

原著・報告・記録(44行)/P134~147_報告 肝移植症例登録

Major Histocompatibility Complex 2018; 25 (2): 抄録集 2 HLA A 3 128

NCDデータを用いた全国消化器外科領域内視鏡手術の現況に関する調査結果(速報)

造血器腫瘍 院内登録レジメン一覧

生命倫理100_資料4-7

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

白血病(2)急性白血病

JCOG0907 ver 概要 0.1. シェーマ allo-hsct 実施 増悪まで無治療経過観察 ドナー獲得 allo-hsct 非実施 後治療自由で経過観察 ATL 20 歳以上 65 歳以下 登録 導入化学療法最大 6 コース 無治療経過観察 (1 年 ) 増悪まで無治療経過観察

無顆粒球症

Microsoft Word _ASH2012 Data Press Release.docx

( 報告様式 4) 16cm h0001 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年度委託研究開発成果報告書 I. 基本情報 事業名 : ( 日本語 ) 次世代がん医療創生研究事業 ( 英語 )Project for Cancer Research and Therapeutic


untitled

™ƒ‰ž…j…–†[…X No.49 1.pdf

PowerPoint プレゼンテーション

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本で

小児の難治性白血病を引き起こす MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見 ポイント 小児がんのなかでも 最も頻度が高い急性リンパ性白血病を起こす新たな原因として MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見しました MEF2D-BCL9 融合遺伝子は 治療中に再発する難治性の白血病を引き起こしますが 新しい

スライド 1

MV X 5 6 Common Terminology Criteria for Adverse Events Grade 1 Grade Gy 16 QOL QOL 5 6 7, 8 9, VOL.3 NO


ñ{ï 01-65

事業計画原案(2018)

2017/8/26( 土 東京大学医科学研究所 MPN-JAPAN インタビュアー :MPN-JAPAN 代表瀧香織 専門家の先生 : 東京大学医科学研究所 ALA 先端医療学社会連携研究部門谷憲三朗先生 MPN(PV ET PMF) の遺伝子治療の開発の現状と今後の展望について 1 ALA

Rinku General Medical Center

(別添様式)

qxd

平成 22 年度厚生労働省科学研究費補助金第 3 次対がん総合戦略研究事業 成人 T 細胞白血病のがん幹細胞の同定とそれを標的とした革新的予防 診断 治療法の確立 研究班研究代表者 : 渡邉俊樹 ( 東京大学 ) 研究分担者 : 中内啓光 ( 東京大学 ) 濱口功 ( 国立感染症研究所 ) 長谷川秀

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi

12 Vol. 12, No Benner 8 ICU 1 2 ICU Krippendorff, K ICU 5

Microsoft Word - N01213.doc

白血病

移植治療による効果と危険性について説明し 書面にて移植の同意を得なければならない 意識のない患者においては代諾者の同意を得るものとする 6 レシピエントが未成年者の場合には 親権者からインフォームド コンセントを得る ただし 可能なかぎり未成年者のレシピエント本人にも分かりやすい説明を行い 可能であ

untitled

Transcription:

第 36 回造血幹細胞移植委員会 (H25.2.4) 資料 5 第 36 回厚生科学審議会疾病対策部会造血幹細胞移植委員会 日本造血細胞移植学会 (JSHCT) 移植医療の現場からの提言 日本造血細胞移植学会理事長 岡本真一郎

我が国における非血縁者間造血幹細胞移植数 2000 1800 1600 1400 1200 1000 800 600 400 200 非血縁者間骨髄移植非血縁者間臍帯血移植 2010 年度の HLA 適合率国内の患者の場合 95.1% 海外の患者の場合 61.7% 14000 12000 10000 8000 6000 4000 2000 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 年次

急性骨髄性白血病 (AML) と骨髄異形成症候群 (MDS) に対する患者年齢から見た年次移植件数 1200 AML (N = 8920) 300 MDS (N = 2480) 1000 250 800 600 400 200 54<Age All age 200 150 100 50 0 2000 2002 2004 2006 2008 2010 0 2000 2002 2004 2006 2008 2010 JSHCT 2011

Relative Risk of Mortality 40 35 30 25 20 15 10 5 0 同種造血幹細胞後の長期生存者の死亡率 4017 AML and 930 MDS patients who were alive and disease free 2Y after receiving a myeloablative allo HSCT before 2004 Median follow up 9 years(aml 2 26Y MDS 2 27Y) RR=1.0 AML Relative Risk of Mortality RR=1.0 MDS 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Time Since Transplant(years) 40 35 30 25 20 15 10 5 0 J Clin Oncol 29: 2230-2239, 2011

造血幹細胞移植の現状と課題 移植を受けるチャンスは確実に拡大し 移植後長期生存者数は着実に増加している 今後は 個々の患者さんの移植による治癒率の向上だけでなく 治癒の質の向上を目指すことが不可欠 そのために必要なこと 移植の最適化 (Optimization)

日本造血細胞移植学会 (JSHCT) の活動 会員の相互研鑽 ( 学術集会事業 ) 患者 ドナーのデータ収集 ( 患者 ドナー登録 F/U 事業 ) データを用いた情報発信 臨床研究 移植医療の質の均てん化 ( ガイドライン作成 ) 新規薬剤 技術 情報の導入 収集 移植医 移植医療を支えるパラメディカルの育成 海外の移植関連組織 (ASBMT APBMT WBMT CIBMTR WMDA EBMT KSBMT etc) との連携

患者登録システム 日本造血細胞移植学会 日本小児 がん学会 移植施設 学会 データセンター 骨髄移植推進財団 日本さい帯血バンクネットワーク

至適な移植法の選択 非血縁者の末梢血を用いた骨髄非破壊的移植 臍帯血移植を用いて病早期に移植 どれが一番良い選択?? 骨髄を用いた骨髄破壊的移植

BMT CTN Protocol 0201 A Phase III Randomized Multicenter Trial Comparing G-CSF Mobilized PBSC with Marrow Transplantation from HLA compatible Unrelated Donor ドナーと患者を無作為に割り付ける July 2004 -October 2009 骨髄移植 (N=275) 末梢血幹細胞移植 (N=275)

Adjusted OS and LFS of Recipients with AML of CB or BM from Unrelated Donors 1690 adults with acute leulemia who underwent myeloablative allogeneic HSCT using CB or BM from unrelated donors Patients received a single CB unit with 0 to 2 HLA mismatches, or HLA -A, B,C, and DRB1 allele matched donor were analyzed. 1.00 2Y Relapse 1.00 0.75 0.50 0.25 1.00 p=0.01 2Y Overall survival Bone marrow transplant 59% Cord blood transplant 48% 2 4 Years after transplant 2Y TRM 6 0.75 0.50 p=0.68 Cord blood transplant 31% 0.75 0.50 p=0.004 Cord blood transplant 33% 0.25 Bone marrow transplant 24% 0.25 Bone marrow transplant 22% 2 4 6 2 4 6 Years after transplant Blood 2009; 113: 1631-1638

高齢者 MDS(Age >50 years) のドナー選択 -EBMT Retrospective Surgery- 719 MDS 患者年齢 50 73 Y ( 中央値 56) HLA 適合血縁ドナーの年齢中央値 56 歳 HLA 適合非血縁ドナーの年齢中央値 34 歳 ドナーの年齢は移植成績 ( 生存率 OS) に影響する Donor/Age OS(2y) P MUD age < 30 40% MUD age 30 24% 0.04 Matched Sib 33% MUD の年齢も移植成績 (OS) に影響する (HR=1.03 p=0.02) Blood 2010; 116 Abstr 912

学会がこれまで自主的に行ってきたドナーデータおよび移植患者 ( 移植成績 ) データの登録 (= データセンター ) をさらに充実させ 広く研究者 医療者 に質の高いデータを提供するとともに 患者相談 ( patient advocacy) に有用な共有データを提供するデータセンターの設立と運営をリードする

その他の雑用 患者さん 患者さんの家族のケア 様々な事務書類 薬剤師 PT NST etc 医療事務 看護師 HCTC 移植 coordinator 緩和チーム等 ドナーのケア 骨髄バンク臍帯血バンクとの連絡 Data Manager 学会へのデータ送付治験の CRF 臨床 基礎研究

Dynamic Statistics of the Population in Japan 2005 2030 2055 Age Age Age 100 90 80 70 75Y~ 11.6 (9%) 65~74Y 14.1 (11%) Total 127.8 100 90 80 70 75Y~ 22.7 (20%) 65~74Y 14.0 (12%) Total 115.2 100 90 80 70 75Y~ 23.9 (27%) 65~74Y 12.6 (14%) Total 89.9 60 50 40 20~64Y 77.9 (61%) 60 50 40 20~64Y 63.1 (55%) 60 50 40 20~64Y 42.9 (48%) 30 30 30 20 20 20 10 ~19Y 24.2 (19%) 10 ~19Y 15.5 (13%) 10 ~19Y 10.6 (12%) 0.5 1 1.5 Population 2 2.5 million 0.5 1 1.5 Population 2 2.5 million 0.5 1 1.5 Population 2 2.5 million

造血幹細胞への迅速な Access Coordination 期間の短縮 JMDP/JCBBN の非血縁造血幹細胞への access と coordination process の monitoring の一体化 (= 中央患者登録センターの設置 ) Active donors のリクルートおよびドナー retention rate 向上のための戦略と実践 HCTC の整備による coordination process の効率化と移植医師の負担軽減

造血幹細胞への迅速な Access 骨髄 末梢血採取の効率化 採取枠の有効利用 (= 採取のための手術枠が確保されている病院の枠の最大活用 ) ドナーの地域を越えた移動と 採取病院の受け入れ体制の確立 医師の負担軽減の施策の積極的な実行 (HCTC の設置 データマネージャーの設置など ) 移植施設以外での末梢血幹細胞採取の推進とその支援体制の確立 採取技術および至適な移植症例などに関する若手移植医の教育

JSHCT Challenge - 次世代の移植医の育成 臨床研究の推進とその研究費の確保 臨床研究を支えるシステムの充実 移植医の負担軽減に寄与するシステムの構築と resources の確保 移植医療の標準化と質の維持 向上 Accreditation issues

No. of Allogeneic Transplants per 10 million population 1-50 50-100 100-150 more than 150 Hong Kong Singapore

Multidisciplinary Care ( チーム医療 ) Community Resource (Team C) 基礎研究者製薬企業 NPO/NGO 学会 JMDP JCBBN Team A Active Care Team Team B Best Support Team 医師 ( 血液内科医 ) 看護師その他の専門医理学療法師臨床心理士薬剤師 / 栄養士 患者さん 患者家族ボランティアソーシャルワーカー患者 患者家族の会 移植医の役割 = チーム全体を統括して正しい方向へ導く

移植を受ける患者側に立つ造血幹細胞移植医およびそれを支える多種職からなる日本造血細胞移植学会は より中立な立場に立つ組織であり 関連諸組織相互間の今後の議論をリードする役割を担っている