010国語の観点

Similar documents
資料7 新学習指導要領関係資料

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

Taro-自立活動とは

H30全国HP

1

第 1 章総則第 1 教育課程編成の一般方針 1( 前略 ) 学校の教育活動を進めるに当たっては 各学校において 児童に生きる力をはぐくむことを目指し 創意工夫を生かした特色ある教育活動を展開する中で 基礎的 基本的な知識及び技能を確実に習得させ これらを活用して課題を解決するために必要な思考力 判

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

資料3「デジタル教科書」の現状と課題

第1回広島県教科用図書選定審議会 議事録(概要)

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

H

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

h30kyokasyo

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 )

28(宣)中社小中パンフ表1-small

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls

①H28公表資料p.1~2

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

資料5 親の会が主体となって構築した発達障害児のための教材・教具データベース

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育と法Ⅰ(学習指導要領と教育課程の編成)

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

3 情緒障害 選択性かん黙等のある児童生徒については 情緒障害の状態になった時期や その要因などに応じて中心となる指導内容が異なります 例えば カウンセリング等を中心とする時期 緊張を和らげるための指導を行う時期 学習空白による遅れなどを補いながら心理的な不安定さに応じた指導を行って自信を回復する時

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 内線 5

資料3-1 特別支援教育の現状について

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立

領域別レーダーチャート 教科の領域別に全国を 100 とした場合の全道及び根室市の状況をレーダーチャートで示したもの 小学校 : 国語 小学校 : 算数 国語 A( 話すこと 国語 B( 読むこと ) 聞くこと ) 国語 A( 書くこと

自立活動とは

2 平成 27 年度に終了した研究課題について 研究成果報告書サマリー集や研究成果 ( 別紙 1 参照 ) の内容は 例えば下記のような場面で用いられ 貴機関や学校等での課題の改善に活用できましたか? 活用の場面研修会やセミナー所管する学校 教職員への情報提供関係機関 ( 医療 保健 福祉 教育 労

文部科学省教科書課説明資料(全会場共通)

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

2 全国 埼玉県 狭山市の平均正答率 ( 教科に関する調査の結果 ) ( 単位 %) (1) 小学校第 6 学年 教科ごとの区分 教科 狭山市 埼玉県 全国 国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 学習指導要領の

Microsoft PowerPoint _羅針盤原稿_(中原作成)3.pptx

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

資料5 特別支援教育に係る教育課程について

(6) 調査結果の取扱いに関する配慮事項調査結果については 調査の目的を達成するため 自らの教育及び教育施策の改善 各児童生徒の全般的な学習状況の改善等につなげることが重要であることに留意し 適切に取り扱うものとする 調査結果の公表に関しては 教育委員会や学校が 保護者や地域住民に対して説明責任を果

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

資料8-2 各教科等における障害に応じた配慮事項について

山口大学教育学部附属特別支援学校通級指導教室におけるICT 活用研修プログラム開発プロジェクト 通級指導教室における ICT 活用に関するアンケート タブレット端末の活用事例 本校では 地域の特別支援教育の充実に貢献することを目的に 山口県教育委員会 山口大学と連携を図りながら

平成31年4月1日から新特別支援学校高等部学習指導要領が適用されるまでの間における現行特別支援学校高等部学習指導要領の特例を定める件

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

中学校 (3 年 ) 国語では A( 知識問題 ) は ほぼ全国平均なみです B( 活用問題 ) は 課題が見られます 数学では A( 知識問題 ) B( 活用問題 ) ともに 課題が見られます 国語 A( 知識に関する問題 ) 国語 B( 知識を活用する問題 ) 言語事項は ほぼ全国平均なみです

目次 1. システムの動作環境 3 2. セットアップ手順 4 3. マクロのセキュリティレベルについて 5 4. システムの操作説明 5. システムの基本構成 6. 基本情報設定 7. マスタ設定 8. データの取り込み 削除 9. バックアップ 復元 10. エラーリセット 11. 需要数集計業

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県和歌山市 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

平成 29 年度全国学力 学習状況調査 北見市の結果等の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析するとともに教育施策の成果と課題を検証し その改善を図り 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

Taro-H22特別支援学級・通級指

<4D F736F F D208BB388E788CF88F589EF89EF8B638E9197BF955C8E C4816A2E646F6378>

瑞浪市調査結果概略(平成19年度全国学力・学習状況調査)

補足説明資料_教員資格認定試験

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

H21 年度使用小学校教科書定価表 小学校前期用 < 国語 > 発行者番号 発行者名 教科書番号 書名 定価 002 東書 113 新編あたらしいこくご一上 東書 213 新編新しい国語二上 東書 313 新編新しい国語三上 東書 413 新編新しい国

【資料3-2-6】論点に関する参考資料

特別支援学校学習指導要領解説 総則等編(幼稚部・小学部・中学部)

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

H26研究レポート一覧(6年研)変更2017.3.22

平成 30 年度全国学力 学習状況調査 北見市の結果等の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析するとともに教育施策の成果と課題を検証し その改善を図り 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等

4 調査結果について (1) 教科に関する調査の結果 ( 公立 ) の平均正答率を % として換算した市内の領域 観点 問題形式別正答率 グラフの途切れは, 問題が出題されなかった項目 < 小学校 > : 概要 : 課題 : 今後の学習ポイント国語 A( 基礎 ) 国語 B( 活用 ) 話すこと聞く

Taro-12事例08.jtd

資料4 特別支援学校の教育課程について

Q&A

小学校における県平均正答率との比較 市と県の平均正答率の差を比べると 国語 A B 算数 A B 理科のすべての教科 領域 区分で 5ポイント以上の差のものはなくなった 国語 A 市 :68.2% 県 :70.1% 差 :-1.9ポイント 国語 B 市 :49.6% 県 :53.6% 算数 A 市

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ


Microsoft Word - シート集7A2_707.docx

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8>

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

平成 25 年度学力定着状況確認問題の結果について 概要版 山口県教育庁義務教育課 平成 2 6 年 1 月 1 実施概要 (1) 目 的 児童生徒の客観的な学力状況の経年的な把握と分析を通して 課題解決に向けた 指導の工夫改善等の取組の充実を図る全県的な検証改善サイクルを確立し 県内す べての児童

今年度は 創立 125 周年 です 平成 29 年度 12 月号杉並区立杉並第三小学校 杉並区高円寺南 TEL FAX 杉三小の子

個に応じた最適な環境設定のための TT の役割について ~ 特別支援学校高等部の英語教育の模索と同僚教師との連携を通して ~ 北海道拓北養護学校 鴻江康人 1 はじめに昨年度から TT をテーマに 同僚性の高い授業構築の方策を検討してきた 今年度新たに高等部所属となったことにより 対象となる生徒の実

5 所要資格 基礎 免許 在職年数 有することを必要とする学校の免許状高等学校教諭普通免許状 1 基礎免許取得後 当該免許で良好な成績で勤務したことを必要とする最低在職年数以下に掲げる高等学校等における教員経験 高等学校 3 年 中等教育学校の後期課程 特別支援学校の高等部 基礎免許取得後 大学等に

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

~~~ 需要数報告の手順 ~~~ ( 目次 ) 1. 教科書事務執行管理システムを使用する前に 3 2. 最新バージョン教科書事務執行管理システムがリリースされている場合 6 3. 年度切り替えを行う 教科書マスタをダウンロードする 基本情報設定を行う 教科書使用

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイ

教科書事務執行管理システムによる処理の流れについてシステムの起動からデータ提出までの流れは下記の通りです 教科書事務執行管理システム ( 設置者用 ) の起動 1 基本情報設定 2 マスタ設定年度更新 ( マスタ入替え ) 採択地区コードの登録採択教科書の選択採択教科書配布データ出力管下の学校リスト

h1

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

~~~ 需要数報告の手順 ( 目次 ) ~~~ 1. 教科書事務執行管理システムを使用する前に 3 2. 最新バージョン教科書事務執行管理システム教科書事務執行管理システムがリリースされている場合 6 3. 年度切り替えを行う 教科書マスタをダウンロードする 基本情報設定を行

はじめに 本書の特徴と使い方 本格的な基本テキスト 容易に内容が分かるように平易な文章で要点を整理し また多くのイラスト 表 写真などを載せてヴィジュアルなものにした 用語 メモ 太字 はじめに 本書の特徴と使い方 3

目次 1. システムの動作環境 2. セットアップ手順 3. マクロのセキュリティレベルについて 4. システムの操作説明 5. システムの基本構成 6. 基本情報設定 7. マスタ設定 8. バックアップ 復元 9. データ削除 エラーリセット 10. 需要数集計業務に関する操作 11. 受領冊数

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

Transcription:

視覚障害者を教育する特別支援学校普通学級用 国語, 社会, 算数 ( 数学 ), 理科, 外国語, その他 種 文部科学省著作の視覚障害者を教育する特別支援 別 ( 一般文字使用者用 ) 学校用教科書 ( 点字使用者用 ) 点字版教科書 拡大教科書 各教科目標やに則して, 適切にまとめられている にもとづいて点訳したものである にもとづいて点訳したものである にもとづいて拡大したものである 点字使用の児童生徒の 点字使用の児童生徒用 拡大文字使用の弱視児 障害の状態を慮して, が適切にまとめられ として教科の特性を慮し, が適切にまとめ 童生徒障害の状態を慮して, 適切にがまと ている られている められている 一般文字を使用する児童生徒用としてされている にもとづいてされている 点字使用の児童生徒の障害の状態を慮してされている 点字使用の児童生徒用として題材の選定等が慮されており, 機能訓練的な要素も加味されている 視覚障害があり文字を使用する弱視児童生徒の障害の状態に即して, されている 一般文字を使用する児童生徒用として, 図版 図形 写真などは分かりにくさがある 点字使用の児童生徒の障害の状態を慮して, 図版 図形は触察力を活用した点図にし, 写真は 点字使用の児童生徒用として点字図形を応用して作成されていて, 触察により理解できるような 視覚障害があり文字を使用する弱視児童生徒が読みやすい文字サイズや書体でされている 文章で説明するなどのに工夫がされている 工夫がみられる 点字記上の説明がさ 文字や図版, 図形などが分かりやすい れている 一般文字を使用する児童生徒用として適したである 点字使用の児童生徒用として, 紙 背紙には厚紙が使用され丈夫で 点字使用の児童生徒用として, 紙 背紙には厚紙が使用され丈夫で 紙質がよく, 検定教科書並みの装丁がされている 拡大のポイント数によっ ある 紙は教科ごとに色や触感に違いをもたせ ある 紙は教科ごとに色や触感に違いをもたせ て, の大きさや分冊数が違うが, 一分冊あたりの頁数が る等の工夫がみられる る等の工夫がみられる 扱いやすい量になっている 小学校及び中学校用検定 済教科書 国語, 社会, 算数, 理科, 道徳国語, 社会 ( 地理, 歴史, 公民 ) 数学理科 社会 ( 地図帳 ), 音楽家庭, 保健社会 ( 地図帳 ) 音楽, 器楽保健体育技術 家庭 小学校用教科書目録にある教科書を原典とする拡大版教科書中学校用教科書目録にある教科書を原典とする拡大版教科書 外国語 ( 英語 )

視覚障害者を教育する特別支援学校重複学級用 国語, 算数 ( 数学 ), 音楽, 他 ( 一般文字使用者用 ) 各教科目標やに則して, 適切にまとめられているが, 知的障害を有する重複障害の児童生徒が使用する場合は, 全般的にが高度である 一般文字を使用する児童生徒用として適切にされているが, 知的障害を有する重複障害の児童生徒が使用する場合は, そのは, 文部科学省著作の視覚障害者を教育する特別支援学校用教科書 ( 点字使用者用 ) 点字使用の児童生徒用としては適しているが, 知的障害を有する重複障害の児童生徒が使用する場合は, 全般的にが高度である 点字使用の児童生徒用としてに十分慮されているが, 知的障害を有する重複障害の児童生徒が使用する場合は, 題材の配列等で適していない面がある 文部科学省著作特別支援学校用教科書 < 国語 > コミュニケーション面を中心に, 学校や家庭における具体的な生活場面に即したが取り入れられている < 算数 ( 数学 )> 数量的経験が身に付くようなが具体的に取り上げられている 興味 関心 学習能力等を慮して教材が配列されているが, 視覚障害がある児童生徒が使用する場合は, そのは, 点字版教科書 を点訳したものであり, 全般的にが高度である を点訳したものであり, そのは, 一般図書 後掲の 学校教育法附則第 9 条の規定による一般図書 を参照 前ページの拡大教科書も含む 一般文字を使用する児童生徒用として, 図版 図形なども分かりやすくされているが, 知的障害を有する重複障害の児童生徒が使用する場合は, 文字や図等の大きさが適していない面もある 点字使用の児童生徒用として適したはされているが, 知的障害を有する重複障害の児童生徒が使用する場合は, 図等が 全般的に用字用語が分かりやすく適切で理解しやすい 図 写真 絵等が取り入れられ, 学習への興味 関心をもたせるよう工夫されているが, 視覚障害がある児童生徒が使用する場合は, を点訳したもので, 図等が 一般文字を使用する児童生徒用として適したであるが, 知的障害を有する重複障害の児童生徒が使用する場合は, 必ずしも使いやすいとはいえない面がある 点字使用の児童生徒用としては紙の装丁などで配慮されているが, 知的障害を有する重複障害の児童生徒が使用する場合は, 使いやすいとはいえない面がある 紙のデザインや装丁等は親しみやすく工夫されているが, 視覚障害がある児童生徒が使用する場合は, 扱いやすい大きさである 紙の装丁等配慮されているが, 一分冊あたりの頁数が多く, 必ずしも使いやすいとはいえない面がある 国語, 社会, 算数, 理科, 道徳 国語, 社会 ( 地理, 歴史, 公民 ) 数学, 理科 外国語 ( 英語 ) こくご ~ は 2 分冊おんがく ~ 国語 社会 ( 地図帳 ) 音楽, 家庭, 保健社会 ( 地図帳 ) 音楽, 器楽保健体育技術 家庭 及び文部科学省著作教科書を下学年使用する場合は, 附則第 9 条図書として採択が可能である

聴覚障害者を教育する特別支援学校普通学級用 (A,B), 重複学級用 (A~D) 国語, 算数 ( 数学 ), 音楽, 他 A 各教科の目標やに則して, 適切にまとめられているが, 知的障害を有する聴覚障害の児童生徒には, 認知の面で難しいが含まれており, 全般的にが高度である 通常の学級の児童生徒用として適切にされているが, 知的障害を有する聴覚障害の児童生徒が使用する場合は, そのは, 通常の学級の児童生徒用として, 図版 図形などにも, 分かりやすいが, 工夫されているが, 知的障害を有する聴覚障害の児童生徒が使用する場合は, 文字や図の大きさ等, 適していない面もある 通常の学級の児童生徒用として適したであるが, 知的障害を有する聴覚障害の児童生徒が使用する場合は, 必ずしも使いやすいとはいえない面がある B 文部科学省著作の聴覚障害者を教育する特別支援学校用教科書児童生徒の聴覚障害による言語発達の遅れを補うための発音 発語 言葉のリズム及びきまりなどの素材がよく取り上げられている は精選されているが, 知的障害を有する聴覚障害の児童生徒には高度である 聴覚障害児童生徒の言語発達を慮して, 系統的に教材が配列されているが, 高学年になると, 知的障害を有する聴覚障害の児童生徒にとって 用字 用語 などは, 分かりやすいが, 知的障害を有する聴覚障害の児童生徒には適さない場合もある 親しみやすく興味 関心をもたせやすいように工夫されている 紙質がよく製もよい 大きさも適切である 国語ことばのべんきょう 1~ 3 年, 各上下巻ことばのれんしゅう 4 年ことばの練習 5 年,6 年音楽たのしいおんがく 1 たのしい音楽 2 音楽 3,4,5,6 国語言語編 C 文部科学省著作の特別支援学校用教科書 < 国語 >コミュニケーション面を中心に, 学校や家庭における具体的な生活場面に即したが取り入れられている < 算数 ( 数学 )> 数量的経験が身に付くようなが具体的に取り上げられている 知的障害のある児童生徒の障害の状態や発達の段階を踏まえて, がされているので, 無理なく学習を進めるのに適切である 用字 用語 など平易で学習に適している 図 写真 絵等が適切に取り入れられ, 興味 関心をもたせやすいように工夫がされている 製が使いやすく工夫されていて, 装丁も親しみやすい 扱いやすい大きさである こくご ~ は 2 分冊おんがく ~ 国語 D 後掲の を参照 及び文部科学省著作教科書を下学年使用する場合は 附則第 9 条図書として採択が可能である

肢体不自由者を教育する特別支援学校, 病弱者を教育する特別支援学校普通学級用 (A), 重複学級用 (A~C) 国語, 算数 ( 数学 ), 音楽, 他 A B 文部科学省著作の特別支援学校用教科書 C 各教科の目標やに則して, 適切にまとめられているが, 知的障害を有する肢体不自由や病弱児童生徒が使用する場合は, 全般的にが高度である < 国語 > コミュニケーション面を中心に, 学校や家庭における具体的な生活場面に即したが取り入れられている < 算数 ( 数学 )> 数量的経験が身に付くようなが具体的に取り上げられている 後掲の を参照 通常の学級の児童生徒用として適切にされているが, 知的障害を有する肢体不自由や病弱児童生徒が使用する場合は, そのは, 児童生徒の障害の状態や発達の段階に即した構成になっていて, 学習意欲を引き出せるよう工夫されている 教材の分量が適切である 通常の学級の児童生徒用として, 図版 図形なども分かりやすくされているが, 知的障害を有する肢体不自由や病弱児童生徒が使用する場合は, 文字や図の大きさ等, 適していない面もある 用字や用語が児童生徒の障害の状態や発達の段階に即して工夫されている 分かりやすいが工夫され, 学習に適している 図 写真 絵等が適切に取り入れられ, 興味 関心をひきやすい 通常の学級の児童生徒用として適したであるが, 知的障害を有する肢体不自由や病弱の児童生徒が使用する場合は, 必ずしも使いやすいとはいえない面がある 紙 装丁などは, 親しみやすく工夫されている 扱いやすい大きさである こくご ~ は 2 分冊 おんがく ~ 国語 及び文部科学省著作教科書を下学年使用する場合は, 附則第 9 条図書として採択が可能である

知的障害者を教育する特別支援学校, 小 中学校の特別支援学級 ( 知的障害等 ) 用 国語, 算数 ( 数学 ), 音楽, 他 文部科学省著作の特別支援学校用教科書 各教科の目標やに則して, 適切にまとめられているが, 知的障害のある児童生徒が使用する場合は, 全般的にが高度である < 国語 > コミュニケーション面を中心に, 学校や家庭における具体的な生活場面に即したが取り入れられている < 算数 ( 数学 )> 数量的経験が身に付くようなが具体的に取り上げられている 後掲の を参照 組織 配 通常の学級の児童生徒用として適切にされているが, 知的障害のある児童生徒が使用する場合は, そのは, 児童生徒の障害の状態や発達の段階に即した構成になっていて, 学習意欲を引き出せるよう工夫されている 教材の分量が適切である 列 通常の学級の児童生徒用として, 図版 図形なども分かりやすくされているが, 知的障害のある児童生徒が使用する場合は, 文字や図の大きさ等, 適していない面もある 用字や用語が児童生徒の障害の状態や発達の段階に即して工夫されている 分かりやすいが工夫され, 学習に適している 図 写真 絵等が適切に取り入れられ, 興味 関心をひきやすい 通常の学級の児童生徒用として適したであるが, 知的障害のある児童生徒が使用する場合は, 必ずしも使いやすいとはいえない面がある 紙 装丁などは, 親しみやすく工夫されている 扱いやすい大きさである こくご ~ は 2 分冊 おんがく ~ 国語 及び文部科学省著作教科書を下学年使用する場合は, 附則第 9 条図書として採択が可能である